grapeがお届けする新着記事一覧 (1265/1348)
2020年7月になるもいまだ収束する気配が見えない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。感染者数は再び増加傾向にあり、各地でクラスターも発生しています。同月24日に放送された、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)でもコロナウイルスについて特集。1か月の間に起きたクラスターについてとりあげました。加藤浩次「言葉おかしいと思うんだけど」番組では、人材派遣会社の同じフロアで、事務の仕事をしていた複数人が同じ飲み会に参加しクラスターになった件を『職場クラスター』として紹介。すると、MCの加藤浩次さんはこの名前の付け方に異論を唱えました。これ、職場クラスターって名前にはなっていますけれど、職場じゃないんですよ。職場の方たちと飲み会に行ってるんです。いったら、夜の街とあまり変わらないってことですよね。スッキリーより引用また、集配センターの従業員たちが職場以外での会食やカラオケにより感染拡大したクラスターを『集配センタークラスター』と紹介すると、加藤さんは再び指摘をしました。これも、言葉おかしいと思うんだけど、『集配センタークラスター』じゃないんですよ。これ集配センターじゃないんですよ、集配センターで働いてらっしゃる方たちが会食とかカラオケに行って密状態を作っているということなんですよね。スッキリーより引用発生場所は会食や飲み会であるにもかかわらず、職場の名前が付けられて紹介されるクラスター。加藤さんは、誤解を与えかねない紹介の仕方に指摘を入れたのです。視聴者からは、共感の声が寄せられていました。・はっきりいってくれてよかった。クラスターが発生するのには何かしら理由があるからだと思う。・加藤さんの説明が分かりやすい。伝え方が冷静でとてもいい。・加藤さんの指摘はとてもよかった。安易にまとめた言葉を使うのはやめてほしい。情報を正しく伝えるためにも、加藤さんの指摘は的確なものだったでしょう。『クラスター』などこれまで使ったことのなかった言葉は余計に混乱しがちです。言葉だけにとらわれず、情報の背景まで見られるよう意識したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日2020年7月18日に俳優の三浦春馬さんが30歳という若さでこの世を旅立ち、悲しみの声が相次ぎました。動機は明らかになっていませんが、警察によると自ら命を絶ったとみられています。同月24日には、ドラマ『わたしを離さないで』(TBS系)などで共演した俳優の水川あさみさんが追悼のコメントをInstagramに投稿。愛にあふれた言葉に反響が上がっています。水川あさみ「ハートフルな場所でゆっくりと安らかに」多くの人と同じように、まだ三浦さんの訃報を受け止めきれていない水川さん。苦しい心をなんとか整理し、次のような言葉をつづりました。いつもわたしの話を楽しそうに聞いてくれて思い出すのは笑顔ばかりで記憶は新しく鮮明で受け入れるにはまだ苦しくて寂しいな寂しいよそれでも毎日やってくる日常は待ってくれないから彼を想い、頼れる人と支え合い、心を育みまた今日から、明日も明後日もこれからを生きようと思いますmizukawa_asamiーより引用水川さんは、喪失感を抱えながらも前に進んでいくことを心に誓いました。続けて、三浦さんに向けて温かな言葉を贈っています。どうかどうかあたたかな大きな愛に包まれてハートフルな場所でゆっくりと安らかに深呼吸しながら春馬らしく心から笑っててみんなあなたを想ってる、忘れないよmizukawa_asamiーより引用また、水川さんはコメントの投稿とともに、輪廻転生の死生観が根付くタイで、三浦さんが撮影した写真を公開。写真には遠くを見つめる水川さんの姿が写っています。きっと三浦さんの目には、水川さんの姿がこのように映っていたのでしょう。 View this post on Instagram A post shared by 水川あさみ (@mizukawa_asami) on Jul 23, 2020 at 8:27am PDT水川さんの愛のある言葉に、共感する人が続出。「苦しい中の投稿、ありがとうございます」「いちファンである私でさえこんなに悲しいので、共演したことのある方々はどれだけショックだったことか…」「みなさんの愛が、三浦さんに届きますように。切なる願いです」などのコメントが寄せられています。水川さんの投稿が自分の心情と重なり、悲しみを整理できた人もいる様子。悲しみを1人で抱え込まず、共有することが癒しにつながることもあるのでしょう。三浦さんへの人々の想いが届くことを祈ります。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日幼い子供を寝かしつける際、『就寝の雰囲気』を作るために絵本を読む人は多いでしょう。しかし、まだ寝たくない子供は、何冊も読んでもらいたがったり、同じ絵本を繰り返し読ませようとしたりすることも。疲れている時には「早く寝てくれないかな…」と思ってしまいますね。「小説寝かしつけ、はじめました」8歳の娘と5歳の息子を育てる母親のぺぷり(@pepuritan)さんは子供に早く寝てもらうため、ある秘策を思いつきますが…。「小説寝かしつけ、はじめました」親としたら、ちょっとでも早く寝ついて欲しいのに、読み聞かせが楽しくてなかなか寝付かない我が子たちというわけで、小説読み聞かせはじめました「想像力が育つよ!」というのは建前で、本音は「早く寝てくれそう!」結果は・・ #育児 #8歳 #HarryPotter pic.twitter.com/iUpuj2dDvP — ぺぷり (@pepuritan) July 22, 2020 絵本ではなく、小説であれば早く寝るのではないかと思ったぺぷりさん。そこで『ハリーポッター』を読んでみると、読み始めて10分後、息子さんはすぐに就寝したそうです。しかし、娘さんは物語の内容が面白すぎて、読む前よりも大興奮!「絵がないことで逆に想像力がかきたてられてしまったのかも…」とぺぷりさんは敗因を語っていました。当初の目論見は外れましたが、子供が小説に夢中になってくれるのは、嬉しいことでもありますね。ぺぷりさんはInstagram上でも日常を描いた漫画を投稿しています。ぜひチェックしてみてください!ぺぷり(pepuritan)[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日世界で大人気の『スター・ウォーズ』シリーズ。作品を見たことがなくても、映画の曲は聴いたことがある人もいるでしょう。そんな『スター・ウォーズ』シリーズと同様に、YouTubeでひそかに人気を集めているシリーズがあるのです。それが『やる気以前』シリーズというもの。福島県で活動する金管アンサンブル『ブラスアンサンブル輝響』のメンバーが、ダース・ベイダーのテーマ曲『帝国のマーチ』を演奏したのですが…。早速こちらの動画をご覧ください!「はぁ…もうなんだか疲れちゃったな…。おうちに帰りたいよ…」スライドホイッスルが、絶妙なやる気のなさを演出。あのダース・ベイダーのかっこよさはどこへやら…気だるげな姿が目に浮かびます!動画を見た人たちからは「めちゃくちゃ弱そう!」「仕事に疲れたこの曲流してほしい」と大反響となりました。やる気のないダース・ベイダーの4年後さらに、この動画の撮影から4年、再びやる気のないダース・ベイダーが戻ってきました。そろそろ、やる気を出してくれたかと思いきや…。やっぱりやる気はゼロ!4年経っても、やはり戦いから目を背けたい様子のダース・ベイダー。動画には「だらけ具合に磨きがかかった!」「やる気がないより駄々をこねている感が増した」などのコメントが寄せられていました。仕方なくやる気を出してもらうとこうなるちなみに、やる気を出してみるとこのようになります。いきなり強くなった!