ANGIEがお届けする新着記事一覧 (12/93)
出典:メーカーサイト数々のコスメアワードで1位を受賞しているプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」が、8年振りにリニューアル!と今話題になっています。パッケージも、新たにピンクゴールドのキャップになり、さらに可愛くなりました!@コスメでも高評価の口コミが多数見られるプリマヴィスタの化粧下地ですが、「今まで以上に崩れにくくなり、プリマ史上最強にテカらない!」とも言われています。では一体どのようにパワーアップしたのでしょうか?今回はその「皮脂崩れ防止力アップ」の口コミを徹底解読していきます。プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の特徴出典:メーカーサイトパワーアップしたプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」。テカらないテカらないとはいうけど、一体どんな根拠があってそんなこと言ってるの?「テカらない」って言いたいだけじゃない?と疑問に思っているそこのあなたのために、プリマヴィスタの「テカらない」仕組みを説明します!ポイント① 気温や湿度の高い日でもテカらない!進化したプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」は、新配合の“皮脂吸着パウダー”(皮脂を吸う粉体)に、自社従来品の約130%もの皮脂固化パウダー(皮脂を固める粉体)を配合!さらにオイルブロック成分も含めたトリプルアプローチによって、皮脂をかかえこんで広げないため、夕方になってもテカリのないサラサラな肌が続きます。気温や湿度が高く、汗をかいた日でもお化粧直しをする必要がありません!ポイント② ファンデのヨレを防ぐ化粧崩れの大きな要因は汗や皮脂によるファンデーションのよれ。肌への密着度が高いプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」は、目元・口元などのよく動く箇所でも粉浮きしないため、ファンデーションがヨレたり、取れることを防いでくれます。朝のファンデーションの仕上がりを、夕方まで持続させることができちゃうんです!ポイント③ SPF20・PA++プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」はSPF20・PA++と日焼け止め効果もあるので、日常の紫外線対策もバッチリ!また、保湿成分も配合されているので、肌の乾燥も気になりません。夕方までサラサラ肌が持続するだけでなく、ファンデーションがヨレるのを防止し、紫外線対策まで出来てしまうプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」。みんなにオススメしたいアイテム間違いなしです!プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の口コミ口コミではどのような評価をされているのでしょうか?プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の良い口コミと悪い口コミを調べてみました!プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の悪い口コミ パコズさん(28歳)Tゾーンが乾燥による皮脂崩れをよく起こすので、Tゾーン中心に使ってみたところ、いつもより崩れにくくテカリにくいのでとっても良かったです。ただ、全顔に使ってみたらこの時期でも乾燥したので、乾燥肌はテカリやすい部分のみに部分下地として使うといいと思います。出典:@コスメ ina♪さん(22歳)崩れにくさNo.1です! 他の皮脂テカリ防止系の下地を買ってみても、結局これに戻ってきます。本当に崩したくないときは必ず使っています。崩れにくいがゆえに落とすときもしっかりクレンジング、洗顔をしないと 肌が荒れたりざらついたりします。もう少しカバー力があったら最高ですね。出典:@コスメプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の良い口コミ ぱんだがすきさん(26歳)何度リピートしたかわからないくらい購入している必須アイテムです。普段はパウダーファンデを使用していますが、宣伝文句通り、夕方になっても小鼻がテカっていません。出典:@コスメ 和歌個さん(23歳)化粧崩れ防止下地って塗った側から乾燥するし独特な香りがして嫌いでしたが、こちらは匂いがしないし塗ったらしっとりしてその後のファンデのノリもばっちりでした。しかも崩れにくいし、私が探してた理想の下地です。出典:@コスメ☆RinRin☆さん(44歳)薄いピンクの液体ですが、上にファンデを乗せた時に透明感が出て気に入ってます。1番のお気に入りポイントは何よりテカらない事ですね。汗をかいた後もサラサラでテカりません。私は混合肌なのでおでこと鼻がテカってしまう一方で、頬は乾燥気味です。しかしプリマヴィスタ化粧下地は頬が乾燥する事がなく、とても使い易いです。出典:@コスメプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」口コミの総評プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」は、夕方までテカらず、サラサラ肌をキープできるとの声が続出!特にパウダーファンデーションとの相性が良く、ファンデのヨレを防いでくれます。しかし、皮脂を吸う粉体と皮脂を固める粉体を配合した「オイルブロック処方」は、皮脂くずれを防止する反面、必要な皮脂を取ってしまい乾燥してしまうことも。しっかりと密着する為に、きちんと洗顔をしないと肌が荒れてしまう危険性もあるので、乾燥肌の方は部分使いをしたり、保湿には注意する必要がありそうです。また、カバー力や補正力はあまりないので肌のテカリを抑えたい方やファンデの保ちを良くしたいという方にオススメです!プリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」まとめプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の情報をまとめました!◎オイルブロック処方◎保湿成分配合◎SPF25・PA++商品名皮脂くずれ防止 化粧下地通常価格3,024円(税込)キャンペーン価格トライアルサイズ(8.5ml):1,080円(税込)主要成分水、シクロメチコン、ジメチコン、ヒアルロン酸、カミツレ花エキスなど内容量25mlプリマヴィスタの「皮脂くずれ防止 化粧下地」の価格比較商品価格送料Amazon3,024円送料無料楽天3,024円送料無料@コスメ3,024円全国一律540円(商品代金合計5400円以上の注文で送料無料)またトライアルサイズでは安くお試しすることができるので、まずはこちらを購入してファンデーションや他の化粧下地、お肌との相性を見てみてはいかがでしょうか?他の化粧下地もチェックしたい!という欲張りさんはこちら↓関連記事:【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年06月05日こんにちは!ANGIE編集長のトヅカです。5月は気温や日差しの変化が激しかったですね。もうすぐ夏だな〜、夏に向けたケアを進めなきゃな〜…と思い始める月になった方も多いのではないでしょうか。私も日焼け止めや日傘を出動させています。今日は、そんな5月にたくさん読まれた記事とおすすめの商品をPICK UP!この記事さえ読んでおけば、6月に向けて押さえておきたい情報をザックリ掴めちゃいますよ。5月のPICK UPベスト55月、ANGIEで更新された美容記事およそ45本の中でも特おすすめしたい記事はこの5本!美白ケアや崩れないコスメに注目の集まるこの時期、絶対に押さえておきたいアイテムをご紹介します!美白化粧水に注目!敏感肌ブランド「サエル」をチェックDECENCIAまずはこちらの美白アイテム、「サエル」を紹介した記事から。『美白化粧水の選び方と優秀ブランドは?本気で続けたいシミケアに!』ディセンシアのサエルは、敏感肌さん向けに特化した美白ライン。アトピー持ちの私もトライアルセットを使用しましたが、あまりの良さに思わず迷わず本商品購入したおすすめ品です。もうピリピリしないの揺らがないのなんの。ザラザラおでこも生まれたてのクマも音速でサヨナラです。仕事がうまくいかなかった日も、「いいんだ。私にはサエル君がいるから…」と思う始末。化粧水、乳液、クリームが10日分も揃ったお試しセットがたった1,480円って、今思うととんでもない価格です。日本の色白平均値を底上げする気ですかディセンシアさん…サエルのトライアルセット、夏が来る前に試す価値、大アリです。10日間で実力をチェック!サエルトライアルセットはこちらプチプラクレンジングに注目!王者・ファンケルをチェックFANCL続いてはプチプラクレンジングにフォーカスしたこの記事!『プチプラクレンジングだって侮れない!使って選んだ市販メイク落とし5選』実際に使ったものからピックアップしてくれるのってありがたいですよね。プチプラとはいえ、安心して購入したいのが本音です。有名なあの子やこの子の使い心地が書かれているので、クレンジングジプシーさんは必見!そんな中でもおすすめなのが、伝説のクレンジングオイルと名高い「ファンケルマイルドクレンジングオイル」。するーーんと気持ちよくアイメイクが落ちるCMが印象的ですが、実際本当にあのくらい落ちるんだとか。私も最近落としにくいマスカラを買っちゃったので、ぜひ使ってみたい一品。私みたいなプチプラですら買うのを躊躇うワガママな女のために、ファンケルさんはトライアルを出してくれています。本当にありがとうございます。このあと買います。公式サイトに急げ!プチプラなのにトライアル!公式サイトでチェックテカリ防止下地に注目!王道・マキアージュをチェックMAQUILLAGEクレンジングの次はこちら!テカリが防止できる化粧下地をチェックです。『テカリ防止の化粧下地って?鼻・Tゾーンもテカらない優秀下地BEST3』テカリが防止できる化粧下地ってそんな理想の男性像みたいなコスメある??と思ったんですがあるんですね。最近の化粧下地はすごいです。塗り方のコツも紹介してくれているので、Tゾーンコンプレックスのある方は必読ですよ!その中からピックアップするのがこのマキアージュ。テカらない、崩れない、SPFもちゃっかり25。もう彼に何ができないというのでしょう。13時間化粧持ちの威力はハンパではなく、巷ではシャワーくらいじゃ動じないとのウワサも。そんな屈強なマキアージュさんからも、トライアルセットが数量限定で登場! 乙女心、端から端まで掴みまくりです。公式サイトをチェック!この夏の強い味方!マキアージュのけ化粧下地はこちら30代向けファンデに注目!レディにしあがれ、マキアージュMAQUILLAGE下地のお次は、肝心要のファンデーション!30代特有のお悩みから、肌質・色別の選び方、「ぶっちゃけ塗るのが面倒なんですが…」というぶっちゃけQ&Aまでファンデのあれこれを特集!『30代が使うべきファンデーションとは?オトナ女子必見のポイント解説』その中でランキング1位に登りつめたのが、「マキアージュ ドラマティックパウダリー UV」。またマキアージュ?と思ったあなた、またマキアージュです。マキアージュがすごいのがいけない。360度美肌パウダーにより「毛穴も色ムラも一瞬でカバーできる」とのこと。しかもこちらも13時間崩れない設計!下地と合わせて夏場に欠かせないセットですね。個人的には、見た目も上品キラキラで大人っぽいしマキアージュって響きもいいし美容液配合にも惹かれるし、ファンデジプシーだし、とりあえず買ってみたい一品です。ファンデジプシーに朗報!下地とファンデの限定セットをチェック飲む日焼け止めに注目!皮膚科で買えるものをチェックヘリオケア公式最後にご紹介する記事がこちら!『飲む日焼け止めは皮膚科で処方してもらえる?夏に間に合う日焼け対策とは』そう、今話題の飲む日焼け止めです。日焼け止めサプリにまつわる記事は、ANGIEでもたくさん取り上げてきました。市販品や子供用のおすすめ記事も要チェック!ヘリオケアは、多くの皮膚科・美容外科で処方してもらえます。皮膚科で買えると、ついでに色々聞けて安心ですよね。ヘリオケアがいちばん多く取り扱われていますが、ユーブロック(UVlock)という飲む日焼け止めも買えることがありますよ。ヘリオケアを昨年飲んでいためちゃくちゃ肌の弱い友人曰く、「2週間くらいで透明感が出てきた!トマト食べなくてもリコピンが摂取できて嬉しい」とのこと。私も気づくと肌がダンボールみたいな色になるので、今年は飲む日焼け止めに手を出してみたいですね。皮膚科でも推奨!のヘリオケア公式をチェックいかがでしたか?これで5月の気になる美容アイテムはバッチリおさらいできましたね。6月はジメジメじわじわと夏に向かう季節…曇り空でも紫外線は油断なりません!楽しい夏に向けて、備える月となりそうです。以上、今月のANGIEでした。
2018年05月31日日に日に、日差しが強くなり、肌の露出も増えてくるこれからの季節。紫外線対策は万全でしょうか?外出の時は日焼け止めは必須というのが、スキンケアの常識ですが、実は思わぬ落とし穴があることをご存知でしょうか?肌には日焼け止めをしっかりつけていても、肌以外のパーツから日焼けしてしまう可能性があるんです。そのパーツとは、目。目から日焼けするなんて、ちょっと想像できないですよね。顔の日焼け対策率9割超!でも目は・・・?参天製薬株式会社が「目の紫外線対策」をテーマに、20~40代の女性500名を対象に行った意識・実態調査では、顔の紫外線対策をしている女性は91%という実に高い結果でした。「普段、紫外線を気にしている部位」についても、「顔」が99%と断トツトップ。やはり、顔には紫外線の影響を残したくない女性が多いことがわかります。紫外線が気になる部位について、次いで2位は体で57%、3位は目で38%でした。その一方、実際の紫外線対策については、体は52%が紫外線対策をしており、気になると回答した割合とほぼ同率でしたが、目の紫外線対策をしている人はわずか14%という低い結果に。紫外線が目におよぼす影響が気になりつつも、実際の対策はできていないという人が多いようです。肌に比べて目の紫外線対策となると、どうしたら良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。サングラスをかけるくらいしか、思い浮かばないですよね……。目が紫外線を浴びるとどうなるの?紫外線が目におよぼす影響については、「なんとなく悪そう」という程度に考えている人が多いのでは?まずは、次の項目で、正しいと思う方を選んでみてください。下の調査回答も参考にしつつ、考えてみてくださいね。「直接肌に紫外線を浴びることだけでなく、目に入る紫外線も日焼けの一因となる」⇒事実だと思う/事実だと思わない(調査回答:事実だと思う:43%/事実だと思わない:57%)「日本人は、欧米人と比べて、目から紫外線を浴びやすい」⇒事実だと思う/事実だと思わない(調査回答:事実だと思う:11%/事実だと思わない:89%)「目から紫外線を浴びすぎると、失明の可能性が高まる」⇒事実だと思う/事実だと思わない(調査回答:事実だと思う:10%/事実だと思わない:90%)調査回答では、いずれの項目も「事実だと思う」と回答した人は少数派で、「事実だと思わない」人が半数を上回る結果でした。ですが、これは全て、事実なんです!目から日焼けしたり、紫外線で失明の可能性が高まるなんて、にわかには信じにくいかもしれませんが、最新の調査・研究報告において事実であることが明らかになっているのです。恐るべし、紫外線。紫外線対策はUVカットサングラスと目薬で眼科医の杉本由佳先生によれば、目に強い紫外線が入ると、それを察知した脳が防御反応を示し、体内に「メラニン色素」を作るように命令を出すため、これが肌の日焼けの一因になるとのこと。顔や体の紫外線対策を頑張っていても、目を無防備にさらしていると、せっかくの努力が台無しになってしまう可能性があると指摘します。また、彫りの深い欧米人と比べて、そうでない骨格の日本人は、さまざまな角度から光が侵入しやすいため、角膜ダメージなど紫外線の影響を受けやすいとも指摘。日本人は瞳の光彩の色が濃く、欧米人に比べてまぶしさを感じにくいものの、たとえまぶしくなくても紫外線を浴びている可能性があるのだとか。最近の研究では、なんと日本人は欧米人の1.66倍も紫外線を浴びていることも明らかになっているんですって。さらに、紫外線により活性酸素が過剰に発生すると、角膜がダメージを受けて、目の病気につながることもあると言います。充血やヒリつく痛み程度の症状から、視界がゆがんだり、視野が部分的に暗く欠損したりする「加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)」や水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する「白内障」なども、紫外線ダメージの蓄積が一因になっているのだとか。紫外線ダメージが蓄積して、症状が悪化すると、最悪の場合、失明してしまうことも……。先生曰く、対策では「まず大前提として、紫外線に直接目をさらさないことが大切」とのこと。UVカットが施されたサングラスを日常的にかける習慣をつけ、すき間から紫外線が入らないよう、フレームが大きめで、しっかりと目の周りもカバーしてくれるデザインのものを選ぶと良いそうです。また、「角膜ダメージを修復する機能のある目薬で適切にケアをすることも重要」とも指摘します。角膜の組織代謝を促進してダメージ修復をうながす活性型ビタミンB2や、角膜にうるおいを与えて保護するコンドロイチンなどの成分配合の目薬がおすすめなのだとか。輝く肌と瞳を手に入れるアイケアのススメ年齢とともに、目も老化するのだそう。赤ちゃんのようなキラキラな瞳というわけにはいかないかもしれませんが、年齢を重ねてもできるだけ輝く瞳をキープしたいですよね。目を守ることが肌も守ることにもつながるのですから、スキンケアと同じようにアイケアにも気を配りたいものです。輝く瞳と肌のために、さっそく目の紫外線対策をはじめませんか。参考:参天製薬
2018年05月29日「シミそばかす」「毛穴の開き」「お肌の凹凸」「化粧崩れ」「乾燥」などなど、30代以降の女性に降りかかるトラブルや悩みは星の数!体内の水分量低下が低下しやすくさまざまな悩みが発生しやすい30代女性だって、心の底では「いつまでも若々しくありたい……」「キレイな肌でいたい……」という雄叫びが唸り響いているものです。そこで今回は、悩める30代以降の女性におすすめできる「カバー力抜群」「仕上がりのキレイさが半端ない」と人気のファンデーションをご紹介します◎ファンデーションひとつでお肌が見違えるように華やかになれば、マイナス5歳……いや10歳も夢ではないかもしれません!30代がファンデーションを選ぶポイントとは美肌を目指す30代女性のお肌をキレイに仕上げてくれるファンデーションには、ある秘密があったりするものです。ここでは、ファンデーションを選ぶ際のポイントや注意点について触れていきたいと思います。30代向けファンデーションの選び方①肌質や肌の色30代のファンデーション選びでまず第一に注目したいのが、自分の肌質に合っているファンデーションかどうかということ。「乾燥がひどいなら保湿成分や美容成分が豊富に配合されたもの」「脂性肌なら皮脂を吸収してサラサラ感をキープしてくれるもの」「敏感肌なら徹底的に低刺激性にこだわったもの」など、自分の肌タイプに合わせてファンデーションを選ぶことは基本中の基本です!また、肌質と同様に「自分の肌色に合わせたファンデーション」を選ぶことも忘れないようにしましょう。・赤ら顔が気になるなら「ベージュ系」のファンデーション・くすみやクマが気になるなら「ピンク系」のファンデーション・透明感を出したいなら「パール」が入っているファンデーションなど、自分の肌色に応じてカラーも賢くチョイスしてください。30代向けファンデーションの選び方②カバー力お肌のアラが現れてきやすい30代以降の女性には、断然「カバー力のあるファンデーション」がおすすめ!カバー力のあるファンデーションの中には、やや厚ぼったい仕上がりになるもの・重ね塗りしてもナチュラルに仕上がるものなどがあるので、できれば化粧品カウンターでBAさんにメイクしてもらってから決めるのがおすすめです。30代向けファンデーションの選び方③コスパ子どもの教育費や住宅ローン・貯蓄など、30代は自分以外にかけるお金が増えてくる年代でもあります。女性にとってはファンデーションだけではなく、化粧水や美容液などといったアイテムも購入しなければいけないので、できるだけコスパのいいファンデーションを購入して毎月の化粧品代を節約できたらいいと思いませんか?無理して高いファンデーションを買うよりも、リーズナブルなファンデーションを購入して浮いたお金で「リッチな美白エッセンスを購入する」「カバー力のあるコンシーラーをプラスする」といったアイデアもあります♪30代向けファンデーションの選び方④使いやすさメイクをする朝は、自分の支度に家族のお世話にと大忙しの30代女性!そんな慌ただしい朝に使うファンデーションが「塗布しにくい」「ムラになってキレイにつかない」「チューブから出しにくい」などという特徴があったとしたら……考えただけでも憂鬱になってきませんか?時間のない朝でもストレスなくパパッとベースメイクが完成するように、ファンデーションの使いやすさも要チェックです。30代におすすめの人気ファンデーションランキングここではカバー力があって使い心地のいい、30代におすすめのファンデーションをランキング形式でご紹介します◎≪1位≫資生堂マキアージュ ドラマティックパウダリー UV資生堂ファンデーションの中に美容液がたっぷりと配合されている「ドラマティックパウダリー UV」は、新開発の360度美肌パウダーにより「毛穴も色ムラも一瞬でカバーできる」という優れもの◎お肌の悩みが重なる30代の女性はもちろんですが、若い世代の女性からも圧倒的な支持を得ているパウダーファンデーションです。皮脂崩れや毛穴の目立ち・くすみなどを13時間抑制してくれるデータ取得済みなので、化粧崩れが気になる人や夏場のファンデーションとしておすすめ!オトナ女子は絶対チェック!マキアージュのファンデを詳しく見る第2位ヴィースティックウェルファンデーションヴィースティックウェルファンデーションは、乳液、美容液、UVカット、化粧下地、ファンデーションの機能が1つになった美容液ファンデーション。保湿成分でお肌を整えながら、30代が気になりだしたお肌のトラブルもしっかりカバーしてくれるので、厚塗りにならず自然と調子のいいお肌に見せてくれます。これ一本でベースメイクが完結できるので、忙しい30代や、メイクに時間かけたくないワというズボラ女子にも時短ぴったり。30代必見!これ1つあればOKヴィースティックウェルファンデーションを詳しく見る≪2位≫ DHC 薬用BBクリーム GEDHC美白有効成分が配合されたDHCの薬用BBクリーム GEは、べとつきやすいBBクリームの特徴をいい意味で裏切ってくれる商品です。8時間経っても水分量がしっかりとキープされているのに、ベタつかない使用感は脱帽もの!時短メイク+美白ケア+UV対策が1本でできるので、忙しい朝には最適ですよね♪美白成分に加えて、マリンコラーゲンやスーパーヒアルロン酸といった高保湿成分が豊富に配合され、毛穴の凹凸をカバーしたり小ジワまで目立たなくさせてくれるというから驚きです◎≪3位≫ レイチェルワインミネラルファンデーションレイチェルワインこちらは、シミそばかすのひどい私が愛用している「ミネラルファンデーション」です◎軽いつけ心地はまるで「ファンデーションをつけていないかのよう」に思えるのですが、お肌の悩みを軽減してくれるカバー力にも定評あり。日本人女性のために開発された国産のミネラルファンデーションなので、敏感肌の人にもおすすめです。下地が不要・汗や水に強い・紫外線防止など嬉しい機能が盛り沢山で、時間に余裕のない30代女性でも無理なく使用しやすいところも高ポイント!元プロゴルファーで3児の母でもある東尾理子さんも、こちらのミネラルファンデーションを愛用されているみたいですよ♪30代ファンデーションQ&A30代女性が抱え込みがちなお肌の悩み……ここでは、ファンデーションを塗るときに生じやすい問題を簡単にまとめてみたいと思います。Q.ファンデーションがすぐに崩れる場合はどうしたらいい?A.ファンデーションが崩れやすくなる原因のひとつには、時間の経過とともに分泌される「皮脂」が関係していることも。皮脂分泌が増加する原因には「体質」「食生活」「生活習慣」などさまざまなものがありますが、メイク前の保湿ケアが十分でないことによって皮脂の過剰分泌を招いてしまうケースも多く見られます。・朝の保湿ケアを入念に行う・肌質に合った基礎化粧品を使う・皮脂を吸着してくれる成分が入った下地やファンデーションを利用するといったように、皮脂分泌量をコントロールすることによって化粧崩れを防止することもできます◎Q.ファンデーション選びの基準がいまいち分からなくて……A.ファンデーションを選ぶ基準がなかなか分からない人は、まず「どんな肌質になりたいか」という自分の好みで決めてみましょう。「マットな陶器肌に憧れる」のであればパウダーファンデーションがおすすめですし、「ツヤ肌になりたい」と思う人にはパールが配合されたリキッドファンデが最適です!Q.正直、ファンデーションを塗るのが面倒なのですが……A.特に、子育てや介護などに追われる女性は「ファンデーションを塗るのが面倒」「メイクしている時間なんてない」という場合も。確かに日々のスキンケアやメイクは面倒なものですが、5年後10年後のお肌のためにも最低限のケアができればいいですよね◎時間がなければ「オールインワンのファンデーション」「紫外線防止効果のあるBBクリーム」などをささっと塗るだけでもOKです!無理のない範囲でできるケアを取り入れてみてくださいね。30代女性に欠かすことのできないファンデーション!自分の肌質やなりたい肌感をしっかりと意識して、納得のいくファンデーションを選んでみてくださいね◎
2018年05月25日若い世代を中心に「韓国っぽ」と呼ばれる、韓国のファッションやメイクを取り入れるトレンドが登場し、今、巷ではちょっとした韓国ブームが巻き起こっています。また、今まで韓国でしか買えなかった韓国発のコスメブランドも続々と日本に上陸。韓国コスメは、今や日本の女性たちにとって身近で、なくてはならない存在といっても過言ではありません♡夏も近づき美白が気になる今日この頃。そんなわけで今回は、韓国の美白クリームにフォーカス。美容の最先端を行く韓国コスメの魅力に迫りたいと思います!韓国製のクリームで美白を目指す美白といえば韓国!韓国製の美白クリームは外せません♪まずは口コミをチェック!私自身、1年に1度は韓国ソウルを訪れ、新大久保は常連という韓国フリーク♡そんな私の周りには、韓国コスメ好きの友人たちが沢山!彼女たちに韓国コスメの魅力を聞き込み調査してみました!その1CAのA子さんの場合スキンケアからメイクアイテムまで全て韓国コスメで揃えています。スキンケアは朝鮮人参エキスなど、漢方を使ったものを愛用しています!これは日本には中々ないですよね。刺激が強くて合わないという人もいるけど、個人的にはトラブルを感じたことはありません。韓国コスメにもオーガニックやナチュラル仕様のものも多いので、肌が敏感な人は、自分に合うものを選ぶのがポイントだと思います。その2ネイリストのB子さんの場合美白におすすめなのが、「イニスフリー」の美白ライン。使い続けることで、透明感が出てニキビ跡が消え、毛穴も少なくなりました。イニスフリーはチェジュ島の自然の恵みを原料にしているコスメブランド。美白スキンケアも低刺激なものが揃っています。日本にも、表参道、原宿に実店舗がありますよ。また、韓国旅行に行ったとき、必ず立ち寄るのが「オリーブヤング」というお店。日本でいうドラッグストアのようなもので沢山店舗があるのですが、とにかく最新美容アイテムの品揃えが豊富!スキンケアからメイクまでなんでも揃うので、一日中いられちゃう(笑)。韓国製が人気な理由って?韓国製のアイテムって、コスメ好きの間では人気が続いていますよね。韓国コスメがあんまり身近じゃない人にもその魅力を伝えたいっ…!というわけで、その人気の理由をご紹介!映え重視!パッケージが可愛い!韓国コスメといえば、パッケージの可愛さ!おもちゃのようにポップだったり、宝石のようにキラキラしていたり、持っているだけでテンションが上がりますよね。また、コラボパッケージが多いのも特徴。TONY MOLYの「ポケモンコラボ」やA’PIEUの「ぼのぼのコラボ」など、日本のアニメとコラボしたコスメは大人気でした!とにかく種類が豊富!韓国コスメは、パックひとつとっても、ひとつのシリーズに「美白用」「保湿用」「エイジングケア用」など、10以上のタイプあるなんてことはザラ!種類が豊富だと自分に合うものが見つけやすくて嬉しいですよね。選ぶワクワク感も楽しくて◎プチプラでもコスメとして優秀!可愛いパッケージや種類の多さだけでなく、特筆すべきは何といってもその機能性の高さ。機能面でも優秀だからこそ、こんなに愛されているんです!速攻美白!今人気なのはこんなコスメ韓国製のクリームで近年注目されているのが、塗るだけで即・美白肌になれるというホワイトクリーム。スキンケア効果でコツコツと美白を目指すものとは違い、クリームが白粉のように肌をコーティングし、美白に見せてくれる即効性のあるアイテムなんです。もちろん、これはメイクアップ効果によるものなので、クレンジングで元に戻ってしまいます。その中でも人気の高いアイテムがこちら!3CEホワイトミルククリームamazon韓国のファッションブランド「STYLENANDA」のコスメラインである「3CE」。原宿の竹下通りをはじめ、日本にも店舗があり「可愛い韓国コスメ」の代表格のブランドです。そんな3CEの「ウユクリーム」は、「お肌が白くなるクリーム」として口コミで火がつき大人気になったアイテム。美白成分がお肌に吸い付くように密着し、強力なホワイトニング作用を発揮してくれます。商品名のウユとは、韓国語で牛乳という意味。甘いミルクの香りが◎エイプリルスキンマジックスノークリームamazon炭酸パックやクッションファンデーションが人気のApril skinからもホワイトクリームが出ています。メイク時、下地として使えば肌の赤みをカバーして即、トーンアップ。美白、保湿作用もあるのでスキンケア用としても使用できます。みずみずしいテクスチャーですが塗るとサラッとするので、お泊まりのときのすっぴんカバーにもおすすめです!イッツスキンシークレット ソリューション ウェディングドレス クリームamazonドクターズコスメとして注目を集め、パワー10シリーズがインスタなどでも話題のIt’s skin。ピンクのレースのパッケージが可愛いウェディングドレスクリームは、プチプラなのに伸びの良いテクスチャーで、コスパの良さから人気を集めています!もちろん、トーンアップ機能もバッチリ。韓国ではトマトが注目の的!?トマトの力で美白ケア今、韓国コスメではトマトの美白効果に注目が集まっているそう。中でも人気のアイテムをピックアップしてみました♪ちなみに、実際に使って見たところ、2品ともトマト成分入りですが、トマトの香りはしませんでした(笑)スキンフード プレミアムトマト ミルキーフェイスパックamazon洗顔後、適量を顔に塗りマッサージして洗い流すだけで、明るく透明感のある肌に導くブライトニングマスク。美白効果のあるオーガニックのトマトエキス配合で、肌のトーンを上げ、うるおいを長時間キープしてくれます。トニーモリー トマトックスマッサージパックamazonゴロッとした本物のトマトみたいな容器が可愛すぎる、洗い流すタイプのマスク。トマトをはじめ、レモン、キウイなどの成分や、珊瑚パウダー、真珠パウダーなどが肌に瞬時に働きかけ、毛穴の奥の汚れを落としてくれるので、手軽にできる酵素パックとして人気を集めています。韓国コスメ・塗るパックのQ &A韓国コスメの中でも人気の高い「クリーム&ジェルタイプのパック」。今回この記事で紹介したアイテムのように、「洗い流す」ものもあれば「塗ってそのまま寝てもOK」なものまで様々。特に気になる疑問にお答えします!Q:「塗ってそのまま寝るタイプ」のマスクはべたつきが気になる気がします。A:しっかり肌に密着させるためには、一気に塗らず、数回に分けて塗るのがポイント。そのうち馴染んでくるので、べたつきが気にならなくなってから寝るのをおすすめします!Q:「洗い流すタイプ」は、塗ってから流すまで何分くらい待てば良いの?A:置き時間はアイテムによって様々。すぐに流す必要があるものもあれば、そのまま寝て、翌朝流すものも。使用前に、必ず使用方法を確認するようにしましょう。韓国発の美白コスメで、韓国美女にも負けない美白肌をゲットしてみて下さいね!
