grapeがお届けする新着記事一覧 (1196/1348)
2020年11月1日放送の情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、全国の小学校で広まりつつある『あだ名禁止』について特集。同番組によると、過去に嫌なあだ名で呼ばれていたことがいじめの事例として挙げられていたため、一部の小学校ではあだ名自体を禁止にしているそうです。『あだ名禁止』に松本人志と兼近大樹が苦言同番組のMCを務めるお笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんは、学校でのあだ名禁止について持論を展開しました。これをすると余計に『裏あだ名』『地下あだ名』がね。もっと陰湿なあだ名を付けられるんじゃないだろうか。ワイドナショーーより引用松本さんは、あだ名自体を禁止にすることで、「仲間内でしか分からないあだ名を付けて、さらに悪質化してしまうのではないか」と持論を展開しました。また、「あだ名を全面禁止にするのは乱暴なやり方なのでは」ともコメントしました。先生があまりにもネガティブな、「これは悪口でしょ」っていうのを注意するなり、親がいうなりで済む話で。「全部禁止」っていうのはちょっと乱暴なのかなって思いますよね。ワイドナショーーより引用また、お笑いコンビ『EXIT』の兼近大樹さんは「学校で禁止にするなら、社会全体で禁止にするべき」とコメントしています。小学校で禁止にしているわけじゃないですか。でも、上の世代、例えば僕の世代だと、あだ名ありきできた世代なんで。多分この子たちが社会に出た時に、あだ名を付ける可能性があるじゃないですか。これって、たぶん耐性が付いてない状態で出て来るから「なんでこの人たちこんなこというんだろう」って。多分、こういうことがあるから、僕の世代とか、松本さんの世代とかで色んな差が生まれてくるんですよ。だからこれ、小学校で禁止にするというより、全面的に禁止にしてあげて、小学校でより詳しくそれを「なぜ(あだ名は禁止)なのか」とかを教えてあげないと。じゃないと、耐性が付かないからどっちにしろ、社会に出てきた時に(大人側が)変なあだ名付けちゃうかもしれないんですもん。ワイドナショーーより引用兼近さんは、『あだ名禁止』の環境で育った子供たちが大人になり社会に出た時、上の世代からあだ名を付けられ傷付く可能性を指摘。「小学校であだ名を禁止にするなら、大人たちも禁止にするべきじゃないか」と持論を展開しました。番組の視聴者からは、さまざまな声が上がっています。・あだ名があったほうが親しみを感じるよね。全部禁止にするのってちょっと変。・僕は上司に変なあだ名を付けられて嫌な気持ちをしています。あだ名を禁止にすることで、上の世代が「気を付けないと」と思う機会が生まれるなら、禁止でもいいと思う。・大人が禁止したとしても、松本さんがいうように『裏あだ名』が付けられるのは目に見えてる。いじめ防止の論点がずれている気がします。・全部禁止ではなく「こういうあだ名はだめだろうな」と相手を思いやる気持ちとか、「嫌なことは嫌といっていい」ということを教えてあげてほしい。あだ名禁止についての意見はさまざまです。しかし、一番大事なのは、誰かに対して悪意を向けてはいけないということでしょう。あだ名禁止の背景には、相手を思いやる気持ちなどがあることを忘れずにいてほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月01日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。「いいね!」という『存在確認』90歳になる父は、毎朝6時過ぎに散歩がてら我が家にやってきます。新聞を取り込み、カーテンを開け、植木の手入れなどをして6時半には帰ります。その時間、私はまだ寝ているので父が来ていることに気づきません。起きて、カーテンが開いているのを見て、今朝も父が来たのだと確認するのです。言ってみればこれは存在確認。父もそのつもりのようです。たまに雨が降った日など来ないこともあり、その時は少し胸がざわざわします。部屋で倒れてやしないか。悪い想像ほどイメージしやすいのですから困ったものです。そんなときは「おはよう、今日はどんな予定なの?」と電話をして、元気なことを確かめます。SNSの「いいね!」もまた、その人が生きている証(なりすましなどもありますがそれは除外して)です。生きている…というと大袈裟かもしれませんが、いつものコンタクトが途切れると、ふっと心配になるときがあるのです。二十代の頃に仕事関係で知り合ったAさんは、私のことを陰ながらずっと応援してくれていました。ときどき電話で近況など報告し合ったり、メールが来たり。Facebookの投稿には必ず「いいね!」を押してくれ、よくコメントも書いてくれました。私も時々Aさんの投稿をタイムラインで読んでいました。新しいプロジェクトについての抱負や、大好きな映画についての思いなどが語られていたのですが、ある頃から投稿する内容が変わっていったのです。世の中に対して悲観的であったり、時には批判的であったり。何か、うまくいっていないのかなあと思っていたところ、事故で亡くなったと知り合いから連絡がありました。SNSは不思議な世界です。連絡が途絶えていた人とつながり、実際に会ったことのない人ともつながる。他人のプライベートが垣間見える。多くのどうということのない情報を共有する仮想の空間。例えばFacebookの中には時の流れがあります。ある日、時が止まった友人たちのタイムライン。誕生日には亡き友人たちの誕生日を祝うメッセージが寄せられます。命日ではなく、生まれた日が記憶されてつながっていく。存在なき存在確認です。「いいね!」はコミュニケーションの一つであり、承認であり、存在確認です。「いいな」と思うことに「いいね!」が返ってくる。「私はここに!」自分の存在確認でもあるのです。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年11月01日コーギーの兄妹『ちい』と『むう』、猫の『ととろ』と暮らしているmu-chi(@muchi21067312)さん。日々、Twitterを始めとしたSNSに彼らのかわいい姿を投稿し、見る人を癒しています。…どんだけ腹に日を当てたいんだよ。ある日、こんなコメントと共に短い動画をアップしました。…どんだけ腹に日を当てたいんだよ #コーギー #犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/mbj9zXQR7K — mu-chi (@muchi21067312) October 5, 2020 2つの窓から差し込む2つの日の当たる場所。その1つに仰向けになっているお兄ちゃんのちい君。すると、隣にいた妹のむうちゃんもコロリと仰向けに…。窓から差す日が当たる場所にお腹を向けたのです。日光の当たっている四角い場所にちょうどぴったり。この『ヘソ天』とも呼ばれるおへそ丸見えの無防備な寝姿。その可愛すぎる光景にたくさんのコメントといいねが寄せられました。・かわいいいいいいいいいいいい!・日焼けサロン!・ぱっかーん!ぱっかーん!まさに「ぱっかーん」という擬音がぴったりの大胆なヘソ天ですね。「お腹で光合成するんですね」とか、「生きた食パン」なんてコメントも寄せられ、リプ欄は大盛り上がりです。「寒いのですかね?」という問いかけもありましたが、この日はmu-chiさんがアイスを食べるほど暑かったとのこと。それでもお腹に日を当てたかったのでしょうか。mu-chiさんは、この投稿に繋げてふたりがヘソ天する瞬間をまとめたものもアップしています。ヘソ天する瞬間をまとめた動画もあるのでよかったら見てください pic.twitter.com/az26nTtFFh — mu-chi (@muchi21067312) October 6, 2020 もう、可愛すぎですね。一眼見るだけで癒される微笑ましい動画をmu-chiさんは毎日のように投稿しています。YouTubeにはちい君とむうちゃんと時々猫のととろちゃんの様子を撮影した少し長めの動画もあります。ちょっと疲れた時、ほっこりしたい時、覗いてみてはいかがでしょう。癒されること間違いありませんよ。[文・構成/grape編集部]