先ほどまでの家でぐうたらしているような音楽からは一転、やはりかっこよさがありますね。【ネットの声】・やる気以前の動画と比べて温度差がありすぎて風邪をひきそう。・本気を出すと上手すぎてびっくりした!・これこそギャップ萌えというものなのか!?動画でチューバを担当していた男性によると、練習中にメンバーが偶然持っていたスライドホイッスルを吹いたところ、音があまりにもマヌケだったため動画を撮影したとのこと。2020年7月24日現在、4年前に撮影された動画は420万回も再生されていますが、知らないうちに伸びていたのだといいます。「何も考えずにアップした」という動画は多くの人の目に触れ、楽しませてくれたことでしょう。「今日はもうやる気がないな…」と思ったら、あの曲を思い出したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日ネット上に投稿される、趣向を凝らした弁当の数々。『キャラ弁』に代表されるような、食べるのがもったいなくなる見た目に凝った弁当もあれば、とにかく手軽さを追求した弁当など多種多様です。ももんが(@Mq8lm1ZTPoEbfp2)さんもまた、夫のために愛妻弁当を手作りしました。…しかし!夫に嫌がらせをするために、名前を出すのもおぞましい、ある『虫』を海苔で表現したというのです。するとその日の昼、早速夫から電話が。弁当に対するクレームかと思いきや、夫のひと言に、ももんがさんは拍子抜けしてしまったのでした。「ドラえもんのお弁当、ありがとう」因みに嫌がらせ弁当で海苔で虫作ったらクオリティ低すぎて旦那から『ドラえもんのお弁当ありがとう』ってお昼電話来た事もありました。よくドラえもんに見えたな。 pic.twitter.com/PLZ0sWXECp — ももんが (@Mq8lm1ZTPoEbfp2) July 21, 2020 よくドラえもんに見えたな。そんなツッコミを我慢できなかった、ももんがさん。しかし、ドラえもんといわれると、触覚部分が目に、脚がヒゲに見えてくるから不思議です…!【ネットの声】・ドラえもんよりねずみ男のほうでしょ!・愛ですね。愛情補正でドラえもんに見える。・哲学者かIQ200以上かとお見受けします!また中には「虫って分かってたけど、クオリティの低さを遠回しにいじるためにドラえもんといったのでは」という指摘も。ももんがさんが指摘を夫に伝えたところ「みんなドラえもんには見えないんだね…世の中っていろんな人がいるわ」といっていたそうで、本人は本心でドラえもんに見えていたとのこと。当初の目的はどこへやら、斜め上の勘違いにより、返って夫への愛が深まりそうです![文・構成/grape編集部]
2020年07月24日新型コロナウイルス感染症の影響により、感染予防として新たなルールを設けて営業する商業施設が増えました。例えば、マスク未着用の状態での入店を禁止したり、店舗に入る人数に制限をかけたり、また、入店時の体温チェックを設けている店舗も。徹底した感染予防対策は、これ以上の感染拡大を防げるだけでなく、そこで働く人はもちろん、訪れる客の安心感にもつながります。しかし、時にこの感染予防対策が思わぬ悲劇をもたらすことも…。急いでお店に向かった結果?悲しみ pic.twitter.com/F2koWAhpHa — のべ子 (@yamanobejin) July 23, 2020 漫画の投稿者である、のべ子(@yamanobejin)さんは、その日、上映時間に遅れそうだったためマスク着用で走り体温が上昇!結果、入館時の体温チェックに引っかかってしまったのでした…。上映時間に間に合わせるべく急いだため入館ができなくなってしまうなんて、一体誰が想像できるでしょうか。【ネットの声】・自分も似たようなことありました。その時は冷房が効いた場所で、10分後にもう一度計ってもらって、入れました。・体温がどうとか映画がどうとかより、目的のために頑張った結果ダメになったっていうのが精神的に来る。・映画館でバイトしてますが、このパターンはかわいそすぎる。映画館側も感染を広めないために、少しでも疑いがある人は入館させられません。仕方のないこととはいえ、やるせなくなる、のべ子さんのエピソード。その日のポップコーンは、きっといつもより塩辛く感じたはずです…。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日化粧水や美容液をしみこませて使用する、紙製のローションシートのマスク。近年では、圧縮して小さく包装した商品が増えていますが、便利な反面、管理に気をつけないと『思わぬ危険』があるかもしれません。消費者庁が『ローションシート』の誤飲注意を呼び掛け消費者庁はローションシートに関する事故情報を公開。注意喚起をしています。「子どもがリビングで食事をしていた。キッチンにいた保護者が、「ラムネ」という声を聞き、見に行ったところ、「固かった、ごっくんした」と言った。紙製のローションシート(1cm大)を誤飲した疑いがあるため、受診。子どもの手の届かないところに置いていたが、椅子に登って取った可能性あり。」(2歳)上記の紙製のローションシートとは、化粧水等を染み込ませて顔全体を覆って使うシートマスクを圧縮した商品です。このような商品は、個包装になっている場合もあるため、表示をよく確認しないとタブレット菓子(ラムネなど)と間違えやすいものもあり、子どもだけでなく、高齢者や他の家族も、食品と思い込み、誤飲する可能性が考えられます。消費者庁ーより引用個包装になっているローションシートは、ラムネなどのお菓子と間違えやすく、子供が誤飲する危険もあるとのこと。また2020年7月22日に消費者庁はTwitterを更新し、こんな写真を投稿しています。【食品(タブレット菓子)に類似した商品(ローションシート)の誤飲に注意!】タブレット菓子(ラムネ)と間違えて、圧縮された商品を誤飲する事故が発生しています!子どもが誤飲しないように保管場所に注意しましょう。また、丸飲みする癖のあるお子さんは特に注意が必要! pic.twitter.com/Lfwr9OTSjJ — 消費者庁 子どもを事故から守る! (@caa_kodomo) July 22, 2020 タブレット型のお菓子が並べられた画像。大きさを比較するために置いた100円玉のほかに、ローションシートが混じっているとのこと。パッと見ただけでは、まったく見分けがつきません。正解が、こちらです。←圧縮された商品(ローションシート)は、コレ!! 圧縮された商品(ローションシート)に化粧水を浸透させ、広げた状態→ pic.twitter.com/3JVCOAAQCa — 消費者庁 子どもを事故から守る! (@caa_kodomo) July 22, 2020 化粧水を浸透させる前のローションシートは、ラムネにそっくりです。同様の商品を使っている人は、事故が起こらないよう、子供の目に届かない場所に置くなどしっかり管理をしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日2020年6月1日、全国約160の花火業者が、各地で一斉に花火を打ち上げるイベントが開催され盛り上がりました。同年7月24日、公益社団法人東京青年会議所(以下、青年会議所)は、『全国一斉花火プロジェクト』を企画し、全国での打ち上げ花火を実施するといいます。再び全国一斉で夜空に打ち上げられる花火。青年会議所は、花火を打ち上げる理由についてこのように説明しています。7月24日は、新しい日本が始まる日でした。そこで考えました。コロナ禍が収束しなければ、新しい日本も一年先になるんだろうか、と。いや、そんなことはない。僕らはもう、新しい日本を始める準備ができています。だったら始めちゃおう。新しい考え、新しい暮らし方、働き方、学び方、買い方、遊び方、何でもいい、あなたが思えば、新しい自分になれる。7月24日は新しい日本を始める日。私たち青年会議所は、今夜、新しい日本を始める合図を全国で鳴らします。打ち上げ時間は、7月24日の20時から約1分半を予定。