2018年05月23日マツエクは自然な目元を演出できるだけではなく、メイク時間の短縮にもなるので、近年、多くの女性が試していますよね。長さやボリュームも調整できるので、自分のなりたいイメージに簡単に近づくことができます。しかしマツエクが普及するにつれ、多くの女性を悩ませているのがその“もち”です。マツエクを付けたのに、「その日のうちに取れてしまった…」という経験がある人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マツエクを守る正しい洗顔の方法とマツエクが取れにくいと評判のクレンジングを3つ紹介します!クレンジングをするたびに取れるマツエク……原因は?マツエクを付けると「取れやすくなるので、オイルクレンジングを使用しないでください」と言われることが多いと思います。しかし目元は最も濃いメイクをしている場所ですし、「1回だけなら……」とついオイルクレンジングを使ってしまう人もいるのではないでしょうか。マツエクに使われるグルーはオイルに弱い性質を持っているので、たとえ1回でもオイルクレンジングによるダメージは大きいです。クレンジングはオイルフリーのものなど、マツエクに影響を与えないものを選んでください。ちなみに洗顔後に使用する化粧水や乳液のオイルがグルーに触れるのもあまりよくはありません。目元に塗る際は、まつ毛にあたらないように気を付けてくださいね。マツエクを長持ちさせるクレンジング方法&洗顔マツエクを付けていても大丈夫なクレンジングにすることはもちろんですが、洗顔の仕方にも気を付ける必要があります。まず、マツエクは縦に引っ張られる力には強いものの横から与えられる力には弱いので、洗顔のときにゴシゴシとこすることで、マツエクのもちが悪くなります。クレンジングは優しく撫でるようにしてゆっくりとオフしていきましょう。目元はアイシャドウやアイラインを引いていてメイクを取り除きにくいですが、メイクがなかなか落ちないときは、綿棒を使うと便利ですよ。また洗顔はネットを使用して細かな泡を作ることがポイントです。泡が目元を包み込むので、こすらなくてもきちんと洗うことができます。ちなみに洗顔後のケアにも注意です。マツエクは長時間水に濡れたままにしておくと、根元の接着面に水分が染み込み、取れやすくなってしまいます。そのため洗顔をして保湿ケアまで終わったら、ドライヤーを使ってマツエクを乾かしてみてください。マツエクは熱に弱いので、冷風で乾かしてくださいね。またそのときにマツエクの向きがバラバラになってしまうこともあると思いますが、様々な方向に向いているマツエクは周りの毛に負担をかけてしまうので、取れやすくなります。ドライヤーで乾かしたら、スクリューブラシで軽くマツエクの向きを整えましょう。マツエクの“持ち”に定評のあるクレンジング3選洗顔時にどんなに優しく扱っても、結局はクレンジングが合っていないとマツエクの持ちは悪くなってしまいます。そこで、多くのマツエク使用者が支持するマツエクが取れにくいと評判のクレンジングを紹介します。長く愛され続ける信頼のクレンジング「ファンケル/無添加マイルドクレンジングオイル」ファンケル今ではすっかり定番となったマツエクですが、マツエクが出始めた頃はそこまでマツエク専用のクレンジングがなく、多くの女性を悩ませたものです。しかし『ファンケル』の「無添加マイルドクレンジングオイル」は、当時から「マツエクをしていても使える」と人気で、ずっと使い続けている人も多いようですね。オイルクレンジングですが、マツエクに使われているグルーがシアノアクリアート系のグルーであれば、影響を与えません。シアノアクリアート系のグルーは一般的なマツエクに使われているものなので、基本的には問題ないと思っていいでしょう。無添加なので肌に優しいのはもちろん、肌の潤いもきちんと保ちながら洗い上げてくれます。「馴染みやすいからこすらずに済む。マツエクも長持ちしてるみたい」「一度使ったら手放せない」との声が多く、長年のファンがいるみたいですね。どれを使っていいか迷ったときは、この「無添加マイルドクレンジングオイル」を選んで間違いないと言えるでしょう。オイル派マツエクに朗報♪ファンケル伝説のクレンジング皮膚科医とクリニックが開発「フルリ/クレンジングゲル」フルリ「肌の根本から変える」ことを意識し開発された『フルリ』の「クレンジングゲル」は、皮膚科医やクリニックが自宅でもエステのようなケアができるようにと作られた製品です。特に毛穴ケアに力を入れていて、「たった1回でもテカリにくくなり、効果が分かった」「小鼻の皮脂が気になっていたけど、継続して使ううちにいちご鼻とサヨナラできた」との声が挙がります。毛穴ケアが叶うことで古い角質がなくなるからか「肌がワントーン明るくなった」という人も多いんですよ。オイルフリーなのでマツエクにも問題なく使え、さらにすすぎがスムーズという点でもマツエクを痛めずに済みそうです。石油系界面活性剤や鉱物油など、添加物は極力排除しているので肌にも優しいですよ。美容液成分もたっぷり配合されているので、クレンジング後につっぱることもありません。毛穴ケアまで叶う!?ゆらぎ肌にもフルリがおすすめくすみが気になるならこれで決まり「アテニア/スキンクリアクレンズオイル」アテニア30代を過ぎたあたりから、肌のくすみが気になり、メイクもイマイチのらないという人も多いのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめしたいのが『アテニア』の「スキンクリアクレンズオイル」です。肌のくすみの原因は「肌ステイン」によるものですが、このクレンジングはメイクを落とすだけではなく、肌ステインまでも落としてくれるんですよ。多くの女性が、「使い続けるうちに肌が滑らかになった」と言い、「肌色も明るくなった」という声も。オイルクレンジングですが、一般的なマツエクに使われているシアノアクリアート系のグルーには影響なく使え、さらに10秒でメイクを浮き上がらせるので目元をこすってしまうこともありません。「アイメイクはきちんとオフできるのに、マツエクはもつ」「マツエクに使用できるオイルクレンジングの中では一番」と多くの人が太鼓判を押しているようです。エステでも使用される4種の高級美容オイルが配合され、エイジングケアも叶います。くすみもしっかり落とす!マツエクもち◎のアテニアはこちらマツエクを付けると目元は魅力的になるものの、そのメンテナンスが少々面倒臭く、毎日のケアの中でストレスになってしまうかもしれません。しかし、せめてクレンジングだけでもしっかりとしたものを使っていれば、マツエクの寿命を長くすることができます。マツエクが取れやすいという人は、クレンジングが合っていない可能性大ですよ。この機会にぜひ見直してみてください。参考:デ・レーナ渋谷、Ash、R・Grace〇合わせて読みたい記事【マツエクOK】クレンジングおすすめ10選|人気のメーカーに確認済み!
2018年05月23日これからの季節、肌ケアで気になるのは、やっぱり紫外線によるダメージ。ついつい顔のお手入れにばかり力が入ってしまうけれど、実はボディだって、紫外線の影響をバッチリ受けているのです。特に普段から太陽の光を浴びやすい、首や胸元、肩から腕にかけてのパーツは要注意。何もしないで放っておくと、知らない間に日焼けして、シミやそばかすが出てきてしまうことに……。「顔はマシュマロみたいな美肌なのに、首から下の色が何だか違う……」なんてことにならないように、ボディにだってしっかり美白ケアをしてあげることが必須です。そこで取り入れたいのが、身体全体の美白ケアができるボディクリーム。美容通の間では、もう常識となりつつある美白ボディクリームについて、詳しく見ていきましょう!クリームでボディだって美白ケアの時代!嬉しい効果は?夏はやっぱり、背中やデコルテが大胆に露出したファッションを楽しみたい!自然と肌見せファッションが主流になるからこそ、シミやくすみのない真っ白でソフトな印象の素肌でいたいもの。普段お風呂上がりに使用しているボディクリームを、美白用のものに変えるだけで、見違えるほどボディの透明度がUPするんです。「ボディクリーム=保湿のため」はもう古い!最近は通常の保湿機能に、プラスαで美白効果を兼ね備えた優秀なクリームが続々と登場しています。そんなボディ用美白クリームを使うことで期待できる美容効果は以下の通りです。日焼けのアフターケアにうっかり日焼けしてしまった時、すぐに思い浮かぶのが、肌のほてりを抑えてくれる殺菌作用のあるアロエベラを塗ること。同様に、美白クリームには日焼け後の肌のほてりを鎮静させてくれる効果も期待できるんです。日焼けの応急処置アイテムとしても活躍してくれるので、夏の間一つ用意しておくと便利かも。既にできてしまったシミに顔に塗る美白クリームと同様に、既にできてしまったシミやくすみをケアできるものも。顔に比べて、ついつい日焼け止めを塗り忘れてしまうことの多いボディだからこそ、紫外線を大量に浴びた日は、しっかりと美白ケアに励みたいですね。ムダ毛処理による肌の黒ずみに美白クリームがケアできるのは、日焼けによる肌ダメージだけではありません。カミソリやワックスなどのムダ毛処理による肌の黒ずみだってケアできるんです。特に夏は、Vラインや脇の下の頻繁なお手入れで、黒ずみが気になる人も多いはず。そんな時は美白クリームを使うことで、サラサラ&なめらかな美肌になることが可能です。肌に透明感をもたらすそしてやっぱり、なんといっても美白クリームを使うメリットは、肌トーンがUPするところにありますよね。なんとなく、首から下の肌の色が浅黒い……なんていう場合は、とにかく美白クリームを使い続けて、肌の明るさを取り戻しましょう。ボディ用美白クリームの正しい選び方って?顔用は使える?ここ数年で、様々なブランドから「美白」と称したクリームが登場しているけれど、何を基準に選べばいいか迷ってしまいますよね。まずはどんな美白成分が配合されているのかをチェックすることが大切です。よく「顔用の美白クリームをそのままボディに使用している」という話を聞きますが、やはりボディにはボディ用に作られたクリームを使うのが正解です。顔用のものと比べ、肌馴染みが良く、つけた途端すぐにサラっとする感触のものが多いので、ここはやっぱりボディ用のものをチョイスするべき。そのほうがコスパ的にもお得ですよ。また、信頼できる美白効果があるかどうかを、購入前に必ず確認することも大切。クリームのパッケージやラベルに「医薬部外品(薬用)」と書かれてあれば、厚生労働省に承認されている美白有効成分を配合しているということなので、「美白効果アリ」と判断してOKです。資生堂が発表している美白成分辞典に、注目すべき主な美白有効成分の詳細がUPされています。・コウジ酸・アルブチン・トラネキサム酸・ニコチン酸アミド・アスコルビン酸・ビタミンC誘導体これらが配合されているアイテムを選べば間違いなさそうです。今まで「美白」と書かれてあるものなら何でも効果がある、と勝手に思い込んでいましたが、実は配合されている美白有効成分をしっかり見るのって大切。医薬部外品として販売されているクリームは、国の定める厳し基準をクリアしたものばかりなので、安心して身体に使えるのも◎。美白だけじゃない、他にもこんな美容効果があり上記で紹介した美白有効成分は、美白以外の様々な美肌効果ももたらしてくれます。血行促進や肌荒れの改善、肌の弾力維持など、総合的に美肌を作ってくれる頼もしい美容成分です。特にトラネキサム酸は高い保湿機能を持つので、乾燥肌さんに最適。ビタミンCは強い抗酸化作用を持つので、エイジング対策にもピッタリです。美容成分って突き詰めていくと色々発見があって面白い!デリケートゾーンには優しいものをチョイスボディ全身にくまなく使ってOKの美白クリームですが、デリケートゾーンを始めとする敏感なパーツには、刺激の少ないマイルドタイプのものがおススメです。出来る限り不必要な添加物が配合されていないものをチョイスするよう心がけましょう。この夏要チェック!おススメの美白ボディクリーム3選今すぐ使い始めたい美白ボディクリーム。今夏のおススメアイテムをピックアップしてみました。NIVEA汗をダラダラかく暑い夏にピッタリなのが、お馴染みNIVEAから出ているRefresh Plus Whitening Body Milkです。名前の通り、紫外線ダメージで乾燥した肌を潤しながら、メラニンの生成を抑制してくれるボディミルク。ビタミンCとアスコルビン酸が配合されていて、シミやくすみをしっかり撃退してくれます。爽やかなオレンジ&ベルガモットティーの香りも、夏気分にピッタリ。王道のNIVEAはやっぱり使っていて安心だし、どこか懐かしい気持ちになりますよね。コスパもいいので、これはもう使ってみるしかありません!ALBION肌のキメを整えてくれるスキンケアコスメといえば、ALBION。そんなALBIONから出ている美白ボディクリームWhitening Body Milkは、高い口コミレビューを誇る人気アイテムです。肌を優しく包み込みながら美白へ導いてくれると評判で、肌馴染みが良く、つけた途端サラサラな感触になるのも◎ポンプ式なので使い勝手が良いのもポイント高し。美白系のスキンケアアイテムって、ちょっと肌への刺激が強かったりしますが、このアイテムはそんな心配はゼロ。manis(nexans)美白有効成分であるアルブチンが配合されたmanis. Whitening Body Cream。日焼けしてしまった後のケアに大活躍してくれるこのアイテム、マッサージしながらボディに塗り込んでいくと、イイ感じに肌に透明感が出てくると高評価。天然保湿成分であるエーデルワイスエキス、スクワランが含まれているので、保湿対策もバッチリです。夏の紫外線でカサカサになった肌が一気によみがえりそうです。カモミールの香りに癒されます。もはや美白は顔だけじゃない!これからはボディだって丁寧に美白するのが当たり前に。「これッ!」というお気に入りの美白ボディクリームを見つけて、この夏は全身モチモチ美肌を目指しましょう。【参考文献】『ドクターシーラボ』
2018年05月22日本格的な夏シーズンが始まるこの時期、注意したいのは日常の紫外線対策。毎年バージョンアップした日焼け止めが続々と登場していますが、ここ数年、海外の美容業界で注目を集めているのが、飲むタイプの日焼け止めです。身体の内側から紫外線によるダメージを防ぐという、いわゆるサプリメントタイプの日焼け止めが、「塗るタイプの日焼け止めと併用することで、紫外線防止効果が大幅にアップする」と評判なんです。そこで今回は、2018年の夏に試してみたい、今海外で話題の日焼け止めサプリについて詳しくご紹介します。海外で人気急上昇!飲むだけで日焼けしない仕組みとは?サプリメントやエナジードリンクを飲むのと同じ要領で、飲むだけで日焼けによるダメージを防ぐことが出来るサプリ。普段からビタミンやマグネシウムなど、足りない栄養素をサプリメントで補うというカルチャーが習慣化している海外では、飲む日焼け止めはかなり魅力的なアイテムです。特に紫外線が厳しいオーストラリアでは、毎日日焼け止めを塗ることは必須だけど、これが本当に面倒くさい!日焼けを徹底的に防止するためには、たっぷり日焼け止めを塗ることが欠かせませんが、これがベタベタしてどうも好きになれない……。そんな時、身体に直接塗る日焼け止めと並行使用することで高い紫外線防止効果が得られるサプリメントは、まさに夏の救世主的な存在なのです。日焼け止めサプリってどういう仕組み?まだまだ日本では目新しい日焼け止めサプリですが、そのメカニズムは一体どうなっているの?と不思議に思う人も多いはず。サンフランシスコの皮膚科医 William Kwan(ウィリアム・クァン)先生によると、飲むタイプの日焼け止めの主成分は、Polypodium leucotomos(ポリポディウム・リュウコトモス)という中央アメリカに生息するシダ植物の抽出物で、別名PLエキスとも呼ばれているのだそう。通常紫外線を大量に浴びると、私達の身体の中では、シミやくずみの原因となる活性酵素が大量に発生してしまいます。PLエキスは、体内で増えすぎた活性酸素を取り除くのに必要な抗酸化作用があるため、シミやくすみの予防にとても効果的なのだそう。飲む日焼け止めは、このメカニズムに着目して開発されたアイテムなのです。従来の肌に直接塗るタイプの日焼け止めだけだと、スカルプや目、髪の毛など、どうしてもカバーしきれないパーツが出てきますよね。飲むタイプの日焼け止めなら、細胞レベルで身体全体を紫外線からカバーしてくれるんです。「塗る日焼け止め」と「飲む日焼け止め」どっちが効果アリ?「日焼け止めタブレットを飲んでいるから、もう肌に直接日焼け止めは塗らなくてもいいの?」という疑問に関しては、これは「NO!」です。前出のWilliam先生曰はく、「飲む日焼け止めは、あくまで日焼け止めを塗り忘れた(あるいは塗れない)パーツをカバーするための、いわばサポート的な役割を果たしてくれるアイテム。飲む日焼け止めを使用していても、肌から直接紫外線のダメージを受けてしまうので、引き続き肌には日焼け止めをしっかり塗ることが大切」とのこと。言い換えれば、塗るタイプと飲むタイプ、両方合わせて取り入れることで、日焼け防止効果を最大限にまで高めることが出来るのです。以前から紫外線による目の日焼けが気になっていたので、この飲むタイプの日焼け止め、すごく気になります。海外の日焼け止めサプリ、購入場所はiHerbに注目!日本でも徐々に認知度が高まってきている日焼け止めサプリですが、まだまだアイテム数は少なめ。そこでおススメなのが、日本にいながら海外の美容アイテムにアクセスが出来る輸入サイトiHerbです。1996年にアメリカでスタートした自然派アイテム専門の通販サイトで、ブランド数1,200種類、アイテム数30,000点以上が取り揃えられています。海外の通販サイトって、気になるアイテムがあっても日本へ発送してもらえなかったり、サイトが英語で書かれていて買い物の仕方が分からない……なんてことも多いけれど、iHerbは日本を含む世界30カ国以上に発送可能で、もちろんその国の言語でサイトを見ることも出来ます。iHerbアメリカ本社は、なんと24時間毎日オープン!日本人スタッフも勤務しているので、何かあればすぐに日本語でサポートしてもらえるのも安心ですよね。今まで様々な海外通販サイトをチェックしてきましたが、iHerbのサイトがとても見やすく作られているのには感動!海外通販初心者さんでも難なくショッピングを楽しめちゃいますよ。海外発!2018年注目の飲む日焼け止め4選海外で続々と登場している飲む日焼け止め。2018年、おススメのものをいくつかピックアップしてみました。飲む日焼け止めの代表格! Shade Factor(シェードファクター)iHerb(Life Extension)飲む日焼け止めの代表的なものといえば、Life ExtensionのShade Factorです。上記で紹介した、体内の活性酵素を撃退してくれる抗酸化作用を持つPLエキスと、肌の美白に効果的な美容有効成分であるニコチンアミド、そして定番のビタミンCが配合されていて、身体の内側からしっかり紫外線を予防してくれる頼もしいタブレットです。iHerbから購入できますよ。食品医薬品局も推奨!PABAiHerb(Now Foods)アメリカの食品医薬品局が「飲む日焼け止め」として唯一推奨しているのが、こちらのPABA(パラアミノ安息香酸)です。体内で作られる必須栄養素ビタミンBの一つであるPABAには、細胞内から紫外線を吸収し、シミやくすみの原因となるメラニンの生成を防いでくれるといわれています。その他、白髪の予防や腸内の善玉菌を増やすのにも役に立つそうなので、総合的に女性の美に効果がありそう。iHerbから購入可能です。「史上最強」!?Sunsafe RX(サンセーフ)TY America(Sunsafe RX)そして個人的にこの夏使ってみたいのが、アメリカのSunsafe RX。「史上最強の飲む日焼け止め」といわれているこのタブレット、PLエキスの他、美白に欠かせないビタミンCとE 、肌の炎症を抑えてくれるオメガ3、紫外線から目を保護するルティンなどが含まれている贅沢なサプリです。海外コスメを取り扱っているTY Americaのサイトから購入可能です。飲む日焼け止めの先駆者!Heliocare(ヘリオケア)TY America (Heliocare)スペインにあるエイジングケアアイテム専門のメーカーから2001年に発売されて以来、世界中のクリニックで使用されているHeliocare(ヘリオケア)。飲む日焼け止めの先駆けといった存在で、PLエキスの他、完全に防ぐことが難しいとされる紫外線 UVAのダメージから細胞を保護してくれるアンチオキシダントも配合されています。さすがエイジングケア専門メーカーが開発しただけあり、日焼け予防だけでなく、肌の免疫力を高め、潤いのある若々しい肌に導いてくれる効果も期待できますよ。TY Americaのサイトでチェックしてみてくださいね。ただ日焼け止めを肌に塗るだけじゃ、もう物足りない。これからは、サプリメントで身体の内側から日焼けを予防する時代。年齢を重ねていくほど紫外線のダメージは深刻なものになるので、今年は飲む日焼け止めを取り入れて、紫外線対策をレベルアップさせたいと思います!【参考文献】『POPSUGAR』
2018年05月22日美白クリームを使っている女性は多いと思いますが、だいたいの場合5,000円越え、高くて1万円以上するものを愛用している人もいるのではないでしょうか。その費用が毎月の美容用予算を圧迫しているのもまた事実。安く済ませられるものなら、済ませたいものですよね。そこで今回は、思い切って1,500円以下で買える人気のプチプラ美白クリームを紹介します。あわせて、誰もが気になる「安くても大丈夫なの?」という疑問も解決していきますね。ポイントは3つ!美白クリームの選び方1.美白成分に注目する美白クリームを選ぶ時に気になるのはやはり美白成分ですよね。美白クリームによく見受けられる美白成分には、メラニンの生成を抑制する「アルブチン」や「ハイドロキノン」、「ビタミンC誘導体」などがあります。他にも天然成分を独自で配合しているものもあるので、まずはメーカーのサイトなどを見て、どのような成分が含まれているのかを確認してみましょう。2.保湿力は大切美白を目指すなら、同時に保湿力も高めていく必要があります。というのも、肌老化に繋がる紫外線を浴びてしまった肌はバリア機能が失われているため、その機能を回復させる必要があるんですね。バリア機能が失われたままさらに強い日差しに当たってしまっては、いつまで経っても美白には近づきません。さらに保湿が十分にされていない肌は、肌表面がごわついて、くすんで見えてしまいます。保湿成分には、コラーゲンやヒアルロン酸などがあります。それらが美白クリームに配合されていれば、なおいいですね。3.刺激が強すぎないかせっかく高い美白クリームを買っても使ってみたら「肌が荒れてしまった」という声もよく聞きます。美白成分ばかりに気を取られるとその他のことに目がいかなくなりがちですが、そもそも美白クリームは肌に優しいことが大前提です。最近では、無添加の美白クリームも多く発売されているので、自分の肌を末永く守っていく意味でも、香料や鉱物油など、添加物が極力入っていないものをおすすめします。市販のプチプラ美白クリーム……信頼して大丈夫?美白成分に変わりなしこれまで高価な美白クリームを使っていた人は、プチプラ美白クリームを使うことに抵抗があるかもしれませんが、実はプチプラコスメでも入っている美白成分は同じものだったりするんです。パッケージの裏面の成分表を見てみると、「アルブチン」などの代表的な美白成分が配合されているものも多く、安いからといって効果がないと決めつけるのは早すぎますよ。安心して使えるものも多いプチプラコスメには肌に悪い成分が入っているイメージがありますが、添加物が入っているどころか、無添加のプチプラコスメはたくさんあります。敏感肌の人や逆に高価な美白クリームが合わなかった人も安心して使えそうですよ。商品によっては「アレルギーパッチテスト済」を表記しているものもあるので、心配ならそういったものを選ぶか、もしくは使用前に自分でパッチテストをしてみるのもいいと思います。全て1,500円以下!おすすめプチプラ美白クリーム3選プチプラコスメが意外とアリなことは分かったけど、「美白が叶うプチプラ美白クリームなんてあるの?」とお思いの人もいるかもしれません。しかし、探してみると安いのに効果抜群の美白クリームはたくさんあるんですよ。今回はその中でも評判のいい3つの商品を紹介します。参考価格1,500円以下のものばかりですので、ぜひご参考に!オーバー30歳にも支持される定番コスメ「ちふれ/美白クリームAR」ちふれプチプラコスメの定番とも言える『ちふれ』の「美白クリームAR」は、若い世代だけではなく、肌の老化が気になる世代からも支持される人気のコスメです。高級美白クリームにも配合されることの多い美白成分「アルブチン」が配合され、シミやそばかすを防いでくれます。「スクワラン」などの保湿成分も入り、さらに無香料・無着色・ノンアルコールで肌に優しく、まさに必要なものが全て揃った完璧な1本と言えるでしょう。「美白だけではなく肌の調子もよくなる」「安いのにシミそばかすが薄くなった」と値段以上の効果があるようで、リピーターも多い商品です。2種類の美白成分を贅沢に配合「肌ラボ/白潤」肌ラボ美白成分の「アルブチン」に、うるおい成分の「ヒアルロン酸Na」と「ビタミンC誘導体」が入った「肌ラボ」の「白潤」もプチプラコスメの中では一線を画す人気を誇ります。「口コミを見て買ってみたけど、確かに肌が白くなった気がする」「ニキビ跡に効いた」との声があり、特に使い続けることで効果を感じやすいようです。ヒアルロン酸も配合されているため、肌のキメも整うと評判です。しかもたっぷりと入っているため惜しみなく使え、ジェル状なのでべたつかず伸びもいいんですよ。重ね塗りをしてもサラサラしているので、塗り心地にもこだわりたい人に特におすすめしたいです。プチプラなのに1つ6役のお得感「なめらか本舗/とろんと濃ジェル薬用美白」Amazon「化粧水を塗って、乳液を塗って、美白クリームを塗るなんて面倒臭い!」というあなたには、この『なめらか本舗』の「とろんと濃ジェル薬用美白」がおすすめです。プチプラ価格ながら、なんと化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック効果・化粧下地の6つの役割を果たしてくれるんですよ。洗顔後にはこれを塗るだけでいいなんて、時短にもなりますね。美白成分には「アルブチン」と「豆乳発酵液」が配合され、「美白効果があってびっくり。プチプラでは一番」「白いふっくらとした肌になった」との口コミがあります。便利なだけではなく、美白にも期待が持てそうですね。「たっぷり潤って、プルプルの肌になる」という声も多くあり、乾燥肌の人からも人気があります。詰め替え用もあるので、さらに経済的です。帰宅してすぐにメイクを落とした後に使えたり、朝の忙しい時にも便利です。美白を目指すならある程度、使い続けることも大切なので、美白クリームを選ぶ上でコストは非常に重要です。それに、高価なものをもったいぶって使うより、プチプラ美白クリームを惜しみなく長く使い続けるほうが効果があるかもしれませんよ。今回紹介した商品は、全て1,500円以下とかなりお手軽なので、試しに一度使ってみてもいいかもしれません。どれもドラッグストアで買えるので、ぜひ試してみてください。参考:グリコ、ドクターシーラボ、再春館製薬所
