DRESSがお届けする新着記事一覧 (44/113)
■アユーラ スフレケアカラーズ肌にやさしい。肌が映える。 どっちも叶えるアイ&チーク スキンケア発想の肌映えマルチクリームカラー皮膚が極端に薄いまぶたや紫外線ダメージを受けやすい頬は、ストレスを受けるとバリア機能が低下し、きめが乱れてささくれ状態に。ささくれ状態でポイントメイクの色が入り込むと、余計に肌あれが目立ち、肌にも負担がかかる……というメイクを楽しめない気持ちに寄り添うポイントメイクを開発。どんな肌状態でも『肌を主役にする=肌自体をきれいに魅せる』ために、なじみの良さ・なめらかさ・透明感・ツヤ感にこだわり、肌に負担なく使えるスキンケア発想で作られたマルチクリームカラー。アイシャドウやチーク、ハイライトに大活躍。ナチュラルメイクでありながら、パーツを際立たせ、肌映えまでも叶えます。アユーラ スフレケアカラーズ <アイシャドウ・フェイスカラー> 全5色 各¥2300※8月1日発売。お問い合わせ先/アユーラフリーダイヤル 0120-090-030■RMK“STONE BLOSSOM”コレクションスペイン・マラガのビーチで出会った独特な存在感を放つ色とりどりのストーンからインスピレーションを得たスタイリッシュなシルバーのパッケージ。それは、ひとつとして同じ形や色が存在せず、それぞれが個性を放つ、唯一無二の自分だけの色を纏わせてくれる。濃密な発色と輝きで、凛としたまなざしをつくるクリームアイシャドウは、“自分らしさを追求し、個々に美しく輝き始めた9 0年代の女性像”を重ねあわせた7色のカラーバリエーション。ドラマチックに唇を彩る、5色のリップカラーや、シアーな発色で目もとの印象を際立たせながら奥深い表情に仕上げるチークブラッシュなど、ミニマルなデザインで、つけている姿も引き立てる魅力的なコレクションです。RMK ストーンホイップアイズ 全7色 各¥3500RMK ストーンブロッサム リップス 全5色 各¥3500RMK ストーンブロッサム ブラッシュ 全3色 各¥3200※8月2日一部数量限定発売。お問い合わせ先/RMK Divisionフリーダイヤル 0120 - 988 -271■イーブン ベター ブライトニング クッション コンパクト美白しながら、 シミ・色ムラ、ゼロの均一美白肌*1 へ。 新薬用美白クッション ファンデ誕生シミ、色ムラのない均一美肌を叶える「イーブン ベター」のファンデーションシリーズに、美白有効成分*2 配合、使うごとに肌に透明感を与えて明るく輝かせる、新・薬用美白クッション ファンデが誕生。肌に乗せた瞬間、リキッドが肌に吸い付くように、軽やかにフィット。瞬時に、気になるシミ・色ムラをカバーして、スキントーンもアップ。ファンデをつけている間、まるで美白美容液が角質層のすみずみまで染み込むように、美白有効成分*2がメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防御。なめらかなセミマット仕上がりで、白さ澄み渡る、明るく、透明感のある「均一美白肌」*1を叶えます。美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと。*1メークアップ効果による *2 L-アスコルビン酸 2-グルコシドイーブン ベター ブライトニング クッション コンパクト 33 【医薬部外品】全10色 SPF33/PA+++ コンパクト付き ¥5300、リフィル ¥4300※8月9日発売。お問い合わせ先/クリニーク お客様相談室TEL:0570-003-770■アルビオン パウダレスト粉感クリア、すべすべ肌がつづく パウダーなのに、パウダレスな 新感覚ファンデーション誕生重ねても、重ねても、粉感ゼロ。新製法によってつくられた微細な粉が、まるで粉雪のように肌にスッと溶けこみ、瞬く間に美しい肌を創りだす。パウダリィならではの手軽さで、どんなコンディションの肌も均一でなめらかに整える、新感触のパウダーファンデーションです。キー素材である「溶けこみパウダー」が肌になじみながらもカバー力を叶え、仕上がりはマットでもツヤでもない、柔らかな光を放つシルキーマットな肌。濃密な保湿成分を高配合しているから、うるおい効果も、美しい仕上がりも長時間続きます。アルビオン パウダレスト SPF12 PA++ 全6色 各¥5000[レフィル¥4000・マット付ケース¥1000]※8月18日発売。お問い合わせ先/アルビオンフリーダイヤル 0120 -114 -225■ラ・プレリー SC アイエッセンス凛と上向き。 キャビアが導く、まなざしの印象力。 目もとの肌のための特別な美容液ハリとひきしめのファーミング効果*1で目もとをくっきり際立たせ、印象的なまなざしへ。スキンキャビアコレクションから、先端のキャビア研究が息づく目もと用美容液が誕生しました。キャビアサイエンスの集大成ともいうべきキャビアプレミア*2に、ラ・プレリー独自のセルラーコンプレックス*3を組み合わせることでファーミング効果*1をさらに高め、先端のバイオテクノロジー研究に基づいて、眉毛を含む目もとの肌のキメを整え、凛とした印象を与えます。*1 肌を引き締め、ハリを与えること*2 肌にハリを与える成分(スキンキャビアエキス、テトラペプチド‐3、DNA‐Na)*3 オタネニンジン根エキス、スギナエキス、糖タンパクからなる複合保湿成分SC アイエッセンス 20mL ¥53000※8月22日発売。お問い合わせ先/ラ・プレリー フリーダイヤル 0120-223-887
2019年08月01日関西ジャニーズJr.の7人組人気グループ、なにわ男子が「24時間テレビ42」(日本テレビ系列、8月24~25日)の関西ローカル枠ytvのスペシャルサポーターに就任しました。メンバーの西畑大吾さんは、「大阪を盛り上げ、嵐さんに負けない!」と気合い十分にコメント。しかしその後、「記者の方向け(のコメント)」と撤回し、会場の笑いを誘いました。ジャニーズJr.ながら異例の大抜擢には、ファンも大喜び。記者会見で西畑さんは、番組テーマに合わせた「人の優しさや温かさに触れたエピソード」として、ジャニー喜多川さんの家族葬の際、嵐の二宮さんから食事に誘われたやり取りを話しました。「翌日に大阪で早朝の仕事があったので『今日は帰らないといけないんです』と伝えると『気を付けて帰ってね』と。こんな大先輩が、僕みたいないちJr.のことを思ってそんな言葉をかけてくれるなんて、本当に温かいし優しいなと思いました」と、ドラマやCMなどで共演している嵐・二宮和也さんとの先輩後輩愛を語りました。ファンの間では、西畑さんが二宮さんを尊敬していることは実はお馴染み。本番中、どのような絡みが見られるか楽しみですね。最近勢いが止まらないなにわ男子。この夏、お茶の間で彼らを見る機会が増えそうです。
2019年08月01日いよいよ8月、本格的な夏の到来です。今回はUNIQLOの「マーセライズコットンフレアスリーブT」を使った、涼しく細見えするコーデをご紹介します。■涼しく細見え、機能性抜群のトップスがUNIQLOにあった今回ご紹介するのは、UNIQLO「マーセライズコットンフレアスリーブT(5分袖)」(1500円)、カラーは「01 OFF WHITE」です。このトップスの特徴は、なんといっても袖がフレアになっていること。フリルタイプの袖が動くたびにひらひらと揺れ、二の腕を隠して細見えさせてくれます。さらに、風通しも良く涼しいのがポイント。これからの季節にはうれしいですね。■モノトーンコーデで最強トップスを活かしてトップスの細見え効果を活かしたかったので、シンプルなモノトーンコーデにしました。細身シルエットのプリーツスカートと合わせると全体が縦長になり、細見え効果が期待できます。ハイウエストのスカートなら脚長効果も◎■小物はスカートのカラーと合わせてバッグとサンダルはスカートのカラーに合わせました。スカートと小物を暗めの同系色で揃えると、明るいカラーの上半身に視線が誘導されて全体的に細く見えます。涼しく細見えする「マーセライズコットンフレアスリーブT」をご紹介しました。夏に大活躍のトップス、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。トップス / UNIQLOスカート / SUGARBISCUITサンダル / SESTOバッグ / etii shop
2019年08月01日■美しい体は背面と前面のバランスがいい状態前回のコラム「姿勢を正すことから始めよう。美バストに近づくから」では、美バストのカギを握る背中についてご紹介しました。少しおさらいしましょう。バストの脂肪は流れやすく、とくに背中の癖はバストを下垂させ、形を崩す原因でもあります。猫背や前傾姿勢になりがちな方は、肩が内に巻き込み、頭が前に出てバストの位置は下がり、お腹は潰れる。逆に、背面は背骨が曲がり、肩甲骨が開き、内に入っている肩は後ろから見ると肩が上がって大きな負担をかけている状態に。この姿勢を続けていると、背面の筋肉は張って硬直、前面の筋肉は縮こまって硬直し、体のバランスがどんどん崩れてしまいます。代謝は下がって脂肪がつきやすくなり、前から見ても後ろから見ても残念な体型になってしまう……。美しいボディバランスを手に入れたいのであれば、ダイエットや美バストケアの前に、まずは正しい姿勢を知る必要があります。■正しい姿勢を意識しよう楽だと思ってとっている姿勢が、背中に大きな負担をかけています。この悪姿勢はバストトップの位置が5センチ以上も(!)下がって見える方がいるほど、バストの下垂やボディバランスへの影響が大きく、体の歪みや不調も招いてしまいます。反対に、美しい姿勢はボディラインを美しく見せるだけでなく、体の機能を高め、内側からの美しさ、若さを保つことにもつながります。美しい姿勢を保つために、がんばりすぎても緩みすぎても、筋肉は硬直して疲労してしまいます。そのため、筋肉の緊張を解放し、伸縮性のある「使える筋肉」にする必要があります。■美バストを目指して、「背中」を整えよう背中にある骨と大きな筋肉は、私たちの姿勢を維持してくれています。体の機能が全身につながっているように、背中の筋肉にも、バストを支える役割があることをお忘れなく。ジムやトレーニングでバストアップを目指している方は、胸筋だけでなく併せて背中を整えることで、バストの下垂を防ぎ、美バストをキープすることができます。普段から背中に負担をかけている方は、背中が張って常に緊張している状態が続いているといえます。しっかり伸ばして筋肉の伸縮機能を取り戻してください。今回は、仕事の合間にできる簡単なエクササイズをご紹介します。仕事の合間にできる!背中を整える簡単エクササイズ1.背筋を正し、息を吐きながら手を上に伸ばす2.吐きながら大きく半円を描くように手を横まで下ろす3.もう一息吸ってゆっくり吐きながら、腕を曲げて肩甲骨を寄せる4.吸って腕を横に伸ばす5.3と4を5回繰り返すこの動作を5回繰り返してください。繰り返し行うことで肩周り、肩甲骨周りが解れ、脇の下の筋肉も伸び胸の位置も上がります。また、エクササイズを行うときは呼吸を意識することで、より深い筋肉に効かせることができます。筋肉の緊張が解れ、酸素が体を巡って頭もスッキリ!デスクワーク中に疲労を感じたときにも◯。■美姿勢と美バストを目指してバストアップを目的に胸筋を鍛えている女性も多いと思います。ただ、日々がんばってバストを整えていても、効果を実感しづらい方は、背中の癖が強くなっているためかもしれません。流れやすいバストの脂肪は、背中を整えることでバストに定着できます。美バストを目指す方は、バストケアと共に背中を整え、体の前と後ろのバランスを常に意識して、姿勢を正してみてください。背中を整えることは、バストだけでなく美姿勢につながり、全身のスタイルアップも叶えてくれることでしょう。2017年10月3日公開2019年7月31日更新