全国47都道府県各所、約120か所から打ち上げられる予定で、三密を避けるため具体的な場所は公表していません。~ #はじまりの花火 ~7月24日は今年日本が一番盛り上がる⽇、新しい⽇本が始まる⽇でした。私達は新しい⽇本を始める合図を全国で鳴らします。日時:7月24日(金)20時(約1分半)場所:三密回避のため具体的な場所は公表いたしません。花火種類:4号玉、スターマイン #日本青年会議所 — 公益社団法人日本青年会議所 (@jci_japan2020) July 17, 2020 大阪では2日連続で花火が打ちあがるまた大阪では、同月25日にも、大阪を元気にするために民間の有志により、花火が打ち上げられると吉村洋文知事が発表しています。7月25日(土)19時50分頃〜、5分間程度、民間の有志の方が、大阪を元気に、大阪に笑顔を、悪疫の退散を願って、大阪の夜空に花火を打ち上げるそうです。蜜を避けるため、場所は非公開とのこと。大阪が元気になるよう僕も頑張ります。皆様も是非、「3蜜で唾液が飛び交う環境」を避けるようお願いします。— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) July 22, 2020 2020年の夏は多くの花火大会が中止を余儀なくされています。夏の風物詩でもある花火を見ることができず、悲しんでいる人もいることでしょう。さまざまな思いが込められて夜空に上がる花火を、ぜひ目に焼き付けたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日2020年7月19日に、子役出身の俳優である春名風花さんが、SNSに誹謗中傷を書き込んだ投稿者と示談が成立したことをYouTubeで報告。投稿者が315万4000円の示談金を支払うことで合意しています。ネット上での誹謗中傷が問題視される中、春名さんの訴訟は人々の注目を集めました。示談の成立に温かなコメントが寄せられる一方で、「悪口をいわれたくらいで示談金を貰えていいな」という心ない声も上がっています。そんな声に対し、春名さんがnoteにつづった言葉に反響が上がっています。『示談金の額しか見えない人』に春名風花が反論春名さんは4社のプロバイダに対し『発信者情報開示請求訴訟』を行い、投稿者の個人情報を得た後、民事・刑事の両方で訴訟を起こしていました。当初、投稿者は示談に後ろ向きだったものの、家宅捜索が始まる前に示談金による刑事告訴の取り下げを要求。投稿者の申し入れに対し、「後の人々のために1つでも多く判例を作るべきではないか」との思いから、春名さんは示談を拒否していたといいます。しかし、いろいろな人から助言を受け、「現行法では法律で裁くほうが罪が軽くなってしまうかもしれない」との考えから示談を受け入れました。すると、一部の人が示談金の額に反応。『なんの苦もなく手に入れた臨時収入』であるかのように解釈し、筋違いな侮辱や恨みの言葉を春名さんにぶつけたのです。春名さんは当事者として、苦しみと示談金について勘違いしている人も分かりやすいよう、次のようにつづりました。何を言ってるんだろう。そんなにうらやましいなら、あのとき代わってくれたら良かったのに。この金額はラクしてもらえる不労所得じゃなく、僕のこれまでの苦しみとトレードなんだから、そんなに10年ぶんの慰謝料が欲しいなら、僕と同じめにあって、10年間苦しんでみたら良いと思うんだよ。慰謝料っていうのは、誰から見てもそれだけ苦しんだんだなってことが認められた人だけがもらえるもの。それに、何度も言うけど、いくらお金を積まれても、傷はなおらないし、記憶も消えないし、一度落ちた信用も名誉も取り戻せないし、ぺこぱじゃないから時だって戻せない。これで、あの苦しかった記憶が全部消えて無くなるわけじゃないんだよ。春名風花ーより引用春名さんによると、学費を裁判費用に使ってしまったので、そのぶん奨学金を借りないといけなくなったそうです。また、警備費用や失った仕事の数を考えると、とても示談金では補いきれないとのこと。損をした分の一部を取り戻せはしても、心の傷は残ったまま。その上、訴訟後に平穏を取り戻せるかと思いきや、額だけを見てうらやましがる人の対処も必要とあっては、どうにもやりきれないでしょう。【ネットの声】・精神的な苦痛は、お金ではとても補えませんよね。・「お金を貰った」という部分しか見えない人がいることにビックリ!・「春名さんの苦労がやっと報われた」と思って嬉しかったのに、今度はそんな目に遭うなんてつらすぎ…。・「示談金が貰えていいな」なんて、人の痛みが分かっていれば口が裂けてもいえないことだよ。『有名税』という名目で見過ごされてきた、芸能人への誹謗中傷。批評とは違う暴言を許す風潮はもちろん、訴訟を起こした人への当てこすりなども、時代の変化とともに減っていくことでしょう。春名さんの言動が、その第一歩となる影響を社会に与えることを多くの人が願っています。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日パズル作家の田守伸也(@tamori_puzzles)さんがTwitterに投稿したクイズが話題になっています。田守さんは、仕事仲間の息子が作った問題を紹介。『4-3=5+2』と書かれた数式を、棒を1本動かして正しい等式にするのですが、解けない人が続出!小学4年生が作った問題をご覧ください。パズルデザイナーの息子のゆきとくん(小4)作。数学者さんを悩ました面白い問題です。 pic.twitter.com/cNIeSFP2FO — 田守 伸也(パズル作家) (@tamori_puzzles) July 19, 2020 んー分からない…!田守さんは「数学者さんを悩ましたおもしろい問題」と紹介。投稿には、さまざまな回答案が出されますが正解者は少ない様子でした。ヒントは、画像の隅々までちゃんと目を凝らして見てくださいね!答えはこちら!4万人以上が『いいね』を寄せたこの問題。画像の上にある『問題』が『間題』になっていることに気が付いた人はどれぐらいいたでしょうか…。そう、この誤字はあえて間違えているのです。正解の画像を見ればスッキリするかもしれません!正解を知った人たちからは「天才」といった称賛の声がたくさん寄せられていました。・小学生だから間違えているだけだと思ったら理由があったのか!・天才!これを思いつくなんてすごいな。・1時間かけても解けなかった…。まいりました!小学生の柔軟な発想から生み出される答えに、大人は完敗ですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月24日同じ日本といえど、地域によって文化や風習は大きく異なります。中でも、「住民同士のつながりが強い地域には、3つの特徴がある」と語るのは、新月ゆき(@Shingetsu_yuki)さん。自身もまた、福岡県の小さな村で育ったという新月さんは、大人になり村を離れたからこそ気付いた特徴を漫画にして投稿しました。【再掲】村社会で生まれ育った私が、村社会の3つの特徴を振り返るお話<村社会の3つの特徴>■プライバシーのなさ■土地・先祖代々の人間関係■よそ者はよそ者これは、私が知っている村社会です。情報が溢れかえっている令和時代、今の村社会はどうなんだろう…?と、時々考えます。 pic.twitter.com/osNvENdp3R — 新月ゆき │8/13(木)~16(日)ComicVket (@Shingetsu_yuki) July 20, 2020 住民同士のつながりが強いという点は、そこで代々暮らす人たちにとって、プラスに働く場合もあります。しかし、地域外から移り住んできた人にとってはどうでしょうか。住民の輪に入ろうと地域活動に積極的に参加しようが、コミュニケーションをとろうが、結局は心の奥底で『よそ者』として見られてしまう…。しかも、その理由は元々は地域外で暮らしていたからという理由だけです。【ネットの声】・東京は三代住んで東京人、京都に至っては十代住み続けて京都人だといわれるあたり、どこも似たようなものだと思います。