2018年05月21日ファンデーションは、肌全体に塗る化粧品で、肌色補正、質感の修正、シミやそばかすなどのカバー、紫外線などの外界刺激からの保護、トリートメント性などの機能を持っています。お肌を綺麗に見せるベースメイクの要となるファンデーション。色々な種類がありすぎて何を選べばいいのかわからない!という人も多いのでは?今回は特徴や種類、選び方など、ファンデーションの全てを徹底解説します!ファンデーションの種類まずファンデーションの選び方の基準になるのは、やっぱり「種類」。用途によってさまざまな形がありますので、使い分けて行きたいところです。ここでは、どの種類のファンデーションにどんな特徴があるのか説明して行きます。パウダーファンデーション資生堂パウダーファンデーションは、粉と油を9:1でプレストしたタイプのファンデーションです。ファンデーションと聞いてこちらを真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。肌色補正機能はもちろん、ほとんどがコンパクトタイプで鏡が付いているものも多いので、化粧直しや携帯に便利です。また、油浮きを抑える効果に優れているものが多いのが特徴。中にはパフに水を含ませて使うタイプなどもあります。パウダーファンデーションがおすすめな人□脂性肌・混合肌□メイクは手早く済ませたい□外で化粧直しをしたいリキッドファンデーション資生堂リキッドファンデーションは、その中でも二種に分かれ、水分が多いタイプだと粉:油:水が1:2:7、油分が多いタイプだと2:4:4でできています。水分が多いタイプは伸びがよくトリートメント性も高く、みずみずしい仕上がり。油分が多いタイプはさっぱり感があり、化粧持ちが良いのが特徴です。どちらも乳化剤や保湿剤が配合されています。流行りのツヤ肌を目指すならリキッドファンデーションですが、ルースパウダーなどと合わせて使うことでマットな仕上げも可能です。リキッドファンデーションがおすすめな人□しっとり感が欲しい□ツヤ肌を目指したい□カバー力が高いものが良いルースタイプファンデーション資生堂ルースタイプファンデーションは、粉と油を9.5:0.5で配合した粉タイプのファンデーションです。「お粉」「白粉」や「ルースパウダー」とも呼ばれ、肌色補正とともに、脂浮きを抑えてくれる機能があります。リキッドファンデーションなどを塗った後にブラシやパフで肌に乗せると軽い仕上がりに。ルースタイプファンデーションがおすすめな人□皮脂浮きが気になる□リキッドファンデーションなどのベタつきを抑えたい□肌をふんわりと仕上げたいエマルジョンファンデーション・クリームファンデーション資生堂エマルジョンファンデーションとクリームファンデーションは、粉と油、または粉と油と水の割合が比較的同じくらいで配合されたファンデーションです。固めのリキッド、もしくは柔らかめのプレストといったテクスチャーで、リキッドとプレストのいいとこ取りといった特徴を持っています。肌への密着感や、化粧持ちの良さも売りの1つです。エマルジョンファンデーション・クリームファンデーションがおすすめな人□カバー力が高いものが良い□崩れにくさ重視□保湿効果も欲しいファンデーションの選び方ファンデーションには、それぞれ種類の他にも多くの特徴があります。自分のお肌や、環境にあったものを選びたいですよね。そこでファンデーションの選び方のポイントを解説します。ファンデーションの選び方色調編資生堂各化粧品メーカーは、4~10種類のカラーバリエーションを用意していることが多いです。赤みが強く、黄色味が弱いものから順にピンク、ピンクオークル、オークル、ベージュオークル、ベージュ、イエローなどがあります。中には、アーモンド、オリーブなどのバリエーションをもつメーカーもありますので、自分の肌の色にあったものを選びましょう。一般的には、黄味寄りの「ベージュ」が合う人はイエローベース、赤み寄りの「オークル」が似合う人はブルーベースだと言われています。テスターなどを手首に乗せて比べてみるとわかりやすいかもしれません。色選びで自然なものが一番見つけやすいのは、フェイスラインにファンデーションをのせた時の色浮き具合なので、しっかりと色を見たいときはフェイスラインとファンデーションの色を見て判断するのが吉。もし、それでも「どんな色のファンデーションが似合うのかわからない!」という人はパーソナルカラー診断などを受けて、自分の肌の色を把握するのもいいかもしれませんね。ファンデーションの選び方肌質編肌質はベースメイクの仕上がりに直結する重要ポイント!お肌の皮脂量や乾燥具合に合わせたファンデーションを選びましょう。乾燥肌乾燥肌の方は、肌のうるおいを保ち、補う機能があるファンデを選ぶことが大切です。特に、水分や油分を多く含むリキッドファンデ、クリームファンデがおすすめ。コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2Kなどが含まれるものは、保湿効果も備えていることが多いです。脂性肌脂性肌の方は、夕方になると皮脂による崩れが気になりますよね。皮脂吸収パウダー配合のファンデーションは、皮脂崩れや顔のテカリなどのお悩みを軽減してくれるのでおすすめ。また、暑い季節は、スポンジに水を含ませて使う水あり使用も、密着度が高まるため混合肌には効果的です。混合肌カサつきとテカり、どちらかに合わせて選ぶともう一方の悩みが気になる混合肌は、季節によってパウダーファンデーションとエマルジョンファンデーションの使い分けがおすすめ。敏感肌敏感肌の人は、刺激のあるファンデーションだと肌荒れを起こすことも。合成界面活性剤でメイクを落とすという最も刺激に繋がりやすいクレンジングのことも考えて、接着面積の少ないパウダータイプや、刺激成分の少ないミネラルファンデがおすすめ。関連記事:敏感肌でも使えるファンデーションは?おすすめランキングも紹介!ファンデーションの選び方年代編年代によって、肌質も変化しがちです。それぞれの年代によっておすすめのファンデーションも変化します。20代20代は、まだ皮脂が多くテカリや毛穴落ちなどのファンデーションの崩れに悩まされがち。活動的な年代だからこそ、皮脂崩れの起こりづらいパウダーファンデーションがおすすめです。関連記事:20代のファンデーション選びのポイントは?ゆらぎやすい20代女性必見の優秀ファンデとは30代30代は、だんだんとお肌の水分量や皮脂量が少なくなり、乾燥が気になることが多くなってきます。保湿力に優れたタイプのものや、密着力の高いリキッドファンデーションがおすすめです。関連記事:30代が使うべきファンデーションとは?オトナ女子必見のポイント解説40〜50代40〜50代は小ジワやシミなど、エイジングサインが気になり始める頃。ファンデーションもノリづらくなるため、薄づきでも密着してくれるファンデーションや、美容成分配合でハリを与えてくれるものを選びましょう。ファンデーションの選び方季節編日本では季節によって気象条件が大きく異なるため、お肌を取り巻く環境もとても変わりやすいです。そのため、季節に合わせたファンデーション選びがとても重要になります。春〜夏のファンデーション暖かい時期は、高温多湿で汗や皮脂が多く出ます。なので、化粧崩れしないために粉体の表面をシリコーンなどで水をはじく処理をしたものを配合したファンデーションが適しています。また、夏のお肌の大敵といえばやっぱり紫外線。紫外線防止効果の高いファンデーションは押さえておきたいところですね。さっぱりとした使用感を求める方は、水ファンデや、固形ファンデの中でもスポンジに水を含ませて使うタイプのファンデーションを選ぶといいでしょう。また、春は新生活や花粉など、肌ストレスの多い時期。環境にお肌のコンディションが左右されやすいという人は、お肌に優しいミネラルファンデーションなども選択肢の1つです。秋〜冬のファンデーション秋〜冬にかけては、大気が低温度で乾燥しがち。それに触れているお肌ももちろん乾燥対策をしっかりしたいですよね。油分の多いリキッドやクリームのファンデーション、エモリエント効果が高い油分を配合したエマルジョンファンデーションが適しています。独自に保湿成分を配合し、うるおいを売りにしているファンデーションも多くありますので、チェックしてみてください。ファンデーションの仕上がり・特徴ファンデーションは、種類の他にもそれぞれ売りとしている特徴があります。自分がファンデーションに求めるものを見極めて、それにあった商品を選びましょう。カバー力のあるファンデーションファンデーションのカバー力は、主に肌との密着度で決まります。リキッドファンデーションは油分が多いため、密着度は高く。反対にパウダーファンデーションは軽いつけ心地でカバー力は低めです。エマルジョンファンデーションやクリームファンデーションは油分の量がその中間になりますが、テクスチャーが固めで重いため、密着度は非常に高いです。反面、厚塗りになりやすく、崩れた時に直しにくいというデメリットも。ただ、肌の油分の量によってもそれぞれ浮くなどすることもあるので、自分の肌質に合ったファンデーションを選んで密着度を高めることが、カバー力の高いファンデーションを選ぶポイントになります。よれない・崩れない・毛穴落ちしないファンデーションやはりヨレない、崩れないファンデや毛穴落ちしないファンデーションは働く女性にとって魅力的ですよね。基本的に崩れにくさは、テクスチャーの密着度が大きく関係しますが、化粧下地との相性であったり、お肌の皮脂の量によっても様々。ファンデーションを塗る前のスキンケアがしっかりできているかも関わってきます。また、崩れにくいファンデーションはもちろんのこと、「綺麗に崩れて、なおしやすいファンデーション」といったポイントにも着目したいところです。自分の化粧直しの頻度や、皮脂量なども踏まえて目的にあったものを選びましょう。関連記事:汗に強い・崩れないファンデーションを作る!夏デートに勝てる最強メイクって?ツヤ・マット質感のファンデーションファンデーションには、ツヤ質感に仕上がるものと、マットな質感に仕上がるものがあります。ツヤはパールを含むものが多く、光沢のある仕上がりに。マットは粉っぽく陶器のような仕上がりになります。今の流行はツヤと言われていますが、マットなファンデにハイライトなどでツヤを足して立体感を演出するといった方法もあるので、手持ちの化粧品との兼ね合いや、お好みに合わせて使い分けるのがいいでしょう。ファンデーションで悩みをカバーするファンデーションはお肌の悩みを隠してくれる心強い味方であると同時に、お肌に負担をかけるものでもあります。悩みにあったファンデーションを選んで、上手にカバーしながらも悪化しないように気をつけましょう。ファンデーションで毛穴をカバーする一口に毛穴といってもその原因は様々です。それをファンデーションでカバーするには、それぞれの毛穴タイプを見極めるところから始まります。毛穴のタイプ詰まり毛穴…皮脂や老化角質、汚れなどが混ざり合って、角栓になってしまっている状態。たるみ毛穴…コラーゲンの減少などで起こる真皮の老化により、支えきれなくなった毛穴がたるんでしまっている状態。開き毛穴…過剰な皮脂により、顔全体が皮脂に覆われて、角質が毛穴まわりに蓄積する角化異常で穴の開きが目立ちやすくなっている状態。どの毛穴タイプも、原因が異なります。詰まり毛穴は角栓の参加を防ぐ抗酸化成分の含まれるもの、開き毛穴には油分が少なく肌に負担のかけにくいものを選ぶと良いでしょう。肌にハリや潤いを与えてくれる美容成分の含まれるものや、刺激の少ないミネラルファンデ、毛穴の奥に入り込んでカバーしてくれる粒子の細かいものもGOOD。また、ファンデーションの塗り方に関しては、毛穴の目立つ部分のフェイスラインを引っ張りながら叩き込んだり、ブラシを使って磨くように塗るのがおすすめです。ファンデーションでニキビをカバーするニキビがある時にファンデーションを塗ると、悪化してしまうのでは?と心配ですよね。しかし、ファンデーションなどのベースメイクは、紫外線や乾燥などからお肌をかえって守ってくれることの方が多いのです。さらに正しいスキンケアとメイクアップをおこなうことで肌トラブルや精神的なストレスが軽減されることもあります。ベースメイクによってニキビが悪化してしまったというパターンは、たいていの場合、メイク用品を清潔に扱えていなかったり、汚れた手でメイク直しをしてしまっていた、というのが原因だったりします。それでも、油分を直接お肌につけるのは気になる……という人は、「ノンコメドジェニックテスト済み」と表示されていることを確認しましょう。皮脂が気になる場合には「オイルフリー」と記載された化粧品を選ぶと、さらっと仕上げられます。ファンデーションのおすすめ人気ランキングファンデーションを選ぶ基準がわかったところで、ファンデーションのおすすめ人気ランキングをご紹介!自分にぴったりのファンデーションを見つけてみて。第1位資生堂マキアージュ ドラマティックパウダリー UVファンデーションの中に美容液がたっぷりと配合されている「ドラマティックパウダリー UV」は、新開発の360度美肌パウダーにより「毛穴も色ムラも一瞬でカバーできる」という優れもの◎これ1つでありとあらゆるお悩みを解決してくれるので、20〜60代まで幅広い世代の女性から圧倒的な支持を得ているパウダーファンデーションです。皮脂崩れや毛穴の目立ち・くすみなどを13時間抑制してくれるデータ取得済み。化粧崩れが気になる人や夏場のファンデーションとしてもおすすめです!オお肌の悩みを一気にカバーするオールラウンダーファンデマキアージュのファンデを詳しく見る第2位 DHC 薬用BBクリーム GEDHC美白有効成分が配合されたDHCの薬用BBクリーム GEは、べとつきやすいBBクリームの特徴をいい意味で裏切ってくれる商品です。8時間経っても水分量がしっかりとキープされているのに、ベタつかない使用感は脱帽もの!時短メイク+美白ケア+UV対策が1本でできるので、忙しい朝には最適ですよね♪美白成分に加えて、マリンコラーゲンやスーパーヒアルロン酸といった高保湿成分が豊富に配合され、毛穴の凹凸をカバーしたり小ジワまで目立たなくさせてくれるというから驚きです◎ファンデーションQ&A化粧のりが悪い!ファンデが全然のらない!というときはどうすればいい?ベースメイクがしっかりと乗らない理由は、肌の乾燥・スキンケア製品のつけすぎ・メイク製品が肌に合っていない、生理前で肌のバリア機能をなど、さまざまな可能性がありますが、生理前の時期なら、ホルモンバランスによる肌の変化が原因かもしれません。乾燥や生理など、お肌そのものに問題がある場合は、肌が敏感になっている時期でもありますので、油分が少なかったり、刺激の少ないものを選ぶようにしましょう。お肌の状態が改善されれば化粧のりもアップします。逆にスキンケアが間違っている場合や、メイク製品があっていない場合は方法や製品を変えてみるというのも1つの手です。ファンデーションを塗るときはパフ、手、ブラシのどれがいいの?ファンデーションの塗り方として、パフ、手、ブラシなど、さなざまなやり方があると思います。どれが一番良いとは一概には言えず、それぞれメリットとデメリットがあるので、自分にあったやり方を選びましょう。ブラシのメリット・ファンデを均一に密着させることができる・ツヤがでる・化粧くずれしにくい・手が汚れないブラシのデメリット・ブラシを洗わずに放置すると不衛生になり肌荒れの原因になるパフ・スポンジのメリット・ブラシと同じくファンデのムラを防げる・「目の際」「小鼻」という細やかな部分へもしっかりとファンデーションを塗布することができるパフ・スポンジのデメリット・ブラシと同じく不衛生になりやすい手で塗るメリット・道具がいらない・ファンデを手で温めて密着度をあげられる手で塗るデメリット・ムラができやすい・手が汚れる関連記事:ファンデーションブラシの使い方とは?プロ並み美肌仕上げのポイントを解説◎【プチプラ】と【デパコス】ファンデーションの違いプチプラ、デパコスといって大きな違いは特にはありませんが、使用感、配合成分、パッケージなどが商品によって異なるので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
2018年05月21日突然ですが、皆さんはカラーベースを上手に使っていますか?カラーベースとは、コントロールカラーと呼ばれる色のついた化粧下地のこと。肌色を補正してファンデーションなどのつきをよくし、メイクの仕上がりをアップしてくれます。カラーベースのカラーは様々。メイクの最初のステップで使うことで私たちの肌悩みをカバーしてくれるから使わないのは損!是非試してみて欲しいアイテムです。今回は、黄ぐすみや赤みをカバーし透明感を出してくれる万能色“ブルーの下地”について解説していきます!ブルーの化粧下地の効果って?特徴と違いは?さっそく、ブルーの化粧下地の効果について見ていきましょう。圧倒的な透明感がウリブルー下地の特徴は、澄んだ透明感を演出し、クリアな印象の肌にしてくれること。グリーン、パープルなど寒色系の中で、透明感の再現度は1番と言っても過言ではありません。塗るだけで、黄ぐすみや赤みをスッキリカバーしてくれます。また、ハイライトのように部分的に使うことで光を集めて顔を明るく、ツヤやかに見せる効果も。キリリとした知的な印象を演出できるので、お仕事メイクにもおすすめです。塗り方には注意が必要!ただし、ブルーの下地にはちょっとしたテクニックが必要です。なぜなら、色白の方が使うと青白さが強調され、健康的な肌色の方が使うと白浮きしてしまう恐れがあるから。それを回避する鍵は“塗る場所を限定すること”。フェイスラインまでしっかりと塗らず、赤みの気になる部分にだけサッと薄く塗るのがポイントです。塗り方の詳しいステップについては、また後ほど解説していきます。他のカラーとの違いは?例えば、グリーンの下地はニキビなどの赤みをピンポイントにカバーすることに長けています。一方でブルーの下地は顔全体のぼんやりとした黄ぐすみや範囲が広く薄い赤みをカバーしたいときにぴったり。また、パープルよりも赤み補正のイメージが強く、より白っぽく仕上がります。ブルー化粧下地の使い方・塗り方塗り方にコツがいるブルーの化粧下地。上手な使い方をマスターして透明感を出しちゃいましょう♪使用する量はパール粒くらいが正解私は女性誌で美容ライターをしているので、普段からメイク現場の撮影を行っています。メイクさんがカラー下地を使ってメイクする場面も多く目撃していますが、驚くのが、その1回の使用量!とても“ちょっと”なんです。メイクさん曰く、「厚塗りすると野暮ったい印象になってしまう」、「フェイスラインを避け、顔の中心を意識して、均一に塗らないのがポイント」とのこと。アイテムごとの色味やテクスチャーにもよりますが、全顔に対してパール1粒分もない位の分量が正解のようです。上手な塗り方をマスターしよう♡1.手の甲に少量とり、頬の赤みの気になる部分にくるくると小さな円を描くように伸ばしながら塗っていきます。フェイスラインとまぶたを除き、顔の中心から外側にかけて、濃→薄のイメージで。2.塗った部分をトントンと指の腹で叩き込みながら馴染ませていきます。3.ニキビ跡がある場合、ピンポイントにカバーしてしまうと白浮きしてしまうので、こちらも下地を全体に伸ばしてトーンアップします。4.塗った部分とフェイスラインの境界線が目立たないように、しっかり馴染ませます。口コミをチェック!みんなはどう使ってる?透明感が出せるけど少しコツのいるブルー下地。みんなどんな使い方をしてるのでしょう?私の周囲で、口コミをチェックしてみました。その1透明感を仕込みたいとき、ファンデーションの前に使っています。頬骨の高い位置と鼻筋、顎先に塗ることで肌がワントーン明るくなり、ツヤ感が出ます。ブルーの下地を使っていると「色白くなった?」と言われますね。元気なイメージより、色っぽさや儚さを優先したいときにチョイスしています。その2顔に赤みがあるとき、顔全体に薄く伸ばして使います!逆に、使っちゃいけないなぁと思う場面は徹夜明けのとき(笑)。黒っぽいくすみが出ているときに重ねてしまうとどんよりに拍車がかかる気が。くすみが目立つときはピンクなど血色感の出る下地を使い、ブルーはハイライトのように部分使いしています♡その際、両目頭の横、鼻の付け根にも重ねると立体感が出るのでおすすめです!その3暑い夏、涼しげな印象の肌になりたいなら断然ブルーの下地。個人的な使い方ですが、オフショルダーなど肌の露出が多い服を着るときは、首や鎖骨、肩にも少しだけ塗っています。肌がツヤツヤに見えるし、レフ板効果で顔も明るく見える気がします。ブルーの化粧下地おすすめ3選!プチプラからデパコスまで!最後に、おすすめのブルー下地をご紹介します。今回は、バラエティショップなどで手に入るプチプラアイテムから、憧れのデパコスまで♡幅広く集めてみました!セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルーAmazon皮脂を吸着してテカリを防いでくれると大人気の化粧下地に2018年5月、待望のブルーが登場!ミルキーなライトブルーのカラーがスッと肌に馴染み、ナチュラルな仕上がりに。水、汗にも強いウォータープルーフタイプ。ブルー下地を使ったことのない人もお試ししやすいプチプラも魅力♡イプサ コントロールベイス ブルーAmazonコスメフリークにもファンの多いイプサのブルー下地。光と色のコントロール効果で、カバー力と透明感を同時に叶えてくれます。肌表面のゴワつきを整え、内側から輝くようなみずみずしい透明感を引き出してくれるのも嬉しい。ディオール スノー メイクアップ ベース UV35 30ML ブルーAmazonエーデルワイスエキスのブライトニング効果が凝縮されたディオールならではのエレガンスな下地。肌の気になる部分を瞬時に補正し、均一でフレッシュな肌色に仕上げてくれます。水のようにサラッとして肌にスッと馴染むテクスチャーも◎赤みをカバーし、透明感を補える万能ブルーで女っぷりが上がる肌に♡是非試してみて下さいね!◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!【色付き】化粧下地の選び方|目的別でコントロールカラーを選ぶ方法!