2019年07月31日男性用ポーチの中身を作ることに「ゆっこさん、株式会社DRESSの編集者(男性)が、ポーチの記事を読んで自分もポーチを作りたくなった!と申しております。ポーチの中身を選ぶのを、一緒にご協力いただけませんか?」編集部からこんなお話をいただいたのは、ポーチの特集記事を公開して間もなく、6月が明けてすぐの頃。「男性が使うポーチの中身、一体どんなものを使うんだろう?それを一緒に探せるの?超楽しそう!」ということで、ふたつ返事で引き受けることにしました。私自身のポーチの中身の基準は「アガる見た目、実用性、持ち運びやすい」なんだけど、男性ってどうなんだろう、と疑問に思い、まずは私の身近にいる男性(旦那)のポーチの中身を教えてもらいました。いたってシンプルそもそもポーチを持ってないし、これらのアイテムを鞄に直入れしていた旦那。乾燥、保湿と日焼けが気になるけど、いろいろ選ぶのが面倒だし、薬局で見つけた必要最低限で済むとのことでした。後日、ポーチを作りたいと言ってくれた男性(27歳くらい、今風の男性でとても穏やかなお人柄)に「ポーチの中身はどんなものが欲しいか」についてお話を伺いました。彼の要望としてはこの通り。・ポーチに入っているだけでウキウキするもの・香りが良いもの、癒されるもの・爪周りがケアできると良い案外、女性が考える基準と変わらないのかもしれません。そんなわけで、今回実際にポーチの中身を買いに行く際には、以下の事をテーマとして商品を選ぶことにしました。■男女問わず、持っていてアガる見た目である■実用性がある■癒しの分野も入れてみる■自分ではなかなか買わない(買いに行けない)けど、もらうとうれしい時計や財布、ネクタイ、指輪……など、パートナーへのプレゼントは一通り終わっていて、次どんなものあげようかなぁと考えている方にもオススメです。UVケア+身だしなみ「メンズコスメ何買おう?」と考えたとき、真っ先に思い浮かぶブランドはFIVEISM×THREEでした。Individuality=「個性」。単にそんな意味だけではない、それは既成概念を超越したLimitlessな自己表現男だからとか、女だからとか、もう若くないからとか誰かの価値観や世の中の風潮に合わせて生きている暇なんてないIndividualityは決して完成されず、時の流れや自身の成熟とともに変化するいつでも、誰でも自己の中に新しい可能性を秘めている出典:今回は男性からの依頼だったこともあり、便宜上「メンズコスメ」という言葉を使用していますが、パートナーが男性とも限らないし、どんな方でも使えることを今回のテーマにしています。年齢がいくつだろうと関係なく、日常の使用アイテムのひとつとして、違和感なく持てるもの。FIVEISM×THREEのブランドコンセプトは、まさに現代の価値観を代表する革新的な展開だと感じていたので、真っ先に思い浮かんだブランドでもありました。FIVEISM×THREE FFコントロールUVツール4000円(税別)4色展開のUVケア。SPF50+/PA++++と、これ一本で完璧にUVケアができるアイテム。さらっとした質感で伸びが良く、テカらずサラサラな肌にしてくれます。びっくりしたのは、これを塗っただけで顔色がグッと良くなること。毛穴や色ムラ、ヒゲの周りも、ナチュラルにカバーができるアイテムです。今回は依頼のあった男性の肌の色に合わせて、02をセレクト。私の肌には少し濃いかな、くらいなので、私が使用するなら一番明るい01を使いたい。非常に伸びが良く、この量で手の甲全体に塗れます手早くUVケアを済ませたい、という方にはこれひとつでOK。でも、実は目の下のクマやシミを自然にカバーしたい、という方のための+αアイテムもありました。それが同ブランドから出ている「ネイキッドコンプレクションバー」。FIVEISM×THREE ネイキッドコンプレクションバー5200円(税別)バリエーションは15色。見た目もとってもスマートです。驚くほど軽くて、サラサラになる塗り心地のファンデーション。本当にナチュラルな仕上がりだから、「塗ってる」感がまったくなくて、でもキメが整っていて綺麗な肌に見せてくれる。コンシーラー代わりに、目の下やシミやニキビ跡にも使えます。男性が使う場合、眉を作り込んだり、アイシャドウや濃いリップでメリハリを出すわけじゃないから、コンシーラーみたいにしっかりカバーができるアイテムを使うと、かえってその部分が目立ってしまうとか。ですので、作り込み過ぎず、「本当に塗ってるの?」というほど自然な仕上がりになるこちらのファンデーションのほうが合う人は多いかもしれません。実際にタッチアップしてもらっていた方も、仕上がりがとても自然だったけど、綺麗に毛穴も隠れていて、数時間経っても崩れずにずっと綺麗な肌だったのが驚きだったほど。「付けてる?」ってほど自然だけど、血管の赤みなどは消えている。自然な艶とハリが出て、でもサッラサラソフトフォーカス効果で綺麗に見せる、テカり防止下地ボッチャン スキンパーフェクター マット2300円(税別)「男らしく」を脱け出そう。トレンドを追いかけてオシャレするよりも、肩の力を抜いて個性と向き合うほうが素敵に見える。多様性に寛容で、ジェンダーの壁を窮屈に感じ、ニュートラルな感覚で、その壁を飛び越える若者が増えている。スキンケアでも同じこと。自分らしさと向き合ったときに、何を選ぶべきかが見えてくる。ただのメンズ用じゃ、物足りない。より繊細で本質的、自分の感性にフィットする柔らかさを。出典:のパッケージは、どの製品もポップで可愛いデザイン。ブランドコンセプト通り、程よく力が抜けているのにおしゃれでカッコいい。どの層にも受けそうなラインナップもとても良く、さらに成分にもこだわっていてクオリティが非常に高いブランド。このテカり防止下地は、私もサンプルをいただき使用しました。テクスチャーは私が普段使用しているテカり防止下地と違って少し重め。まるでスキンケアクリームみたいに、しっかりと塗り込む感じ。少しの量を点々と、おでこ、頰の毛穴が気になる部分と小鼻に塗り込んで使用しました。乾燥して皮剥けすることもなく、1日テカりを防止してくれる。ソフトフォーカス効果で毛穴も隠してくれるので、肌が整って綺麗に見えます。ファンデまではしたくないけど、テカりたくない、という方に非常にオススメ。ただ、UV効果はないので、別途UVケアは必要です。アロマで癒しの効果を……ハンドクリーム、ネイルケア、スプレー「良い香りがするもの、好きなんです。でも、人工的じゃない香り。あと、爪周りのケアができたら良いなぁ」そう言っていた、依頼人のご希望に添えるものは……と探して、向かったのはCosme Kitchen。ここなら、人工的ではないけど良い香りのもが揃っているはず。というわけで一緒に香りを確認し、選んだものがこちらの3つでした。まずはハンドクリーム。エッフェオーガニックナチュラルハンドクリームユーカリ&レモングラス1944円(税込)私はカッコよくてシンプルなパッケージに惹かれましたが、香りもとても良くて自分でも使用したいほど。ユーカリとレモングラスの香りは爽やかで、さっと使ったときに周りに香りが広がっても、嫌な気持ちにはならないと思います。使い心地はしっとりと柔らかに。べたつかないのも非常にポイントが高いです。uka nail oil 24:45(ウカ ネイルオイル ニイヨンヨンゴ) 3300円(税別)こちらのシリーズの「13:00」は私も使用していて、手軽にネイルケアとアロマ効果が得られるので、とても重宝しているアイテムのひとつ。ロールオンタイプなので手軽に塗れて、見た目もおしゃれ。このシリーズは時間帯が商品名になっていて、香りとテクスチャーも、商品名の時間の目的に合わせて全て変えているネイルオイル。24:45は眠る前のリラックスタイムに使用できるように、ラベンダーとバニラの甘さが入った香り。この時間を選んだのは、私と依頼人の香りの好みが合ったのと、何となく依頼人のイメージに合っていたから。相手へのイメージによって、時間帯で変わる香りを選べるのってとても素敵なことだなぁと、この商品を手にとって感じました。ちなみに私が13:00を使用しているのは、高校からの親友にプレゼントされたから。「スッキリするし、仕事をがんばっているときの午後に良さそうだから」と言って、贈ってくれたのをとてもうれしく感じたことを思い出しました。おいせさんお浄め塩スプレー1080円(税込)ツイッターでときどき話題になっているスプレー。仕事でストレスを感じるときにシュッとしたら、嫌なことが軽減したとかしないとか。盛り塩やお浄めに塩を使うって、他国にもあるけれど日本独特の仏教的な信仰内容のひとつ。それをおしゃれに手軽にできるのは革新的に感じます。自分ではなかなか買わないアイテムなんだけど、もらうと結構うれしいアイテム。フランキセンスとローズマリーの香りで良い香り。私は気分を変えたいときや、外出先から帰ってきて、手洗いに行けないときなどに、シュッと手にかけて使用しています。爪ケアが簡単にできるネイルシャイナーFIVEISM×THREE コバート コマンダー ネイルシャイナー2400円(税別)自宅にいるときはもちろん、お昼休みや隙間時間に本当に簡単に、ネイルを清潔感あるピッカピカな爪に変身させてくれるアイテム。ガラス製で軽く、すっすっと爪に当てるだけでピカピカになります。中学生のとき、透明マニュキアをしていても怒られるからと、必死に爪磨きを買ってお手入れしていた……という方もいるのではないでしょうか。当時はヤスリ→小さな黒板消しみたいなものを当てて擦らなくてはなりませんでしたが、今やものの数秒でピカピカに。お手入れは水で洗い流すだけでOK。私も欲しい。パートナーの爪をケアしてあげたい。ネイルNGな職場の友人にも喜ばれそう。男性の最低限の爪のお手入れにも、やりすぎ感がなくてgood安心の口臭ケアが叶うマウスフレッシュナーmade of Organics オーガニック マウスフレッシュナー 1080円(税込)ポーチは持ってないけど、口臭ケアは欠かせない。という友人の声をもとに、「でもプレゼントを前提とするならば、ただのミントタブレット等では、ちょっと味気ないな」と思ったので、こちらもCosme Kitchenで購入。味はいたって普通の、爽やかペパーミントフレーバー。食べ物と同じくらい“大丈夫”なもので作られているこのブランド。サイズもコンパクトで、ポーチや鞄のポケットにも入れやすい。スプレータイプなので、手軽に口臭ケアができます。大切なパートナーが口にするものだし、安心なものをプレゼントしたい方にオススメです。テカらず保湿できる優秀リップケア唇は乾燥しやすいから、ケアは必須。今回、ポーチの中身を買いに出かけた際に、男性用のリップケアにひとつの共通点があることに気付きました。それは、“テカテカしないけど、保湿はしっかりできること”。確かに、最近のリップクリームはグロス効果や色付きのものが増えてきたように感じます。でも、そういう効果を求めていない層もいるのは事実。THREE フォー・メン ジェントリング リップ バーム2500円(税別)優しくTHREEらしい精油の香りと、穏やかな艶で、しっかりと保湿してくれるリップバーム。パッケージもシンプルでおしゃれ。自分で買うには少し贅沢だけれど、贈られると思わずうれしくなるアイテムです。爽やかな香りとさっぱり感がうれしいデオドラントシートミントリープ クール ボディシート122mL(20枚入り)600円(税別)これは絶対に夏にオススメしたい、私の一押しアイテム。香り、見た目、値段、どれを取っても完璧なんだけど、残念なことに夏限定アイテムです(今年は2019年4月26日~8月31日。売り切れ次第終了、みんな急いで)。昨夏に使って、使用したときの爽やかな香りや、身体に残る程よいスースー感がクセになったボディケアシート。他にも香りのよいボディケアシートは各ブランドから出ているけれど、男女問わず使用するなら絶対にこれを勧めたい。男性用のボディケアシートって、刺激が強めでメントールが効いていて……というアイテムが多いけど、このシートはメントールが程よくて、痛くならない爽快感。肌が弱めな方にもオススメしたい。とにかく香りが爽やかで、たくさん入っていて、できるならば配って歩きたいほど。プレゼントされたら、絶対うれしい。使ってみたら、すごく楽しい今回紹介したものは、実際に依頼された方からの要望と、“あげる立場”と“もらう立場”が一緒に使えて楽しめることと、身近な男性のリアルな声とを総合させて、実際に足を運んで体験して選んだ、本気の選抜メンバーです。もしかしたら、パートナーの中には「いや、こんなのもらっても使わないし」という方もいるかもしれません。でも、今回依頼してくださった男性が、実際にファンデーションをタッチアップしてもらい、その最中に少しずつ変わっていく姿をうれしそうに鏡で覗き込んでいる姿を見て、「そうそう、楽しいよね。うれしいよね!」という気持ちになりました。どんな方でも、自分が良い風に変わっていく姿はうれしいもの。それは性別も、年齢も関係ないと思います。今までは気恥ずかしさや、自分をケアすることに抵抗があった方にも、優しく寄り添ってアプローチしやすいプロダクトがとっても増えました。大切なパートナーにひとつの転機として、または自分で変わるきっかけとして。一緒に使えるアイテムだからこそ、一緒に楽しさを分かち合えるアイテムばかりです。今後「ポーチの中身セット」がパートナーや友人、親、上司、大切な方へのプレゼントの選択肢のひとつになりますように。\本コラムができるきっかけとなった6月特集はこちらからお読みいただけます/
2019年07月31日私がこの時期チェックするのは、初秋までたっぷり着まわせるアイテムです。先日久しぶりに、色違いで欲しいと思ったトップスに出会いました。それはUNIQLOの「リブボートネックT(5分袖)」。ニットのように見えるエレガントなリブ素材で、なんといっても着たときの美しいネックラインが気に入りました。全8色の豊富なカラーバリエーションと、フィットし過ぎないサイズ感も◎色は使いやすいネイビーを選びました。■キャッチーな色をトッピングして華やかに汗ばむ季節のボトムスは、フィット性のないものを選んで快適におしゃれを楽しみたいもの。マイ定番のスキニーデニムから離れ、ストレートデニムやワイドパンツが中心になっています。トップスがコンパクトなので、ボリュームのあるワイドパンツを選びました。ネイビー×ホワイトの夏らしく涼しげな配色で組み立て、トレンドのゼブラ柄バッグとイエローのストールをポイントに。イエローを差すと一瞬にして華やかになるので、地味色でまとめすぎたかなと思ったときはキャッチーな色をトッピングするのがおすすめです。■秋冬も大活躍のアニマル柄を合わせてゼブラ柄のバケットバッグはZARAで購入したもの。アニマル柄は秋冬もブーム継続なので、セールの時期に押さえておくのが◎秋冬の即戦力アイテムになるはずです。上品な首開きでネックレスと好相性。ジャケットを合わせたオフィスコーデにもはまること間違いなしのUNIQLOリブボートネックT。豊富なカラーバリエーションで選択に迷うところですが、秋のおしゃれ計画に合わせて色を追加する予定です。トップス:UNIQLOパンツ:fifthバッグ:ZARAストール:MERCIシューズ:SENSE OF PLACE