・私も村に住んでたので、分かります。私自身、噂は本当に気持ち悪くて嫌になりました。・心地いい人にはいいんだろうけど、自分には無理でした。数年前から、地域の活性化を目的に、出身地以外の場所への就職や転職を意味する『Iターン就職』という言葉をよく聞くようになりました。そうした就職を支援する制度や説明会も、ひと昔前に比べると充実してきた印象もあります。情報があふれ、人の流入も増えている今、社会の在り方が変わっていくように、一部の地域の在り方も変わっていくのでしょうか…。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが30歳という若さで亡くなりました。報道によると三浦さんは自ら命を絶ったとみられ、すでに親族の間で密葬が執り行われたそうです。映画やドラマ、舞台など数多くの作品に出演していた三浦さんの突然の訃報は、芸能界に大きな衝撃をもたらしました。城田優三浦春馬を追悼2009年のドラマ『サムライ・ハイスクール』(日本テレビ系)で三浦さんと共演して以来、プライベートでも親交が深かった俳優の城田優さん。三浦さんが亡くなった当日、城田さんは生放送の音楽番組『音楽の日』(TBS系)に出演し、アーティスト『GReeeeN』の『キセキ』や映画『リメンバー・ミー』の主題歌をカバーし披露しました。目に涙を浮かべて歌う姿からネット上で「友人の突然の訃報にショックを受けているのだろう」「つらそう」と心配する声が上がっていました。プロ意識に称賛の声三浦春馬と親交の深い城田優が涙声で歌唱すると中居正広が…城田さんは同月23日にInstagramを更新。三浦さんと一緒に撮った数々の写真とともに、追悼の言葉をつづっています。 この投稿をInstagramで見る 城田優 Yu Shirota(@yu_shirota)がシェアした投稿 - 2020年 7月月23日午前7時38分PDT春馬の真っ直ぐで、マイペースで、人懐っこい性格、仕事に対する強い責任感、毎回素晴らしいパフォーマンスをするのに、裏ではどこか自信なさげな、その裏腹な繊細さ。そして何より、周りの人に対する深い愛、本当に本当に努力家で、目標に向かって常に全力投球をし続ける姿勢。出会ってからまだたった11年だけど、彼と過ごした時間の中で、僕は彼から多くのことを学びました。本当に色んな場面が頭に浮かびます。中でも、ずっと思い出しているのは、春馬のあの笑顔。無事にパフォーマンスを終えた時の、あの屈託のない安堵の笑顔や、嬉しそうにその日あったことを「優くん優くん!僕ね、、」と、ニコニコしながら話してくれるあの可愛い笑顔。弟のようで、本当に愛おしいんです。そんな春馬と出会い、仲良くなれたこと、近くで彼の成長を見守れたこと、そして共に同じ道を歩んでこられたことは、僕の人生において、大きな大きな財産です。これまで春馬は、たとえどんなに苦しくても、必ずその重圧に打ち勝ち、その度にたくさんの愛、夢、感動、興奮、最高のエンタメを僕らに届けてくれました。そんな春馬が成し遂げたかったこと、ミュージカルに懸ける想い、その野望や様々な夢。そして春馬と交わしたいくつもの約束。それらをここで終わらせるわけにはいきません。これからは、春馬の意思を受け継ぎ、春馬の分まで、その”約束”や”夢”を大切に大切に育てながら、生きていきたいと思います。yu_shirotaーより引用また、城田さんは三浦さんのファンに向けて「春馬は、皆さんの愛と応援に、心から感謝していました」と語り、励ましのコメントを寄せています。皆さんは、彼のパフォーマンス、そして人生の一部です。そして春馬もまた、皆さんの人生の一部。だからこそ、今は本当に本当に辛い毎日ですよね。涙が止まらず、心もボロボロで、人前では気丈に振る舞っていても、ずっと暗闇の中にいるような気持ちですよね。僕もそうです。彼を愛したみんなが同じ気持ちでいます。でも、僕らがずっと下を向いていても、春馬は喜びません。安心してゆっくり休む事もできません。だからどうか、少しずつでいいので、前を向いて生きましょう。そのためにも、例え気が向かなくても、出来る限り一人でいる時間を減らして下さい。お話しできる人がいるなら、くだらない話でもして笑って下さい。あいつもみんなの笑顔が見たいはずです。少し前を向けるようになったら、春馬に負けない最高の笑顔で、空に向けて温かい言葉をたくさんかけてあげて下さい。そして辛い時は、どうか彼の残してくれたポジティブな言葉や、たくさんの作品、あの笑顔を思い出し、踏ん張りましょう。またいつの日か会えた時に、胸を張って「春馬の分も頑張ったよ」って伝えられるように。yu_shirotaーより引用最後に「離れていても、心はいつでもつながっていると僕は信じています」という言葉で締められた追悼文。城田さんの想いが込められたメッセージは、反響を呼んでいます。【ネットの声】・泣いてしまいました。心の整理がつかない中、一生懸命投稿してくれたのだと思います。・素敵な思い出の写真に涙があふれました。本当にありがとうございます。・三浦さんと城田さんの思い出がこの先も消えることなく、永遠に続きますように。・「離れていても心はつながっている」の言葉、ありがたいし、私もそう信じます。大切な人を突然失った悲しみは、どれだけの時間が経っても完全に癒えるものではないでしょう。しかし、故人とのかけがえなのない思い出に感謝し、前を向こうとする城田さんの姿勢に、多くの人が励まされた気持ちになったのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが亡くなりました。報道によると三浦さんは自ら命を絶ったとみられ、多くの悲しみの声が寄せられています。三浦さんは同年8月26日に、セカンドシングル『Night Diver』を発売予定でした。7月24日にはテレビ番組で歌唱する予定だったこともあり、新曲を楽しみにする人も多くいたようです。それだけに、「最後に春馬君の歌声を聞きたい」「発売してほしい」といった声が寄せられていました。三浦さんの所属するレコード会社A-Sketchは、予定通り同月23日にCDを発売することを発表。また、売り上げの一部を三浦さんが毎年参加していたチャリティーイベント『Act Against AIDS』で支援していたNPO法人を介してラオスの小児病院に寄付することも明かされました。我々スタッフといたしましても、“表現者“三浦春馬が音楽というフィールドで新たな表現に立ち向かい、産まれた楽曲の魂を消さず、当初の予定通りに発売する事が一番大切な事であると判断いたしました。三浦春馬の作品を世に送り出すことで、彼の魂が皆様の心の中で輝き続けていけるよう願っております。なお、「Night Diver」の売上の一部に関しましては、三浦春馬が毎年取り組んでいたチャリティイベント「Act Against AIDS」にて支援を続けていた認定NPO法人「フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN」を通じて、ラオスのラオ・フレンズ小児病院に寄付させていただきます。A-Sketch Official Siteーより引用ファンからは感謝の声が寄せられています。・このままお蔵入りにならなくてよかったです。ありがとうございます。・三浦さんの最後の歌声。購入します。・よかった…。嬉しいです。しかも売り上げを寄付するなんてすばらしいです。ラオスの小児病院に寄付されたお金が少しでも役に立てば、三浦さんも嬉しいことでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月24日イルカの絵で有名な画家、クリスチャン・リース・ラッセン。光を浴びながら海を泳ぐ、クリアな色彩で描かれたイルカたちの絵は多くの人の心をつかんでいます。香川県にある四国水族館を訪れたMOS(@GC8CBE5A)さんは、夕日とともにジャンプしたイルカを撮影。「ラッセンの絵みたいなん撮れた」というコメントともに写真をTwitterで公開しました。