2018年05月20日シミやくすみ、乾燥など多くの肌トラブルを抱える50代の女性にとって、化粧下地はかなり重要です。夕方になるとメイクがヨレていたり、浮いてしまっている50代前後の女性を目にしたこともあると思いますが、せっかくキレイに身なりを整えているのに、なんだか残念ですよね。やはり、肌のキレイさと若々しさは比例します。そこで今回は、50代女性が化粧下地を選ぶときのポイントやおすすめの商品を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。50代必見!化粧下地を選ぶ3つのポイント50代の女性が化粧下地を選ぶ際のポイントは大きく分けて3つです。これを頭に入れておけば、化粧下地が選びやすくなりますよ。1:肌質で選ぶ……分からなければ美容部員に相談をまず、化粧下地を選ぶときに大切なのは「肌質」です。乾燥肌の人は乾燥肌用のものを、脂性の人は、皮脂が抑えられるものを選ぶ必要がありますね。自分の肌の状態が分からなければ、化粧品売り場のカウンターなどで美容部員さんが相談に乗ってくれますよ。たいていの場合無料なので、肌状態を把握するためにも一度足を運んでみてもいいでしょう。50代を迎えると皮脂やテカリより気になるのは乾燥だと思います。特に乾燥による「乾燥ジワ」は表皮にできるちりめんジワのため、そこにメイクが入り込んでよりシワを目立たせてしまうこともあり得ますね。そんな人はしっかりと保湿ができる化粧下地を選ぶことが大切です。2:50代女性の化粧下地の相場は5,000円越え。でも、コスパも考えたい50代になると高い化粧品を使う人も増えると思います。しかし、しっかりと保湿ができるものをと考えると、ある程度、値段が張ることは仕方がないかもしれません。50代女性が化粧下地にかける費用は、だいたい5,000円~7,000円が相場のようです。ただし、毎日使い続けることができるかという点も重要ですね。せっかく張り切って高い化粧下地を買ってもためらって少しずつ使っていては意味がありません。プチプラコスメでもカバー力や保湿効果の高いものもあるので、値段ばかりに囚われてはいけませんよ。3:同世代の人の口コミを参考に50代女性が化粧下地を選ぶ際に最も参考になるのが口コミです。20代、30代の頃とは違い、50代女性が抱えている悩みは同じようなものが多いので、50代女性の口コミは非常に役立ちます。口コミサイトや通販サイトで、自分と同じくらいの年齢の人の口コミを見つけることはもちろん、周りの同年代の人に聞いてみるのも一つの手です。同じくらいの年齢の人が支持している化粧下地は、自分にも合う可能性大。ぜひ調査してみましょう。50代が支持する化粧下地TOP3!口コミ評価◎!50代女性が化粧下地を選ぶときに最も参考になるのは口コミ評価だと先述しましたが、実際に50代女性に支持されている化粧下地にはどのようなものがあるのでしょうか。人気の高い3つを紹介します。口コミも合わせて紹介していきますね。第1位:夜まで崩れず、老け顔を見せない「マキアージュ/ドラマティックスキンセンサーベース UV」資生堂年齢を重ねるにつれ、化粧崩れによる代償は大きくなります。20代、30代の頃なら少し崩れたくらいではそこまで悲惨なことにはならなかったものの、50代にもなるとシミやそばかす、シワまでがはっきりと出てきてしまいます。しかしそんな悩みを解決してくれるのが、『マキアージュ』の「ドラマティックスキンセンサーベース UV」です。なんとつけたての仕上がりが13時間も続くそうで、化粧崩れにより50代に突入して急に濃くなってしまったシミを見せてしまう心配もなさそうですね。「1日中、肌にくっついて肌を守ってくれている感じ」「小じわにファンデが入り込むこともなく老け顔にならない」との口コミがあり、多くの50代女性がおすすめしています。→50代まで厚い支持!マキアージュの下地を詳しく見る第2位:小じわ対策に効果を発揮「ソフィーナ プリマヴィスタ/明るさアップ化粧下地<カバータイプ>」Amazonカバー力で言えば、『プリマヴィスタ ディア』の「明るさアップ化粧下地」も負けていません。年齢によってくすみがちな肌やシミそばかすをカバーして肌をワントーン明るく仕上げてくれ、若々しい肌が実現しますよ。「小じわのカバー力がすごい」「時間が経ってもほうれい線にメイクが入り込まない」との声があり、特に小じわ対策に効果を発揮してくれそうです。カバー力がピカイチなのに「厚塗り感がない」との声も多く、素肌っぽく見せてくれるのも特徴です。ヒアルロン酸も配合され、保湿も叶うので、乾燥によってメイクが崩れやすい人には特に支持されているようです。第3位:安心のプチプラコスメ「KISSME FERME/明るさアップ化粧下地」KISSME FERME50代を越えるとプチプラコスメには手を出しにくいものですが、『KISSME FERME』の「明るさアップ化粧下地」は値段以上の仕上がりになると人気ですよ。ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキスといった美容液成分が82%も配合されていて、化粧下地というよりは美容液を塗っているような感覚です。肌にのせるとスーっと馴染んで、均一に広がってくれますよ。「肌が自然に明るくなる」「本当に乾燥しない。テクスチャは硬めなのに伸びがいいから使いやすい」と満足度が高いようで、使い心地が特に支持されているようです。ピンクベージュの化粧下地なので、肌を自然にトーンアップさせつつ元気に見せてくれるでしょう。50代の化粧下地選びに役立つ「Q&A」50代を迎えるとこれまでとは違った悩みが出てくるでしょう。そこで多くの50代女性が気になっている疑問をまとめてみました。Q:どの色を選んでいいか分からないA: なりたい顔をイメージしてみてファンデーションと同じように、化粧下地にもさまざまな色展開があります。あなたがどんな肌になりたいかによって選ぶのが一番ですよ。まず、肌の色を明るく見せたいなら「黄色」「オレンジ」「ピンク」系のものを選びましょう。肌に温かさを与え、若々しく見せる効果があります。ニキビが気になるなら「グリーン」や「ブルー」がおすすめです。肌の赤みを押さえつつ、透明感が出ます。ただし、実際つけてみるとイメージと違うこともあるので、できれば試し塗りをしてみて、選んでいくのがいいですね。Q:化粧下地だけではシミがカバーしきれないA:コンシーラーを活用して50代女性の約半数がシミに悩んでいるというデータがあることからも分かるように、シミのケアは特に力を入れたいポイントですね。化粧下地だけでカバーしきれない場合は、コンシーラーを使うのがおすすめです。このときに気をつけたいのは、ファンデーションよりやや暗めのものを選ぶこと。コンシーラーをつけた部分の色が浮きにくくなります。さらに、コンシーラーを塗るときは手の甲で量を調節し、隠す部分より大きめにのせて境目をぼかすと自然に仕上がりますよ。50代になると乾燥や皮脂だけではなく、シミやそばかすをどのようにカバーしていくかも重要になります。また更年期を迎えたり、閉経を迎え、ホルモンバランスが崩れやすくなるので肌もこれまでとは全く違ってくるという人も多いでしょう。それに気づいたときはショックも大きいかもしれませんが、自分に合ったコスメをきちんと使うことで上手にカバーできますよ。まずは化粧下地も含め、今、自分が使っているコスメが本当に自分に合っているのかどうか見直してみることも大切です。参考:ドクターシーラボ、桜花媛◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月20日BBクリーム、CCクリームとは?多くのコスメブランドから発売され、もうすっかりお馴染みとなったBBクリームとCCクリーム。保湿、化粧下地、UV、ファンデーションといくつもの役割があるオールインワンタイプが多く、手軽にベースメイクを完成させることができるため、愛用している人も多いのでは?ところで、BBクリームとCCクリームの違いってご存知ですか?一見似ているこの2つのアイテムですが、違いを理解し、なりたいイメージやシーンに合わせて使い分けることで、より良いメイクアップ効果を得ることができます。今回はBB 、CCクリームの違いやおすすめの使い方を徹底解説します♡BBクリームとは?正しい塗り方は?BBクリームの「BB」とは、ドイツ語の「Blemish Balm(ブレミッシュバルム)」の略で、「傷を修復する軟膏」という意味。ドイツの皮膚科クリニックが、ピーリング施術後のデリケートな肌を保護する目的で作ったのが最初だと言われているそうです。韓国発祥のベースメイクアイテムというイメージが強いBBクリームですが、もともとはメイクアップアイテムではなく「肌を保護する目的で作られたクリーム」だったんですね。その後、BBクリームの持つ保湿力や肌の再生機能などに注目が集まり、ファンデーションとしても使えるメイクアイテムへと発展を遂げたと言われています。BBクリームの最大の特徴はそのカバー力。シミやシワなどお肌の悩みをしっかりカバーしてくれます。マットに仕上がるもの、ツヤ肌にみせてくれるものとタイプは様々ですが、テクスチャーは、クリームファンデのように重めです。BBクリームの塗り方ヨレを防ぐため、スポンジでしっかりと叩きこむのがポイント。ピタッと肌に密着させることで、毛穴が埋まり肌表面を滑らかにみせてくれます。最初から厚塗りするのではなく、少量ずつなじませていくのが◎1.BBクリームを手の甲に適量だし、額、両頬、鼻、顎下に少量ずつ置いていきます。2.指先で叩くように顔の内側から外側へ広げていきます。力が入りづらい薬指などを使って優しくポンポンとなじませていきます。3.均一に伸ばしたら、小鼻や口周りなど崩れやすい部分を上からスポンジで軽く叩きこみ密着させます。小鼻など崩れやすい部分のみパウダーを重ねてもOK。CCクリームとは?塗り方もチェック!CCクリームのCCは「Care Control」の略。CCクリームは、その名の通り肌色を補整しながら素肌を美しくみせるクリーム。毛穴、キメ、シワなどの肌悩みをケアし、肌色を補整し均一に整えてくれます。テクスチャーが軽く、スキンケア効果が重視されているのも特徴。BBクリームよりカバー力はありませんが、色や光の力で肌を整えてくれるので、自然な仕上がりを好む方におすすめです!CCクリームの塗り方BBと同様、少量ずつなじませるように塗っていきます。BBとの違いはファンデーションで仕上げること。CCクリームは、肌色補正などあくまで化粧下地の役割が強いので、カバーが必要な場合は上からファンデーションを重ねます。ナチュラルがお好みならCCクリームだけでもOK!また、最近ではファンデーション効果を備えているものも増えています。1.CCクリームを手の甲に適量だし、額、両頬、鼻、顎下に少量ずつ置き、手かスポンジを使って顔全体になじませます。2.次にファンデーションを塗ります。クマなど気になる部分や頬骨の高い位置など光を集めたい部分だけサッと重ねるのが美しく仕上げるポイント。このとき、全体に塗ってしまうと、メリハリのないのっぺりとした仕上がりになってしまいます。3. 小鼻や口周りなどをスポンジで軽く叩き密着させます。こちらも崩れやすい部分にはパウダーを重ねてOK。BBクリームとCCクリームの違いは?BBクリームとCCクリームの違いを見てきました。それではここで、改めておさらいしていきましょう!カバー力、時短重視ならBBクリーム肌悩みをコンシーラーのようにしっかりカバーしたい、フォーマル感のあるきちんとしたメイクをしたい場合、BBクリームがおすすめ。華やかな肌を演出してくれます。スキンケアからファンデーションまでのオールインワンタイプが多く、1本でメイクが完成。時短メイクが叶います。すっぴん風を極めるならCCクリーム保湿などスキンケア効果を得ながら、ワントーン明るいすっぴん風の肌に仕上げたい人におすすめ。色や光の力で肌色を補整し、ファンデーションの仕上がりをグンとあげてくれます。美容液のようなテクスチャーで、伸びがよく、塗るだけで透明感が出るので、ナチュラルな美肌に仕上げることができます。BBクリームはこんなときにおすすめ!違いはわかったけど、結局いつ使うといいの?BBクリームが活躍するのはこんな時です!実は、ゆらぎ肌の救世主?敏感肌の原因は様々ですが、スキンケア〜メイクと、いくつものアイテムを重ねることによる摩擦が肌への負担になっている場合も。そんなとき、ひと塗りするだけでベースメイクが完成するBBクリームが重宝します。もちろん、敏感肌ケアには適切なスキンケアや生活習慣の改善が必要不可欠になりますが、ときにはメイクアイテムの見直しも必要ですね。荷物は最小限!旅行のおともに。荷物を極力減らしたいのが旅行時。でも、メイクアイテムってかさばるんですよね・・。オールインワンのBBクリームなら1本持っていくだけなので便利。高いUV効果が自慢の商品も多いので、これからのバカンスシーズンの強い味方になってくれそうです。CCクリームはこんなときにおすすめ!CCクリームにももちろん、おすすめのタイミングがありますよ!ちょっとそこまで!UVクリーム代わりに。「メイクはしたくないけど、外に出なきゃ・・・」そんなときパパッと塗ってUVクリーム代わりに使えるのが、UV効果があるCCクリーム。ついでに顔色も明るくしてくれるので、近所へのお出かけくらいならこれだけで楽勝です!おうちデートメイクはすっぴん風一択おうちデートでバッチリメイクはミスマッチ。かと言って本当にすっぴんで臨むことはできないのが女心。CCクリームを使えば、肌悩みをするっとカバー。リラックスムード満載の“すっぴん風メイク”ができちゃいます。おすすめのBBクリーム&CCクリーム4選!ドクターシーラボBBクリーム ホワイト377プラスAmazonSPF50+ PA++++で日差しが気になるこれからの季節に嬉しい!光を利用して自然な陰影を生み出すシェーディングパウダー配合で、塗るだけで立体的な顔立ちを叶えてくれます。UVカットが嬉しい!ドクターシーラボ公式はこちらアヤナス AS BBクリームDECENCIA「大人の敏感肌」に着目したBBクリーム。気になる部分はしっかりカバーしながらしっとりしたツヤ肌を作ってくれるから、年齢が気になってきたお肌にもぴったり。肌への密着感が高く崩れにくいのもポイントです。ゆらぎ肌なら絶対おすすめ♡アヤナス公式はこちらサエルホワイトCCクリーム コンセントレートDECENCIAベージュのクリームが肌に溶け込むようになじみ、内側から発光しているようなツヤ肌に仕上がります。その秘密は、時間差で光を拡散する2種の粉体をバランスよく組み合わせた特殊設計なんだとか。ナチュラルちゅるん肌に◎サエル公式はこちらシークレットスキン CCベースゼロ EX-1 肌をきれいにみせるピンクベージュAmazon半透明のピンクベージュのクリームを塗ると、顔の血色感が格段にアップ。伸びが良く軽いつけ心地。肌にピタッと密着するのにサラサラした仕上りが◎幸せ感upのピンクベージュ!KATE公式はこちらBBとCC、優秀な2つのクリーム。シーンによって楽しく使い分けてみて下さいね♪参考:ドクターシーラボ◯関連記事「化粧下地」「BBクリーム」「CCクリーム」の違いは?目的・効果別の選び方【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月19日G.Wも終わり、季節は夏に向けて一直線。これからどんどん気温が上がって来るにつれて、メイクのヨレや崩れがますます気になってしまいますよね。特にコワイのが、Tゾーンから鼻にかけてのテカり。夏は汗を大量にかき、皮脂分泌がいつもより過剰になることで、知らない間に、鼻筋がまるでハイライトでも入れたかのようにテカテカ&ギラギラになってしまっている……なんてことも。そこで今回は、時間が経過してもメイクがヨレない&崩れない、これからの季節にピッタリの、テカりを防止してくれる優秀化粧下地をピックアップしてみました。テカり防止下地を選ぶ時のポイントって?汗や過剰に分泌される皮脂の影響で起こりやすい、Tゾーンや鼻のテカり。気温や湿気が高くなってくるこの季節は、余分な皮脂をしっかり吸収してくれる機能の付いた化粧下地を選ぶことが必須です。「オイルフリー」と書かれた油分を含まないタイプのものや、過剰な皮脂を吸着してしっかり肌をカバーしてくれるパウダータイプのものを意識して選ぶようにしましょう。肌にのせた時に重くなく、軽いタッチのサラリとした感触のものがおすすめです。乾燥肌なのにTゾーンだけテカる……化粧下地はどうするべき?基本乾燥肌なのに、なぜかTゾーンと鼻だけはテカってしまう……というアンバランスな混合肌タイプの場合は、保湿成分がしっかり配合された化粧下地を選ぶのが◎。乾燥の激しい部分には多めに、皮脂分泌量の多い部分には薄くつけるよう、バランスをみて化粧下地を塗っていけばOKです。私もそうなのですが、この肌タイプって実は一番やっかい。化粧下地を選ぶ際、色々迷ってしまいますが、混合肌でも、「乾燥しやすい部分>油分が多い部分」なのか、「油分が多い部分>乾燥しやすい部分」なのかで、肌に合う化粧下地も変わってきます。季節や体調によっても肌質が変わってしまうので、臨機応変にその時にマッチするものを選んでいきたいですよね。毛穴の開きが気になる場合の化粧下地の選び方逆に普段から極度のオイリー肌で、大きく開いた毛穴も気になる……という場合は、凹凸補整用機能が付いたものやパウダー成分配合のもの、とにかく「サラサラ感」を演出できるものがおすすめです。化粧下地って、素肌とファンデーションを結び付ける、言わば接着剤のようなもの。それぞれの肌質に合ったものを選ぶことで、その後のメイクのノリが変わってしまいます。ここは、本当に自分の肌に合うものを時間をかけてゆっくり選びたいところです。テカり防止下地のおすすめ人気ランキング2018年夏に試してみたい、機能性抜群と話題のテカり防止下地をランキングにしてみました。【第3位】サラサラ感がずっと続く。PrimavistaのLong Keep Base UVSofinaSofinaのPrimavista、Long Keep Base UVは8年連続化粧下地売り上げNo.1に輝いた実績を持つ、カルト的アイテム。オイルブロック機能により、湿度や温度が高い日でも、化粧が崩れたり、テカりが目立ったりすることなく、ずっとサラサラ肌をキープできちゃいます。上から塗るファンデーションの持ちも良くなるとのことなので、日常的に取り入れてみたいアイテムですね。オイリー肌・混合肌の人に向いているのかも?【第2位】コスパ抜群!なめらかな使い心地が話題。ORBISのUV CUT Sunscreen On Face LightORBIS多くの女性に支持されているのが、ORBISから出ているUV CUT Sunscreen On Face Lightです。美容成分が80%も配合されていて、保湿効果も抜群のこのアイテム。やっぱりメイクしながら同時にスキンケアも出来てしまうのはポイント高し。スキンケアを兼ね備えたコスメには、ついつい目がいってしまいます。コスパも良く、リピーターが続出の大人気化粧下地。オイルフリーなため、テカり知らずで一日中快適に過ごせると評判です。SPF34で紫外線対策もバッチリなので、夏に向けて購入しておくとかなり重宝しそうです!【第1位】13時間崩れない!大事な日に使いたい王道。MAQUILLAGEのDramatic Skin Sensor Base UV資生堂そして堂々の1位は、資生堂から出ているMAQUILLAGEのDramatic Skin Sensor Base UVです。テカりやメイクのヨレを13時間もブロックしてくれる、強力な「美肌センサー」が処方されたこのアイテム、色ムラをしっかりカバーしながら肌をしっかり保湿してくれると話題です。時間がたってもサラサラで毛穴の目立たない小鼻をキープできるのはとっても有り難い!とにかく徹底的に化粧崩れ・テカりを防止したい、ここぞという大事な日に取り入れたい化粧下地です。SPFもしっかりと、25。テカり防止と色ムラカバーの、両方の機能性を同じくらい持ち合わせている化粧下地ってなかなかないけれど、これはかなり期待できそう!この夏の強い味方!第1位マキアージュをチェックテカらない化粧下地に関するQ&Aテカらない化粧下地に関する疑問は、まだまだいっぱい。そこで、個人的に気になった疑問をまとめてみました。テカりを出来る限り防ぐ塗り方のコツは?肌と化粧下地がしっかり密着していないために起きてしまう、メイク崩れやテカり。化粧下地を肌に塗る段階で密着度を高めるために、下地を直接顔にのせるのではなく、一旦手の甲にのせて体温で温めておくのが◎。このひと手間で化粧下地の伸びが良くなり、肌馴染みがグンとUPします。皮脂が出やすいTゾーンや鼻にかけては薄く塗るようにすればOKです。また、化粧下地が肌に馴染んでいないと、テカりの原因にもなるため、化粧下地を塗る前に洗顔・スキンケアで肌を十分に潤し、キメを整えておくことも大切です。テカりが出やすい部分には、化粧下地を塗った後、フェイスパウダーをはたいておくことも忘れずに!テカりが気になる!そんな時の対処法は?どんなに化粧下地を塗る段階で気をつけていても、起きてしまうテカりやメイク崩れ。どうしても気になったら、まずはティッシュやスポンジを使って余分な皮脂を丁寧にオフしてあげましょう。その後テカりが気になる部分に、ミストを吹きかけて潤いをプラスします。ティッシュで軽く押さえることを忘れずに。最後の仕上げに、ファンデーションを軽く塗りなおしてあげればOKです。これからの季節、いつもより気になってしまうTゾーンや鼻のテカり。自分の肌質にピッタリマッチする化粧下地を選んで、テカり知らずのサラサラ肌をキープしましょう!【参考文献】marie claire◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月19日「シミやくすみをカバーしたい」「ニキビ跡を隠したい」など、ANGIE世代の女性が抱えるお肌の悩みはつきません。そこで活躍してくれるのが、肌の悩みをカバーしてくれるファンデーションの存在です!色ムラなく年齢肌をうまくサポートしてくれるファンデーションですが、実は「化粧前の保湿ケア」と「使う化粧下地の種類」によって仕上がりに差が生まれることをご存知でしょうか?今回は、ファンデーションの仕上がりを最大限に高めてくれる人気デパコス化粧下地を、ランキングでおすすめしていきたいと思います◎化粧下地を効果的に使用して、いつまでもキレイを持続させていきましょう!デパコス化粧下地を選ぶポイント3つさまざまなブランドがひしめいているデパコス内で、自分に合った化粧下地を選ぶポイントとは……?カバー力で選ぶあらゆるお肌の悩みが現れてくるANGIE世代の女性にとって、ファンデーションだけではなく化粧下地にもカバー力を求めるのは当たり前のこと!濃いシミやニキビ跡もしっかりと隠してくれるようなカバー力のある下地なら、その後につけるファンデーションにもいい影響を与えてくれるでしょう。「ファンデーションだけではカバー力に欠ける」「もっとしっかりお肌のアラを隠したい」と思っている女性は、ぜひカバー力の高い化粧下地を試してみてくださいね♪保湿力で選ぶ年齢とともに体内の水分量が低下すれば、当然お肌も乾燥気味になっていくものです。乾燥肌の人が保湿ケアをしっかりと行わないまま化粧をしてしまうと、昼頃には乾燥による皮脂分泌量の増加から化粧崩れやテカリを引き起こしてしまいがちに……。対策としては、化粧下地前にしっかりと保湿ケアを行うことですが、なにかと忙しい朝に入念なお手入れは厳しいのでは?そこでおすすめしたいのが「保湿効果に優れた化粧下地」を使用することなんです!化粧下地の中には「化粧水+美容液+クリーム+化粧下地」などという複数の役割を併せ持ったものもあり、時短メイクを望む女性に定評があります◎コスパで選ぶデパコスの特徴といえば、なんといっても「お値段が高価なところ」といってもいいでしょう◎「デパート」という名に期待されている信頼感や高級感を損ねないように、デパコス製品の多くには豊富な栄養素や独自の技術が惜しみなく採用されているものです。お肌に必要な成分をしっかりと配合しているからこその「高価格」ではありますが、自分の生活レベルからあまりにもかけ離れた金額だと購入し続けていくことができません!デパコス製品の価格はブランドによって幅が広いため、毎月の化粧品代の中に収まる範囲の化粧下地をゆっくりと探してみてくださいね。デパコス化粧下地ならこれ!おすすめ人気ランキングさっそく、デパコスで人気の化粧下地をご紹介していきましょう!≪1位≫ ランコムラ バーズ プロ カラー コレクターLANCOM日本人女性の肌色を考慮して特別に開発されたのが、こちらの化粧下地です。肌色を美しく補正することで透明感を引き出し、思いのままに肌質感をコントロールできるという優れもの!カラーは「血色感を出すもの」と「自然な色味」の2タイプが用意されているので、お肌の悩みに合わせてチョイスできるのが嬉しいですよね。≪2位≫ イヴ・サンローラン・ボーテラディアント タッチ ブラープライマーイヴ・サンローラン・ボーテゴールドパールが配合されたこちらの下地なら、くすみやすい肌質をパッと華やかに仕上げてくれるでしょう◎お肌に必要なうるおいを与え、ファンデーションがより美しく映えるお肌に整えます。塗った瞬間にサラサラになる心地いい使用感は、真夏や脂性肌さんへの下地としておすすめ。≪3位≫ ディオールスノー メイクアップ ベース UV35(SPF35 / PA+++)Diorローズ・ベージュ・ブルーの3色展開が嬉しいディオールの下地は、お肌にそっと馴染む軽やかな使い心地でメイクのノリや持ちを最大限に高めます。「くすみをカバーしたい」「顔の赤みを抑えたい」「肌に透明感を出したい」などという、どんなお悩みにもフォーカスすることができるだけではなく、UV対策も同時にできてしまうという優れものです◎デパコスに負けない下地「マキアージュ」資生堂ここでご紹介するのは、資生堂から発売されているマキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベース UV」です◎こちらの化粧下地は化粧品カウンターだけではなく、ドラッグストアなどでも気軽に購入することができます。その手軽さとは裏腹に、なんと「13時間化粧が崩れない」という耐久試験をクリアしているという優れもの!伸びやコスパもいいので、デパコス化粧下地に匹敵する使用感のよさといってもいいでしょう。愛用者からは「化粧が全く崩れない」「夕方になってもテカらない」「肌がかゆくならない」「ファンデの付きがキレイで驚いた」などという声が寄せられているほどですよ。「デパコス下地は少し敷居が高いな……」と感じてしまう人は、まずはマキアージュの下地から試してみられることをおすすめします♪実力はデパコス以上!?