アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (74/115)
年末の大掃除、はかどっていますか?大掃除シーズンに新しい掃除グッズを試し、道具でモチベーションを上げて挑むのも手段のひとつ。わが家は今年、以前から気になっていた「J型お掃除ブラシ」を取り入れてみました。このブラシ、お掃除とお片付けのプロが開発したお掃除ブラシなのですが、普段手が届かないような場所もスルッと簡単に汚れを落としてくれるという優れもの。簡単にきれいにできる道具があれば、大掃除だって楽しくなっちゃうはず!大津式J型お掃除ブラシのヒミツJ型お掃除ブラシは、お掃除とお片付けのプロ・大津たまみさんが監修したお掃除アイテム。普段のお掃除では「ここまでは届かない〜!」という所に手が届くブラシなのです。細かい所のお掃除担当といえば、使い古した歯ブラシが代名詞。使い古した歯ブラシを大掃除に向けて何本もストックしておいて、気になる所を磨いては捨てる、というのはどこの家でも定番なのでは?でも歯ブラシではすぐに毛先が広がり、掃除の途中でダメになってしまう…というのもまた現実。家の細やかな隙間を磨くには、強度が足りず、かえって掃除に時間を取ってしまうことも。J型お掃除ブラシはそんなところに目を付けて、強度がバツグン。ブラシは耐久性に優れた「66ナイロン」が使われており、その強度は普通のナイロンよりも固く丈夫。ゴシゴシ磨いても、ブラシが広がらず、お掃除時間に集中して取り組むことができるのです。また、耐熱性に優れているから、熱湯を使ったお掃除にも最適。ステンレス製だから、錆びにも強く、丈夫なのです。用途と場所を気にせず使うことができるから、お掃除がはかどる、はかどる。使い終わったら、熱湯と台所洗剤で洗い流すだけという、お手入れも簡単なお掃除アイテムなんですよ。キッチンのギトギト油汚れもススス〜ッと。早速、普段は見て見ぬフリをしていた場所を、J型お掃除ブラシでお掃除。まずは、キッチンシンクの水栓まわり。いつもきれいにしているつもりでも、水栓の根本の部分までは、スポンジや布巾ではなかなか落としきれず…。とはいえ、歯ブラシでやるにも、ちょっと抵抗のある場所だったのです。洗剤を付けなくても、スルスル水垢が落ちるので、細やかな継ぎ目のお掃除も簡単!溝という溝を一気にピカピカに。次に試したのは、キッチンのワークトップと壁のつなぎ目。毎日のお料理の後に、台所用ふきんでワークトップと壁に散った油汚れを拭き取り、台所用ふきんを酸素系漂白剤で煮沸消毒するのが私の家事のルーティンなのですが、見落としがちだったのがこのワークトップと壁のつなぎ部分。クリーナーをシュッとひと吹きし、J型お掃除ブラシでススス〜ッと擦ると、力を入れなくても簡単に汚れを落とすことができました!J型お掃除ブラシはブラシの長さが10㎝。歯ブラシだとゴシゴシと小刻みに磨く場所も、一回でススス〜ッと磨き上げていけるから効率がいい!持ちやすさを考えられたJ型の柄と、丈夫な「66ナイロン」だから、力を入れなくてもいいところがうれしいです。歯ブラシよりずっとラクにお掃除できますよ。IHコンロの周りも。隙間という隙間に入り込むから、おもしろいほどゴッソリ汚れを掻き出してくれます。ギトギト油で汚れてしまったJ型ブラシは、台所洗剤で洗い流せばまた復活するので、一日でたくさんの場所をお掃除できます。これ1本で何ヵ所もお掃除して回れるから、大掃除までに何本もストックしておかなければいけなかった歯ブラシの循環も図れますね。角っこの隙間にもピタッとフィット!わが家のリモコン&スマホ置き場となっている、無印のファイルボックス。気になっていたのは、ここにたまる埃。リモコンホルダーの周りは埃がたくさん集まるんですよね。J型お掃除ブラシでここも大掃除!細長く、手が届かない所にも、長い柄のJ型ブラシで奥の方のよごれも掻き出します。歯ブラシのプラスチック部分が邪魔になって届きにくかった角っこも、スリムなJ型ブラシがピタッとフィット。ここにきてJ型の絶妙なカーブとフォルムに思わず納得。これはスイスイ掃除がはかどってうれしい!・・・さて、いよいよ重い腰を上げて、苦手なお風呂掃除。私がお風呂の大掃除が苦手な理由は、強力な洗剤を使うと手が荒れてしまうこと。洗剤を浸透させる方法だと、ゴム手袋や下準備が大変なイメージがあり、なかなか忙しい毎日の中できっかけが掴めずにいる場所なのです。J型ブラシは「66ナイロン」の力で洗浄できるので、いつものお風呂洗剤で十分でした。また、いつも使っているブラシだと、ゴミや髪の毛が絡まって、ブラシが機能しなくなるというストレスがあったのですが、J型お掃除ブラシは絡まった髪の毛も取りやすく、お掃除の足を引っ張りません。お風呂の扉のあの溝や、タイルの目地パッキンにお掃除にもオススメですよ。いかがでしたか?まだ大掃除が手付かずという方も。もっと効率よくお掃除をレベルアップさせたいという方も。J型お掃除ブラシなら、大掃除をラクにきれいに済ませることができますよ。【ご紹介したアイテム】 お掃除お片付けのプロ・大津たまみさん監修のお掃除ブラシ。いつもは届かない場所も、簡単にお掃除することができます。⇒ Jカーブで汚れを落とす大津式 J型お掃除ブラシ ■暮らしのはなし 掃除・洗濯 nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年12月15日販売から3ヶ月足らずで1,000足を突破した 「ぴったりフィットの洗えるルームスリッパ/CHARMANTEBONHEUR」 。毎日使うものだからこそ、履き心地やユニセックスで使えるデザインなど細部にまでこだわったアンジェオリジナルのアイテムです。実はアンジェの冬の代名詞 「#朝ベッドから出られなくなる毛布」 と同じ「CHARMANTEBONHEUR」シリーズから登場しているこちらのスリッパ。早くも、インスタグラマーさん達にもご愛用頂いているんです。今回は既にご愛用のインスタグラマーさんに履き心地や使用感について教えていただきました!また最後には、本日12月13日(金)に追加で登場した「新サイズLL」についてもご紹介します。何より洗えるのが嬉しい!落ち着いたトーンのインテリアとその中に映える多様なグリーン使いが素敵なインスタグラマー cafe202_home さんのアカウント。「履き心地がよく、細身のシルエットで歩く時もパカパカせず静かなのが◎・何より洗えるのが嬉しい!」「普段23.5cmなのでMサイズを選んだのですが、素足でジャストサイズ、靴下を履くと踵が出そうな感じでLでも良かったかも、、、!でも窮屈というよりはしっかりホールドされているといった感じで、個人的には好きな履き心地です。」<写真・コメント@cafe202_homeさま>ワンサイズ大きくでもいいかも!すっきりと美しい収納術やシンプルなインテリアが素敵な整理収納アドバイザーでもあるインスタグラマー kagi.__ さんも、洗えるスリッパをお迎えいただきました。「ふかふかしていい感じ♡↑↑↑素足で履くとより実感!レザー調のデザインもかっこいい~◎」「ただ細身のつくりなのでワンサイズ大きくでもいいかもです。ちなみに私はLサイズ。(普段のスニーカーのサイズは25cm)手洗いできることも魅力的だな~✧︎✧︎来客用にもぴったりです◎我が家は夫婦用に購入しましたが旦那さんには少し小さいみたい·····泣↑↑↑旦那さんもスリッパ履く派です。なので娘と一緒にこれからじゃんじゃん使いたいと思います♡♡」<写真・コメント@kagi.__さま>パタパタ音も気になりにくいあたたかみのあるキッチン周りのインテリアが絵になるインスタグラマー sacha_sng_laboratory さんもご夫婦で揃えていただきました。「裸足好き母さんですが、去年この古い借家に引っ越してきてからは、寒すぎて冬はスリッパが手放せません。」と、スリッパ愛用者になったそう。「私は普段24.5cm、夫は25.5cmくらいなので2人ともLサイズを使わせていただいておりますが、素足でも、厚手の靴下を履いていても、変わらず足にフィットしてくれて、階段の上り下りもストレスなく履けています。」「見た目はレザー長でお洒落なのに加え、内側の肌触りもいいので、素足でも蒸れずに気持ちいいです。洗える上、底面も汚れが付きにくく、衛生面も心配ありません。本当に快適です!子供用もあったらほしいくらいです。」<写真・コメント@sacha_sng_laboratoryさま>見た目もおしゃれでお気に入りシンプルなインテリアの中に映える北欧風のテキスタイル使いが素敵なインスタグラマー kumeemee さん。「季節を問わず1年中心地よく履けることを目指して作られたルームスリッパとのことその通りのとても心地よい履き心地です☺️」「柔らかくてとにかくフィット感がよく弾力のある中底で歩きやすいです・スエード調素材の内側生地で素足で履くのが気持ちいい。(私、真冬以外は家では素足です。)・カラーはブラックとシルバーラグやソファーとも馴染みよくいい感じです!・普通のスリッパより見た目もおしゃれでお気に入り♩」<写真・コメント@kumeemeeさま>大きめLLサイズが新登場!社内での試し履きタイム後、「Lサイズ若干きついかも」「もう少しゆとりをもって履きたい」「ユニセックスだから夫婦でお揃いとかにしたくても、足の大きめの男性はLサイズじゃ小さいんじゃない?」などの声があがったこともあり、LLサイズの追加が決定!新登場したLLサイズは、「26.0〜27.0cm」の方、「25.5〜26.0cmの幅広・甲高」の方にちょうどよいサイズ感となっています。より多くのスリッパ履く派さんへお届けできるラインナップとなりました。冬場はもちろん、洗える厚手すぎない素材のため汗ばむ夏にも使用できる1年中活躍するスリッパです。商品ページでは、小さいさんから大きいさんまで8名の男女スタッフの試着コメント&画像を掲載中。インスタグラマーさんやスタッフコメントをご参考に、家族や来客用にぴったりのサイズを探してみてくださいね。【ご紹介したアイテム】 レザーのような風合いのある合成皮革を使用し、軽くて水や汚れにも強いバブーシュ。お部屋で過ごすひとときを、スタイリッシュにまとめてくれるルームシューズです。・⇒ ぴったりフィットの洗えるルームスリッパ/CHARMANTEBONHEUR インスタグラマーさんの話 安住香奈アンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2019年12月13日今年ももうあと少し。師走の名の通り、いつもより日々が走り抜けるように過ぎゆくのを感じる毎日。そんな中で、つい後回しになってしまっているのがお正月を迎える準備です。我が家は小さなマンションなので、伝統的な門松や大ぶりなお正月飾りなどにはちょっと不向き。さらに、フローリングでインテリアは洋風なので「和」のテイストをどう取り入れたらよいのか迷います。暮らしのスタイルも多様化している今、きっと誰もがそれぞれに合ったお正月を迎えたいはず。そんな中で見つけた、日本の伝統はそのままに、モダンなお正月グッズのご紹介です。本物の実や葉がもつぬくもりが優しい‟しめ縄飾り”しめ縄飾りは、家を清め、神様を祀る場所という神聖な意味をもつもの。玄関に飾ることで、災いが外から入ってくることを防ぐとも言われています。大きさもデザインもいろいろなものがありますが、お家の顔といえる玄関にどんなものを選んだらよいのでしょうか。こちらは、ドライフラワー作家の花音(Kanon)さんによるアンジェ限定品。自然のものを使って、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。たっぷりのペッパーベリーや稲穂などの実物に、花々や水引をあしらった「しめ縄飾り」です。花や実は、新しく迎える一年が豊かで実りの多い年になるように、丸い円の形は良いご縁に恵まれるように、そんな願いが込められたもの。自然の素材ならではの優しい印象なので、マンションの玄関にもそっと馴染んでくれます。⇒ご紹介したアイテムはこちら kanon×angers しめ縄飾り 16cm丸型 BOX入り 新年の澄んだ気持ちに…。美しい透明の‟鏡餅”昔から神様が宿るとされ、神事には欠かす事の出来ない鏡。丸い形のお餅を鏡に見立て、お迎えする年神様の居場所として祀られるものが「鏡餅」といわれています。重ねたお餅は「円満に年を重ねる」という意味で、上に乗せる橙(だいだい)は「子孫代々続くように…」という願いを表している縁起の良いお正月飾りです。最近では、床の間や神棚がないというお宅も多いのですが、そんな中で、どこに飾ったら良いか迷う方も多いようです。よく聞くお声としては、玄関やテレビ台の上などのスペースに飾るというもの。人の目に触れやすく、季節感や特別感を出しやすいからだそう。そんなコンパクトなスペースでも飾れるこちらの鏡餅は、スタイリッシュで美しいガラス製の鏡餅。このモダンな見た目とは裏腹に、使用しているのは日本伝統の素材で、橙(だいだい)には京都の正絹組紐を、台座には目の揃った奈良の吉野檜が用いられています。2つのお餅のうち、上の餅の底に描かれているのは水引の結びの模様。覗き込むとガラスに浮かんでいるように見え、この鏡餅の魅力の一つになっています。透明な鏡餅は、新年の澄んだ気持ちにぴったり。この鏡餅を毎年飾れば、そのお家のお正月のシンボルになりますよ。⇒ご紹介したアイテムはこちら 中川政七商店ガラスの鏡餅飾り 彩り豊かなおせち料理が映える、艶やかな陶器の‟お重”お正月にみんなでいただく「おせち料理」。元々は、節句ごとに自然の恵みや収穫に感謝する神事で、お供えとして作られていた料理が始まりとされています。そんな日本の伝統であるおせち料理をモダンに彩るお重のご紹介です。艶やかな陶器で作られたお重は、盛り付けられた料理をより瑞々しく、鮮やかに見せてくれます。お重の内側には、小さな梅の花の模様が入っていて、食べ終えたあとにささやかな新春をアピールする遊び心も。また、陶器だからこそ、塗りの漆器ほど取り扱いにあまり気を使うこともありません。日持ちするおせち料理も、種類によっては冷蔵したいものあります。そんな時にもこちらのお重なら気軽に冷蔵庫に入れられますよ。常備菜を作って保存しておくのにも、重ねられて場所をとらないのが◎。お刺身などをアレンジしてのせても、お家で食べる「家弁当」のお皿としても、使い道はいろいろ。季節やシーンを問わず、一年を通して活躍してくれます。⇒ご紹介したアイテムはこちら studio m梅紋二段重/スタジオエム 「一年の計は元旦にあり」というからには、新しい年もきちんと迎えたい。そう思いがちですが、力みすぎず、暮らしに合ったお好みのものを取り入れるのがちょうどよいのかもしれません。とくに今年は年号も新しく生まれ変わった年。新年には、「令和」最初のお正月としてこれまでの年にはない、新しいアイテムを添えて迎えたいと思います。=文:N.Matsushita= ■暮らしのはなし N.Matsushitaスポーツ観戦大好きの体力派(実は黒帯!)。マイペースで育児に奮闘中。