どれほど印象が似ているのか…絵画のように美しい1枚がこちらです!四国水族館でラッセンの絵みたいなん撮れた pic.twitter.com/ZTIiiFGdQD — MOS (@GC8CBE5A) July 21, 2020 黒いシルエットとなったイルカと、夕日の光がきれいですね!写真には、「めっちゃラッセン」「見惚れる」「眺めているだけで癒される」などのコメントが寄せられています。また、ラッセンのように撮れた自分のイルカ写真を投稿する人も。美しい瞬間の共有は、大勢の心を和ませました。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日夏の暑い日、外に駐車すると少しの時間でも車内は熱がこもり暑くなってしまいます。炎天下に駐車すると、車内温度は50℃を超えることもあるのだとか。いざ、車に乗ろうとしたら驚くほど車内が熱く、ハンドルも熱くて握れないこともありますよね。警視庁警備部災害対策課のTwitterアカウントは、数分で車内の温度を下げるライフハックを紹介しました。車内温度が50℃!数分で下げる方法とはまず、車の窓をすべて開けて、エアコンをオート・LOW(最低温度)に設定します。さらに、外気導入にして数分走ると温度を下げることができるのだとか。炎天下で車を駐車すると車内温度が50度を超えることがあります。そんな時は窓をすべて開き、エアコンをオート・LOW(最低温度)・外気導入にしてみて下さい。その状態でさらに数分走ると効率良く温度を下げることができます。その後は内気循環に戻すのを忘れずに!(外気循環だと冷気が逃げるため) pic.twitter.com/U44opp4gK2 — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) July 20, 2020 日本自動車連盟(以下、JAF)が2016年に行った実験では、車内温度が55℃になったタイミングでこの方法を実践しました。2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行したところ、実験開始から5分後には28℃まで下がったといいます。この方法は、燃料の消費や排ガスも抑えられるため環境にもいいとのこと。【ネットの声】・知らなかった!早速やってみます。・これは覚えておいたほうがよさそう。・夏の車内は本当に暑い!今度やってみます。JAFによると、黒い車は特に車内温度が高くなりやすいといいます。また、安全運転のためにも、時には車内の空気を入れ替えながら運転を続けてくださいね![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日2020年7月21日、大阪府庁で吉村洋文知事が会社経営者の松島逸郎さんに感謝状を贈呈。その理由がネット上で話題になっています。巨額の寄付に仰天産経ニュースによると、松島さんは急病で倒れた社員の救命にあたった救急隊員や病院スタッフの姿に感動。2016年1月に5億円を府に寄付し、さらに2019年4月に10億円を贈っていました。府は「救急医療の機能向上に役立ててほしい」という松島さんの意向を受け、災害派遣医療チーム車両やドクターカー、救急車などの緊急車両25台をはじめ、人工呼吸器、心肺蘇生に使う自動体外式除細動器(AED)などの医療機器を購入。府内の医療施設や消防本部計27か所に配備しました。感謝状を受け取るに際し、松島さんは次のようにコメントしています。松島さんは「救急医療の現場で働くのは非常に大変だ。社会に役立ててもらいたい」と話した。産経ニュースーより引用吉村知事はTwitterにも感謝の言葉を投稿。新型コロナウイルス感染症が流行している中、とても助かっていることをつづっています。多額のご寄付を頂き、ドクターカーやDMATカー等、数多く配備することができました。今回のコロナでも活躍しています。ご寄付ありがとうございます。@hiroyoshimuraーより引用松島さんの行いに対し、ネット上には称賛の声が相次ぎました。「個人で10億円の寄付という衝撃」「今の時代に10億円の寄付って純粋に凄い!」「いいお金の使い方」などの声が上がっています。松島さんの社会に貢献しようという意思は、きっと多くの人を救っているでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日2020年7月18日、俳優として活躍していた三浦春馬さんが亡くなったことが報じられました。30歳という若さでこの世を旅立った、三浦さん。動機は明らかになっていませんが、警察によると自ら命を絶ったとみられています。あまりにも突然すぎる三浦さんの訃報に対し、ネットからは「信じたくない」「どうしてこんなことに」といった悲しむ声が相次ぎました。三浦春馬が出演する、収録済み『せかほし』が放送へ生前、三浦さんは数多くのドラマや舞台、バラエティ番組などで活躍していました。2018年から放送されている紀行番組『世界はほしいモノにあふれてる 〜旅するバイヤー極上リスト〜(以下、せかほし)』(NHK)では、番組放送当初からMCを務めていた三浦さん。訃報を受け、『せかほし』のTwitterアカウントは三浦さんへの感謝の気持ちを込めたメッセージを公開しています。番組からのメッセージ pic.twitter.com/B81WZzqBq7 — せかほし (@nhk_sekahoshi) July 20, 2020 同月23日、『せかほし』は生前に三浦さんが出演した収録済みの3回ぶんの放送をすることを発表。産経ニュースによると、三浦さんが出演する収録済みの回は同年7月30日、8月20日、8月27日に放送される予定です。三浦さんの『せかほし』最後となる収録は、7月16日に行われたとのこと。この後も『せかほし』は放送継続予定とのことですが、形態については検討中だといいます。ネットからは「絶対に見る」「どんな気持ちで見ればいいのか分からない」「絶対に泣いてしまう」といった声が上がりました。三浦さんが旅立った後も、その姿はたくさんの映像に残り続けることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日夏になると、汗をかいて身体の中の水分が減りやすくなります。水分をとらないと、脱水や熱中症だけでなく、心筋梗塞などにもつながるといわれています。そこで、もにゃゐずみ(@Monyaizumi)さんは水分補給が欠かせなくなる時季を前に、あるボトルを作成しました。どのようなデザインかというと…。【本日から】「事実しか書いてない水筒」、完成しました!水が欠かせないこれからの季節にどうぞ 職質されても責任は負いかねます pic.twitter.com/ZgM7wlpNBt — もにゃゐずみ (@Monyaizumi) July 10, 2020 なんか怪しい液体が入っていそう…。どこかの研究室にあるようなデザイン。中央には大きく『一酸化二水素』『ジヒドロゲンモノオキシド』と書かれています。口にしてはいけない雰囲気がありますが、もにゃいずみさんがこのボトルにつけた名前は『事実しか書いてない水筒』。そうです、『一酸化二水素』とは化学式でいうと『H2O』、つまり水のこと。『ジヒドロゲンモノオキシド』も和訳すれば水なのです。怪しく見えるデザインとはいえ、ボトルには「水が入っています」という事実だけが書かれているのでした。【ネットの声】・いつもアルコールで薄めてます!とてもおすすめです!・加熱して葉をいれるといいですよ。リラックス効果があります。・この液体、愛用してます!寝る前には飲まないほうがいいですよ。・天才!これを思いつくなんてすごいな。「職質されても責任は負いかねます」とコメントするもにゃいずみさん。初めて見た人に「なんの液体が入っているのだろう…」と怪しがられても仕方ありませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行している2020年の夏。大型連休は例年と異なり、団体行動を避けた計画を立てる人が多いようです。