2020年11月01日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、一時期、全国の小中学校や高校が臨時休校に。学校給食用牛乳の供給停止や、供給延長となりました。また、緊急事態宣言が発令され多くの飲食店が臨時休業に踏み切ったことも影響。牛乳の消費量が大幅に減り、酪農家にとって厳しい状況が続きました。江崎グリコが感謝の寄付そんな中、クリームサンドビスケットの『ビスコ』やアイスの『牧場しぼり』で知られる、江崎グリコ株式会社(以下、江崎グリコ)が日頃の恩返しとして酪農家を支援。関東生乳販売農業協同組合連合会、東海酪農業協同組合連合会、九州生乳販売農業協同組合連合会に対し、それぞれ600万円ずつ総額1800万円を寄付しました。支援金贈呈にともない、2020年10月23日と27日に贈呈式を実施。それぞれの団体の受贈者がコメントを発表しています。関東生乳販売農業協同組合連合会≪菊池代表理事会長からのコメント≫新型コロナウイルスの影響で学校が休校となり、学校給食用牛乳の余剰が一時は懸念されました。しかし、多くの方々が乳製品を購入くださったおかげで、そこまでの大きな被害を受けることなく、難局を乗り切ることができました。今回、江崎グリコ様がこういったかたちで酪農家への支援に名乗り出てくださったことに深く感謝しております。頂戴した支援金は、酪農家の皆さんに広く貢献ができるような意義のある使い方をしたいと考えております。江崎グリコーより引用東海酪農業協同組合連合会≪鈴木代表理事会長からのコメント≫東海酪連と共に歩んでいる酪農家のみなさんへの支援金として有難く頂戴します。今後、酪農家のみなさんの意向も確認しながら施策を検討していきます。江崎グリコーより引用九州生乳販売農業協同組合連合会≪隈部代表理事会長からのコメント≫この度、江崎グリコ様から支援金をいただき、心から感謝申し上げます。このようなあたたかいご支援は大変心強く、生産者を勇気づけるものとなります。いただいた支援金につきましては今後本会会員の意向を確認しながら生産者に有効に施策を検討し、活用させていただきます。江崎グリコーより引用大変な時こそ支え合う時。江崎グリコのような大企業の寄付により、救われる酪農家は数多くあることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月31日、バラエティ番組『アナザースカイⅡ』(日本テレビ系)では『世界の学校スペシャル』を放送。これまで放送した、留学経験のある数人の著名人のエピソードをまとめ、VTRとともに振り返りました。その中で、ミュージカル俳優や歌手として活躍している山崎育三郎さんのエピソードを紹介。山崎さんのVTRが始まると、同番組のMCを務めるお笑いタレントの今田耕司さんは「あーこれ!本当に映画みたいな話!」と印象に残っていることを明かしました。映画のような展開!山崎育三郎の留学エピソードとは?山崎さんは2017年2月に、同番組の企画で、16歳の頃に語学留学していたアメリカのミズーリ州にあるノース・カウンティ・ハイスクールを訪問。山崎さんはこの学校に約1年間通っていたそうです。「当時、ほとんど英語が話せなかった」と振り返る山崎さん。山崎さんの留学先であるボン・テア市の人口は2017年時点で、人口が約7千人。その内、アジア人はたったの約0.2%しかおらず、日本人どころかアジア人自体がほとんどいないという街でした。そのため山崎さんは、留学先の高校でとても珍しがられたといいます。みんながジロジロ見るんすよ。「うわ!留学生だ!」っていう感じで。アジア人が、2千人の生徒がいる中で僕1人だったんで。それで、初めの頃は友達もいないし。だいたいトイレに隠れてました。アナザースカイⅡーより引用その後、トイレに逃げ込む生活が3か月ほど続いたといいます。ダンスパーティで大胆な行動に!人生が変わった瞬間とは?山崎さんが人目を避けながら学校生活を送っていたある日、学校主催のダンスパーティが食堂で行われました。それを柱の陰から見ていたという山崎さん。山崎さんは小学生の頃からミュージカルの主演を務めるなど、ダンスや歌には自信がありました。そこで、みんなが楽しそうに躍る姿を見ながら、ある思いが頭をよぎったといいます。それ(みんなが躍っている姿を)見ながら、「もし今俺が、あそこの真ん中で1人で踊ったら、明日から何か変わるんじゃないか」と思って。「よし!子役でミュージカルやってた」と。「ここで行ってやろう!」と思って。「うわー!」っていいながらみんなをかき分けて、センターにドンッて立ったんです。そしたらみんな、あ然として。「あいつ、何やってるんだ?」みたいな。一瞬、間があって。その瞬間、僕がこうやって踊ったら「うわぁーっ!」って盛り上がったんです!みんながテンションが上がって!やったこともないブレイクダンスもして、地面でぐるぐるーって回って…。こっからですね。この次の日から。学校に来て、廊下歩いてたらみんなが「オー!イク!昨日なんだよあれ!最高だぜ!」みたいな。「僕とランチしようよ!」とか「今度アフタースクール一緒にごはん行こうよ!」とか、みんなに声かけてもらって。アナザースカイⅡーより引用この話に、MCを務める俳優の広瀬アリスさんは「すごい、一瞬で人生って変わるんですね!」と感動の声を上げました。今田さんは広瀬さんの言葉に「本当に映画みたいな話よね!」と興奮気味に答えています。視聴者からは、さまざまな声が上がりました。・山崎さんの話、感動して泣いてしまった。勇気を出して人生を変えた瞬間。本当に映画みたいな話!・山崎さんの留学先でのエピソードをミュージカル化してほしい!・すごい。鳥肌立った。「僕も一歩踏み出さないと!」って勇気をもらいました!山崎さんは、この留学を経験して「自分でしか変われないんだって思いましたね。怖いところにしか、成長はない」とコメントしています。山崎さんのエピソードと言葉は、多くの人を勇気づけたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月30日に放送された、バラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんの発言に反響が上がっています。番組では、視聴者から届いたネット上の誹謗中傷について「よく自分に関係のない他人のことについて、SNSで怒れるなと思う」というお便りを紹介。すると、Twitterをやっている有吉さんは「誹謗中傷をする人は怒っているのではない」と持論を展開しました。怒ってるんじゃないよ、憂さ晴らししてるだけだから。別に「怒ってます」とかいってるだけだから。憂さ晴らしだから。自分より下のヤツをみつけたいだけ。マツコ&有吉かりそめ天国ーより引用また、Twitterのアカウントを開設した当初は、フォロワーと頻繁にやりとりをすることもあり、そこでよく揉めることもあったといいます。どちらかが納得するまで意見を述べていましたが、ある時、気が付いたことがあったのだとか。そのうちね、「あれ?まともじゃないぞこれ、相手」って気付き始めたんだよね。それで、そうかこういうことしてくる人って「なるほど、そういう人だ」って思ってやめるようになった。マツコ&有吉かりそめ天国ーより引用有吉さんは、しだいに誹謗中傷する人を「怒っているわけじゃない。いじめたいだけなんだ」と思うようになったことを明かしました。ネットの書き込みをよく見ているというマツコさんも、思うことがあるようです。そんなに怒ってないし、そんなに関心もないのに『私は怒ってるんです!』『私は正義感のもとに動いてるんです!』ってそういう風に書き込んでいる人は多いと思うのよ。マツコ&有吉かりそめ天国ーより引用「本人はなんとなく書いていて、それが怒りなのかは分からない」という見解を示したマツコさん。有吉さんは「誹謗中傷は脊髄反射で行っていて悪いこととは思っていないだろう」と予想しました。2人の意見は、思い当たる人も多いようで共感の声が上がっています。・本当にそれ。変な正義感はどこから来るんだろうか。・Twitterでのやりとり、すごい分かるわ…。・他人の心を傷付けていることは分かっていないのかな。誹謗中傷によって、心が傷付いている芸能人は多くいます。また、芸能人でなくてもTwitterなどをはじめとするネット上の書き込みで心を病んでしまう人もいるでしょう。「憂さ晴らしのために」といった理由で、誰かを傷付ける行為はやめてもらいたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日寒くなると、肌の露出は避けたいもの。ですが女性の場合、仕事や行事によっては薄手のストッキングを着用しなければならない場面があります。選択肢があればいいのですが、現実は難しいこともありますよね。薄手に見える黒タイツが登場!お手頃価格で商品を販売している、『3COINS』。SNS上で、肌が透けているように見える、ある商品が話題となりました。それがこちらの『フェイク黒ストッキングタイツ』!袋から取り出すと、黒でありながらほんのりと茶色がにじんだような色合い。実はこちらのタイツ、ペールオレンジ色の裏地が付いていているのです。そのため、布地を引っ張ると…。裏地が透けて、素肌がのぞいているかのように見えます!実際にタイツを履いてみると、太ももやふくらはぎ部分が引っ張られて素肌感が出ました。足先もこの通り。厚みのあるタイツを履いているとは思えませんね。また、『フェイク黒ストッキングタイツ』には厚手タイプもあり、そちらは裏地が起毛タイプとなっています。500デニール相当の『フェイク黒ストッキングタイツ』は1100円(税込み)、厚手タイプは1650円(税込み)。商品を見た人たちからは、「めっちゃいい!」「私もこちらの厚手のタイツを買いました。温かくていいですね」「薄手タイツの透け感が好きだけど冷え性なので、ぜひ購入したいです!」と好評価を得ていました。透け感のある黒タイツが活躍する場面は意外と多いもの。冬でも安心して履けるのは助かりますね![文・構成/grape編集部]