2019年12月12日年末年始の宴会シーズン。飲んで食べて、グッと冷え込む夜に帰宅して、、、(風邪引いた、調子悪い〜)なんてコトも増えますよね。そんな時は「冬のあったかメニュー」でお腹の中をポカポカにして、食べ過ぎをリセットしたいもの。そこで本日は、その新レパートリーに加えたくなる「薬膳サムゲタン」のご紹介です。簡単で本格的なサムゲタン作りにチャレンジしてみませんか?■ 参鶏湯(サムゲタン)キットが届いた。サムゲタンって、お店で食べるものだと思っていました。漢方食材を買い揃えて(そもそもどこに売っているのかもわからない〜・・・)、丸鶏を煮込んで、もち米も用意するんだっけ?と、自分のレパートリーに加える可能性は0パーセント。それが!<パッケージを見ると、どうやら簡単らしい>◎ 必要なのは手羽元だけ。◎ 作り方。←すごーく簡単◎ 完全無添加であること。フムフム。可愛いイラストのシンプルな紙袋パッケージに、それらがわかりやすく記載してあります。「とっても簡単なんですよ」「作って温まってくださいね」とどこからか優しい声が聞こえてくるような安心感。サムゲタン作りのハードルが一気に下がりますッ♪■ サムゲタンの材料と作り方。では、実際に作ってみましょう。<材料ぜんぶ入っています>このセットには、韓国の厳選された食材、もち米(日本)、岩塩まで全て入っているので、用意するのは手羽元と水だけでオッケーなんです。(ホッ。手羽元なら、お肉屋さんやスーパーで手に入りますものね。)作り方は、■ 鶏肉、食材、水を鍋に入れる。■ 30分煮る。■ アクを取り、もち米と水を加えて30分煮る。仕上げに塩(←サムゲタンに最も合うと言われているチョムランドという塩が付いている)をお好みの量加える。以上。合わせて1時間煮込むわけですが、アク取り以外の手間は掛からないので、その間に副菜を作ったり、他の台所仕事したり、調理中に余裕があります。煮込めば煮込むほど美味しくなるので、鉄鍋30分、ステンレス鍋なら45分、圧力鍋で時短してもOK。(私は真空保温調理器を使いました。)材料を入れてコトコト煮るだけで、お肉がホロリ、鶏肉の旨味がじゅわっとスープに溶けたサムゲタンのできあがりです。<結論>サムゲタンは、材料をいっぱい揃えて作る腕まくりメニュー!・・・ではなかったーー!!すごく簡単だったー。■ 食べやすく、とっても優しい味です。できたてアツアツを、食べてみました。前にお店で食べたサムゲタンは、朝鮮人参の香り強かった記憶があるので、今回も漢方の香りが濃厚なこっくりサムゲタンだったら食べづらいな...と思っていたのですが、食べてみると、薬膳の香りが主張しすぎない、優しくて食べやすい味でした。クセのある香辛料がニガテな夫でも食べられました。市販の鍋つゆの素よりもあっさり味、洋風ポトフよりも素朴で、煮込んだ鶏スープと塩の味付けは、無添加らしいシンプルな味。これは風邪の引き初めや、食べ過ぎ・飲みすぎで疲れたお腹に食べたくなりそうです。お正月太りのリセット用にもキープしておきたいッ。■ 基本だけじゃない、アレンジの楽しみ方。今回は基本のレシピ通りに作ってみましたが、次からは商品ページとリーフレットに載っている「カレー味」のほか、ご飯を足してボリューム飯にしたり、手羽元に塩麹で下味をつければ子供達ももっと食べやすいかな?とか、大豆の水煮を入れて栄養バランスUPしようかなといったアレンジを楽しみたくなりました。基本レシピがとってもシンプルだからこそ、調味料や具材を各ご家庭で加えて、好みの一皿にアレンジしてみてください♪<参鶏湯を作った日の献立>サムゲタン、旬の寒じめほうれん草のチーズ入りチヂミ、チャプチェ風サラダほか。※家族の人数にもよりますが、メインディッシュというよりは、具沢山スープやシチューのような一品かと。<翌朝のアレンジ>サムゲタン取り分け後の余ったスープに、キムチ、溶きタマゴ、野菜、ご飯、刻み海苔を加えて雑炊にしました。※分量どおり作るとスープが多めだったので。ご飯や麺で鍋の締めも作れます。■ 手羽元を使った、新定番メニューとして。これまで手羽元のレパートリーといえば、和風の甘辛煮、スープカレー、ポトフ、鍋料理、根菜とオーブン焼き・・・くらいしか作っていませんでした。なので、お財布にも優しい手羽元をタップリ使ったこのサムゲタンを「韓国風ポトフ感覚」でレパートリーに加えれば、内食がより充実しそう。食べたい時、作りたい時に、手羽元だけ用意すれば本格薬膳スープが自宅で飲めるなんて、お出掛けしたくないお疲れデーや、体調がすぐれない日のお助けメニューにもってこいですよね。近頃よく聞く「タンパク質不足」にも、手羽元を加えた汁物を一品加えれば◎です。年末年始のリセットメニューに、簡単/無添加/本格薬膳サムゲタンを作ってみませんか?【ご紹介したアイテム】 鍋でコトコト、本格薬膳スープが作れるサムゲタンキットです。厳選された本場の漢方と日本のもち米がすべてセットになっているので、用意するのは手羽元と水だけでOK。 ⇒「食べる本格薬膳スープ参鶏湯(サムゲタン)キット」 ■食のはなし T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2019年12月12日お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プライベートでも愛用中の一品を紹介するこのコーナー。本日お届けするのは、日々お客様にお届けする商品ページを制作する「制作チーム」女性スタッフの面々。お気に入りを実際の使用写真と共にご紹介しますライター小島のお気に入り〜時短料理の救世主、まな板シート仕事後の夕食準備は、いつも空腹との戦い。カットする食材を変えるたびに、まな板を洗って拭いての作業をする時間も惜しい!そんな風に思っていた私にビビッときたのが「レイエまな板に汚れがつかないシート」です。その名の通り、このシートをまな板に敷けば・生肉や生魚の雑菌付着が防げる・ニンジンを切っても色移りしない・ニンニクを潰しても臭いがつかないこんなに良いことがあるんです。そんなまな板シートは、お手軽料理の代名詞、パスタを作る時にも大活躍!特にニンニクなど、小さなものを切るのによく使うわが家では、レギュラータイプを予め1/2にカットしたものも常備しています。大きなお肉などを切る時はシートを丸々1枚使いますが、細かなもののカットには1/2サイズで充分。1/2サイズでも小さすぎず、ニンニクの後にベーコンを切るくらいのことには使い回しできます。他にも、たらこパスタ作りでは、明太子の薄皮から身をしごき出すときに。またトッピング用のアボカドを切る時も、熟した実がまな板にベタッとつかず快適。様々なプチストレスがなくなって、調理がうんと捗っています。1/2サイズでもブロックベーコンのカットに重宝します。【ご紹介したアイテム】 まな板の色移りやニオイ移り、生肉を切ったあとの雑菌の繁殖などを防いでくれる、leye(レイエ)の「まな板に汚れがつかないシート」です。 leyeまな板に汚れがつかないシート/レイエ デザイナー稲尾のお気に入り〜薬味好きにはたまらない一品ショウガ、大葉、にんにく、山葵・・・薬味が好きすぎるので、生姜をする機会も多いです。今まで他のおろし器を使っていたのですが、「かもしか道具店しょうがのおろし器」と出会い、私がすぐに乗り換えてしまった理由をご紹介します。■理由1:性能身だけをすりおろし、ひげが残っていきます。繊維が残らないので、口の中に残らず味がまろやか。他のおろしですった生姜は繊維が多く、比べると全然違います。■理由2:素材そして一番押したいのは陶器でできていること!金属ではないので、手をガリっと擦ってしてしまう心配ナシ。小さくなった生姜も、気にせずどんどん擦っていけます。■理由3:お手入れ簡単洗う時も、水をかけるだけでサーっと流れていくので、おろし金に繊維がはさまって洗いにくい・・・なんてこともナシ!小さなことでも、毎回の事なのでなので面倒くさがりの私にはとてもうれしい。市販のチューブよりも生生姜を食べたい。でも面倒だし・・と思っていたのが、このすりおろし器のおかげで簡単におろし生姜を作れるようになりました。ニンニクを1片だけ擦りたいなんて時にも、とても便利。薬味好きな方にはぜひおススメしたい一品です。【ご紹介したアイテム】 金属のおろし器と違い、しょうがの身だけがすれる陶器のおろし器です。丸みのある刃が繊維をちぎらず、しょうがの身だけをすりおろし、ふわふわでまろやかな味わいに。 かもしか道具店しょうがのおろし器 ■食のはなし スタッフのお気に入り アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2019年12月11日アンジェの冬の風物詩まるごとイチゴの不思議スイーツが今年も届きました。この仕事をしていると、雑貨を通して季節の移ろいを感じるのが“あるある”だったりするのですが、このお菓子はまさにその代表格。冬の気配とともに、無性に恋しくなるあの甘酸っぱさ。毎年この日を楽しみにしてくださっているお客様も多く、シリーズ累計で145,500個を突破した愛されチョコ。よりギフト映えする装いへと生まれ変わって、2019年、いよいよ解禁です!いちごチョコってどんなもの?はじめましての方に向けて、まずはいちごチョコのおさらいを。見た目はいちごそのまんま。だけどひと口かじると、サクッとクリーミーなチョコレート。初めて口にすると「これはいちご?チョコ?」と戸惑ってしまうかもしれません。それもそのはず、使用しているいちごはフリーズドライした本物のいちご。そこに独自の技術でホワイトチョコをじゅわわ〜っと染み込ませているんです。だから食感は軽いのに、味わいはとってもクリーミー。ホワイトチョコの甘さといちごの酸味が、絶妙なバランスでお口の中に広がります。おやつの時間が待ち遠しい普段はコーヒーばかり飲んでいるわたしですが、いちごチョコは紅茶でいただくのがお気に入り。一緒に食べるとフレーバーティーを飲んでるような気分になれるのです。開けた瞬間いちごの香りがフワ〜ッと広がり、シアワセ指数が急上昇。普通のチョコと違ってフルーツ感が強く、食感も軽いのでパクパクと続けて食べられてしまいます。油断するとあっという間になくなってしまうため、袋から直接食べるのは要注意。少しずつ器に出し、じっくり、ゆっくり味わうのが、わたしの冬のお楽しみです。誰かとシェアする楽しみもこのいちごチョコ、お裾分けでも失敗しらず。「いちごチョコ食べる?」と聞くと、ほとんどの人がいちご味のチョコか、チョコをコーティングしたいちごを想像するので、まず見た目に驚かれます。そして食べてみて、もう一度ビックリ。「甘酸っぱいけどチョコだ!」「チョコは苦手だけどこれはおいしい」「どこで売ってるの?」わたしが初めて食べた時の感動を分かち合えるのが嬉しくて、まだ食べたことのない人にはつい勧めてしまいます。箱の中に小袋が2つ入っているので、ひとつは自分用にして、もうひとつはお裾分け用に。お出掛けのバッグに入れて、外出先でシェアするのにもちょうどいいサイズ感です。今年のいちごチョコはパッケージがリニューアル!確かなおいしさと、ちょっとした驚きをもたらす不思議食感で、誰かに教えたくなるいちごチョコ。これまでもギフト対応できる箱に入っていましたが、今年はそのデザインが見直され、より見映えするパッケージになりました。いちごをモチーフにした優しくて温かみのある模様に、いちごのイラスト入りのスリーブが華やか。アンジェスタッフみんなにアンケートをとって決めた自慢の新デザインです。手土産やプチギフト、バレンタインやホワイトデーのお返しなど、いろんなギフトシーンで、今まで以上に重宝しそうな2019年のいちごチョコ。まだ口にしたことのない方は、まずはいつも頑張っている自分へのご褒美に、おいしくてちょっと贅沢な不思議体験をしてみませんか?【ご紹介したアイテム】 甘酸っぱさがたまらない。冬だけのごちそうスイーツ「ホワイトいちごチョコ」。いちごの甘酸っぱさに、ホワイトチョコのサクッと不思議な食感がやみつきになるおいしさです。 ホワイトいちごチョコ ■食のはなし ■ギフトのはなし 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年12月10日子どもが生まれるタイミングで、わが家へ迎え入れた「フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュタブ」。赤ちゃんの吐きこぼしやよだれかけなど、汚れたお洋服をさっと洗うのに便利そう、というのが最初のきっかけでしたが、それから早数年。様々なシーン、用途で大活躍してくれて今ではもうなくてはならない存在に。わが家でマルチに活躍している「フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュタブ」をご紹介します。シンプルなだけじゃない!インテリアになじむ遊び心あるデザイン「フレディ・レック」のウォッシュタブ。ドイツ発のブランドで、ホワイトを基調としながら、ブルーのデザインロゴがワンポイントです。サイズもたっぷりな大きさがあるし、シンプルながらも見せておきたくなるこのデザインが気に入って、迎え入れることにしました。シリーズでランドリー商品の展開もあるので、今後同ブランドで揃えて行けそうだったのも気に入ったポイントです。普段の定位置はココ赤ちゃん時代には、汚れものを洗うのにとっても重宝。子どもが成長して保育園へ行くようになった今では、毎日大量に発生する洗濯物入れとして使っています家族分を一緒に洗濯すると干すときが面倒で、子ども用の洗濯物は別に洗うのがわが家のスタイル。脱いだ服をあらかじめ分けておくことで、干すときの分別も不要なので作業も楽々。(大人用はハンガーに干して、子供用は全てピンチハンガーで乾かしています)ランドリースペースに設置しておいて、脱いだ洋服をココにポンポン放り込んでいくだけ。持ちやすいよう取っ手がついているので、そのまま抱えて洗濯機まで持っていけるのも楽ちんポイントです。冬物セーターのお洗濯やつけ置き洗いにも◎冬物セーターのお洗濯は、どのようにされていますか?クリーニングに全て出せれば良いのですが、コスト的にちょっと厳しいことも…。全自動洗濯機のデリケート洗いもカタチ崩れがおきそうでちょっと心配。大切に着たいお洋服は、ちょっと手間でも洗い桶での優しい押し洗いが安心です。そんな時にこのウォッシュタブが活躍!直径44.5cm、深さ19cmの大きめサイズ。厚手のボリュームセーターもすっぽりおさまります。さらにわが家で良く使っているのは、リネン類のつけ置き洗い。酸素系漂白剤を使って浸せば、除菌されてイヤ〜なニオイも綺麗サッパリ。一般的なフェイスタオルなら、7枚は入る大容量サイズのウォッシュタブ。一度にまとめてつけ置き洗いが可能です。スニーカーを洗ったり、年末の大掃除にも活躍以前は洗面台に水を張って洗っていたスニーカー。洗い終わったあとのスニーカーは、外へ運ぶ際に水がポトポト。。床が濡れてしまうのと、家族も同時に使う洗面台では長くつけ置きが出来ないのも悩みのポイントでした。ウォッシュタブなら、24cmのスニーカーがすっぽりこの通り。洗い終わったら、そのまま干す場所へ運び出すのも簡単です。窓の拭き掃除や、床掃除をする時にはバケツに変身。ちょっと大きめですが、用途に合わせてバケツを買い足すと場所を取ってしまいますよね。時々の拭き掃除用には、コレ1つで十分。今年の年末大掃除にも、出番がやってきそうです。しつこい汚れを落とすには、ウォッシュボードとセット使いがおすすめ洗濯機でも、つけ置き洗いでも取れない汚れには、同ブランドの「フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュボード」と合わせて使っています。例えば、□すぐシミになりそうな子供の食べこぼし□靴下のしつこい汚れ□普通のお洗濯では落ちにくいお洋服の黄ばみなど。「フレディ・レック」シリーズの魅力は、そのデザイン性もさることながら、何と言っても軽くて使いやすいこと!ウォッシュタブは500gと、500mlのペットボトルとほぼ同じくらいの重さ。ウォッシュボードは、160gと本当に軽いんです。ランドリースペースの隙間に常備しておいて、必要な時にさっと取り出して使うようにしています。⇒ フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュボード こんな使い方も!ウォッシュタブでバスタイムわが家の息子はお風呂タイムが大好き。湯船の中より、外で遊ぶ方が楽しいようでなかなか湯船につかってくれません。身体が冷えるのが心配で、シャワーをかけようとするも、それもお気に召さない模様。。そこで試してみたのが、「フレディ・レックウォッシュタブ」に温かいお湯を張って即席のミニバスタブ。2歳半の子供なら、この通りちょうど良いサイズです。使い終わったら、バーにかけて乾かします。自分だけの特別スペースが嬉しいようで、息子は大のお気に入りに。最近ではここがお風呂タイムの定位置になりつつあります。いかがでしたか?深さもあるので、小さな赤ちゃんの沐浴や、冷え込む季節の足湯用桶としても。1つあればマルチに使える「フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュタブ」。あなたのご自宅でも、毎日の暮らしをちょっと便利に、楽しく変えてくれるかもしれません。【ご紹介したアイテム】デリケートなお洋服の手洗いや、スニーカー洗い、ベビーバスなどマルチに使えるマルチタブ。 ⇒「フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュタブ」 ■暮らしのはなし スタッフのお気に入り 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、息子と1LDKに3人暮らし。住まいは変わっても、その時々の部屋に合わせて暮らしを楽しんでいます。