「今年は地元の海辺で静かに過ごす」と決めている人もいるかもしれません。そんな人たちは、マナー違反をする人々の行いによって浜辺に作り出された『ある危険スポット』の存在に注意する必要があります。安心して歩けない!海辺の危険ビーチクリーニングのボランティアをやっているJosh.S.Tokunaga(@Josh_S_Tokunaga)さんが、兵庫県の須磨海岸で撮影した2枚の写真をTwitterに投稿。こちらの写真に、どのような危険が潜んでいるか、分かりますか。砂をどけると…大量の空き缶が出現!近くにゴミ箱があるにも関わらず、砂にゴミを埋めていくマナー違反な人がいるようです。この時期は夜に花火やってそのままビーチに放置が多いんだけど、一番困るのがこれ。わざわざ砂に埋めていくタイプ。近くにゴミ箱あるのに埋めていく。中にタバコの吸い殻と濡れた砂が充填されてるから回収も重い。缶が裂けて鋭利になってるから素足で踏むと怪我する。子供もいるから勘弁して欲しい。 pic.twitter.com/1GYTHkviZb — Josh.S.Tokunaga (@Josh_S_Tokunaga) July 19, 2020 砂浜を素足で歩いて感触を楽しむことも海遊びの醍醐味の1つ。ですが、このようなゴミが埋まっていたらケガを負う可能性があります。なお、投稿者さんによると、缶にはタバコの吸い殻が入っていることもあるとのこと。落ちているマスクやタバコの吸い殻などを見つけても、コロナウイルスの感染を避けるため直接触れないことが推奨されています。ただでさえそのような状況の中、ゴミをゴミ箱に捨てず、口を付けた缶を砂に埋めていくとは、どれだけ無神経なのでしょうか。他人の迷惑を顧みない行動に、多くのコメントが寄せられています。・ポイ捨てを厳罰化してほしい!・買った商品のバーコードで捨てた人が分かればいいのに。・こんなマナー違反が続いたら、いつか海岸での飲食が禁止になってします。・どんなトラップだ。こんなことをする人は海に来ないでほしい。ポイ捨てが当たり前のことになっている人には、どんな注意も届かないかもしれません。せめて海辺でマナーを守って遊ぶ人々がケガを負わぬよう、このような危険があることを周知できるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日メディア『オモコロ』で漫画を掲載している、トラック運転手の、ぞうむし(@zoumushi6)さん。ドライバーの控室で聞いた、ちょっと怖い話をもとに漫画を描いてTwitterに投稿したところ、大きな反響が上がりました。『トラックドライバーの怪談』トラックドライバーの怪談 1/4 pic.twitter.com/aAcJq48KhZ — ぞうむし (@zoumushi6) July 19, 2020 ラジオが入らないところで何やら痛がる声を拾ったり、逆走車と思い急ブレーキを踏むと車はおらず車載カメラにも録画されていなかったり、どれも不思議な出来事ばかりです。いわゆる『心霊現象』だけでなく、『生きている人間』にもゾッとさせられるドライバーたちの話にたくさんのコメントが寄せられていました。・おばあちゃんの話は特にゾッとした!怖すぎる…。・父親が同じようにいっぱい怖い出来事があったみたいで話してくれたのを思い出す。・どれも暑い日にヒヤッとする怪談話ですね…。バイクの話はなんだか涙が出てくる。ドライバーの死角で歩いていたおばあちゃんは、もし対向車のドライバーがクラクションを鳴らして教えていなければ事故に遭っていたことでしょう。科学では証明できない怖い話だけでなく、起こりうる怖い出来事に鳥肌が立ちますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日2020年11月に、デビュー25周年を迎えるアイドルグループ『V6』。同年9月には52枚目のシングル『It’s my life/PINEAPPLE』の発売が決定しています。『It’s my life』は、井ノ原快彦さん主演のドラマ『特捜9 season3』(テレビ朝日系)の主題歌に起用されたもの。『PINEAPPLE』は大人な魅力にあふれた歌とダンスで構成された楽曲となっているそうです。新曲発表に合わせ、ウェブサイトのトップもファンの期待を高める画像になっているのですが、公式の『まさかの表現』に吹き出す人が続出しています。話題となっている表現がこちら!勤続25年の男たちの、新作。V6 Official Websiteーより引用25周年ではなく、勤続25年の男たち…!会社勤めのような表現を見て、多くの人が親近感を抱きました。【ネットの声】・猛烈に応援したくなった。・25周年より断然いい…公式の表現にシビれる!・めちゃくちゃジワる。いっぱい褒めてあげたい。・国民的アイドルグループの表現だとは思えないな。・日本一イケてる勤続25年の男たちだぞ!また、勤続25年の大変さに想いをはせ、SNSにねぎらいの言葉を投稿する人も。勤続年数が伸びるよう、応援していきたい気持ちになりますね![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが30歳という若さでこの世を旅立ちました。報道によると三浦さんは自ら命を絶ったとみられ、すでに親族の間で密葬が執り行われたといいます。子役としてデビューして以来、テレビドラマや舞台など幅広く活躍していた三浦さん。才能あふれる若者の訃報に、多くの人からなげく声や困惑する声が上がりました。上野樹里、亡き三浦春馬を追悼同月22日、三浦さんと同じ事務所に所属する、俳優の上野樹里さんがTwitterアカウントを更新。2008年に公開された映画『奈緒子』で共演していた上野さんは、三浦さんへの想いを込めたメッセージを投稿しました。春馬くん、2年前に「一緒にまた共演したい」って言ってくれたの、嬉しかったよ。もっとお話ししたかったな。悲しい顔をする代わりに、私はお芝居がんばるよ。良かったら、いろんな人達の心を救える方法、分かるように導いて。春馬くん、ご冥福をお祈りします。上野樹里— 樹里ツイ (@juri_wada) July 22, 2020 上野さんの投稿からは、「自分にできることをせいいっぱい頑張って、たくさんの人の心を救いたい」という強い想いが伝わってきます。同じ事務所に所属する俳優として、きっと共演の機会以外にもいろいろなやり取りや思い出があったのでしょう。2年前、ドラマ『グッドドクター』(フジテレビ系)を見た三浦さんは、上野さんに対しこのようにコメントをしていました。別に先輩だからではない…でも #上野樹里 ちゃんの演技に自然と引き込まれる。ブラウン管を飛び越えてくる芝居。また共演させて欲しい。。 #グッドドクター — 三浦春馬 & STAFF INFO (@miuraharuma_jp) July 26, 2018 三浦さんが、俳優として上野さんを尊敬していたことが伝わってきます。悲しみや後悔など複雑な感情が混じった上野さんの投稿は拡散され、多くの人から励ます声が寄せられました。・春馬くんと樹里さんのファンです。また2人が共演する姿、見たかったな…。・優しい言葉をありがとう。きっと樹里ちゃんの気持ちは届いていると思います。・『奈緒子』は何度も見ている大好きな作品です。若い頃の2人の演技も素晴らしかった。残念ながら再びの共演は叶いませんでしたが、上野さんの想いは三浦さんに届いているのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日2020年7月22日、アイドルグループ『TOKIO』の長瀬智也さんが2021年3月をもってグループを脱退することが発表されました。また、同年4月1日からは城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さんの3人で『株式会社TOKIO』を設立。ジャニーズグループの関連会社として運営するといいます。長瀬智也はTOKIO脱退後、裏方へ1994年にCDデビューしたTOKIO。