2019年07月31日街を歩いていて目を引くあの人。なぜその人に惹かれるのか、そこに感じられるのは背後にあるライフスタイル。その人からイメージをふくらませて、素敵な生活を想像してみた。■「ちょっとそこまで」の身軽さが魅力的な彼女先日、テーマパークで見かけた、力の抜けた自然体な着こなしが素敵な人。メンズサイズのグラフィックTシャツを一枚でさらりと纏い、足元はネイビーのシンプルなビーチサンダル。アクセサリーはゴールドコインのネックレスのみ。ナチュラルな黒髪のダウンスタイルに気負わないコーデ。そこにミッキーマウスのカチューシャが映えてかわいい。コンビニに行くような身軽さ。ちょっと思い立ってやってきたかのような彼女からは、何の気負いも感じられない。頭の中が日々のことや家族の心配ごと、ちょっとしたどうでもいいことでぐるぐると回っている私には、彼女が眩しくて仕方がない。彼女のように、肩の力を抜いて自然体で生きられたならどんなにいいだろう。■朝顔のように自然体で、自由に腕を伸ばせばいいそう、たとえば。おしゃれでいうなら、最後に選んだものをひとつ外す。おしゃれにストイックな私たちは、ついひとつ余分に着飾ってしまう。迷って最後に身につけたものはだいたい、自信のなさを隠すためのものだったり、見栄だったりする。それがコーデを台無しにし、頑張りすぎてる人に認定されてしまう。(今すぐひとつ、外しましょう!)それから、美容。幼少期から容姿もスタイルも自信がなかった私は、それを補うべく、早くからメイクに目覚めた。一生懸命な気持ちから、あれもこれも加えたくなるけれど、大切なのは「何を引くか」だということに最近気づいた。たとえば、不要なものを食べない。それだけで、たった3日で、見違えるように肌も瞳も輝きだす。どんな化粧品より効果が早いのが食べ物なのだ。忙しいとき、気が張っているとき、疲れたときは、深く長くゆっくりと呼吸してみる。心と体は繋がっているので、時間がないときは無駄な動きが多くなるし、緊張していると強張ってしまう。逆も然りで、新呼吸して体の力が抜けると、心の不要なものも抜けていく。我が家の庭には、次女が学校から持って帰ってきた朝顔の植木鉢がある。毎朝、見るたびに、器用に気ままにつるを伸ばしている。ふと、「ああ、朝顔のようにどこにだって腕を伸ばしてもいいんだな」と思った。何となく、みんなと一緒のレールの上から落ちないように見渡しながら生きてきたけれど、隣のレールに行ってもいいし、進むのが辛いのならやめたっていい。自分で腕を伸ばしていけばいいのだ。家族のことを勝手にあれこれと心配して、辛い思いをしないようにと先回りして回避しようとしていた私は、レールの脇をセメントで固めていたのだろう。なにがあっても経験だ。どんと構えていよう。大切なことは、いつだってシンプルなんだ。そう思ったとき、やっとほんの少し、肩の力が抜けたのを感じた。
2019年07月30日■背中の「癖」がバストアップの妨げにバストアップしたいからと、大胸筋を鍛えるトレーニングや、バストの脂肪を集めるトリートメントなど、バストだけにアプローチをかけるのは効果的ではありません。背面側と正面側のバランスが取れていなければ、バストの脂肪は背中や脇に流れてしまいます。つまり、バストアップを目指すなら、背中へのアプローチが重要です。しかし、背中の「癖」が美バストになるのを妨げている――そう見える女性は少なくありません。■背中を整えずして美バストにはなれないデスクワークやスマホ操作のときの姿勢をイメージしてください。肩が内に巻き込み、頭が前に出てバストの位置は下がり、お腹は潰れる。逆に、背面は背骨が曲がり、肩甲骨が開き、内に入っている肩は後ろから見ると肩が上がって大きな負担をかけている状態。長時間この姿勢をしていると、体が丸まる力が強まって、筋肉が緊張状態に。伸縮性を失い、硬くなって、可動域が狭まります。さらに疲労も溜まり、代謝が落ちて、脂肪も付きやすくなる。こうして背中がガチガチに固まり、丸くムッチリ大きくとなると同時に、背中の筋肉が引っ張られて、バストの脂肪が流れ、バストの形が崩れたり離れ乳になったりするのです。背中を整えずして美バストにはなれません。そのためには、基本の姿勢を正すことを心がけてください。■次回は美バストになる「背中の整え方」をご紹介ヘッドマッサージで顔がリフトアップしたり、お尻をほぐしたりすると腰痛が改善するように、体の筋肉はつながっています。バストケアをするときは、必ず背面から整える必要があります。背中へのアプローチで引っ張られていた筋肉も整って姿勢も改善、バストアップを叶えるのです。茎が曲がってしなだれた花よりも、まっすぐ凛と咲く花の方が美しいですよね。そんな美しい一輪の花のように背筋を整えてみてください。次回のコラムではバストアップを叶えるための背中の整え方を実践編としてご紹介します。呼吸が深くなり、体の巡りが良くなったり、肩や首の疲労が改善したり、背中の贅肉がすっきり!体にも嬉しい効果をもたらし、見た目にも美しくなれる方法です。2017年9月22日公開2019年7月30日更新
2019年07月30日8月8日に開催されるジャニーズJr.の東京ドーム公演『ジャニーズJr. 8・8祭り ~東京ドームから始まる~』が、ジャニーズJr.公式エンタメサイト「ISLAND TV(アイランド・ティービー)」で全編生配信されることが決定しました。ジャニーズJr.が東京ドームで単独公演を行うのは2000年以来の19年ぶりで、SixTONES、Snow Man、Travis Japan、HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍、宇宙Six、MADE、なにわ男子、Lil かんさい、Aぇ! groupなど、東西のジャニーズJr.300人以上が出演することが発表されています。本公演チケットは即日完売。コンサートの全編生配信はジャニーズ事務所至上初の試みとなっており、ファンからは喜びの声が続出しました。「誰と見るか」は、みな悩んでいる様子。自分の担当の布教活動にももってこいですね。なお生配信視聴には、チケットの事前購入が必要で、「ISLAND TV」で8月1日正午から購入可能。全編配信は1500円、前編・後編のみで880円となっており、その価格の安さも驚きです。また“伝説の日”というコンサートタイトルと、生配信という初の試みに何かしらの発表があるのではないかと予想するファンも。チケットを入手できなかったファンや、遠方に住むファンにもうれしく、チケットの転売防止にもつながる今回の施策。社長・滝沢秀明さんの手腕が早速発揮されていますね。
2019年07月30日先日、たまたま次女(大学1年生)の服を買いに訪れたローリーズファームで、素敵なカットソーを見つけました。ローリーズファームは主に10代~20代前半女性をターゲットにしたブランドですが、店内には大人も着られるトレンドを意識したアイテムもたくさんあります。今回私が選んだのは「スラブウエスト結びカットソー」。定価でも充分お値打ちですが、セール中の今なら税込2,052円で手に入ります。着回し力に長け、着心地も良いこちらのカットソーのコーディネートをご紹介します。■マキシスカートと合わせて旬のシルエットにこちらは「スラブウエスト結びカットソー」に、UNITED ARROWSのマキシ丈スカートを合わせたオフの日のコーディネートです。スカートは幾何学模様やグレンチェックがパッチワークのように繋ぎ合わさった少し個性的な柄ですが、ベースがブラックなのでトップスもブラックでまとめると大人っぽい雰囲気になります。カットソーは腰にかかるくらいのやや長めの着丈なので、マキシ丈のボトムスを合わせれば旬のロング×ロングのシルエットが作れます。ウエストのリボンを結ぶと、カシュクールのような今年人気のアシンメトリーデザインに。フリーサイズでややゆとりのある作りになっていますが、ウエストのリボンで調節すると好みのシルエットが作れます。素材は表面感のあるスラブコットン。さらっとした涼しい着心地です。■モノトーンコーデならオフィススタイルとしても◎こちらは、仕事に行くときのコーディネートです。白のテーパードパンツを合わせてきちんと感を出すよう意識しました。カジュアルな印象のあるスラブコットンのカットソーも、モノトーンスタイルならオフィスでも着用可能です。■若い人向けブランドはコスパ最高アイテムの宝庫!ZARAやUNIQLO、GUなどコスパの良いファストファッションブランドは数多くありますが、若い方向けのショップでも、高品質で大人も着られるようなトレンドアイテムがたくさん見つかります。今回ご紹介したローリーズファームのカットソーも、着心地が良く着回し力も高い優秀アイテムです。若い子だけが着るのはもったいない!と思えるアイテムにめぐり合うと、テンションも上がります。夏休み、お子さんと一緒に若者ブランドのショップを巡ってみるのも楽しいですね。
2019年07月30日肌に最も近いファッションアイテム、ランジェリー。自分のありたいイメージや行く場所に応じて選ぶ「服」と違うのは、外から見えないだけに原則、選択に制約がないこと。思いっきり大胆なもの、とにかく心揺さぶられるもの、ときめくもの、艶っぽい気持ちになれるものetc.、基本的にはどんなものでも選べる。自分のランジェリーを見たり触れたりできるのは、自分とごく親しい関係性の相手だけ。特殊な位置づけのファッションアイテムなのだ。■ランジェリーは“下着”とは違うランジェリーブランド「MEMAI」のデザイナーであるミキさんも、ランジェリーはファッションの一部だと考える人のひとり。「ランジェリーは“下着”って表現されることがありますよね。それはちょっと違和感があります。下着ではなく、おしゃれな服を選ぶ感覚で手にとって、身につけていただけたらと思って、作り続けてきました」アパレル会社に勤める傍ら、2009年にひとりでMEMAIを立ち上げた。当時はコートからボトムスまで、フルラインでコレクションを展開するアパレルブランドだった。3年活動した後に3年休み、2015年にランジェリーをメインとして生まれ変わり、今に至る。自宅にある4台のミシンで、時間を見つけては製作に励む。ネットショップでの展開のほか、伊勢丹でポップアップショップを出すなど、ランジェリー業界で知られる存在となった。「3年前、合同展示会『LINGERIE+』に出してから、横のつながりができて、リアル店舗に置いていただく機会が生まれました。直接身につけていただき、感想のお声をいただけるようになり、対面で販売するのっていいなと感じています」華奢で可憐な佇まいのなかに、芯の強さを感じさせるミキさん。お客様のことを話すとき、ふっと表情がやわらかになった。■美しさと危うさが同居する世界観美しいものや綺麗なものが大好きで、大学時代は映画を研究していた。卒論で取り上げたのは、アルフレッド・ヒッチコック監督の『めまい』(1958年)。サスペンス要素が強めの同作に登場するブロンドビューティを見ていると、美しさと危ういバランスにドキドキする――そんな世界観を表現したくて、自身のブランド名を「MEMAI」とした。見てそれとなく感じるように、MEMAIのランジェリーは万人受けするタイプではない。ドラマチックでミステリアス、センシュアルなランジェリーは着る人を選ぶだろう。自分が心から好きだと思えるものを自分の意思で選んで着たい人、他人の目を気にしたり媚びたりするのが好きではない人が、好むデザインなのではないかと思わされるラインナップ。「好き嫌いが分かれるデザインだと思います(笑)」とミキさん。MEMAIを愛してくださる方だけに買ってもらいたいそう。■「私が欲しいランジェリーしか作りたくない」大手ランジェリー会社ではなく、個人で少量・受注生産している醍醐味は、一切妥協せずに作れること、「私が欲しい」と思うものだけを作れること。それに尽きる。たとえば、「POLCA DOTS TULLE × LACE BRA / BEIGE」は、ヒッチコック監督の『サイコ』(1960年)で、冒頭に主人公がランジェリー姿で登場するシーンをモチーフにしてデザインされたもの。パッドなしの1枚レースのブラジャーは、きれいな膨らみを出せて、バストトップの透け感が気にならないような、特殊なパターン技法で作っている。細やかな手仕事を感じさせる日本製の繊細なレースを活かした、ムダのないシンプルな作りが特徴だ。「LACE UP TRIANGLE BRA」は、MEMAIを初めて身に着ける人から選ばれることが多いという。透明度の高い漆黒のレースが、肌の上で大胆に花を咲かせる。成熟した女性の色香を引き出すデザイン。美しいドレープを活かした新作は淡いグリーン。まとうだけで女神のような見た目に。「FRILLED EDGING BABY DOLL」の裾に付いたフリルは10数メートルと長い。パープルとピンク、ブラックの3色で、新色のピンクが最も人気に。■より良いものを作るための学び直し期間「自分が欲しいと思えないものは作らない。じゃないと自分で作る意味なんてない」「自分が作るランジェリーが一番好き」ミキさんのランジェリーとの向き合い方は、これらの言葉に象徴される。真っ直ぐで、迷いがない。こういう作り手から、物語と愛のあるモノを買いたいと思う。自分に嘘をつかないモノづくりは、やりがいや楽しさが多い一方、素材調達に苦戦することもある。「ランジェリーの資材はロットが大きく、一般の市場にはなかなか出回らないので調達が大変です」それ以上に、立ち上げ初期はランジェリー独自のパターンを身につけるのに苦労した。ミキさんの本業である服のパターンとランジェリーのパターンはまったく別物だ。「一番はじめに作ったサンプルは、洋服の要領で見よう見まねで形にしたもの。今思うと無知でしたね」本業が忙しくなりすぎて、MEMAIを3年お休みしていたとき、ランジェリーのパターンを改めて学び直しました。