2019年12月09日空気の乾燥が気になる季節。自宅には加湿器を置いてしっかり対策できているという方でも、外出先はどうでしょう?空調の効いたオフィス、移動中の車内、旅先のホテルなど、暮らしの中で乾燥しやすいシーンは意外とたくさんあるもの。実は今年は、ポータブル加湿器がトレンド傾向。健康のために、美容のために、「自分だけの潤い空間をバッグに入れて持ち歩く。」そんな習慣が、もうすぐ当たり前になりそうですよ。【1】小さくてもパワフル!乾燥シーズンの頼れる相棒卓上タイプだからといって、潤い能力に妥協ナシ。最新のポータブル加湿器は、ただ手軽なだけじゃないんです。たっぷりミストでパワフルに潤すデュオミスト ポータブル加湿器。その加湿能力はなんと、一般的な卓上用加湿器の約3倍!さすがに部屋全体とまではいきませんが、パーソナル空間だけを潤すなら十分な加湿量です。さらに、卓上で便利なこんな機能も。・USB充電式。コードレスでどこでも使える・デスクでうっかり倒しても安心のタンク密閉式・超音波式だから熱くならず、省エネにも貢献・間接照明としても使え、ベッドサイドにも◎▼手軽さも潤いも、どっちも妥協したくない!という欲張りさんに。⇒ デュオミスト 充電式ポータブルコンパクト&パワフル加湿器/Duo Mist 【2】これが加湿器?!スマートに潤いチャージ同じ携帯するなら、持ち歩くのが嬉しくなるようなものを。加湿器とは思えないスマートなルックスに注目です。スッキリとしたスクエア型にシンプルな北欧風カラー。デスクの上で存在感をはなつデュオミストポータブル加湿器です。コードレスだからコンセントやPCのUSBを占領することがなく、万が一倒れてもこぼれにくい設計です。普段使いしやすい工夫もいっぱい。・バッグにおさまりの良いコンパクトなサイズ感・うっかり点けっぱなしにしても安心の自動OFF機能・簡単に分解できてお手入れラクラク▼オフィスや車内、ホテルのベッドサイドにも。⇒ PRISMATE充電式ポータブル加湿器 【3】アロマもウィルス対策もOK!ワンランク上の潤いを加湿器に求めるのは潤いだけ?癒しやウィルス対策までできるポータブル、あります!ポータブル加湿器としてはめずらしくアロマに対応しているグリーンティーラボモバイル。さらに同じシリーズの 抗菌抗ウイルスアロマウォーター と一緒に使えば、空気中のウイルスや細菌の除去までできる機能派です。オフィスで近くの人がゴホゴホしてる時も、こっそりウィルス対策しながら香りでリフレッシュ。ミストが抑え気味だから、周りに配慮したアロマを楽しめるのもポイントです。▼オフィスでミストをモクモク出したくないという方にも。⇒ グリーンティーラボモバイル(ポータブルディフューザー) いかがでしたか?インフルエンザの流行りも年々早くなり、早め早めの予防が大切。手軽なポータブル加湿器を活用して、自宅でも外出先でも、乾燥トラブルを上手に防いでいきましょう! ■暮らしのはなし 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年12月08日寒い季節の風物詩、チーズとろ〜り料理。前回はおうちラクレットが楽しめる「ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト」基本の楽しみ方をご紹介しました。⇒ チーズとろ〜りが叶う「おうちラクレットメーカー」、今年はピザも楽しめます! ピザとラクレットも楽しいけど、おうちパーティーに必要なのはやっぱりスイーツ!色々な楽しみ方ができてこそ!おうちパーティの主役をはるに相応しい調理家電といえるもの。今回は食後のデザートタイムに楽しみたい、スイーツレシピをご紹介します。寒い季節に楽しみたい!焼きりんごにチョコフォンデュチーズを堪能した後、是非試していただきたいのは、甘くて温かい「チョコフォンデュ」。【材料】生クリーム…100ml程度チョコレート…150g程度フォンデュ用具材マシュマロ、りんご、バナナ、フランスパンなどをお好みで生クリーム100mlをココットにいれて加熱したら、チョコ150gを入れて溶かします。電子レンジで様子をみながら加熱をすれば簡単ですよ。ココットをプレートにおけば、加熱され続けるのでゆっくりチョコフォンデュを楽しむことができます。空いたプレート部分で薄くスライスしたりんごを焼きます。焼けてきたらミックスナッツをのせて、はちみつをたらしても。目で見ても楽しめる冬ならではのお楽しみです。カットしたバナナ、マシュマロ、フランスパンなどお好みの具材をチョコにつけていただきます。ビターなもので作れば大人好みに。ミルクチョコを使えば子どもも喜ぶ味に。ココットは2つ付属しているので、ふた味準備するのもいいですね。「ピザプレート」で作るスモア風〜餃子の皮ピザ下段のプレートでは色々な食感が一度に楽しめる「スモア風ピザ」を。餃子の皮を使えばとっても簡単に作れます。【材料】餃子の皮マシュマロ(小粒タイプ)チョコチップミックスナッツピザプレートには餃子の皮が4枚のせられます。そこにマシュマロ、ミックスナッツ、チョコチップをトッピング。大きなマシュマロだと熱で膨らむ時、中段のヒーターについてしまうので、小粒のものを選びましょう。または大きめのものを薄くカットしてもOKです。焼き上がりを待つ間は上段でチョコフォンデュを楽しみましょう。餃子の皮ピザは火の入りが早いので、焦げすぎないように注意!3分ほどで、皮はカリカリ、マシュマロはもちもちの美味しいスイーツピザの完成です。ほどよく溶けたチョコとマシュマロに、ナッツの食感と塩気がなんともいいアクセントに。お酒のおつまもにもぴったりな大人も大満足な一品です。いかがでしたか?ラクレットにピザに、甘いスイーツまで。野菜もたっぷりと食べられ、大人数でわいわい楽しめる「ラクレットメーカー」。この冬、おうちパーティーの主役になりそうなアイテムです。でもラクレットメーカーの魅力はまだまだ沢山!?次回の第三回では「チーズだけじゃない?トルティーヤと楽しむレシピ」もご紹介します。お楽しみに。【ご紹介したアイテム】 レコルトのピック&ドロッパーがオマケでつくのはアンジェだけ。おうちラクレットが叶う調理家電です。⇒ レコルトラクレット&フォンデュメーカー「グランメルト」RRF-2/ピザプレート付recolto【送料無料】 ■食のはなし 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年12月08日お料理はいまひとつ不得意で、普段はシンプルなものしか作らない私ですが、肌寒いこの時期、家族からあったかいグリル料理をリクエストされたりすることもしばしば。仕事から帰宅してからのお夕飯づくりも、なるべく時間も手間もかけずにすませたい中で、オーブンを予熱して、下ごしらえをして、長い焼き時間もあって…となると、普段はなかなか作りづらい。そんな中、簡単にグリル料理が作れると評判の「グリラー」を使ってみました。陶器のダッチオーブン「グリラー」とはオーブンや電子レンジはもちろん、魚焼きグリル、直火まであらゆる熱源に使用できる陶器製の調理皿です。レンジで下ごしらえして、そのまま手軽にグリルに入れて焼いてそのまま食卓に出せるので、調理器具も少なく、短時間で簡単においしいレシピが作れる優れものです。大きさは、だいたいA4サイズ用紙よりひとまわり小さいサイズ感。そのまま電子レンジや魚焼きグリルに入れられるよう、薄めに作られています。グリラーを実際に使ってみました! 〜その1〜まずはグリラーが一番得意な、グリル料理に挑戦してみます。今回はおうちにあったジャガイモとサツマイモをシンプルに調理してみることにしました。今回は素材の味の違いが楽しめるように、2種類のおいもを使います。【1】ジャガイモとサツマイモを薄くスライスして、水にさらします。【2】グリラーにオリーブオイルを薄く塗り、水をきったいもを交互に並べて入れて蓋をし、電子レンジで3〜4分加熱します。【3】ローズマリーをのせ、オリーブオイルを回しかけ、かるく塩をふります。【4】魚焼きグリルに入れて弱火〜中火で6〜8分加熱。10分ほどそのまま予熱で火を通します。こうしてできあがったのがこちら。特筆すべきは、おいもの甘みがぐんと引き立っていたことと、みずみずしく仕上がっていたことです。ほっくりとした歯ごたえはそのままに、ジャガイモもサツマイモも甘みと風味が濃い!シンプルなお料理だからこそ、素材のもつ旨味をしっかりと感じられました。グリラーを実際に使ってみました! 〜その2〜「今日は何も夕飯の準備をしてきていない…。どうしようかな〜。」という、ある日のこと。「ドリアが食べたい!」と娘が言うので、さっそくグリラーを使ってみることにしました。ごはんと冷凍していた手作りミートソースがあったので、こちらのレシピを参考にお夕飯づくりスタート!⇒ 「カフェごはん風ミートソースドリア」 グリラー本体にバターを塗り、ごはん→ホワイトソース→ミートソースの順に敷き詰めて、真ん中にくぼみを作って卵をポトンと落とす。とろけるチーズを表面に散らしたら、グリラーのフタをして10分、フタを取り2〜3分、魚焼きグリルで加熱するだけ。今回はホワイトソースは市販のものを使ったので、ごはんとホワイトソースを敷いた段階で一度レンジでチン。ミートソースはレンジで解凍し、さらに温めて使ったのですが、その時間を入れても、作り始めてから焼き上がりまで、およそ20分ぐらいしかかかりませんでした。こうして出来上がったものがこちら。フタを取ってから焼き色をしっかり付けたので、こんがりおいしそうに仕上がりました。いつもより早い時間に夕飯が仕上がったことに娘も大喜び。それからも度々「ママ、また作ってね」とリクエストされています。初めて使ってみてわかった「上手に使うポイント」【その1:加熱について】我が家は片面グリルなのですが、レンジであらかじめ加熱処理することで、しっかりと具材に火が通りました。火加減などによって仕上がりが異なりますので、様子を見ながら焼き時間を調整したり、余熱を利用した調理をしていただくのがポイントです。【その2:お手入れについて】魚焼きグリルで加熱すると焦げ付きがでますが、メラミンスポンジを使えばある程度の汚れは落とすことができます。また使う前にバターやオリーブオイルなどの油分をしっかりめに塗っておくことも大切。フタのほうに具材が焼き付いてしまうこともあるので、フタの内面へも忘れずに塗るのがポイントでした。実際に使ってみて「グリラー」を使えば、素材本来の味を引き立ててくれたり、下ごしらえ〜焼きの工程まで、時間や手間をかけずにこなせたりと、お夕飯づくりの強い味方になってくれることを実感しました。これからは、お魚やお肉をつかったメイン料理にもどんどんチャレンジしたいと思います。そしてこのクリスマスパーティーや忘年会のシーズン。今回作った「おいものグリル」も、チーズや生クリームを加えれば、おもてなし料理にないそう。寒い季節には、できたてのあつあつ料理をみんなで取り分け合って食べて、心も体もあったまりましょう!【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、魚焼きグリルにも入る薄型グリラー。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。 グリラーGRILLER/ツールズ/イブキクラフト【すぐにお届け】 3,300円(税込) ■食のはなし N.Matsushitaスポーツ観戦大好きの体力派(実は黒帯!)。マイペースでワンオペ育児に奮闘中。
2019年12月07日マスクの定位置は決まっていますか?インフルエンザの猛威が気になるこの季節。もはやお出かけシーンにマスクは必需品ですよね。今日は、マスクを美しく収納するtowerの人気アイテム「マグネットマスクホルダー」をご紹介。マスクを手に取る決まった場所さえあれば、外出先で「あ!忘れちゃった!」ということも防げるようになるんです。さすがtower!すっきり収納。towerと言えば、シンプルでかつすっきりとした収納を叶えてくれる、収納用品ブランド。暮らしの中で直面する「ここにもうちょっと収納スペースを増やしたい!」という問題を解決してくれるアイテムが勢揃いなのは、ご存知の方も多いはず。そのデザインはスタイリッシュで、インテリアを美しく、また広々とした印象にまで変えてくれます。そして、どんな住まいにも簡単に取り付けられるのが魅力。例えばこのマスクホルダーは、裏面にマグネットを貼り付ける仕組みになっていて、マグネット式の玄関ドアにピタッ!と貼るだけで取り付け可能。とても強力なマグネットなので、中にマスクを入れても落下しない安定感。釘などで穴を開けなくても、宙に浮かせて収納することができるのです。(※注意マグネットを裏面に貼り付ける時は、必ず両面テープを剥がしてください。滑り落ちることがあります。)玄関ドアがマグネット式でないおうちは、直置きスタイルで。下駄箱の上などに置けば、マスクボックスとしてインテリアに馴染みます。無駄のシンプルなデザインなので、空間に溶け込み、邪魔にならないのもtowerの魅力ですよね。マスクの定位置は断然、玄関が便利!冬の外出時だけでなく、おうちの庭仕事の時にもマスクが欠かせないわが家。花粉対策やお仕事によっても、マスクは一年を通して使用頻度が高いアイテムになってきています。ついつい持って出るのを忘れて、外出先で買うはめに…というのを防ぐためにも、マスクは玄関先に収納するのが便利。風邪気味の子供たちを「ちゃんと学校にマスク付けて行ってね!」と見送る時も、玄関で手に取ることができれば、朝のドタバタ劇も回避できちゃうのです。わざわざくすり箱まで取りに行く必要がなくなり、リビングにあるよりずっと便利ですよ。towerのマスクホルダーは、約30枚の使い捨てマスクを収納可能。(写真は20枚を収納した状態です。)家族が多いわが家は、箱入りの大容量パックのマスクを買って、家族みんなで同じサイズのものを使っています。取り出す時は、1アクションで引き出せるので簡単。子供を病院に連れて行く時も、子供を抱っこしたまま、片手でクリア。大変な時も、焦らず準備できます。お出かけ時に必要なアイテムは、玄関に定位置を。何より収納が足りない場所でも、後付けできるから取り入れやすい。マスクホルダー1つで、動線を短くつくり、家の中を行ったり来たりという無駄な動作を省くことができるのです。玄関先で使う一軍アイテムを集結収納!towerのマスクホルダーの上蓋は、埃が入らないためだけでなく、小物置きとしても一役かってくれます。最近はネットショッピングを利用することが増えてきたこともあり、宅配業者さんとの玄関先でのやり取りが頻繁。宅配業者さんにボールペンを手渡されるのですが、自分のボールペンを玄関に用意しておけば、スムーズに荷物の受け渡しができることに気づき、玄関先に収納するようになりました。ワンタッチで押せる印鑑を置くのもオススメ。この方法で、荷物の受け取りがすごくラクになるので、ぜひお試しあれ。わが家は、段ボールを解体するのも玄関なので、カッターナイフも一緒にここに。小さな小物のために一つ一つ収納をつくると、かえってゴチャゴチャしてしまいますが、マスクホルダーがあれば、玄関ドアの一ヵ所に集結できるので、見た目もすっきりとした印象に。マスクホルダーに合わせて「towerマグネットバスルームフック」を並べ、鍵収納をつくってみました。おうちに帰ったら、鍵をすぐに片付けることができるので、この定位置はここ数年不動。並んですっきり整った収納ができあがり、大満足。こうやって、インテリアに新しい景色ができるのも、また楽しいのです。毎日使うものは、手に取りやすい場所に。生活感が出やすい生活用品こそおしゃれに。そんな願いを次々と叶えてくれるtower。家族がマスクを忘れずお出かけできる収納用品を、インテリア用品として迎えてみるのはいかがですか?【ご紹介したアイテム】 生活感の出やすいマスクを美しく収納するマグネットマスクホルダー。毎日の必需品を家族みんなが忘れずお出かけできるように。⇒ towerマグネットマスクホルダー(マスクストッカー)/タワー ■暮らしのはなし お片付け nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年12月06日お歳暮やクリスマスといったギフトシーズンになると、日頃お世話になっているママ友にも「プチギフトを贈ろう」スイッチが入ります。子供のお呼ばれ、困った時に助けてもらったり、お下がりをもらったり、クラス役員でお世話になったなど、、、贈るなら今が絶好のタイミング!!そこで、本日は、相手に気を遣わせない「ALL550円以下で♪」ママスタッフ陣がリアルに選んだフード&雑貨プチギフトをご紹介します。【1】 話題の”ルビーチョコ”をステキに贈る。ダーク、ミルク、ホワイトに続いて80年ぶりに誕生したという第4のチョコが、今話題の「ルビーチョコレート」。グイグイ推したいトコロを、グッとおさえて。んーーー、でもやっぱり推したいッ。・ ”ルビーカカオ豆”の美しい天然ピンク色。・ 間違いない美味しさ「カフェ・タッセ」。・ ヨーロッパらしい、雑貨風パッケージ。実際、食べてみたところ・・・「あ、ホワイトチョコレートっぽい」→「ん?後からベリー系のようなフルーティーな酸味を感じる〜。」という新感覚。ちょっと食べてみて、と人にススメたくなる味わいなので、このお味見バータイプは、差し上げるのにもってこい。2019年冬のご挨拶に、最旬ルビーチョコを贈る。▼ご紹介したアイテムはこちら ⇒「ルビーチョコレートCAFETASSEバーチョコレート/カフェタッセ」 【2】 ビストロ風、おめかしサバ缶。