リピート多数の優秀下地を今すぐおためしデパコス化粧下地Q&Aここでは、デパコス化粧下地にまつわる素朴な疑問を、Q&A形式でご紹介していこうと思います。Q.そもそもデパコスの化粧下地ってなんであんなに高価なの?A.ワンコイン程度で購入できるプチプラ化粧下地もあれば、それよりも10倍以上の値段になってしまうこともあるデパコス下地……。デパコス下地があれほどまでに高価である理由には、配合されている成分に秘密が隠されています。デパコスの下地には、お肌の栄養素となる成分・ヒアルロン酸などの保湿成分・肌ムラを整えるフォーカス機能などなど、実にさまざまな成分や機能で構成されているため高価になりやすいといえます◎Q.デパコス化粧下地とプチプラ化粧下地の決定的な違いって?A.デパコスとプチプラの違いは、先ほどもご紹介した「配合成分」にあるといっても過言ではありません。しかし、それ以外にも「デパコスはブランド名がつくことで高価になる」という特徴がありますし、反対にプチプラは「店舗が必要なく人件費などの経費がデパートよりもかからない」ことでコストを低くできることも!デパコスは豊富な成分が配合されているのに加え、ブランド専用のカウンターが設置され、BAさんが丁寧にアドバイスをしてくれますが、それも「製品のコストの一部分」になっていると考えられます。Q.デパコスの化粧下地が向いている人っている?A.デパコスの化粧下地は、一般的にプチプラよりも金額が高く使用感や仕上がりがいいものです。そのため、化粧下地により高いクオリティーを求める人や仕上がりのよさを追求したい人などは、プチプラ製品よりもデパコス製品の方が向いているといえるでしょう◎また「お肌に直接つけるものにはこだわりたい」「持っているだけでテンションを上げてくれるようなアイテムがいい」という人にも、配合成分にこだわっていてパッケージに高級感のあるデパコス下地がおすすめですよ!デパコスの下地にはデパコスのよさが、プチプラにはプチプラのよさがあります◎「どちらの方が優れている」という見解ではなく、どちらの方がより自分に合っているか・無理なく使用できるかということを判断基準にして下地を選んでいきましょう。◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月18日化粧下地はファンデーションの付き、持ちを良くするために使っている人も多いですよね。ベージュやピンク、イエロー系などすでに色が付いているものが多いなか、無色・透明のものも存在します。そこで今回は色なし下地のメリット、効果、おすすめのアイテムについてご紹介していきましょう。無色・透明タイプの化粧下地の効果、メリットって?色付きの化粧下地は肌のトーンアップができたり、赤みをおさえたりなどの肌悩みをカバーできる要素がありますよね。けれど無色、透明の化粧下地にも「ファンデーションの色がそのままのる」「どんな肌色の人でも使える」といったメリットがあります。どんなファンデーションとも組み合わせられたり、色白、色黒など肌色を問わず使うことができるので、色なし下地とカバー力の高いファンデを組み合わせている、という人も少なくないようです。無色・透明タイプの化粧下地はナチュラルメイク向き!色付きの化粧下地はどちらかといえばしっかりメイクのときや、強く感じている肌悩みを解消してくれるコントロールカラーとして使うときに向いています。一方、色の付かない下地は自然な肌色を活かしたナチュラルメイクに向いています。色が付かないことで自身の肌感を残すことができ、透明感の感じられる仕上がりになりやすいのです。保湿力や伸びの良さなどについては色付きの化粧下地と大きく異なることは少ないようですが、無色・透明タイプは毛穴やくすみなどをカバーする力が弱め。その点は意識しておくと良いかもしれませんね。無色・透明タイプの化粧下地の使い方無色・透明の化粧下地を使うときは、正しい使い方を守りその効果を最大限に引き出しましょう。使うタイミングはスキンケア終了後、日焼け止めを塗ったあとがおすすめ。まずは各下地で推奨されている1回分の量を手の甲に取ります(大体パール粒大、小豆粒大と表示されていることが多いです)。そして中指で薄く広げ、顔の広い面から中指と薬指の面を使って内から外になじませていきます。順番は頬、額、目の下、あご先、鼻筋などが良いですね。最初にポンポンと場所ごとに下地をのせてのばしていく方法でも良いでしょう。その後、ベースメイクに進みます。無色・透明の下地のなかにはUV効果の高いものもあります。その場合は日焼け止めを付けず下地だけで済ませることもできますね。下地の段階からカバー力が欲しいときには全体を無色・透明の下地で整えたあと、小鼻やTゾーンなど毛穴が気になるところに別の下地を重ねるという方法もあります。厚塗りを防ぐにはポイント使いは効果的です。無色・透明タイプの化粧下地!口コミ高評価3選色なしの化粧下地を使ってみたいけど、どんなものが良いか分からない。そんな方におすすめの口コミ評価の高い商品を3つ厳選してご紹介します。肌補正力が高く、肌をキレイに見せてくれるとの声も多いのでぜひ参考にしてみてくださいね。アテニアスキンレタッチャーAmazon「塗る美肌アプリ」というキャッチコピーの肌質修正下地がこちら。細かい粒子が肌の凸凹に入りこみ、奥から光を反射して影をとばしてくれるそう。透明感を感じさせるパウダーで肌に明るさも与えてくれるといいます。手のひらにだしたときは普通の白い日焼け止めのようでも「頬のたるみ毛穴が目立たなくなる」「肌の凸凹がなめらかになる感じ」と肌をキレイに修正する力を実感している人が多くいました。アテニアスキンレタッチャーの実力をここでチェックMIMURA スムーススキンカバーAmazon美容成分で肌の凸凹を埋めることでフラットな肌にしてくれるという化粧下地がこちら。ただ凹凸をなくすだけではなく、肌の発色を良くすることで明るい印象を与えることができるそう。「肌にのせるとスルスルのびる」「サラッと仕上がって崩れにくい」という使用感の良さ以上に「毛穴のカバー力が違う」という声が多く、下地から毛穴をカバーできるという印象。毛穴悩みのある人におすすめですね!アクセーヌスーパーサンシールド EXAmazon紫外線吸収剤を使わないノンケミカルタイプの化粧下地がこちら。高いUVカット効果を併せ持っています。使い心地の良さと肌へのやさしさにこだわり、透明感のあるナチュラルな肌にしてくれるとのことで、「肌のトーンが整ってキレイに見える」「強い日差しの日も刺激なく使えた」との声や、「ファンデの持ちが良くなった」と手持ちアイテムとの相性の良さをメリットにあげている人もいました。無色・透明タイプの化粧下地。デパコスとプチプラ、どちらを追加する?評価の高い色なしの化粧下地はデパコスでもプチプラでも存在しますが、どの商品が良いかはその人によって異なるもの。ここからは各商品の特徴を伝えていきますので、お好みに合うものを選んでみてくださいね!デパコス化粧下地RMK メイクアップベースAmazon乳液のようなみずみずしいテクスチャーで肌をつるんとなめらかな状態に整える化粧下地がこちら。シルクエッセンスやシアバターなど保湿効果のある成分を配合することで自然なツヤもプラスできるそう。「時間がたっても乾燥しない」「しっとりした肌状態を維持できる」と保湿力を感じる人が多く「デパコスブランドのなかではコスパも良いほう」とお得感を感じている人もいました。クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールAmazon「素肌とファンデーションを輝きでつなぐ」というキャッチコピーの化粧下地がこちら。イルミネイティングコンプレックス(保湿)配合。「薄く伸ばしただけでもう顔が仕上がったかのよう」と下地にしてはカバー力が高いとの声が多く寄せられています。ノーファンデ派の人からも「粗は隠すのに厚塗り感なし。落としたあとも肌が疲れない」との声があり、ベースメイクの重さにうんざりしている人にもおすすめできそうです。プチプラ化粧下地プチプラ価格になると無色・透明の化粧下地は数が少なく、ピンクベージュやライトベージュなどの色付きが圧倒的に多くなります。無色・透明でプチプラの化粧下地を使いたい場合は、保湿効果のあるフェイスクリームや美容液を下地代わりに使うという方法がおすすめです。ここからは下地使いにも適した、口コミ評価の高い商品をご紹介しましょう。アンブリオリス モイスチャークリームAmazon1950年から愛され続けているというロングセラーの保湿クリームがこちら。下地クリームとしても使えます。水分を補い保つアロエベラとダイズタンパク、 油分を補い保つミツロウとシアバター配合で保湿効果に優れています。下地として使っている人からは「肌がやわらかくふかっとする感じが好き」との声が多く、ファンデや日中の乾燥をおさえるために使っている人もいました。ちふれ 美容液 ノンアルコールタイプAmazonこちらはアルコールに敏感な人も使えるノンアルコールタイプの美容液ですが、化粧下地としても使用可能!潤いをしっかり与えてみずみずしい肌を長時間キープしてくれます。トラブルを抱えているときでも刺激なく使えると敏感肌の人からの評価あり。「浸透するというより肌にぺたっとのる感じなので、ファンデがはりつき密着力が高まる気がする」との声もありました。色の付いた化粧下地はファンデーションとの相性をはかったり、自身の肌色と合わたりと選ぶ作業に気を使うこともあります。無色・透明タイプにはそうしたわずらわしさがなく、透明感を残したいという人におすすめ!自分にぴったりの下地が見つかると良いですね!◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!【色付き】化粧下地の選び方|目的別でコントロールカラーを選ぶ方法!
2018年05月17日「お肌のくすみがひどくなってきた」「シミそばかすが急増してきた」という悩み、抱えていませんか?年齢を重ねるたびに増えやすいシミやそばかすには、予防対策として季節に限らず「美白クリーム」での継続的なケアをおすすめします◎今回は薬局やドラッグストアなどの市販で気軽に購入することができる、おすすめの美白クリームをご紹介します。市販・薬局・ドラッグストアで買える美白クリームの特徴デパートなどに比べ、市販で購入することができる美白クリームにはどのような特徴があるのでしょうか?1.価格がリーズナブルデパコスの美白クリームなどは「1個数万円」もするケースがありますが、市販の美白クリームは価格を抑えて購入しやすいように設定されていることが多いようです。1,000円程度から手に入るクリームもあり、美白クリームが肌に合うか試してみたいという人でも挑戦しやすいのが嬉しいですよね!2.有効成分が配合されている「医薬部外品」が主流市販の美白クリームには、美白効果が認められている有効成分が含まれている製品がとても多いのが特徴です。有効成分が配合された美白クリームを継続的に使用することで、シミやそばかすの予防に期待大◎医薬部外品は「薬用」とも表示できるので、「医薬部外品=薬用」と覚えておきましょう。また、製品の価格が高くなるにつれ、整肌成分である栄養素や年齢肌に働きかける成分などが配合されている場合もありますよ。市販・薬局・ドラッグストアで買える優秀美白クリーム3選市販・薬局・ドラッグストアで気軽に購入できる美白クリームなら、今日からすぐに美白ケアを始めることができちゃいますよ♡資生堂 エリクシール ホワイト リセット ブライトニスト資生堂シミ・そばかすを防ぐ効果に加え、年齢肌のためのうるおいケアも同時にできるのが「エリクシール ホワイト リセット ブライトニスト」のクリームです◎有効成分が配合されている医薬部外品で、紫外線による肌色印象の変化を防いでくれると定評があります。また、心地いい使用感は「ジェルクリーム」ならではともいえ、真夏や湿度の高い時期でも快適にうるおいケアを続けていけそう!「シミ・くすみ・ハリ・しわ……全てが気になる!」という年齢肌特有のお悩みには、エリクシールの美白クリームで対策をしてみましょう。・参考価格6,048円ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル美白EXAmazon最近は、ドラッグストアなどでも目にする機会が増えてきた「ドクターシーラボ」の製品。こちらの薬用アクアコラーゲンゲルは、美白成分である「持続性ビタミンC」と「トラネキサム酸」をWで配合した医薬部外品の薬用美白製品です◎メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐだけではなく、4種類のハリ成分が弾むようなツヤ肌へ導いてくれます。オールインワンなので「スキンケアに時間が取れない」「ズボラだ」という人でも、ストレスなく美白ケアを続けていけるでしょう。・参考価格4,320円プラセホワイター 薬用美白エッセンスクリームAmazonいつまでも若々しくあるために、サプリメントなどで取り入れられている「プラセンタ」が贅沢に配合された美白クリーム!プラセンタはメラニンの生成を抑えて効率よくシミ・そばかすを防ぐだけではなく、透明感のある素肌へ導いてくれるありがたい成分なんです。国産のプラセンタを配合したクリームは肌馴染みが抜群で、うるおうのにベタベタしません。乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みで、年齢肌をしっかりとサポートしてくれるでしょう◎・参考価格1,188円市販・薬局・ドラッグストアで買える美白クリームを選ぶ注意点薬局やドラッグストアで美白クリームを購入する場合、デパートなどに比べ「相談する人」がいませんよね!そこでここでは、自分1人で美白クリームを選ぶ場合の注意点をご紹介します。1.「医薬部外品」のものを選ぶ市販で販売されている美白クリームの種類は「化粧品」「医薬部外品」という2つの種類に分類されています。化粧品は「お肌を健やかに整えること」が目的で作られていますが、医薬部外品は「症状の予防対策として」作られているという特徴があります。そのため「化粧品<医薬部外品」の順に有効成分の配合濃度も高くなっていくので、美白効果を少しでも多く感じたいのであれば「医薬部外品」の美白クリームを選ぶようにしましょう◎2.低刺激性のものを選ぶ市販の美白クリームの中には、シミやそばかすを防ぐ有効成分が配合された「医薬部外品」のものも少なくありません。効果が確認されている有効成分を含んでいる美白クリームはとても魅力的ですが、中には肌刺激の強いタイプの製品もあるようです。特に「敏感肌だ」「アレルギー持ちだ」という人は、防腐剤や合成着色料などができるだけ含まれていないクリームを選ぶ方が無難といえそうです◎3.自分の肌タイプにあったものを選ぶ美白クリームとはその名のとおり「クリーム」なので、使用感は若干こってりとしていることが多いでしょう。そのため、使用する季節や肌質によっては「ベタベタする」「ニキビができてきた」というようなトラブルにつながってしまう場合も十分に考えられますよね!自分の肌質をしっかりと見定め、保湿力が高いクリームがいいのかさっぱりとした使用感のものがいいのかを決めてください。「クリームは使いたくない……」という脂性肌さんは、保湿効果がありつつさっぱりとした使用感が特徴的な「美白ジェル」などもおすすめですよ♪美白クリームQ&Aここでは、市販の美白クリームにまつわる疑問を集めてみようと思います。Q.市販の美白クリームで効果は得られるの?A.市販の美白クリームでも、効果が確認されている医薬部外品のものを選べば十分にシミやそばかすの予防効果が期待できます。また、よく勘違いされやすいのは「美白クリームを塗れば今あるシミやそばかすがなくなる」ということ!市販の美白クリームに含まれている有効成分の多くは「紫外線によってできるシミやそばかすを予防する」というもので、すでに発生してしまっているシミを薄くする成分ではないのです。しかし、肌のケアを正しく行うことでターンオーバーが正常になれば「今あるシミが薄くなる」という変化を感じる可能性も。市販の美白クリームを使用する場合は、その辺りを十分に理解することが大切ですよ!Q.どのくらいで効果が現れるの?A.美白クリームを愛用している人の口コミでは、「どのくらい使用すれば美白を実感できる?」という主旨の質問がたくさん。肌に変化が現れるのには個人差があるので、一概に「◯◯ヶ月で効果が現れる」とはいいきれないものの、美白成分は継続して使用することで効果が発揮しやすくなるのは事実!将来的にこれ以上シミやそばかすを増やさないためにも、今から継続的な美白ケアを続けて行きましょう。Q.値段は効果に比例するの?A.市販の美白クリームの中には1,000円程度のものもあれば、3,000円ほどするクリームもありますよね!そこで思うのが「高い方が美白効果が高そうだな」ということですが、これも一概にそうだとはいいきれないのが現状です。高価な美白クリームに配合されている有効成分の量はプチプラクリームと同じでも、その他の美容成分が多く配合されていることで価格に差が出ている場合もあります。「プチプラか高価なものか」で迷ったときは、まず美白効果のある有効成分の濃度を調べ、より高濃度で配合されている方を選定してみるといいでしょう。いかがでしたか?実は、美白クリームは顔に塗るだけではありません。最近では「陰部」「デリケートゾーン」といった部分にも美白クリームを塗り、全身美白ケアをする女性が急増中なんだとか◎現在、さまざまな種類の市販美白クリームが発売されているので、自分の悩みに合わせて利用してみてはいかがでしょうか?参考:花王株式会社
2018年05月16日なおったと思ったのもつかの間、いつのまにか出現する憎いやつといえば「ニキビ」ではないでしょうか。30半ばになる私も白くポツポツできるもの、いきなりドカンと赤みをおびるものなど予期せぬ肌荒れに悩まされ続けています。できてしまったものはしょうがないと思いつつ、荒れた肌で外に出るのは憂鬱。そんなとき自然にカバーしてくれるコスメアイテムがあるとずいぶんと心強いものですよね。今回はニキビやニキビ跡のカバーにおすすめの化粧下地についてご紹介していきましょう。化粧下地でニキビ&ニキビ跡を隠す方法とは?そもそも化粧下地には毛穴やキメを均一に整え、ファンデーションのノリを良くするという役割があります。他にも肌の保護や色補正、崩れ防止やスキンケア効果が高いものなどがありますが、下地でニキビを隠したいという人はぜひ色付きの化粧下地をとりいれてみましょう。たとえばイエローは肌の荒れを隠す万能カラーともいわれており、重ねることで自然にニキビが目立たなくさせ健康的な肌に見せてくれます。ニキビ跡で顔色がくすんで見えるときはピンクがトーンアップさせてくれますし、色素沈着してしまった茶系のニキビ跡にはオレンジ系のコントロールカラーもおすすめです。もともと色白でニキビやニキビ跡が目立っている場合はグリーンを試してみると良いでしょう。自身の肌色によって荒れが目立ちにくくなる色が変わることもあるので「この色だとカバーできてないかも」と思うときは他のカラーも試してみるようにしましょう!ニキビ&ニキビ跡をカバーする化粧下地3選ではここからは色付きの化粧下地のなかからニキビ&ニキビ跡のカバー力において評価の高いものをランキング形式で紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!第1位マキアージュドラマティックスキンセンサーベース UVAmazon肌の水分バランスを保ち、皮脂をコントロールするセンサー効果を持つ化粧下地がこちら。必要な潤いは吸収せずに化粧崩れの原因となる皮脂だけをキャッチして「かためる」のだそう。テカり、皮脂崩れ、毛穴落ちなども13時間防いでくれるとのことでメイク直しが欠かせない人にもいいですね。「ムースファンデと併用。ニキビと毛穴がキレイに隠せる」とカバー力評価も高めで「ピンク寄りの下地。塗った感がなくてナチュラルに仕上がるのが好き」と軽い仕上がりに見えることが人気のようです。肌トラブルを一気にカバー!ニキビ・ニキビ跡にお悩みの方は今すぐチェック第2位ノブ ベースコントロールカラー UV ナチュラルイエローAmazon紫外線吸収剤不使用、無香料・低刺激性でノンコメドジェニックテスト済みの化粧下地がこちらです。肌色を均一に整えることで厚塗りを防ぎ、ソフトフォーカスパウダー配合で毛穴の凸凹も補正してくれます。「他の化粧下地ではどうにもカバーできないときの救世主」「パウダー仕上げで毛穴が目立つ肌だけど、この下地を使うとキレイに見える」など、肌荒れがひどいときほど仕上がりの良さを実感する人が多い印象です。「かためのテクスチャーなので気になるところだけ部分使いしてる」という人もいました。第3位RMK ベーシック コントロールカラーAmazon半透明のジェルがぴたっと肌に密着して透明感を引き出す化粧下地兼コントロールカラーがこちら。4色のカラー展開で色ムラやくすみ、クマなどを自然にカバーしてくれます。「少量で毛穴や薄いニキビ跡もカバーできる」「頬の軽い赤みが隠れる」という声多数!「伸ばすというより肌にぽんぽんのせて広げていくと赤みも消えるし良い感じに仕上がる」とのアドバイスも寄せられています。ニキビ・ニキビ跡の赤みに使用するなら03のグリーンがおすすめのようです。「ニキビができにくい化粧下地」ニキビ&ニキビ跡もカバー◎できてしまったニキビ、あるいはニキビ跡を隠すための化粧下地でも使ったことでニキビが悪化しては元も子もありません。ここからはオイルフリーや炎症をおさえる成分が配合されたもの、ニキビができにくい成分を使って作られた「ノンコメドジェニック処方」の化粧下地をご紹介していきましょう。d プログラム メディケイテッド コンシーラーベース楽天ニキビや肌荒れを防いで化粧ノリと化粧もちを良くするという薬用化粧下地がこちらです。赤みをカバーするライトイエローは「最初、黄みが強くてびっくり」という人もいますが、肌にのせるとみるみる馴染み「赤みを程よく消してくれる」と好評。「白浮きしないでツヤ感が出てくるのが良い」と仕上がりも上々のようですね。「かたすぎず、やわらかすぎないテクスチャーが塗りやすい」との声もありました。薬用 クリアデイケアベースAmazon無油分、無香料。ニキビ・肌荒れ防止薬用成分であるグリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)配合でメイクしながらニキビケアが叶うという下地がこちら。オルビスのスキンケアシリーズはニキビケアでおなじみですが、こちらの下地にも同じ成分が配合されており、ピンク味のあるベージュカラーは自然なトーンアップも期待できます。「しっとりした使用感」と保湿力を感じる人も多いなか「ピンクだと肌に合わず黄色だと余計に黄みをおびる肌。でもこの下地のカラーは色白で明るめに仕上がるのでかなり好み」とカラーに魅力を感じる人もいました。キュレル UVクリームAmazon植物由来の消炎剤(有効成分)を配合し、紫外線から肌を守る乾燥性敏感肌を考えたUV化粧下地がこちら。ノンコメドジェニックテスト済みです。肌をなめらかに整え、ファンデーションのノリを良くしてくれるようで「使うようになってから新しいニキビができていない」と気になるニキビを予防してくれると感じる人も多い印象。色が付いていない下地を探している、とにかくニキビにやさしい下地を探している、という人におすすめかもしれません。化粧下地でニキビ&ニキビ跡を隠すQ&Aニキビ&ニキビ跡を隠す化粧下地を正しく付けるには?ニキビやニキビ跡をカバーする化粧下地ですが「上手にカバーする」ための正しいやり方をご存知でしょうか?化粧下地を付けるときはまず適量を指にとり頬、おでこ、顎、鼻に少しずつのせ、顔の中心から外側にかけて放射状に薄く塗り広げていきましょう。ニキビやニキビ跡などピンポイントで気になるところはあくまで薄く重ね付けます。けしてこすらず、やさしく馴染ませることで厚塗りを防ぎ自然に目立たなくすることができるでしょう。化粧下地でニキビが悪化してしまった…なかには「下地でニキビが悪化する」という人もいるかもしれません。そんな人はすでにご紹介したオイルフリーのものや炎症をおさえる成分が配合された薬用化粧下地を選んでみましょう。ニキビができにくい成分を使って作られた「ノンコメドジェニック処方」の下地もニキビをできにくくするのにおすすめです。ニキビ向けの下地は乾燥する…「ニキビ向けの下地を付けると乾燥する」という人は下地に含まれる保湿成分が少ない可能性があります。この場合は保湿成分がしっかり配合されている化粧下地を選んでみると良いかもしれません。また反対にTゾーンのテカりが気になる人はカバー力に加えて皮脂崩れ防止に特化したアイテムを使ってみるようにしましょう。ニキビやニキビ跡カバーに向いた化粧下地のなかにはニキビをできにくくしたり、炎症をおさえたり、保湿力に優れていたりと他の要素を併せ持つアイテムもたくさんあります。カバー力とともに他の肌悩みも一緒に解消できるような化粧下地を選んでいきましょう。◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月15日1日を気分よく快適に過ごせるかどうかは、化粧下地の出来栄えに左右されるといっても過言ではないほど…ベースメイクってそれくらい重要。特にこれからだんだん気温が上がって来る夏は、化粧下地が簡単に崩れたり、ヨレたりしてしまう季節でもあります。乱れたメイクを引きずったままでは、女度も一気にガタ落ちだし、見ていて美しくありません。そこで、これからの季節に向けて、時間が経っても崩れない&ヨレない、パーフェクトな下地を作るコツを、このタイミングでもう一度おさらいしておきましょう!化粧下地の正しい塗り方、塗っていく順番、自分の肌質に合った下地の選び方のコツについて、オーストラリアのコスメデパートMECCAで働く友人のカレンに、気を付けるポイントを聞いてみました!その化粧下地の塗り方と順番、合ってる?時間がないからと、なんとなく「自己流」で今まで適当にやってきた化粧下地の塗り方と順番。実は、肌をキレイに見せるだけでなく、メイクを長持ちさせる塗り方や順番というものが存在するんです。最初に洗顔で顔に残っている油分や汚れをオフし、保湿ケアで肌をしっかり潤してあげるところからスタート。肌のキメを整えてあげることで、その後の化粧下地のノリが各段にアップします。その後、日焼け止め→化粧下地→ファンデーションという順番で塗っていけばOKです。あるいは、直接日焼け止めが肌に触れるのが心配という方は、化粧下地→日焼け止め→ファンデーションという順番でもOK。ただしこの場合、ファンデーションの前に下地ではなく日焼け止めが入るため、化粧ノリをよくするという下地の効果が低くなるデメリットもあります。化粧下地の正しい塗り方・使い方って?化粧下地を肌に塗っていく際、手だけを使うのか、それともブラシやスポンジを取り入れるのかは、人によって様々ですが、ここでそれぞれの気をつけるべきポイントを見ていきましょう。