独学ではありますが、いろいろなブランドのランジェリーを見ながら研究を続け、再開したんです。休んで勉強し直した時期は、私にとって重要な時間でした」■着る服をじゃませず、心地よい1枚でありたいミキさんの心の奥底には、「服をきれいに、おしゃれに着てほしい」という思いがある。「一番に着る服」であるランジェリーは、その上に着る服をじゃますることなく、気分を上げて、その日1日を心地よく過ごせる存在であってほしい、と。だからバストを盛るパッドは原則、入れない。今の時代の空気感を感じられるように、入れるとしても極薄のもの。選ぶランジェリー次第で、洋服をおしゃれに見せられるかが決まるといっても過言ではない。「MEMAIのコンセプトに“非日常を日常に”というものがあります。好きなランジェリーを身につけることで、日常が少しでも彩られて、華やかになればと思っているんです」やっぱり、ランジェリーも「1枚の服」なのだ。おしゃれだとか、好きだとか、身につけたいといった思いを元に選ぶ、肌に一番近い服。■ランジェリーが持つパワーに魅了されて気に入って買ったランジェリーを鏡の前でまとうときに心踊る感覚を味わった経験がある人もいるだろう。たとえ、その上にシンプルな服、カジュアルな服を着たとしても、気持ちは華やぎ、幸福感に包まれている。仕草も自然とエレガントになっていて、そんな自分もなかなかいいじゃないかと思える。ランジェリーには、そんな不思議な力がある。「お客様からファンレターやメールで、そういった感想を伝えていただくことは多いです。『身につける度にテンションが上がります』なんて言ってくださる方も多く、こちらこそすごく嬉しい気持ちになります」生きている限り、ランジェリーの仕事に携わりたいとミキさんは話す。同時に、本業のアパレルは続けていく。「洋服とランジェリーは、作るうえではまったく別分野ではありますが、並走することで両方にプラスの影響を及ぼせると思っています。今後の目標ですか?ゆくゆくは海外の店舗にMEMAIのアイテムを並べるなど、世界展開を目指しています。アトリエとショップが併設された空間も作りたいです。自分の目の届く範囲で自分が欲しいと思えるものづくりを続けていきたい」(編集後記)新作を発表するイベントや展示会前はとくに、ミキさんは製作に追われる。ひとりで作っているため、「アシスタントはつけないんですか?」と尋ねたところ、「無理ですね……」と返ってきた。ディティールへのこだわりを上手く伝えるのは難しいので、人に任せづらいという気持ちがあるという。だから、自分ひとりでできる限りで、自分が満足いくものを少なくても、丁寧に作っていきたいのだと。使うレースを決めるのに一晩かかったり、製作に没頭していると日が暮れていたり。ミキさんはランジェリーが大好きな人。必ずいいものを作りたい――何であれ、ものづくりをする人にとって、刺激を与えてくれるひとときとなった。Text/池田園子取材協力・画像提供/MEMAIミキさんランジェリーブランド「MEMAI」デザイナー。年7月4日公開2019年7月29日更新
2019年07月29日いいランジェリーを買ったら、とっておきの日に身につける――そう考えてしまうのは、ランジェリー=特別なときに、特別な誰かに見せるもの、身につけていい気分になるもの(気分が上がるもの)、という思い込みがあるからかもしれません。結果、日常(普段)では適当な、ちょっとくたびれたランジェリーを、非日常では一番いいランジェリーをまとうというように、手持ちのランジェリーが「よれよれのレギュラー・ランジェリー」と「お気に入りの補欠・ランジェリー」に分かれていませんか。でも、そもそも非日常つまり特別な日は、生きている間に一体どれくらいの頻度で何度訪れるのでしょうか。なんてことのない日常のほうが、圧倒的に多いはず。特別な日だけに限定して、いいランジェリーを身につけて、気分を上げようとするのはもったいない!お気に入りのランジェリーを数着、できるだけ頻繁に着用して、毎日をいきいき過ごすほうが、人生はきっと楽しくなることでしょう。こう教えてくれるのが『人生を美しく生きる女は、服の下から美しい―フランス女性に学ぶ大人のランジェリーのすべて』(キャスリン・ケンプ - グリフィン著/ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)です。どんなときでも満ち足りて過ごすため、感覚を心地よく刺激するために、ランジェリーを「ワードローブ」と見立てて楽しみながら、“粋に着こなす”フランス女性たちのランジェリーにまつわるアイデアが満載です。本書から私たちが今日からでも実践できるランジェリーとの付き合い方を、いくつか選りすぐってご紹介します。1.ランジェリーを身につけて、どう見えるかではなく「どう感じるか」を大事にする自分の体型の中で不満な部分を改善できれば、自分のことをもっと好きになれる、自信を持てるようになる。多くの女性はそう思い込んでいて、ランジェリーをその際の手段として考えがち。でも、補正下着などで体型を改善しなくても、ランジェリーを身につけた自分が「どう感じるか」といった感覚を大事にし、心から気に入ったランジェリーをまとうことで、自分のボディイメージを改善できるのです。そのために重要なのは「(自分にとって)心地よい生地」を基準にランジェリーを選ぶこと。適切な生地で作られたランジェリーは、どんなときでも体を引き立ててくれます。また、窮屈さや不都合さはなく、常に自分の動きにしっくりくるのが特長。シルクは別格ですが、どんな生地にも長所と短所があります。デザインだけではなく、品質表示のタグを見て、試着して、身につけたときに心身がどう感じているかを、自分の感覚に素直になって、確かめてみるのが大事です。2.欠点なんて気にしない。自信のあるパーツを強調したランジェリーを選ぶ体型の欠点は「隠したいもの」「なくしてしまいたいもの」「嫌なもの」だと感じてしまう女性は多いかもしれません。でも、欠点を補正しようと躍起になっていては、魅力的な部分を見過ごしてしまう可能性もあります。欠点にとらわれすぎるのではなく、魅力的な部分を強調することで、自然と欠点がうまくカモフラージュされている――そんなフランス女性たちの心得から学びたいもの。大事なのはバランスです。光と影があるように、自分の体には欠点という影に隠れて見えていない、表に出るべき長所があり、そこを誇らしく思うべき。欠点を影にしてしまえばいいのです。簡単にいうと、魅力的な部分を見せることで、体の気に入らない部分は隠せます。たとえば、バストが小さいと気にしている方は、上品で華奢な首と肩を目立たせるランジェリーを選ぶ、というように。3.自分らしくいられる、ときめきを感じるランジェリーだけを残すランジェリーを収納している引き出しには、自分がときめくランジェリーだけを入れるようにするのがコツ。毎日引き出しを開けるとき、気分が華やぐこと間違いなし。そのために一度、引き出しから全ランジェリーを取り出して、着用して心地よいもの、身につけたいと心から思えるものだけを、シビアに判断して取捨選択するのです。本書では「在庫リスト作成」も勧められています。自分自身を反映したランジェリーか?身につけたときに笑顔になれるランジェリーか?そんな基準でも点検してみます。理想はブラとショーツの組み合わせで、8セット用意しておくこと。万一洗濯をためてしまっても、ランジェリーを身につけられるように。ランジェリーは肌とダイレクトに接している点で、服よりも自分と近い距離にあり、ファッションと同じくらい、おしゃれとして楽しみ、自己表現できるアイテムでもあります。つけていて快適で、心も体も前向きになる――そんな大好きなランジェリーを毎日選んで、自分自身を慈しみながら過ごしていきたいものですね。2017年1月13日公開2019年7月27日更新
2019年07月27日■古畑任三郎田村正和さん主演の刑事ドラマ。殺人事件のアリバイやトリックを巧みな話術と推理力で切り崩していく痛快なストーリー。毎回、イチロー選手などの人気俳優さんが登場するのも楽しみでした。■Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜木村拓哉さん演じる美容師と病気を抱える女性役の常盤貴子さん。ふたりの切ない恋愛模様が繰り広げられます。最高視聴率41.3%という数字は、今も恋愛ドラマとしては最強。■東京ラブストーリー織田裕二さんと鈴木保奈美さんらによる恋愛物語で、このドラマがきっかけで「月9」という言葉が定着するようになりました。主題歌も素敵。今でもときおり、みんなどうしてるかな、って思うことある。■ロングバケーション木村拓哉さん、山口智子さん主演の大ヒット恋愛ドラマ。月曜9時から放送されていたことから、「月曜の夜はOLが街からいなくなる」と言われてました。竹野内豊さん、松たか子さん、広末涼子さんなど、共演陣も豪華。■池袋ウエストゲートパーク石田衣良さんの原作を宮藤官九郎さんの脚本でドラマ化。池袋の街で起こる難事件を主人公が次々と解決していくストーリーの面白さもさることながら、長瀬智也さん、窪塚洋介さん、妻夫木聡さん、坂口憲二さんなど豪華なキャスティングも話題に。■踊る大捜査線織田裕二さん演じる青島刑事が大活躍。男性も女性も魅力的なキャラが多いにもかかわらず、まったくと言っていいほど恋愛色がないのに、ずっと見てて飽きませんでした。深津絵里さんが可愛すぎて、髪型を真似る人が続出していた。■101回目のプロポーズ武田鉄矢さんが一方的に浅野温子さんを追いかける情熱的な姿には、見逃せないと思わせる魅力があった。「僕は死にましぇ〜ん」という有名なセリフを真似してた人も多数。■やまとなでしこ玉の輿を狙う客室乗務員が合コンで出会った外科医と付き合うラブコメ。ところが、実際は実家の小さな魚屋の主人で、おまけに父親が作った借金まで背負っていて……。とにかく松嶋菜々子さんの可愛さは尋常じゃなかったよ。
2019年07月27日■パケ買いして間違いない“ゆめかわ”スイーツ「モンブラン いちご&紫芋クリーム」ようこそ、甘いメルヘンの世界へポップでキュートな見た目に思わずパケ買いしてしまいそうな、ピンクの衣をまとった「モンブラン いちご&紫芋クリーム」。キラ星や花びらのモチーフ(チョコ)がトッピングされていて、とことん“キュート”に振り切ったルックスに癒されます。いちごと紫芋、2層のクリームのなかには、甘さ控えめないちごホイップ、そして中央にはバナナピューレが!2種のクリームとバナナピューレの相性が思いのほかよく、クリームの分量が多いせいか、可愛い見た目とは裏腹に満足度は高め。ハーブティーや紅茶など好みのお茶を用意して、ゆめ心地のほっこりした時間を過ごしてはいかがでしょうか。・価格:280円・カロリー:275kcal■カカオにまみれたい日のデザート最優秀賞「生チョコレートケーキ」上から下まで、チョコ一色の世界!チョコレートを思う存分楽しめるミニストップの定番カップデザート「生チョコレートケーキ」。どっさりホイップチョコクリームの上にビターなココアパウダーがふりかけられ、濃厚な生チョコソースがたっぷり添えられています。ダイス型のガトーショコラ、丸粒のチョコなど、どこもかしこもチョコだらけ!ほろ苦いチョコソースが、やわらかいホイップチョコクリームのコクを引き立てます。高密度なガトーショコラ、クリスピーな丸粒チョコの食感がいいアクセントに。下層に仕込まれたチョコスポンジもしっとりしていて、冷やして食べると、チョコパフェのような感覚が楽しめます。・価格:280円・カロリー:355kcal■“大きい”ってやっぱりいいことだと思う「大きな白玉ぜんざい」北海道十勝産の小豆を使った粒餡の上に、白玉と山盛りのホイップをのせた「大きな白玉ぜんざい」。白玉ぜんざいにホイップをかけたよくあるやつね、と思ったら大間違い!なんと、直径がおよそ4センチはあろうかという特大の白玉だんごが、カップのなかに所狭しと5つも並んでいます。これは間違いなく、今まで食べた白玉の中で一番大きい!白玉にはしっかりとした歯ごたえがあって、お餅を食べているような気分。十勝産小豆は芳醇な豆の味がしっかり感じられ、まろやかなホイップが加わって天にも上る気持ちにさせてくれます。・価格:280円・カロリー:357kcal■大好きなレアチーズが罪悪感なくイケてしまう「MANMARUレアチーズ」このチーズ感でこのカロリー&この価格なら今夏いっぱい続けられる涼しげなパッケージに思わず手が出る「MANMARUレアチーズ」。その名の通り、まん丸なホールタイプのレアチーズケーキです。ムースっぽい質感のレアチーズケーキにクラッシュドクッキーを混ぜ込んで、レアチーズらしい食感&味わいが楽しめるようになっています。とてもやわらかいので手で持って食べるのは難しそう。レジでスプーンやフォークをもらうのをお忘れなく。ふるふるした食感のレアチーズはとっても濃厚。下層のスポンジは蛇足かと思いきや、一緒に食べるとレアチーズの酸味が中和されてちょうどいいバランスに。これだけチーズ感が楽しめてカロリー200kcal以下。罪悪感なく食べられるというのは、かえって罪深いかも。・価格:199円・カロリー:189kcal■コンビニスイーツで夏の疲れに先手!ミニストップといえば、おなじみのハロハロやソフトクリームも気になるところですが、オリジナリティあふれる渾身のチルドスイーツも勢揃いして待機中。夏の暑さに負けそうになったら、どうぞお早めにお近くのミニストップへ!※価格はすべて税込Text・Photo/鈴木一禾ファミリーマートの絶品デザート4選。話題のコンビニスイーツ食べ比べ!セブン-イレブンの絶品デザート4選。話題のコンビニスイーツ食べ比べ!ローソンの絶品デザート4選。話題のコンビニスイーツ食べ比べ!