サバ缶、巷でブームですね。わかりやすい美味しさですし、アレンジも楽しめるし...って?サバ缶を、ママ友に贈るの?大丈夫です、このフレンチテイストなら。<こんなリアクションが期待できそう>・ パスタにしようかな、鯖サンドかな、それともそのままおつまみにしようかな。・ せっかく可愛いパッケージだから、しばらくキッチンに出し置きして飾ろう♪お料理好き、お酒好き、甘い物がニガテなママ友には、こんなしょっぱい系をチョイス。手土産にして、「ご飯食べていく?」「ワイン開けちゃう?」なんてノリも、気の置けない仲ならでは。見たこと無いパッケージで、美食サプライズ。▼ご紹介したアイテムはこちら ⇒「 LaCantine鯖フィレエクストラバージンオイル」 【3】 親子で食べられるビスケット。赤缶、ゴールド缶でおなじみ、金沢が生んだ素朴スイーツの「hokka米蜜ビスケット」には、こんなミニサイズもあるんですよ〜。手の平サイズの箱入りでございます。・ 個包装 ←ママ受けポイント。・ 親子で食べられる安心素材。・ 牛乳、卵、バター不使用。# 近所に、手土産やプチお礼に使えるスイーツを置くお店がなくって(・・・あっても、他の人とカブる)、おとりよせスイーツが手ごろなサイズであるのは嬉しい◎。甘酒や塩麹を使っていて、食育トレンド感バッチリ。▼ご紹介したアイテムはこちら ⇒「ホッカ/米蜜ビスケット5枚入り/hokka」 【4】 中川政七商店のカラフル布巾。プチギフトのテッパン中のテッパン。中川政七商店の蚊帳布巾。今回は、こんなメッセージ袋入りタイプを選んでみました。<4つのメッセージから選べる>「ありがとうございます」「お世話になりました」「ほんのきもちです」「よろしくおねがいします」から選べる4種類のパッケージ入り。生活感が出がちな布巾も、パキッと映える無地カラーなら家事のヤル気アップに繋がりそう。園や習い事の送迎時にパパッと慌ただしく渡しても、気持ちがちゃんと伝わるパッケージです◎。これぞ、ママの円滑コミュニケーション術。▼ご紹介したアイテムはこちら ⇒「中川政七商店ごあいさつふきん」 【5】 パワースポットから届く?!入浴剤。アメリカ西海岸の砂漠の下。火山灰が数万年、数億年の月日をかけて化学変化し、ミネラル成分がギュッと豊富に詰まった天然クレイになる。この地球のロマンを、お疲れのママさんへのリフレッシュギフトにできるんです!■ 温まって血流促進&安眠。温浴とクレイの遠赤外線で全身循環UP。さらにマイナス帯電入浴により、深く良質な眠りへ導きます。■ 老廃物の排出をサポート。超微粒子クレイが、毛穴や皮膚表面の細部にまで入り込み、磁石のように老廃物にくっついて排出するんですって。■ 豊富なミネラルで、美肌。入浴後は、柔らかくみずみずしい素肌へ。明るく澄んだ肌になれれば、心身リフレッシュ完了ですね。# 近頃、ママ友が集まると、美容と健康トークが止まらないんです(笑)「パワースポットで採れる天然クレイが、老廃物にくっついて・・・」と、新たなネタとしてこの入浴剤を投入したいッ。「今年もお疲れ様でした」の気持ちを込めて。▼ご紹介したアイテムはこちら ⇒「クレイドバスパウダーワンタイム30g/CLAYD」 いかがでしたか?育児を通じて、日々を一緒に頑張るママ友への感謝&ご挨拶ギフト。(まぁ、ちょっぴり苦手だけどお付き合いしなくちゃ、という場面だってありますわよね。)小さな贈り物を味方に、ママ達の笑顔がこれからもピカピカに輝きますように。 ■ギフトのはなし T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2019年12月05日寒い季節になると恋しくなるチーズとろ〜り料理。チーズフォンデュに加え、チーズタッカルビなど新しいチーズ料理も話題に。とろ〜りチーズはいつの時代も、チーズ好きの心を掴んで離さない!料理ですね。その中でもスイスの伝統料理「ラクレット」は、溶かしたラクレットチーズを、食材にかけて食べるチーズ好きにはたまらない料理。それまで専門店で味わうしかなかった「ラクレット」がおうちで楽しめる!と昨年人気に火がついたのが、「ラクレット&フォンデュメーカー メルト」。それが今年はさらに「グランメルト」として大人数で楽しめるようになって新登場したんです。これから年末、年始にかけてのおうちパーティーシーズン、これがあればグッと場が盛り上がること間違いなし!なアイテム。「そもそもラクレットメーカーって何?」「どうやって使うの?何が変わったの?」という基本的な疑問から、パーティーで使えばこんなに楽しめる!実際にラクレットメーカーをお迎えしてわかったリアルレポートをお届けします。おうちでとろ〜りチーズ、ラクレット&フォンデュメーカー「メルト」って?昨年登場した「ラクレット&フォンデュメーカー メルト」。一見細長くて小さなホットプレート。中段にヒーターがあるので、上段だけでなく下段にミニパンを入れれば、上下同時に加熱調理が可能です。上段で野菜やベーコンを焼きながら、下段にラクレットチーズをのせたミニパンをイン!野菜が焼けたらお皿にとりわけ、溶けたチーズをとろ〜り。チーズ好きにはたまらないこの光景!お値段も5,000円(税抜)と手頃なこともあり、ワイン好きな大人のホームパーティーアイテムとしてSNSでも話題になりました。家族みんなで楽しめる!これ一台でホムパ完成の「グランメルト」「ラクレット&フォンデュメーカー メルト」の唯一残念な点はサイズ感。大人の晩酌の相棒としては完璧なのですが、ホームパーティーで使うには、どうしてもサブ的役割でメイン料理が必要に。「子どももチーズは大好き!ファミリーで、大人数で楽しみたい!」そんな要望から今年誕生したのが「ラクレット&フォンデュメーカーグランメルト」なんです。サイズはざっと倍増!ミニパンも4つ付属になったので、4人がそれぞれ「マイミニパン」として自分のペースで楽しめるようになりました。ピザが主役!のおうちラクレットパーティーファミリーで楽しむおうちパーティーの主役になるのが、オプションのピザプレート。ピザプレートを使えば野菜を焼きながら、下段でピザを楽しむことができるんです。市販の冷凍ピザも使えますが、おうちパーティーではオリジナルピザを作るのが断然楽しい!ピザ用クラスト生地を使えば具材を揃えるだけでOK。マッシュルーム、ウィンナー、ピーマン、コーン、オリーブ…、お好みを色々揃えて。トッピング係を子ども達に任命すると大張り切りしてくれますよ。プレートは一般的な19センチクラスト生地がぴったり入るサイズ感。モリモリと具材を乗せると、焼く時ヒーターについてしまうのでそこだけ注意。カットしたミニトマトの厚みぐらいなら問題なしです。上段プレートで野菜を焼いている間に、まずはピザが一枚完成しました!ピザカッターがなくても シャープブレッドナイフ があれば熱々ピザのカットも簡単。ピザを取り出したら、空いた下段にラクレットチーズをのせたミニパンを入れ、チーズを溶かします。ラクレットはもちろん、カマンベール、ゴーダチーズなど、お好みのチーズを色々試すのも楽しい!我が家の6歳児はラクレットより通常のピザ用チーズがお気に入りでした。お皿に取り分けた野菜やベーコンをのせたら、溶けたチーズをとろ〜り。おうちパーティーで一番盛り上がる瞬間です!ピザがあれば、子どもやお酒を飲まない大人でも満足感のある仕上がりに。ゆっくり野菜を焼きながら、ピザ&ラクレットチーズを繰り返せば、待つのも楽しい!時間が過ごせますね。「次は何ピザにしよう?」なんて言いながら、会話と料理を愉しめば、みんなでワイワイ楽しめる新しいおうちパーティーのスタイルになりそうです。食事だけじゃない!スイーツだってお手のものしょっぱいものの後には甘いもの!?次回はホームパーティーが更に盛り上がる!ラクレットメーカーで楽しむ、チョコフォンデュと餃子の皮ピザスイーツをご紹介します。この冬のおうちパーティーの参考に是非してくださいね。お楽しみに。【ご紹介したアイテム】 レコルトのピック&ドロッパーがオマケでつくのはアンジェだけ。おうちラクレットが叶う調理家電です。⇒ レコルトラクレット&フォンデュメーカー「グランメルト」RRF-2/ピザプレート付recolto【送料無料】 ■食のはなし 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年12月04日もうすぐクリスマス。そろそろプレゼント探しをはじめたいところですね。自分の欲しいものがまだ伝えられない3歳までの小さなお子様の場合、何を贈るかは大人の腕の見せどころ。喜んでもらいたいのはもちろん、・長く愛用できるもの・遊びながら学べるもの・お子様の「好き」を伸ばしてあげられるものなどなど、考えはじめたらキリがない!そこで今回は、日々たくさんの雑貨と触れ合っているアンジェのママスタッフが、プライベートで選んだクリスマスプレゼントをご紹介。自分の子ども、姪っ子&甥っ子、お孫さんへのプレゼント選びのヒントにどうぞ。ハイハイ期からOK!成長に合わせて遊べる木製トイ少しの期間に大きな成長を遂げる乳幼児期。ついこの間まで夢中になって遊んでいたおもちゃに、急に見向きもしなくなることもよくあります。だから選びたいのは、飽きずに長く使えるおもちゃ。BAJOカラフルプルトーイは、成長に合わせた遊び方ができる木製トイ。ヒモを引っ張るとカラカラと動き出し、音とカラフルな色彩で子どもの興味を釘付けに。また背中の丸いボックスを外すとカタチ合わせのパズルとしても遊べます。ハイハイ期はパパやママが動かして赤ちゃんのハイハイの応援に。ひとりで歩けるようになったら自分で引っ張ってお散歩ごっこ。木の触れ合う音を楽しんだり、積み木やパズル、おままごとなど、できることは盛りだくさん。ぬくもりに溢れた佇まいは、お部屋の優しいアクセントにもなってくれます。⇒ BAJOカラフルプルトーイ/バヨボーネルンド 遊びも学びも。ワクワクが詰まったミニキッチン包丁を使って食材をザクっと切れるおもちゃは子どもたちに大人気。その大好きなおもちゃでさらに何か学びが得られたら、親にとって言うことナシ。リトルシェフのおままごとセットには、子どもたちがワクワクする仕掛けがいっぱい。トマトは鈴、レタスはパズルなど、それぞれのアイテムに楽しさがあり、コンロを外すと型はめ遊びも。食材を切ったり、くっつけたり、形をよく考えて穴に入れたり。子どもの脳と心の成長を促すミニキッチン。いつものままごとが、いつの間にか新しい学びへとつながります。⇒ リトルシェフおままごと型はめ木製玩具littlechef/dou お片付けはスーツケースに。コロコロ運べる積み木セット積み木遊びは楽しいけれど、中身の入った重いケースを子どもひとりで移動させるのは大変だし、出し入れもひと苦労。これ、自分でスムーズにできたら、子どももママも嬉しいのになあ。そんなママの希望を叶えてくれるのが、スーツケース型の収納容器に入ったキャリーミーのつみきです。ケースのガイドライン通りに積み木を入れていけば片付け完了。そして詰め終わったものをよく見ると、真ん中に飛行機が!上手に片付けたご褒美に、そんなささやかなサプライズも用意されています。コロコロ引っ張って移動する姿は、まるで出張に行くパパみたい。大人の真似っこが大好きな子どもの「ごっこ遊び」に使え、持ち運びを通して体のバランス感覚を鍛える効果も。キッズルームのインテリアにもよく映えます。⇒ キャリーミースーツケース入りつみき木製玩具carryme/dou スタッフ人気抜群!乗って遊べるミッフィー愛らしいルックスながら、リビングに置いても浮かないシンプルデザイン。おもちゃ選びにもインテリアにも妥協したくないママスタッフの心をガシっと掴んだのがこちら。ブルーナボンボンはうさぎのミッフィーの形をした乗って遊べるバルーントイ。素朴な表情にやわらかなフォルムは、絵本のミッフィーそのまんま。そのミッフィーと小さな子どもが遊んでいるシーンなんて、可愛すぎていつまでも見ていられそうですよね。跨いで飛び跳ねたり、抱きしめたり、ずっと一緒に遊べる可愛い相棒。大人が乗っても大丈夫なくらい力持ちで感触も柔らかいので、お子様にも部屋にも優しくお使いいただけますよ。⇒ ブルーナボンボン 乗って遊べるバルーントイ ミッフィー 本物の色彩体験を。ドイツ生まれのはじめてのクレヨン小さな子どもにとって、クレヨンを扱うことは大人が思う以上に難しい。そんなことを自分がママになって初めて知りました。だけどその分、上手に描けた時にはとびっきりの笑顔を見せてくれるんですよね。絵を描きたくても、上手く握れない。力が入らない。そんな小さなお子様のために作られたのがSTOCKMARのドイツ製ブロッククレヨン。まるで水彩絵の具のような高い透明感と美しい発色で、重ね塗りしてもキレイに仕上がります。線ではなく面を使って描くので、ダイナミックな仕上がりに。伸び伸びと絵を描く楽しみと、本物の色彩感覚が身に付く本格派です。缶入りだからお出掛け先にも持って行きやすく、年末年始の帰省時におじいちゃんやおばあちゃんとお絵描きしてもいいですね。⇒ STOCKMAR(シュトックマー)蜜ろうブロッククレヨン16色缶入り いかがでしたか?アンジェスタッフがリアルに「良い!」と選んだものなので、どれも自信を持って贈っていただけます。悩ましくも楽しいプレゼント探し。25日のお子様の反応を思い浮かべながら、素敵なギフトを見つけてください。 ■ギフトのはなし ■こどもと暮らす 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年12月02日「そよ風の扇風機」や「感動のトースター」で話題のBALMUDA(バルミューダ)から、LEDランタンが登場しました。公式サイトの説明を見てみると、「時間をたのしむLEDランタン」「お届けしたいのは、テイスティな時間」もうこの時点ですでに、タダモノではないことが伝わってきます。これまでも見知ったアイテムを次々と「憧れの逸品」へと変えてきたバルミューダ。さて今回のランタンは、一体どんな風にわたしたちを驚かせてくれるのでしょう?暮らしのあちこちに溶け込む「小さな灯り」暮らしの中で、メイン照明とは別に「小さな灯り」が欲しくなる場面は案外多いもの。たとえば、・記念日ディナーをキャンドルの灯りで演出・夜のリラックスタイムを間接照明でムーディーに・家族が寝静まったあとの読書は、手元だけひっそり照らして・夜中に起きても安心の、ベッドサイドの常夜灯これらのシーンをすべてまかなえてしまうのが、BALMUDAのランタン。キャンドルも、間接照明も、読書灯も、常夜灯も、これひとつ。そして何なら、もしもの時の備えにも。普通のランタンと何が違うの?1.本物の炎そっくりのゆらめく光暖炉やキャンドルの炎って、ぼんやり眺めているだけで心が落ち着いてきますよね。BALMUDAランタンがこだわったのは、そんな本物の炎。複雑にゆらめいて、時折瞬きも交えつつ。LEDなのに温かみにあふれる光は、見飽きることがありません。2.明るさ&色を簡単調整ダイヤルを回すだけで、ゆらめく光以外にも様々な光を生み出すことができます。シーン1.炎のようなゆらめく光(食卓の演出に)シーン2.暖色のナチュラルな光(ベッドサイドや常夜灯に)シーン3.温白色の上品な光(読書灯やアウトドアに)明るさに応じて光の色合いが変化し、微調整もラクラク。たとえばキャンプの際、テーブルで炎の光を楽しみ、トイレへ行く時は明るく足元を照らすといった使い分けも可能です。室内でも屋外でも、自由な場所で気ままに「よい時間を」をコンセプトに生まれたBALMUDAランタン。アウトドアはもちろん、日常生活でも、気ままに使える工夫がいっぱいです。<どこでも持ち運びOK>マイクロUSBによる充電式でコンセントは不要。フル充電すれば最大50時間使用でき、非常灯としても頼りになります。<アウトドアやバルコニーにも気軽にどうぞ>キャンプ中に突然の雨!そんな時も、生活防水の性能を備えているので、少量の雨や水しぶきくらいなら大丈夫。シェードはホコリやゴミが入りにくい防塵仕様です。<目に優しい>限りなく自然光に近い、柔らかくて優しい光。光源が直接目に入らず、眩しさを感じにくい設計です。<小さな子どもやペットがいても安心>シェードはガラスではなくポリカーボネートだから、うっかり倒してしまっても簡単には割れません。またLEDだから熱くならず、ヤケドや火事の心配もナシ。日常の何気ない時間を、少しだけ特別に何気ない時間を少しだけ特別に彩るのが、BALMUDAランタンという存在。クラシカルなルックスはインテリアとしてもよく映え、ソファでもベッドでも、そしてバルコニーやキャンプでも、佇まいがカッコいい。日常生活の中で「ああ、ランタンが欲しい」と思うことはあまりないけれど、「小さな灯り」なら、あると嬉しい場面がいくつも思い浮かびます。秋の夜長、オータムキャンプ、年末年始のディナーなど、これからますます小さな灯りが重宝する時期。