2020年10月31日世の中には、いろいろな家庭の事情を持つ人が存在します。シングルマザーやシングルファーザーに育てられた人も少なくありません。その理由は事故や病気による死別であったり、離婚であったりと、人によって異なります。2020年10月29日、情報番組『グッとラック!』(TBS系)は乳がん治療を中断して不妊治療に取り組むことを決めた、お笑いタレントのだいたひかるさんのインタビューを放送。MCを務める落語家の立川志らくさんの「母親がいないとね、子供にとっては不幸なことじゃないですか」というコメントに対し、コメンテーターの小林麻耶さんは涙ながらに反論しました。小林麻耶が「母親がいないと子供は不幸」という発言に対し、涙のコメント反響相次ぐ麻耶さんは、2017年に妹の小林麻央さんを亡くしています。麻央さんが亡くなってもひたむきに生きている夫の市川海老蔵さんや、麻央さんの2人の子供を近くで見ているからこそ、麻耶さんにはいろいろな思いがあったのでしょう。小林麻央さんについての記事はこちら小林麻耶、番組での反論についてコメント番組放送後、麻耶さんの発言はネットで拡散され、多くの人から反響が上がりました。中には、シングルマザーやシングルファーザーに育てられた人からの共感する声も。これらのコメントを受け、同月30日に麻耶さんは『昨日の番組での発言について』というタイトルでブログを更新。胸の内を明かしました。番組での発言へのご感想ありがとうございます。どうしても言わなくてはならないことだったので勇気を持ち、覚悟を決めて言いました。コメントをいただき、同じ想いの方に伝わったこと、心から嬉しく思います。あの場で黙っていたり、そんなつもりで言ってるわけではないですよねと、何も言わない選択するのは、いとも簡単なことです。しかし、人生において、どうしても声を上げて言わなければならない時があります。私にとってはそれが昨日の放送でした。そんなつもりでなくても傷つく人はいる。嫌な気持ちになる人はいる。ですから、伝わる人に伝わったこと、同じ想いを持った方の代弁が出来たこと、本当に良かったです。大切なお時間に私のブログに来て下さり、コメントをわざわざ書いて下さり、ありがとうございます。あなたの優しい行動が私の力となり、またあのような場面に出くわした時に勇気ある言動が出来ます。価値観、考え方、人生の捉え方は人それぞれなので、どのように考えようと全く否定はありません。強要するつもりもありません。ただ、そういう考えをしている人だけではないですよ、と伝えたかったのです。ありがとうございます。小林麻耶オフィシャルブログーより引用番組で持論を展開した後、涙を浮かべ、肩を震わせていた麻耶さん。出演している番組でMCに反論するのは、勇気の必要な行動です。それでも麻耶さんは大切な家族のために、そして多くの母親が不在の状態で育った子供のためにも、「今いわなければ」と決心したといいます。もちろん、志らくさんに悪意があったわけではないでしょう。また、志らくさんの発言は、死を覚悟してでも出産を希望するだいたさんへの意見でした。しかし、あの発言に麻耶さんが異論を唱えなければ「母親のいない子供は不幸」という認識が世間に広まってしまった可能性もあります。麻耶さんの投稿に対し、「画面越しに想いが伝わりました!」「あの時に声を上げてくれて、本当にありがとう」といった声が寄せられました。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月16日から東京都豊島区で開催されている、俳優の山本美月さんの展覧会『魔法少女 山本美月』。山本さんはアニメや漫画が好きで、幼い頃から魔法少女にあこがれていたといいます。この展覧会は、その想いを表現した『山本美月ワールド』全開の展示なのだとか。東京での展示は11月3日で終了しますが、同月13日からは会場を移動し、福岡県福岡市でも展示が行われます。山本美月の『車いすユーザーへの配慮』に称賛の声同月30日、山本さんがInstagramを更新。「額縁の中に入って、次の部屋へ行きましょう。少し暗いので足元に気をつけて」というロマンティックな文章とともに写真を投稿し、『魔法少女 山本美月』についてアナウンスをしました。そして、投稿の最後にはこのような呼びかけも添えられていたのです。※車椅子の方も通れる様に、お願いしています。安心してお越しください。mizuki_yamamoto_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る MIZUKI YAMAMOTO(@mizuki_yamamoto_official)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前1時07分PDT展示会にあるこの額縁の中には、『山本美月ワールド』が広がっているとのこと。額縁の中に入れるだなんて、まさに魔法のようなシチュエーションです!写真でも分かるように額縁には少し段差がありますが、車いすを使っている人も楽しむことができるよう、山本さんはスタッフにお願いしているとのこと。山本さんは2019年に放送されたテレビドラマ『パーフェクトワールド』(フジテレビ系)で、車いすユーザーの男性と恋をする主人公を演じていました。同番組で車いすユーザーと触れ合う役を演じるにあたって、いろいろな学びがあったのかもしれません。山本さんの優しさが伝わる配慮に、称賛の声が寄せられています。・『パーフェクトワールド』を思い出して嬉しくなりました!素晴らしい!・気付きって大事だよね。こういう優しい人が増えてほしいな。・こうして「車いすの人も楽しめます」って告知してもらえると、すごく安心できます。バリアフリー化が進んでいる現代ですが、障がい者はいろいろな場面で不便な思いをすることがあります。車いすユーザーの山本さんのファンも、めくるめく魔法の世界を楽しむことができたのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2011年から8年間、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の料理コーナー『MOCO’Sキッチン』に出演していたモデルの速水もこみちさん。同番組では、オリーブオイルを使った料理が多かったため、未だに「速水さんといえば、オリーブオイル」という人も多いのではないでしょうか。そんな速水さんは現在、自身のYouTubeチャンネルやInstagramで料理の腕前を披露。そこでは、オリーブオイルを使わない料理やデザートも多数紹介しています。速水もこみちのハロウィンケーキ!クオリティがすごすぎる2020年10月30日、速水さんは自身のInstagramを更新。自作のハロウィンケーキの写真や動画を投稿しました。そのクオリティが「すごすぎる」「センスありすぎ」と話題となっています。そのケーキがコチラ。 この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時28分PDT この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時32分PDT この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時34分PDT この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時35分PDT この投稿をInstagramで見る YouTube M’sTABLE 速水流•M’s Halloweencake M’s ハロウィンケーキ 僕からのプレゼントです! #halloween#cake#trickortreat #youtube#mstable #cookinglover#kitchenlover#passion #foodpassion#foodlover#foodlove #cooking#recipe#dessert#sweets #レシピ#レパートリー#美味い#簡単レシピ #ハロウィン#ハロウィンパーティー #良い1日を #mocomichihayami#hayami #速水流#速水もこみち 速水もこみち (@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時36分PDT この投稿をInstagramで見る YouTube M’sTABLE 速水流•M’s Halloweencake M’s ハロウィンケーキ 僕からのプレゼントです! #halloween#cake#trickortreat #youtube#mstable #cookinglover#kitchenlover#passion #foodpassion#foodlover#foodlove #cooking#recipe#dessert#sweets #レシピ#レパートリー#美味い#簡単レシピ #ハロウィン#ハロウィンパーティー #良い1日を #mocomichihayami#hayami #速水流#速水もこみち 速水もこみち (@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 - 2020年10月月30日午前5時31分PDTかわいらしいケーキのモンスターたち。表情豊かなキャラクターたちに目を奪われてしまいますね。