2019年07月27日■夏のサンダルはコーデの主役になるアイテム夏の朝。コーデを考えるときは、まずその日履くサンダルを選ぶことから始めることが多い私。その日の予定、どのくらい歩くか、何色が気分か。その基準でチョイスし、それに合わせたトップスとボトムスを選ぶとコーデはスムーズに決まる。■シンプルなサンダルほど退屈なものはない夏のサンダル選び。私は「かかとが隠れる物」「カラフルな物」「デザインが凝っているもの」、この3点の基準で選んでいる。「シンプルなサンダルほど退屈なものはない」と思っている私。そして、黒など暗く沈んでしまう色よりも、カラフルな色のサンダルの方が実はコーデしやすい。ただし、どんなデザインでもOKなわけではない。「パンツに合わせてオフィスで履いてもセーフなデザイン」という縛りを自分で設けている。その基準に合格したものだけ。■サンダルが主役の夏コーデ持っているものの中で数少ない「かかとを覆わない」厚底サンダルは、FABIO RUSCONIのもの。滑らかなスエードが履いていて気持ちよく、リラックスできる。かなりの厚底なのだが、この上質感のおかげで、カーキのベイカーパンツと合わせても大人っぽくまとまる。麻素材のゆるっとしたトップスを合わせて、キラキラのバゲットをチョイス。ひねりある大人の休日リラックスコーデ。■サンダルはカラフルであればあるほどコーデしやすいものすごく大事にしているOdette e Odileのカラフルチェック柄のサンダル。布素材なので、猛暑の日に履いてもべたつかず、履き心地がとてもいい。このサンダル、「着こなしが難しそう」と思われるかもしれないが、実は簡単!サンダルの複数色から1色とって、トップスにリピートするだけ。あとはハイウエストのきれい目ワイドデニムを合わせれば、サンダルが主役の夏コーデの完成。サンダルの中の一色、山吹色のシルクブラウスと合わせる。ラフなデニムとカゴバッグがぴったりの、真夏のコーデ。■サンダルで女の心意気を表す年齢を重ねるごとに、夏のサンダルはハードルがどんどん高くなる。足の手入れ、お洒落な色のネイル。私は、そこで女としての意地と心意気を表現したい。夏は華奢な綺麗なサンダルをかっこよく履く女でいたいと思う。事務用サンダルのような、地味なサンダルはオフィスに置いておいて。夏休みは、女っぷりが上がるうんときれいなサンダルで気分よく過ごそう!下記は私のシューズボックスの収納のこだわりをご紹介した記事。「かかとを覆うサンダルを選ぶ」という点についても説明しています。
2019年07月27日しまむらで、オープンショルダーのトップスを税込980円で購入しました。胸のフリルがフェミニン感をたっぷり添えてくれるので、シンプルなボトムスでもおしゃれ感抜群!しまむらはアイテム数が多いため、その中から私らしいアイテムを見つけられたときは格別の楽しさを感じます。素材感も着心地も良いので、今年の夏のお気に入りになりそうです。◼︎カラーボトムスと合わせて大人フェミニンコーデ黒色アイテムは合わせる色によって雰囲気を大きく変えることができます。今回はPLSTのピンク色テーパードパンツとコーディネートしました。ピンク色はグレーやベージュに合わせると、やさしい配色で柔らかい雰囲気になりますが、黒と合わせるとピンクがはっきりと引き立ち、少しドキドキするような大人フェミニンな雰囲気を作ることができます。バッグもパンツに合わせてピンク色を選び、シューズはカットソーに合わせて黒色を選びました。全身の色を2色に絞ることで、980円のプチプラトップスも高見えします。◼︎ハイウエストデニムと合わせた上品カジュアルコーデ今シーズンはハイウエストのゆったりシルエットデニムが旬!カットソーの裾をアーバンリサーチのデニムにINしてハイウエストコーデを楽しんでみました。デニムスタイルはカジュアル感が強くなりがちですが、オープンショルダーのカットソーとコーディネートすれば上品カジュアルに早変わり。甘めシルエットのカットソーと辛口テイストのデニムで「甘辛ミックスコーデ」が完成!若作りしている雰囲気になりかねないオープンショルダーも、「甘辛ミックス」なら大人っぽく着こなせるのでおすすめです。◼︎スタイルアップ効果も抜群です!なで肩の方は、オフショルダーだと肩がずり落ちてしまい、着心地の悪さを感じることがありませんか?また、肩幅が広い方は、ベーシックなカットソーだと肩が目立つのが気になることはありませんか?オープンショルダーは肩をキレイに見せてくれるので、なで肩の方、肩幅が広めの方、どちらにもおすすめです。うれしいことに、このブラウスは胸にたっぷりとフリルが付いています。見た目がかわいく華やかになるだけでなく、胸をキレイに隠してくれます。胸が小さい方はシンプルなカットソーを着ると物足りない……と感じることがあるかもしれませんが、このフリルが上半身をふんわりと見せてくれます。また、胸の位置にフリルがあることで重心が上がり、自然とスタイルアップして見える効果も。大人上品な雰囲気を楽しめるだけでなくスタイルアップ効果も抜群!しかも980円のプチプラ価格◎着るたびに「しまむら」の魅力を実感しています。ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね。
2019年07月27日嵐の通算57枚目となるニューシングルが、2019年9月11日に発売されることが決定しました。約1年ぶりの新曲となる今作品。表題曲「BRAVE」は、日本テレビ系ラグビー2019 イメージソングとして、これまでも何度かテレビでも披露されているロックチューンです。テレビで見ていたファンにとっては待望の音源化となりました。通常版、初回限定版DVD、初回限定盤Blu-rayの3形態。嵐のシングルにBlu-rayが付属するのは今回が初めてで、予約必須の1枚です。予約は7月26日より、各CDショップ、オンラインストアにて受付開始しています。【リリース情報】・通常版800円(税別)CD「BRAVE」/「BRAVE」オリジナルカラオケ・初回限定版DVD1100円(税別)CD「BRAVE」DVD 「BRAVE」ビデオクリップ&メイキング・初回限定版Blu-ray1200円(税別)CD「BRAVE」Blu-ray 「BRAVE」ビデオクリップ&メイキング※DVD、Blu-ray収録映像は、同じ内容です。
2019年07月26日軽くて丈夫な素材「コーデュラ(CORDURA)」を知っていますか?ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維で、高機能の衣服、用具、ワークウェアなどに使われている素材です。 フランスのバッグブランド「エルベシャプリエ」でも、コーデュラのバッグが販売されています。そんなコーデュラが、GUで購入できるんです。しかも、1490円と超プチプラ!軽くて使い勝手も良いこのバッグ、今年の夏の旅行に持っていく予定です。◼︎大人上品カジュアルコーデをウエストポーチで楽しむ今年は「アスレジャー(アスレチック&レジャー)」のスタイリングが大人気。フェミニンアイテムよりも、ユニセックスなカジュアルアイテムやスポーティーなアイテムがトレンドです。その影響で「サコッシュ」や「ウエストポーチ」が男女ともに人気です。GUのウエストポーチは全5色展開。白、黒、パープル、ベージュ、そしてレオパード柄です。その中でアラフォーの私にも使いこなせると思ったのがベージュ。大人フェミニンなコーディネートが好きな私はなかなか手に取らないアイテムですが、夏の旅行に気軽&おしゃれに身につけられそうだと思い購入しました。普段、チェーンバッグで仕上げているコーディネートをウエストポーチにしてみました。青やパープルなどのカラートップスにも、ベージュのウエストポーチは上品になじんでくれます。胸からお腹のあたりにくるようにかけると、お腹周りをスッキリ隠せて良いですよ。◼︎大人フェミニンコーデにも「ウエストポーチ」が旬!夏によく着ているブラックのワンピースとコーディネートしました。このワンピースには必ずチェーンバッグやかごバッグを合わせていましたが、今年はウエストポーチにチェンジ。フェミニンなワンピースにアスレジャーアイテムをひとつプラスして仕上げるのが今年のおすすめです。今年もこのワンピースを旅行バッグに詰めることになりそう。旅行先では子ども達とかなりアクティブに動くので、繊細なチェーンバッグやかごバッグよりもウエストポーチが安心です。腰の少し上あたりにバッグ本体がくると、目線が上がりとても良いバランスになります。短すぎると窮屈な印象になってしまいますし、長すぎると重心が下がり脚が短く見えるので要注意です。◼︎必要なものはしっかり入るサイズ感です休日はなるべく荷物を持ち歩かないようにしています。持ち歩くものは、写真のアイテムとハンカチくらい。GUのウエストポーチは、持ち歩きたいものがちょうどぴったり入るくらいの大きさです。アスレジャーアイテムを手軽に、耐久性のよい素材で楽しむなら、GUのウエストポーチがおすすめです。夏の旅行の前にぜひチェックしてくださいね。
2019年07月26日■便秘で、おデブで、イライラが止まらなかった学生時代小学校のころから、排便できるのは1~2週間に1回というかなりの便秘体質で、今よりも20㎏以上体重が重く、自他ともに認めるおデブちゃんでした。ただ、子どものころは、「うんちのはなしをすることは、恥ずかしいことだ」と思っていたので、友達はもちろん、家族ともうんちのはなしをすることはなく、自分が便秘体質であることにまったく気がついていませんでした。そんなある日、学校から配られた排便に関するアンケートで、となりの席の子が「排便頻度はどのくらいですか?」という質問に「毎日」と答えていたのがちらりと見えてしまい、その答えに驚愕!そのときに初めて、自分が変なのかもしれないと気がつきました。たしか小学校高学年だったと思います。吐き気がひどくて我慢できず、とうとう親に相談し、便秘薬を買ってもらうことになりました。薬局で初めて自分の排便状況を話したところ、「毎日吐き気に襲われるほど気持ちが悪いのは、おなかにたまったうんちが腐敗して、悪いガスを出しているからだ」と聞き、急に怖くなったのを昨日のことのように覚えています。それからは便秘薬の力を借りて、タイミングや量はバラバラでしたが、4~5日に1回は出せるようになり、吐き気は改善されました。しかし、太りやすいのは高校生になっても変わらず、半絶食ダイエットに青春をかけていたといっても過言ではないほど、頭の中は「ヤセたい」という気持ちに支配されていました、常に体重が乱高下し、太ったり痩せたりを繰り返していました。今では考えられないですが、体重0.5キロの増減にイライラし、不安を覚え、他のことが考えられなくなるほどでした。今思えば、このイライラや異常なまでの不安は、腸内環境が悪化していたせいだったのかもしれません。■カラダもココロも激変!きっかけはキムチこの状況が、いっぺんに変わったのは23歳のときです。きっかけは、カナダに留学していたときに住んでいたシェアハウスで、韓国人のオーナーが作る手作りのキムチ。毎日食べていたら、ダイエットをしていないのになぜかするするとヤセていき、1年後に帰国したときには、約10㎏も減っていました。そして、命の次に大事にしていた便秘薬。もちろん留学先のカナダにも持っていきました。しかし、約1年経った帰国直前には、飲むのを忘れるほど必要がなくなっていました。このときから、あまり太らなくなり、体質が大きく変わったことを体感していました。もちろんたくさん食べれば太るのですが、食べなくても便が出ないことによって、腸内環境が悪化し、太りやすくなるという恐ろしい状況は改善され、腸内環境の変化を感じました。帰国後、はっきりとした原因がわからなかったのですが、「やはり原因はキムチなのでは?」という仮説をもとに、菌のこと、発酵のこと、腸のことに関する書籍や研究論文を読み、自分なりに勉強を始めました。腸内環境の変化は、便秘になりにくくなるのはもちろんのこと、エネルギー代謝やココロの安定、病気や老化の予防など、健康にも美容にもとても大きな影響があることを知りました。そしてこのとき、これからは腸内細菌の存在を意識しながら、腸内細菌たちを「ペット」だと考えて、二人三脚で生きていこうと決めました。残念ながら、今でも便秘薬は、わたしの生活にとって手放せないものです。