BALMUDAのランタンで、味わい深い時間をたのしんでみませんか?【ご紹介したアイテム】 リアルな炎のような光を、マンションなどでも手軽に愉しめるLEDランタン。ランプシェードは割れにくいポリカーボネートだから、アウトドアの車移動も、防災用具にも安心。 BALMUDA The Lantern/バルミューダ ザ ランタン【送料無料】 ■暮らしのはなし 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年12月01日フィンランド、北西部にある小さな街「ラプア」で生まれたラプアンカンクリ。北欧デザインを肌で感じることができる高品質なテキスタイルが人気です。その中でも冬の定番といえば「ポケットショール(MARIA)」。北欧の厳しい自然環境で使われるだけその暖かさはスペシャル級。それなのに羽織るだけでコーディネートの仕上げにも。一枚あるだけで、どこでも手にしたくなる「ポケットショール」。その魅力をご紹介します。さっと羽織って、ちょっとそこまでウール100%のショール、羽織ってみればとても軽くて暖か。起毛したやや厚手の生地は保温性が高いので、さっと羽織ればコート代わりに「ちょっとそこまで」が叶います。何かと慌ただしい平日の朝。「今日はゴミを出さないと!」そんな時にさっと羽織って。大きなポッケにはスマホ、鍵なら簡単に入れることができるので、手ぶらで出られます。忙しい朝、気軽に出かけられることは、想像以上にストレスフリー。また朝よくみかける光景。幼稚園バスへの子どもの見送り。ポケットショールを羽織れば、ミニバッグを持つ必要もなし!両手があけば子どもともしっかり手をつぐことができますね。普段の生活ではキャッシュレスが浸透してきました。近所のスーパーへもスマホと鍵、エコバッグをポッケに入れるだけで簡単におでかけすることができます。コートを着て、バッグに財布と鍵を入れて…という煩わしさがなくなれば、日々の暮らしがより快適になりそうです。世代、流行を問わない魅力。温かみのある北欧デザイン機能だけでなく、上質なウール100%で作られたポケットショールはデザイン性も◎菱形の幾何学模様が特徴のポケットショールMARIA(マリア)は、世代を流行を問わず長く愛用できます。洋服にさっと羽織るだけで、冬スタイルが完成。カジュアルなパンツスタイルでも、フェミニンなスカートでも、コーディネートの最後につい手に取りたくなる万能アイテムです。良質なウール100%、ギフトとしても世代や性別、シーンを選ばないショールはギフトにも最適。 ウールの調湿効果の高さから、冬だけでなく、秋から春にかけて長く使うことができます。大切な方への贈り物にしても、きっと喜んでいただけそうですね。いかがでしたか?トレンドに左右されず長く愛用できるショール。一冬中手放せない大切な相棒になりそうなアイテムです。【ご紹介したアイテム】 朝から晩まで、寒い季節にマルチに活躍するポケットショール。お家で羽織ったり、お出かけのコーディネートに加えても◎。手袋代わりになるポケット付きです。⇒ ラプアンカンクリ ポケットショール MARIA/LAPUAN KANKURIT【送料無料】 ■ファッションのはなし 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年11月30日お店に何十種類も並ぶキッチンスポンジ。数ある中から厳選して持ち帰っても、自分にちょうどよくフィットするものに出会うのは至難の業。例えば、安価なスポンジをたくさんストックして、こまめに交換する人もいるかもしれない。また、一つのものをボロボロになるまで使い続けて、役目を果たした時にやっと捨てられるという人もいるかもしれない。スポンジに対する価値観というのは、その人の物への価値観を映し出すようでおもしろい。今日は、とあるスポンジに出会って変わった、私の暮らしのおはなし。ちょっとモノの見方が変わってくるかもしれません。安価な旧スポンジとわたしの暮らしこれまで私が使っていたスポンジは、5つ入りで100円。安価なスポンジは、汚れたら惜しみなく使い捨てることができるところが魅力的。いつも行くお店で、モノトーンのシンプルなものをたくさん買って持ち帰る。キッチンの収納には、いつでも取り替えられるようにたくさんのスポンジがストックされていたのでした。ギトギトに汚れたら、捨てる前に汚れたキッチンシンクをついで洗い。排水口の奥までしっかりキレイにしたら、お役目を果たしたと納得してゴミ箱へ。と、私の旧スポンジの使い方はこんなふうでした。たまに作るカレーやトマトソース。洗った後は、スポンジに付着して汚れてしまい、スポンジの汚れが落ちないことも。このままグラスを洗うなんて非効率。そう判断すると、汚れたシンクをキレイに掃除してまたゴミ箱へ。なんだか勿体ないと思いながらも、衛生面にこだわり、「ちょうどいいものが見つかるまで…」と、また5つ入り100円スポンジのストックを買いに行くのです。そんな暮らしの循環も悪くなかったのですが、心の中で気になっていたのは、モノを頻繁に買い、捨てているといこと。頻繁に出るプラスチックごみで、ゴミ箱はいつもパンパン。「一体わが家は、どれだけのプラスチックごみを排出しているのだろう?」そう考えると、なんだか地球にとっても申し訳ないことをしている気持ちになったのです。新スポンジ「へたりにくいキッチンスポンジ」そんな時に出会った、この新スポンジ。開封前は圧縮された真空パックになっており、なんと1つが1㎝の薄さ。4つ入りなのですが、収納スペースになんともコンパクトに収まる光景に感動。値段は1つあたり330円。旧スポンジより価格が上がるため、期待度のハードルは高まります。ちなみに私が選ぶスポンジの条件はちょっと厳しめ。<カラーはブラック>▫色移りがしないこと▫キッチンにスタイリッシュに置けるシンプルデザインであること<形は角がある四角形>▫シンクの定位置にいつも整って置けるように▫細かいところも磨ける、消しゴムのような四角形が理想的<なんでも洗える素材であること>▫グラスから鍋まで、一つのスポンジで▫たくさんの種類のスポンジを持つのが嫌この必須条件をすべてクリアした新スポンジとの新しい暮らしがスタート。「へたりにくいキッチンスポンジ」の使い心地条件をクリアし、早速使うことになった、わが家にとっての新スポンジ。旧スポンジと比べると、握った時の感触がコンパクト。女性の手に馴染みやすいサイズ感で、洗剤を付け、くしゅくしゅっと絞った時の感触もまた、手のひらに馴染みやすい。旧スポンジだと、使い始めは硬すぎて食器にフィットしにくく、その硬さから食器を傷つけてしまいそうな印象だったのですが、このスポンジはそんな心配ナシ。使い始めからすぐ、食器や手に馴染む柔らかいウレタン素材なのです。研磨材不使用だから、タッパーやお弁当箱などのプラスチック製品を傷つけることなく、優しく洗い上げることができます。お弁当箱の角のヌメヌメ油の洗い残しもなくなり、食器にフィットする洗いやすさに驚き。様々な洗い物に馴染むので、スポンジの種類を持ち変えることなく、食器洗いがスムーズに進みます。そして、水切れの良さ。スポンジの粗い目を水が通り抜けます。心配だったカレーやミートソースの鍋を洗った後も、食器を洗っている間に、泡と一緒に汚れを洗い流してくれます。鍋を洗い上げた後も、くしゅくしゅっとスポンジを絞って、定位置に戻せば、勝手に水切れしてくれるというラクチンさ。抵抗なくまたグラスを洗うことができるのです。左が新品。右が一ヶ月使い続けたスポンジ。まだまだ使えそう。頻繁に使い捨てていた旧スポンジを思うと、とてもエコ。スポンジへの価値観がかわりました。一つのモノを長く大切に使って、捨てる責任を持つ。たくさんのモノに囲まれて暮らす中で、とても大切なことですよね。使い心地に納得できるスポンジを選び直して、エコな暮らしをリスタートしてみませんか?【ご紹介したアイテム】 耐久性バツグンのへたりにくいキッチンスポンジ。水切れがよく、汚れを泡と一緒に洗い流してくれます。⇒ 【4個セット】bon momentへたりにくいキッチンスポンジ ■食のはなし 掃除・洗濯 nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年11月29日どの世代もみんな知ってる!?人気モノといえば「ロディ」・ 甥姪みんな楽しそうに乗っていた!・ 実は子どもが羨ましい。私だってこっそり乗ってみたい・ プレゼントの鉄板だけど、かぶりたくないし、色選びに悩んじゃう。いつの時代にも馴染む超定番アイテムかと思いきや…「令和はロディも進化している〜!」となる最新ニュースをお知らせしたくて、本日コラムに登場です。■ 知らなかった、4つのポイント。まずは、気になるロディの正体。実は、ただ「乗って遊ぶ」だけじゃなかったんです。【1】 子供用のバランスボールなんです。「Rody(ロディ)」1984年イタリア生まれの馬。(=馬齢だと10歳)バランスボールを作る会社で生まれた、体幹トレーニングができる玩具だってご存知でしたか?ノリノリで遊びながら、自然と運動能力やバランス感覚・体幹を鍛えられる、他の乗用玩具にはないロディの魅力。※日本体操学会からも唯一認定。ピンと良い姿勢で乗ると上手く跳ねられるので、楽しく乗って跳ねるほど全身運動になるんですって。これを自宅で毎日のように乗れたら体幹強化がますます期待できそうですよね。【2】 ベビーが舐めても安全です。ついつい舐めたくなるロディの耳。フタル酸を使わない「ノンフタル酸PVC」という素材を使用しているので、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。【3】 大人も遊べる耐荷重200kg。キッズルームで、(いいな〜、楽しそう。私も乗りたいな〜。)と狙っていたママさん。乗っていいんです!バランスボールメーカーだからこそ、耐荷重200kgの丈夫な作り。【4】 長く愛用できるオプション品も。ユラユラと揺れたり、ピョンピョン跳ねたり、ビュンビューンと走ったり。別売りオプションを取り付ければ、お子様と一緒にロディも成長します。(詳しくはもうちょっと下でご紹介しますね。)見た目のキュートさだけじゃなかった、ギャップ萌え感。そんな、確かなクオリティのロディが、この度アンジェに新バリエで復活しましたー。■ ロディ公式初コラボ、アンジェ限定色他にはない、インテリアに馴染むロディが集合です!★ 時代に合った、シックなカラーバリエ。★ グレージュは、<公式初のコラボ>限定色。★ 限定色には、2020年の刻印入り。お部屋のインテリアの邪魔をしない、SNS映えという時代にもマッチしたシックな色使い。# 限定カラーは通常ロディ公式通販だけでお取り扱いのところを、ロディで初めてのタイアップ限定色としてアンジェに迎えることができました♪■ こんなシーンで使えそう(贈り物編)そんな、2020年の刻印が入ったグレージュは、2020年に生まれるベビーへの出産祝いや、2020年にアニバーサリーを迎えるご家庭のキッズにも、とびきりスペシャルな贈り物になりそう。(限定色グレージュのみ「空気入れポンプ付き」なので、贈り物としても気が利いていますよネ。)■ こんなシーンで使えそう(自宅編)<雨で外遊びできない日に>外遊びが大好きで、雨で外遊びできないと不機嫌になるほどの暴れん坊(・・・ウチの子達)は、雨の日はぜひこれで遊び疲れてほしい(笑)。室内で跳ねて、遊びながら体幹トレーニングできるのはすごーく魅力的。<片付け不要、出し置きOK>リビングを占領する大量のカラフルなオモチャに「片付けなさーい!」がつい口癖に。このルックスなら、来客時もリビングに出し置きオッケー。■ 良いモノを、長く使うために。<ずっと一緒だよ、ロディ>本体は対象年齢3歳からなのですが、別売りオプションの「ロッキングベース」を使えば、1歳ごろからユラユラ揺れて楽しめます。本体とセットにしてご出産ギフトにしても◎。そして、乗りこなせるくらいに成長したら・・・別売り「スピーディーローラー」を取り付ければ、ビューンと走るロディに変身!オモチャに飽きっぽいキッズも、こんなオプションを使えば長く遊んでくれそうですね。■ アンジェでのロディ新時代、幕開け。Rody 誕生から35年。近所のキッズルームにある2体のロディは、ちょっと年老いてはいますが、今も現役で子供達を笑顔にしています。今回アンジェに登場したガラリとシックに生まれ変わったNEWロディ達も、これから子供たちに長く愛されますように♪(日本の子供たちとの出会いを楽しみに、ヒヒ〜ン、ヒヒ〜ンとイタリアで出発準備しておりますッ。)【ご紹介したアイテム】イタリア生まれの子供用バランスボール「Rody」が、時代に合ったシックなカラーバリエーションでアンジェに復活です。新色「グレージュ」はロディ公式とアンジェだけの限定色。 ⇒「【公式 アンジェ限定 2020年限定カラー】 ロディ 乗用ロディ イタリア生まれの乗用玩具 Rody」 【ご紹介したアイテム】ロディ本体に取り付けるだけで、まだロディを乗りこなせない小さなお子様でもユラユラ揺らして安心して遊べる、ロッキング土台。 ⇒「ロディ 【ロッキングベース 土台】 乗用ロディ イタリア生まれの乗用玩具 Rody」 【ご紹介したアイテム】跳ねるだけでは物足りなくなってきたお子様に。ロディの足に取り付ければ、ビュンビュン走れるスピーディーな乗用玩具に変身。 ⇒「ロディ 【スピーディーローラー】 乗用ロディ イタリア生まれの乗用玩具 Rody」 ■こどもと暮らす T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2019年11月28日寒い冬場のオンシーンファッション。いくら寒いからと言って、着こみすぎて野暮ったくなってしまうのは避けたいものです。シーズンを通して、オンシーンで履き回せるボトムといえば、細身シルエットパンツ。ワイドパンツが旬ではあるけれど、やっぱりいざという時に頼りたくなるアイテムの1つであり、お仕事ボトムの永遠の定番アイテムです。とはいっても、、、やはり寒さに負けてしまい、全身ぬくぬくのファッションを選びがちになってしまったり、逆にかっちりめスタイルがメジャーな職場の方は、寒さに耐えて、スーツライクな薄手パンツを履かざるをえなくなっていたりしませんか。そんな悩める冬ファッションの救世主となるアンジェ初登場の新ボトム 「Agreable蓄熱 ストレッチ コンフォートパンツ【MADE IN JAPAN】」 。その秘密を余すことなく、ご紹介します。ポイント【1】2つのあったか要素冬に嬉しい最大のポイントは、蓄熱機能の備わった素材「コスミカルウォーム(R)エクセレント」。着用後5分以内で、約3度まで気温が上昇することが第三者検査機関によって実証されている機能素材。人から発生する水蒸気をレーヨンがキャッチし、アクリルが発熱、そして保温させるんです。また、肌にも直接あたたかみを感じられるように、裏面のみ微起毛仕様に。冬の朝、パンツに足を入れた時のひやっ!からの解消されます。ポイント【2】スーツライクな美し素材蓄熱や裏微起毛と聞くと、少し厚ぼったかったり、カジュアル寄りな印象のものをイメージしますが、このパンツは、表面がまるでカシミヤを使用しているかのような光沢があるため、品の良い艶感があり、きれい見えするんです。また、日常使いに嬉しい毛羽立ちや毛玉になりにくい加工がされているのも嬉しいポイント。ポイント【3】動きやすさ◎なストレッチ性生地にストレッチがきいていて、動きやすさ抜群。ヨコだけでなく、タテにもほのかにストレッチがきいていることで、より快適な履き心地を実現しています。ポイント【4】スラっと細見え、シガレットラインキレイ見えポイントとして重要なシルエット。今回採用されているのは、シガレットライン。その名の通り、紙巻タバコのように細く筒状のストレートなシルエットのこと。スキニーのように脚のシルエットを拾うことも、ワイドパンツのようにゆるめな印象を与えてしまうこともないスマートなシルエットだから、お仕事パンツに最適です。パンプスを合わせた時に、裾がもたつかない絶妙な丈感までも計算された、こだわり満載の1本です。実際の着用感をチェック!スタッフが履いてみました。「正直一見、本当になんてことのない、どこにでもあるパンツだな」という印象だったというスタッフK。しかし実際に履いてみたところ、「まず、履き心地がとても気持ちがいいです。柔らかく滑らかな質感の生地が、ひんやりとせず優しくあたたかく脚を包んでくれる感覚。また、ストレッチが効いているから、とても動きやすい。160cmの私は、38サイズがちょうど良かったです。こんなに快適な履き心地にも関わらず、ぱっと見た目は、まさにお仕事用のきれいめパンツ。シルエットもすっきり、そしてセンターラインのおかげなのか、細見え&脚長効果も感じました。