LIMIAがお届けする新着記事一覧 (219/285)
心地よい肌触りが特徴的なタオルケットは、特に暑さが続く夏の時期におすすめのアイテムです。さまざまな種類があるため、購入する際はデザインや機能性など着目点を決めることで自分に合ったものを選びやすくなります。そこで今回はおすすめのタオルケットを10品ご紹介!自分にぴったりなタオルケットがないか、チェックしてみてくださいね。おすすめは夏の使用!タオルケットとはタオルケットは、湿気の多い日本の夏を快適に過ごすため、そして気持ちよく眠りたいという想いから生まれたアイテム。タオルならではの感触が心地よいのはもちろん、丸洗いができるなど取り扱いが楽な点もタオルケットのメリットです。種類も豊富で、ジャガードやシャーリングなどがあります。肌掛けやシーツとして利用でき、使い勝手も抜群です。タオルケットはどう選ぶ?おすすめはサイズとカラータオルケットを選ぶ際は、まずサイズに着目することをおすすめします。ベビーをはじめ、シングル、ダブル、クイーンロングなどサイズの種類はとても豊富。お持ちのベッドの大きさに合ったものを選ぶようにしましょう。また、カラーも外せないポイントのひとつで、ベッドやその他寝具、部屋の雰囲気に合ったものを選ぶのがおすすめです。冬の使用もおすすめ。快眠へと誘うタオルケット上質なデザインが特徴的な《クーベルチュール》のタオルケットです。最大の特徴は、快眠を誘う通気性。寝汗を吸収してくれるので、いやなべたつきを感じる心配もありません。タオルケットというと一般的に夏に使用するアイテムというイメージが定着していますが、《クーベルチュール》は冬の使用も可!羽毛布団の上から掛けることで保温性を高めます。おすすめポイントは「冷感」。心地よさ抜群のタオルケットほどよい冷たさが全身を心地よく包み込む《エムール》のタオルケットです。吸湿性と放湿性に優れたレーヨン素材を使用し、触れたときのひんやり感を実現。寝汗を吸収するので、常にサラッとしたドライ感が続きます。生地をシンカーパイル仕様に仕上げているため、ふんわりとした触り心地を楽しめます。この一枚があれば、暑い夏をより快適に過ごせるかも?綿好きの方におすすめ!長く楽しめるタオルケット綿を100%使用した《mofuanatural》のタオルケットです。吸汗性に優れており、一年中使い続けることができます。タオルケットの心地よさを長持ちさせる「FBZパイル」を施し、ほつれにくい生地を実現!無地とは少し異なる「杢」ならではの色味も、このタオルケットならではの魅力です。タオルケットのほか、敷パッドや枕パッドなどもあるので、寝具一式をおそろいにできます。おすすめはオルテガデザイン!デザイン性の高いタオルケット全面にオルテガデザインが施された、目を引くタオルケットです。ジャガード織りで立体感を演出し、デザインをより強調!プリントでは表現できない温かみのある質感と風合いが、このタオルケットならではの魅力です。素材には綿を100%使用しているので、吸水性と通気性、吸湿性に優れています。サイズは一般的なタオルケットよりも少し大きいワイドロングサイズです。やさしい肌触りがおすすめ。コットンのタオルケット吸水性と通気性に優れたコットンを素材として使用したタオルケットです。やさしい肌触りを実現しているので、毛布や合成繊維が苦手な方におすすめ。ガーゼの5層構造で、空気をふんわり含んだ風合いになっています。夏はタオルケット一枚で、冬は布団と合わせれば年中使うことができます。使えば使うほど肌になじみ、より至福なひとときを過ごせます。おすすめポイントは「空気感」。ワッフル織りのタオルケット甘いワッフルのような見た目が特徴的な《yucuss》のタオルケットです。空気の層を重ねるように織ることで、独特の立体感と風合いを生み出しています。ほどよい伸縮性もあるので、寝返りを打ってもつっぱりにくいのが特徴です。シングルサイズにハーフサイズと種類が豊富なので、寝具としてだけでなく赤ちゃんのお昼寝ケットやソファーカバーとして利用することもできます。淡い色合いがおすすめ!天然素材のタオルケット汗をかきやすい夏の時期にぴったりな《西川》のタオルケットです。素材にはコットンを使用しているので、通気性と吸湿性はばっちり!赤ちゃんや敏感肌の方も安心できる質感で肌をやさしく包み込んでくれます。凸凹のあるデザインなので、肌に触れる面積が小さくべたつき感もありません。自宅の洗濯機でお手入れできるので、いつでも清潔な状態を保てます。赤ちゃんのいる家庭におすすめ。オーガニックコットンのタオルケットオーガニックコットン100%のパイル地を使用した《ツバメタオル株式会社》のタオルケットです。肌触りがやわらかいのはもちろん、強度も兼ね備えているので使い勝手は抜群!ノリや不純物を排除する有機精錬を施し、肌にやさしい仕上がりを実現しています。「赤ちゃんがいるから安全性にはこだわりたい」、そうお考えの方におすすめの一品です。インテリアにもなる!デザイン性重視の方におすすめのタオルケットライトグレーとシャンパンゴールドの2色から選べる《IKOI》のタオルケット。どんなインテリアにもなじむデザインが魅力的な一品です。今治工場で一枚ずつ丁寧に製造されており、旧タイプにみられた引っ掛かりなどの問題点をしっかりと改善!コットンを100%使用し、心がホッと落ち着くようなやわらかい肌触りを実現しています。アニマル柄がかわいい!赤ちゃんにおすすめのタオルケット赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンを使用したタオルケットです。心地よい肌触りが、赤ちゃんをふわっと包み込みます。デザインは全3種類で、きりん柄とうし柄、しまうま柄があります。赤ちゃんの寝室で使用できるだけでなく、お出掛けの際のお昼寝ケットとして活用することも可能!オーガニックらしさを強調するやさしい色合いも特徴のひとつです。タオルケットは、年中使えるおすすめの万能アイテム今回は、おすすめのタオルケットを10品ご紹介しました。ご覧いただいたように、タオルケットと一口でいってもその種類はさまざま。例えばデザイン性を重視のものや、質感を重視のもの、赤ちゃんにぴったりなものなどがあります。タオルケットを選ぶ際は、自分がどこに重きを置くかを明確にし、それを考慮した上で選ぶのがおすすめ。そうすれば、睡眠時やちょっとしたつかの間のひとときをより特別な時間にしてくれるタオルケットに出会えるはずです。タオルケットのアイデアをもっと見る雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月11日コッペパンといえば給食などで出るシンプルなパンのイメージですよね。でも、コッペパン専門店が出るほどにおしゃれでおいしいものが増えてるんです!今回はLIMIA編集部がコッペパンの旅に行ってきました♪5つのお店を巡ってきたので、ご紹介いたします。レトロなお店の〔大平製パン〕こんにちは、LIMIA編集部のまみたす。です。今回、スタッフYとコッペパン巡りを決行!9時30分にオフィスを出て1軒目のお店〔大平製パン〕に向かいます。お店の最寄駅は千駄木、のどかな街並みにスタッフYは「すごい!すてきな街だね」とすでに楽しそうです。駅から真っ直ぐ歩いて行くと、緑を基調としたかわいらしいお店が♪こちらが〔大平製パン〕です。店先にはかわいいらしい看板が。月曜日が定休なので、行かれる方は気をつけてくださいね!店内にはコッペパンの他にもたくさんのパンや、パンにあう牛乳がずらり!パンが給食などで使う銀のトレーにのっていたり、レトロな雑貨もたくさんあって素敵です。イートインスペースもあるので一緒に買って食べるもよし、カフェメニーから選ぶもよし。栃木牛乳やレモン牛乳まで売っているんです。今回はコッペパンの名店巡りということで早速購入♪ショーケースにずらりと並んだ中から《たまごドッグ》をチョイス。ただどうしても《あんこ&マーガリン》を食べたかったまみたす。は作ってもらいました!ショーケースにないものでも注文すればその場で作ってくれるんです。こちらが《あんこ&マーガリン》。なんとつぶあんかこしあんが選べるんです!今回はこしあんにしてみました。ずっしりと詰まったあんこがボリューミーでたまりません。マーガリンのしょっぱさとあんこの甘さが絶妙です。おやつにもぴったりですよ。そしてこちらが《たまごドッグ》。ウィンナーやキュウリも入ったお惣菜コッペパンです。ランチや朝食にぴったり♪コッペパン自体は小さめですが具材がたっぷりなので満足感も十分です。何よりもかわいいのが女の子の焼印。お店の看板などにもいるので探してみてくださいね♪【店舗情報】●店舗名:大平製パン●住所:東京都文京区千駄木2-44-1刈谷店舗●営業時間:平日8:00~19:00(cafe8:00~18:00)、土日祝8:00~18:00(cafe8:00~17:00)※パンはなくなり次第終了。●定休日:月曜(不定休あり)コッペパン専門店!〔iacoupé(イアコッペ)〕千駄木から電車を乗り継いで、次は上野に向かいます。ここは〔iacoupé〕。コッペパン専門店なんです♪木の温かみを感じる素敵な外観です。私たちが買っている間にもたくさんのお客さんが。大人気です!今回は気になっていた《えびふりゃー》《ピスタチオ》《フルーツカスター》の3点を購入。まずは《えびふりゃー》。メニュー名のかわいさに惹かれて買ってしまいました(笑)。メインのエビフライももちろんですが、タルタルで和えた野菜もおいしいんです!なんだかお子様ランチを思い出します。新しいのに懐かしいそんな一品です。続いて《ピスタチオ》。「コッペパンが黒い…!」、興味本位で買ってみました(笑)。しょっぱめのパンに甘いピスタチオクリームがぴったりです。ちょっぴり大人でおしゃれな一品。お土産などにも喜ばれそうです。最後は《フルーツカスター》。とにかくブドウがおいしいんです!カスタードも甘すぎずさっぱりとしていて、食べやすいですよ。フルーツティーなどと一緒に食べるのもいいかもしれません。ティータイムのお供にいかがですか♪お惣菜コッペパンも多いこのお店。なんと電子レンジがあるんです!ここで温めて、公園でゆっくりしながら食べるなんてのもいいですよね。駅からすぐの〔上野の森桜テラス〕にあるこのお店。エスカレーターを上がってすぐのところにあるのでぜひ行ってみてくださいね♪【店舗情報】●店舗名:iacoupé(イアコッペ)●住所:東京都台東区上野公園1-54上野の森さくらテラス3F●営業時間:10:00~19:00●定休日:無休iacoupé のホームページはこちらあのコメダからコッペパン登場♪コメダ謹製〔やわらかシロコッペ〕上野を出て、電車の乗り換えで浅草へ。天気が良かったので浅草からスカイツリーを目指して歩きます。この日は久々のお天気で、暖かくお散歩日和。スタッフYと「天気いいね、スカイツリーきれいだね」なんて言いながら楽しんでいました(笑)。さて到着したのは東京ソラマチの2階にある〔コメダ謹製やわらかシロコッペ〕。なんとあのコメダからコッペパンのテイクアウト専門店が出たということですごく楽しみにしていたんです♪2018年1月18日まで(予定)の期間限定のオープンだそう。お店に着くとズラーっと並んだコッペパンたち。絶景です(笑)。ショーケースの隣にはキッチンが!作っているところが見られるので楽しいですよ。そして今回は《小倉マーガリン》と《ポークたまご》を購入。他にも抹茶やクッキー&バニラのコッペパンなど珍しいメニューもありますよ。こちらは《小倉マーガリン》。「コメダといえば、小倉!これは外せない」と義務感に駆られて購入しました(笑)。甘さ控えめの小倉に少ししょっぱいマーガリンがぴったりです。しっとりふわふわとしたパンと、小倉のつぶつぶ、食感も楽しめます。そして《ポークたまご》。まみたす。個人としてはからしマヨネーズが大好きなので、からしマヨネーズ入りにしてもらいました。からしマヨネーズが苦手な方は、からし抜きのマヨネーズに変えてもらうこともできるのでご安心ください♪ポークの食感がよく、食べ応え抜群!優しいたまごの味と少し厚めのポーク、からしマヨネーズ全てが絶妙です。お店の近くでも食べられる場所があるのですが、天気が良ければスカイツリーの麓で食べるのもいいかもしれません。お買い物にきて、小腹が空いた時のおやつにもぴったりですよ♪【店舗情報】●店舗名:コメダ謹製やわらかシロコッペ東京ソラマチ店●住所:東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ2階●販売期間:2017年9月1日~2018年1月8日10:00~21:00●営業時間:10:00~21:00●定休日:不定休※東京ソラマチの定休日に準ずる昔懐かしの商店街〔ハト屋〕ソラマチを出て次のお店へ。ここも歩ける距離だったので歩きます。ソラマチやスカイツリーの近代的な雰囲気からどんどんと下町の情緒あふれる景色に。続いてのお店は〔ハト屋〕。下町の商店街にある昔ながらのお店です。写真が取れなかったのでありませんが、ショーケースの中にコッペパンだけが並んでいるので、すぐに発見できますよ!かわいい看板猫ちゃんたちもいました。購入したのはプレーンのコッペパンとピーナッツバター入りのコッペパン。プレーンは昔懐かしの優しい味のコッペパンです。牛乳と一緒に食べたくなります。なんだか給食を思い出す一品です。ピーナッツバター入りはおやつにぴったり!素朴なパンの味に、濃厚な甘さのピーナッツバターが最高です!【店舗情報】●店舗名:ハト屋パン店●住所:墨田区京島3-23-10●営業時間:11:00~●定休日:不定休売り切れ続出!?〔えびすぱん〕続いては京成曳舟駅から電車で恵比寿へ。そろそろまみたす。もスタッフYもお疲れモード。電車の中でうとうとしてしまいました(笑)。最後は〔えびすぱん〕です。外観はおしゃれなカフェのよう!店内に入ると「人気商品はもう売り切れてしまって……」とのこと。すでに15:30を回っていたので商品数が少なくなっていたようです……。気になっている商品や、人気商品をお買い求めの方は早い時間に行くことをオススメします!店内ではスープやビネガージュースも販売。イートインスペースもあるのでランチやちょっとした休憩にもぴったりです。ここで購入したのは《えびすぱん》と《サーモン&サワークリーム》。《えびすぱん》はプレーンのコッペパン。少し小さめなのが特徴です。焼印もかわいいですよね♪しょっぱさと甘さを感じるコッペパンです。《サーモン&サワークリーム》はコッペパンとは思えない高級感を味わえます。サーモンのしょっぱさとパンの甘さが絶妙です!ハロウィンが近いということで焼印がジャック・オー・ランタンでした♡小さめなのでおやつにぴったりなえびすぱん。焼印もかわいいのでお土産に喜ばれそうですよね!ぜひチェックしてみてください。【店舗情報】●店舗名:えびすぱん●住所:東京都渋谷区恵比寿1-23-16第六大浦ビル1F●営業時間:11:00〜18:00(モーニング9:00〜11:00)●定休日:毎週水曜日コッペパン大集合!恵比寿からオフィスに戻ったら16時をすぎてました……。約2万歩も歩いたまみたす。とスタッフY。ぐったりでしたが、スタッフみんなで仲良くコッペパンを食べました(笑)。「懐かしい!」「今こんなのあるの!?」なんてワイワイ楽しめたので、コッペパンパーティーというのも楽しいかもしれませんよ♪-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-筆者プロフィール名前:まみたす。東京生まれ東京育ちの女子大生。1月生まれのO型。バンギャ活動とアニオタ活動のために日々働く。生息地は都内のライブハウス。口癖は「ねむい」。