実は帰国後、日本でも韓国産の手作りキムチを探していろいろ試してみたのですが、当時のように便秘薬がまったくいらなくなるくらい、私の腸内細菌と相性がいいキムチが見つけられていません。あれはほんとにすごかった(笑)!ただ、自分の腸内細菌が好きなことを研究していくことで、以前は便秘薬を飲んでも4~5日に1回しか排便できませんでしたが、飲めば毎日必ず排便でき、満足いく量が出るようになり、飲まないで実験してみることもできるようになりました。以前ほど太らなくなり、イライラしなくなり、ポジティブになり、いろいろなことに挑戦できるようになりました。自分で性格が変わったように感じるのは、少なからず腸内環境の変化が影響していると思います。昨年開発した腸内細菌育成カードゲーム!クラウドファンディングにも挑戦し、サクセスしました!太っていたときは人前に出るのを嫌っていましたが、今では企業様からご依頼いただき、イベント講師をさせていただくこともあります。私の腸内環境や腸内細菌に関する研究は、おそらく一生続きます。まだまだわたしの便秘問題は完全解決していないし、今40歳の私は、これから病気や老化をどうやって避けていくか、新たな戦いが始まります。好奇心旺盛で、常にやりたいことがたくさんあるので、これまでよりも一層、自分の腸内細菌たちと協力していく予定です。そうしないと、病気になったり、パフォーマンスが悪化したり、老化したりと、とても効率が悪いからです。いつまでも楽しく、自由に、やりたいことをやっていくために、腸内細菌と協力することはとても大事なことだと思っています。とはいっても、やっぱりわたしも腸内細菌の存在を忘れがちになることがあります。■便秘に悩む人におすすめしたい3つのこと私もまだまだ便秘に悩む当事者ですし、偉そうなことは言えないのですが、腸内環境の大きな変化を経験したひとりとして、そのポイントをお話しするならば、以下の点を意識したことが大きかったと思っています。1.腸内細菌を「ペット」だと思う2.ペットのエサは「シンバイオティクス」を意識する3.ペットの「生活環境」作りも腸内細菌まかせにしない1.腸内細菌を「ペット」だと思うまずは、腸内細菌をペットだと思うことです。私自身の経験を思い起こすと、この意識の変化が一番大きかった気がしています。だまされたと思って、一度本気で腸内細菌をペットだと思ってみてください(笑)。ペットだと考えると、エサをあげないわけにはいかないし、汚い場所に放置しておくわけにもいかないし、運動不足は解消してあげたいし、本気で腸内細菌のことをペットだと思えば思うほど、自分の行動が変わってきます。2.ペットのエサは「シンバイオティクス」を意識する腸内細菌に腸内環境を整えてもらうためには、適したエサが必要です。一般的によいといわれるのは、シンバイオティクス食品と呼ばれる、微生物(発酵食品)と微生物のエサ(食物繊維やオリゴ糖)を一度にとれる食品。私は、「ずぼら味噌汁」と名付けて、お湯を注ぐだけのお味噌汁をほぼ毎日飲んでいます。なぜお味噌汁がよいかというと、あまり考えなくても自然にシンバイオティクス食品が作れるから。お味噌という発酵食品と、その具に食物繊維やオリゴ糖が多い食材を選んで、冷蔵庫にストックしておけば、3分でずぼら味噌汁が作れます。シンバイオティクスとは、発酵食品などの有用な善玉菌が含まれるプロバイオティクス食品と食物繊維やオリゴ糖などの腸内細菌のエサになるプレバイオティクス食品をバランスよく摂取することができる食品のことです。おすすめの具材は、めかぶやひじきなどの海藻類、まいたけやきくらげなどのきのこ類、オクラなどの水溶性食物繊維が多めの野菜です。味噌とかつおぶしと具材をお皿に入れて、お湯を注ぐだけで完成!忙しい方でも取り組みやすい腸活の第一歩じゃないかなと思います。3.ペットの「生活環境」作りも腸内細菌まかせにしない最後に、ペットにはエサだけ与えていればいいわけではありません。実は腸内細菌は私たちが寝ている間に活発に動き、腸内環境を整えるためのものをせっせと作ってくれています。どんなに忙しくても睡眠時間はきちんと規則的に確保することはとても大事なことです。また、寒いところだと腸内細菌もなかなか活発に活動できません。腸内環境を温かくしておくために、平熱を上げることも重要です。運動を定期的にしたり、湯船に浸かって体をあたためることも、ペットの生活環境づくりに役立ちます。ここまでながーい文章を読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます。読んでくださったのもなにかのご縁!読むだけだと何も変わらないので、せっかくだからなにかひとつ、腸内細菌のためにできることを始めてみていただけたらうれしいです!ぜひ、一緒に腸活、がんばりましょう!※記事内容はライターの主観につき、効果効能を保障するものではありません。Text/長谷川ろみみんなの腸活研究所代表腸活メディア「腸内革命」編集長長谷川ろみの腸活研究所(Youtubeチャンネル)長谷川ろみのInstagram
2019年07月25日いよいよ梅雨が明け、本格的な夏に突入。定番Tシャツの出番が多くなる季節です。今回は、UNIQLOの定番人気アイテム「クルーネックT」(1000円)を使った大人っぽい細見えコーデをご紹介します。UNIQLO「クルーネックT(半袖)」02 LIGHT GRAY■体型が気になるTシャツはワンサイズ上が◎今回ご紹介するのはUNIQLO「クルーネックT(半袖)」、カラーは「02 LIGHT GRAY」です。UNIQLOの定番アイテムで、すでに秋色が発売されています。きれいなシルエットが特徴のクルーネックTは、やや細身の作り。ぽっちゃり体型が気になる私は、いつもよりワンサイズ上をチョイスしました。ワンサイズ上を選べば体型も出ないしシルエットも活かされるので、自然と細見えに。Tシャツが苦手でも、抵抗なく着こなせます。■大胆カラーを合わせて大人っぽくTシャツはどうしてもカジュアルになりがちですが、シンプルなので合わせるアイテムで色々な表情を楽しめます。今回は大人っぽくするために、大胆な色のスカートを合わせました。普通なら浮いてしまうような色もシンプルなTシャツとならベストマッチ。たっぷりフレアのスカートなら、下半身ぽっちゃりを隠しながらウエストも強調し、全体的に細見えさせてくれるのがうれしいですね。■小物は辛口で攻めてTシャツがシンプルな分、小物は辛口柄で攻めてみました。普段なら嫌味っぽく見えかねない柄も、自然にマッチして大人っぽい雰囲気に。今回はUNIQLOの定番「クルーネックT」をご紹介しました。何枚持っていても困らないTシャツ。店頭に立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてくださいね。スカート / RyuRyuバッグ / etii shopサンダル / SESTO
2019年07月25日7月24日、「FNSうたの夏祭り2019」(19時~22時28分)が放送されました。ジャニーズからは、KinKi Kids、Hey! Say! JUMP、嵐、Kis-My-Ft2、ジャニーズWEST、SixTONESが出演し、会場を盛り上げました。嵐は、デビュー当時の映像をバックに、デビュー曲「A·RA·SHI」と「果てない空」の2曲を披露。美しい生歌に感動するファンも。また話題になったのが、ジャニーズJr.ながら唯一出演していていたSixTONES。滝沢秀明さんがMVをプロデュースした「JAPONICA STYLE」を披露し、デビュー前とは思えない貫禄を見せつけました。また、メンバーの京本大我さんは「ディズニースペシャル企画」で昆夏美さんと「ライオンキング」の「愛を感じて」をデュエット。美しすぎる生歌には絶賛の声が相次ぎ、「SixTONES」と「京本大我」がダブルでトレンド入りを果たしました。さらに、スペシャル企画では、Hey!Say! JUMPもディズニーの仲間とコラボレーションし「小さな世界」を披露。ミュージカルのようなステージは大盛り上がりでした。毎年恒例でジャニーズが総出演する音楽特番としては、今年はまだ「MUSIC STATION ウルトラFES」(テレビ朝日)が残っています。詳細の発表が楽しみですね。
2019年07月25日スキンケアは化粧水と美容液だけという方も多いそうですが、肌のうるおいを守るために乳液は欠かせません。アラフォー女性には、保湿力が優れているものや、エイジングケア成分が配合されている乳液がおすすめです。今回は「この内容で、この価格は大満足!」と感じられる、アラフォー女性にとって使い心地や成分が素晴らしい、おすすめの乳液を4本紹介します。■セルニュー モイスチュアミルク EX季節の変わり目や不規則な生活がつづく日など、肌がゆらぎがちなときに使いたくなるセルニュー。敏感肌は炎症により肌の酸化が進みやすくなってしまうので、ゆらぎサインをキャッチしたら、敏感肌用の基礎化粧品に切り替えるといいですよ。セルニューモイスチュアミルクEXは、低刺激性で、保湿力もあり、ニキビができやすい私も安心して使えます。ヒアルロン酸、セラミド、ビタミンC・E誘導体が配合されているので、保湿や抗酸化対策を強化したいアラフォー女性にはぴったり。80ml 4320円(税込)です。■ドモホルンリンクル 保護乳液肌がひどく乾燥して困り果てていたときにたどり着いたドモホルンリンクル。全8点使ってみましたが、イメージ通り保湿力が抜群!なかでもとくに気に入ったのが「保護乳液」。両手を使って顔全体を押さえ込むようにしながらなじませることで、乳液が肌にぴったりと密着し、うるおいのベールをかぶせたようにツヤっと仕上がります。保護乳液は、うるおいによりキメを整え、乾燥による小じわを目立たなくする「抗シワ評価」での効能を取得しているので、乾燥や小じわ対策に力を入れたい方におすすめです。100ml 5400円(税込)。毎日たっぷり使って約70日分です。■ジュランツ リファインエマルジョン高須クリニックの美容皮膚科医・高須英津子先生が開発したドクターズコスメ「ジュランツ」の乳液「リファインエマルジョン」。なめらかでみずみずしい新感覚なテクスチャーが気持ちよく、ベタつきが苦手な方にもおすすめです。人の肌に合うように、水分と油分のバランスが計算し尽くされて作られているとのことで、化粧水や美容液の水分をきちんと閉じ込めながらうるおいを守ってくれます。エイジングケア成分として、3種のグロースファクター(EGF・FGF・IGF)を配合。ノーベル賞受賞成分であるEGFは、肌細胞の活性化やターンオーバーを促進する働きがあり、年齢肌はもちろん、あらゆる肌の悩みに対応してくれます。さらに、一緒に配合することで、相乗作用があるといわれるFGFとIGFも入っています。100ml 8640円(税込)ですが、この成分と使い心地でなかなかこのような乳液は出会わないので、お値段以上だな……と実感する乳液の1つです。■クレ・ド・ポー・ボーテ エマルションプロテクトゥリス紫外線防止効果(SPF25・PA+++)もあるクレ・ド・ポー・ボーテの日中用乳液(医薬部外品)。独自の保湿・整肌成分を配合し、紫外線や乾燥などのダメージを防ぎながらうるおいとハリのある肌を保ってくれます。朝のスキンケアとして、コットン2プッシュ分をくるくるとなじませていくと、古くなった角質を穏やかに落とせて、なめらかな肌に整います。私の場合、午前中に外出の予定がない日は、朝は化粧水とこちらだけ、という日もあります。朝だけの使用なので、毎朝たっぷりと使っても減りが遅く、2ヶ月以上は持つので、お値打ち感もあります。125mL 1万1880円(税込)のほか、125mL 1万1340円(税込)のつめかえ用も販売されています。■乳液でしっかり保湿して大人の肌老化を防ぐ肌の乾燥はあらゆる老化の原因となるので、アラフォー世代が肌老化を防ぐために保湿はとても重要です。小じわや抗酸化などの成分が配合されている乳液を取り入れて、しっとりとハリのある肌を育んでいきましょう。2017年2月28日公開2019年7月24日更新