一見、よくある普通のパンツ。だけど、履いてみると一気にその虜になってしまい、毎日着たくなるパンツだと感じました。」【適応サイズ早見表(アンジェスタッフ調べ)】・34サイズ…155cm以下の細身さん・36サイズ…155cm前後の普通さん〜160cmくらいの細身さん・38サイズ…160cm前後の細身さん〜165cm細身さん・40サイズ…160cmくらいの腰はりさん〜165cmの普通さん・42サイズ…165前後の普通さん〜160cm後半の普通さん※座り仕事が多いか立ち仕事が多いかなどでも履き心地には差が出てきますので、適応サイズ早見表はあくまでご参考程度にご覧ください。ぬくぬく&もこもこしがちな冬ファッションに一石を投じる、「見た目はすっきり、実はあったか」な、オンシーンでも頑張る女性の頼りになるアイテムです。【ご紹介したアイテム】 吸湿発熱と保温を叶える蓄熱素材と、ほんのり裏起毛になった暖かな履き心地を叶えるパンツ。カタチはシガレットシルエットで、センタープレスのラインも入った綺麗目デザインです。 「Agreable蓄熱 ストレッチ コンフォートパンツ【MADE IN JAPAN】」 ■ファッションのはなし 安住香奈アンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2019年11月27日いつでも、どこでも、冷水・温水を好きなだけ。一度その便利さを知ると手放せなくなるウォーターサーバー。でも、いざ自宅に迎え入れようとすると、設置場所やコストなど様々なハードルが立ちはだかり、諦める人が多いアイテムでもあります。今回ご紹介するのは、そんな数々の問題をあっさり解決した新商品。憧れていたウォーターサーバーのある暮らし、今度こそ実現できそうですよ。ウォーターサーバー、欲しいのに置けない問題ウォーターサーバーを設置しようとする時に何がいちばん困るかというと、それはもう断然サイズの問題。まず、本体が大きい。家の中で置ける場所が限られます。そして、セットする水タンクが大きい。一般的な宅配水だとタンクひとつで10L以上あり、重くてセッティングが負担になるうえ、ストックを置くスペースの確保も大変です。そんなことから、ワンルームや手狭な家庭では、なかなか導入しずらいものでした。一般的なウォーターサーバーと何が違うの?liveaseウォーターサーバーは、市販の2Lペットボトルの水をセットして使える卓上型タイプ。一般的なウォーターサーバーとは、サイズや使用感が大きく異なります。■どのくらいの大きさ?炊飯器が置けるくらいのスペースに収まるサイズ感。すでにメインの大型サーバーをお持ちのご家庭ならサブ機として活用しても。■使用する水や交換は?飲みなれたいつもの水が使え、これまで重労働だったボトル交換もラクラク。ストックの置き場所も取りません。また宅配水でよくある、配送時に自宅で待機しないといけないという煩わしさもナシ。■設置はどうする?水をセットして電源を入れ、あとはスタンバイ完了を待つだけ。電源があれば使えるので、今まで設置が難しかった寝室などにも置けます。(定期的に音が出るため、寝室で音が気になる方はベッドから遠ざけてくださいね。)■コストはどのくらい?サーバーのレンタル料やメンテナンス料等は一切不要。水を用意するだけでOKです。(月1回ほどのセルフメンテナンスは必要です。)もう本当に、従来のものと比べて圧倒的にお手軽。導入へのハードルがどんどん下がっていきますね。小さくても機能はしっかり。家族みんなが快適にもちろん、ただコンパクトなだけではありません。日々の暮らしを快適にする便利な機能もしっかり搭載しています。◎お水もお湯も、ボタンひとつ水は冷えすぎていない程よい温度なので、ちょっとのどを潤したい時やお薬を飲むときにピッタリ。お湯は85〜95℃と一般的なウォーターサーバーよりもやや高め。毎朝のコーヒーやお茶の準備に重宝します。◎やけどを防ぐ安全ロック給湯ボタンは安全ロック付き。お子様がうっかり触ってしまったり、起き抜けにぼんやりボタンを押し間違えても、やけどの心配を軽減。◎家中どこでも、お好きな場所で食卓の近くに置けば何度も水を汲みに冷蔵庫まで行く必要がなく、寝室に置けば夜中に喉が渇いた時にサッと飲めます。またライフスタイルが変化した時に置き場所を変えるのも簡単です。これは便利!ウォーターサーバーのある暮らしウォーターサーバがあれば叶う、あんなこと、こんなこと。そうそう、こんな生活がしたかった!<「ママ〜、のど乾いた!」からの解放>子どもでも簡単に水が注げるので、ママの手を借りる必要がありません。ママにとって、家事が中断したり、くつろぎタイムに席を立たなくていいのはかなり嬉しいですよね。<赤ちゃんのミルクや離乳食作りに>赤ちゃんのミルクでお湯が欲しい時、わざわざ沸かさなくてもスイッチポンでOK。離乳食作りでも助かります。<朝のお白湯の習慣化>健康によいといわれるお白湯ですが、バタバタの朝に用意するのは結構大変。でもウォーターサーバーがあれば、すんなり習慣化できそう。<お出かけ前のマイボトルの準備に>下の受け皿を外せば小型の水筒が収まります。水やお湯を入れたり、インスタントコーヒーを作って持ち歩いても◎気軽で小回りが利くのが魅力のペットボトル式 コンパクトウォーターサーバー。余分なスペースがあまりなかったり、そこまでたくさん水を飲む習慣がないというご家庭にちょうどいい存在です。家事の時短に、また家族の健康管理のためにも、ウォーターサーバーのある暮らしをはじめてみませんか?【ご紹介したアイテム】 自分好みのミネラルウォーターの2Lペットボトルをセットでき、卓上に置けるウォーターサーバーです。レンタル料やメンテナンス料など月々の経費もかからず、経済的なのも◎ ペットボトル式 コンパクトウォーターサーバー/livease【送料無料】 ■暮らしのはなし ■食のはなし 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年11月25日これからの季節に気になる「3大お悩み」といえば…、・ 冷え性ツラい~。・ 乾燥、敏感肌今年もカサつき始めました…。・ むくみ朝のガッカリ。このお悩み解消にぜひおすすめしたいのが「シルク混着圧ソックス」。今回は、「コクーンフィットシルク混着圧オーバーニーソックス」着用レポートをお届けします。■ 寝ている間に、フットケア作戦起きている間は、ゆっくりボディケアする余裕がない。湯船にのんびり浸かった方がいいとわかっているけれどシャワーで済ませがち。疲れが取れずにむくんだ脚、乾燥肌、足首がキンキンに冷えて眠れない日もある…。最近では、睡眠時間を有効活用する「寝活」という言葉があるそうですが、湯舟に入る時間のない私は、このソックスを履いて、寝ている時間に『ラクして温かくスッキリを目指そう!』と思いました!#なぜ、シルクが良いの?このソックスは、肌に触れる内側にシルクを使用。なめらかで、蒸れにくく、人間の肌に近いたんぱく質アミノ酸でできるので乾燥から肌を守ってくれるんだそう。吸水性・放湿性に優れ、夏はサラッと、冬は暖かい、通年快適素材です。■ 手持ちの着圧ソックスとどこが違う?では、よくある着圧レッグウェアとの違いって、なんでしょう。このシルク混着圧ソックスを使う前は、ドラッグストアで購入した着圧スパッツやニーハイソックスを、週1〜2回使用していたのですが、それらと比較をしてみました。【1】 ゴワゴワしない肌触り。粉ふき乾燥肌としては、乾燥シーズンの化繊のゴワゴワは…、摩擦が気になります。入浴後のスキンケアの潤いが、ゴワゴワ繊維に持って行かれる感じ。それが、この絹50%を使用したシルク混ソックスは、薄手で、やわらかく、しなやかに素肌に添い、一度履くとヤミツキに。【2】 着用しやすく、履く頻度UP。自分的に、着圧タイツの使用頻度の低さ=履くのが面倒クサイからでした。疲れて今すぐ寝たいのに、ヨイショ、ヨイショ、と力を入れて履くので、(もう今日はいいや~)とサボりがち。このソックスは、「そうだ、着圧ソックス履こう」→少しの力でスルスルと履けて、履く頻度もUPです。【3】 軽くて、あたたかい。ふくらはぎがほどよくサポートされて、”履いている時の方が、脚が軽い!”と感じます。履いているコトを忘れるような、ずっと履いていたい心地良いあたたかさが続きます。【4】 収納は、タイツ1足未満。厚地でカサばるスパッツとは違い、クルッと丸めたり畳むと「これが着圧ソックス?」という程、コンパクトに収納できます。引出しにしまう時も、ベッドまわりに置いておくにも、足が疲れやすい旅先に持って行くにも◎。旅行バッグに余裕で1足追加できます。【5】 ナチュラルな色味。黒、ピンク、水色など、洗濯で干しても引出しに収納しても、目立つカラーリングの商品が多いけれど、これは暮らしに馴染みやすいナチュラルな色味。【6】 ちょっぴり跡が残る。やわらかで繊細ながらも、ほどよく着圧しているようで、朝脱いでみると”劇的にホッソリと”とはいきませんが、脚のラインがシュッとして、ソックスの細いリブの跡が残る感じです。(身支度して出掛ける頃には、跡は消えています←40代のドキドキ。)【7】 お手入れは単独洗いで。手持ちの着圧タイツは洗濯機でガンガン洗ってしまっていますが、このシルク混着圧ソックスは、大切に大切に履きたいので、推奨されている通りに単独洗いしています。(私はバスタイムのついでに手洗いしています。)はーーー、つい熱く語ってしまいましたが。つまり、正直に申し上げますと、脚のほっそり感は、手持ちの着圧スパッツのほうが効果は上かなと。※手持ちのスパッツ21、16、11hPa。このシルク混ソックス19、12、11hPa。しかし、着用のしやすさ(むくみスッキリを習慣化)、肌を刺激しない肌触りと、睡眠を妨げないぬくもり、下着や肌着としての暮らしへのなじみやすさに関しては、コチラのシルク混着圧ソックスが圧倒的に上だと感じます。■ 結論これは一石三鳥ソックス。今まで、着圧ソックスや冷え対策の重ね履き靴下など、「寝活」レッグウェアが長続きしなかった方へ。◎ 軽やかに着圧、「むくみケア」◎ 絹50%でやさしく包む、「冷え対策」◎ 敏感肌を刺激せず、「乾燥から守る」実際、夜になるとついついこれを手に取ってしまう、シルクの気持ち良さ。蚕、ありがとう。今年の秋冬は、スルスルと履けるなめらかソックスで、夜から朝まであたたかく脚スッキリな「寝活」をはじめませんか?※最後に、サイズの参考に私のデータを。身長160cm、足24cm、膝下やや短め、足の太さ普通弱の体型です。上に引っ張りながら履くと、足首〜膝位置までの長さは少し余ります。もうちょい脚長さんでも大丈夫そう。ソックスの先端は、親指付け根の出っ張った骨の下辺りです。(素材の性質上、お洗濯で縮みやすいそうです。)【ご紹介したアイテム】 肌に触れる部分にシルクを使った、なめらかで優しい着圧オーバーニーソックス。乾燥肌、敏感肌、冷え、むくみ対策に、心地よいフィット感でおやすみ時間にフットケアできます。⇒ ⇒「コクーンフィットシルク混着圧オーバーニーソックス」 ■暮らしのはなし T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2019年11月24日日本でも、ここ何年かでじわじわきているクリスマスのシュトレンブーム。今年のアンジェクリスマス特集でも、初登場するや「プレミアム」はたちまち品切れになる人気ぶりでした。今回は、シュトレン発祥の地であるドイツ・ドレスデンの中でも、ドイツ王室御用達の老舗「エミールライマン社」の由緒正しき逸品を、アンジェ京都スタッフでガッツリ食べ比べ。同じようで全然違う本場シュトレン3種類で、ひと足早めのメリークリスマス気分を味わってみました!※ちなみに、日本では「シュトーレン」と呼ばれる事が多いですが、ドイツ語での一般的な発音は「シュトレン」なのだそう。今回はドイツ方式にのっとって(?)「シュトレン」で記載しております。■食べ比べメンバー「デザイナー:お酒飲まない派、お兄さんはパン職人」「デザイナー:ドライフルーツは苦手だけど、お酒は大好き」「お客様サポート担当:お客様からご質問いただく時に備えて参加」「お客様サポート担当:シュトレンは初めて、お酒飲まない派」「ライター:お酒好き、レーズンは大人になってから好きに。」持ってずっしり、断面ギュッ、そして芳醇な香りみなさん、シュトレンって知ってました?食べた事ある人〜?スマホで一斉に検索し始める一同。ドイツの伝統的な菓子パン。クリスマスのお祝いに食べるみたいですよ。クリスマスまで少しずつ切って食べるんですよね。最近パン屋さんでもクリスマス前によく売ってる。と、軽い予習をはさんだところで、いよいよケーキ入刀です。(シュトレン体験者は5人中4人だった事が判明。みんな大体一度は食べたことがありました。)■持ってみてビックリ、ずっしり重い。今回試すのは、「750gの缶入りプレミアム」「750gの箱入りドレスデン」「250gのミニタイプ」。一言で言ってしまいますと、プレミアムを筆頭に高級さで3段階に分かれています。ここで、ケーキ入刀役をかってでた谷本が、そのずっしり感にビックリ。これ見た目よりメッチャ重いです。持ってみて。ほんとだ!ずっしり!中は何入ってるの?って感じですね。パッケージから取り出した瞬間から香り立つブランデーの芳醇な香り。さらに、ナイフで切った断面を見ると、ドライフルーツやナッツがぎっしり。ドイツの本格ぶりに、一同「おおおぉぉぉ〜〜〜」と一気にボルテージも上がりました。同じ老舗の3種類、本当に違いはあるの?では、ここからが本番。3種類を順番に試食してみました。■スペシャル感が段違い!「750gの缶入りプレミアム」今まで食べたのと全然違う!レーズンや木の実もゴロゴロ入ってますね。ほんと。洋酒の風味と濃厚な味がスペシャルな雰囲気!食感はパウンドケーキみたいですね。でも、すっごく濃厚でしっとりした感じ。外はサクッで、中しっとり。ドライフルーツの量もたっぷりで、なんて言うかジューシーな食感。あと、まぶしたお砂糖が油分を吸った風味もおいしい。ここで、シュトレンページ制作を担当した谷本解説が。オーブンで焼き上がった後、職人さんがバターに浸す作業を何度も繰り返して手間暇かけているのは、このプレミアムだけなんです。このこんがり、しっとり、濃厚な味わいは、その成せる技かも!そして、注目はもう一度断面へ。断面から見た時の密度すごくないですか?ひと切れで十分満足できる、すごいボリューム。でも、わたしにはちょっと重いかな。これぞ萌え断ですね!ブラックコーヒーとめちゃくちゃ合う〜。■シュトレン入門編ならコレ、全てが丁度いい「750gの箱入りドレスデン」あ、お酒が得意じゃない人は、こっちのほうが良いかも。プレミアムはだいぶブランデー感が強かったよね。プレミアムより、あっさりしてる。レーズンやナッツの量は同じで、しっとり感もあるけど、重すぎなくて3つの中では一番食べやすいかも。うん、プレミアムよりブランデーが少ない分、クセがないのかな。食べやすいかも。具はどっちもタップリだけど、ラム酒漬けの具が主張しすぎてない感じ。大きさはプレミアムと同じですね。ホームパーティーでテーブルの真ん中にドンって置いたら盛り上がりそう。ワインも合いそうですよね。木のプレートに、フルーツと一緒に飾ったりしてね。実は、ページを作るときに調べてたんですが、生クリームを添えたり、蜂蜜やジャムなんかも合うみたいなんです。ちょい足ししてパウンドケーキ感覚で味をアレンジするのも楽しそうですね。と、一同ご満悦の様子。「ブドウパンすら買わない」と言っていたドライフルーツが苦手スタッフ斉藤も、「これは美味しく食べられた」とつぶやいていたのが印象的でした。ラストはご夫婦や2〜3人で食べるのにぴったりな小さめサイズ■甘さ控えめが食べやすい、プチギフトにもおすすめの「250gのミニタイプ」自分でちょびちょび食べたり、2〜3人でつまむなら、この大きさで十分。中学生の子供と食べるならコレがよいかも。お酒感も少ないしホットミルクと一緒に美味しく食べられそう。食感も、風味も、甘さも、他の2つと全然違いますね。これはパウンドケーキっていうより、しっとりしたパンに近い感じ。甘さも3種類の中で一番控えめだよね。スイーツ感はあまりないかも?ここですかさず、谷本から解説が。ちなみに、追い飯や追いつゆならぬ「追い砂糖」が付いてくるのはプレミアムだけの特権なんです。ミニは甘さ控えめな分、アドベントとして毎日食べ続けても罪悪感も感じずにすみそう。(笑)<結果>というわけで、3種類食べてみて、「どれが1番好きだった?」の答えは、満場一致で「750gの箱入りドレスデン」という結果に。ドイツ王室御用達なだけあって、「プレミアム」はシュトレン界の中でも王様的な至極のテイスト。そんなエミールライマン社の逸品が、シュトレン独特のクセをやや抑え、初心者でも食べやすいテイストになっているのが「ドレスデン」。さらに、万人ウケする食べやすさを求めるなら「250gのミニタイプ」も。小さいのでクリスマスの手土産やプチギフトにも喜ばれそうです。ちなみに、毎年シュトレンでクリスマスをお祝いするシュトレンラバーの多い東京スタッフの中では、「プレミアム」がだんとつの人気。「しっとり濃厚な味わいがたまらない!」と盛り上がったんだとか。シュトレンはお店によって味も素材も本当に様々。自分好みの一品を探すのもクリスマスシーズンの新しい楽しみになりそうですね。というわけで、「本場シュトレン食べ比べ座談会in京都オフィス」は、これにてお開き〜。賑やかなクリスマス本番もいよいよ目の前。どうぞステキなクリスマスをお過ごし下さい。ご紹介したアイテム クリスマスの本場、ドイツでは定番的なお菓子「シュトレン(シュトーレン)」。ブランデーやラム酒に漬け込んだフルーツたっぷり、ドイツでも人気の老舗菓子店によるひと品です。⇒ エミールライマンプレミアムシュトレン750g缶入り ⇒ エミールライマンドレスデンシュトレン750g化粧箱入り ⇒ エミールライマンミニシュトレン250g化粧箱入り ■食のはなし YASUDAお寺好きから京都に住み、早20年。今は散策中のおいしいモノ屋さんとの出会いのほうが楽しみに。夫と双子の息子と4人暮らし。