2017年11月10日マイホームを建て替えたり、引っ越す必要があるとき、良い条件・高い価格で売却したいですよね。しかし不動産会社はとても多いため、自分で最良の会社を見つけることは難しいです。そんなとき、400社もの不動産会社と提携をしている無料のウェブ査定サービスを利用すれば、理想的な不動産会社を探すことが出来ます。不動産売却に興味をお持ちの方は必見です!お家を手放すときはより良い条件で!家は生活、人生の拠点となる空間です。マイホームに愛着のある方は多いでしょう。しかしそんなマイホームも、身の回りの状況の変化によって住みにくくなったり、手放さなくてはならなくなってしまいます。住みやすさというのは永久的で絶対的なものではなく、ライフスタイルと密接な関係があります。結婚し、子どもが生まれ、育ち、独り立ちする・・・と生活環境や家族構成が変化していくと、その都度住むのに最適な家の形態は変わってきます。また、転勤や引っ越し、理想の家への建て替えなどで家を手放し新たな家を購入する必要のある場合もあります。理由はさまざまですが、人生においてマイホームの売却は、誰しも直面しうる事柄です。そんなとき、家の価値を知るための査定が重要になります。家の価格は物件種別や住所、築年数、現状など、多くの条件を総合して決まるものですが、会社による差があるため、膨大な数の不動産会社から選ぶということは困難です。そんな不安を気軽に取り除くためにおすすめなのが、ウェブでの不動産無料査定サービスです。ウェブ上での不動産査定について見てみる東京オリンピック前が勝負!?不動産売却のタイミング不動産を高く売る上で大切なことは、社会情勢にアンテナを立てること。今なら、「東京オリンピック」に注目すると高い効果が得られるかもしれません。多くの不動産専門家によると、オリンピック前年の2019年までは、既存の物件を高値で売る「ラストチャンス」だと言われています。その理由として東京オリンピックがあります。2020年に迫った東京オリンピックですが、開催地決定以降、東京をはじめとして不動産価格は高水準で維持されており、この傾向は今後も続くと考えられます。ただ、不動産オーナーとしては買い手がつかなければ効果はありません。2020年になるとオリンピック熱が本格的に高まり、新築ブームが訪れる可能性もあるので、既存の物件を売る場合にはその前に売却するというのがいいかもしれません。不動産価格について見てみるこんなに便利!《イエカレ》を利用する理由①日本最大級の不動産ポータルサイト《イエカレ》への参画企業数は500社を数え、みなさんのさまざまなニーズや要望に合った企業を探すことができます。さらに、1年あたりのサイトの利用者数はサービス開始以来9年連続で増加しており、現在、のべ300万人を超えています。大変人気、満足度の高いサイトです。②サポートが充実専門知識を持ったスタッフが常駐し、万全なサポート体制を用意しています。また、参画している不動産会社すべてに対して、完全に中立な立場で契約しており、利用者が依頼する企業を自由に選択できるようになっています。《イエカレ》のサポート体制を確認してみる③お断り連絡も代行しますもしも査定に納得できなかった場合はお断りください。断りの連絡をする際に、《イエカレ》のサポートデスク相談員が不動産会社へ代行連絡をしてくれます。専門家であるサポートデスク相談員が相手会社と話をしてくれるので、スムーズに断ることができますよ。まとめ《イエカレ》は簡単に無料で査定できることに加えて、アドバイスや連絡の代行など、各種サポートも取り揃っており、利用者の気持ちやニーズに寄り添ったサービスを提供してくれます。不動産売却をお考えの方は、ぜひチェックしてみてください!不動産無料査定の《イエカレ》はこちら
2017年11月10日最近、話題となっている調理器具スロークッカー。火で焼いたり、煮込んだりせずに、素材の特性や食感を残したまま調理できます。言い換えれば、ポテンシャルを最大限に発揮し、おいしい料理ができるのがスロークッカーの強みです。今回は、スロークッカーを使って「ステーキ」と「煮込み料理」がどこまでおいしくなるか検証してみます。低温調理でゆっくりじんわり低温調理は、低温で時間をかけてじっくりと火を通すことで、火で直接焼いたり、水で煮込む調理では出すことができない食感や旨みを残す調理法です。通常の機器はスロークッカー専用の電気鍋を購入しなければいけませんが、《マスタースロークッカー》は鍋に直接取りつけるだけ。しかも専用鍋は、高機能のものだと4万円を超えますが、こちらは1万円以下で手に入ります。本体を鍋にセットし、水を入れます。最後に、コンセントにつないで電源を入れるだけで準備完了です。鍋の中の温度を測り、鍋内を一定温度に保ちます。この中に、パックにいれた食材を入れるだけで、自動的に調理します。さて、実際に調理して、実力を検証してみましょう!スロークッカーでステーキをよりおいしく【材料・道具】●牛肉(ステーキ用)●岩塩●ガーリックスライス●ハーブ●バター●牛脂●鍋●パック1.下ごしらえ調理方法は非常に簡単です。まずは、牛肉の下ごしらえです。肉に軽く塩を振って、下味を付けます。2.パックに入れる下ごしらえが終わったら、フライガーリックとハーブを一緒にパックに入れます。このとき、パック内に空気が入っていると、上手に食材に熱が伝わりません。しっかりと、空気を抜き真空状態にします。(製品には、真空パック器が同梱されています。)3.スロークッカーで調理鍋に水を入れ、スロークッカーを起動します。水温が段々と温まっていき、60度になったところでパックを鍋の中に入れます。あとは放置しておくだけで、スロークッカーが自動で温度管理を行います。4.焼き目をつける2時間たったら鍋からパックを取り出します。最後に、フライパンで焼き目をつけます。こうすることでよりおいしそうに見えるだけでなく、肉の表面に菌がつくことを防ぎます。牛脂とバターで風味を付けて火にかけますが、長時間焼きすぎると硬くなってしまうので注意が必要です。5.盛り付けサラダと一緒に盛りつければ完成です。お肉を切ってみると、外はシッカリ焼けていますが中はミディアムレアになっています。今まで食べたステーキの「感動レベルの記録」が大幅に更新された味になりました。口当たりといい、食感といい、レストランで食べるステーキに負けません。フライパンだけでは難しかったミディアムレアが、自宅でこんなに簡単にできるというのは衝撃でした。スロークッカーが、じわじわと人気となっている理由が理解できました。スロークッカーで鯖大根をよりおいしく【材料・道具】●大根(1/2本)●鯖缶(2缶)●醤油(大さじ1杯)●砂糖(小さじ1杯)続いては、スロークッカーでつくる「鯖大根」です。1.下ごしらえ大根の皮をむき、好みの厚さで輪切りにします。2.大根を柔らかく調理下ごしらえが終わったら、大根を器に入れレンジで5分加熱します。この作業を加えることで、より大根に味噌が加わります。3.パックに鯖と大根を投入大根の加熱が終わったら、パックに鯖味噌を投入します。大根半分につき2缶入れましょう。大根自体に水分があるため、少々薄味になります。濃い味が好きな人は、醤油(大さじ1杯)と砂糖(小さじ1杯)を足しましょう。4.スロークッカーで調理パックの準備が完了したら、こちらも鍋にいれます。60度で2時間ほど加熱したら完成です。水を使わない鯖大根こちらがお皿に盛った鯖大根です。大根にしっかりと鯖味噌の味付けがついており期待通りの煮物に。通常の煮物と違って大根に食べ応えがあります。また、普通に煮込むよりも大根の甘味が強くなっているように感じられます。パックに入れて調理するだけなので、鍋も汚れませんし、キッチンが魚臭くなることもありません。余った分は、そのまま冷凍庫に入れるだけでストックご飯としても使えそうです。さいごにレアなステーキ。何度も試みますが、焼き加減は本当に難しいです。様子を見ながら調理すると、決まって芯まで焼いてしまうことに。スロークッカーを使えば、手間なく自動で温度管理され、旨味を逃すことなく調理できます。これ以外にも、ローストビーフや魚料理、温泉卵などにも使えるとのことです。1万円札でお釣りが出る、高コスパなスロークッカー。みなさんも調理に活用してみてください。【商品概要】●商品名:《マスタースロークッカー》●型番:SOVDCOOKJAN:4562331778134●価格:9,800円(税込)●本体寸法:約90×360×160mm●重量:1,124g(本体)●電源:ACより給電●印刷方式:感熱式●設定温度:25〜99度●設定時間:1分〜99時間59分●電源コード長:120cm●保証期間:1年間●URL:
2017年11月10日おうちの壁紙や床、大型家具など、簡単に変えられないものってけっこうありますよね。そんなとき、貼ってはがせるインテリア・デコレーションブランド《デコルファ》なら、工事やペンキいらずで、気軽に住空間をDIYできるんです!しかも、《デコルファ》は、ロングセラー商品のお掃除グッズ《コロコロ》シリーズを手がける〔ニトムズ〕が手がけているので、簡単に貼ってはがせる粘着ぐあいも秀逸。ということで今回、その使い方を教えていただくべく、〔ニトムズ〕ANT事業部の篠崎和歌子さんにお話を伺いました。簡単に貼ってはがせるインテリア・デコレーションブランド《デコルファ》――《デコルファ》開発の経緯について教えてください。篠崎和歌子さん(以下、篠崎さん):もともと弊社では、小物を装飾するテープを販売していたのですが、より自社の粘着技術を生かし、壁や床、家具などを簡単に装飾できるようにと、幅広タイプの壁紙用マスキングテープやタイル風ステッカーなどインテリアに特化した装飾アイテムブランド《デコルファ》を開発しました。賃貸にお住まいの方はとくに、壁紙を傷つけたくないという人も多いため、そもそも潜在的なニーズが多くありました。そんなときでも、貼ってはがせる《デコルファ》は、非常に手軽にお部屋のDIYができるので、日本の住宅事情にもフィットするアイテムだと考えています。――思わず手に取りたくなる、かわいらしいデザインですよね。篠崎さん:インテリアに特化する以上、重要なのは、さまざまインテリアに合わせたすてきな柄のバリエーションを充実させること。そこで、空間インテリアを数多く手がける《夏水組》さんにデザインを依頼し、幅広のマスキングテープだけでなく、ミラーステッカーやタイルステッカー、床用装飾のフロアパネルなどさまざまなインテリア用の装飾アイテムを展開しています。――《デコルファ》はどんな方におすすめですか?篠崎さん:お部屋のDIYを始めてみたいなと考えている人のファースト・ステップとして、特におすすめです。「やってみて失敗したらどうしよう」などと勇気が出せないケースも多いと思うんです。でも、貼ってはがせる《デコルファ》なら、気軽に始めやすいですし、お部屋の一角などの小さいところから始めると、きっと楽しくなってお部屋のあらゆる場所をアレンジしてみたくなると思いますよ。《デコルファ》ラインアップ①壁紙チェンジに最適なインテリアマスキングテープ――《デコルファ》の商品ラインナップについて教えてください。篠崎さん:インテリアマスキングテープだけでなく、貼るだけで取り付けられるミラーステッカーや収納ができるフックステッカー、床用装飾のフロアパネルなど、全部で6カテゴリあります。取り入れやすくて一番人気があるのは、サイズが2種類あって、それぞれ18柄と豊富にそろった《インテリアマスキングテープ》です。壁紙の一角にポイントをつけたいとき、または、家具やデスクの引き出し、冷蔵庫や洗濯機の表面のカラーリングやワンポイントとしても使えます。なかでも発売当初から根強く人気なのは、シックで使いやすい青系ですね。――《デコルファ》の貼りやすい秘密はなんでしょうか。また、貼るのに適した場所は?篠崎さん:基本的にはおうちの中の使用を想定しており、壁紙、フローリング、木材や化粧板の家具など、幅広く貼れるように実証実験をしています。たとえば、壁紙ひとつとっても、塩化ビニールや防汚加工されたものなど多種類あり、何十種類も取り寄せて、想定としてどのぐらいの期間貼れるかなどをテストしています。一般的に住宅によく使われる塩化ビニールの壁紙に貼った場合だと、約2年間は貼り付けていただけるよう粘着の設計もしています。ただし、輸入壁紙などの薄い紙質のものやざらざらした面などは使用ができず、また、直射日光には弱いので避けてください。――《デコルファ》を活用してできるおすすめのアレンジを教えてください。篠崎さん:たとえば、壁面のアクセントとして、腰高あたりに横のラインを入れてモールディング風にしたり、本棚の奥面に貼ったり、窓枠まわりを額縁風に貼ったり。それから、冷蔵庫などの大きな家電、家具の天板に貼るだけでもガラリと雰囲気が変わりますよ。トイレの床や玄関のたたきなど、まずは小さなスペースから始めてみるのをおすすめします。《デコルファ》ラインアップ②水まわりでも使える、防水性インテリアフィルムテープ――洗面所やバスルームといった水まわりなどでも使えるのでしょうか?篠崎さん:実はバスルームや洗面所、トイレなどの水まわりで使いたいというお声がとても多いです。そこで、通常、《インテリアマスキングテープ》は和紙でできており、水回りで使用できないのですが、防水性のあるフィルム素材でできた《インテリアフィルムテープ》をリリースしました。フィルムだから透け感があって、下地の色が見えるので、ガラスに貼ってステンドグラス風にアレンジいただくのもいいかもしれません。ユニットバスなどの無機質になりがちな場所をカラフルにカスタマイズしても楽しいかと思います。《デコルファ》ラインアップ③油汚れや熱にも強いタイルステッカー――キッチンの壁に貼ってあるステッカーですが、まるで本物のタイルのようですね。篠崎さん:こちらは、熱や油汚れにも強い、キッチンまわりにも貼れる《タイルステッカー》です。調理スペースを鮮やかに模様替えできる、大変人気の商品です。篠崎さん:デザイン性が高いので、本物のタイルのように立体的に見えるのが特徴です。また、油汚れをガードしてくれるので、日々使っているうちにどうしても汚れてしまうガスコンロまわりにも使えます。しかも、ある程度汚れてきたらはがして貼り替えればいいので、便利です。それから、キッチンパネルやステンレスなどの傷防止にもなって一石二鳥ですよ。《デコルファ》ラインアップ④ミラー&フックつきステッカー――最後に、新作としておすすめはありますか?篠崎さん:ミラーのついた《ウォールミラーステッカー》。それから、フック付きで、ものをかけられる《フックステッカー》は、実用性も兼ね備えていて、とても人気があります。たとえばある程度額が重厚な鏡の場合、壁に釘を打ち込む必要がありますし、フックも同様です。賃貸住宅に住んでいると、退去時のことが心配で、どうしても壁紙に穴を空けるのに抵抗があるという方が多くいらっしゃいます。そこで開発したのが、こちらの《ウォールミラーステッカー》や《フックステッカー》。こちらのミラーステッカーは、壁紙はもちろん、玄関脇やクローゼントの内扉などに貼って気軽にお使いいただけます。また、《フックステッカー》の耐荷重はペットボトル1本分に相当する500gですので、帽子や傘、ミニバッグ、シャツなどをかけておくのに便利ですよ。――これは実用性とインテリア性を兼ね備えたすてきなステッカーですね。とくに《フックステッカー》は、よく使う家の鍵やバッグ、上着などを玄関の壁につけておくと、サッと使えて便利そうです。優れた粘着性能をさまざまなインテリア・デコアイテムに応用した《デコルファ》。しかも、取り外したいときは、きれいにはがせるのも大きなポイントです。壁紙や家具、家電などのプチDIYはもちろん、実用的なものにまで幅広く、かつおしゃれに使えるので、ぜひお部屋の模様替えに取り入れてみてください。【篠崎和歌子(しのざきわかこ)さん】ニトムズANT事業部。2011年入社。2012年より小物中心に展開していた《デコルファ》の開発チームに参加し、インテリアに特化した新しいコンセプトとして2014年より新しいブランディングに参画。SNSなどでアレンジの仕方を日々研究し、商品開発に生かしている。●ライター庄司真美●カメラ土佐麻理子デコルファデコルファの使い方、アレンジ法はこちらをチェック
2017年11月10日そろそろ冬用カーペットの出番。本格的な寒さがやってくる前に、ニオイやシミ、毛の間をきれいにしましょう。効果的な掃除機のかけ方や、洗濯機の使用方法に加え、スチーマーの使い方もお教えします。「スチーマー買わなきゃダメなの?」いいえ、家にあるもので作ったスチーマーを使っています。お楽しみに!皆さん、冬の支度は進んでいますか?「まだまだ秋だし冬支度なんて早いよ!」という方もいるかもしれません。秋から冬になるにつれて、だんだんと朝晩が冷え始め、あっという間に本格的な冬が訪れます。寒さが厳しくなる前に、少しずつ準備を進めておきたいものです。今回はカーペットを春夏用から秋冬用へと交換するとき、知っておくと便利な敷き替えのコツや掃除の仕方などをご紹介します。気持ちよく冬を迎える準備をしましょう。●目次1.カーペットの敷き替えは寒くなる前に2.カーペット敷き替えの前に3.一点集中・簡単シミ抜き法4.カーペットを自宅で洗濯するときのコツ5.ホコリ臭さやカビ臭さなどの消臭法6.毎日簡単に行う毛足の長いカーペット掃除法まとめ1.カーペットの敷き替えは寒くなる前に冬用のカーペットは、寒くなる前、秋のうちに出しておくのがおすすめです。なぜかというと、カーペットの交換はホコリが舞いやすいから。冬になってからでは、掃除機をかけるために窓を開けっ放しにするのも寒いし、交換も面倒になってしまいます。また、夏に使用したカーペットは、汗をたくさん吸っています。なるべく早く交換して、洗濯したくなりませんか。カーペットの交換は秋のうちに済ませちゃいましょう!2.カーペット敷き替えの前にいざ、カーペットの交換を開始しよう!……と、その前に、カーペット交換の前にしておきたいことがあります。それは、今まで使っていたカーペットを掃除すること。もしそのまま収納したら、カビやダニの温床になってしまうでしょう。まずは掃除機がけから始めましょう。カーペットに掃除機をかけるときは、縦方向と横方向、2つの方向からかけるのがポイントです。掃除機を縦方向にかけたら、90度向きを変え、横方向にかけましょう。そうすることで、カーペットの毛の奥に入り込んでしまったゴミを吸い出すことができます。また、掃除機はあまり早く動かさずに、できるだけゆっくり動かしましょう。ブラシがカーペットの毛をかき分け、しっかりゴミやハウスダストを吸い取ってくれます。3.一点集中・簡単シミ抜き法掃除機をかけ終わったカーペットに、食べ物をこぼしてしまったときの汚れを発見しました。お子様がいる家庭では、食べ物汚れがついてしまうこともあるのではないでしょうか。きれいな状態で保管するための、家にあるものでできるとても簡単なシミ抜きの方法をお伝えします。シミ抜きに使う道具は以下の通りです。・タオル・ジッパー付き袋・食器洗い用スポンジ・食器洗い用洗剤・トング(スポンジをつかむ。やけど防止用)まずはタオルをぬらして、手で握る程度にしぼりましょう。コツは固く絞りすぎないこと。次にタオルをジッパー付き袋に入れ、ジッパーを4分の1ほど残して閉じます。レンジで1分~2分かけ、簡易型スチーマーが完成。