2019年07月24日■メイプルタウン物語動物さんたちの日常を描いた、ほのぼのとしたお話。メイプルタウンがカナダにあるという設定だったので、大きくなったら絶対カナダに行きたいと思ってた。最終回にアメリカ西海岸に引っ越すことになり、翌週から「新メイプルタウン物語 パームタウン編」に引き継がれた。大きくなったら行きたい場所が、パームタウンに代わった。パームタウンが実在しないとわかったときは悲しかった。■おジャ魔女どれみ魔法少女アニメ。元気で明るく前向きな主人公をはじめ、キャラがイキイキと描写されていて、笑ったり泣いたり、感情移入しまくった。リアルタイムで時間が経過するのも楽しかった。■夢のクレヨン王国クレヨン王国のシルバー王女が主役のメルヘンファンタジー。王女が魔法で石に変えられた国王と王妃を助けるため旅に出る。野菜、鶏、豚、カメレオンなど、登場人物がたくさんいて楽しい!■GS美神 極楽大作戦!!悪霊を退治する敏腕のGS(ゴーストスイーパー)の美神(みかみ)と助手達が大活躍するオカルトコメディ。日曜の朝からワンレン&ボディコンのナイスバディなセクシーヒロインが主人公というのがすごかった。■ママレード・ボーイ両親がハワイ旅行中に松浦夫妻と出会い、父親が松浦夫人、母親がその夫とそれぞれ恋に落ち、互いにパートナーを交換したうえ、松浦夫妻の息子、松浦 遊や主人公ともども一緒に暮らすという、今考えると驚くような設定。オープニングでいきなりキスシーン!子ども向けとは思えないストーリー展開に、毎週ハラハラドキドキしながら見ていた。学校でもこのアニメの話題で持ちきりだった。■明日のナージャ「母を訪ねて三千里」的なストーリー。それまでの「おジャ魔女どれみ」とうって変わって、世界名作劇場的な内容になじめず……。物語が難しくてよくわからないことも多かったけれど、たくさん登場する美少年をお目当てに見ていた。■私の日曜アニメは夜私が生まれ育った地方では、日曜朝アニメの放送枠は、テレビ局の都合で夜の9時から。プロ野球中継が延期するたびに中止になって、最終回が見られないなど、もどかしい思いを強いられたものだった。
2019年07月24日夏のセールも終盤。秋物が気になる時期とはいえ、やはりプライスダウンしているサマーアイテムに視線が集まりますよね。私が最近手に入れたのは、ZARAの「クロスオーバーレザーサンダル」です。今シーズンZARAで購入したサンダルは計3足で、共通するのはすべてフラットというところ。これは単純に好みともいえるのですが、最愛のパリジェンヌコーデを作るためのマスト的存在でもあるのです。ということで、今回はZARAアイテムでつくる夏のパリジェンヌコーデを提案します。■グリーンのボーダーシャツで冒険するパリジェンヌの定番アイテムであるボーダーシャツは、ホワイト×グリーンをセレクト。パリで街行く女性たちのファッションを見ていると、ホワイト×ブラックといった定番配色を身にまとう人が多いのですが、ここはちょっとキャッチーなカラーで冒険を。パンツはブラックのきれいめパンツを選んでおけば、他アイテムがカジュアルでも大人っぽさをキープできるのはもちろん、着痩せ効果も期待できます。そして決め手となるのがサンダル。レザー素材で甲を覆ってしまわない華奢なデザインなら、パリジェンヌ度をアップさせることができますよ。■マルシェへ向かうパリジェンヌのイメージでサマーシーズンを盛り上げてくれるかごバッグは、パリジェンヌにとってはマルシェ(市場)へお買い物へ行くときのアイテム。ならばこのスタイルは、マルシェへ向かうパリジェンヌのイメージで。そうイメージすると何だか楽しくなりませんか?ZARAのクロスオーバーレザーサンダルは、クロコの型押しがちょっぴりモードでスタイリッシュ。赤やオレンジなどの派手色フットネイルで、さりげないプラスアルファのおしゃれも楽しんでみてはいかがでしょうか。ボーダーシャツ:SAINT JAMESパンツ:UNIQLOかごバッグ:DILLE&KAMILLEサンダル:ZARA
2019年07月24日夏物のセール、今年は例年よりも少し早く始まっています。皆さんはセールに行かれましたか?私は毎シーズン楽しみにしているZARAのセールで素敵なワンピースを見つけました。セレクトショップや百貨店ではセール前の下見で気になっていたものや、長く使える定番のベーシックなアイテムを購入することが多いのですが、ZARAでは直感でビビッと来たものを選ぶことが多いです。今回は、購入したばかりのマルチストライプワンピースのコーデをご紹介します。■マルチストライプのワンピースはマキシ丈が正解今回ZARAのセールで購入したのは、黒地にマルチストライプのワンピースです。マルチストライプとは、複数のカラーが配されたストライプ柄のこと。少し派手な印象がありますが、黒地にブルーやブラウン、そして細いゴールドの配色はいずれもくすんだ落ち着きのある色合いなので、目立ちすぎる心配がありません。カシュクールになったデザインで胸元が少し開くので、中に黒のタンクトップを着ています。マキシ丈が今年らしく、そして大人っぽく見えるポイントです。中途半端な丈のワンピースは今っぽさに欠け、幼い印象を与えてしまうので、大人は避けた方が無難でしょう。マキシ丈が重たく見えないよう、足元はサンダルで抜けを作りました。サンダルはFabio Rusconiのスタッズ付きのトウリングサンダルです。プチプラのワンピースの日は、必ず1ヵ所にハイブランドや少しお高めのアイテムを取り入れて、全身プチプラにならないよう気をつけています。■ジャケットを合わせてタウンスタイルにリゾート感のあるマキシ丈ワンピースですが、ジャケットを羽織るとタウンスタイルにもマッチします。ジャケットはワンピースのストライプ柄の中の1色、ダークブラウンのものを合わせました。ジャケットを羽織る場合、ワンピースに使われている色を選ぶとしっくりなじみます。アウターを着るとワンピースの出る面積が減るため、柄物ワンピースの派手派手しさが軽減されると同時にきちんと感を出すこともできます。■セールだから、ちょっと冒険しようめったに柄物を着ない私ですが、思い切ってチャレンジしてみると新しい発見があり、とても楽しいものです。普段選ばないようなアイテムやトレンド感の強いアイテムは、セールの機会にトライしてみるのもいいと思います。このワンピースも、定価で売られていたらきっと手に取ることはなかったでしょう。また、長袖や秋色を意識したカラーなら、梅雨寒の今の季節はもちろん晩夏から初秋にかけて長く着ることができます。セールを利用して、お得に、長く楽しめるアイテムを探してみましょう。
2019年07月23日気に入った服を試着したとき、「なんだかイマイチだな?」と感じた経験はありませんか?体のラインが気になる、バストが目立つ、下垂して見える、太って見える……これらは、皆さんが服の下に必ず身に着けているブラジャーで解消できる悩みかも。ブラの選び方ひとつで、ボディラインの見え方が見違えるほど、ブラジャーとファッションは密接に関係しているのです。今回はおしゃれな美バストになるためのブラの選び方をお伝えします。■美バストになれない原因はブラジャーかも私のサロンでバストメニューを希望されるお客様には、最初のカウンセリングの際、ブラ姿になっていただいて、体の状態を確認します。そのときに、バストが垂れてきた、バストが離れている、左右差が気になる、などの悩みを打ち明けてくださいます。そんな悩みを教えてくださるお客様の多くは、ブラやブラの着け方に問題があるケースが多いです。例えば、右バストの方が小さいという方。背中を見ると右の背中に脂肪が逃げていたり、体の歪みが原因だったり。脇肉が気になるという方は、バストがパッドから溢れていたり、ブラのサイドが浅く流れやすい構造になっている方が多い。離れ乳の方は、バストの中央が離れているブラを着けています。下垂している方は、ストラップが伸びきってしまい、バストを支える機能が半減したブラを着けていることも。中には、体に合っていないぶかぶかのブラを着けて、ニップレスのような感覚になっている方もいます。ブラの選び方・着け方で体のラインは見違えるほど変わります。それは下着姿でも、服を着たときでも同様。■美バストを目指すならブラジャー選びから服を試着するときに、「自分の体型に似合うか」「どんなラインになるか」を重要視する方は多いはず。バストが下垂して見える方は、それだけで見た目年齢に影響したり、体がもたついて見えたりしまうことも。しっかり支える機能がある太めのストラップを調節して、バージスラインを上げることを心がけてください。また、バストの脂肪が柔らかく流れやすい方は、アンダーベルトが太めで、サイドに脂肪を逃がさないストッパー機能のあるものを選んで。小胸に見せたいときは、フルカップのものでボリュームを抑えると、バスト全体をきれいに包んで、すっきり整えてくれます。レースなどの柔らかい素材で、かつパターンの数が少ないものも、バストのボリュームを抑えて見せることができます。体のラインの出るワンピースを着たとき、スリムに見せたいときなどは、脇から内へ寄せてサイドをすっきり見せる立体設計型のブラがおすすめです。胸元が開いた服なら谷間メイクできるものを選んで。……このようにさまざまなシチュエーションや服のライン、見せたいバストに合わせてブラの機能を重視すると、より素敵にスタイルアップすることができます。■おしゃれと同じ。自分に似合うブラを選んでブラはメーカーによってパターンがまったく異なります。さらに、使う素材も違えば伸縮性や機能も違います。美バストを目指す女性はバストケアはもちろんですが、毎日身に着けるブラジャーを見直してみてください。購入時は必ずフィッテングし、着け心地やサイズをチェック。さらに、服を着て体のラインまで確認を。普段使いするものなら、体の快適さとバストを美しく整える機能性を重視し、おしゃれを思いっきり楽しむときはそのファッションに似合うバスト作りを。どんなブラを選ぶかでボディラインは変わります。バストメイクでよりおしゃれに見せたり、美しさを演出できたりするのだと、知っていてください。2017年10月11日公開2019年7月22日更新
2019年07月22日■慣れてしまったらやめられない使い始めの頃、仕事がある日は普通のブラジャー、ブラトップは休日用と決めてたけど、ある日、洗濯が間に合わなくてブラトップで出社。結果、別になんともなかったので、以来ブラトップを毎日着用している。胸の形が悪くなるとか言われているけど、この快適さには勝てない。もう戻れない気がする……。■ブラトップ派閥一口にブラトップと言っても、ブラトップ仲間の間では、二大ブランドで勢力を競ってる。ちなみに私はスーパーマーケット派なので異端児枠。背中部分がすっきりしていて着やすく、しかも安い!■胸の大きさ次第胸がとても大きいので、ブラトップだとだらしない感じに見えてしまう。ブラトップは胸が小さめな人向けアイテムだと思う。だからわたしは日中は普通のワイヤー入りブラジャーで、ブラトップはナイトブラとして使ってる。■下から着脱するのがコツブラトップを上から脱ごうとすると、本体とは色違いのカップ部分がペロンってむき出しになって、温泉やプールなどの脱衣所で、ちょっと恥ずかしい思いをしてしまう。なので、下から着たり脱いだりしています。■カップが噛み合わない胸が小ぶりなせいで、カップが胸にフィットせず、反り返ってペコペコしてしまって使いづらい。でも、ブラトップの快適さを考えると、ペコペコしててもブラジャーよりはいい。■胸垂れ上等驚くほど楽ちんなので、毎日使ってます。胸が垂れるとか言う人がいるけど、加齢に伴い垂れていくものだし、もう垂れてるから気にしない。■捨て時がわかりにくいブラジャーって、買い換え時が今ひとつわからないけど、作りがシンプルなブラトップはいつ捨てたらいいかさらにわからない。昨年買ってほぼ週1ペースで酷使してクタクタになったの、まだ使ってるよ。■オンオフ使い分け平日はブラジャー、休日はブラトップを使ってる。彼氏とのデートのときは、泊まりも含めて余裕でブラトップ(笑)。