ちなみに、このケーキの作り方は速水さんのYouTubeチャンネルにて紹介されています。ファンからはさまざまな声が寄せられていました。・すごーい!センスの塊…。色合いとか表情が本当に素敵!動画を参考に作ってみます。・どのケーキも素晴らしいです。ハロウィンケーキとして販売してほしい!・5つも作ったんですか!どれも不気味すぎず、とてもかわいいです!食べるのがもったいない。速水さんの動画を参考に、かわいいハロウィンケーキを作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日猫と暮らしている、ふれていいマーキュリー(@cat_or_die)さんがTwitterに投稿した動画が話題になっています。ある日、パソコンの上で気持ちよさそうに寝ていた猫。すると、電源の付いたままだったパソコンに、ある変化がありました。その様子をとらえた動画はなんと88万回以上再生されるほど!話題のこちらの動画をご覧ください。猫の呼吸に合わせて画面が切り替わるパソコン pic.twitter.com/6bkVKwNuu6 — ふれていいマーキュリー (@cat_or_die) October 27, 2020 猫の呼吸とともに画面が切り替わるパソコン。お腹のふくらみとともにどこかのボタンを押してしまっているのでしょうか。きっと猫にとっては、パソコンが温かくて気持ちよかったのでしょうね。投稿には、猫に癒された人たちからたくさんのコメントが寄せられていました。・犬派ですが、この猫動画はずっと見ていられます!・かわいすぎる。こんなのズルい…!・たまらにゃい…。生命を感じる。パソコンの上でどんな夢を見ていたのでしょうか…。きっと多くの人が癒されているとは知らずに、今日も気持ちよく眠りにつくのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月30日に放送された情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、同月28日に交通事故を起こした伊藤健太郎氏について取り上げました。一部、伊藤氏が道に迷ってUターンしたため事故につながったという報道がされています。そのため、番組では事故現場から生中継を結んで当時の状況を説明しました。スペシャルキャスターを務めるお笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんは、この報道の進行役を担当。キャスターの小倉智昭さんが「あそこの道でUターンをすることは考えられない。一体何があったのか知りたいですよね」とカズレーザーさんに振ると、「そうですね」と小倉さんの意見を受け止めつつも、このようにコメントをしました。まぁ、まずはケガを負われた被害者の方が1日も早くお元気になってくれることを願いたいと思いますが…。とくダネ!ーより引用事故の被害者のことを最優先に気遣ったカズレーザーさん。また、事故の後始末をすべきという意見に対しカズレーザーさんは「倫理、モラルの話になってくる」と持論を呈しました。カズレーザーさんのコメントには、称賛の声が寄せられています。・当たり前のことだけど、こういうことをサラッといえるところがすごい。・本当その通りだと思う。みんな加害者を一気に攻めるけどまずは被害者の心配も大切。・被害者を気遣うコメントがすぐに出てくる姿勢が素晴らしい。カズレーザーさんの自論は、これまでもネット上で話題となってきました。カズレーザーさんに関する記事はこちら今回のカズレーザーさんのように、被害者を思うなど当たり前のことを忘れずに報道や意見交換をしてもらいたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月31日放送の、バラエティ番組『アナザースカイⅡ』(日本テレビ系)では『世界の学校スペシャル』というテーマのもと、これまでの放送を振り返りました。留学経験のある著名人の1人として、同番組にゲスト出演した社会学者の古市憲寿さんは、20歳の時にノルウェーのオスロ大学へ留学。2019年1月には、同番組の企画で母校であるオスロ大学を訪問しました。オスロ大学では子育てをしながら学ぶ生徒のため、敷地内に保育園が併設されていることを紹介。日本とノルウェーとの保育環境の違いについて、古市さんはこのように持論を展開しました。やっぱり日本って待機児童がすごい問題だったりとか、「少子化」っていう割には全然子供のためにいろんなことを行政がしてないなって感じて。だったらいっそ、国が義務教育みたいに幼稚園とか保育園に関しても整備してもいいんじゃないかっていう。小学校に待機児童っていないじゃないですか。だから同じようなことが、保育園とか幼稚園とかでもできるんじゃないかっていう。ノルウェーは義務教育とかじゃないですけど、望んだら1歳を超えたら多くの子供たちは保育園に通えるわけで。それが多分、子供たちの発育にもいい影響を及ぼしている。アナザースカイⅡーより引用古市さんが訪問した当時オスロ大学内の保育園には76人の子供が預けられており、8人の先生と12人のアシスタントが働いていました。厚生労働省によると、日本では、保育現場における保育者の人数は、以下のように定められています。【保育園】1~2歳児6人につき1人以上3歳児20人につき1人以上4~5歳児30人につき1人以上【幼稚園】児童35人につき1人以上古市さんは、オスロ大学内の保育園の保育者が多いことに驚いたといいます。また、その園では、子供の主体性に任せて遊ばせている光景を目の当たりにした古市さん。「日本と違い、保育者の数が多いからできること」と、ノルウェーの保育園の体制に感心していました。日本だと、おままごととかお遊戯とか、「みんなでこれしましょう」っていうことが多いと思うんですけど。(ノルウェーの保育園では)子供の主体性に任せているなと思います。多分、先生の数が多いからできると思うんですけどね。ノルウェーって、そんなに詰め込み教育じゃないんですけど、大学ランキングが高いのは、子供の頃に主体性を、子供に持たせてあげている。「何やりたい」とか「何したい」ってことを、みんなが主張するようにちゃんと環境を作ってあげるから。これが大人になってからもいいように働いているんじゃないかなぁって。アナザースカイⅡーより引用スタジオで、過去の自分の発言をVTRで見ていた古市さんは「僕、これ、好感度上がりますかね?」と笑いながらひと言。同番組のMCを俳優の広瀬アリスさんは「めちゃめちゃ上がりますね」「世の母親たちが『うんうん!』ってうなずいてると思う」と答えました。同番組の視聴者からはさまざまな声が上がっています。・本当に、古市さんの好感度ものすごく上がりました!素敵な考え方だと思います。・「小学校に待機児童はいない」という発言、本当にその通りだと思います。保育園、幼稚園の環境の改善をもっと進めてほしい。・保育士の待遇をもっと改善していく必要があると思う。「保育士として働きたい」って思える環境を作っていくことも大切ですね。日本では2019年10月1日から、3~5歳の保育料無償化をスタート。保育料無償化だけにとどまらず、さまざまな国のいいところを取り入れながら、保育環境の改善がもっと進むことを祈ります。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月29日、俳優の伊藤健太郎氏が同月28日に交通事故を起こしていたことが報じられました。乗用車を運転中、バイクと衝突したという伊藤氏。一時その場から立ち去ったとの情報もありますが、詳細については調査中とのことです。事故が報じられた翌日に上映予定だった、伊藤氏が出演する映画『とんかつDJアゲ太郎』。芸能人が不祥事を起こした際は出演作品に影響が出ることも多々ありますが、同映画の制作陣は作品上映を決断し、公開初日の舞台挨拶も決行することになりました。【お知らせ】本日発表された伊藤健太郎氏の逮捕を受けて、製作委員会で協議の結果、予定通り明日10月30日(金)に公開することといたしました。なお、予定しておりました明日の初日舞台挨拶は実施いたしますが、伊藤健太郎氏の登壇はキャンセルとなりました。— 映画『とんかつDJアゲ太郎』公式 (@tonkatsuDJmovie) October 29, 2020 『とんかつDJアゲ太郎』の舞台挨拶で、主演の北村匠海がコメント同月30日に行われた初日舞台挨拶では、主演を務める俳優の北村匠海(きたむら・たくみ)さんが登壇。本来出演予定だった伊藤氏は急きょ出演がキャンセルとなりました。伊藤氏だけでなく、同年9月には同じく共演者である伊勢谷友介さんが大麻を所持していたとして、逮捕されています。サンケイスポーツによると、北村さんは映画が公開されたことに安心しつつも、「この映画をフラットに見てくれる人はどれだけいるのか、不安な気持ちもある。今日ここに立つことが少し怖くもあり、いろいろな思いでいる」と胸中を明かしました。そして、舞台挨拶を見ている大勢の人に対し、このようにコメントしました。最後はマイクを握ると声を詰まらせ、「本当に心の底から今日ここに立てていて、映画が公開できたことがとてもうれしいです。僕は決してかわいそうな奴ではないし、とても幸せ者だと思っています。