次に、食器洗い用のスポンジをぬらして、食器洗い用の洗剤を一滴垂らして、クシュクシュと泡立てます。泡を汚れやシミの上に置くように、スポンジで2~3回、トントンと叩きます。簡易スチーマーの出番です!トングを使い、ジッパー袋から熱くなったタオルを取り出しましょう。タオルは先ほどの加熱により、とても熱くなっています。やけどしないよう、気をつけましょう。泡を置いた部分にアツアツタオルを敷き、数分放置。目安は3分くらいです。それ以上になるとタオルが冷めてしまって、あまり意味がなくなってしまいます。3分経過した後、一度タオルを固くしぼり水気を抜きます。汚れの目立つ部分に力を加えて押し付け、汚れを落としましょう。汚れが目立たなくなりました。この方法なら、カーペットをあまりぬらすことなく、シミを取ることができます。カーペットに付着した汚れやシミは、食べ物や、飲み物汚れがほとんどではないでしょうか。だからこそ、洗濯洗剤より食器用洗剤のほうが汚れの落ちが早いでしょう。ぜひお試しください。4.カーペットを自宅で洗濯するときの注意点ひと夏使ったこのカーペットには、汗が染み込んでいる上に、掃除機で吸い取れないハウスダスト汚れも繊維の中にたくさんあるはずです。洗濯可能のタイプのカーペットであれば、洗濯機でまるごと掃除をしましょう。洗濯絵表示を確認すると、この春夏用カーペットは、30℃以下の水なら洗濯機で洗濯可能とありました。その他、漂白剤は使用不可、熱風乾燥は禁止、日陰で吊り干しなどの表示があります。※洗濯表示の見方は色々なサイトなどで、わかりやすく紹介されていますので、確認してみてください。●洗濯機で洗うための準備まずカーペットを折りたたみます。コツは、二つ折り、四つ折りと折っていくのではなく、ハリセンを作るように交互に折り重ねていくこと。このように折ることで、丸めて折った状態に比べて、洗剤や水流が全ての面に届くようになり、汚れがよく落ちます。実物はこんな感じになります。これでカーペットを細長く畳むことができました。次に違う方向も交互に折っていきます。出来上がった形がこちら。あとはネットに入れて洗濯機にイン。2m×2mは、7kg容量の洗濯機にちょうどいいサイズでした。あとは洗濯表示にしたがって、日陰で吊り干し、乾いてから防虫剤と一緒にしまいましょう。5.ホコリ臭さやカビ臭さなどの消臭法やっと押入れから秋冬用のホットカーペットを出すことができました。ところが、押入れにしまっていたため、ホコリ臭さやかび臭さが染み付いてしまっています。こういうときには重曹の出番です。カーペットの上に、重曹を薄く撒きます。この状態で、念入りに掃除機をかけましょう。重曹が匂いを吸い取ってくれます。注意点があります。今回はホットカーペットなので大丈夫でしたが、毛足の長いカーペットでは、重曹を十分に吸い取ることができなくなってしまいます。そういったものにはスプレータイプの衣類用消臭剤を使いましょう。6.トラッキング現象を防ぐコンセントのさし方ホットカーペットを使うときに注意したいのが、コンセント周りの事故。特にトラッキング現象(※)は恐いですよね。トラッキング現象の原因になるのは、コンセントの上にたまったホコリです。このホコリが空気中の湿気を吸い、コンセントの端子に触れてしまうと、漏電して発火してしまう現象です。これは大事故にもつながりかねません。カーペットはどうしてもホコリが立つもの。しかも冬場は室内が乾燥するため、加湿器を使う方も少なくありません。この2つはトラッキング現象の条件をすでに満たしてしまっているのです。トラッキング現象を防ぐには、まずは定期的な掃除が一番です。コンセントの上にホコリがたまる前に、コンセントプラグを抜いて乾いた布やホコリ取りグッズなどで掃除しましょう。また市販されている、トラッキング現象防止用キャップの使用、トラッキング現象防止プラグへの交換なども有効です。ホットカーペットを使うときは、トラッキング現象の防止にも気をつけたいですね。※:トラッキング現象とは、ホコリがたまり、発火してしまう現象のこと。7.毎日簡単に行う毛足の長いカーペット掃除法いよいよ秋冬用のカーペットを敷く段階にきました!しまってあった秋冬用のカーペット登場です。ホコリ臭さも解消したホットカーペットの上に、冬用カーペットを敷いたら、テーブルを戻して交換完了です!こうして交換が完了した、秋冬用のカーペットですが、こちらはこちらでまた悩みがあります。それがよくある秋冬用の特徴でもある、毛足の長さによるお手入れの手間。秋冬用のカーペットは毛足が長いものが多いので、ゴミやホコリがその間に入り込んでしまうことがよくあります。毛足の長いやカーペットは、ブラッシングでお手入れしてあげるとゴミやホコリがよく取れて、キレイに保つことができますよ。ペット用のブラシなどが特におすすめです。100円ショップでもペットブラシは買うことができますから、探してみてくださいね。また、長い期間テーブルの足が乗っていたり、座椅子が置かれていたりして、ペタンコになってしまったところは、シミ取りでご紹介した簡易版スチーマーが活躍します!簡易版スチーマーを、ペタンコになった部分に置き、1分ほど経ったらタオルをどかします。コームなどで倒れている毛を起こしてあげながら、ドライヤーで乾かすと、元通りにすることができますよ。こちらもぜひ試してみてくださいね!まとめ今回は我が家のカーペットを秋冬用のものに取り替えながら、カーペットの交換のコツやお手入れ方法などをご紹介しました。寒くなってからでは大変になってしまうので、窓を開けても気持ちがよく、あまり寒くならないうちにやっておくのがおすすめですよ。また、シミ取りや洗濯機を使う場合の折りたたみ方など、簡単にできて効果があるので、試してみてくださいね!
2017年11月10日ハロウィンが終われば、あっという間にクリスマス!〔イトーヨーカドー〕からは今年も、おいしくて見た目も華やかなクリスマスケーキがお目見え♡そしてお寿司セットやオードブルなどパーティーに便利なお惣菜も登場!LIMIA編集部が、いち早く試食に行ってきたのでレポートしたいと思います♪これを見れば今年のクリスマスは〔イトーヨーカドー〕で決まりっ!人気フレンチのシェフが監修!オトナなクリスマスケーキなんと言っても、おしゃれ!人気フレンチレストラン〔エガリテ〕が監修する《マルジョレーヌドゥノエル》。ツリーに見立てたコーンにピスタチオやココナッツ、ベリーがコーティングされています。表面のビターチョコレートと、中の三層のクリームのハーモニーは絶妙!甘いものが苦手な方でも、ぺろっと食べられちゃいそうなのでオトナのクリスマスパーティーにも最適です。定番だけど、糖質を抑えたショートケーキ定番のショートケーキにも低糖質が登場。糖質は、普通のケーキの4分の1。甘さは控え目ですが、クリームの濃厚さはそのまま♡これなら、糖質を気にする方でも、罪悪感を感じずに食べられそうです。メインにもサイドにも!クリスマスパーティーセット楽しいパーティーも、たくさんの料理を全て手作りするのは大変……。そんな時は、お惣菜を活用してみるのも手です。〔イトーヨーカドー〕のクリスマスセットは、味はもちろん見た目も華やか!メインにもサイドディッシュにも大活躍です。やっぱりみんな大好き!お寿司セット「かわいい」そして「おいしい」、最高ですね!お寿司はひとくちサイズの手まり寿司は手軽につまめて、みんなで食べやすいですよね。彩り鮮やかなので、パーティーの主役にどうぞ♪これで1,000円!?クリスマスの定番チキンバーレルなんと、このボリュームで1,000円!!びっくりです。定番の唐揚げやフライドチキンはもちろん、子どもでも食べやすい骨なしチキンも入っています!揚げ物を用意するのって準備も片付けも大変ですよね……。そんな時はぜひ〔イトーヨーカドー〕のお惣菜に頼っちゃいましょう(笑)。ブロックそのまま!生ハムセット本格的な見た目から、パーティーを一層ゴージャスに演出してくれる生ハムブロック♪肉厚な《ハモンセラーノ》は噛めば噛むほどうま味が出てきます!バゲットにのせても、ワインやシャンパンのお供にもぴったりですよ。やわらかな塩味なので、お子さんも楽しめそうです。家族でペロリ♡盛りだくさんオードブル人気な海老フライや海老マヨネーズなど、肉・魚介・野菜のバランスよい盛り合わせです♪ちょうど良いサイズ感で、ころもがサクサクでおいしい!揚げ物はコレステロールゼロの油であげているので、カロリーが気になる方でもうれしいですよね♡最後に何かと準備が大変なクリスマス。値段が安く、見た目も華やかなパーティー感を出せるセットは強い味方ですよね♪今年のクリスマスは〔イトーヨーカドー〕で、おしゃれなごちそうを手に入れちゃいましょう。
2017年11月10日ジュエリーは、いつの間にか増えてしまいますよね。ピアスのような小さなアクセサリー類も片方を見失ってしまうことがよくあるのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが今回ご紹介するジュエリーボックスです。ジュエリーボックスは収納としてだけではなく、お部屋のインテリアに合うおしゃれなものもたくさんあります。コンパクトなジュエリーボックスは、バッグに入れて持ち運ぶことも可能です。おしゃれでかわいいジュエリーボックスを10選ご紹介致しますのでぜひご参考ください。オープンタイプ派?クローズドタイプ派?ジュエリーボックスには、大きく分けて2つのタイプがあります。一つはオープンタイプになります。オープンタイプのジュエリーボックスはほこりの付着を防ぐことができませんが、ジュエリーの種類や大きさを選ばず、気軽にどんどん置いておけます。どちらかというと普段使いの多いカジュアルなジュエリーの収納向きです。もう一つはクローズドタイプです。クローズドタイプのジュエリーボックスはほこりの付着を防いでくれるので、ジュエリー類を綺麗に保管することができます。インテリアアイテムとしても存在感があり、きっちり収納するというイメージが強いタイプです。オープンタイプとクローズドタイプ、あなたはどちらのタイプのジュエリーボックスがお好みですか?お部屋のイメージと合わせて選んでみるのもよいかもしれませんね。携帯用のジュエリーボックスはここに注目して選ぼう!バッグや旅行カバンの中に入れて持ち運びできる便利な携帯用のジュエリーボックスは、自宅用とは別に一つは持っていたいものですよね。一方で、何がよいのか選ぶのに迷いがちなアイテムでもあります。そこで、携帯用のジュエリーボックスを選ぶときのポイントを3つご紹介させて頂きます。ポイント1.「小さいのにしっかりと守ってくれるもの」ジュエリーボックスに入れて持ち歩いても、壊れてしまっては収納する意味がなくなってしまいますよね。持ち歩くジュエリーボックスは、バッグの中で押し合いへし合いする荷物に大切なジュエリーが壊れないよう守ってくれる、丈夫な設計であることが大切です。ポイント2.「見つけやすい目立つデザイン」コンパクトなジュエリーボックスは、カバンの中で迷子になってしまうことがよくあります。いざ使おうと思ったときに見失ってしまわないよう、小さくても見つけやすいデザインや色のジュエリーボックスをおすすめします。ポイント3.「収納力」持ち歩きたいジュエリーは種類もさまざまです。持ち歩きたいジュエリーごとに分けて収納できるタイプのジュエリーボックスなら、いろいろな種類を持ち歩き、気分やシーンに合わせたコーディネイトが可能です。このような点に注目し、ぜひお好みのジュエリーボックスを探してみてください。1.かわいくておしゃれなジュエリーボックス!収納性も抜群!たくさんのジュエリーやアクセサリーをこのボックス一つにまとめられるので収納力と機能性は抜群です!まるでお姫様のようなデザインがとても女性的でかわいらしいですよね。カラーバリエーションもあるので、自分に似合うデザインが選べます。蓋を閉じておくのもいいですが、開けてオープンに見せるのもおしゃれですね!2.宝石箱のようにキラキラ輝くジュエリーボックス♪まるで入れ物そのものがジュエリーのような、王冠をモチーフにしたジュエリーボックスです。職人が塗装したクリスタルガラスが全体に敷きつめられていて、キラキラと輝きを放っています。ピアスや指輪などの小物が収納できるサイズというのもかわいいポイント!机に置いておくだけで、西洋の貴族のような気分を味わえそうです。3.まるで小さな絵本のようなデザイン女の子に人気の高い「不思議の国のアリス」をモチーフにしたジュエリーボックスです。片手サイズなので、ワンタッチで開閉ができます。携帯用として持ち運びができるサイズな上にミラーも付いているので、外出先でピアスなどを付けるのにも便利です。ジュエリーやアクセサリーの他にも、サプリやつけまつげなども入れることができるので、女の子には嬉しいアイテムですね!4.かわいくて上品なジュエリーボックス!こちらはゴールドの鹿がアクセントになっているかわいいジュエリーボックスです。箱の素材は革でできており、真ん中に輝く鹿のデザインがアクセントになっています。シンプルなデザインがいいけど、少しインパクトが欲しいという方におすすめです。また、サイズも小さいので持ち運びにも便利。中で小分けに収納ができるので、ごちゃごちゃにならないのも嬉しいですね!5.ジュエリーを引き立てるおしゃれでかわいいジュエリーボックス!ジュエリーはそれ自体キラキラと輝いているもので、そのままでも十分綺麗です。そんなジュエリーそのものの素材を活かして、おしゃれに見せられるジュエリーボックスがこちらです♪透明なので整理もしやすく探し物にも困りません。また、引き出しの中にはメッシュ素材のシートが付いているのでジュエリーを傷つける心配もなく、安心です。上の段には他にもコスメなどが収納でき便利です。6.一味違った「和」の雰囲気に!こちらのジュエリーボックスは、他の物と一味違った和風なデザインです。木とスチールでできており、とても上品でぬくもりを感じさせてくれるアイテムです。4段のトレーに収納できるようになっており、回転式で取り出しやすいのが嬉しいですね。他の家具となじみやすく、お部屋のインテリアとしてもおすすめです。7.置く場所に困らないおしゃれなインテリア!ブック型のジュエリーボックスです。本棚に収納すれば、まるで本物の本のように見えてしまうデザインです。ピアスや指輪、ネックレスなど、ジュエリーやアクセサリーの種類によって分けることができるのもおすすめのポイント♪普通の文庫本よりも少し小ぶりのサイズなので置く場所にも困りません。本が好きな方やお友達へのプレゼントとしてもおすすめのジュエリーボックスです。8.ジュエリーは大切な宝物♪美しい輝きを放つジュエリーは持ち主にとっては宝物です。そんな宝物のようなジュエリーを宝箱に入れて保管しましょう!こちらは宝箱がモチーフのジュエリーボックスです。ジュエリーを入れれば大海賊のような気分になりそうですね。存在感が強いのでお部屋のインテリアとしてもおすすめです。アンティークな雰囲気の中にも、ちょっとした遊び心を演出できるおしゃれなジュエリーボックスです♪9.和風モダンで高級感が漂うお部屋を演出!シックなダークブラウンにゴールドのバラ柄が描かれている木製のジュエリーボックスです。落ち着いたデザインで高級感が漂っています。段によって仕切りの大きさが異なっているので、大きさに合わせてさまざまなジュエリーが収納できます。ジュエリーをたくさん持っている人にとってはとても嬉しい仕様ではないでしょうか。お部屋に置くと一気に高級感がある雰囲気を演出できます。10.しまうのではなく“見せる”!おしゃれなジュエリーボックスジュエリーボックスといっても、使うのは女性だけではありませんよね。こちらはおしゃれでかっこいいジュエリーボックスです。仕切りがなく、上や正面のガラスから中が見える作りなのでお店のディスプレイのように飾れます。シンプルなデザインなのでスタイリッシュにジュエリーを置くことができ、男女共通で使えます。女性から男性へ、男性から女性へのプレゼントするのもおすすめです。おしゃれなジュエリーはおしゃれに収納しよう!いかがでしたか?今回は、サイズの大きいものから持ち運べるくらいの小さいものまで幅広くジュエリーボックスをご紹介してきました。ジュエリーは小さいので放っておくとすぐになくなってしまいます。そんなジュエリーを身につけるだけではなく、インテリアの一つとしておしゃれに収納しませんか?そうすることで大切なジュエリーを綺麗に保管することもできます。ぜひ、自分の好みに合うおしゃれなジュエリーボックスでお気に入りのジュエリーを大切に保管してあげてくださいね!雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月09日お風呂に椅子はありますか?体を洗うときもシャンプーするときも立ちっぱなしではリラックスタイムのお風呂なのに疲れてしまいますね。今回はゆったりと座れて、衛生的なお風呂椅子をご紹介します。子供用のお風呂椅子も併せて紹介しますのでぜひご覧ください。バスチェアを選ぶ時のポイントお風呂は湿気がこもりやすく、カビや雑菌が繁殖しやすい場所です。とくに通気性の低いバスチェアを使っている場合は、気付いたら椅子の裏側はカビだらけになってた……なんて経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?昔のバスチェアはプラスチック製のものが多く、その強度の問題からどうしても脚の部分を削ることができずに、その結果湿気がこもりやすい構造となっていました。