2019年07月21日私は日頃から、神社でお詣りをしたり、巫女としてご奉仕をさせていただいたりしておりますが、境内で目にする方々の参拝のかたちには、実にいろいろな姿があるなとしみじみ感じます。大切な人と一緒に神社にお詣りに来て、楽しそうに笑いあいながら過ごされる方もいれば、おひとりで足を運んで、心静かに神様を感じるひとときを過ごされている方も……。そして、今回はそれぞれの方に、「さまざまなかたち」で神社に親しんでいただくきっかけになればと思い、ご参拝についていくつかのご提案をしてみたいと思います。いつも同じタイミングで、同じ人と神社に行くことが多いという方も、この記事を通じて「こんな神社の楽しみ方もあるんだなぁ」と、新たな発見があればうれしく思います。■家族みんなでお詣りしよう!家族で過ごした思い出は、人によってさまざまだと思いますが、特に長く印象に残るのは「人生の節目」を一緒に祝った瞬間なのではないでしょうか。神社でご奉仕をしていると、ご家族でお詣りにいらしている方は多く、中でも「初宮詣」や「七五三」にお見えになるご家族には、私も笑顔をいただくことが多いです。晴れ着に身を包んだお子様を連れたご家族が、皆様で御祈祷を受けにいらっしゃいます。ご両親はもちろん、兄弟姉妹、おじいちゃんおばあちゃんまで一堂に会していることも多いその光景は、本当に和やかで幸せにあふれています。こうやって、「神社」という場所でひとつの命の誕生や成長を喜び祝い、その末永い幸せを家族皆で祈ること。本当に、素敵な文化だと思います。神社に家族みんなで訪れながら、ご一緒に参拝をすることで、神社の文化や大切な心を、次の世代にも継承することができるはず。大切な家族にプレゼントできることには、形のないものがたくさんあります。自分の大切な人と神社に参拝することは、その人と「神社」や「神様」とのご縁を結ぶということ。長い人生の中、もし思い悩んだり道に迷ってしまうことがあったとしても、返るべき原点の場所や、大切な思い出の場所は私たちに必ず勇気をくれます。ご家族での参拝は、そこでの「笑顔」を思い出せるひとときになることでしょう。きっと、誰にとっても、大切な心のしおりになるのではないでしょうか。■友達同士でお詣りしよう!おそらく、経験のある方はわかるはず。実は神社って、友達と出かけると本当に楽しい場所なのです。神社は、いつも日常で友達と一緒にいる場所とは少し違う、不思議で非日常な空間。「一緒にお詣り」をしたり、「一緒におみくじ」を引いたりすることで、素敵な未来に期待を寄せて過ごすことができます。たとえば受験前の初詣、恋愛成就のお詣りなども、気の合う友達と「祈りの時間」を共有できることは互いの絆も深めてくれるはず。そして神様も、神社に訪れる人たちの幸せそうな様子や、楽しそうな様子を見るのがお好きなのです。神社では年に一度の「例大祭」という、その神社にお祀りされている神様のための、大きなお祭りが行われることが多いです。そんな賑わいを見せる日の神社には特に、気の置けない友達と足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと、楽しくてワクワクする時間を過ごせるはずですよ!■恋人や夫婦でお詣りしよう!気になっている方と。お付き合いしている方と。生涯連れ添うお約束をした方と……。たまには、デートで神社に出かけてみませんか?世の中にこれほどたくさんの人がいる中で、ふたりが出会えたことは、神様のご縁つなぎがあったからこそ。そんなご縁の不思議とありがたさに、一緒に想いを馳せてみてください。今この瞬間に、同じ場所にいられることも、決して「当たり前」ではないのです。きっと、神社で過ごすひとときが、ふたりにそのことを思い出させてくれるのではないでしょうか。それに、神社では不思議と心が落ち着き、ゆっくりとした時間が過ごせるものです。そんな時間こそ、あなたの大切な方と、ぜひ共有していただけたらと思います。境内を歩きながらお互いにとって大切な話をするのも素敵ですし、心の想いを伝えたいときにも、きっと神様から勇気がいただけるはず。隣に立つ人との未来を祈って、お詣りをしたり。相手の幸せのために、御守りを贈ってみたり。ふたりでおみくじを引いて、これからのことを想像したり。一緒に過ごせる時間をかけがえなく想い、これからもこのご縁を大切に育む気持ちが、心の中で広がってゆくことでしょう。■職場の仲間とお詣りしよう!職場とは、社会の中で自分を活かして貢献する場所。もちろん、ひとりで仕事に向き合っている方も多いでしょうが、チームでひとつの目標や目的のためにがんばっている環境にいる方にとっては、特によい時間が持てることでしょう。神様がくださる「ご縁」は、恋愛ばかりではありません。仕事におけるご縁は特に、新たな可能性を拡げてくれたり、お互いを成長させてくれるような出会いになるものです。そんな仲間たちとの結束を、「一緒にがんばります!」と神様の前で宣言すれば、より前向きに進んでいくことができるでしょう。もちろん、新たなお仕事のご縁や発展も、共に祈願することができますね。会社の皆様全員で、神社に御祈祷(ごきとう)にお越しになる方もいらっしゃいます。会社の繁栄を願うためであると同時に、それぞれの人が心も体も健やかに、生き生きと仕事に励めるように祈れば、それが結果的に会社全体を盛り立てることになります。会社全員でのお詣りは難しくても、いつも共に仕事に取り組む仲間との参拝は、その出会いにも感謝をして、みんなで力を合わせるための結束をさらに固くしてくれるはずですよ!■ひとりで心静かにお詣りしよう!神社を愛する私が、実は一番おすすめしたいのが、おひとりでの参拝なんです。ひとりきりで神社に行けば、一緒にいる人に気を遣うこともなく、自分の好きな場所や時間の使い方で、ゆっくりと神様と向き合うことができるからです。たとえば私は、御神前で最近の心境や出来事、自分の決意や悩みを心の中で神様に向かってお話しすることもあります。神様に自分の正直な想いをお話ししていると、不思議と気持ちが落ち着いて、この先のことを冷静に考えたり、前向きな感情が湧いてくることはよくあります。その理由を考えると、神様の存在とは、自分自身の心を映し出してくれる鏡でもあるからだと思うのです。自分の心が悩みやモヤモヤした感情で曇ってしまっていたときこそ、ぜひ神社で心静かに、神様との対話をしてみてください。その時間が、自分の心の霧を取り払い、また心を磨きなおすきっかけになるのです。そして、居心地のいい場所でぼーっと心を開放してみたり、緑や風を感じる自然とのふれあいを楽しんでいただけたらと思います。神社は、現代を生きる忙しい皆さんの心を、きっとホッと緩めてくれる場所になれるはずです。■とにかく神社を「楽しんで」!「神社参拝」とひとことで言っても、誰とどのように楽しむかで、その在り方や意味は大きく異なってきます。楽しみ方のバリエーションは、無限大だと思います。生きてゆく中で、自分の心をリセットしたり、前向きにシフトチェンジしたり。神社はあなたにとっても、それが可能になる素敵な場所になることでしょう。ぜひ、たくさんの方と、気軽に足を運んでみてくださいね。「神社」の空間があなたの時間とご縁を豊かにして、その人生や毎日を、もっと輝くものにしてくれることを願っています!
2019年07月21日■寝不足で肌荒れしてしまったら寝不足が続いたとき起きやすい肌荒れ。肌荒れの改善には寝ることが一番とわかってはいても、仕事が忙しかったり、予定が入っていたりすると、睡眠時間を満足に確保できない場合もありますね。また、「今日こそはたくさん寝よう!」と早めに布団に入ってはみたものの、なかなか眠りにつけなくて、明け方やっと寝付いた……なんてことも。たくさん眠って肌荒れを改善したいのに、これでは眠れないことがストレスとなって、さらに肌荒れを悪化させてしまいかねません。確かに、寝ることが肌荒れ改善への一番の近道ですが、そうはいかないときの解決策として、スキンケアでできることがあります。今回は、寝不足で不調になってしまったときに試してほしいスキンケアアイテムや、使い方のコツなどをご紹介します。肌コンディションの回復を早めたいときにお役立てください。■お手入れ前にブースター美容液をたっぷり使う不調肌にいきなりリッチなスキンケアを与えても、なかなか浸透しにくいもの。まずは、乾燥で固くこわばった肌を、ブースター美容液で柔らかくほぐしましょう。洗顔直後にブースター美容液を使うことで、スキンケアの受け入れ態勢が整い、次に使うスキンケアの浸透力がアップ。一晩でも肌の触り心地が違ってくるほどなので、まさにお疲れ肌の救世主。たっぷり贅沢に使って肌の土台を整えて。■肌の水分が逃げないようにクリームをたっぷり使う肌が乾燥していると外部からの刺激を受けやすく、かゆくなったり、赤くなってしまったりと、さまざまな肌トラブルが起こりがち。これらはバリア機能が低下している証拠です。保湿不足が続いたり、かゆくて掻いてしまったりすると、トラブルが深刻化してしまうので要注意。こんなときは、お手入れの最後に、皮膚バリア機能をサポートしてくれるクリームをたっぷり使ってケアしましょう。セラミドが配合されている濃厚なクリームを選ぶといいですね。油分が苦手な方でも、肌荒れが気になる時期だけはクリームを使った方が良いでしょう。肌の表面の膜となって、水分の蒸散を防いでくれるため、回復が早まります。■こまめなうるおい補給で乾く隙を与えない肌の乾きが気になったら、こまめにミスト化粧水でシュシュッと乾燥をケア。肌が乾く隙を与えないようにします。ミスト化粧水は、水分だけでできたものではなく、保湿成分が配合されたものを選ぶと◎。水分だけのミスト化粧水は、肌に負担をかけずにさっぱり使えるというメリットがあります。夏場の化粧直しなどには適していますが、肌に吸収される前に水分が蒸発してしまい、蒸発するときにもともと肌にあった水分まで奪ってしまうデメリットがあります。肌の乾燥がひどいときに使うと、余計に乾燥を進めてしまうことになってしまうので、肌荒れ中は保湿成分が配合されたものを使うようにしましょう。■スキンケア以外での肌荒れ対策アロマオイルでリラックスした状態をつくるのも、肌荒れケアにつながる効果があると言われています。アロマオイルには美肌効果があると言われているものも多く、特に、ローズやラベンダー、ゼラニウム、ネロリなどが、美肌効果が高いと言われます。好きな香りであれば癒し効果もあるので、寝る前に試してみるのもおすすめです。また、美肌に良いとされているハーブティーを飲んでみるのもひとつの手。ローズヒップティーやカモミールティーは、肌荒れに効果が高いと言われていますので、寝不足で肌が不調になってしまったときに試してみてください。2017年11月17日公開2019年7月20日更新
2019年07月20日初めてしまむらで洋服を購入しました。噂には聞いていたけれど、アイテム点数がとにかく豊富!自分サイズが見つかればとにかくラッキー!そんなワクワクするしまむらで、「大人上品」を楽しむブラウスを購入しました。お値段、なんと1500円。こんな上品&万能なシルエットが1500円で買えるなんて……この夏に大活躍すること間違いありません。◼︎ミントグリーンのパンツで大人上品コーデ先日TOMORROWLANDで購入したミントグリーンのワイドパンツとコーディネートしました。キレイ色のパンツはベージュを合わせるのが「大人上品コーデ」への近道です。思った通り、360度どこから見ても大好きな雰囲気に仕上がりました。ブラウスの生地が少し薄めなのもポイント。軽やかで涼しげなブラウスが、コーデを品良く大人っぽく仕上げてくれます。◼︎レーススカートに合わせて大人フェミニンコーデIENAのレーススカートは主張が強い赤なので、トップスには優しく馴染む色合いを取り入れたいところ。白だと少し物足りなく、グレーだと落ち着いて見えてしまう……そんなときにちょうどいいのがベージュのトップス◎このしまむらのブラウス、赤いレーススカートとの相性がとにかく抜群!ドキっとするような赤には、トップスのベージュで大人上品エッセンスを取り入れると良いでしょう。◼︎袖の斜めシルエットで、ほっそり二の腕を手に入れるさらに、このブラウスのオススメ点は袖のシルエット!袖が斜めになっているんです。袖の斜めのシルエットのおかげで、腕が大胆に出すぎず、さらにほっそりとした二の腕を手にいれることができます。生地が柔らかいので自然と肩に沿ってくれて、肩幅が目立つこともありません。このブラウスが1500円(税込)……。今回はボトムスにキレイ色のミントグリーンや赤を選びましたが、もちろん黒や白、ブラウンなどのベーシックカラーでも素敵です。なじませカラーなので、水色や黄色のボトムスとも相性ぴったり。しまむらのプチプラアイテムを活用した大人上品コーデ、少しでも参考になりましたらうれしいです。
2019年07月20日