老若男女問わず愛されるグループとして、さまざまな番組に出演してきました。退所後、長瀬さんはほかの事務所に所属することはなく裏方として新しい仕事の形を作り上げていくとのこと。また、株式会社TOKIOは城島さんが社長となり、国分さんと松岡さんは副社長として経営に携わっていくといいます。TOKIOのウェブサイトでは「TOKIOのメンバーが人生をかけて挑むチャレンジを温かく見守っていただきたい」とファンへメッセージを送りました。国分太一「福島の木で名刺を作りたい」サンケイスポーツによると、城島さん、国分さん、長瀬さんの3人はすでに会社としての構想もあるといいます。これまでのバラエティー番組などに加え、さまざまな活動を思い描いている。企画書を披露した国分は「福島の木を切り紙にして名刺を作ったり、企業とタッグを組んでスマホアプリのゲームを作ったり、子供にいろいろ体験させて僕らが教えていくなど、手作りにこだわりたい」と構想が次から次へと飛び出す。サンケイスポーツーより引用3人はプロデュースもマネジメントも自分たちでやることにし、町おこしや講演会などもしたいとのこと。また、長瀬さんがこの会社に加わることは考えていないといいます。給料制ではなく「お金でけんかになるのは嫌だから」と報酬制に。監査役などの社員を迎える。株式はジャニーズ事務所が筆頭株主になり、残りを3人で均等に分ける。松岡は「会社設立に長瀬は喜んでいたけど、将来的に彼が加わることは考えていない」ときっぱり。社長に就任する城島は「より専門的なことができる」と胸を張り「リーダーから社長になります」と決意表明した。サンケイスポーツーより引用サンケイスポーツの取材に対し、「解散の話は一度も出なかった。ジャニーさんからもらった名前を潰すわけにはいかない」と語った松岡さん。また、TOKIOでデビューした5人として2018年に脱退した山口達也さんにも報告をするといいます。【ネットの声】・長瀬くんの歌声が聞けなくなるのは悲しいな。・裏方としてもきっと成功できると思う!応援しています。・TOKIOは農業でも建築でもなんでもできそうだから、最強の会社になると思う!・社長が城島リーダーって最高ですね。いい会社になりそう。番組を通してさまざまな経験を培ってきたTOKIOの4人。2021年からそれぞれの道でどのようなことを行っていくのか、楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日「代車のハイエースまじで草」というコメントともに、りゅーや(@RYUYA_ZZR_Ninja)さんが一枚の写真をTwitterに投稿しました。代車のハイエースまじで草 pic.twitter.com/EjIRZHoVcg — りゅーや (@RYUYA_ZZR_Ninja) July 4, 2020 半端ない数の「軽油」「ケイユ」の文字。これに多くの人が反応しました。・やらかした人、大勢居たんやろなぁ…。・間違えたら、壊れちゃいますからね。・同一車種でディーゼルとガソリンがあるとそれだけ間違える人が多いということでしょうねぇ…。・これ、言葉を失うほどの『軽油(ケイユ)』の数ですね…。知っている人には当たり前のことですが、ハイエースにはディーゼル車とガソリン車の2種類あるのです。この代車を扱う業者さんは、何度もディーゼル車にガソリンを入れられたのでしょうか。文字の数が切実さを物語っていますね。というのも、ディーゼル車にガソリン入れてエンジンをかけてしまうと内部が壊れ、修理や部品交換に多額の費用がかかってしまうのです。セルフのガソリンスタンドが多くなってから、こういった間違いが増加したとの指摘もあります。中には「軽自動車は軽油」と思い込んで給油する人もいるとか…。会社の車やレンタカーなど、普段乗らない車に給油する時には必ず油種の確認をしたほうがいいすね。もし間違えて給油してしまったら、エンジンをかける前に対処することをお忘れなく。エンジンをかけてしまったら故障してしまいますから![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日コーギーのしゅんちゃん、セキセイインコのチュン助ちゃん、チンチラの坊ちゃんと一緒に暮らす、つぼい(@ShikuTubo)さんは、動物たちの姿を日々Twitterに投稿しています。ある日、「今日のブラッシング」のコメントとともにチンチラの坊ちゃんの動画をアップしました。今日のブラッシング pic.twitter.com/kPMJPnVe7p — つぼい (@ShikuTubo) July 7, 2020 かわいいですね。クッションの上でブラッシングをしてもらうチンチラの坊(ぼう)ちゃん。恍惚の表情とは「まさにこのこと!」というくらい、うっとりとブラッシングに浸っています。気持ちよすぎて目を閉じたままブラッシングしてもらう坊ちゃんの表情にコメント欄は沸きました。・目がなくなってます。どんだけ気持ちいいんだか。・気持ちよくておめめつぶっちゃうのたまらん。・ブラッシングされやすく手をあげてるの可愛すぎですね。でも、坊ちゃんの可愛さと同じくらい話題に昇ったのは「キウイ柄のクッションとブラッシング用のブラシについて」。・キウイにササミ乗せてるのかと思った。・でっかいキウイにマグロのお寿司乗せたのかと思った。・一瞬ポイフルに見えた。・キウイにタラコ乗せてブラッシングって言ってるヤバイ奴だと思った。許せ…。薄いピンク色の小さなブラシの形や見た目の質感から、「ブラシが〇〇に見えた」とさまざまなコメントが寄せられたのです。このまさかの展開に、つぼいさんも「ブラシが何に見えた大喜利始まっとる!!」とびっくり。癒しとともに笑いも届けてくれた坊ちゃんのブラッシング動画には日本だけでなく海外からも多くの反響を呼んでいます。この動画を見て「チンチラと一緒に暮らしたい!」と思った方も多いのでは。ちなみに、チンチラは南米チリの固有種で、ネズミ目チンチラ科の動物です。体長は25cmくらいでかわいいですが、つぼいさん曰く一緒に暮らすのは結構大変なんだとか。どんな特徴があるのか投稿してくれていますので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日カナダ・オンタリオ州でウマや犬などたくさんの動物たちと暮らしているフランシス・デュムーシェルさん。フランシスさんがFacebookに投稿した愛馬の動画が話題になっています。理由はウマのたてがみが「個性的すぎる」から。ウマのたてがみといえば頸椎(けいつい)に生えている毛のことですが、一体どんなたてがみなのでしょうか。真相はこちらの動画を見ればすぐに分かります。No such thing as head shy for twin b sunkissed ** ps. Neither are sedated, just a chill 2 year old standardbred filly...Posted by Francis Dumouchel on Friday, April 17, 2020ウマのヘアスタイルのように見えたのは…猫!この動画を見た人たちは大爆笑!コメントもたくさん寄せられています。・ナイスな髪型だ!・ウマが猫の帽子をかぶってる!・こんなに忍耐強いウマを初めて見たわ。ちなみにウマがチェーンにつながれているのはグルーミングをするためなのだそう。グルーミングは15分間くらいで終わるそうですが、ウマたちはお手入れしてもらえるその時間を楽しみにしているということです。『True Nature Communications』によると、この日はフランシスさんが猫をウマに近づけたところ、猫がウマの体に飛び乗って歩き始めたのだとか。その直後にこの奇跡の瞬間が撮れたということです。猫とウマはとても仲よしなのだそう。だからウマは猫がこんな状態になっても嫌がっていないのですね。まるでカツラのような『生きた猫の帽子』に多くの人たちが笑わせてもらいました。