最近のバスチェアの素材の主流はアクリル製で、強度がアップしている分、脚部分をスマートにして、通気性が良く、カビが生えにくいものが多くなっています。防カビを考えるのであれば、脚部分がすっきりしたバスチェアを選ぶことをまず第一に考えてみましょう。子供用のバスチェアは必要?乳幼児をお風呂に入れるとき、パパやママは赤ちゃんの安全を注意深く気にしていないといけません。お風呂の床は濡れていて、さらに石鹸でぬるぬるしていることもありますので、転倒して頭を打つ危険がたくさんあります。赤ちゃんを安全にお風呂に入れるためには、子供用のバスチェアはあったら嬉しいアイテムです。赤ちゃんが転んでしまう危険も最小限に抑えることができるので、子育て中の方にはとくにおすすめです。1.透明感の高いアクリル製のお風呂椅子プラスチックではなくアクリル素材なので傷が付きにくく、ガラスのような高い透明感で高級感を演出。さっと流せば汚れも落ちやすくとっても衛生的です。緩やかな座面の曲線は座り心地がよく、真ん中に空いている穴から水が流れ落ちるため乾きやすく清潔を保てます。2.背もたれ付きで快適な座り心地背もたれが付いているため長時間座っていても疲れません。長い髪を洗う時などは時間がかかってしまいがちですが、そういったときにも座りやすい椅子嬉しいですね。素材には銀イオンを配合し、湿気がこもりにくい構造であるため、カビが気になる方にもおすすめです。3.通気性の良い「コの字型」のバスチェアお風呂の椅子で気になるのは湿気によるカビや雑菌の繁殖。このバスチェアは、コの字型になっているため、通気性・水捌けが良く、カビの原因となる湿気がこもらないのが特徴です。また、コの字型のため、椅子をバスタブに引っ掛けておくことが出来ますので、より乾燥しやすく衛生的です。4.アルミ製の四本足バススツール錆にくく、カビにくいアルミ製の四本脚スツールのバスチェアです。アルミ製の脚は細くても頑丈ですので、椅子の下側に湿気がこもらずにいつでもカラっと清潔な状態を保つことができます。また、脚にはシャワーフックを取り付けることができますので、いちいちシャワーを取るために立ち上がらなくても大丈夫!5.まるで南国のホテルのようなお風呂用椅子ハイビスカスのような花のデザインが施されたアクリル製のバスチェア。南国のハワイやバリのような雰囲気があり、おうちでリゾート気分が楽しめそうですね。ウォッシュボールもセットですので、統一感のあるバスアイテムとしておすすめです。6.リクライニング三段階の多機能子供バスチェア赤ちゃんの沐浴は心配事ばかり。首もまだ座っていない赤ちゃんを安全にお風呂に入れるためにはやっぱり子供用のバスチェアが必要です。三段階のリクライニング機能がありますので、体勢も自由に切り替えられ、しっかり固定できますので、片手でも簡単に赤ちゃんの体を洗うことができます。7.発泡素材なのでひんやりしない!冬のお風呂の椅子が冷たい!そんな経験がある方は多いと思います。大人でしたら冷たい!で済みますが、赤ちゃんなら泣きだしてしまってお風呂どころではありません。そんなときにおすすめなのがこの発泡素材のバスチェアです。ひんやりしないので冬でも安心して赤ちゃんを座らせることができます。8.子供も楽しくお風呂!バスチェアの前面にはアンパンマンのおもちゃがあり、子供も飽きないで楽しくお風呂を楽しめます。股とウエストのガードで赤ちゃんをしっかり固定することができますので、お風呂の際の強い味方です。お風呂は滑って頭を打つなど危険もいっぱいですのでこういうバスチェアは嬉しいですね。9.メッシュでお手軽なバスチェア軽いメッシュ素材が使われており、洗って干せばすぐに乾きますので、いつでも清潔な状態を保つことができます。ワンタッチで折りたたむことができますので、旅行先などにも持っていけるのは嬉しいところですね。柔らかいメッシュ素材で赤ちゃんも大満足です。10.いつでもお手軽!空気で膨らむ子供用バスチェア厚手のビニール製のバスチェアなので破れたりする心配も少なく、手軽に空気で膨らませることができ、旅行先などにも手軽に持って行くことができますので、いつでも安全に赤ちゃんをお風呂に入れることができます。座面のくぼみにはすっぽりとお尻がフィットしますので安定感があります。大人から子供まで魅力的なバスチェアをご紹介しました。いかがでしたでしょうか?大人が座るバスチェアには抗菌や防カビを重視したものを中心にご紹介させていただきました。お風呂はどうしても湿気がこもりやすく、カビも発生しやすいですのでデザインだけでなくきちんと対策されたお風呂の椅子を選びたいですね。子供用のバスチェアは安定感を重視し、安全にお子さんを入浴させられるものを選びました。ぜひお風呂用の椅子選びの参考にして下さいね。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月09日女性の収納で困りがちなのがジュエリーです。ピアス・イヤリング、ネックレスに指輪など、その大きさや形状もさまざまですので適当に箱の中に入れておけば良いというものではありません。きちんと収納されたジュエリーは見ているだけでうっとり。今回はきれいにたくさん収納できる大容量ジュエリーボックスをご紹介いたします。ジュエリーボックスはデザイン重視!ジュエリーボックスはお気に入りのジュエリーをしまう宝箱です。せっかくのジュエリーをしまう場所がプラスチックケースなどでは残念ですね。可愛いジュエリーは可愛い箱に、高級なジュエリーはエレガントな箱にしまっておきたいものです。お気に入りのデザインのジュエリーボックスを使えば、毎日のドレスアップもきっと楽しくなりますよ。自分の持っているジュエリーの種類や数を考慮するジュエリーの中でとくにしまいにくいのがネックレス。箱の中にそのまま入れていると絡まってしまうこともあります。また、ピアスもなくしやすいジュエリーのひとつですね。ネックレスが多い方は、側面にネックレスがかかるジュエリーボックスを、ピアスが多い方はピアス入れがたくさんあるものを選ぶなど、手持ちのジュエリーの種類や数に合わせてボックスを選びましょう。1.増えたジュエリーもこれひとつ!大容量ジュエリーボックス。箱の横を開いたら、ネックレスハンガーが16本分、ピアス専用の収納場所もあり、9セット分収納できます。最上段のトレイは取り外しができ、仕切りの数も大きさに合わせて変更できるという非常に多機能なジュエリーボックスです。これなら大好きなジュエリーがたくさん買えますね。2.キルティング生地がエレガントさを演出!ボックスの外側が光沢のあるキルティング生地になっていて、エレガントな雰囲気の大容量ジュエリーボックスです。持ち運びの利便性も考えられて、取っ手が付いていますので、鏡台の前だけでなく、持ち運んでリビングの姿見でアクセサリーを合わせることができます。3.ポップでかつ上品なジュエリーボックスボックス外側の生地には細かい凹凸があり、光が当たると陰影が出てキラキラと上品な光沢が出ます。ゴールドの取っ手もジュエリーボックスにふさわしい可愛らしさを演出していますね。最上段の上蓋も片手で開けられますので、忙しい朝のドレスアップにも手間取りません。4.シックで大人な雰囲気のジュエリーボックスジュエリーボックスは大人の宝石箱。アラベスク調の凹凸のある模様が、中世ヨーロッパの上品な雰囲気をかもし出し、まさに宝石箱と言うにふさわしいデザインです。底面を支える鋲も気品のあるゴールドで、細部まで行き届いた拘りがあります。5.ガラス蓋でジュエリーを見せる収納に!ジュエリーボックスの最上面がガラスの蓋となっていますので、自慢のアクセサリーを外から見ることができます。あのジュエリーどこにいったかな?というときにもすぐに見つけられて良いですね。箱の内部は柔らかなベルベット生地が使われており、大切なジュエリーを傷つけません。6.ネックレスからピアスまで、これ一つで全部収納!ジュエリーボックスの中に無造作にネックレスを入れていると絡まってしまったり、小さなピアスはどこにしまったかわからなくなってしまったりと、大変なこともあると思います。このジュエリーボックスはネックレス掛け、ピアス入れなどがあり、さまざまな形のジュエリーが収納できます。7.持ち運びもOK。大容量ジュエリーボックスローズ柄の生地に、リボンとコサージュがアクセントになった可愛らしいジュエリーボックスです。箱の中にも小さな箱が入っており、取り出してミニジュエリーボックスとしても活用できるため、旅行などのときには重宝しそうです。8.和室の鏡台にもマッチするジュエリーボックス桐材で作られた高級感あふれるジュエリーボックス。最上段のガラス蓋の内側には切り絵調の花模様が施されており、どことなく和箪笥のような上品な風合いを醸し出しています。和室にも合うデザインですので、ジュエリーだけでなく着物の帯留めなどを入れておくにも良さそうですね。9.ドットカラーのポップなジュエリーボックス見ているだけで楽しくなりそうなポップなジュエリーボックスですね。ドットデザインですが、白を基調としているためうるさくなく、ポップでありながらもエレガントな雰囲気を残した大人な女の子にぴったりなジュエリーボックスです。10.大きな鏡面はドレスアップに便利!ジュエリーボックスについている鏡は小さなものが多いですが、このジュエリーボックスの最上段の裏面には大きめの鏡が付いています。ピアス・イアリングやネックレスを付けてみたときに確認するにはとっても便利。色合いもシンプルでどんなお部屋にもマッチするでしょう。お気に入りのジュエリーをきっちり収納!いかがでしたでしょうか?ジュエリー好きにはたまらない大容量のジュエリーボックスをご紹介いたしました。大切なジュエリーを入れる箱ですので、機能性だけではなく可愛らしさやエレガントさも重要です。お気に入りのジュエリーボックスは見つかりましたでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月09日足裏からホカホカと温めてくれるホットカーペット。電化製品のため、お家で丸洗いするのは難しいものです。”ダニ”や”ホコリ”などの汚れに目をつぶって使用されている方も多いのでは?そこで今回、アイロンや洗剤などを駆使した”ホットカーペットのお手入れ”方法をご紹介します。寒くなるとホットカーペットを出すご家庭も多いでしょう。カーペットといえば、気になるのが「ダニ」。ホットカーペットは熱を加えることができるため、通電すればダニが死滅しアレルギー対策ができると思われがちです。しかし、ダニは死骸でもアレルギーの原因となるため、万全ではありません。シーズン前にホットカーペットをお手入れしておきしょう。ダニをしっかり退治する方法や、汚れの除去の方法も紹介します。電気を使う器具ですから、安全対策もチェックしてみましょう。●目次1.掃除機+ブラッシングでホコリとり2.洗剤+ぬるま湯で拭き取り3.電線接続部の手入れまとめ1. 掃除機+ブラッシングでホコリとり●掃除機をかける電気カーペットは電化製品のため、丸洗いできないものがほとんどです。ダニが気になるなら掃除機で吸い取りましょう。死骸やふんがカーペットに残るとアレルギーの原因となります。そのためダニは退治したものを掃除機でしっかりと吸う必要があります。●暗い場所から出すダニは暗い場所に隠れてしまうため、部屋に敷いてからすぐに掃除機をかけるのがコツです。暗い場所にホットカーペットを収納しておけば、内部に入り込んだダニが表面に集まってきます。部屋に敷いてからすぐに掃除機をかけると効果的です。●スチームアイロンでダニを死滅ダニを死滅させるなら天日干しがおすすめです。天候が不安定な秋ですから、雨にぬれると電源部分が壊れる危険性があります。また、スチームアイロンでダニを退治しましょう。ぬれタオルをカーペットの上に敷いて、その上からアイロンをあててください。●丸めてダニを退治ホットカーペットは丸めた状態で布団を上からかけ通電すると、ダニ退治になります。●ホコリをかきだす毛の流れと逆方向にブラッシングすることで、毛足の中に入り込んだゴミを浮かすことができます。その後に掃除機をかけるようにしましょう。毛足が短いものは、ブラッシングの後に粘着クリーナーをかけると掃除機で取れない髪の毛が取れます。2. 洗剤+ぬるま湯で拭き取り●中性洗剤を薄める洗面所のシンクに、ぬるま湯と中性洗剤を入れます。薄めた中性洗剤を布に含ませて、布を固く絞ります。普段の掃除なら水拭きでも大丈夫です。●布でカーペットを拭く薄めた中性洗剤を含ませた布は、カーペットの毛並みに沿って拭きます。次は毛並みとは反対方向に拭き取り、多方向に動かして内部にたまった汚れも落としていきましょう。布が汚れたらこまめにすすいで、きれいな面で拭いてください。●水拭きで仕上げる洗剤で拭き取ったカーペットは、仕上げにぬるま湯を含ませた布で洗剤を取ります。何度かすすぎながら作業しましょう。仕上げに乾いた布で拭くと水分が取れます。3. 電線接続部の手入れ●電源プラグのホコリ長期間使用したホットカーペットは、電源プラグ部分にホコリが付着していることがあります。ホコリが付いたままだと、火災の原因となるため拭き取りが必要です。●乾いた布で拭き取るプラグ部分のホコリは、乾いた布を使って拭き取ります。シンナーやベンジンはプラスチック部分が変質する恐れがあるため、使わないでください。拭き取りの際にはコンセント部分に水分が残らないようにしましょう。ぬれたままプラグを差すと感電する可能性があります。まとめホットカーペットは肌に直接触れる場所ですから、本格的に使用する前にダニ退治をしましょう。あわせて表面の汚れも落としておくと、気持ちよく使うことができます。紹介した内容を参考にしながら、お手入れしてみましょう。
2017年11月09日家族でご飯を食べたり、ゆっくりお茶を飲みながら話したり、家の中で多くの時間と共にあるダイニングチェア。1日のうち長く時間を過ごすところだから、思っていたより傷が付いたりしますよね。特に、擦り傷、クッション部分の汚れなど。手入れするには手間が掛かりそうなものばかりです。かといって新しいものを買い換えるのももったいないですよね。そんなときは、ダイニングチェアのリメイクに挑戦してみませんか?意外と簡単⁉︎ダイニングチェアのリメイクの仕方今回リメイクする椅子はこちら。購入してから5年経ちますが、毎日座っていると細かい傷がついています。我が家には、やんちゃな子どももいるため、普通だったら傷つかないような所にも傷がついていました。何より、気になるのはクッションの汚れ。何かをこぼしたまま放置したのか、色が退色してしまっています。そのため丸ごとリニューアルを目標に、塗装と生地の張り替えをしていきます。【材料・道具】●椅子●やすり●塗料(スプレータイプ)●定着剤(木材用)●ドライバー●布(クッション部分に張りたい布)●テープ(ガムテープやビニールテーム)●ブルーシート(もしくは新聞紙などいらない紙)●タッカー(布を固定するホチキス)1.パーツの取り外し椅子の足とクッションのパーツを取り外します。(ネジ止めがはずれないタイプの場合は、マスキングしてクッション部分に色が付かない様にしましょう)2.やすりがけ次に剥がれている塗料や、傷が付いてデコボコしている部分にヤスリをかけて均一にしていきます。この作業を行わない場合、仕上がった時にムラや凹凸ができてしまう場合が多いです。3.塗装ここまできたら、塗装を開始します。ここで重要なのは、スプレー塗装のやり方です。・定着剤を使用全てのパーツにやすりがけを行なっている場合は不要ですが、ニスなどがぬられている場合木材に定着しにくいです。ホームセンターなどで販売されているので購入してみてください。・一度で塗るのはNG一度で完璧に塗ろうとせず、数度に分けてスプレーしていくことが重要です。ムラなく乾きも早く、きれいに仕上がります。一度目で仕上げようとすると、過剰にかかった部分に、液だれなどが発生する場合があるからです。4.乾燥塗料が定着したら完成です。触って確かめたくなりますが、ぐっとこらえてくださいね。クッション部分の張替えはタッカーで楽々スプレーをして乾かしている間にクッション部分の張替えをしましょう。下地のクッション布を剥がしてもいいのですが、上から布張りしてもあまり影響はありません。あらかじめテープで固定し完成予想を見極めてから、裁断・タッカーという順序でやるといいでしょう。座面の上から布を被せ、裏面をタッカーで固定するだけです。布の大きさが大きすぎると、弛みがでるので引っ張りながら止めていきます。ガラッとイメージの変わった椅子に生まれ変わりました!乾燥も済んだら、組み立てて完成です。イメージの全く異なる椅子に蘇りました。布は、お気に入りのワンピースと同じ柄にしました。以前の落ち着いた雰囲気の椅子も好きでしたが、傷が目立っていてボロボロ感があり、どことなく生活感がただよっていました。リメイクのお陰で明るい雰囲気になり、部屋の雰囲気にマッチするものができました。費用はどれくらいかかる?材料費など計算してみると、意外と低いのが椅子のリメイクの特徴。布の値段により、だいぶ費用が変わってくるのですが、今回は1脚あたり大体2,000円程度でリメイクできました(内訳は:スプレー缶1,500円、布500円)。家族それぞれで、別の布を選んでオリジナルの1脚を作ったりしても楽しそう。塗装作業を午前中に開始すれば、午後にはリメイク完了します。夕食までに間に合うというのもリメイクの重要なポイントではないでしょうか。さいごに長年愛用した思い入れのある椅子もこのようにイメージを一新することができます。愛着あるダイニングチェア、ちょっと手を加えていつまでも付き合ってみてはいかがでしょうか?
