ライブでお祓い!? 神主ならではのお清めパフォーマンスに驚愕~「楽天的な男」神主・壮紫【木曜インタビュー、ただしイケメンに限る】vol.3
、お店と相談して、できれば行うようにしています。
◎扇子でエンターテインメント性をプラス
「四季」という、扇子を持って歌う楽曲もあります。神社には巫女舞をはじめとする舞があるので、そこからインスピレーションを得て、エンターテインメントとして扇子を持った演出をはじめたんです。
扇子を使うことには、特に深い意味はないのですが、和の雰囲気は出せるかなと。今後も、扇子を使った演出は取り入れていきたいですね。
Q.24 「いやさか」という言葉の意味、そこに込めたメッセージを教えてください
この言葉はバンド名「iyasaka」としても使っていますし、「踊れや踊れ」という曲のラストに、会場中のみなさんに言っていただく言葉でもあります。「いやさか」は昔からよく使われているめでたい言葉で、「いや、ますます栄えるように」という意味があるんですね。例えば挨拶では「みなさんのいやさかを祈念して」というように使います。
実は先日、地鎮祭を行った際に「神主さん、名前をつけてください」と依頼されたので、建物に「いやさか」と命名しました。住む方たちがみなさん、「ますます栄えますように」と願いを込めてつけたんです。