化粧下地を手や指で塗る時の使い方化粧下地を塗るのは断然手のみで!という場合、まずは化粧下地適量を手の甲にとって体温で温めることが必須です。このひと手間で、化粧下地の伸びがよくなり、肌との密着感が高まって、後々の化粧崩れを防ぐことが出来ます。化粧下地がある程度温まったら、顔の主要パーツ(額、顎、鼻、両目周り)に少しずつのせていきましょう。その後、指の腹を使って、力を入れず撫でるように内側から外側方向へ、少しずつ塗り込んでいきます。化粧下地をブラシで塗る時の使い方化粧下地を塗る際、「素肌感」にこだわりたいなら、ブラシを取り入れるのがおススメです。厚塗りを防げるだけでなく、顔全体に均一に塗りやすいため、不器用さんでも使いやすいのが◎。手が汚れないのもメリットですよね。手で塗っていく場合と同じく、顔の中心から外側に向かって、優しくブラシで円を描くように塗り込んでいけばOKです。化粧下地をパフ・スポンジで塗る時の使い方最後の仕上げとして取り入れたいのがパフやスポンジ。目じりや目の下、鼻筋など、化粧崩れが起きやすいパーツを優しく押さえて、化粧下地と肌の密着度を高めておきましょう。余計な油分も吸収されて、肌がなめらかになりますよ。このひと手間で、メイクの持ちが格段にUPします。【肌質別】正しい化粧下地の塗り方・やり方正しい化粧下地の塗り方や塗る順番はチェックしたけれど、それぞれの肌タイプ別ごとに気をつけておきたい、塗り方・やり方のコツも押さえておきましょう!乾燥肌編普段から肌が乾燥しがち……という人は、保湿力の高い化粧下地を選ぶのがポイントです。コラーゲンやヒアルロン酸が配合されているかどうかをチェックしてみましょう。Yves Saint Laurent乾燥肌の化粧下地として一つ持っておきたいのが、Yves Saint LaurentのTop Secrets Instant Moisture Glowです。その名の通り、保湿力に重点を置いた下地クリームで、長時間潤いが持続するとのこと。特に乾燥が気になる時や、長時間メイクをつけたままの状態で過ごさなければならない時に、是非使ってみたいアイテムですね。油性肌編オイリー肌の人は、出来る限り油分が少ないものを選ぶのが正解。可能であれば「テカり対策」機能がある化粧下地だといいですね。kissそんな油性肌の人におススメなのが、kissから出ているキス マットシフォン UVホワイトニングベースNです。肌を均一に整えてくれるパウダーが配合されていて、肌に残る過剰な油分を吸収しながらテカりを防止してくれる優秀アイテム。オイリー肌の人に、まさにドンピシャな化粧下地です。混合肌編顔のパーツごとに乾燥している部分と油分が多い部分に分かれる、いわゆる混合肌タイプの場合、基本的には上記の「乾燥肌編」と同じく、肌に潤いを与えてくれる保湿効果の高い化粧下地を選ぶのがマスト。塗っていく際、乾燥しやすいパーツには多めに、逆に皮脂分泌量が多いパーツには薄目につけるよう意識すれば、化粧崩れをブロックすることが出来ますよ。shiseido肌をしっかり保湿するのと同時に、過剰な皮脂分泌によるメイクの崩れも防いでくれるshiseidoのクレ・ド・ポー ボーテシリーズ、ヴォワールコレクチュールは、混合肌タイプの人にピッタリの化粧下地。白ワインとバラの香りでちょっぴりリッチな気分に浸れるのも高ポイントです。敏感肌編肌が少しの刺激に対しても反応してしまう敏感肌の場合、こだわりたいのは余分な成分や香料が使用されていない、シンプルな化粧下地をチョイスすること。特にこれからの季節、紫外線対策も入った化粧下地も多く発売されていますが、敏感肌なら、SPF&PAの数値が低いもの、紫外線吸収剤が含まれていないものがおススメです。naturaglaceこの夏敏感肌さんがチェックしておきたいのは、植物をベースにしたスキンケアブランドnaturaglaceから出ているナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 01です。必須脂肪酸(α-リノレン酸=オメガ3)やビタミンEを豊富に含み、化粧しながら同時にスキンケアも出来ると話題のこのクリーム、自然な仕上がりでしっかり色ムラをカバーしてくれるのに、石鹸だけで落とせるのが嬉しいですよね。オーガニックコスメなのに紫外線防止効果はSPF44!もうこれは必ずゲットするべきアイテムです。番外編:崩れにくいオールラウンダー資生堂テカりやメイクのヨレをブロックしてくれる、強力な「美肌センサー」が処方されたこのアイテム、『マキアージュ』の「ドラマティックスキンセンサーベース UV」です。なんとつけたての仕上がりが13時間も続くそうで、色ムラをしっかりカバーしながら肌をしっかり保湿してくれると話題です!どんな肌質にもオススメしたい!マキアージュ公式はこちら化粧下地の塗り方・使い方Q&A上記以外にも、気になる化粧下地の塗り方と使い方についての疑問。化粧下地のパッケージの裏には「適量を顔に塗る」と記載されているけれど、そもそも「適量」ってどれくらい?これからの時期、注意したいのは顔に塗る化粧下地の量。多すぎると顔に必要以上に油分が残ってしまうし、少なすぎると色ムラの原因になってしまいます。基本的には、下地に必要な分量は、パール一粒大がベストとされています。多すぎても少なすぎてもNGです。私も経験がありますが、特に「ランチの前にはもう化粧が崩れ始めている」という場合は、下地の量が多すぎるという可能性が大なので、まずは化粧下地の分量を見直してみることが◎。これからやってくる夏本番に向けて、もう一度見直しておきたい正しい化粧下地のススメ。崩れない、ヨレないメイクを目指して、是非マスターしてみてくださいね。〇関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!【参考文献】MISSHA、marie claire
2018年05月14日30代に突入してから「なんとなく化粧下地が合わない気がする」と感じ、40代になるとさらにその“違和感”が強くなったという方は多いのではないでしょうか。そんな悩みを抱えているのはあなただけではありません。ほとんどの40代女性が化粧下地選びに悩んでいると思います。メイクの出来を左右すると言っても過言ではない化粧下地は、どのように選ぶのがいいのでしょうか。今回は、40代からの化粧下地の選び方と、おすすめの商品を紹介していきます!40代女性必見!化粧下地の選び方3つのポイント40代の女性が化粧下地を選ぶ際、以下の3つのポイントに焦点を当てると化粧下地が選びやすくなります。早速みていきましょう。1:肌質に合わせるのは鉄則!でも保湿は一番大事まず、選ぶべきポイントとして挙げられるのが、「肌質」です。乾燥肌の人は保湿ができるものを、脂性肌の人はメイクが浮かないものを、敏感肌の人は肌に優しいものを選ぶのは鉄則ですね。中でも乾燥については特に注意してください。40代になると肌の水分量を保ったりコラーゲンの生成に深く関わる「エストロゲン」というホルモンが減少し、肌の潤いがなくなりがちです。またホルモンバランスがくずれやすくなることで皮脂の分泌も不安定になるため、できるだけ保湿対策には力を入れたいものです。2:コスパも大切!いくらが平均?化粧下地は毎日使うものなので、コストパフォーマンスが高いものがいいですよね。40代女性が使う化粧下地の一つの値段の平均はだいたい5,000円ほどのようです。選ぶときに重要なのは、「高い=いいもの」と思い込まないこと。コスパを重視するときにみておきたいのはその成分です。先述したように40代女性は特に乾燥対策をすべきですが、選ぶなら保湿成分である「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」が入ったものがいいですね。プチプラコスメでもこれらが入ったコスメはありますよ。3:口コミは自分に近いものを参考に化粧下地を選ぶときには、「口コミ」も大変参考になります。口コミサイトや通販サイトをみて、じっくりと検証していきましょう。ただし、星の数やいい口コミの内容だけに踊らされるのはNGです。口コミを参考にするときに重視したいのは、自分の肌に合うかどうか。口コミによっては投稿者の肌質について詳しく書いていたり、年齢を書いているものもあるので、できるだけ自分と同じ境遇の人を見つけ、どのような評価を下しているかをみてみてください。全体的な評価ではなく、自分に似た人の口コミこそ参考になります。40代が支持するおすすめ化粧下地TOP3化粧下地の選び方が分かったところで、40代女性に多く支持されている化粧下地を紹介していきます。参考になりそうな口コミも合わせて紹介していくので、ぜひあなたに合いそうなものを探してみてくださいね。第1位:化粧もちに自信あり「資生堂 マキアージュ/ドラマティックスキンセンサーベース UV」マキアージュ40代女性を中心に最も支持を得ているのが、この『マキアージュ』の「ドラマティックスキンセンサーベース UV」です。まず、なんと言ってもその化粧もちが評判です。「朝から化粧直しをしなくても、夜までつけたての質感だった」「化粧がくずれなくてびっくりした」との声が多く、メーカーのHPではなんと13時間も化粧もちを持続できるとうたっています。13時間というとかなり強気にも思えますが、口コミをみてみると、その表現は大げさでないことがうかがえます。それほどまでの化粧もちが叶うのは「潤い」と「皮脂コントロール」の働きによるもの。水分バランスを整えることで肌に潤いを与えつつ、不要な皮脂は広げないように感知します。リピート率も高く、乾燥肌と脂性肌の両方の人からの人気が高いようです。崩れたくない40代は今すぐチェック!「ドラマティックスキンセンサーベース」はこちら第2位:美容液を塗っているような感覚「ソフィーナ プリマヴィスタ/くずれにくい化粧のり実感リキッドファンデーションUV」Amazon40代になるとホルモンバランスがくずれやすくなり、それによって肌の調子も変わってきますが、そんな肌の調子に左右されないのが『プリマヴィスタ』の「くずれにくい化粧のり実感リキッドファンデーションUV」です。「睡眠不足や生理中の最低な肌にも美容液みたいにうまく馴染んでびっくり」「肌の調子に左右されない唯一のファンデ」など絶賛する口コミも多く、調子によって化粧のノリの良さに差がある人ほど使ってみる価値がありそうです。カサついて凸凹している肌にもぴたっと密着して滑らかに仕上げてくれますよ。さらにフェイスランプパウダーが配合されていることで色ムラを防ぐので、より素肌に近い肌が完成します。季節を問わず、1年通して使えるのでコスパも高いと言えるでしょう。第3位:プチプラならこれで決まり「ちふれ/メーキャップベースクリーム」ちふれプチプラコスメだって、40代に支持されているものはあるんです。『ちふれ』の「メーキャップベースクリーム」は、ミネラルオイルやワセリンなどの保湿成分が配合され、肌を乾燥から守りながら化粧くずれを防ぎます。化粧下地として自ら効果を示すというよりは、ファンデーションをより美しく見せることができる化粧下地で、縁の下の力持ち的存在とも言えるでしょう。どんなファンデーションとの相性もいいようですよ。口コミでは「この値段でこの化粧もちを実現するのはすごい」「塗るだけで肌が乾燥から守られている気がする」との声が挙がります。特に乾燥肌の人には合う商品のようですね。40代の化粧下地に関するQ&Aおすすめの化粧下地を紹介してきましたが、最後に、多くの40代女性から寄せられた疑問を解決していこうと思います。あなたが抱えるお悩みに近いものがあれば幸いです!Q:クマやたるみを目立ちにくくするには?A:オレンジ色の下地を選んでみて40代を迎えると、クマやくすみが目立ち始め、一気に老け顔になりますよね。そんなときはオレンジ色の化粧下地を選ぶことがおすすめです。オレンジ色の化粧下地は目元のクマやたるみをカバーするだけではなく、ほうれい線も薄く見せる効果が期待できます。これはイエローの化粧下地でも同じ働きをしてくれますよ。オレンジ色の化粧下地が合わない場合は、イエローを試してみてもいいでしょう。Q:シミそばかすを化粧下地でできるだけ消すには?A:メイクでカバーするより、シミそばかすを作らない環境を整えて女性ホルモンの影響によって肝斑(かんぱん)という大きなシミが、40代に突入するとできやすくなります。肝斑ができる原因はターンオーバーの周期が乱れることなので、それを整えるような美容成分の入った化粧下地を使うことをおすすめします。メイクでカバーすることも大切ですが、上手に年を重ねるためにも40代ではメイクに頼りすぎず、メイクをしながらも肌ケアをし、肝斑を根本から解決していきましょう。40代になると20代や30代の頃よりさらに肌が言うことを聞かなくなっているので、なかなか「これだ!」と思える化粧下地に出会えないものだと思います。ですが、口コミなどを参考にすれば、自然と自分に合いそうな化粧下地の候補がでてくるはずです。自分に合った一つさえ見つけられれば、メイクのノリもよくなり見た目の若返りも叶うかもしれませんね。参考:アプロス、Norganic◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月13日毎日使うクレンジング。「美肌への第一歩はクレンジングから」とも言いますが、「正直どれが良いのかわからない」といった悩みもありますよね。値段で選ぶケースもありますが、「高いから良い」と一概には言えません。クレンジングは、使用感や肌との相性など、自分の好みで選ぶもの。そこで今回は、「プチプラクレンジングについて詳しく知りたい」という方のために、ドラッグストアや薬局など、市販で買えるクレンジングを5つ厳選して紹介します!高いクレンジングと安いクレンジングの違いは?クレンジングを選ぶ際に気になるのが、デパートなどで売っている高いクレンジングと、ドラッグストアでも購入できる比較的安価なクレンジングの違い。私もクレンジングを使い始めた頃は、正直違いがよくわかりませんでしたが、肌荒れで悩んだときに成分表示を確認するようになりました。ご存知の方も多いと思いますが、2001年の薬事法改正により、医薬部外品を除くすべての化粧品に、全成分表示が義務付けられました。成分表示は配合量が多い順番で記載されているので、「どういった成分が一番多く使われているのか」がわかるのです。成分の違い=使用感の違い。どのような差があるのか見ていきましょう!洗いあがりの感触が違う!比較的値段が高いクレンジングの成分を見てみると、一番初めに「スクワラン」や「ミネラルオイル」などの保湿成分が記載されていることが多いです。つまり、保湿成分をもっとも多く配合しているクレンジングが多い傾向にあるということ。反対に、値段の安いクレンジングの多くは、成分表示の初めの方に「水」が記載されていることが多く、どちらかというとサッパリした洗いあがりになると言えます!匂いの強さが違う!いわゆるプチプラクレンジングと比べて、高いクレンジングには「オレンジ果皮油」などの香料が配合されていることが多いです。値段が安いクレンジングでも、香料が配合されていることがあります。ただ、私の個人的な感想ですが、実際に使ってみて使用後に「香り」を強く感じるのは高いクレンジングの方だと思います。【市販でも買える】優秀プチプラクレンジング5選冒頭でお話しした通り、クレンジングは自分の肌に合えばOK!プチプラでも優秀なクレンジングはたくさんあります。そこで今回は、私が実際に使ってみていいと思ったプチプラクレンジングを5つ厳選して紹介します。どれもドラッグストアなどで気軽に購入できるものなので、気になったものがあればぜひ試してみてくださいね!ファンケルマイルドクレンジングオイルAmazon1997年に誕生し、総売上本数7,200万本を突破した伝説のクレンジングオイル。様々な美容雑誌やサイトで紹介されているので、一度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか。「肌への優しさ」を考えて、通常オイルには使わない水性保湿成分をプラス。洗浄成分を可能な限り抑えているので、肌に余計な負担がかかりません。それなのに、ウォータープルーフのマスカラもするっと落ちるんです!アイメイクは専用リムーバーで落とした方が良いと思いつつ、どうしても面倒な日ってありますよね。そんなとき、私はいつもコレを使っています。オイルなのに洗った後もつっぱらないし、我が家に欠かせないアイテムの一つです!プチプラなのにトライアルがあるの!?マイルドクレンジングオイルをお試し!キュレルジェルメイク落としAmazonキュレルのクレンジングジェルは弱酸性、無香料・無着色、アルコールフリーと敏感肌の強い味方。肌荒れを防ぐ消炎剤(有効成分)も配合しています。肌の必須成分「セラミド」を守るはたらきもしてくれるので、カサつきなどの乾燥が気になる方にもおすすめ。私の肌は季節の変わり目に弱いので、だんだん乾燥し始める秋に使用しています。また、肌荒れを起こしてしまったときに使用することも。洗浄力が強すぎず、メイクを「優しく流してくれる」といった使用感なので、肌がゆらぐ時期にも安心して使えます。カウブランド無添加メイク落としミルクAmazonアレルギーを引き起こす可能性のある着色料や香料、防腐剤、品質安定剤に加えて、鉱物油・アルコールをすべてカットしたクレンジング。肌にある「セラミド」と同じ構造の、天然由来のセラミド(保湿成分)を配合しているので、保湿力も高いことがポイントです。クレンジングミルクは、オイルと比べて肌に負担がかからないので、毎日気兼ねなく使えます。とはいえ「ミルクだとちゃんとメイクが落ちるか不安…」という方もいると思います(私もその一人)。肌に優しい分、やはり洗浄力はオイルと比べると低いので、薄くメイクをした日や重ね塗りをしなかった日に使用することをおすすめします!ビフェスタうる落ち水クレンジングローションAmazonコットンに含ませて使用する、ふき取りタイプのクレンジング。100%オイルフリーで、化粧水由来の洗浄成分と、保湿性洗浄成分が肌を守りながらメイクをしっかり落としてくれます。強くこすらなくともきれいに落ちるので、アイメイク用のポイントリムーバーとして使用している友人もいました。私も長年愛用中。散々飲んだ後や残業後など、「もう今日はお風呂に入りたくない!」という日に手軽にメイク落としができるので、「化粧を落とさずに寝てしまう」ということが本当になくなりました!中身もたくさん入っていてコスパが良いのもお気に入りポイントです。ポンズクリアフェイスクリームクレンジングAmazon美容クリーム生まれのクリームクレンジング。高麗人参エキス、シャクヤクエキスなど、韓植物から抽出した4種の保湿成分を配合しており、古い角質を落としながら透明感のある肌に導いてくれます。オイルと比較すると肌に優しいので、毎日使うクレンジングとしてもおすすめ。テクスチャーは固めなので、時間をかけて馴染ませることで、メイク落ちを実感できます。使い続けていると、私は肌のくすみが気にならなくなりました!ただ、友人の話などを聞いているとあくまでも個人差があるようなので、使用する際は注意してくださいね。いかがでしたか?美しくなりたいと願う女性にとって、クレンジングは必須のアイテム。今回の記事を参考に、ぜひ自分に合ったクレンジングを見つけてみてくださいね!
2018年05月13日20代の女性の中には「全体的に脂性肌だ」「部分的に乾燥する混合肌だ」という人もいれば、「とにかく乾燥がひどい」という肌タイプの人もいますよね。そんな「個人差が大きい」ともいえる20代の女性には、肌タイプに合わせた化粧下地がおすすめです◎今回は20代女性から人気を集めている化粧下地を4つご紹介するのに併せ、20代が化粧下地を選ぶ時のポイントについてもまとめてみようと思います。20代が化粧下地を選ぶ時のポイント「化粧下地なんてどれも同じでしょ?」と思っている人はいませんか?実は、化粧下地にもさまざまな種類があり、肌質や好みの仕上がりなどから選ぶことができるんです。さっそく、20代女子が化粧下地を選ぶ時のポイントをご紹介していきますよ!肌質に合ったものまず1番外せないポイントは、自分の肌質に合った化粧下地を選ぶこと。乾燥肌美容液成分や保湿効果に優れた化粧下地混合肌保湿効果が高すぎず、適度なもの脂性肌皮脂分泌をコントロールしてくれたり、皮脂を吸着してくれる効果のある下地上記のように、自分の肌タイプに合わせて化粧下地を賢くチョイスしましょう◎化粧下地が肌に合っていないと、せっかく得られる効果も半減してしまいますよ!やっぱりコスパも気になる!社会人になってまだ日が浅かったり、金銭的にそこまで余裕がないという20代の女性にとって「コスパのよさ」は化粧下地を選ぶ時の重要項目。大容量の化粧水や使用量が少なくて済むオイル系の保湿剤とは異なり、化粧下地には「容量が少ないもの」「使用量が多めなもの」も存在しています。どれだけ仕上がり感のいい化粧下地でも、続けて購入できなかったら元も子もありませんよね!一年をとおして使用する頻度の多い化粧下地なので、できるだけコスパのいいものの中から選ぶようにしたいところです◎口コミはチェックしたい周りの意見や流行に敏感な20代女性だからこそ、化粧下地を購入する前には「口コミで徹底的に商品のチェックをする」という人も多いことでしょう。大手口コミサイトなどを観覧すれば、寝転んでいながら「気になる商品のリアルな使用感」をGETすることができるのでとても便利ですよね♪先ほどもお伝えした「コスパのよさ」などは、1度使用してみないことにはわからないもの。そういった場合、口コミをチェックして情報収集するのもおすすめです!ただ、口コミはあくまでも「個人的な意見」なので、使用する人の肌タイプや使用量によっても異なってくるもの。その点を理解し、賢く口コミから情報をGETしてみましょう!20代におすすめの化粧下地はこれ!ここでは20代女性におすすめできる化粧下地を3つ、ランキング形式でご紹介します。1位資生堂マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV資生堂資生堂からは、13時間も化粧崩れを防いでくれるという優秀化粧下地が発売されています。20代女性にありがちな「皮脂による化粧崩れ」「テカリ」「ファンデの毛穴落ち」などをしっかりとカバーし、夕方までキレイなお肌をサポート。「美肌センサー処方」が肌とファンデーションを密着させ、化粧崩れをとことん防いでくれますよ◎また、「SPF25/PA+++」の紫外線防止効果を持ち、オールシーズン快適に使用することができるのも高ポイント!下地にもう悩みたくないあなたへ夕方までキレイ続く優秀下地はこちら2位ちふれメーキャップベースクリームちふれしっとりとした使用感と、滑らかに伸びる心地よさが印象的なちふれの化粧下地。プチプラの中でも特に安い価格設定で、金銭的に余裕のない20代でもしっかりとベースメイクをすることができます!「ミネラルオイル」「ワセリン」といった保湿成分配合で乾燥から肌を守り、ファンデーションのつきをよくして化粧崩れを防いでくれますよ。3位無印良品敏感肌用UVメイクアップベース無印良品「敏感肌だ」「皮膚が薄い」「化粧品を変えると肌荒れする」という敏感体質の20代女性には、敏感肌シリーズが豊富な無印良品の化粧下地がおすすめです。肌をしっとりと整えることでファンデーションのつきをよくしてくれるのはもちろん、サラサラの使用感にリピート希望する女性が急増中なんだとか◎人気商品のため在庫切れになってしまうことも多いので、店舗情報やネット情報は欠かさずにチェックしておいたほうがよさそう!また、紫外線防止効果値が高すぎると敏感肌の人には肌刺激となりやすいのですが、こちらの下地は「SPF19/PA++」という軽い数値になっているところも嬉しいですよね♪20代の化粧下地を選ぶ上でのQ&A20代の化粧下地選びのポイントは「肌質に合ったもの」「コスパ」「口コミ」でしたが、それ以外にも知っておいて欲しい情報をQ&Aにまとめてみました。Q.混合肌の化粧下地は「保湿力重視」で選ぶ?それとも「皮脂分泌コントロール」で選ぶ?A.肌の部分によって「脂性肌」や「乾燥肌」が混合している人の化粧下地は、できるだけノーマルタイプの化粧下地から選びましょう。その上で「乾燥する部分には重ね付けをする」「化粧下地前の保湿ケアを徹底する」ことで乾燥対策を行うのがおすすめ!皮脂分泌が少ない部分に「皮脂を吸着する働きのある下地」などは合わない可能性があるので、化粧下地だけに期待せず「下地前の保湿ケア」にも目を向けるようにしたいですね。Q.化粧下地を塗るタイミングは?A.一般的に、化粧下地とは「ファンデーションのつきや持ちをよくするため」のアイテムです。そのため、化粧下地を使用するタイミングは「ファンデーションを塗る直前」と覚えておいてください。「洗顔→化粧水→乳液→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション」という順番が一般的ですが、化粧下地の種類によっては日焼け止め効果があるものも。その場合、日焼け止めを飛ばして化粧下地を塗ってもOKです♪たいていは化粧下地の説明書きに明記してあるので、必ず使用方法を確認してから塗布してくださいね!Q.「肌に合わない」ってどういうこと?A.「化粧下地が肌に合わない」といわれることもありますが、人によって「合わない」の現れ方が違います。下地を正しく塗布していながらも「化粧下地を使用し始めてからニキビができるようになった」「化粧崩れがひどい」「ファンデーションがムラになる」などという場合、肌に合わないという可能性が高いでしょう。肌に異常を感じたら直ちに使用を中止し、状況によっては皮膚科などの医療機関へ受診をしたほうがいいケースも!いかがでしたか?20代は、お肌の悩みも金銭的な事情も「個人差」が大きくなってくる年代です。自分の肌質や生活環境をしっかりと見定め、無理なく使用できる化粧下地を選定していきましょう◎◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月12日日焼けが気になる季節が襲来し、紫外線対策に励んでいる人も多いことでしょう。しかし、使い始めたものの「塗り心地が重くて肌の負担になっている気がする」「しっかり塗っているのに効果が出ない」と不満を抱いている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、正しい日焼け止めの塗り方と、おすすめの日焼け止めクリームを紹介していきます。美白が叶うものから敏感肌の人にも使えるもの、保湿力抜群のものまで、口コミ評価の高いものを集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。順番も大切?日焼け止めクリームの正しい使い方夏が来て一番気になるのは紫外線だと思いますが、実は夏でも乾燥に気をつけなければならないんです。