2017年11月08日家の買い換えは、結婚や転勤の際など無関係とは言えないライフイベントです。大切な我が家だからこそ、失敗せず安心して買い替えを成功させたいですよね。ここでは家の買い替えを成功させるためのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!家を買い替えるタイミングは意外と多い!人生にはさまざまなライフステージがあり、それに応じて家を買い替えるタイミングは確実にやってきます。例えば結婚や出産、さらにはお仕事の都合による転勤や老後の住みやすい住居選びなど、家を買い替えるタイミングはゼロとは言い切れません。そうなった際、実際に家を売って新しい物件を1から探すのはかなりハードルが高そうに見えてしまいますよね。そこで、こちらの記事では家の買い替えをスムーズに行うためのポイントをご紹介します。家の買い替えを検討中の方はこちら好条件で家を売却するためには?家の買い替えをする第一歩として、現在の家を売却し、そのお金を新しい物件の購入資金に充当するプロセスが必要になりますよね。ここで適正な査定を受けることができないと、売却したくても家が売れなかったり、安い価格で買い取られて損をしてしまったりする可能性があります。それを避けるためには、売買の実績に富み、相場を適正に把握しているプロに査定を依頼するのが一番確実といえます。気軽にプロの査定を受けてみよう!家の査定と聞くと、買い替えの決心がついた人のためのサービスだと思ってしまいがち。でも、住友不動産販売では簡単な手順で可能な無料査定を実施しており、「今住んでいる家はいくらなんだろう?」というちょっとした思いつきでも、気軽にプロの査定を受けることができますよ!無料でプロの査定を受けてみる住友不動産販売がおすすめなワケ!数ある不動産会社の中でも住友不動産販売がおすすめな理由は何といってもその実績です!以下におすすめの理由をまとめてみました。①物件取り扱い実績No.1※住友不動産販売は全国における単一企業での売買仲介取扱件数がNo.1※なんです!家の買い替えは人生においても重要なポイントです。そのため、売買がスムーズに進むか心配な方も多いでしょう。住友不動産販売ならその豊富な経験や物件数から、好条件での買い替えが期待できますよ。物件に関しても、マンションから戸建、さらにはオフィスビルまでと幅広いタイプの物件を取り扱っているため多くの選択肢の中から買い替えをすることができます。※取扱件数36108件であり、これは単一企業における仲介取扱件数トップ。出典:住友不動産販売2017年3月期実績②直営店舗数No.1住友不動産販売は北は北海道、南は九州まで全国各地に264の直営店舗を構えているため、その地域ごとの不動産情報に精通しています!そのため、好ましい価格の査定を受けることが期待できます。また、どこにお住いでも全国に多くの直営店があるため、実際にお店に足を運んでプロに相談することができる点も安心ですよね。③幅広い広告ネットワーク住友不動産販売では、新聞折込チラシをはじめ『suumo』などのインターネット上の不動産情報サイトに不動産情報を掲載しているため、実際に家を売却する際の買い手をより簡単に探すことができます。適正な査定も大事ですが、家が売れなくては買い替えはできないため、住友不動産販売の持つ販売ネットワークはとても魅力的ですね!まずは簡単な無料査定をしてみよう!思い出の詰まった我が家を買い替えるとなるとどうしても不安になってしまいますが、だからこそ安心して任せることのできる業者に依頼したいですよね。住友不動産販売では無料の不動産査定を行っており、簡単にプロの査定を受けることができます。家の買い替えを検討中の方も、我が家の値段が気になるという方も、1度気軽に無料査定を利用してみてはいかがでしょうか?まずは無料査定をしてみる
2017年11月08日秋の味覚の根菜はさまざまな料理に使えるうれしい存在です。ですが、固かったり、むきにくい形だったり、ぬめったりと、皮をむくだけで一苦労。「カボチャ」「レンコン」「ゴボウ」「サトイモ」に厳選して「むき方」「切り方」を図解にしてご紹介します。それぞれのオススメカットや保存方法もお楽しみに。秋になるとおいしい根菜がたくさん出回ります。煮物やけんちん汁、天ぷらなど和食には欠かせない食材です。しかし、根菜類は固くて扱いにくいと感じている方も多いのでは?旬に出回る新鮮な食材のほうがよいことはわかっていても、ついつい水煮のような加工食品を使ってしまいがち。せっかく旬の食材が出回っているのですから、苦手意識を持たずに、上手に加工してみませんか?今回は、女性がカットすると大変な、カボチャ、レンコン、ゴボウ、サトイモの切り方や加工法を紹介します。●目次1.カボチャ2.レンコン3.ゴボウ4.サトイモまとめ1. カボチャ●丸ごとの切り方・皮のむき方固くて力がないと切れないと思ってしまうカボチャも、実は女性でも力をそれほど必要とせず切ることができるのです。中心から包丁の刃を入れ、下に包丁を押すように切ります。てこの原理で切れるため、思ったより力は必要ありません。半分にカットしたカボチャを、断面を下にしてまな板の上にのせます。端から包丁を縦に入れるようにしながら、皮を少しずつカットしていきましょう。カボチャの皮は固くてむきにくいため、手に持って行うと危険です。この方法なら包丁の刃が滑ることはありません。●焼きやすい厚さ半分にカットしたカボチャを、さらに小分けにします。それを端から1センチくらいの厚さでカットしていきましょう。オリーブオイルを敷いたフライパンで、蒸し焼きにするだけでシンプルな焼きカボチャ料理になります。●煮物にいい厚さ煮物に使う場合は、縦3センチのくし形に切ります。4等分にしたカボチャを、それぞれ数個に切り分けましょう。味が染み込みやすくするように、皮を少しだけそぎ落とすのがコツです。●余ったものの保存法余ったカボチャは、ワタをきれいに取り除きます。それからラップに包んで冷蔵庫で保存します。1週間くらいで使い切りましょう。冷凍保存する場合は、適度な大きさにカットしてから茹で、荒くつぶしてから冷まして冷凍保存すると、コロッケなどに使えて便利です。2. レンコン●アクの抜き方、皮のむき方レンコンは色や味にこだわらないならアク抜きしなくても大丈夫です。見た目を重視する場合は、水500mlにお酢大さじ1を入れて5分間さらします。変色を防ぐアク抜き方法です。レンコンの皮はアルミホイルをくしゃっと丸めてから擦ると、簡単にむくことができます。包丁もピーラーも使わないため、子どもと一緒に調理できる方法です。●焼きやすい厚さレンコンを1センチくらいの厚さに切ります。フライパンにごま油を入れて、レンコンを焼きましょう。塩コショウだけで仕上げるシンプル焼き料理です。●煮物にいい厚さレンコンを煮物に使う場合は、一口大の乱切りです。ほかの材料も同じ大きさにそろえて切ることで、まとまりのある煮物になります。●余ったものの保存法1本まるごと残っているなら、新聞紙に包んでからビニール袋に入れて保存します。カットしたものは酢水に浸けてアクを取ったら、軽く茹でて冷凍保存が可能です。密閉袋に入れてから冷凍庫に入れましょう。市販の冷凍野菜の感覚で使うことができます。3. ゴボウ●アクの抜き方、皮のむき方ごぼうの皮のむき方は、レンコンと同じでくしゃくしゃにしたアルミホイルで擦りましょう。包丁の背を使って削るという方法もあります。水1リットルに対し、お酢小さじ3分の1を目安に酢水を作ります。ゴボウのささがきなら、直接酢水に向かって切ったゴボウを落とすだけで簡単です。●焼きやすい厚さゴボウを5~6センチの長さに切り、それぞれを食べやすい太さに切り分けます。歯ごたえが残るよう少し太めのカットがおすすめです。●煮物にいい厚さゴボウを煮物に利用する場合は、レンコンと同様一口大の乱切りです。レンコンとの相性も良く、一緒に使えます。●余ったものの保存法4. サトイモ●アクの抜き方、皮のむき方上下を切り落としたら、断面をまな板に当てると転がりません。包丁を縦に入れると、滑ってけがする危険性がなくおすすめです。サトイモは煮るとぬめりが出るため、塩を振ってもみこんでおきます。5~6個に対し大さじ2が目安です。●焼きやすい厚さ1センチくらいの厚さにカットしてから、耐熱皿に並べ、チーズを乗せてオーブンで焼きましょう。これだけで簡単なおつまみになります。●煮ものにいい厚さぬめりが出て切りにくいサトイモは、上下を浅く切り落とし、側面が6角形になるよう縦に切っていきます。●余ったものの保存法乱切りにしたサトイモを大きめの鍋で10分程度茹でて、密閉袋に入れて冷凍保存できます。凍ったまま使えて便利です。まとめ根野菜は切り方、アクのとり方を覚えてしまえば、毎日の料理に活用できます。焼く、煮るなどの方法で切り方を使い分けてみてください。たくさんあって困る根野菜は冷蔵や冷凍で保存して活用しましょう。
2017年11月08日毎日持ち歩いて使うキーホルダーだからこそ、取り出すたびに笑顔になれたり、友達に見せたときに面白いと言われたりするものだと嬉しいですよね。自分の趣味の世界のものだったり、お気に入りのキャラクターをモチーフにしたものだったり、光るものやぬいぐるみのものだったり、キーホルダーにも面白いものがたくさんあります!ぜひ、今回ご紹介する10選をユニークで面白いと言われるキーホルダー選びの参考にしてみてください。本物と見分けがつかないリアルな食べ物キーホルダー!面白いキーホルダーとして、すぐに思いつくのが食べ物をモチーフとしたキーホルダーです!お寿司、たこ焼き、トースト、たい焼き、ソフトクリームにミニトマト、いろいろな食べ物がキーホルダーになっているので、きっとあなたの好きな食べ物も見つかるはずですよ♪キーホルダーと言えど、作りがとても繊細で、一目見ただけでは本物と見分けがつかないリアルなアイテムもたくさんあります。食べ物がモチーフとなったキーホルダーをかばんから取り出したときや、ぶら下がっているのを見られたとき、きっと相手の方からは「何それ!」と注目を浴びること間違いなしのアイテムです!バリエーションが豊富な中から選べるので、お友達へのプレゼントとしてもきっと最適の一品が見つかる、面白いキーホルダーのひとつではないでしょうか♪キーホルダーはバリエーション豊富なアイテム!キーホルダーはどこに行ってもある定番のアイテムなので、面白いものがたくさんあり、ひとつひとつを見ていると本当にユニークなものばかりです。種類やバリエーションが豊富であるが故に、選ぶのに迷ってしまうアイテムですが、何を一番重視するのかを決めるとポイントを絞って探すことができ、好みのキーホルダーを選びやすくなります。面白いキーホルダーはシリーズ化していたり、1アイテムだけではなかったりすることが多いので、手にしたいキーホルダーの方向性が定まれば、幅広いバリエーションの中からお気に入りのものを探すことができます。これからご紹介する10選を参考に、まず何を一番重視したいポイントなのかを決め、ぜひお気に入りとなる面白いキーホルダー選びを楽しんでみてください!1.かばんの中からお寿司が!本物そっくりのお寿司キーホルダーです。ポケットやかばんの中からリアルなお寿司が出てきたら、周りの人はみんなビックリしてしまいますよね!注目を集めること間違いなしの面白いキーホルダーです♪日本食は世界中から注目されているので、海外の方に日本のお土産としてプレゼントするのもおすすめです。2.電球型の光るキーホルダー!みためもかわいくおしゃれな電球型のキーホルダーです。スイッチを押すだけで簡単にライトを付けることができます。ライトが光る機能は、玄関前の暗い場所などでとても役に立ちますね!使うのを楽しくさせてくれる面白いキーホルダーです。かばんなどにそのまま付けても、とても目立ちますね!3.USB機能が付いたかわいいロボット型キーホルダー!みためがとてもかわいく癒されるデザインのキーホルダーですが、実はUSBメモリの機能が付いていて、16GBと大容量です!小さくてかわいいけど、とても心強い、ロボット型のキーホルダーです。USBメモリは持っていると大変重宝するアイテムなので、キーホルダーとして気軽に持ち運びできるのが嬉しい便利なアイテムですね。4.懐かしいレトロで面白いキーホルダー!旅館などの部屋の鍵としてよく目にした、懐かしいタイプのキーホルダーです。デザインされているお部屋のネーミングがとてもユーモアに溢れていて注目を集める面白いアイテムですね。ちょっとしたプレゼントとしても面白みがあり、とても喜んでもらえるキーホルダーではないでしょうか♪5.ミニチュア工具が勢揃い!本物とほぼ同じような作りのミニチュア工具のキーホルダーはその完成度が高く、つい本物のように使用してしまいそうになるほど、リアルなデザインのキーホルダーです!鍵などに付けておくと、とてもかわいくておしゃれなキーホルダーですので、プレゼントにもおすすめですよ♪6.とってもキュートなミニクライマー!手足の部分が磁石になっていて、クライマーのように鍵をキープしてくれます。キュートなデザインがふと心を癒してくれますね♪職場のデスクなどにも気軽に置いておくことができる、面白いキーホルダーです。ミニクライマーが一生懸命鍵を持っていてくれる姿はとても面白くてかわいいですよ。7.愛の詰まったペアキーホルダー♪ハートにはまるたったひとつの矢。それぞれがふたつでひとつの組合わせになる、とてもかわいいペアのキーホルダーです。カップルや夫婦などで持ち合わせていれば、いつでも2人の愛の確認ができます♪仲良しでいられる面白いアイデアのペアキーホルダーですね!8.卵を生み落とす面白い鳥のキーホルダー。鳥のお腹の辺りを指でつまむと、中から卵が出てくる面白いキーホルダーです。癖になる感触は仕事中や勉強中などのストレス発散アイテムとしても人気が高いアイテムです。面白くてかわいいこちらのキーホルダーは、友達へのプレゼントにもおすすめです。9.おもちゃを持ち歩く面白さ!こちらのキーホルダーのモチーフになっているのは、有名なワニのおもちゃです!友達といつでもゲームを楽しむことができる、面白いキーホルダーですね♪キーホルダー用にコンパクトになっているので、かばんの中にも気軽に入れることができるサイズです。おもちゃを持ち歩くという発想がとてもユニークで面白いキーホルダーですね♪10.かわいいけどドッキリさせるキーホルダー!みためはかわいい恐竜のキーホルダーですが、恐竜の胸の辺りを押すと目玉が飛び出る仕組みになっています。その姿は妙にかわいく、癒される面白いキーホルダーです。友達にかわいいドッキリアイテムとしてプレゼントするのもいいですね♪癖になって遊び続けてしまう面白いキーホルダーです。面白いキーホルダーで人気者!いかがでしたか?かわいくておしゃれなデザインの面白いキーホルダーがたくさんありましたね♪どれも持ち歩けば人気者になれそうなものばかりで、選ぶのに迷ってしまいます。面白いキーホルダーはお土産やプレゼントにもピッタリです。ご当地もののキーホルダーでも、面白いものがたくさん出ているので、旅先の思い出にもなります。今回ご紹介した10選をぜひ参考にしながら、お気に入りになりそうな面白いキーホルダーを探してみてくださいね。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月08日キーホルダーもスタイル別にさまざまなものが存在しますが、あなたはどんなポイントを重視してキーホルダーを選びますか?毎日手に取り持ち歩くものなので、大好きなブランドのキーホルダーを選びたいと思いませんか?ブランドのキーホルダーはプレゼントにもおすすめです。ここでは使う人のセンスが光るブランドのキーホルダーを10選ご紹介させて頂きます。あなたは何本の鍵をお持ちですか?キーホルダーを選ぶ場合に重要視したいのが鍵の本数です。家の鍵はもちろんですが、例えばクルマの鍵も一緒にしたい。会社のロッカーや机の鍵、さらには趣味のスペースの鍵もとなると、本数は多くなってしまいます。ある調査によると成人の場合、平均4〜6本の鍵を持っているのだそうです。普段鍵をどのように持ち歩いているかを改めてイメージしてみると、もしかしたら鍵と一緒にコインやお札を持ち歩きたいという場合や、カードを一緒に持ち歩きたいという場合がでてくるかもしれません。キーホルダーの役割は鍵をまとめるだけとも限らないので、機能や役割をしっかりと考え、あなたにとって最良のブランドキーホルダーを選んでみてください。あなたは何を基準にキーホルダーを選びますか?キーホルダーと言っても、人によって役割はさまざまです。上記のように鍵を付け、鍵を持ち歩く用としてキーホルダーを使う場合は、持ち歩きやすさや便利さなどの機能面が重要なポイントとなりますが、キーホルダーをファッションアイテムとして使う場合は、ファッション性やデザイン性の高いアイテム選びがポイントとなってきます。ブランドのキーホルダーはデザイン性が高くオシャレなものが多いので、どちらかというとファッションアイテムの役割を果たすことが多いイメージではありますが、機能面も多彩で使いやすいキーホルダーもたくさんあります。機能性やデザイン性、好きなブランドのものなど、みなさんも何を一番重視するかをイメージしながら、これからご紹介する10選をご覧ください!1.おしゃれなインパクト!ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)王冠と地球をモチーフにしたデザインで有名な、アクセサリーなどでもおなじみのヴィヴィアンウエストウッド。男女兼用のデザインも多く、かわいくておしゃれな人気のブランドです。男女共に知名度が高いブランドになるので、プレゼントにもとても喜ばれるおすすめのアイテムです。2.かわいくておしゃれなケイトスペード(kate spade)おしゃれにかわいく大人女子を楽しめるアメリカのファッションブランド、ケイトスペードのキーホルダーです。20代から30代のアメリカの女性を中心に、世界へ広がった日本でも大人気ブランドです。