2019年11月20日年齢を重ねるほど、自分の中に増えていくものさし。生きていく上で必要なものですが、その反面、ものさしに当てはまらない人に対して厳しくなったりイライラすることもあります。もしもそんな風に、ものさしのせいで不自由さを感じているなら、ちょっと見直してみませんか?増えすぎてしまったものさしや、コミュニケーションの邪魔になるものさし。意識を変えれば、自分にも人にも、今よりずっと優しくなれますよ。ものさしの違いはトラブルの元職場で、育児で、家族に対して、つい感じてしまう不満。「どうしてやらないの?」「普通はこうじゃない?」自分と相手のものさしの違いによって生まれるこの気持ち。こちらはよかれと思って言うから、余計にこじれてしまいがちです。思えばだいたいのトラブルが、ここからきているような、、。ということは、これをどうにかすれば、いろんなことがもっと円満にいくのでは?欲しいのは、しなやかなものさし考えてみれば、暮らしの中で正解がひとつしかないものってあまりありません。ほとんどが別のやり方や考え方でカバーできますし、大人になれば「普通」の基準もそれぞれで違います。みんながそれぞれのものさしを持っている中で、自分のものさしを押し通すのはそもそも無理がある話。たとえ自分のものさしの方が便利だったとしても、ちゃんとゴールに着けるのなら遠回りしたっていい。「こうあるべき」という姿も、場合によっては不要なこともある。大事なのは、そういう違いを受け入れられるしなやかさ。我を押し通す強さではなく、いろんな形に寄り添えるやわらかさ。そんなものさしをひとつ持っていれば、物事を大らかに見られます。また、ものさしをたくさん持つ必要がなくなるので、頭の中が今よりグッとシンプルに。自分のものさしを見直せば、みんなが笑顔になれるものさしとは、自分の考え方や判断のベース。いわば価値観そのものです。長年積み重ねてきたものだから簡単に変えられないですし、変えたくないとも思ってしまいます。だけど自分が変わることで周りの笑顔が増えるなら、こだわることにあまり意味がないのかもしれません。それに今あるものさしを捨てるのには抵抗を感じても、目盛りをゆるめるくらいならできそうですよね。変わらない相手にイライラするより、変えられる部分は自分が変わる方がずっとストレスフリー。わたし自身もまだものさしを見直している真っ最中ですが、少しでも良いものを手に入れて心穏やかに過ごしたいと願う今日この頃です。 ■暮らしのはなし 連載:ありきたりな日常を楽しむためのヒント 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2019年11月19日初登場直後からSNS等で人気に火がつき、累計販売数6,000個を突破した 「bon moment 買い物カゴにピッタリはまるレジカゴバッグ」 。今回は、実際に「bon moment レジカゴバッグ」をご使用いただいているインスタグラマーさんに、実際の使い勝手を伺い、メリット・デメリットを調査しました。今の自分のライフスタイルに必要!?とお悩み中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。また、最後には再入荷販売情報も!ぜひごゆっくり最後までご覧ください。やっと決めることができました!(@nika.homeさん)ご愛用者お1人目は @nika.home さん。「実はずっと探していて…やっと決めることができました!..早速使ってみて。シンプルカラーでアウトドアにも◎なデザイン。内側は保冷素材になっているので冷蔵食材も◎」「薄手のエコバッグとは違ったしっかりとした素材。その分、生地の厚みがあるのですが使わない時にはスナップボタンでしっかりとまとまるのが良いです」<写真・コメント@nika.homeさま>アウトドアでも使いたいおしゃれなデザインです(@misat_sさん)ご愛用者2人目は @misat_s さん。「バッグをカゴにセットして、会計した商品を入れてもらえば袋詰めしなくていいのでとっっても楽!店員さんが綺麗に入れてくれたものをそのまま持って帰れるなんて嬉しすぎる〜!口部分は巾着になっているので、たくさん入れても溢れる心配がありません☺️」「大容量サイズで職場用に買ったお菓子もこーんなにたくさん入りました!(まだまだ入ります)内側には保冷剤が入るポケットもついているので、夏場の買い物も安心♪ 使わない時は折りたたんでコンパクトになります!」<写真・コメント@misat_sさま>しっかりした素材と作りで自立する(@cafe_closet02さん)ご愛用者お3人目は @cafe_closet02 さん。「【オススメポイント】☑︎レジかご用には見えない#シンプルデザイン☑︎しっかりした素材と作りで#自立する☑︎大きくて#たっぷり入る (W64×D19×H28)☑︎だけど軽くて(248g)#畳むこと もできる☑︎内側が#保冷素材 で、保冷剤ポケットもあり☑︎#巾着仕様 なので物が溢れず目隠しにもなる☑︎左右に#大きなポケット があるので、財布とスマホを入れてこれだけで買い物に出かけられる☑︎#3カラー とも魅力的(ピクニックとかも使えそう)☑︎ちょっとの#雨 なら濡れても平気だった☑︎#袋詰めの手間 が省けるのでレジから直帰できる☑︎サッカー台が混んでいる時も楽勝✧☑︎2円得する(私のとこだけかな、でも有料化は進みそう)」「【心配ポイント】☑︎#紐が長くて 少し扱いにくい☑︎#丸洗い はできない☑︎素材がしっかりしてる分#畳んでも大きめ でさっとバッグに入れて持ち歩くには向かない(私が小荷物なだけ)☑︎大きくていくらでも入る気がしてジュースやお酒を大量に買うとさすがに重かった(当たり前)☑︎レジの方が不慣れなバイトさんとかだと入れるのが難しそうで申し訳なくなる(このバッグに限らないw)・しかしトータルいいことだらけ◎まさに理想のもの✧」<写真・コメント@cafe_closet02さま>エコバッグジプシーからの卒業だー(@iebiyoriさん)ご愛用者4人目は @iebiyori さん。「カゴにセットしておけば、会計と同時に袋詰め完成なので買い物の時短にも。保冷できるエコバッグに重いもの、肉魚、乳製品、冷凍食品などを入れて、シュパットには野菜やおやつ、乾物など、形が丸っこいものや軽いものを入れます。・・時短にもなるし見た目もいいし、エコバッグジプシーからの卒業だー」<写真・コメント@iebiyoriさま>11月18日(月)新色3カラーが登場&再入荷大きな反響をいただき、この度11月18日(月)から新色が登場することが決定!新色は、優しい色合いのベージュ、今季注目を集めているブラウン、男性でも使いやすいブラックの3カラー。既に販売している「ライトグレー・チャコールグレー」に加えて、ベーシックかつシンプルで選ぶのも楽しい5カラー展開となりました。販売日時は下記の通りです。【第1弾】11月18日(月)昼12時から【第2弾】11月18日(月)夜20時から11月18日(月)に2回にわたって販売をいたします。早期完売も見込まれますので、売り切れの際はご容赦くださいませ。エコ化がすすむこれからの時代のマストアイテムとなってきそうなエコバッグ。セルフレジも増え、「持ち手がしっかりとしている」「自立する」ことはとても重要。レジカゴバッグ未体験の方や大きめエコバッグを探していた方はもちろん、既にお持ちの方はアウトドア用として複数持ちも◎。アンジェでしか手に入らない 「bon moment 買い物カゴにピッタリはまる「レジカゴバッグ」」 。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。【ご紹介したアイテム】 お会計が終わったらそのまま持ち帰れる、bonmoment買い物カゴにピッタリはまる保冷バッグ。・⇒ bonmoment 買い物カゴにピッタリはまる「レジカゴバッグ」 インスタグラマーさんの話 ■暮らしのはなし ■食のはなし アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2019年11月18日お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せな時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます。今回ご紹介するのは、りんごの食感とさつまいものホクホク感が美味しいパンプディング。今の季節にぴったりな、小さなお子さんにも安心のおやつです。りんごとさつまいものパンプディングの作り方【材料】リンゴ…1個さつまいも…1本バケットまたは食パン…1/3本または1枚牛乳…150ml砂糖…70g卵…2個バター…20g【1】バゲットは薄くスライスして半分にカット。食パンなら賽の目にカットします。【2】さつまいもは1センチ幅ぐらいにカットし、水にさらします。【3】リンゴはよく洗い、薄くスライスします。【4】さつまいもは水をきって、電子レンジで3分加熱します。卵に砂糖を加えよく混ぜ合わせます。そこに牛乳を加えて混ぜ合わせ、卵液を作ります。【5】グリラーに、バケット、さつまいも、リンゴを並べていきます。【6】卵液を全体にまわしかけます。【7】バターをちらします。【8】180度のオーブンで20分程度焼いて完成です。お好みではちみつ、粉糖をかけても。温かいうちにアイスを添えるのもおすすめですよ。固くなってしまったパンの救済にも使える!買い置きしていたフランスパンや食パンが固くなってしまった…。カチカチになってしまったパンもパンプディングにすれば美味しくいただくことができます。その場合は具材を全部賽の目や乱切りなど細かめにカットしてみましょう。卵液の中に具材をしばらく漬け込んでなじませます。それから焼けば、しっとりした仕上がりに。シナモンを加えると香りよく仕上がりますよ。やさしい甘さで、子どもにも安心です。リンゴとさつまいもの量はお好みで。どちらかだけでも美味しくしあがります。パンを多めにいれて、朝ごはんとして食べても。さつまいもを沢山いただいた!そんな時にも是非お試しください。【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラー。熱々料理をそのままテーブルサーブして楽しめます。⇒ グリラーGRILLER ⇒ グリラーGRILLE×ウッドボードセット【送料無料】 ■食のはなし 連載:今月のスイーツ お家スイーツ 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年11月17日すっかり朝ブルっとするほど冷んやり季節になりました。戸建、吹き抜けの我が家。想像して頂く通り中々の冷えっぷりです。床暖房も備えてないので、床の冷えが足裏からまたダイレクトに。そんな我が家のここ数年の定番アイテムが、ふんわりボアでふっかふかスリッパの 「北欧エルク ルームシューズ」 です。冬が待ち遠しくなる、あったかエルク今年も急に秋めいてきたその日、我が家のエルク解禁日です。実は寒くなる前から準備していました。もうおろしたてが最高なんです。足が喜ぶふんわりボワにズボっと足をいれて。あったか〜気持ちいい〜の幸せタイムです。夫婦ともに冬といえばエルク必須になっていました。小さいさんも安心!サイズバリエーションが豊富市販スリッパはたいていフリーサイズですが、エルクのルームシューズはS,S-M,M-L,Lの4サイズ展開。22cmに近い足の小さな私は、普通のスリッパは思いと裏腹に飛んだりひっかかったり、逃げていくもの。。。そんな私にもこのエルクのSサイズはちょうどよく階段もピタッと付いてきてくれます。厚め靴下を履くなら、今年新登場のS-Mでもよさそうです。長時間のデスクワークのお供に家で仕事をする夫。冷え性ではないのですが流石に長時間のデスクワークは、床からくる冷気がつらかったよう。厚みがしっかりあるのと、足元が動かしやすいコンパクトな形に大事な相棒になっているようです。夫:足のサイズ:26cm、着用サイズ:L洗えるからどこにでも使える長く滞在しがちなキッチン。中々足元は暖房も暖まらないし、身動きを考えるとスッキリさせたいもの。しかしお気に入りのスリッパ、油で汚れるのはちょっと・・と懸念しがちでした。でもこのエルクは手洗いで丸洗い可能なんです。私的には家の中で一番履いておきたい場所だったので、洗えるって本当に助かります。ひんやり冬のお家に、朝から晩まで頼れるエルクどんなに仕事で疲れて心身冷えた夜も玄関で、ベッドから降りたくないキンキンに冷えた朝はベッドの側でふかふかエルクが待っていてくれます。足だけでなく心からホッとさせてくれる、頼もしい冬の相棒。あなたのお家にもいかがでしょうか?【ご紹介したアイテム】 スウェーデン生まれの「FARG&FORM」が手掛ける「moz」から、ふわふわ履き心地のルームシューズ(アンジェ別注モデル)が今年も登場。⇒ moz 北欧エルク ルームシューズ あったかボアスリッパ アンジェ別注 ■暮らしのはなし スタッフのお気に入り まえはなアンジェデザイナー。夫と気ままなふたり暮らし。休日は自転車で吉祥寺&スーパーがお決まりのコース。念願のマイホームをもっと素敵にもっと楽しく。