本当に人に恵まれて、監督、キャスト、スタッフの皆さんに支えられながら、今ここに立てています」と感謝。続けて、「映画のことを話せたり、本当に幸せ者ですし、皆さんが今日ここに来てくれてこの後、映画を見てくれるのを本当に感謝しています。いろんな要素が詰まっているおもちゃ箱みたいな映画です」とアピールした。サンケイスポーツーより引用ともに仕事をしてきた共演者2人が逮捕され、主演としてはいろいろと複雑な思いもあったことでしょう。また、芸能人が不祥事を起こすと作品がお蔵入りになることも珍しくないため、映画を無事に公開できるのかが気がかりだったようです。同映画は漫画が原作のギャグ作品。だからこそ、これらの事件を知った観客が笑えるかという点も影響が出るかもしれません。北村さんの真面目な姿と前向きなコメントに対し、多くの人から応援する温かい声が上がっています。・これは共演者もショックだったろうね。北村さん、頑張っていてえらい。・作品にも共演者にも、制作陣にも罪はありません!応援しています。・映画と舞台挨拶を見たよ!やっぱりどうしてもフラットには見れなかったけど、笑えるし面白かった!映画公開前日に予測できない事態が起こり、きっと多くの関係者が公開すべきか否か、思考を巡らせたことでしょう。多くの人に北村さんの想いが届き、映画を観て笑ってくれるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日お笑いタレントのフワちゃんが自身のYouTubeチャンネル『フワちゃんFLIX』内で、以前働いていた場所を明かし反響が上がりました。この日は、代官山を自由に散歩するフワちゃん。道中、猫に話しかけたり、保育園児に会ったり自由気ままにトークをしながら歩いていきます。すると、ある塾の前で「ここ行ったことがある」と立ち止まりました。「アタシ、前ここで家庭教師の先生をやってた」以前、家庭教師の登録をしたというフワちゃん。いまだに、募集の電話がかかってくることがあるといいます。今ではお笑いタレントだけでなくYouTuberとしても活躍しているフワちゃんだけに、家庭教師には意外性があったようです。動画を見た人たちからは、驚きの声が寄せられていました。・え、フワちゃん家庭教師だったの!?・フワちゃんに勉強、教えてもらいたいな。・家庭教師はちょっと意外!過去には、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で、家庭教師のバイトをしていた時に「一緒にゲームをしてしまったためクビになった」と明かしていたフワちゃん。『フワちゃんFLIX』で話に上がった登録先と同じところのエピソードかは分かりませんが、習っていた生徒はきっと楽しかったことでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日世界遺産に登録されている知床(しれとこ)。日本最北端に位置し、例年多くの観光客が訪れます。2020年は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で各地の観光客が減少したにも関わらず、知床ではある物が目立つとのこと。知床半島と、その周辺地域の自然環境に関する調査・研究などを行っている『公益財団法人知床財団(以下、知床財団)』は、現状が分かる写真をTwitterに投稿しました。【捨てる人に知って欲しいです】知床五湖に向かう道の途中で小魚が沢山入った箱や、生ゴミが不法投棄されていました。様々な努力がこのたった一つの行為で全て無駄になり、野生動物にも悪影響を与えます。こちらは知床財団のブログになりますが、読んで知って欲しいです。 pic.twitter.com/e6KhFUoXMM — 知床世界遺産センター (@shiretoko_whc) October 1, 2020 写っているのは、生ごみや、小魚が入った箱など不法投棄された物。知床財団のブログによると、同年4~5月にはミカンやキャベツ、モヤシなどの不法投棄もあったそうです。観光客が捨てたと思われるごみのほか、地元の人が捨てたと思われるごみも混在している状況でした。エゾシカやヒグマなどの野生動物が生息している知床で、このようなごみが投げ捨てられると間接的な餌付けになってしまいます。時には、それがヒグマと人を接近させる原因となり、悲劇を引き起こすことも…。ヒグマの子がビニール袋をくわえたショッキングな光景ヒグマと人のトラブルを未然に防ぐ活動をしている知床財団は、不法投棄が目立つ現状を次のように分析し、ブログでお願いを呼びかけました。おそらく、コロナウイルスの影響により、近隣のコンビニエンスストアのゴミ箱が撤去されており、また飲食店や道の駅などの各施設も閉鎖されているため、ゴミの投棄が増えているのではないかと思われます。みな様、どうか、どうか、ゴミは責任を持って必ず持ち帰ってください。人のゴミが原因で野生動物が不幸な道(駆除または交通事故などにより死亡)をたどるのは、絶対に避けたいのです。心からのお願いです。同年5月5日には、幌別駐車帯近くでヒグマの子がビニール袋をくわえているところを発見。くわえていたビニール袋は、ヒグマ対策員が回収したそうです。ビニール袋に入っていた食べ物の味を覚えたクマの子が人間に接近するようになったら、処分する必要が出てきてしまいます。また、もしビニール袋を飲み込んでいたら、それが原因で命を落とすような事態もあったかもしれません。実際、知床ではビニール袋が混ざったヒグマのフンも発見されています。自然や野生動物、そして自分やほかの人のためにも、不法投棄をするべきではないでしょう。さらに、「そもそも不法投棄自体は、知床に限らず、社会一般的にやってはいけないこと(犯罪)です」と知床財団がブログでつづっているように、ごみのポイ捨てや不法投棄は『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』第16条に違反しています。たとえ荷物になったとしても、ごみを無責任に投げ捨てず、適した処理をしてほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月31日2020年10月29日、俳優の伊藤健太郎氏が、東京都渋谷区千駄ケ谷にある交差点を乗用車でUターンした際、2人乗りのバイクと衝突する事故を起こしました。なお、バイクを運転していた男性は軽症、同乗していた女性は左足を骨折する重症とのこと。伊藤氏は一時現場から立ち去ったと見られており、自動車運転処罰法違反や道交法違反の疑いで逮捕されました。また、伊藤氏は容疑を認める供述をしていると、多くのメディアが報じています。アンガ田中「どんな人も運転してて事故した時って…」同月30日、情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)では、伊藤氏による交通事故を報道。スタジオでは、事故の経緯や伊藤氏の今後の量刑などが取り上げられました。今回の報道について、同番組のMCである坂上忍さんから意見を求められたお笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんは、次のように語っています。やっぱりどんな人も運転してて事故した時って、やっぱパニックになると思うんです。だからみんなそうで、事故した時の自分が何すべきかっていうのを、やっぱりもう1回考えて運転しなきゃいけないと思う。バイキングMOREーより引用「どんな人でも事故を起こしたらパニックになる」と意見を述べた田中さん。「事故した時の自分が何をすべきかを改めて認識した上で、車を運転しなければならない」と語りました。田中さんの発言に、視聴者からは共感の声が上がっています。・田中さんの意見に共感。誰だってパニックにはなるから、冷静になることが大切ですよね。・ごもっとも。田中さんの言葉が伊藤容疑者にも届くといいな。・私も車を運転する身なので、改めて気を付けなければと思いました。一瞬で加害者と被害者の人生を大きく変えてしまう、交通事故。車は集中力や注意力を常に保って運転をしないと、自分の身が危険にさらされるだけでなく、人の命を奪いかねません。人気がない場所や走り慣れた道路でも、不測の事態を想定した『かもしれない運転』を心がけたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日2020年10月30日に、ダンスグループ『MAX』のMinaさんがInstagramを更新。アニメ化もされて大ヒット中の漫画『鬼滅の刃』のキャラクターに扮した姿を披露しました。『MAX』のMinaが『鬼滅の刃』コスプレを披露!Minaさんは、『MAX』のメンバーと開催したハロウィンパーティーで、仮装した時の写真を公開。それぞれが思い描いた仮装を楽しむ中、Minaさんは『鬼滅の刃』に登場する、あの人気キャラクターのコスプレにチャレンジしたといいます。その時の写真がこちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る max_mina(@mina_1977)がシェアした投稿 - 2020年10月月29日午前8時03分PDTMinaさんが扮したのは、鬼から人間を守るために作られた組織『鬼殺隊』の主要キャラクターである胡蝶しのぶ!