というのも、紫外線はシミそばかすを生成するだけではなく、肌から潤いを奪ってバリア機能を低下させてしまうのです。バリア機能を失った肌は化粧水や乳液が浸透しにくく、さらに乾燥を招く悪循環に。日焼け止めをきちんと塗って、夏こそ乾燥対策に気を配る必要がありますね。しかし、ただ塗るだけでは不十分です。正しい塗り方をして、できるだけ完璧に日差しをシャットアウトすることが重要ですよ。まず、最も大切なことは、まんべんなく塗ることです。特に体はたっぷりとつけることばかりを気にして一度にたくさんの日焼け止めを出して塗っているという人もいるかもしれませんが、それではかえってムラになってしまいます。少しずつ手に取り、体の場合は、ひざの裏や足の甲、手の甲など細かな部分の塗り残しに気をつけて塗っていきましょう。顔は、1円玉くらいの量を手に出したら、両ほほ・額・鼻・あごの5カ所に置いてから塗っていくとムラなく塗れますよ。しっかり塗っているようで意外と“ムラのない塗り方”ができていない人が多いので気をつけてくださいね。また顔にはメイクをすることが多いため、塗る順番も気になると思いますが、化粧下地の前にするか後にするかが大きなポイントとなるので覚えておきましょう。もしあなたが日焼け止めの効果を十分に発揮させたいと思うなら、化粧下地の後に塗ってください。日焼け止めは汗などで落ちやすいため、化粧下地の上に塗ることでメイク直しと一緒に塗り直すことができて便利です。ただし、ファンデーションの伸びが悪くなり、メイクがイマイチのらないというデメリットも。もしメイクのノリを重視したいなら、化粧下地の前に塗りましょう。化粧下地とファンデーションがしっかりと吸着するので、メイクがしやすいです。その場合、ファンデーションと一緒に日焼け止めが落ちやすくなる可能性があります。しかも日焼け止めを直接肌に塗ることになるので、肌へ刺激を与えてしまうことも避けられません。どちらもメリット、デメリットがそれぞれあるので、両方試してみて、あなたに合った方法を見つけてください。ニベアの日焼け止めは、保湿効果抜群Amazon先述した通り、日焼け止めを塗ることで乾燥を防ぐことも大切ですが、そもそも日焼け止め自体に保湿機能があると便利ですよね。保湿に重点を置いた日焼け止めを選ぶなら、おすすめしたいのは『ニベア』の「ニベア サンクリームケア UVクリーム」です。ニベアの青缶にも配合されている、ホホバオイルとスクワラン、さらには保湿成分である高保水型ヒアルロン酸が配合され、潤いが続きやすいと口コミ人気が高いようです。しかもSPF50+、PA++++と日焼け防止効果は高いのに、石鹸で簡単に落とせるという点もポイント。肌をこすりすぎる心配がなく、肌への負担が軽減されます。「乳液みたいな軽さでびっくりした」「意外にも保湿力があって、時間がたっても乾燥しなかった」「保湿効果が高いから化粧下地にも使えた」と、利用者からも好評ですよ。保湿ができる日焼け止めでアトピー肌や敏感肌の人も安心Amazonアトピー肌や敏感肌の人は、日焼け止めの刺激により症状を悪化させてしまう可能性があるので、日焼け止めを塗ることに抵抗がありますよね。しかし、『キュレル』の「キュレル UVローション SPF50+」はアトピーや敏感肌の人から支持されていて、使ってみる価値はありそうです。肌が弱い人は、添加物など余計な成分が入っていない日焼け止めを選ぶ必要がありますが、「キュレル UVローション SPF50+」は無香料・無着色・アルコールフリーで赤ちゃんの肌にも使えるほどの優しさです。アレルギーテスト済み、敏感肌の人によるパッチテスト済みでもあるので、安心感も高いですね。また肌に潤いを与える「セラミドケア」で、塗るだけで肌荒れしにくい肌を作ってくれます。日焼け止め効果も、SPF50+と抜群なので、肌を大切にすることと紫外線を防止することの2つの効果が同時に見込めます。「日焼け止めなのに塗っても重たくなかった」「首やまぶたなど皮膚の薄いところでも安心して使えた」との声が挙がり、重たい日焼け止めが苦手な人にもおすすめできそうです。保湿も美白も叶える日焼け止めは?POLA紫外線対策はもちろんのこと、保湿と美白効果のある日焼け止めを探している人も多いのではないでしょうか。口コミ人気を参考にすると、その全てが叶う日焼け止めとして高い支持を得ているのは『POLA』の「ホワイティシモ 薬用UVミルキィ ホワイト」です。UVケアはもちろんのこと、美白有効成分である「ビタミンC誘導体」がメラニンの生成を抑えてくれるので、塗るだけでシミそばかす対策になるんですよ。使い続けることで、肌がワントーン明るくなったという人も多いんです。さらにはオリジナル複合成分「ファンクションC」が角質のすみずみまで潤いを満たし、ターンオーバーをサポートしてくれます。特にターンオーバーが乱れがちな30代以上の女性から「日焼け止めのイメージが変わった」「肌に透明感が出た」と好評です。プチプラの日焼け止めだって保湿に自信!Amazon毎日使う日焼け止めはコスパにもこだわりたいものですよね。プチプラコスメで選ぶなら、『パラドゥ』の「バズガードUV」がイチオシです。SPF50+、PA++++と高い紫外線防止効果を誇るのに、低刺激性・無着色・アルコールフリー・パッチテスト済み・アレルギーテスト済み・皮膚科医による乳幼児の使用テスト済みで、つけることに安心感があります。さらに美容成分が77%も配合されているので、塗ることで肌ケアにもなるんですよ。保湿には、「メンタンジオール」というレモンユーカリに含まれる成分が配合され、優しく全身が潤います。塗り心地もサラサラしていて塗りやすく、重ね塗りをしても皮膚が疲れる感じが全くしません。ほのかなレモンの香りが心地よく、石鹸で簡単にOFFできるのも嬉しいですね。紫外線は7~9月がピークと思われがちですが、実は5~6月が最も紫外線が強い時期なんです。紫外線を浴びてしまうと、肌のターンオーバーが遅れ、肌の老化を招きます。するとシミそばかすができやすくなるだけではなく、乾燥が進んだり、たるみやすくなったりと、ほとんどいいことはありませんよ。せっかく普段から肌ケアに力を入れているのに、紫外線を浴びてしまっては日ごろの努力が水の泡です。あなたに合う日焼け止めを見つけて、正しく使ってみてくださいね。参考:ANESSA、MISSHA、資生堂、DUO
2018年05月12日本格的に紫外線が気になる季節に向けて、新しく新調したいのが、毎日の外出に欠かせない日焼け止め。毎年新しいものが登場していますが、塗った後白く浮いてきてしまったり、時間が経つと肌がピリピリしてきてしまったり、なかなか自分の肌にピタリと合うものを見つけるのに苦労している人も多いのでは?ファンデーションと違い、身体全体にずっとつけている日焼け止めは、できる限り肌にマイルドなものをチョイスしたいですよね。私が住む南半球のオーストラリアでは、紫外線量が日本に比べてなんと7倍以上も強いと言われているほどで、みな、紫外線対策には真剣そのもの。Cancer Council Australiaが発表したデータによると、オーストラリアでは、年間およそ434,000人が、皮膚がんを発症しているという報告もあるぐらい、紫外線によるダメージは深刻なんです。そんな厳しい環境だからこそ、紫外線予防に関する研究が盛んなオーストラリア。毎年グレードアップした国内外の日焼け止めが、続々と登場しています。ケミカルフリーの完全オーガニックのものや、皮膚科医が開発したもの、赤ちゃんでも使用OKな敏感肌に特化したものなど、とにかくチョイスはたくさん!そこで今回は、2018年夏に向けて注目の新型日焼け止めをピックアップしてみました。まずは紫外線の種類をおさらい。UVAは肌の奥にまで到達してしまう!日本ロレアル近年様々なメディアで取り上げられている、紫外線の種類。太陽光から発射される紫外線は全部で3種類に分けられ、それぞれ、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)と表記されています。このうち、オゾン層に吸収されるUVCは肌への影響はないものの、オゾン層を通り抜け、地上に降り注いでしまうUVAとUVBには要注意!それぞれ肌に与えるダメージに違いがあるのです。日本ロレアル地上に降り注ぐ紫外線の95%を占めると言われるUVA。波長が長いことから、表皮だけでなく、その奥にある肌の真皮にまで到達すると言われています。そのため、肌細胞のコラーゲンや、ヒアルロン酸を作り出す繊維芽細胞を破壊してしまい、結果、肌の弾力とハリが失われ、エイジングが加速してしまうことに!さらに恐ろしいことに、UVAは窓ガラスや雲を通過して肌に降り注いでしまうということなので、これは太陽が隠れている日でも油断できません。建物の中にいるからと安心できないのがこのUVAです。また、残り5%を占めるUVBは、肌の表面で吸収される紫外線です。よくビーチやアウトドアのアクティビティなどで、長時間屋外で過ごした後、肌が赤くなってしまうのはこのUVBの影響によるもの。肌表面の細胞にダメージを与え、赤みやシミ・そばかすの原因となってしまうのだそう。日焼け止めの2つの指標、SPFとPAの違いって?いざ日焼け止めを選ぶ段階で、気になるのが紫外線を予防する効果の度合。その指標として使われているのが、SPF(Sun Protection Factor=紫外線防御効果)とPA(Protection Grade of UVA=UVA防御指数)です。日焼け止めクリームのパッケージには、必ずと言っていいほど「SPF50」や「PA++++」といった表示が記載されていますよね。前者のSPFは、肌の赤みを引き起こすUVBを防ぐ指標、後者のPAはエイジングに繋がるUVAを防ぐ指標です。両者とも、数字が大きければ大きいほど、+の数が多ければ多いほど、紫外線防御効果は高くなります。レジャーやスポーツ、買い物や通勤など、ライフスタイルの場面ごとに、適切な日焼け止めの種類は違ってきます。SPFとPA、それぞれの指標を上手く組み合わせ、臨機応変にベストなものを使い分けるのが◎。例えば、買い物や通勤などで、外に出ている時間が1時間以内という場合には、SPFはそんなに高くない、35程度のもので十分。逆に、1時間以上太陽の下でアウトドアやスポーツを楽しむ場合は、SPF50以上がマスト。また、会社のデスクが窓際で、室内にいても紫外線が常に降り注いでいる環境にいる場合は、SPF よりもPA数値にこだわって日焼け止めをチョイスするのがベターです。敏感肌さんにおススメな日焼け止めの特徴って?顔を始め、デコルテや腕、足など、とにかく露出している部分には、全身くまなく塗っておくことが大切な日焼け止め。1日の間に何度も塗りなおすものだからこそ、途中で不快に感じてしまうものは絶対NG。敏感肌さんはもちろんのこと、そうでなくても、肌馴染みのいいものを選びたいですよね。まずは、夜の洗顔で落としやすいもの、保湿成分が多めに配合されているものを中心にチェックしてみましょう。また、肌の奥に入り込もうとする紫外線を吸収して外へ排出してくれる紫外線吸収剤が含まれているものは、肌の刺激や赤みを引き起こすことがあるそうなので、敏感肌の場合は要注意。毎回肌がピリピリして赤くなるようなら、成分を一度見直しみると◎。海外発!敏感肌でも安心な日焼け止め毎年続々と新しい日焼け止めが登場しています。なかでも今年是非使ってみたい、機能性は高いのに肌に優しいアイテムをピックアップしてみました。ロラッシュポゼ皮膚科医が開発した世界的に有名なロラッシュポゼのAnthelios Clear Skin SPF 60 Sunscreen は、なんとSPF60の新アイテム。白浮きやテカり、毛穴の詰まり感は一切なしの、とにかくつけ心地が最高にいい日焼け止めです。パラベンや香料が一切配合されていないので、敏感肌さんにも最適。嬉しいのは、UVAによるエイジングから肌を防御してくれる抗酸化機能がついているところ。これはもう、試してみるしかありませんね!NURTURE my BODY肌につけるものは最小限のものだけにしたい、というシンプル派におススメなのが、NURTURE my BODYから出ているOrganic Baby Sunscreen SPF 32です。100%オーガニックのキッズ用日焼け止めクリームで、ホホバオイルやシアバター、ビタミンEが配合されていて、肌を優しく包み込んでくれますよ。6か月未満の赤ちゃんにも使用可能なので、日焼け止めでいつも肌荒れを起こしてしまうという、超敏感肌さんでも安心です。alba BOTANICAそして最近美容業界で話題のボタニカルコスメブランドからも、植物性の日焼け止めが登場。alba BOTANICAのSensitive Sunscreenは、抗酸化機能が凝縮されているグリーンティーとビタミンEをベースに、肌の保湿効果が高いアロエベラとカモミールが配合された、オーガニックの日焼け止めクリームです。オキシベンゾンやオクチルトリアゾンといった、紫外線吸収剤に使用されている成分が使われていないのも、敏感肌さんにおすすめな理由。ナチュラルなボタニカルの成分で肌をケアしながら、日焼け対策ができてしまうのは高ポイントです。敏感肌さんがうっかり日焼けしてしまったら?どんなに気をつけていても、思わぬところでうっかり日焼けしてしまうもの。そんな時は、まず肌をしっかりクールダウンさせることが大切です。Aloe PuraボタニカルブランドAloe Puraから出ているアロエジェルを一つ持っておくと、とっても便利。殺菌&抗炎症作用のあるアロエは、急な日焼けで火照った肌を落ち着かせ、潤い補給に欠かせないアイテム。日焼け止めクリームと併せて購入しておくと役に立ちますよ。これからのシーズンにフル活用が必須な日焼け止め。上記のポイントを押さえ、1日中肌にしっくりくるマイルドなつけ心地のものをチョイスしてみてくださいね。【参考文献】『ドクターシーラボ』『日本ロレアル』『ロラッシュポゼ』『ROHTO』
2018年05月11日突然ですが、皆さんはカラーベースを上手に使っていますか?カラーベースとは、コントロールカラーと呼ばれる色のついた化粧下地のこと。肌色を補正してファンデーションなどのつきをよくし、メイクの仕上がりをアップしてくれます。一般的によく使われるベージュやピンクの他にもグリーンやブルー、パープルなどカラーは様々。メイクの最初のステップで使うことで、私たちの肌悩みをしっかりカバーしてくれる代物なんです。今回はその中でも、日本人の黄み肌にぴったりフィットし血色を際立たせてくれる“イエロー下地”について特集します!イエローの化粧下地の効果って?それではさっそく、イエローの化粧下地の効果について見ていきましょう!キーワードは色ムラの均一化イエロー下地の最大の効果は、本来の肌に近い色であるイエローが、肌の色ムラをカバーし、整えてくれること。顔色をパッと明るく見せてくれます。くすみなどによっておこる色ムラは、ファンデーションやパウダーの仕上がりにも大きく影響するので、下地で整えておくことが重要です。また、イエローは日本人特有の黄み肌と相性抜群。重ねることで顔の血色を際立たせ、ハリ、ツヤを出しふっくらとした肌に仕上げてくれます。この“顔のふっくら感”、ANGIE世代のメイクにとって、実は非常に重要。30〜40代になると、以前より全体的に顔の筋肉が下がり、頬が削げて見えて来るので、そこを意識して補正する必要があるんです。血色感と丸みのある顔は、それだけでHAPPYに見えるもの。このイエロー下地の得意技、是非取り入れてみて下さいね!他のカラーとの違いは?カラーベースのカラーは様々。違いがわからないと、どれが自分に合う色なのか、色選びは悩みますよね。おすすめなのが“なりたいイメージ”で選ぶ方法。例えば、イエローは肌馴染みの良い暖色なのでハリツヤのあるナチュラルなイメージ。反対にブルーは、キリリとした寒色が顔の赤みを抑え、透明感のあるクールなイメージに仕上げてくれます。ピンクやパープルは、暖色と寒色と良いとこどり。少しキュートなイメージになります。また、色選びと同じくらい重要なのが“塗り方”。顔全体につける、チークのように丸くつける、ハイライトのように光を集めたい部分だけつけるなど、塗る位置や分量によってもイメージは大きく変わってきます。色々試して、マイフェイバリットカラーを見つけてみて!イエローの化粧下地の使い方イエローの化粧下地の効果を最大限に発揮するためには、使い方も要チェックです!イエロー下地は、顔全体に使って1.まず、下地を手の甲に適量出し、額、両頬、鼻先、顎にのせます。2.手を使って顔の内側から外側に滑らせるように伸ばします。3.馴染んだら、目の周り、小鼻、口端など細かい部分をスポンジを使ってポンポンと軽く叩くように整えます。4.その後、コンシーラーやファンデーションを重ねてベースメイクの完成。パウダーを重ねたい場合、頬の高い位置やこめかみの横など、光が集まる場所、いわゆるCゾーンを避けて塗るとツヤ肌に仕上げることができます!口コミをチェック!皆はどう使ってる?近頃ブームと言っても過言ではないイエロー下地。皆どんな使い方してる?周囲の美容系の方々にヒヤリングしてみました!その1イエローのベースってお肌の黄みが強調されちゃうかもと今まで避けてたんですが、使ってみてビックリ!色の力で無理やり顔色を明るくするんじゃなくて、イエローを馴染ませて肌表面を整えることによってちゅるんと肌が発光する感じ!その2光(特に室内の蛍光灯)によっては、レモンイエローっぽい顔色になるかも。逆に太陽の光には映えること間違いなし!これからの季節、お外にお出かけするとき使いたいと思います♡その3カラーベースの中でも、イエローは「迷ったらこれ!」というスタンダードカラーな気がします。肌色補正はもちろん、保湿やUV効果のあるものを選ぶようにすれば(アイテムを重ねることによる)肌への負担も軽減すると思うのでおすすめです。イエローの化粧下地プチプラ3選それでは最後に、現在発売中のイエロー化粧下地の中から、本当におすすめのアイテムをご紹介します!今回はカラーベース初心者さんも手軽に試せる、プチプラアイテムをセレクト。バラエティショップなどで購入できます♡フーミー コントロールカラーベース イエローグロウAmazonあの人気メイクアップアーティスト イガリシノブさんがプロデュースしたブランド、フーミー 。こちらのイエロー下地はミルキーなイエローが絶妙な色味。溶け込むようになじんでくれるから、テクニックレスでなりたかった肌に。紫外線だけでなく大気汚染もブロックしてくれるんだとか!スガオ シルク感カラーベース イエローAmazonスガオの下地の特徴はと言えば、サラサラ質感!!皮脂吸着パウダーがテカリを抑えてくれるから、長時間ベタつきをブロック。シルクのようなふわっとした仕上がりには感動。色ムラを消したいときはもちろん、シミ・そばかす、くまが気になるときも、肌をワントーン明るく。無印良品 UVベースコントロールカラー・イエローAmazon無印良品のメイクアイテムは隠れた名品が多いことでも有名。コントロールカラーは3色展開。イエローは頬の赤みやシミ、色ムラをカバーして均一な肌に仕上げてくれます。SPF50+・PA+++でUVケアもバッチリ。無香料なのもナチュラル派には嬉しいポイント。今春のトレンドカラーでもあるフレッシュなイエロー!下地としてメイクに取り入れれば、グッと華やかフェイスになれること間違いなし♡是非試してみて下さいね。◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!【色付き】化粧下地の選び方|目的別でコントロールカラーを選ぶ方法!
2018年05月10日目の下のくすみに毛穴の開き……30代女性の大きな悩みといえば、肌の凹凸や色ムラだけではなく「化粧崩れしやすい」というところにもあります。そこで今回は、老化現象に対抗するべく「エイジングケア」できちゃう優秀化粧下地を厳選してご紹介♡夕方まで続く「サラサラ肌」を目指すべく、自分に合った化粧下地をぜひ見つけてみてくださいね!30代が化粧下地を選ぶポイント「どんな下地を選んでいいのかわからない」という人のために、ここでは30代が化粧下地を選ぶときに欠かせないチェック項目をご紹介します。肌質お肌の悩みが深刻化してきやすい30代の女性には、まず「自分の肌質に合った化粧下地とはどんなタイプのものか」を明確にすることが重要です!・乾燥しやすい・昼になるとテカリがひどい・肌が敏感になりやすく刺激を感じやすい・くすみや色ムラが気になるなどなど、自分の肌質や肌の悩みに視点を合わせ、その中から見えてきた「自分の肌質」を感じることが大切◎乾燥がひどい場合「しっとりとした保湿成分の多い化粧下地」が最適ですし、反対に皮脂の分泌量が多い人は「さっぱりしていて皮脂を吸着してくれる下地」が合っていたりするもの。また、くすみや色ムラが気になる人は「パール入りの化粧下地」を使用することで肌トーンを明るくし、くすみを効果的にカバーすることもできます!まずは「自分はどんな肌質なのか」「どんな肌になりたいのか」をじっくりと考えてみてください。カバー力30代にもなると、肌の奥に蓄積されたシミやそばかす・毛穴の開きや色ムラが目立ってくるものです。いくらファンデーションでカバーするといっても、使用するファンデーションの種類によっては「シミを隠しきれない……」なんてことも!そんなときは「カバー力のある化粧下地」を使用すれば、ファンデーションの効果をさらにアップさせることも可能でしょう。最近ではコンシーラー並みのカバー力を持つ化粧下地も続々発売されているので、シミやそばかすに悩んでいる人にはおすすめです◎コスパ30代女性の中には、「子育て真っ最中」「将来のための貯蓄をしている」という人も少なくありません。なにかとお金が必要な年代だけに、化粧品にかけるお金は極力少なくしたいと思うのが一般的ではないでしょうか?高性能な化粧下地で完璧なベースメイクを作っても、金銭的に続けていけるものでなければ意味がありませんよね!ということで、コスパの高さも見逃せない重要ポイント◎「安くてもすぐになくなる」下地よりも「高いけど半年持つ」下地の方が、総合的に見て優れていたりすることもありますよ。口コミ30代に限らず、女性は「口コミ」が大好きな生き物です!インターネットが普及してからは、いつどこにいても得たい情報を手に入れることができる時代になってきました。大手口コミサイトでは数千件を超える口コミが掲載されていたりするので、自分が欲しい化粧下地の口コミを徹底的に調べてみるのもいいでしょう◎・下地を塗った後がベタベタ!そのままではファンデが塗れないから数十分待たないといけない・適度な肌色が付いてるからファンデが不要・使い続けているうちに乾燥が治ってきた・A色は明るすぎるからB色がおすすめなど、実際に使用した経験がある人から寄せられるリアルなレビューは必見ですよ!30代におすすめ!化粧下地の人気ランキングここでは、年齢肌が気になる30代以降の女性におすすめの化粧下地をご紹介します!どれも人気アイテムなので、要チェック◎≪1位≫資生堂 マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV資生堂SPF25/PA+++という紫外線防止効果を持ち、化粧したてのキレイが「13時間持続する」と話題のドラマティックスキンセンサーベース UV!年齢とともに失われていく肌の水分に着目した、新発想の素肌ケア化粧下地です。乾燥しやすい肌にうるおいを与えながら、肌表面の水分バランスを保って「化粧ののりや持ち」をよくしてくれますよ。いつものファンデーションの前に下地を使用するだけで、どんなシーンにおいてもファンデーションの仕上がりをサポートして「付けたてよりも美肌」な印象に♡30代の肌も13時間キレイ♡オトナ女子のための勝負下地はこちら≪2位≫ LANAREY PRISM CC CREAMAmazon「カバー力が高すぎる!」として定評のあるこちらの化粧下地は、なんと「ファンデーション」「化粧下地」「カラーコントロール」「毛穴カバー」「コンシーラー」「日焼け止め」「美容液」「乳液」の8役が1本にまとまった最強CCクリーム◎ニキビ跡やシミ・くすみを一瞬でカバーしてくれるので時短になりますし、なんといっても「化粧が崩れない」と評判になっています。カバー力があって崩れない・しかも時短メイクができるとなると、なにかと忙しい30代の女性には嬉しいですよね!子育て中にも関わらず、美意識が高い「山田優さん」「優木まおみさん」といった芸能人も愛用中です。≪3位≫NOV モイスチュアベース UVNOV臨床皮膚医学に基づいて作られているNOVは、皮膚科で目にする機会の多い「乾燥肌・敏感肌・ニキビ肌」に悩む人におすすめの化粧品です。そんなNOVから発売されている「ノブ モイスチュアベース UV」!カサつきがちな肌にも滑らかに伸びるので、敏感肌さんの天敵である「肌摩擦」からも皮膚を守ることができるでしょう。「紫外線吸収剤不使用」「無香料・無着色・低刺激性」「パッチテスト済み」「アレルギーテスト済み」「ノンコメドジェニックテスト済み」という徹底された低刺激性で、敏感肌の30代女性でも安心して使用できるプチプラ化粧下地です◎30代の化粧下地選びQ&A「肌をキレイに見せる化粧下地を選ぶポイントは?」「ツヤを出したいときはどんな化粧下地がいいの?」「自分にあっている化粧下地ってどんなタイプ?」など、30代が化粧下地を選ぶときに感じる疑問は多種多様。そこでここでは、生じやすい疑問をQ&A形式でご紹介します◎Q.ズバリ!30代以降におすすめの化粧下地って?A.水分量の低下・肌のバリア機能の低下・シミやそばかすの発生など、肌の悩みが一気に深刻化しやすい30代以降の女性には、できるだけ「高品質」な化粧下地がおすすめです◎高品質なものには「肌に大切な栄養素」や「保湿成分」などがしっかりと配合されているため、金額もそれなりです。プチプラアイテムにも素晴らしいものがありますが、肌に質の高い栄養を届けるという観点から、できるだけ安すぎるアイテムは避けたいところ!3,000円程度の化粧下地なら、化粧崩れを防ぎながらしっかりと肌を整えてくれる成分が配合されているものが多いですよ。Q.化粧下地を使ってもテカるんだけど……A.化粧下地を使用しても「テカリ・化粧崩れ」が気になる場合は、もしかすると「化粧下地が肌質に合っていない」という可能性も。「自分では乾燥肌だと思っていたのに実は混合肌だった」という場合もあるので、できれば美容のプロに見てもらうといいでしょう◎百貨店や化粧コーナーのカウンターにはBAさんが常在していて、無料でカウンセリングや化粧下地の塗布方法を教えてくれますよ!お肌の悩みが多くなってくる30代以降の女性には、カバー力があって時短メイクができる化粧下地がおすすめです◎家族のお世話や自分の準備に忙しい朝でも、パパッと完璧なベースメイクで1日を気分よく始めてみませんか?◯関連記事【2018年】化粧下地のおすすめ人気ランキング|口コミから選び方まで徹底調査!