ブランドの象徴であるスペードのマークが、大人女子の人気アイテムとして人々を魅了しています。3.男女に人気のポーター(PORTER)吉田カバンとして今なお世界中で人気の、日本を代表するカジュアルブランド、ポーターのキーホルダーです。質感や素材など丁寧に作られた、シンプルで使いやすくおしゃれなデザインが有名です。こちらのキーホルダーは高級感もあり、男女兼用で使えるプレゼントにもピッタリなキーホルダーです。4.スタイリッシュでかっこいい。ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)スタイリッシュでおしゃれな高級ブランド、ボッテガヴェネタのキーホルダーです。財布やかばんなどでも世界的に有名なイタリアブランドです。どのデザインもラグジュアリーな雰囲気を感じることができます。かばんの中から取り出すときのさりげないおしゃれ感と高級感を兼ね備えた、とても人気のあるキーホルダーです。5.長い歴史を持つ世界的に有名なブランド、シャネル(CHANEL)1909年フランスで創業した世界的に有名なブランド、シャネルのキーホルダーです。100年以上の歴史を持ち、今もなお、世界中で大人気のファッションブランドです。多くの貴族やセレブ、有名人などにも愛され続けています。常にファッション界の第一線で活躍しているシャネルはキーホルダーもまた絶大な人気です。6.イタリアの名門ブランド、プラダ(PRADA)こちらはイタリアの名門ブランド、プラダのキーホルダーです。世界を代表する有名なブランドの一つです。かばんや靴、財布や洋服など、時代の最先端でファッション界を牽引している高級ブランドです。こちらのキーホルダーは男性でも女性でも使える人気のデザインです。7.上品さ、かわいさ、高級感のあるコーチ(COACH)男性からも女性からも、絶大な人気を誇るアメリカのブランドコーチのキーホルダーです。上品で高級感のある作りが有名です。かわいいデザインのものも多く、馴染みやすいのが特徴です。さまざまなシーンで使用できることから利便性も良く、世界中から常に定評が高いファッションブランドです。8.ラグジュアリーブランドのグッチ(GUCCI)プラダと並び世界を代表するイタリアの高級ファッションブランド、グッチのキーホルダーです。世界中にファンも多く、日本でも常に人気の高いブランドの一つです。キーホルダーもスタイリッシュでおしゃれなデザインが多く、プレゼントとしても喜ばれます。9.旅行用かばんが世界のファッションを変えたルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)1854年にファッションの都フランスで創業したブランド、ルイ・ヴィトンのキーホルダーです。皇妃の指示により作った旅行かばんが世界の注目を集め、歴史はそこから今なお続いている高級ブランド、ルイ・ヴィトン。モノグラムはとても有名で、そのデザインのきっかけは日本の家紋にあるとも言われています。キーホルダーは気軽に身につけられるファッションアイテムとして、とても人気が高いアイテムです。10.世界のVIPからも愛され続けるエルメス(HERMÈS)もともとは高級馬具工房として1837年にフランスで創業したブランド、エルメスのキーホルダーです。伝統と培われた技術は今も世界のトップに君臨し続けるエレガントな高級ブランドです。キーホルダーも気品溢れる上品でおしゃれなデザインとなっており、とても人気です。高級ブランドアイテムを気軽に身につける!今回ご紹介したブランドのキーホルダーはいかがでしたか?どのブランドも高級ブランドとしてとても有名なものばかりで、かばんや財布、靴、洋服にアクセサリーなどの数々のアイテムを揃えるのはなかなか困難ですが、キーホルダーは他のアイテムと比べ、比較的に手に入れやすいアイテムです。キーホルダーは大切な鍵などを付けておく、便利な必需品でもありますよね。いつも身近にあるキーホルダー選びに、ぜひ今回の10選を参考にしてみてください。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月07日旅行の準備は旅行に行くのと同じくらい楽しい時間ではないでしょうか。いろいろな旅行グッズを探しながら準備する時間は、とてもワクワクしますよね。今の旅行グッズはおしゃれなものが多く、よりいっそう旅行の準備を楽しめるものがたくさんあります。今回はそんなおしゃれな旅行グッズを10選ご紹介させていただきます。海外旅行の苦労を克服する、頼もしいアイテムたち。日本や日常生活の中では当たり前のことでも、旅先となると勝手が変わるので便利な旅行グッズがとても重宝します。海外で一番と言ってもいいほど日本とのギャップを感じるのはトイレです。日本では温水のシャワートイレといったハイテクトイレの普及率は75%。国内旅行なら、どこへ行ってもよほどのことがない限りシャワートイレが利用できます。ところが海外となるとそうはいきません。機能はもちろん、見た目の清潔感も日本とはかなり違う場所も多いのが現実です。海外のトイレは衛生的にも少し心配になってしまうことがありますが、旅を楽しむ為にも、常に清潔でいたいですよね。そこで活躍するのが、携帯型シャワー洗浄機です。コンパクトに持ち運びができ、どんなトイレでも清潔感を保つことができる便利グッズなので、とてもおすすめですよ!そして忘れがちなのが「折りたたみ傘」。旅先で雨が降ってきても、売ってる場所がないというのがほとんどです。ぜひ、コンパクトで軽量の1本を用意しておきましょう!移動時間を上手に過ごすことが旅を楽しくしてくれます!列車、飛行機、船、車など、目的地への移動はどうも疲れが残ってしまいがちです。その原因は体が自由に動かせないから、という意見が多いようです。そんな移動のときに役立つ、身体の疲れを軽減してくれる旅行グッズにも注目したいところですね。体の上から、「目」「耳」「首」、そして大切なのが第2の心臓といわれる「ふくらはぎ」や「足」対策です。身体の疲れを軽減してくれる旅行グッズの中でも、レッグウォーマーは枕が変わる旅先の快眠に大いに貢献してくれるのでおすすめです。旅先であまり寝付けないという方には、特におすすめのアイテムですよ!5本指ソックスもむくみ解消に一役買ってくれるので人気が高いアイテムの一つになっています。1.旅行といったらまずはこれ♪旅行といったらまず荷物を入れるキャリーケースですよね。こちらはアンティークなデザインのキャリーケースです。このようなデザインは持っているだけでおしゃれな雰囲気を演出してくれること間違いなし!嬉しいことにカラーのバリエーションも豊富でサイズ展開も3段階あるので、自分に合ったものを選べます!2.旅行にピッタリ!便利な携帯ウォシュレット使いやすくて便利なこちらの携帯ウォシュレット。コンパクトで鞄に入れても邪魔にならず、単三電池1本で使えるので、充電の必要もありません。充電の必要がないというのは、持ち歩くのに嬉しいポイントですね!また、旅先だけではなく、赤ちゃんのおむつ替えや介護用にも重宝されるとても便利なアイテムです。3.旅先での疲れを解消!安眠へと導いてくれる旅行グッズ!旅行には移動がつきものです。列車、飛行機、船、車など体が自由に動かせない環境での移動が続くと、足がむくみやすく疲れの原因にもなりますよね。そんな旅先での足の疲れを軽減してくれるのが、こちらのレッグウォーマーです。足のむくみを温めながら解消してくれますので、冷え症の方にもおすすめのアイテムです。少しでも疲れを軽減させ、旅行を存分に楽しみましょう!4.晴雨兼用の旅先で便利な軽量コンパクト折りたたみ傘旅先での急な雨にも大活躍なのが折りたたみ傘です。軽量素材かつ、コンパクトな作りなので、鞄やリュックなどにも気軽に入れておくことができます。性能も優れているので使いやすく、持ち運びにとても便利です。日差しの強い日は日傘としても活躍してくれるので、ぜひ1本は持っておきたい便利アイテムですね!5.機能性抜群のおしゃれなパスポートカバー海外旅行で最も大事なものがパスポートですよね。そんなパスポートもそのまま持ち運ぶのはとても不安です。こちらのパスポートカバーは牛革を使用しており、色鮮やかでおしゃれなだけではありません!スキミング防止機能が付いていて個人情報の盗難防止など、セキュリティ対策も万全です。さらにお財布としても使えるのでお札やカードもひとまとめにして使え、コンパクトに持ち運びができる優れものです。6.旅先の寝泊りに欠かせない旅行グッズ!海外旅行にはとても欠かせないものの一つが時計です!宿によっては時計がなかったり、読み方が分からなかったり、使い方が分からなかったりということも多々あります。こちらの時計はカバーの裏に時差が一目でわかるというワールドタイムチャート付きです。持ち運び用として作られているのでロック機能やライト機能まで付いているという、機能性抜群の時計です。7.コンパクトに収納♪おしゃれで便利な旅行グッズです!荷造りは意外とセンスがいります。そこで無駄なく収納するのに役立つのがトラベルポーチです。こちらのポーチは軽量で6点入り。メッシュ素材なので通気性がよく、使わないときはコンパクトに畳めるのでとても便利です。カラーは女性に嬉しいピンクや男性に似合うシンプルなグレーがあります。これでバックの中も綺麗に整理整頓ができますね!8.カメラをおしゃれに持ち歩けるレトロでかわいい鞄!旅先での景色や美味しいご飯もカメラに思い出として撮っておきたいですよね!カメラバッグはカメラが邪魔にならずに持ち運べるので、とてもおすすめの旅行グッズです!カメラはもちろん、レンズも別に収納できます。バッグに入れていることでカメラへの衝撃も抑えられ、手持ちでも肩から掛けるショルダーとしても使えます。レトロな雰囲気のかわいいデザインなので、おしゃれに持ち歩けますよ!9.限られた旅の時間はしっかりと計画的に!事前に調べたことや予算などを書き込みしたり、旅先でやりたいこと、食べたいもの、行きたい場所など項目別にページが分けられています。さらにフリースペースもあり、自由に書き込めるのでプランや旅の思い出などイラストや写真でまとめることもできます。旅行手帳をもって思い出をおしゃれにまとめてしまいましょう♪10.旅先で荷物が増えても安心のエコバック!旅行の帰りはお土産が重なり荷物が多くなりますよね。行く前からお土産の量を決めて荷造りなんてしないものです。そんなときは折り畳んでコンパクトにしまえるエコバックをもっていきましょう。散策時でも小さな鞄に入れて持ち運ぶことが出来るので、急なお土産購入にも対応できます。こちらのエコバックは普段使いもできるおしゃれなデザインなのが嬉しいですね!旅行は思い出に残るもの!いかがでしたか?旅行は大切な思い出に残るものです。荷造りや準備は大変ですが、機能性に優れた便利な旅行グッズがたくさんありましたね。また、おしゃれなものも多く、写真で振り返ったときなどにアイテムが一緒に写っている事もたくさんあるので、便利でおしゃれな旅行グッズを上手く活用しながら、ぜひ旅行を楽しんでくださいね!雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月07日便利なベビーグッズは、料理、洗濯、掃除など、日々家事に追われているママの子育てを助けてくれる重要なアイテムです。家事と子育ての両立は大変で、ママにかかる負担はとても大きいものになります。毎日の生活が家事だけで精一杯になってしまわないよう、子育ての負担はできるだけ軽減させたいところですよね。今回はそんなママの為に、持っていると便利なベビーグッズを大きいものから小さいものまで幅広くご紹介させて頂きます。子育て中のママは必見ですよ♪ベビーグッズの種類ベビーグッズと言っても、シーンに応じてさまざまな種類があります。・おむつ替え・お手入れ・お風呂・離乳食・おでかけこのように、ふと考えただけでベビーグッズを使うシーンは日常生活の中にたくさんあります。赤ちゃんはそれぞれに性格を持っているので、使い方、使う回数、大きさなども人それぞれで違ってくるでしょう。成長も早いので、先のことも考えなければなりません。ベビーグッズを手に入れるときは、ありとあらゆるシーンを想定し、お子さんの性格に合わせたものを選ぶのが子育ての負担を軽減できる大きなポイントとなります。今、子育てで負担になっていることを軽減してくれるような、便利なベビーグッズもきっとあるはずですよ♪便利なだけではなく、デザインがかわいいものもたくさんありますので、ぜひお気に入りになりそうなベビーグッズを探してみましょう!ベビーグッズは種類が豊富!ベビーグッズには、みなさんがよく使うような定番のものから「こんなものまであるの?」と、想像がつかないようなものまで種類が豊富にあります。その為、パッと見て便利そうだからと買ったものの、あまり使う機会がなく、無駄になってしまうことも多々あります。たとえ便利そうでも、使う機会がなければ意味がなくなってしまので、自分に合った便利グッズを手にすることが重要です。便利そうなグッズだからといってすぐに飛びつくのではなく、一度ご自身に置き換えて、用途や使うシーンを想定しながら選ぶことを心がけましょう!1.臭いが気になるおむつの処理に子育てにおいて、おむつの後処理はとても気になるポイントの一つです。作業も大変ですが、捨てた後の臭いも気になってしまいますよね。こちらの便利グッズは長年かけて開発された防臭効果に優れたおむつの処理袋になります。なんとアンケートでは99%の方が「気になる臭いを解決できた」と回答した優れものです。使い方は袋に入れて結ぶだけ!簡単に使えてとても便利です。2.おしり拭きに便利なグッズ!おしり拭きはテープが剥がれて手にくっついてしまうことがよくあります。また、最後のほうになると乾燥していて使えなくなってしまう経験もあるのではないでしょうか。こちらの便利グッズはそんなおしり拭きに蓋を付けられるというものです。蓋があることによってワンタッチで開封ができ、片手で取り出せるようになります。さらに、きちんと蓋を閉めれば乾燥も防いでくれるので、最後まで安心して使えるようになります。3.新米ママでも安心!鼻づまり解消アイテム赤ちゃんは風邪をひいてしまっても鼻をかむことができません。そんなときに便利なのがこのグッズです。鼻に装着し口で吸うだけなので使い方はとても簡単!耳鼻科の先生が考えた実用的な構造になっているため、どんな姿勢でも逆流しないようになっており、水洗いもできるので衛生面でも安心です。4.小さい爪でも切りやすい!赤ちゃん用爪切り赤ちゃんの爪はとても小さく、切るときに傷つけてしまわないか心配になります。こちらの爪切りは生後まもない赤ちゃんに合わせて作られており、小さくて薄い刃でできているのが特徴です。持ち手は3本の指で支えられるので、安定して赤ちゃんの爪をお手入れできます。しっかりと固定して爪を切れるので手を滑らすこともなく、やんちゃな赤ちゃんでも安全に使えますよ。5.ちょっぴり不安なお風呂も安心に!産まれてからすぐにでも使えるバスチェアです。お風呂デビューのママの不安はこれで一気に解決してしまいましょう!こちらのバスチェアは約165°まで倒せるので、首がすわってない赤ちゃんでも使用できます。やわらかいマットとガードがついているので安定感があり、安心して使えます。調節ができるので赤ちゃんの成長に合わせて長く使えるのも嬉しいポイントですね。6.入浴も楽しく!お風呂のうきわ赤ちゃんの首に付けると湯船の中でぷかぷかと浮かびます。お風呂嫌いな赤ちゃんでも、このうきわを使えば笑顔になるかもしれません。よく泣くあかちゃんでもお風呂が楽しくなるかもしれませんね!首に付けるうきわなので、首がすわってから使うようにしましょう。7.離乳食も楽しく食べよう♪ご飯をまだ上手に食べられない赤ちゃんにおすすめなのがこちらのスタイです。食べこぼしを防ぐ大きなポケットが付いており、こぼしても床を汚さずキャッチしてくれる優れものです。ゴム製なので、赤ちゃんの体にフィットしやすい仕様となっています♪色のバリエーションも豊富なので、赤ちゃんもおしゃれに楽しくご飯を食べることができますよ!8.長いものでも安心して食べられるヌードルカッター赤ちゃんにとって、麺類のように長い食べ物や形の大きい食べ物は、細かく切ってあげる必要がありますよね。そんなとき、このヌードルカッターがあれば挟むだけで簡単に食べ物を切ることができ、とても便利です。持ち運びができるケース付きなので、外出先でも気軽に使えますよ。9.子育てには必需品!抱っこひもたくさんのママから人気なのがこちらの抱っこひもです。身体が小さい赤ちゃんと言っても、ずっと抱えているとなると、その重さは軽いものではなくなってきます。こちらの抱っこひもは、肩ひもの部分が太くなっているので、肩こりも軽減できます。カラーも豊富なのでファッションに合わせておしゃれに使いこなせますよ♪10.いつでも、どこでも授乳できるように外出していても、赤ちゃんに合わせていつでも授乳ができるようにと作られた授乳ケープです。畳むとコンパクトになり、持ち運びも便利です。また、ワイヤーから赤ちゃんの様子が覗ける作りになっているので、安心して授乳ができます。デザインがたくさんあるのも魅力的です。ひとつ買うだけでも生活が快適に♪いかがでしたか?ベビーグッズにはたくさんの便利グッズがあり日々進化しています。頑張るママにとって、少しでも負担が軽くなる便利なベビーグッズは、子育ての強い味方になってくれるのではないでしょうか。自分に合ったものを見つけて快適に過ごせるように、ぜひ今回ご紹介したものを参考にしてみてください。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月07日あまり手作りスイーツのイメージがないグミですが、実はジュースとゼラチンでカンタンに作れるお菓子なんです!「調理時間5分、冷蔵庫で冷やして30分」の短時間でできあがる上に、カラフルでかわいいグミは、ちょっとしたアレンジにもOKの使えるおやつ。今回は100均のグミ型を使ったカンタンな作り方をご紹介します。子どもと一緒に好きなジュースで作っても楽しいですよ!好きなジュースとゼラチンを使って手作りグミ!材料とレシピ今回使用するのは〔キャンドゥ〕にて購入した、こちらのグミ型!ハートやどうぶつ型の小さなグミが16個できます。せっかく作るならカラーは何種類かあったほうが楽しいので、グミ型も複数購入しておくのがおすすめです。●材料(グミ型ひとつ分)・ジュース:大さじ3・粉ゼラチン:5グラム・砂糖:大さじ1・レモン汁:少々(お好みで)●作り方1.ジュースと粉ゼラチン、レモン汁を耐熱容器に入れ、20~30秒ほど加熱後、よくかき混ぜてゼラチンを溶かす2.砂糖を1に加えてよく溶かす3.グミ型や容器に注ぎ、30分程度冷やし固める冷やす前に、軽くトントンと底をたたき、空気を入れないようにするのがコツです。今回は100均のグミ型を使用しましたが、シリコン型なので型から抜くのもラクラクできれいにできます。また、こうした専用のグミ型がなくても、平たい容器に注いで作り、冷やし固めた後にお好きなクッキー型などで抜くとかわいいグミが作れますよ。カンタン・カラフルなグミが30分強で完成♪冷やし固めたら、型から外してできあがり。今回作ってみたのは、オレンジ・アセロラ・ストロベリー・野菜ジュースの4種類です。濃いカラーのジュースで作るのもカラフルで良いですが、サラっとしたジュースで作った透明感のあるグミもキラキラしてステキ。手順はご紹介したとおりシンプルで、お子さんと一緒でも負担なく作れるカンタンさなので、好みのジュースを使っていろいろ作ってみてくださいね。アレンジも自在♪単品で食べてもお菓子にトッピングしてもOKできあがったグミは単品で食べても良いですが、アイスクリームやケーキ、お菓子のアクセントにちょっと散らすだけでも華やかになりますよ。こちらはお菓子をランダムに盛った上にグミを散らしてみました。クリスマスなら緑と赤、お正月なら赤と白などイベントカラーごとにジュースでグミを作っておくと、トッピングに使えて便利、なおかつパーティらしく気分が上がります!ぜひ、手作りのグミを楽しんでみませんか?●ライター下川尚子