芯の強さを感じさせる、大きな瞳がそっくりですね。【ネットの声】・かわいすぎる!しのぶさんにそっくり。・2枚目の座り方がかっこよくてグッときた。・完成度の高さに驚いた。退治されたい!老若男女を問わず人気を集める『鬼滅の刃』は、魅力的なキャラクターが多いことから、コスプレする芸能人も増えています。今後はどんな芸能人が『鬼滅の刃』のキャラクターに扮するのか、期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2020年10月30日2020年10月30日、行政改革・規制改革担当相を務める河野太郎大臣が、救急車の高速道路利用を完全無料化することを記者会見で明かしました。産経新聞では、今回の河野大臣の発表について、このように報じています。救急車の高速道路利用完全無料化をめぐっては、山本一太群馬県知事が河野氏に実施を要請。河野氏が22日に赤羽一嘉国土交通相や平井卓也デジタル改革担当相と開いた閣僚同士の協議「2+1(ツー・プラス・ワン)で議題に上がり、搬送から戻る際の高速利用料は徴収しないことが決まった。産経新聞ーより引用以前から、救急車が緊急搬送時に高速道路を利用する際は無料だったものの、搬送終了後に消防本部に戻る際での利用に対しては、対応が統一されていませんでした。しかし今回、高速道路会社と各消防本部との間の取り決めを統一することで、「救急車が往復高速道路を使って速やかに出動して戻ることができれば、人命救助にも資することになる」と、河野大臣は強調。今回の発表はネット上でも注目を集め、さまざまなコメントが寄せられています。・むしろ今まで無料じゃなかったことに驚き。・自衛隊が地方に出動したり、訓練で向かったり利用したりする時も無料にしてください!・完全無料化に対応してもらいありがたい。今後、全国の消防本部や高速道路会社に周知をしていくとのこと。救急車の高速道路完全無料化を受け、救急隊員の業務がよりスムーズになること、そして1人でも多くの命が救われることが望まれます。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日子供の頃に犬を飼っていたneko neko(neko_to_kosodate)さん。愛犬とのエピソードを描いた漫画作品をInstagram上に投稿し、反響を呼んでいます。暗闇に向かって突然吠え出した愛犬恐怖が最高潮に達した少女は…?今回は、愛犬・まるが生んだ子犬『しろ』にまつわるエピソードを漫画化。小学生だったneko nekoさんは、しろをかわいがり、ずっと一緒に暮らしたいと思っていましたが…。『帰ってきたかった子犬』neko nekoさんは、まるが生んだほかの子犬たちが新たな飼い主に引き取られていく中、しろだけは最後まで手離せなかったといいます。そんなneko nekoさんの気持ちを分かってくれた同級生のゆうちゃんに、最終的にしろはもらわれていったそうです。「きっと、またすぐに会える」と思っていた中で、悲劇が起きてしまいました。しろが事故に遭った原因は…交通事故に遭い、亡くなってしまったしろ。しろが飛び出して走っていった先には、母犬がいるneko nekoさんの家がありました。きっと母犬恋しさのあまり、飛び出していってしまったのでしょう。たとえ子犬でも、突然走り出されると、犬に慣れていない子供はリードを放してしまうことがあるそうです。「慣れるまでは必ず大人がリードを持ってあげてほしい」とneko nekoさんはつづっていました。しろが亡くなってしまったことで、neko nekoさんとゆうちゃんは、後悔と罪悪感が押し寄せ、やりきれない思いでいっぱいになったといいます。後悔と罪悪感に苛まれ…ゆうちゃんは「自分がリードを放したから」と後悔し、泣きながら謝ってくれたといいます。neko nekoさんは、そんなゆうちゃんをどこがで責めてしまう気持ちや、「里心がつくまでしろを長く家に置きすぎたことが原因かもしれない」と自分を責める気持ちでずっと苦しい思いを抱えていたそうです。しかし、最近になってneko nekoさんは「こんなふうに責めてばかりいるのは、しろの感情を無視している」と思ったとのこと。ゆうちゃんもゆうちゃんの家族も私も皆しろのことが大好きでした。事故さえなければ、しろはゆうちゃん家族に大事に育てられたことでしょう。残された人間は自分を責めてしまう。けれど、ゆうちゃんの中のしろの記憶が穏やかなものになっていますように…。neko_to_kosodateーより引用「しろを愛してくれて本当にありがとう」とゆうちゃんに向けてメッセージをつづっていたneko nekoさん。しろの人生は短いものでしたが、その死を悲しむだけでなく、一緒に過ごした愛おしい思い出を忘れないことも大切だと感じたのでしょう。「ペットからもらう幸せや喜びに感謝し、愛情をきちんと伝えていきたい」…そう改めて考えさせられますね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日料理をすれば必ずといっていいほど、何かしらの洗い物が出ます。油などを使った料理ならば、できるだけすぐに洗いたいと思う人もいるかもしれません。調理用品を販売をしている和平フレイズ株式会社は、Twitterで洗い物をする時の注意事項を投稿。その内容に反響が上がっています。実はフライパンの悲鳴!間違った使用方法に注意食材がくっつきにくくするために、ふっ素樹脂加工がされたフライパンを使っている人も多いでしょう。表面に特別な加工をしているため、性能を発揮することができるのですが、ある間違った方法で使用すると加工が痛む原因になるといいます。その誤りがこちらです。(……きこえますか…きこえますか…みなさん…こんばんは… 今… あなたの…心に…直接… 語り掛けて…います…調理後すぐの…ふっ素樹脂加工…(テフロン)…フライパンを…急に…冷やさないで…あの「ジューっ」…実は…悲鳴です……表面の…加工が…傷む原因の…ひとつ…です…2分程度…お待ちを… pic.twitter.com/u1MsHBOvhk — フレにゃん@和平フレイズ【公式】 (@waheifreiz) October 29, 2020 熱したフライパンをすぐに洗おうと、大量の水にさらすと『ジューっ』という音がします。この行為は、フライパンの表面を傷つけることになり『ジューっ』という音はフライパンの悲鳴のようなものだというのです。1~2分程度待つか、お湯で洗うようにすると長持ちするといいます。この注意喚起に「知らなかった」「やってしまっていた…」「これでフライパンをダメにした」などの声が寄せられていました。大切な調理器具を長く愛用するためにも、覚えておきたい知識ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日2020年10月28日、ロンドンにあるサザーク大聖堂である1匹の野良猫の追悼礼拝がおこなわれました。猫の名前は、ドーキンズ・マグニフィキャット。2008年頃、クリスマスと新年の間に大聖堂を訪れるようになったといいます。食べ物をもらうようになったドーキンズは、その後大聖堂で過ごすようになりました。Happy #Caturday ! Here is an old photo from one of my regular patrols at @Southwarkcathed I used to love to help the vergers ensure the Cathedral was ready to open first thing in the morning. Have a lovely day everyone pic.twitter.com/6yCzikJqxM — Doorkins Magnificat (@DoorkinsM) May 2, 2020 すると、スタッフや訪問者から人気を集め、ドーキンズに会うために大聖堂を訪れる人まで出てきたのだとか。礼拝中も自由気ままに過ごしてきたドーキンズですが、2020年9月30日に亡くなりました。その後、異例の対応となり、追悼礼拝がされ生中継までされたのです。サザーク大聖堂のナン司祭はこのようにコメントをしています。サウスパーク大聖堂の人々は、ドーキンズの死を悲しんでいます。 彼女は私たちに拾われ、歓迎され、家族、そしてこの場所を家にしました。 彼女は私たちに多くの喜びをもたらしてくれました。 彼女は女王陛下にお会いし、私たちのほとんどの人よりも多くの礼拝に出席しました。 彼女は何千人もの人に写真を撮られ、多くの人が彼女について書かれた本を持っていました。 彼女は非常に多くの方法で私たちに祝福を与えてくれました。彼女がいなくなるのはさびしいです。The Story of Doorkins Magnificat: Southwark Cathedralーより引用(和訳)ネット上では「全身から涙が出てきた」「愛されていたんだね」「美しい猫だ」などの声が寄せられていました。看板猫だっただけに、ドーキンズの死は多くの人の悲しみとなったようです。