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日元プロボクサーでタレントの具志堅用高さんが、2020年7月21日にTwitterを更新。愛犬の『グスマンくん』が虹の橋を渡ったことを報告しました。みんなにお知らせです。僕の大好きな相棒グスマンが少し前に天国に行ってしまいました。今までありがとう! pic.twitter.com/eLgmCt0Ti6 — 具志堅 用高 (@Real_Gushiken) July 21, 2020 顔が似ていることから、かつてのライバルである元世界チャンピオンの『ファン・ホセ・グスマン』にちなんで名付けられたというグスマンくん。バラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)などの番組に出演したこともあり、多くの人から愛されていました。投稿には40万件以上の反応があり、多くの哀悼のコメントが寄せられています。・いつもテレビ出演を楽しみにしていました。誰からも愛されるワンちゃんでした。・私もつい最近、愛犬を亡くしました。ペットロスはつらいですよね…。・きっとグスマンくんは、具志堅さんが飼い主で幸せだったと思います。・今頃、お空の上をお散歩しているのでしょうね。いつか再会できますように。具志堅さんはもちろん、人々を笑顔にしてきたグスマンくん。温かい気持ちで旅立ちを見送りたいですね。グスマンの格好いい立ち方! pic.twitter.com/B2twTGz3Op — 具志堅 用高 (@Real_Gushiken) March 3, 2020 [文・構成/grape編集部]
2020年07月22日人間関係や学業、仕事、家庭環境など、生きているといろいろな場面でストレスを感じてしまうもの。心の中に溜まったストレスは趣味や会話で発散することもできますが、人によってはストレス耐性が低かったり、1人で抱え込んでしまったりする人もいます。身体の病気やケガと違い、心の不調は視覚的に確認することができません。そのため、心が弱っている自覚を持つのが遅れてしまうのです。『全部をおやすみして、できない自分を受け入れられることができるようになった話』にいの(@niinomr)さんも、ある日突然心が『限界』を迎えてしまった1人。アルバイト先での環境が合わず、ガマンをしているうちに、心身にいろいろな変化が出てしまったといいます。家族に連れられ病院に向かった、にいのさん。そこで、医師に告げられた言葉は…。(2/2) #がんばらなくても死なない pic.twitter.com/VNiyPf4bOz — にいの (@niinomr) July 20, 2020 「1回全部をお休みしましょう。逃げたっていいんですよ」「頑張らないといけない」と思い無理をしていた、にいのさんに医師が発したのは「頑張らなくてもいい」という言葉。それから、にいのさんは『頑張らない弱い自分』を受け入れて生活をするうちに、いろいろな気付きを得られるようになったといいます。きっと心が限界まで追い詰められたことで、どうすればいいのかを考える余裕すらなくなっていたのでしょう。すぐ「助けて」をいえる社会に「周りの人の支えがあったからこそお休みすることができたし、時間はかかりましたが復活もできました。いろんな『助けて』を、今困ってる人はおびえずにいえる社会になっていきますように」とコメントする、にいのさん。悲しいことに周囲の誰にも助けを求められず、心の限界を迎えてしまい、自ら命を絶ってしまう人も少なくありません。「助けて」といえない人を救うには、周囲の人がいち早く異変に気付くことも重要です。また、社会全体が困っている人へのサポートをすることも求められます。心の病気も身体の病気と同じく、早期発見・早期治療が大切。つらい時は心療内科や精神科を受診したり、厚生労働省が行っている電話相談窓口などを頼ったりしてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日2020年7月21日、俳優の横浜流星さんが新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことを発表。所属事務所によると、横浜さんは20日にあった舞台稽古の帰宅中に体調不良を訴え、医療機関を受診したところ、陽性が確認されたそうです。横浜さんは出演予定のドラマや舞台を控えていたため、濃厚接触者となった多数の共演者たちが検査を受けるなどの対応をしています。横浜流星の感染報道に、加藤浩次「一切責めちゃいけない」翌22日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、横浜さんの感染について報道。番組のMCを務める加藤浩次さんは、横浜さんを含めテレビ業界では、スタッフや出演者の感染判明や検査を受けに行く話をよく耳にするようになったと明かします。その上で「我々ももう1回意識を締めなおさないといけない」と発言。それに対し、共演者である近藤春菜さんは、次のような考えを述べました。だんだんこう、日を追うごとに対策も場所場所によって違ったりとかするのもあるんですけど。基本的には距離を取って、手洗いしてってところを徹底するしかありませんし。横浜流星さんもたくさんお仕事されている中で、もう本当に流星さん自身も心配なこととか不安あると思うんですけど、今はそういうことは考えずに、治療に集中していただきたいなと思いますね。スッキリーより引用近藤さんは、影響力の大きさによって、横浜さんが不安を感じている可能性について指摘。「今はそういうことを考えずに、治療に集中してほしい」と、横浜さんを労わりました。近藤さんの意見にうなずきつつ、加藤さんは、こんな考えを述べました。感染してしまった人は、僕は何も悪くないと思うんですよ。いろいろ対策していても感染することはあるから。そこは一切責めちゃいけない。そのためには、感染した場合、流星くんの場合はおととい舞台稽古に参加して、そのまま病院に行ってるっていうのもあって、いち早く体調が悪い時は、病院に行く、相談するっていうのが、感染拡大を防ぐ一歩でもありますよね。スッキリーより引用加藤さんは「いろいろ対策しても感染することはあるから、感染者を責めたらいけない」といい、体調に異変を感じた際はすぐさま相談することを力強く訴えました。【ネットの声】・その通り!むしろ横浜さんや関係者の対応は迅速で、えらかったと思う。・きっと横浜さん本人が一番ショックを受けているはず。本人はもちろん、関係者を責めるのも違う。・加藤さんも春菜さんもありがとう。横浜さんの元に、この考えが届いてほしい。横浜さんに限らず、誰しもがいつどこでコロナウイルスに感染するか分かりません。感染予防対策をしていたにも関わらず、感染してつらい想いをしている人もいるでしょう。「もし自分が同じ立場になったら…」と想像したら見えてくることもあります。体調に異変を感じたら、すぐさま対応できるよう、日頃から『自分ごと』としてとらえて行動したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日知床ドリーム(@hayakawa0622)さんは、北海道の知床峠で撮影した写真をTwitterに投稿。美しい星空の1枚に、うっとりしてしまいます。昨夜の知床峠の星空です♪この様な星空会えるのは年に1回あるかどうか。快晴で月が出てなくて羅臼の漁火が無いのが条件です。 #星空 #知床峠 #知床 #北海道 #天の川 pic.twitter.com/uExR9FRP6A — 知床ドリーム (@hayakawa0622) July 18, 2020 天の川がくっきりと見え、降ってきそうなくらいたくさんの星が夜空に輝いています。このような星空は、知床峠でも条件がそろわないとなかなか見ることができないそうです。ネット上でも「これはすごい!」と感動の声が上がりました。宇宙の壮大さを感じる光景に、心が癒されますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日