2017年11月07日おしゃれなベビーグッズを使って楽しく育児をしてみませんか?子供の成長を見守っていられる育児は楽しい反面、大変なことも多いのが現実ですよね。そんな大変な育児をちょっとした工夫で、楽しく頑張れる気持ちにしてくれるのがおしゃれなベビーグッズです。ママはおしゃれをしたくてもなかなか時間も余裕もありませんが、身近にあるベビーグッズをおしゃれなものにすれば、自然とテンションも上がるはずです。今回はそんな、おしゃれなベビーグッズを10選ご紹介いたします。おしゃれなベビーグッズで他のママに差をつけよう!子育て中に街を歩くと、ふとほかのママの持っているベビーグッズに目がいってしまいますよね。同じアイテムでも、おしゃれでかわいいものを持っているママはみんなの注目の的です♪毎日育児で忙しく、おしゃれする時間がないママにとって、気分が上がるハイセンスでおしゃれなベビーグッズは、街を歩くのも楽しくさせてくれます。育児を最優先にしつつも、おしゃれも楽しめる!そんなおしゃれなベビーグッズを日常に取り入れてみるのはいかがでしょうか?インテリアにもなるおしゃれなベビーグッズ!おしゃれなベビーグッズは、置いておくだけでも素敵なインテリアになります。お部屋の雰囲気をおしゃれにアップすれば毎日の育児も楽しめますよね!赤ちゃんとお家にずっといる時間が多いママにとって、テンションがあがるおしゃれな空間はとても大切です。今回ご紹介するベビーグッズはおしゃれなだけでなく、育児に役立つ工夫がいっぱいされているので、大変なママを助けてくれるものばかりです!ママ友が遊びに来たときに、「これどこの?」なんて聞かれそうな、おすすめのアイテムをピックアップしましたので、ぜひご参考ください♪1.手編み感がおしゃれ!やわらかニットおくるみ温度調整が難しい赤ちゃんにとって絶対必須アイテムのおくるみ。お家の中でも、お出かけのときでもあると安心で、大変重宝します。手編み風のニットのデザインのおくるみは、男の子にも女の子にも使えてとってもおしゃれで便利です。純綿素材でやわらかい肌触りなので、デリケートな赤ちゃんを守ってくれます。通気性がいいのもポイントです♪2.ベビーカーをおしゃれにして差をつける!便利収納ポーチこちらは、ベビーカーのハンドル部分に簡単に取り付けることができる収納ポーチです。マジックテープでつけるタイプなので、どんなベビーカーにも取り付けることができます。すぐに取り出したい携帯や、赤ちゃんのタオルや飲み物などをこれに入れればお出かけ中にとても便利!汚れが落ちやすい生地でしっかりとした作りなので安心していろいろ入れることができます。インパクトのある動物柄がベビーカーをおしゃれにしてくれますね♪3.赤ちゃんが触って楽しいぬいぐるみ付き!ふわふわタオルケットこちらは、かわいいくまのぬいぐるみ付きタオルケットです。ぬいぐるみがタオルにくっついているので、ベビーカーでのお出かけ中に、赤ちゃんがぬいぐるみで遊んでも落ちる心配がなく、ママも助かります♪タオル部分はふわふわの素材で赤ちゃんの肌にやさしく触れます。軽量なので持ち運びに便利です。4.便利な3wayで長く使える!おしゃれベビーチェア成長に合わせて3段階に変化する、リラックス振動機能付きの高機能なベビーチェアです。産まれてすぐは、フラットベッドで使えます。キックスタンドを外せばゆらゆらバウンサーにもなり、赤ちゃんの寝かしつけに便利です。首が座ったらロッキング仕様で使い、トイバーを取り付ければ、おもちゃを目で見て指で触れるので、赤ちゃんも飽きずに遊べます。お座りができるようになったら、自分だけのチェアに早変わり!ハイセンスなデザインはお部屋のインテリアにもなりますね♪5.お出かけに便利!デザイン性の高いおむつポーチ他にはないデザインがかわいいおむつポーチです。窓付きポケットには、おしり拭きが入るので外出時のおむつ替えにサッと取り出せてとても便利です。裏面にもポケットがあるので、ガーゼを入れておいたり、使用済のおむつを入れるゴミ袋を入れたりするのにもよさそうです。これがあれば、楽しくおむつ替えができそうですね♪6.赤ちゃんの頭をやさしく守る!ママも楽ちん授乳クッション1日に何度も授乳しなければいけないママの疲れを癒してくれるのが授乳クッションです。授乳中に気分を上げてくれるセンスのよいデザインが魅力的ですね。取り外し可能の小さな枕で、赤ちゃんの頭を固定することができる珍しいタイプの授乳クッションです。枕を授乳クッションの真ん中に調節すれば、赤ちゃんのお座りをサポートすることもできます!7.インテリアに映える!さらさらプレイマットこれを敷くだけでお部屋の雰囲気がおしゃれにぐっとアップします!細かい目のパイル生地で作られているのでさらさらの触り心地です。生地に厚みもあるので、赤ちゃんと一緒にママがゴロゴロ横になっても気持ちいい仕様です。洗濯機で洗えるので、汚れても大丈夫なのは嬉しいですね。滑り止め付きなのでズレる心配もありません。8.つけ襟風!?360°回転仕様のスタイ赤ちゃんのお世話に必ず必要になるのがスタイです。赤ちゃんはよく動くので、スタイがいつの間にかズレて、スタイをしている意味がない……ということもよくあります。こちらのスタイは360°どの位置にズレてもおしゃれでかわいい便利なデザインです。スタイの内側に薄い防水膜があるので、よだれや食べこぼしの浸透を防いでくれます。9.かわいいデザインのぬいぐるみよだれカバーチャイルドシートやベビーカー、ベビーチェアに抱っこ紐、さまざまなアイテムに万能に活躍することができるよだれカバーです。赤ちゃんに直接触れるベルトの部分はマジックテープで簡単に取り付けることができ、敏感な赤ちゃんの肌を汚れからもしっかりと守ってくれます。柔らかくしっとりとした生地で赤ちゃんもきっとご機嫌になりますよ♪10.アクセサリーにもなる!おしゃれなガラガラ一見おしゃれなアクセサリーに見えるこちらは、実は赤ちゃんのガラガラです。シャカシャカ振ると鈴の音がして、真ん中部分を押すとブーと音がなります。外で機嫌が悪くなってしまったときに赤ちゃんを楽しませることができるので活躍すること間違いなしですね!カバンにつけるだけでもおしゃれなデザインが嬉しいですね。ゴールドのチェーンとフリンジがかわいいストラップは取り外しが可能なので、自分の持ってるアクセサリーのストラップとしても使えます。育児が楽しくなるアイテムを取り入れよう!いかがでしたか?大変な育児を楽しく頑張れるようなおしゃれなアイテムを集めてみました。育児を助けてくれる便利なものが多いので、すぐに使ってみたいものばかりでしたね。毎日頑張るママたちに少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。おしゃれなベビーグッズを取り入れて、赤ちゃんもママも笑顔の毎日を過ごして下さいね♪雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月07日サラサラな髪はいつだってキープしていたいもの。でも、ケアの時間やお金がかかることを考えるとつい後回しにしてしまうという人も多いのではないでしょうか?実は、きれいな髪を手に入れるためにおうちでも簡単にできることはあります!今回は、気軽にすぐ始めることができるヘアケアをご紹介します♪髪に悩み、持っていませんか?ヘアケアって、時間もお金もかかって大変ですよね。髪は季節や天候にも影響を受けるので、忙しい毎日のなかでも気を使ってあげないとすぐに傷んでしまいます。きれいなサラサラのストレートヘアを維持している人は、どういったヘアケアをしているのかって気になりませんか?ストレートヘアを目指して縮毛矯正をかけても、髪が傷んでしまい今度は髪のダメージが悩みになってしまうこともあります。また、矯正直後はきれいなストレートヘアになっても、その後に生えてくる髪まではカバーすることができません。時間が経ち髪が伸びてくると縮毛をかけた部分とそうでない部分がはっきりとわかってしまい、それが気になってしまいますよね。だからと言って継続して縮毛矯正を行うとその分髪へのダメージが進行してしまうばかりではなく、金銭面でも大きな負担となってしまいます。サラサラの髪に憧れるそのわけサラサラな髪には、見た目以外にもメリットとなることがたくさんあります。・髪に繊維やほこりが絡まりにくくなるふと鏡をみたときに、髪に服の繊維や小さなほこりがついていることに気づき恥ずかしい思いをしたことがある人っていませんか?サラサラな髪なら、髪に繊維やほこりが絡まりにくく、絡まってしまった場合にも簡単にとることができます。・日常のヘアケアが簡単になるくし通りがいい髪になることで、髪のセットが簡単になり、忙しい朝の時短にもなります。・日常で感じる不快感を減らすことができる雨の日などには、髪がうねってセットが大変!と悩む人は多いのではないでしょうか。湿度の変化にも影響を受けない髪であれば、そういった悩みや不快感を減らすことができそうです。初めて会う人がサラサラな髪だと、それだけで第一印象は清潔できれいな人だという風に感じませんか?きれいな髪にはやっぱり憧れますよね。髪も肌と同じ!必要不可欠な毎日のケア毎日のスキンケアは美肌をキープするためには必要なことですよね。ヘアケアも同じことであり、きれいな髪を手に入れた後でも、きちんとしたケアを日常的にしなければすぐに髪は傷んでしまいます。けれども、きれいな髪を手に入れる方法と、きれいな髪を維持する方法は必ずしも同じではなく、それらを両立して続けていくとどうしても手間とお金がかかってしまうので諦めてしまう人も多いのではないでしょうか?きれいな髪を諦めることはありません!縮毛矯正よりも髪に優しく、おうちでのヘアケアも一本でできるすぐれものがあるんです。〔VALANROSEヘアエッセンスオイル〕は、難しい手順も必要なく、お風呂上がりに髪になじませるだけでヘアケアができてしまいます!洗い流す必要もないので、毎日手軽にできそうですね。〔VALAN ROSE ヘアエッセンスオイル〕を詳しく見る香りも重視!自然由来のヘアオイル髪質と同様に、香りも人に印象を与える要因として重要です。〔VALANROSEヘアエッセンスオイル〕は、バラの本場ブルガリアの検査機関によって香りと品質が証明されている最高級のローズオイルを配合しています。1kgのオイルを精製するために、なんと約6tもの量のバラの花びらをぜいたくに使用し作られているので、髪になじませるだけで髪にふわっとバラの香りをまとわせることができます。もちろんローズオイルだけではなく、ツバキオイルなどに代表される植物由来のオイルと馬油などの動物由来のオイルをバランスよく配合し、ヘアケアに優れた自然由来のヘアエッセンスオイルとなっています。くせっ毛や髪の傷みなど、髪で悩んでいる人全員におすすめしたいアイテムですね♪ヘアケアはこれ一本にお任せ!トリートメントにヘアオイル、ヘアパックなどヘアケア用品は用途によりたくさんの種類があり、髪のためとはいえ全て用途別に揃えると時間もお金もかかってしまいますよね。今回ご紹介した〔VALANROSEヘアエッセンスオイル〕であれば、これ一本でヘアケアも髪に関する悩みもカバーできます!毎日が忙しく、ヘアケアをする時間がない!という人や時間やお金の問題から髪の悩みの解決を諦めている人はぜひ試してみてください♪〔VALAN ROSE ヘアエッセンスオイル〕
2017年11月07日”水筒”、使っていますか?洗うのが大変だからと、ペットボトルで済ませている方もいるのではないでしょうか。今回は”水筒”のパーツをすべて取り外して洗ってみました。全図解つきなので、パーツごとの洗い方が一目瞭然です。また、手の入らない本体には、ご自宅に必ずある〇〇を使用していますよ。秋になると栗拾いや紅葉を見に行くなど、おでかけする機会が増えます。行楽といえばお弁当と水筒を持って行き、自然の中でご飯を食べる楽しみがあるでしょう。しかし、水筒は複雑な形状のため、しばらくぶりに出したら、「カビやニオイが気になった!」ということもありますね。行楽シーズン前に水筒の汚れをチェックして、洗ってみませんか?今回は、水筒の正しい洗い方をご紹介。細かくてなかなか洗えない部分もしっかりときれいにしていきましょう。●目次1.分解してみた&つきやすい汚れ解説2.パッキンつけおき洗い3.飲み口つけおき洗い4.筒を洗ってみた&100均で買える便利なグッズまとめ1. 分解してみた&つきやすい汚れ解説●パッキンの汚れ水筒とふたが外れるタイプは、ふたにパッキンが付けられており、この部分に汚れが蓄積されやすいようです。スポンジが入り込まない細かい構造をしているため、毎回の水洗いだけでは汚れは落ちません。お茶を入れるだけならいいのですが、ミルクコーヒーなどを入れるとすぐにカビてきます。茶渋も気になってきますので、入念に掃除していきましょう。●水筒の中の汚れ水筒の口はスポンジで洗うことができても、水筒の底は届きません。水筒に水と洗剤を入れて、シャカシャカ振っても、十分に落ちないことも。ときどき水筒の中をのぞいて、汚れが付着していないか確認しましょう。2. パッキンつけおき洗い●パッキンを取り外す水筒では飲み口部分のパッキンが外れるものが多いです。パッキンとステンレス素材の間には、雑菌が入り込んでいることがあります。細かい部品ですから、無くさないようしましょう。パッキンだけお店で売られていることもあるため、長く使う場合は予備を買うのもおすすめです。●酸素系漂白剤でつけおきパッケージのルールに従い、酸素系漂白剤を40度のお湯に溶かしておきます。パッキンのつけおきは30分が目安です。狭くて入らない奥の部分も、漂白剤のつけ置きですっきりします。●水でよくすすぐ漂白剤でつけおきしたパッキンは、水でよくすすぎましょう。その後よく乾かしてください。水が付着したまま戻すと、そこからカビが生える原因となります。3. 飲み口つけおき洗い●赤いポツポツが気になったとき赤いボツボツした汚れは、水に含まれる鉄分が付着したものです。ぬるま湯に食酢を10%の割合で薄めて、水筒をつけおきしましょう。30分つけおきしたら、水でよく洗って乾燥させます。●茶渋が気になるステンレス部分には塩素系漂白剤の使用は避けるようにしましょう。ふたや本体には塩素系漂白剤は使うことができません。使う場合は酵素系漂白剤を使ってください。水筒によっては漂白剤不可となっている商品もあります。水筒メーカーから販売されている洗浄液もあるため、漂白剤で傷める恐れがあるときには専用の洗剤がおすすめです。画像は左が酸素系漂白剤、右が塩素系漂白剤です。4. 筒を洗ってみた&100均で買える便利なグッズ●スポンジ&箸で洗う水筒専用のスポンジがなくても、普通の食器用スポンジと箸を使えば、簡単な専用スポンジが作れます。箸でスポンジを挟んだら、中心より少し下の部分を、輪ゴムで留めましょう。●100均の便利グッズこちらは100均で売られていた柄の長いグッズです。スポンジだと乾燥させるのに時間がかかり、乾くまで収納できないため先端が網になっているタイプを選びました。水筒の中や底がよく洗えてすぐ乾くため重宝しています。●水筒の洗い方スポンジに台所用洗剤を付けたら、水筒の中を洗っていきます。洗剤に香りが付いたものだと、飲み物に香りが移りやすいため、無香料タイプがおすすめです。あまりゴシゴシこすると傷が付き、そこからサビやすくなるため注意してください。まとめ水筒をたまにしか使わないなら、毎回パッキンや水筒の中までしっかりと洗いましょう。毎日使っている水筒は、時々パッキンも漂白してください。水筒は口につけるものですので、こまめな掃除が大切となってきます。汚れがたまっていると衛生上もよくないため、紹介した内容を確認して、しっかりときれいに洗ってみましょう。