もしかしたら、また生まれ変わって野良猫としてサザーク大聖堂を訪れてくれるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日ペットを家族に迎えると、これから一緒にしてみたいことをあれこれと思い描く人が多いのではないでしょうか。保護犬の『デュードソン』の里親になったウェストン・マッキーさんもまさにその1人。彼は愛犬との新しい暮らしをとても楽しみにしています。ウェブメディア『The Dodo』によると、アウトドアで過ごすのが好きなウェストンさんはデュードソンを連れていろいろなところへ行こうと思っているのだそう。ところが1つ問題がありました。それは『デュードソンがウェストンさんの車に乗りたがらないこと』。車に乗れないと遠くに出かけることができません。しかしデュードソンは、車のそばに行くと嫌そうな顔をして乗ってくれないのだとか。どうやら彼は乗り方が分からないか、車に乗ることに不安を感じている様子。そこでウェストンさんは、自らが乗り方の手本を見せることにしたのです。その時の動画がこちら! この投稿をInstagramで見る weston.mackey(@weston.mackey)がシェアした投稿 - 2020年10月月16日午後4時59分PDTデュードソン、大成功!!この動画にはたくさんのコメントが寄せられています。・15回見ちゃった。デュードソン、上手にできたね!・あなたは優しくて根気強い『パパ』だわ。・この動画、1日中見ていられる。ウェストンさんいわく、デュードソンは『目で見て学ぶ』タイプなのだそう。車の乗り方のほかに階段の降り方も分からなかったため、ウェストンさんが四つん這いになって降りて見せたら、すぐにマネしてできるようになったといいます。 この投稿をInstagramで見る weston.mackey(@weston.mackey)がシェアした投稿 - 2020年10月月29日午後2時00分PDTウェストンさんは次はデュードソンにボールなどを投げて『取ってこい』を教えるつもりなのだとか。もちろんその時も手本を見せてあげるそうです。言葉が通じないペットに何かを教えるのは根気が必要でしょう。ウェストンさんのような素晴らしい飼い主なら、デュードソンはきっとあっという間にいろいろなことができるようになるでしょうね![文・構成/grape編集部]
2020年10月30日タイトスカートにハイヒールを履いて颯爽と歩く女性といえば、いきいきと仕事をするかっこいい女性というイメージがあります。しかし「スカートとハイヒールは女性のもの」というのは誰が決めたことなのでしょうか。ドイツにそんな世間のイメージをくつがえした1人の男性がいます。アメリカ人のマーク・ブライアンさんはドイツでロボットエンジニアとして働いています。愛する妻と幸せな結婚生活を送り、娘もいるマークさんは、ポルシェと美しい女性が大好きな男性です。そんな彼が世界的に注目されるきっかけになったのは、ファッション。マークさんは毎日、スカートとハイヒールを履いて生活しているのです。※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る Mark Bryan(@markbryan911)がシェアした投稿 - 2020年 6月月4日午前2時00分PDTファッションに『性別』はない!海外メディア『Bored Panda』によると、マークさんは以前からスカートとハイヒールを履いた女性を見て「素敵だな」と思っていたのだそう。性的な意味合いではなく、彼女たちからあふれ出るパワーがかっこいいと感じ、自分もプロフェッショナルな女性たちのような恰好をしたいと思い始めたといいます。「私にとってファッションに性別はありません」ときっぱりいいきる彼が好きなのはワンピースではなく『スカートとハイヒール』。上半身は男性らしく、腰から下はジェンダーレスのファッションがお気に入りだそうです。 この投稿をInstagramで見る Mark Bryan(@markbryan911)がシェアした投稿 - 2020年 5月月12日午前5時03分PDTマークさんにとってスカートは男性のパンツと違い、色や柄のバリエーションが豊富なのも魅力だといいます。お気に入りは『ペンシルスカートとスティレットヒール』の組み合わせで、高さが103くらいのヒールが特に好きなのだそう。ハイヒールは脚に適度に筋肉が付いていないと上手に歩くのが難しいアイテムですが、フットボールチームのヘッドコーチも務め、鍛えられた身体を持つマークさんは歩く姿もこの美しさ! この投稿をInstagramで見る Mark Bryan(@markbryan911)がシェアした投稿 - 2020年 9月月8日午前6時29分PDTマークさんの妻や娘は彼のことを全面的にサポートしているのだとか。妻は彼の洋服選びを手伝ってくれて、娘は時々、靴を借りたがるそうです。彼はスカートやハイヒールを履いてみたいと思っている男性たちにこうアドバイスしています。最初は低めのヒールを履いてみて、自信がついてきたら高さのあるものにしていくといいです。怖がることはありません。中には弱い者を攻撃する人たちもいます。だから自分には自信があり、怖いものなど何もないということを世の中に示せば、あなたを邪魔する人はいなくなります。Bored Pandaーより引用(和訳) この投稿をInstagramで見る Mark Bryan(@markbryan911)がシェアした投稿 - 2020年 8月月11日午前2時52分PDTマークさんのInstagramのフォロワーは22万人以上!「すごく似合っていて素敵」「きみの強さがファッションに現れている」「あなたらしさを貫いて!」など多くの人が彼の生き方を絶賛しています。2020年10月にはハイブランドの『GUCCI(グッチ)』が男性用のワンピースを発表しました。また昨今では企業の女性用制服がスカートかズボンを選べるようになるなど、世界的に『ジェンダーレス』の動きが広まっています。自分が本当に好きなものを身に着けていると、気分がよくなり自然と自信が湧いてくるものです。マークさんのように誰もが性別に関係なく、自由に好きなファッションを楽しめる世の中になっていくといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日片付けが苦手な30代主婦のAさんは、「断捨離をしよう!」と思っても面倒でなかなか行動に移せずにいました。「価格が高かったから」「いつか使うかもしれないし」と、いろんな理由をつけて物を手放せずにいましたが、あるきっかけで断捨離が進むようになり、楽しくなったそうです。いったいどんなきっかけがあったのでしょうか。貯金が出来ている人と持ち物を比べてみたら…SNSで貯金ができている人を見てみると、収納用の棚やクローゼットの中を含め、部屋がとてもきれいで整っていました。片付けが苦手で、かつ貯金ができていなかったAさん宅と比べると、明らかに物が少ないことに気付きます。決してミニマリストというほど物が少ないというわけではなく、Aさんが今まで手放せずにいた「高価なのでもったいない」「いつかは使うかもしれない…」という理由で置いてある物が、貯金ができている人の家にはありませんでした。高価な物でも使っていなければ宝の持ち腐れです。「持っていたらいつかは使えるかもしれない」と思っていたけれど、実は1年以上使っていない物もありました。貯金ができている人の持ち物と比べてみると、なくても困らない物や使われていない物であふれていたことに気付き、Aさんの断捨離が動き出したそうです。片付け苦手の原因は物の量だった!?「いくら片付けても散らかるし、とにかく面倒くさい!」というイメージから、収納が苦手だと長年思っていたAさん。しかし、なくても困らない物や使われていない物を少しずつ手放してみると、物が減ったことで収納に空きスペースができるようになりました。すると、散らかる頻度が格段に変わり、片付けが楽になったそうです。「片付けが苦手だから」と苦手意識を持って行動するのが億劫だったAさんでしたが、少しずつ物を見直すことに。まずは「1年以上使っていない物は不要」とみなして、いさぎよく捨てて物自体を減らすことで、すぐ片付けられるように変わりました。『苦手』ではなくただ『物が多かっただけ』なのかもしれません。持ち物が減ると、自然と何がどこにあるのか整理もしやすくなり、暮らしやすくなったことを実感できます。それに慣れた結果、断捨離することにあまり罪悪感を感じなくなり、定期的に物を見直す習慣がついたそうです。不用品を売ってみたら意外な物も収入になった!Aさんの家には、「使ってないけれど、いざとなったら売れそう」と思って、そのままの状態にしている物がたくさんありました。フリマアプリを使って購入希望者とやりとりしたり、送料を引いた分の利益などを考えたりするのが億劫で、なかなか動き出せずにいたのです。しかし利益をあまり気にせず、とにかく手放すことを一番に考えるように、考え方を変更。そこで、以下の物などを出品してみたところ、約半年で80個の物が売れ、気付けば売上金が10万円を超えていたそうです!・子供の頃に使っていたおもちゃ・何年も着ていない洋服・使っていない食器類使っていない物を手放したことで、欲しいと思っていた物を買う軍資金にすることもでき、断捨離が楽しくなりました。売上金は近くのスーパーマーケットでちょっとした食材を買う際の支払いにも利用でき、食費の節約にもなったそうです。断捨離をすることで、家が片付くだけではなく家事が楽になりお金も貯まるようになります!片付けることや物を手放すことは面倒かもしれませんが、少しずつでもいいので周囲を見直してみると、楽しい生活が待っているかもしれませんね。AIPONさんの記事はこちら※記事中の写真はすべてイメージ[文/AIPON構成/grape編集部]