2018年05月09日普段あまり意識せずに「ルーティーン」として行っている、メイク前のスキンケア。時間がないからと、ついつい適当になってしまいがち。ですが、メイク前のスキンケアってその日一日のメイクの持ちを左右するぐらい、実はとっても重要なものなんです。これから暑くなってくると汗をかく頻度も増え、ファンデーションのヨレや崩れがますます気になってしまいますよね。だけど、メイク前にきちんと保湿ケアを行うことで、ヨレや崩れ知らずのフレッシュな素肌を、ずっとキープすることが可能になるんです。そこで今回は、本格的な夏が来る前にもう一度おさらいしておきたい、メイク前の保湿ケアについて詳しく見ていきましょう!メイク前の保湿に洗顔は必須!皮脂や角質をキレイにオフビオレメイク前の保湿で欠かせないのが「洗顔」です。ビオレが発表した『就寝前と起床時の皮脂汚れの比較』に関するデータによれば、なんと起床時の肌は就寝前と比べ、格段に皮脂汚れが多いことが判明しています。なんとなく、「朝起きたての肌は産まれたての赤ちゃんのようにキレイ……なはず」と思い込んでいましたが、これは大間違い!これにはビックリです。またそれだけではなく、細胞のターンオーバーによって出てくる古い角質や、枕やシーツについているゴミやダニによっても、肌は知らない間に汚れてしまっているんです。まずは朝起きた後、寝ている間に汚れてしまった肌をキレイに洗ってあげることからスタートしましょう。ただし洗浄力の強い洗顔料を使って、無理やり全ての皮脂汚れを落とそうとすると、肌のバリア機能が乱れてしまうことがあるので要注意!あくまで肌の表面の汚れを軽く落とす程度と考えて、「洗いすぎない洗顔」を心がけることがポイントです。洗顔後は、化粧水をしっかり浸透させ、潤いを閉じ込めるために乳液でフタをしてあげればOKです。メイク前の保湿アイテム、おススメのクリームは?その後のメイクのできばえを左右する、重要なメイク前の保湿ケア。いつも使っているスキンケア用のクリームや乳液でもちろんOKだけど、よりキレイな肌を演出するためには、機能性に優れたものをチョイスしたい気分。肌への浸透率が高いものや、保湿効果はバッチリなのにSPF機能付きのものなど、気になるアイテムが目白押しです。NeutrogenaNeutrogenaから出ているジェル状のクリーム「Hydro Boost Water Gel」は、つけ心地が軽く、肌への浸透率が素早いことで有名。女性の肌に欠かせないヒアルロン酸が凝縮されていて、乾燥しがちな肌を思わず触りたくなってしまうほどぷにぷにの状態へ導いてくれるアイテムです。リピーター率が高いのも納得!クリームが肌にすぐ馴染んでくれると、その後の下地メイクがとてもラクになりますよね。オールインワンなので、洗顔後はこれ一つでOKというのも嬉しいポイント。忙しい朝に一つあると重宝すること間違いなしです。ORIGINSオーストラリアでも話題の、植物を原材料としたナチュラル志向のブランドORIGINSから発売されているOrigins A Perfect World SPF 40 Age-Defense Moisturizerは、SPF40の保湿クリーム。肌のエイジングのスピードを遅らせるのに効果的とされるポリフェノールが豊富に含まれていて、エイジング対策までバッチリできてしまうという優秀アイテムです。テクスチャーの伸びも良く、肌にスーッと溶け込んでいくような感触が◎。余分なケミカルが入っていないので、敏感肌の人にも良さそうです。Suntegrity保湿クリーム、日焼け止め、肌とファンデーションの接着剤の役割をしてくれるプライマーの、3つの機能を兼ね備えているのが、SuntegrityのNatural Moisturizing Face Sunscreen & Primer, Broad Spectrum Spf 30です。雑誌『allure』や『Natural Health Magazine』など、数々の海外メディアでもこぞって特集されているこのアイテム、メイク前に必要な全てのものが1本に詰まっていて、とにかく便利!肌への浸透率も高く、塗った後すぐに肌がサラっとするので、ファンデーションがとても塗りやすいと大好評。今個人的にも一番ホットなアイテムの一つです。パッケージもなんだかクールで、テンションが上がりますよね。これから暑くなるシーズンに向けて、朝用のクリームは冷蔵庫に入れて保管しておくと、つけた時にひんやりして気分もリフレッシュ出来ますよ。春夏ならではのスキンケアの使い方として覚えておきたいテクニックです。メイク前の保湿方法がこのひと手間で変わる!メイク前の洗顔と保湿を終えた後は、「いよいよメイク開始!」といきたいところだけど、透明感のある活き活きとしたベース作りのためには、ここでプラスαのお手入れを加えておくと◎。下地をキレイに仕上げるためには、肌にスキンケアアイテムがしっかり浸透して落ち着いた状態になってから、メイクを始めるのが正解。この待ち時間を意識して作ることで、メイクのノリがグッとUPします。そして、海外メディアでもこぞって取り上げられているメイク前の保湿方法が、保湿しながら同時にフェイシャルマッサージを行うこと。むくみを解消してくれるだけでなく、肌の血行が良くなり、顔のほてりやしわの撃退にも即効性があると話題です。時間に余裕がある場合は、保湿しながら指を使って顔全体をたたくようにマッサージしてあげましょう。顔の骨を優しく刺激する感覚で行えばOKです。メイク前の保湿にプラス!?ファンデーション+美容液でしっとり!そして、奥の手として、美容マニアの間で取り入れられているのが、ファンデーションに手持ちの美容液や乳液をプラスする保湿テクニック。いつも使っているお馴染みのスキンケアアイテムを少量混ぜ合わせることで、メイクをしながら同時にスキンケアをすることが可能になるんです。何とも大胆なアレンジ方法ですが、Estée LauderのTom Pecheuxを始めとする、ショービジネスで活躍するメイクアップアーティストの間では、撮影用のライトでメイクが崩れるのを防ぐために、このテクニックを取り入れることが多いのだとか。これから夏に向けて気温がヒートアップしてくることを考えると、これは是非とも覚えておきたいですよね。美容液や乳液は、大量に混ぜると肌が白く浮き出てしまうので、少量で抑えておくのがコツです。また、リキッドタイプでもパウダータイプでも、両方にアレンジ可能とのこと。ファンデーションが上手く肌に馴染んでいると、その日一日ずっとハッピーに過ごせますよね。それぐらい、ベースメイクの出来具合って重要。これから汗をかく機会がグッと増えるので、まずは「ヨレない、崩れない」メイクを目指し、ファンデーション前の保湿スキンケアを意識してみてくださいね。【参考文献】『Beauty Crew』『HUFF POST』『VOGUE』『The Every Girl』
2018年05月08日オリーブオイルは体にいい油として知られていて、最近ではオリーブオイルを使ったポテトチップスやおせんべいなども発売されています。ですが、オリーブオイルは食べるだけではなく、“塗る”ことでもその効果を発揮してくれるんですよ。顔はもちろん、体や髪までケアし、1本あればかなり重宝しそうです。いくつかすぐにでもできる簡単オリーブオイル美容法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。オリーブオイルに保湿効果があるって本当? 効果的な使い方とはオリーブオイルが美容にいいことはなんとなく知っていますよね。ですが、どんな成分が入ってどんな効果が期待できるのか、具体的に知っている人は少ないのではないでしょうか。そこで、まずはオリーブオイルの“優秀さ”について説明していきますね。オリーブオイルには肌を保護するビタミンEや肌のハリと弾力を保つビタミンA、さらには保湿効果の高いオレイン酸や肌環境を整えるポリフェノールが配合されています。これらは肌に直接塗ることでも効果があり、年齢とともに肌のみずみずしさを失ったと感じる人に効果的です。最近化粧水の浸透力が弱まったという人は、まさに肌の栄養分が少なく潤いが低下している証拠です。そんな人こそオリーブオイルで栄養を補ってみてください。ちなみにオリーブオイルを顔のスキンケアに取り入れるのなら、「洗顔→化粧水→オリーブオイル→化粧水→オリーブオイル」というように、化粧水の間に一度オリーブオイルを挟み、最後にもう一度オリーブオイルを塗って仕上げるという方法がおすすめです。より肌をみずみずしく整えてくれます。保湿効果の高いオリーブオイル、アトピー肌にも使える?天然・無添加のオリーブオイルはアトピー肌にも安心して使えるようです。アトピー性皮膚炎は乾燥やホコリ、ダニなど外部刺激によって起こる場合が多いのですが、それを防ぐには皮膚の保湿を高めてバリア機能を上げることが大切なんですね。そこで保湿ができる無添加のスキンケアアイテム、オリーブオイルが使えるというわけです。オリーブオイルは副作用の少ない天然成分でありながら、保湿力も抜群のため、アトピー肌の人のバリア機能を保つサポートをしてくれます。特にお風呂上りに塗ると効果的です。しかし一方で、オリーブオイルは皮膚の赤みを助長させるという皮膚科医もいます。症状を悪化させないためにも、まずは医師に相談してみてください。顔の保湿もばっちり!オリーブオイルクレンジングオリーブオイルは保湿オイルとしての役割だけではなく、クレンジングオイルとしても使えます。オリーブオイルのほどよい滑りがメイクを浮かし、さっぱりとメイクをOFFしてくれますよ。皮脂との馴染みもいいので、こすらなくても毛穴の汚れまでさっぱりと除去され、使い続けるうちに「小鼻の黒ずみが気にならなくなった」という声も多いんです。メイクはきちんとOFFするものの、肌に必要な皮脂は残し、洗い流した後も肌のつっぱりを感じさせません。保湿とクレンジングが同時に叶うなんて嬉しいですよね。事前に蒸しタオルで顔全体を温めておくとさらにクレンジングが馴染み、おすすめです。このオリーブオイルクレンジングを私も試してみましたが、顔に置いた瞬間から肌に吸い付くようで、手でこすると予想以上にファンデーションが浮いてきてびっくりしました。ただし、マイナス面はやはりベトつくという点です。1回の洗顔では物足りない人は、2度洗いをするか、さっぱりタイプの洗顔料を使うことをおすすめします。唇や髪の保湿にもオリーブオイルは効果的オリーブオイルが使えるのは顔だけではありません。唇や髪の毛にも使えるんですよ。唇にはぷるぷるの唇を作る、簡単保湿パックをぜひとも試してもらいたいです。方法は、温かい蒸しタオルを唇に1分ほど置いたら、厚めにオリーブオイルを塗り、そこにラップを貼って3分待つだけです。3分後にはかなりぷるぷるの唇になっていて驚きますよ。髪の毛には、コンディショナーとして使ってみてください。髪のパサつきが気になるなら、リンスやトリートメント剤に数滴混ぜて保湿効果をアップさせましょう。パサつきがひどいようなら、タオルドライで水気を切った髪に数滴馴染ませてもいいですよ。オリーブオイルには髪のコンディションを整えたり、潤いを与えて髪の毛の伸張力を強くする働きがあります。コシがなくなった髪の毛にも有効です。オリーブオイルは肌馴染みが◎!体の保湿にももちろん、オリーブオイルは全身の保湿にも使えます。オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、もともと人の皮脂に含まれているため、肌馴染みがいいんです。そのため、体のどの場所にも塗りやすいんですよ。特にひじやひざ、かかとなど皮膚の硬くなった部分は塗り続けることで皮膚が柔らかくなるからおすすめです。マッサージしながらすり込むようにして塗っていきましょう。オリーブオイルが配合された、保湿クリームAmazonもしオリーブオイルを塗ることに抵抗があるなら、オリーブオイルが配合された保湿クリームを使ってみてください。体には『NipponOlive』の「シコリーブ薬用スキンクリーム」が人気の高いコスメです。100%純粋なオリーブオイルを使っている質の高い商品で、特に乾燥している肌がしっとりと蘇ります。ベトときも少なく使いやすいですよ。井上誠耕園顔には『井上誠耕園』の「井上誠耕園の保湿クリーム」がよく女性誌などで取り上げられていて人気が高いです。少々お値段は張りますが、国産の小豆島産オリーブオイルを使用しており、一つひとつ手作りというのも好感が持てます。「シワが薄くなった」「肌が若返った」という声もあり、年齢が気になりだした肌に特に効果的なようです。なんとなくオリーブオイルが美容にいいことを知っていても、実際に使うことに抵抗があったり、使い方が分からない人もいたのではないでしょうか。オリーブオイルは美容効果が高いだけではなく、添加物の入っていないナチュラルなものなので、安心して顔にも体にも使用できますよ。特にオリーブオイルをクレンジング代わりにする方法は、肌が乾燥から守られているような感覚でおすすめです。ぜひあなたも試してみてくださいね。参考:オリーヴの森、小川内科胃腸科、藤沢皮膚科、Norganic、LUSH
2018年05月07日今日は彼とデート!完璧にメイクを仕上げたのに気温と湿気ですでに汗だく…。待ち合わせ場所に着く前に、メイク直しをした経験のある人は少なくないのではないでしょうか。これからの季節はメイク崩れが悩みのタネですよね。崩れにくいファンデーションにシフトチェンジする人も多いですが、スキンケアを見直すことでメイク崩れを効果的に防ぐこともできるよう。今回は保湿の大切さとプチプラでも評価が高く、汗に強いファンデーションをご紹介していきましょう。「崩れる」と「崩れない」ファンデーションの違いは?崩れやすいファンデーションとそうではないファンデーションがあるのはどうしてなのでしょう。その大きな理由はファンデーション自体にあるというより、メイク前のスキンケアにあるようです。メイクが崩れやすいスキンケアもあれば、崩れにくいスキンケアもあります。自分の肌質を正しく理解した保湿ができているか、そのやり方がメイク崩れを大きく左右する要因。ファンデーションは自分の肌の崩れやすいポイントをおさえてくれるものを選びましょう。そうすることで崩れない肌を維持しやすくなるはずです。「崩れない」ファンデーションメイクに仕上げるには?肌が乾燥すると過剰に皮脂が分泌されますが、この皮脂はメイクを崩す要因になります。昼間の肌を乾燥させないよう、スキンケアの保湿は超重要!化粧水をしっかり浸透させ、たくわえた水分をキープ、蒸発させないために乳液(あるいはクリーム)を重ねましょう。日中の乾燥を防ぐことができれば、皮脂が余分に出てくることもありません。また暑いと汗をたくさんかきますよね。それは朝のメイク中も同じこと。でも汗をかいたままメイクすると肌にしっかり密着せず、崩れが早まってしまうことがあります。そこでおすすめなのが、冷やしたタオルなどを首に巻いてメイクする方法。顔に汗をかきづらくなるので下地やファンデーションをしっかり肌に密着させることができ、崩れを予防できます。汗でメイクがのりづらい…と感じたときはぜひ試してみてくださいね。夏メイクにこれ!汗、水に強い崩れないリキッドファンデーションメイクを崩れにくくするには保湿が大事であることはお伝えしましたが、そのうえでより崩れにくいファンデーションを使えば、さらにメイクを崩れにくくすることができます。ここからは3,000円以内のプチプラながら、「崩れにくさ」で評価の高いプチプラリキッドファンデーションを紹介していきましょう。メイベリン ニューヨークメイベリン SP クッション ウルトラカバークッション BBAmazonSPF50+・PA+++。ツヤ感ヌード肌がつづくクッションファンデーションがこちらです。専用スポンジをクッションに押し当てファンデを含ませたら、ほほ→おでこ→あごの、顔の面積の広い部分から順に付けていくそう。化粧水成分配合で仕上がりがみずみずしいと人気。「テカりやすい肌質だけど気にならなくなった」「乾燥肌だけどヨレもなく崩れない」など幅広い肌質と相性が良いよう。厚塗り感を回避するにはとにかく少量を薄付けするのがコツだそうです。レブロン カラーステイ メイクアップAmazonSPF15。オイルコントロールをしながらうるおいを与え、24時間付けたてのキレイをキープしてくれるというリキッドファンデーションがこちらです。適度なマット仕上げで毛穴もふんわりカバーしてくれるようですね。「数日試した感想はまず崩れにくい。付けたてより時間がたったほうがツヤが出てツルンとキレイ」「真夏に自転車にのっても皮脂や汗にしっかりと耐えてくれていた」など崩れにくさにおいて高評価。時間をおいたほうがキレイというのは、お化粧直しのチャンスがないときにもうれしいですね。リンメル クイックパーフェクションコンパクトAmazonSPF30・PA+++。朝に革命。パフでワンストローク!5秒でしっとりとした「ほのつや肌」に導いてくれるという時短ファンデーションがこちら。素早く均一な膜をつくるクイックパーフェクション成分配合で、リキッドなのにスポンジ付けしてもムラにならないとのこと。「下地も仕上げのパウダーもいらなくなる」「茶グマがコンシーラーなしで隠れた」など、手間なくカバーできるとの声が多くあげられていました。手が汚れないのでメイク時間が大幅に短縮できるのも、大きなメリットといえそうですね。夏メイクにこれ!汗、水に強い崩れないパウダーファンデーションリキッドの次はパウダーファンデーションをご紹介します。こちらも3,000円以内(参考価格)!「崩れにくさ」で評価の高いものを厳選してみました。資生堂マキアージュ ドラマティックパウダリーUV資生堂資生堂から発売されている「マキアージュ ドラマティックパウダリーUV」は、美容液水とパウダーを混ぜた「ふわふわのムース」から作られたという、独自の「ムースプレス製法」により生まれたファンデーション。毛穴や肌の色ムラを一瞬でカバーし、自然なツヤ・血色感を維持してお肌の透明感を高めてくれます。360度どこからみても「キレイな素肌」へ。また、パウダーひとつひとつを撥水コートすることで、つけたての仕上がりが一日持続するという驚きの処方!皮脂崩れ・毛穴の目立ち・くすみ・薄れ・粉ふきを13時間に渡って防止するというデータも取得済み◎脂性肌・乾燥肌・混合肌にも対応できる成分配合で、どんな肌タイプの女性にも自信を持っておすすめできるファンデーションです。「手頃な価格で高品質なファンデーションが欲しい」「化粧崩れを徹底的に防ぎたい」「とにかく美肌に仕上げたい」という女性は一度使ってみては?崩れないファンデの代名詞!マキアージュのファンデを詳しく見るコフレドール ヌーディカバー ロングキープパクトUVAmazonSPF20・PA++。水溶性コラーゲン(保湿)配合のパウダーファンデーションがこちらです。毛穴や色ムラをくまなくカバーしながら粉感を感じさせない自然なツヤ肌へ導いてくれるそう。口コミでは「肌のアラを自然にうまくぼかしてくれる」といったカバー力の高さや「付けて3時間後にラーメンを食べて汗をかいたけどほぼ崩れてない!」と崩れにくさをあげる声も。「ファンデに顔色補正力と質感の調整を求める人におすすめ」との意見もあり!全7色とカラー展開が豊富なのもうれしいですね。Q10 モイスチュアケア クリアパウダリーファンデーションAmazonSPF25・PA++。自然な血色感を叶える美肌色再現パウダー、強い反射効果に優れたリフレクトカバーパウダーがソフトフォーカス効果を発揮し、透明感のある明るい肌に仕上げてくれるというパウダーファンデーションがこちら。「これを使うようになって日中や夕方の乾燥による化粧ヨレがなくなった」という意見はコエンザイムQ10を中心に、セラミド、マリンコラーゲンといった美容液成分が配合されているからかも。「約8時間経っても付けたての明るさがキープできる」という人もいました!ミネラルレアファンデーションAmazonSPF50+ PA++++。セラミドNP、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、レシチンといったモイスチャー成分配合で、やわらかなテクスチャーを実現しているファンデーションがこちらです。保湿と化粧下地、ファンデーションに日焼け止めの4役がこれ1つで叶うそう。ほどよいツヤのあるもっちりしっとりな仕上がりはこのファンデならでは。「マスクしても色移りがないくらいフィット」と密着力の高さをあげる人や「肌の調子が良いときに使うと相乗効果で透明感が出る」との声も。「こするとうまくのらない。のばさずに、叩き込む感じ」と付け方に少々コツがいるようですが、「SPF50+ PA++++は心強い!安心感がある」との声も寄せられていました。鼻の汗!ファンデーション以外の崩れない対策アイテムとはではファンデーション以外でメイクを崩れにくくするアイテムはあるのでしょうか。ここからは皮脂が出やすいとされているTゾーンや小鼻など、ピンポイント使いにおすすめの皮脂対策用アイテムを紹介していきましょう!マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベース UV」資生堂マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベース UV」は、テカりやメイクのヨレを13時間もブロックしてくれる、強力な「美肌センサー」が処方されていて、色ムラをしっかりカバーしながら肌をしっかり保湿してくれると話題です。汗や皮脂に非常に強く、時間がたってもサラサラで毛穴の目立たない小鼻をキープできると評判!テカり防止と色ムラカバーができて、さらにはUVカット機能もあり。普段使いはもちろん、とにかく徹底的に化粧崩れ・テカりを防止したい、ここぞという大事な日に取り入れたい化粧下地です。ファンデと合わせて使いたい!マキアージュの下地をチェックエテュセ オイルブロックベース <部分用化粧下地>Amazonまるで修正液のように一瞬でテカリ・毛穴を目立たなくする部分用化粧下地がこちら。植物エキス(カミツレエキス・ローズマリーエキス)配合で毛穴をふっくらと目立たなくしてくれるそうです。ブラシで直ヌリすると透明になるので、メイクの上からでも使用可能。「鼻がテカりやすく困っていたけど塗るとサラサラ。いつもはテカる鼻が全然テカらない」「スキンケアの後に眉間から鼻筋と鼻の両脇に塗ってる。すぐ乾くのが良い。夕方鏡を見ても前より鼻周りの崩れ方がマシになった」と口コミ評価も高めです。エスプリーク Tゾーンくずれ 防止 ベースAmazon皮脂強力吸収パウダーで皮脂をおさえ、あぶら浮き防止成分で皮脂をはじき、サラサラ持続パウダーでサラッとした肌を1日キープする部分用下地がこちら。ひんやりなめらかなテクスチャーが毛穴の凹凸まで整えてくれるそう。「部分下地用はかたいテクスチャーのものが多いけど、これはやわらかなクリーム。伸びが良くて塗りやすい」といった意見や「化粧した1時間後には小鼻がテカるけど、これを付けたらお昼までテカり知らずに」との声も。「リキッドよりパウダーとの併用がテカりがおさえられていると思う」との感想も寄せられていました。イプサスーパーマットコンシーラーAmazonテカリを防ぎ、ファンデーションのヨレやくずれを防いでサラサラ肌を持続させるコンシーラーがこちら。過剰な皮脂分泌に対応したスキンケア成分配合。なめらかなクリームは肌にのせるとパウダー状に変化するそう。テカり防止アイテムは皮脂吸着効果が強く乾燥が気になるものもありますが、こちらは「カピカピにならない」との意見も。「塗らないより塗ったほうがきれい」「鼻だと1回分が米粒2粒程度で済むのでコストパフォーマンスが良い」との意見も。テカりたくないけど、乾燥も気になる人におすすめですね。メイク前の保湿と崩れにくいアイテム選びが「メイク崩れ」には大事!お化粧直しを忘れるくらいのサラサラ肌で、気になる彼とのデートも思い切り楽しんでいきましょう!
2018年05月06日メイクやファッションと比べて、意外と後回しになりがちなヘアケアですが、髪の毛にもしっかり気を配っている女性って実年齢より若く見えますよね!でも、自分の髪に合うシャンプーってなかなか見つからないんですよね。特に敏感肌だと、成分にも気を付けたいし、サラツヤ髪を手に入れたいし…と、シャンプーに求める要素は多いもの。そこで今回は、シャンプーの選び方や、敏感肌の方にオススメのシャンプーを紹介します!自分に合ったシャンプーを見つけて、理想の髪を手に入れましょう!皮膚トラブルが発生する理由敏感肌の方は、合わないシャンプーを使って皮膚トラブルを起こしてしまった経験もあるのではないでしょうか。そもそも皮膚トラブルの原因は、「刺激」によるもの。頭皮に過度な刺激が加わることで、トラブルに発展するのです。そこで大切なのは、低刺激の商品を選ぶこと。シャンプーを選ぶときにも、なるべく刺激が少ないものを選べば、敏感肌でも皮膚トラブルになる可能性が少なくなります。髪や頭皮を傷めにくいシャンプーって?低刺激のシャンプーを選ぶためにチェックしておきたいのは、シャンプーに含まれている成分。シャンプーの主成分は水ですが、洗浄剤、香料、界面活性剤など様々な成分が入っています。敏感肌の女性は、シャンプーに次の成分が含まれていないかチェックしましょう。・ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na・合成界面活性剤(石油系界面活性剤)これらは安全性の確認はとれているものの、化学的に作られているので洗浄力が強く、肌への刺激も比較的強め。敏感肌の方は避けたほうが良い成分なので、購入前にチェックしてくださいね。逆に、こういった化学成分があまり使われていないシャンプーとして、オーガニックシャンプー、低刺激シャンプーがあげられます。これらには頭皮に優しい、次の成分が含まれています。・アミノ酸・グリチルリチン酸・ホホバ油・ノコギリヤシ・アミノ酸系界面活性剤これらは自然界に存在している成分であり、人間の体にも必要な栄養素が含まれているので刺激は少なめ。敏感肌の方は、こちらの成分が入っているシャンプーを選びましょう!敏感肌にはオーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプーがオススメ頭皮に優しい成分が含まれているシャンプーとして注目したいのが、オーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプー。頭皮にダメージを与えにくく、薄毛や抜け毛にも効果的です。もっとも髪が抜けるのは、シャンプーをした時なので、抜け毛が気になる20代後半~30代の女性にとっては嬉しい効能ですね。私も以前は成分を気にせず、香りでシャンプーを選んでいました。でも試しにアミノ酸シャンプーを使ってみた日、びっくりするくらい抜け毛が減って、とても驚いたのを覚えています。低刺激シャンプーを使い続けたことで、髪のくっきりした分け目も目立たなくなってきました。敏感肌の方にこそ、健康的な髪に生き返るオーガニックシャンプーやアミノ酸シャンプーを使い続けてほしいと思っています!敏感肌の方にオススメのシャンプーランキング「髪に良いシャンプーはどういうものかわかったものの、どれを購入すれば良いかわからない…」という方のために、オススメのシャンプーをランキング形式で紹介します!シャンプー選びの参考にしてみてくださいね。第3位モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアシャンプーAmazon植物由来の6種類のハーブエキスが配合されているシャンプーです。「低刺激のシャンプー=髪がきしむ」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、このシャンプーは洗った後の指通りもよく、なめらかな質感の髪を手に入れることができます!しかも嬉しいことに香りもさわやかで、万人受けするようなとても良い匂いなんです。シャンプーは匂いも重視したいという方にもオススメですよ。第2位ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア 400mlAmazon低刺激のアミノ酸シャンプーです。もともと髪を構成しているアミノ酸をベースに、18種類のアミノ酸美容成分、浸透アミノ酸成分、生ケラチン・生コラーゲンを加えています。生ケラチンや生コラーゲンはリペア効果が高いので、髪のパサつきなどダメージが気になる方にも最適。また、ベルーガのシャンプーはボトルもとても可愛いんです。毎日使うたびに良い気分になれることも、女性にとっては大切ですよね。第1位ダーマメディコ セブンヘアシャンプー270mlAmazonダーマメディコのシャンプーに使われている原料は、どれも刺激やアレルゲンになりにくいもの。厚生労働省が定めている、「アレルギー等の可能性のある表示指定成分」はすべて無配合なので敏感肌の方も安心して使えます!皮膚科でも取り扱っている製品なので、「低刺激のシャンプーを試してみたい」という方は、このシャンプーから始めてみることをオススメします。洗いあがりの感想としては、頭皮はすっきりしているものの、毛先はしっとりとまとまっていました。気になっていたうねりやパサつきも出なかったので、毎日使い続けたいと思えるシャンプーでした!ドラッグストアでも購入可能な敏感肌用シャンプー「ネットで注文するのではなく、実際に商品を手に取ってから購入したい」という方のために、ドラッグストアで購入できる敏感肌の方向けシャンプーを紹介します。第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー 450mLAmazon植物性アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、肌に余計な負担をかけないミノン。CMでもよく流れているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。製薬会社が皮膚科学に基づいて開発しているので、ほかの市販シャンプーよりも刺激は少なく、敏感肌の方も安心して使えます。頭皮のかゆみにも効果が出やすいので、かゆみに悩んでいる方も試してみてくださいね!ディアボーテ オイルインシャンプー ジャンボ 500mLAmazon「とにかくコスパ重視」という方に最適なシャンプー。傷んだ髪をケアする、プレミアムヒマワリオイルEX(ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキス)が配合されています。泡がキメ細かいので、気持ちよく洗えるのもポイント。パッケージの配色が鮮やかなので、浴室に置いておけば気分も上がります!ヒマワリや夏らしい配色が好きという方も、毎日ワクワクしながら使えますね。いかがでしたか?どういったシャンプーが肌に合うかは、人それぞれ。口コミの評価が高いからといって、自分の頭皮に合うとは限りません。この記事を参考に、自分に合ったシャンプーを探してみてくださいね!不安な方は、かかりつけの皮膚科医に相談してから購入することをオススメします。参考:資生堂「低刺激性・低アレルギー性化粧品の選択と使用性」、ヘアメディカルグループ、脇坂クリニック大阪
2018年05月06日