2019年11月11日ちょっと自慢したくなるルックスのこの調理家電。「あ、〇〇で見たことある」という方も多いのでは?巷で注目度が非常に高く、アンジェでも登場後にアッと言う間に品薄状態となった、噂の人気ナベです。本日は、この「ちょいなべ」を使ってみた!レポートをお送りします。■ 調理できるケトル「ちょいなべ」とは?まずは、サクッと10秒で説明。★ 調理できる、電気ケトル=1台2役。★ 温度調整/保温/丸洗いできます。★ 食卓に置けるスタイリッシュデザイン。“ちょっとした飲みものも、お料理も、これでよくない?” (メーカーHPより)なるほど。でもそれ、「小鍋でもよくない?普通の電気ケトルとどこが違うの?」 素朴な疑問ですよね〜。■ 普通のケトルとどこが違うの?・ 電気ケトルとの違いは?一般的な湯沸しケトルとの違いは、底まで丸洗いできる・つまみで温度調整できる。・ 小鍋との違いは?保温できる(60分)・キッチンに出し置き・そのまま食卓に出せる・コンロを使わずに電気調理できる。・ 卓上調理器との違いは?注ぎ口があるので、スープやドリンク類に使いやすい。コンパクトなサイズ感。そうなんです、それぞれ代用できないポイントをギュッと凝縮した技アリな家電なんです。この1台があれば、アイデア次第で用途の多さが倍々になる予感!■ 出番の多さランキング発表では、実際どんなメニューに使えるのか。家で約1ヶ月使ってみて、そして(これからの季節に)どんな風に使おうかな~と、出番の多さをランキングにしてみました。第3位 麺類、雑炊。ラーメン、うどん、リゾット、おじや、牛丼の具作り・・・、材料を入れて温度設定するだけ。洗い物はコレ1つ。(※破損の原因になるので揚げ物・炒め物はNGです。)第2位 スープ作り、温め。火を使わずに、汁物が作れます。水+顆粒スープ+レンチンした野菜類で、野菜不足解消スープもお手の物。シチューやカレーの温め直しもシッカリ加熱できます。第1位 鍋料理。これからの季節に、ピッタリ〜!種類豊富な市販の鍋の素、すき焼き風の肉豆腐、キムチ鍋、アクアパッツァなどお好みの鍋どうぞ。土鍋要らずで、ラクラク鍋料理が作れます。■ アイデア広がる、応用編そして、定番メニュー以外にも、こんな使い方ができるんです。★カレー、煮込みリメイクカレーをグツグツ温めて→シュレッドチーズを追加して、チーズとろ〜りカレーの出来上がり。茹でたパスタに残り物のシチューを追加して、煮込みリメイクにも。★子どものおやつパーティー今、「ちょいなべ」でゼリー作りにハマっています。ゼラチンを溶かす80℃が、温度計不要でブザーでわかるのが大変嬉しい。フルーツ缶とゼラチンがあれば、果物ゴロゴロゼリーができて子どもたちは大喜び。バレンタインにはチョコフォンデュも楽しみ♪★おもてなしティータイム湯沸し、煮出しも、容量1Lなら来客時に何度もキッチンに立って淹れ直すことなく、適温サーブ。ひと手間かけたほうじ茶ラテ、自家製ジンジャーレモネード、家飲みにはホットカルーアミルクやホットサングリアも喜ばれそう。★インスタント、レトルト温め時間が無い時や疲れてヘトヘトの時は、インスタントに野菜を加えてボリュームある1皿。レトルトの温めも、パックが浸りやすいサイズが良い感じ。■ こんな方におすすめです。使えば使うほど生活に馴染んでゆく、イマドキの調理家電。新しいんだけれど、「ずっと使ってきた家電の延長」のような、自分に合った使い方ができるんですよね。■ “じぶんち”に合った使い方1〜2人暮らし、時間差で食事することが多い、夜食が必要、子どもがまだ小さくて家族の食事量が少ないなど、ちょこっと食事を作ったり温め直しが多いご家庭に。逆に、大家族でたっぷりスープを作りたい、コンロが足りないと感じているご家庭にも◎■ 美味しい適温にこだわるベビーミルク作り、紅茶、コーヒー、熱燗、チーズフォンデュ、製菓。このケトルなら、40〜100℃まで(目盛と目盛の間も)調整できます。■ キッチンに省スペース希望「もう鍋は増やせないよ〜」そんな収納スペース満員のキッチンも、電気ケトル1個分強のスペースで、ケトル+鍋の1台2役が置けます。つまり、どういうコトになるかというと・・・◆ ケトルも鍋も、出しっぱなし。調理器具を出しっぱなし、って新鮮ですよね。(なるほど、だからこのスタイリッシュなデザインなのか。)と納得。キッチンダイニングのインテリアとしてこのケトルを置く。棚からガチャガチャと小鍋を取り出す回数が減ります!そうなんです。食事も、飲み物も、「これでよくない?これでいいじゃん。」って、肩の力を抜いてキッチンに立てるようになるんです。ちょっとユニークな人気のケトル鍋で、新・調理体験をはじめませんか?【ご紹介したアイテム】 調理できる電気ケトル「おりょうりケトル」という新発想。ケトルとしての湯沸し以外にも、小鍋感覚で火を使わずに電気調理できます。40〜100℃まで温度調整可能。丸洗いOKでお手入れが簡単です。 ⇒「sirocaおりょうりケトルちょいなべ/シロカ」 ■食のはなし T.Kitahara作って食べて会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2019年11月10日コロンとしたかわいらしい見た目だけれど、あらゆるお料理シーンで役に立つ実力派鍋「トゥーメイ」。丸いフォルムとポットのような持ち手、温かみのある木製の取っ手のついた、ちょっと不思議な形のお鍋です。そのままテーブルに置いても圧迫感がなく、インテリアに馴染むデザインでありながら、「茹でる」「沸かす」「炒める」「煮る」「揚げる」「炊く」「和える」これだけの用途を1台でこなしてくれる万能鍋。実際に使用してみてわかった「トゥーメイ」の実力をご紹介します。まずは基本の「沸かす」ポットのような持ち手とヤカンのようなフォルム。お湯を沸かす時にも中のお湯が対流して熱が伝わりやすいため、手早く沸騰するのが特徴!注ぎ口がついているので湯切れも良く、コップにもこぼさずに注げます。2.2リットルの容量があるので、来客時の紅茶用はもちろん、夏場は麦茶を作りにも活躍しそう。ひとりご飯や子供のお夜食では、時にレトルト食品でパパっと済ませたい。そんな時にも深型のトゥーメイは、パックの上部までお湯に浸ってくれます。パックを箸で押さえつけたり、取り出すときの「アチッ!」も少なくなりますよ。直火でも簡単!ご飯を「炊く」丸みがあるので、お鍋の内側で対流が起きやすく、食材にまんべんなく火が通りやすくなっています。たとえば少量のお米を炊く場合、炊飯ジャーで炊こうか迷うところですが、お鍋で直火で炊いたご飯の美味しさは別格。とくに新米の美味しいこの季節にはおすすめ。トゥーメイなら2合まで炊くことができますよ。お手軽ランチや、パパの夜食なら「茹でる」2人分のインスタントラーメンを具材なしで作ると、トゥーメイのだいたい7分目ぐらい。麺を茹でる時にも、間口が広く深さもあるので一般的なサイズの麺なら寝かせて入れられ、しっかりと浸ります。具材たっぷりラーメンや、食卓で鍋焼きうどんなども気軽に楽しめます。これからの季節、湯豆腐も楽しめそうですね。取っ手が丸いので冷蔵庫での収まりも◎。鍋の残りを翌日雑炊に、なんてことも気軽にできちゃいます。オイルフォンデュパーティーが手軽に!「揚げる」深さを生かして、そのまま食卓でオイルフォンデュパーティー。家族や友達と、お鍋を囲んで楽しむお食事の新しいスタイルです。フルーツやウインナーをホットケーキの種につけて揚げれば、子どもたちも大喜び。食卓で揚げ物をするのはちょっと心配!?トゥーメイは深さがあるので、揚げ物をするときにも油ハネしづらいので安心です。野菜やチーズはもちろん、お餅やバナナなど、いろいろな食材で楽しめるのもポイント。「これも揚げてみようよ」なんてワイワイいいながら、いろんな食材を揚げてみましょう。盛り上がること間違いなし!なオイルフォンデュパーティーで冬の食卓を楽しめます。使ったあとのお片付けも優等生後片付けが楽であってこそ、限りあるキッチンのスペースを確保できるもの!内側は「シルクウェアEX」という、ワンランク上のフッ素樹脂コーティング。お料理の際のこびりつきにくさはもちろん、使った後のお手入れがラクラク。間口が広いので、鍋底の汚れもスルッと落とすことができます。用途に合わせた調理器具を揃えようと思うと、小鍋や大鍋、フライパンにやかんまで、いろいろと買い揃えるのも、それを収納しておくのも大変。何種類もの調理法を1台でこなし、なおかつ可愛らしいビジュアルでそのまま食卓にもOK。収納場所にも場所をとらず、IHとガスの両方に対応していてお手入れも楽ちん。そろそろ鍋を買い替えたいな、という時のご自宅用はもちろん、一人暮らしをはじめる方へのプレゼントにもおすすめなアイテムです。【ご紹介したアイテム】 茹でる、沸かす、炒める、煮る、揚げる、炊く、和えるの7つの調理が一台でできるマルチポット。今だけ送料無料イベント開催中。⇒ トゥーメイドルチェIH対応マルチポットMサイズ/ToMaydolce ■食のはなし 松下スポーツ観戦大好きの体力派(実は黒帯!)。マイペースでワンオペ育児に奮闘中。
2019年11月08日突然ですが、炊飯器や土鍋に残った分のごはん、どうやって保存していますか?実は私は、冷凍保存したごはんがちょっと苦手…。硬めのごはんが好きなせいもあり、サランラップやプラスチック容器で温め直してべちゃっ!となるのが嫌で、保温機能を頼りにしています。冬のお鍋の季節に限っては、雑炊を作る時に冷凍ごはんが便利だと感じるのですが、夏は出番がなく…。かと言って忙しいと、余ったごはんを保温したまま忘れて反省…ということもしばしば。そんな私にぴったりなアイテムを発見!陶器でできたおひつ一膳。ごはん一膳分を冷蔵保存して、電子レンジで温めることができるという優れもの。この商品、発売当初から何度も売り切れをくり返していて、いつも品薄状態。もしかして、冷凍保存が苦手だったのは、私だけじゃなかったのかも?「おひつ」のある暮らし昔は釜炊きだった、日本のごはん。今は炊飯器でおいしいごはんが簡単に炊けますが、そんな中でも釜炊きごはんのおいしさの魅力に、土鍋でごはんを炊くというおうちも増えていますよね。「おひつ」は釜炊きしたごはんの水分調節役に、昔から日本の台所に必要とされてきた台所道具。ごはんをおいしく保ってくれる道具なのです。炊飯器を使っているわが家は、保温機能を使うと、翌日のごはんの表面が硬くなってしまうのが悩みのタネ。カチカチになった部分が混ざらないようにお茶碗に取り分けて…たまに硬いお米が混ざっているとちょっと残念な気持ちに。そこで「おひつ」に入れ変えてみると、翌日のごはんのおいしくなったことに気づきました。毎日、晩ごはんのタイミングで3合のごはんを炊くわが家。晩ごはんで配膳し、残りはおかわり用に「おひつ」に入れて食卓に。さらに、残った分は翌日のお弁当用に冷蔵庫へ入れるようにしました。すると、「おひつ」を使うことで、ごはんをおいしい状態で保存できるように。さらに、ごはんを炊く時に、「あ!炊飯器を洗うの忘れてた!」という失敗もなくなりました。台所の循環を整えることができ、炊飯器派のわが家の暮らしにも「おひつ」はぴったりでした。「ひとり鍋」ならぬ「ひとりごはん」にぴったりおひつ一膳は、その名の通り、ごはん一膳分の保存ができるおひつ。三重県の萬古焼の陶器からできています。陶器のおひつの魅力は、陶器の気孔が白米の水分を調節しておいしく保ってくれるところ。また、木のおひつと比べても、カビに強くお手入れが簡単であることと、電子レンジの使用可という点で、現代の暮らしに取り入れやすいのです。サランラップやプラスチック容器で保存したごはんを電子レンジで温め直した時に感じるニオイや、水分量の多さが苦手だった私もこれには大きく納得。ちょうどお茶碗一杯分のごはん。翌日、電子レンジで2分ほど温めて食べてみると、なんともモチモチ。プラスチック容器では、水分量が増えたり、ダマになったりする印象ですが、おひつ一膳で温めたごはんは、私好みのもっちりごはん。なによりおいしく頂けるので、次の日も喜んで残りのごはんを消費できるのです。お茶碗よりもちょっと大きめなサイズ感。温めたごはんに食材をのけて、“ミニのっけ丼”にするのも◎例えば、前日の残りものの天ぷらを乗せて“ミニ天丼”にしたり、ハンバーグを乗せて“ロコモコ丼”にしたり。お昼ごはんは、おうちにあるものを適当に…という私も、ひとりおうちランチが楽しくなりました。これは、子供たちが大きくなった時の夜食タイムにも活躍しそうな予感!「おひつ一膳」+「ごはんのお供セット」で朝もラクチン冷蔵庫の中に、いつも「ごはんのお供セット」を置いているわが家。食卓に出し、家族それぞれが好きなものをここから選んで、ごはんの上に乗せるというシステムです。基本、朝食は家族みんなパン派なのですが、スポーツをする長男だけ時々ごはん派に。そんな時もおひつ一膳が大活躍でした。おひつ一膳は、一人分の量だけを保存できるので、忙しい朝も電子レンジでチン!するだけ。お茶碗みたいな見た目だから、そのまま食卓に出して、洗い物を省略できるというのもうれしい。さらに、おひつ一膳のフタの部分は、小皿としても使えます。「ごはんのお供セット」から具材を取り分けて使えば、まるでシンプルな豆皿。洗いものが増えず、何から何までうれしいこと尽くし。家族が多いわが家。朝はなるべく食べたいものを用意してあげたいと思うのですが、一人一人食べたいものが違うと大変。けれども、おひつ一膳があれば、食材のロスをつくることなく、台所の循環を図ることができるのです。冷蔵庫に入れておけば、保存は2日まで可能。冷凍保存が苦手な私にぴったりでした。おいしいものが食べたい。もちろん、食材にロスは出したくない。どちらも贅沢に叶えてくれる「おひつ一膳」の人気の秘訣に納得していただけたはず。【ご紹介したアイテム】 ごはん一杯分を翌日もおいしいまま冷蔵庫で保存できる「おひつ一膳」。電子レンジで温めて、そのまま食卓に出せる優れもの。⇒ 翌日のごはんを美味しくおひつ一膳TOJIKITONYA ■食のはなし nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年11月07日憧れの暮らしのシーンでよく見かける、かご収納。かわいいのは承知!けれども、自分の暮らしにいざ取り入れるとなると思うと留まってしまう…というお話をよく耳にします。「何を入れればいいの?」「どこに使うと便利なの?」「カビや虫が湧いたりしない?」「お手入れが大変なのでは?」今日は、そんな疑問を丸ごと解決してくれるかごアイテムのご紹介。インテリアDIY好きの心をくすぐる、自分で組み立てるかご。用意するものは、金槌ひとつ。(コインでも代用可◎)組み立て方の徹底解説付きコラムです。お手入れカンタン、その名も“MOKUME”。「かごのある暮らし」には憧れるものの、置く場所によってはカビが生えたり、衣類などを収納すると糸が引っかかってしまってほつれたり…実用性はないんじゃない?かごはそんなふうに思われがち。“MOKUME”なら、そんな心配はご無用なのです。一見、木でつくられたように見えるかごですが、実はこれ、水に強いポリプロピレン製。ざらつきや凹凸まで本物そっくりにつくられた、木目調シート1枚と、バンブー(竹)枠で組み立ててできたもの。水に強いから、リビングやキッチンはもちろん、洗面所や脱衣所での使用も可能なのです◎殺風景だったわが家の洗面所収納も、パッ!と明るい印象に。もともと、木のものや、かごが大好きで集めているわが家ですが、洗面所はお手入れの手間を気にせず使えることを重要視して、無印良品のポリプロピレン商品に頼りがちでした。ちょっぴり冷たい印象の収納スペースが、あたたかな木目調を取り入れると、心落ち着くインテリアに。フェイスタオルを収納したり、日用品のストックをしたり…と、何に使おうか考えるのが楽しくなるかわいさ。取っ手があるから、引きだしやすくて実用性も◎なのです。なんと、水洗いも可能!バンブー枠の竹もまた、水に強い素材。汚れてしまったら、遠慮なく水洗いして、乾せばOK!メンテナンスが簡単だと、いろんなシーンで使いたくなります。かわいいデザインに思わずほっこり。軽くて持ち運びもラクチンだから、子供たちのおもちゃ収納にも良さそう。“MOKUME”の組み立て方ちょっとしたDIYが好きな人は、簡単なのできっと楽しいはず。机の上に広げて準備していると、ワクワクしてきます。説明書とは違う手順ですが、私の場合はこの手順が簡単でした!【1】“MOKUME”と付属のネジ、金槌を用意します。(強く打ちつく作業ではないので、コインでも大丈夫。)【2】折り目に合わせて底面になる部分を折り、付属の白いビスで止めてボックス型に組み立てます。【3】次に、バンブー枠に付属の黒いネジを浅くはめ込みます。(この時に深くはめ込みすぎると、本体のシート部分を差し込みにくくなるので注意!)【4】一ヵ所ずつ、シートを枠の隙間に差し込んでいきながら、ネジを深く差込みますバンブーが傷付かないよう、やさしく。【5】完成!机の上で作業すると簡単でした。何を入れよう?どこに置こう?水洗いでお手入れができるとなれば、油汚れが溜まりやすいキッチンでも使えそう。例えば、冷蔵庫の上。ここはよく目につく場所だから、インテリア性にもこだわった収納アイテムを置きたかったのですが、油汚れのメンテナンスを考えると、本格的なかごを置くにはハードルが高い場所でした。“MOKUME”の収納バスケットなら安心。わが家は、子供たちのおやつのストックを見つからないように収納しようと思い、レクタングル ローを2つ選びました。冷蔵庫の上は、意外と油が混ざった埃が溜まりやすい。汚れた時も、“MOKUME”なら洗えるから助かります。キッチンが明るいイメージになって、収納力までUPし、うれしいこと尽くし!日用品を入れても、かわいい。中に入れるものを傷つけないから、何を入れてもよし。汚れても洗えるから、どこに置いてもよし。どこにでも応用のきく収納アイテムとして、暮らしの中で大活躍してくれる予感。サイズ展開は、他にも2種類。例えば、「レクタングル」は「レクタングル ロー」と揃えて置ける、高さ違いのタイプ。ランドリーコーナーで並べて置いて、雑多に見えがちな洗濯物の仕分けに使うのもいいかも。オープン収納で、ごちゃごちゃしたのが丸見えで悩んでいる場所にもいいですよね。「スクエア」は奥行がない立方体タイプなので、リビングの一角に置きやすいサイズ感。散らかりがちな細々としたものをポイッ!と投げ入れておけば、リビングをすっきりとした印象に変えてくれます。家具の中に入れるボックスとして使っても◎様々な使い方を楽しんでくださいね。いかがでしたか?今まで取り入れにくかった方も、あたたかな「かごのある暮らし」をぜひ。ちょっぴり明るめなバンブーが、お部屋の雰囲気を明るいイメージに変えてくれますよ。【ご紹介したアイテム】 明るい木目がかわいい“MOKUME”収納バスケット。水洗いOKで、置く場所も収納するものも選ばない、幅広いシーンで実用的な収納アイテムです。⇒ MOKUME 収納バスケット レクタングルロー ⇒ MMOKUME 収納バスケット レクタングル ⇒ MOKUME 収納バスケット スクエア ■暮らしのはなし お片付け nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年11月06日