2020年10月30日2020年10月29日に、道路交通法などを違反した疑いで逮捕された、俳優の伊藤健太郎氏。伊藤氏は乗用車の運転中に、男女が乗っていたバイクと衝突する事故を起こした直後、現場から一時立ち去ったとみられています。詳細は警察が調査中ですが、今回の事故について「伊藤氏は容疑を認めている」と、複数のメディアが報じました。加藤浩次「自分で事故を事件にした」同月30日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、伊藤氏の事故について報道。MCを務める加藤浩次さんは「車やバイクを運転する人は、みんな事故を引き起こす可能性がある」と前置きし、次のような自身の考えを述べました。当然、車の免許を持っている方、運転免許、バイクでもそうなんですけれども、事故の可能性っていうのは全員が含んでいます。全員が、車を動かす、バイクを動かす、その時点で事故になる可能性がある。で、死角になったのかは分からないけど、その当たっている場所が僕も詳しくは分からないんですけれども、「当たった」という認識があるという風に、伊藤くんは供述しているわけですよ。「ケガをさせた」といっているわけですから。「当たった」という認識があるんだったら、なんで止まらないの。もうそこなんだよ。ケガされている方もいる。男性の方は打撲している、女性の方は骨折もしている。そこですぐ救急車を呼んで、すぐ手当。まずは人命だという行動をしているというとずいぶん話は違っているわけ。変な話、いい方はおかしいかもしれないですけど、事故を事件にしたわけですよ、自分で。スッキリーより引用加藤さんは「事故を起こしてしまった後の行動で、自ら事件にしてしまったのではないか」と発言。続けて「本当にやるせない。番組で共演していて、いい子なのも分かってはいるけど」と複雑な心境を明かしました。加藤さんのコメントに対し、ネット上では共感の声が上がっています。・「事故を事件にした」って、本当にその通り。・加藤さんの言葉が一番納得できた。・たった1つの行動で、印象がガラッと変わってしまうのだと改めて実感する。運転をする以上、誰しもが事故を起こしてしまう可能性はあります。その時々の状況やタイミングによって、被害者だけでなく加害者にもなり得るのです。運転の際に細心の注意を払うだけでなく、万が一人身事故を引き起こした場合は、何よりも第一に人命救助を優先した行動をとるなど、冷静な判断をしましょう。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日秋に見頃を迎えるコスモス。淡いピンクや赤、白色の花が一斉に咲いて風になびく光景は、日本人にとって馴染み深いものかもしれません。saizou(@saizou4)さんは、コスモスが咲く高原の風景を撮影。見る人をうっとりさせる、こちらの1枚をご覧ください。念願の白木峰のコスモス!さいこうで語彙力がなくなる… pic.twitter.com/fkelYX1PIe — saizou (@saizou4) October 25, 2020 長崎県の白木峰高原で撮影された、朝焼けとコスモスの絨毯のコラボ。まさに絶景です…!Twitterに写真が投稿されると、多くの人から反響が寄せられました。・なんという美しさ! 自然の色彩は本当に素晴らしいです。・こんな風景を目の当たりにしたら、息をするのも忘れてしまいそう。・世の中にこんなきれいな風景があるんですね。心を奪われました。秋の青空との組み合わせも素敵ですが、朝焼けに照らされたコスモスもまた、幻想的で美しいですね。saizouさんは、ほかにも自然の魅力あふれる写真を数多く撮影しています。興味のある人はぜひブログをチェックしてみてください!ログカメラ[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日アルバイトであれ社員であれ、新しい職場で働く際に気になるのが人間関係。ストレスが少なく、仕事に集中できる環境で働くには、職場の人間関係が円滑であることが重要です。しかし、たいていどの職場にも、ひと癖もふた癖もある人というのはいるもの…。アオダ(@aho0906)さんが投稿した、過去に働いていたアルバイト先でのエピソードに、同情の声が寄せられています。『歴代バイトの思い出』歴代バイトの思い出③ pic.twitter.com/tI32T3XGXK — アオダ@10年後の和美ちゃん/令和円卓会議連載中 (@aho0906) October 25, 2020 あいさつを無視する人や、会社の指示に従わず、自分の作業に没頭する人…。自分のことを棚にあげた振舞いの数々に、彼らは一体何がしたいのかが分からず、困惑してしまいます。悲しいことに、アオダさんが出会ったアルバイト先のような人は珍しくないようで、投稿には「分かる」「今の職場に似たような人がいる」といったコメントも寄せられています。・あいさつを返さないタイプは、学歴や職種関係なくいるからやっかい。・人格が破綻している人ばっかりだな。・日雇いの派遣で行く場所も、だいたいこんなところです。職場には、さまざまな性格や考えを持った人間が集まります。違う人間同士が集まるからこそ、ある程度の衝突は避けては通れないでしょう。しかし、悪意を持って接して来るなど、業務に支障をきたすほどのトラブルになるのは考えものです。給料をもらって働く以上、『社会人』としての基本は身に付けておきたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日愛猫・うずちゃんと暮らす、藤乃かごめ(@kgmmmm)さんがTwitterに投稿した動画に、反響が上がっています。藤乃さんはある日、掃除ロボット『ルンバ』のクリーニングブラシを前脚で触る、うずちゃんの動画を撮影していました。5万人以上をクスッとさせた、その映像がこちらです。動くルンバに驚くうちの猫 pic.twitter.com/DTEfmj04kL — 藤乃かごめ (@kgmmmm) October 17, 2020 画面外に消えていった!!!うずちゃんはルンバが突然動き出したことにビックリし、後方に大きく飛び上がってしまったのです。「ギャア!」という声が聞こえてきそうな驚きように、吹き出してしまいます!投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。・ルンバより初動が早くて笑った。・猫ってあんなに後ろに飛べるのですね。・逆再生が見てみたい!うずちゃんは今後、ルンバが起動するたびに神経をとがらせる…かもしれませんね!うずちゃん専用のTwitterアカウントもあるので、気になる人はチェックしてみてください。Twitter:ルンバねこうず(@uzr_cat)[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日人気の高いコーヒー店『スターバックスコーヒー』(以下、スタバ)。いつも新作の商品が出ると、ネット上で拡散され注目されます。そんなスタバが、Twitterであるお得なサービスを3日間限定で行うと発表しました。「これはお得!」「知らないと損する」といった声が相次いだサービスがこちらです!今年のハロウィンは頑張ってきた自分にご褒美を10/29から3日間、ご注文時にこの画像をバリスタに見せてオーダーいただくと、お好きなドリンクへ50円の有料カスタマイズ1点を無料で、もしくは100円の有料カスタマイズ1点を50円でお楽しみいただけます。 ※全て税抜き価格 pic.twitter.com/6hkqkF7LCN — スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) October 28, 2020 「2020年のハロウィンは頑張ってきた自分にご褒美をあげよう」ということで同年10月29~31日の3日間限定で、好きなドリンクへの有料カスタマイズがお得に楽しめるというのです!期間中は、50円(税抜き)の有料カスタマイズ1点が無料、もしくは100円(税抜き)の有料カスタマイズ1点が50円(税抜き)になります。使用方法は、Twitterの画面を見せるだけ。とても簡単ですね!実際に使用した人からは、「素敵なハロウィンギフトをありがとう」「さっそく使わせていただきました!」「マジか!ありがたい!」など喜びの声が寄せられていました。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で、ハロウィンパーティーなども開けず、静かに家で過ごすハロウィンとなりそうです。自宅でゆっくり過ごすのに、スタバからのハロウィンギフトを使ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2020年10月30日