2017年11月07日家族や友人、恋人など大切なひとへのお祝いプレゼントは、意外とセンスが問われますよね。プレゼントとしての予算も考慮していきながら、ちゃんと相手に喜ばれるプレゼントを贈りたい!でもそれを考えだすと、けっこう迷います。そんなとき、普段はなかなか買わない高品質なバスタオルを贈ってみてはいかがでしょうか?バスタオルを選ぶポイント!バスタオルは毎日使う生活にかかせない大事なアイテムです。種類も豊富なので、好みに合わせてしっかり選んでいきましょう。ここではバスタオルを選ぶ基準について簡単にご紹介させて頂きますので、ぜひ参考にしてみてください。【タオルのサイズ】バスローブのように着れるものから、全身を包めるようなもの、スポーツ時に使える大きさのタオルなど、用途に合わせてサイズを選ぶことができます。【デザイン】色合いなどの違いはもちろんですが、デザインもさまざまでシンプルなものから柄ものなど豊富にあります。特に人気なのは真っ白で清潔感のある高級ホテルにあるようなものです。お風呂が苦手なお子さんにはキャラクター性の強いタオルを使って、楽しい気分を演出してあげるのもおすすめです。用途の合わせて使うのはもちろんですが、肌触りや耐久性、吸水性や速乾性など、バスタオルの機能に注目して選んでみると、いつもとは違ったバスタオルを選ぶことができるかもしれません。贈り物に選ぶときは相手の方を想像し、どんなシーンで使う機会が多いのかを考えてみると失敗せずに喜んでもらえるバスタオルを選べるのではないでしょうか。好みの素材で心地よくバスタオルを使おう!バスタオルに使われている素材もさまざまあります。・綿素材バスタオルの定番の生地です。吸収性が良く、ふんわり柔らかいので肌触りがとても良い素材です。優しく包まれる感覚になるので、赤ちゃんやお子さんなど、肌に敏感な方にもおすすめです。・化学繊維素材ポリエステルやナイロンなどといった化学繊維は吸収性と速乾性にとても優れているのが特徴です。デザインもおしゃれなものが多く、忙しい大人の暮らしに大活躍する素材です。・麻素材吸収性に優れ天然性の強い素材です。耐久性も強く、オーガニック素材にこだわるならこちらがおすすめです。・ガーゼ素材通気性が抜群に良く、水分をすぐに拭き取れて速乾性もあり重宝されます。夏はもちろん、冬でも優しい肌触りはタオルケットとしても役立ちます。素材によって、機能や肌触りが違うのでお好みの素材を選ぶようにしましょう。プレゼントに贈るタオルは心をこめて。タオルはお風呂上りに使うだけのアイテムではありません。キャンプや音楽イベントなど、夏の屋外レジャーや赤ちゃんや子供を包むタオルケットとしても使えます。着ることができるバスタオルはルームウェアとして、おしゃれなデザインのタオルはインテリアとしてなど、バスタオルはさまざまなシーンで大活躍です。気持ちの伝わるタオルだからこそ、相手の好みや用途などを考え、喜んでもらえる心のこもったタオルを選んで贈りましょう。1.重厚感に溢れた木箱入りの極上バスタオル特別な人へのワンランク上の贈り物を考えている方におすすめなのが、こちらのバスタオル。まず目を引くのが重厚感と高級感溢れる木箱!そして、歴史ある伝統の文化と職人の磨き上げられた技が世界中から認められた極上の今治タオルです。贈られた方もきっと喜びますよ。2.タオルソムリエが監修!信頼できるバスタオルタオルソムリエがいるタオルショップ「ブルーム」のバスタオルは海外の方も買い求めにくるほどの人気アイテムです。高品質のタオルとして認められたものだけに使用できる証、今治タオルブランドのタグ付きなのでプレゼントに最適なバスタオルです!3.ドバイの7つ星ホテルのスイートルームの肌触り世界三大綿でもある最高峰エジプト綿を使用したバスタオルです。なんと国産タオルの約3倍のボリュームで織り上げた、ふかふかなタオル。包まれると幸せな気持ちになります。その優れた品質は世界一の7つ星ホテル「バージ・アル・アラブ」や、世界の高級百貨店でも数多く取り扱われているセレブ御用達の高級バスタオルです。4.今治タオルなのにリーズナブル!タオル業界最高峰の今治タオルでありながら、お手頃な価格なのが嬉しいバスタオル。柔らかくふわふわで肌触りが心地よく、肌をなでるだけですーっと水分を吸い取ります。薄手なので洗濯物の乾きが遅い時期でも、すぐに乾くのも魅力ですね。末永く愛用出来るバスタオルです。5.高級感があり、厚手で大きいサイズのバスタオルしっかりとした厚手の生地ながら、繊維が均一で糸むらが少ないのが特徴。リーズナブルな価格の割に高級感があり、最高の肌触りをお楽しみいただけるので、来客時に出しても喜ばれること間違いなしのバスタオルです!高級感のあるバスタオルは贈り物としてもおすすめです。6.長めのロングパイルが肌に気持ちいいバスタオル100%良質の綿から作られているので、軽くてふわふわの肌触りがとても心地よいバスタオルです!長めの柔らかいパイルがふんわりと肌になじみ、髪や体の水分を優しく、素早く拭き取ってくれます。吸水性・速乾性はもちろんのこと、消臭性にも優れた、機能性の高いバスタオルです。7.綿100%の気持ちよさを実感するバスタオル肌触りを追求し、綿100%の厳選した上質糸で丁寧に作り上げられているので、軽やかなのにふわふわのボリュームがたまらないバスタオルです。肌馴染みの良い繊細な柔らかさは、小さなお子さんのいるご家庭でも安心して使えるので、贈り物にもピッタリですね。8.世界に誇る日本の高品質バスタオル「サンホーキン綿」という良質綿を使用した贅沢なバスタオルです。サンホーキン綿は世界一クリーンな綿花と言われ、しっとりと肌になじみます。綿の繊維が長く均一で、毛羽が出にくいことが特徴です。一度使ったらもう他のバスタオルは使えないというくらい、質感のよいバスタオルではないでしょうか。9.今治ブランド認定のオーガニックコットンのバスタオル農薬や化学肥料を3年以上使用していない特別な土壌で大切に育てられ、丁寧に手作業で害虫や雑草を取り除き、枯葉剤を使わず自然に枯れてから収穫することを徹底したオーガニックコットンで作られたバスタオルです。環境に優しいだけではなく、肌にやさしいふわふわの肌触りが心地よい逸品です。10.日本を代表する歴史と伝統のあるバスタオル120余年の歴史と伝統ある泉州のバスタオルは、ご家庭でもホテルにいるような贅沢な心地よさを感じられる逸品です。吸水力、耐久性にもこだわった作りで、ふかふかで優しく包み込まれるような肌触りが特徴的です♪きっと毎日をもっと幸せにしてくれるバスタオルです。毎日つかうものだからこそ、良いものを!プレゼントにおすすめな高品質のバスタオル10選をご紹介いたしましたが、どのバスタオルも品質の良さには定評がありとても人気があるものばかりです。毎日使うものだからこそ、品質の良いものを贈りたいですよね。お値段によってはお友達や同僚などと連名でプレゼントするのも良いかもしれません!贈る前に、ぜひ一度ご自身でお試しいただくと、より喜んでいただけるプレゼントを選べそうですね♪雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月06日毎日お風呂上りに使うバスタオルはかわいいものにしておきたいですよね。バスタオルはいろいろなシーンで活躍する万能アイテムです。素材や機能性、大きさなどさまざまなタイプがあるので、シーンによって使い分けもできます。今回は、おすすめのかわいいバスタオルを10選ピックアップしました。ぜひ、とっておきの1枚を見つけてみてください!お風呂上りだけじゃない?いろいろと使えるバスタオルバスタオルはたくさんのシーンで役に立ちます。スイミングやフィットネス、また、ビーチやバーベキューなどのレジャーにも大活躍してくれます。お子さんがいらっしゃる場合は、タオルケットの代わりにもなるので防寒対策としても使え、保育園のお昼寝や林間学校などの行事でも使えるのでとても便利です。また、そのままベッドやソファーに掛けるだけで、インテリアアイテムになるようなおしゃれなバスタオルもあります。いろんな場所で使えるかわいいバスタオルは、使っている場所でいつも気分を高めてくれそうですよね♪素材や機能性にもこだわる!バスタオルを選ぶポイントとしてデザイン性とは別に、素材、機能性、大きさ、形などがあります。毎日洗濯することができない方や、1週間分を一気に洗濯するなどといった忙しい方には、速乾性に優れた素材がおすすめです。速乾性に優れた素材を選べば、雨で部屋干しをしなくてはならないときでも安心ですよね。また、持ち運びが多い方は、かさばらず収納に便利な大きさのものを選ぶのがおすすめです。お肌にも優しい素材もたくさんありますので、機能性や形にこだわれば、お風呂上りにバスタオルを使うのが楽しくなりますね!今回はいろいろなタイプのかわいいバスタオルをご紹介いたします!ぜひ参考にしてみてください!1.ハ-トと星の柄がかわいいバスタオル!ハートと星の柄がポップでとてもかわいいバスタオルです。ハートと星の柄はとても人気があるデザインなので、プレゼントとしてもおすすめです。使っているだけで元気になりそうなカラーリングとデザインのバスタオルですね♪ソファーなどに敷けば、お部屋のインテリアとしても使えそうです。2.マトリョーシカ柄がかわいい!お得な2色セット♪ポップでかわいいマトリョーシカ柄のバスタオルです。かわいいマトリョーシカ柄がたくさんプリントされているので、お子さん用にもおすすめです。表と裏で、ふんわりとやわらかな2つの違った肌ざわりが楽しめるのも魅力的です。2色セットなので、たくさん洗濯が必要になってしまうお子さんのお昼寝などにも活躍できます。3.インテリアにも?万能な大判サークルタオルこちらは、人気急上昇中のサークルタイプのバスタオルです。大判でしっかりとした生地なので、お風呂上りにはもちろん、プールやバーベキュー、フェスなどの敷物としても使えます。日差しが強いときには日よけカットとしても使えますよ!また、ベッドやソファーに掛けたりするだけでお部屋のインテリアにもなるのも魅力です。いろいろな使い方で楽しめるバスタオルです!4.ワンピース風でかわいい!着るバスタオルこちらはなんとも画期的な、着るタイプのワンピース風バスタオルです。頭から被り、腕を通せば簡単に着られるので、お風呂上りは楽々ですね。はだける心配がないので、プールやフィットネスの着替えにも活躍してくれそうです。マイクロファイバー仕様なので速乾性も抜群です!カラーバリエーションも豊富なので選ぶのも楽しいですね♪5.かわいくてインパクト大!ハンバーガーに包まれる!こんなバスタオル見たことがありますか?サークルタイプのバスタオルのハンバーガー柄です!ポップなハンバーガー柄がとてもかわいく、周りに付いているフリンジもまたおしゃれですね。お子様のお部屋のインテリアにするのもインパクトがあってよさそうです♪サークルタイプのバスタオルは、プールやバーベキュー、フェスなどのイベントにも活躍してくれます。6.キャラクターがかわいい!お子様におすすめのバスタオルこちらは、ディズニーキャラクターがかわいいバスタオルです。キャラクターが大きくプリントされているので、お子さんが喜ぶこと間違いなしです!お風呂嫌いなお子さんをこのバスタオルでお風呂へ誘えば、すんなり入ってくれるかもしれませんね♪きっと毎日のお風呂が楽しみになることでしょう!同じ柄でフェイスタオルもセットになっていて、お得です。7.プリントがかわいい!お子さんから大人まで人気のバスタオルこちらもディズニーのキャラクターがかわいいバスタオルとなっております。シンプルなデザインなので、お子さんから大人の方まで幅広い世代におすすめのバスタオルです!いろいろなシーンのお供にいかがでしょうか。大きめのサイズなので使い心地もよさそうです。カラーも3種類あるので色違いで持っていてもかわいいですね。8.かわいくてふわふわ!吸収性も抜群のバスタオルシンプルでかわいい柄とやさしい色合いのバスタオルです。マイクロファイバー仕様なので吸収力と速乾性に優れています。すぐ乾くというのは、忙しくて毎日洗濯ができずにまとめて洗濯する方や、雨で部屋干しをしなくてはならないときにはとても嬉しい機能です。マイクロファイバーは摩擦が少なく、やさしく拭けるのが特徴です。6種類のかわいい柄とカラーから選べます♪9.北欧風がかわいい!くまのゆるキャラがポイントのバスタオル北欧風のドットのデザインがおしゃれでかわいいバスタオルです。ポイントで刺繍されたくまのキャラクターに癒されます。ゆるキャラはお子さんから大人の方までみんなが笑顔になりますね。北欧風カラーはどんな場所にもかわいく目立ちます♪ジャガードタオルなので、厚みがあって高級感があるのが特徴です。10.パステルチェックが大人かわいい!安心の品質今治タオルこちらは、落ち着いた色合いのパステルチェックがかわいいバスタオルです。タオルブランドの王道、今治タオルとだけあって、その確かなクオリティはとても魅力的です。通常の糸よりも撚り回数を減らした"甘撚り"という作りでふんわりとして吸収性に優れています。ふわふわの素材で気持ちがよく、お子さんのお昼寝などにも活躍してくれそうです!自分に合ったとっておきの1枚を見つけよう!いかがでしたか?いろいろなシーンで使えそうな、おすすめのかわいいバスタオルを10選ご紹介しました。どのバスタオルもかわいいだけでなく、それぞれに特徴があります。お風呂上り以外のさまざまな場所で万能に使えて便利なバスタオル。使うシーンによって選ぶのも楽しいですね!この記事を参考に、ぜひお気に入りの1枚を探してみてください!雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月06日ご自宅の現在の資産価値ってどれくらいかご存知ですか?物件の価値は築年数をはじめ、さまざまな要素によって大きく変わってきます。ライフスタイルの変化や引っ越しなどで家を手放さなければならなくなったとき、できるだけ良い条件で売却して、新しい物件を購入したいですよね。ここでは、不動産売却の際に重要になる、物件の査定を扱うサービスをご紹介します。物件の売却を考えている方はもちろん、少し気になるという方もぜひご覧ください!お家を手放すときはより良い条件で!生活に適した家というのは、環境やライフスタイルが変わることによって変化します。今まで過ごしやすいと思っていた家でも、所帯を持つ、子どもが生まれる、両親の介護が必要になるなど、人生のさまざまな局面にあたって住みにくくなり、改善したくなるかもしれません。それ以外にも、転勤でやむをえず家を手放さなくてはならなかったり、老後に田舎暮らしをしたいと思ったり、ワンランク上の物件が欲しくなったりと、現在住んでいる家を売って新しい家を購入したいと考える機会も少なくないでしょう。その際に、大切になってくるのが家の価格査定です。当然、価格は購入時とは大きく異なりますし、同じ物件で同じ年数がたっている場合でも、現状によって差が出てきます。家の価格を把握し、よりよい条件で売却するための情報をご紹介していきます!ウェブ上での不動産査定について見てみる今、首都圏の中古マンション価格が高騰中!価格査定を行い、家を売りたいという方にとって重要な成約価格。7~9月期の首都圏「中古マンション成約価格」は3,204万円と前年比で5.1%上昇(※1)し、この3年間で成約価格は約17%上昇しています。首都圏に在住で中古マンションの売却を考えている方は、現在条件が良いのでぜひ参考にしてみてください。その際には、不動産価格はマーケット状況によって変動しますので、我が家の資産価値をしっかり把握しておきましょう。※1出典:東日本不動産流通機構「季報MarketWatchサマリーレポート2017年4~6月期」【約1分】簡単にできちゃう不動産査定!ライフスタイルや価格相場などを考え、「売りたい」と考えたとき、どのような方法で査定を行えばいいのでしょうか?たった1分で不動産価格が無料査定できるサービスがあります。それが、〔野村不動産アーバンネット〕の《ノムコム》。物件の所在地や種別、築年数などを入力するだけで大まかな見積もりができます。また、訪問査定も行っているため、正確な価格を知りたいという方は専門家の話を実際に聞くこともできます。リフォーム・改築などを行っていたり、相続・借地関係などの問題のある方でも、訪問査定を依頼すれば正確に査定してもらえますよ。無料で簡単査定してみる《ノムコム》が選ばれる5つのポイント《ノムコム》には、不動産売却に強い5つのポイントがあります。以下にまとめてみました。①不動産価格の調査データが話題《ノムコム》は実勢価格調査を行っており、それを元に土地や不動産の価格動向データを算出しています。この調査データは指標として信頼性が高く、新聞、雑誌、テレビといったさまざまな媒体にも取り上げられるため、正確で参考になります。②豊富なデータによるオリジナル査定システム約5万棟分のマンションデータベースを所有しており、それを活用した《ノムコム》独自の査定システムによって査定を行います。膨大なデータの中から査定が行われるため、提供される査定書は非常に正確でわかりやすい内容となっています。③業界No.1(※2)の圧倒的な集客力月間利用者数が300万人を超え、高い集客力を誇る不動産サイト《ノムコム》で物件をアピールすることができます。また、加えて各種不動産ポータルサイトにも物件情報が掲載されるため、とても多くの人に見てもらうことができ、アピールの機会が増えます。ウェブ上での不動産探しが主流となっている現在において、影響力のあるサービスとなっています。※22017年2月のNielsenNetViewおよびNielsenMobileNetViewの合計利用者数(〔野村不動産アーバンネット〕推計値)《ノムコム》のサービスを見てみる④安心・充実の補修保証サービス売却にあたって、事前に〔野村不動産アーバンネット〕が検査を行い、問題があれば〔野村不動産アーバンネット〕負担で補修します。また、補修を行うことで、物件の問題や不安を取り除くだけでなく、買い手への印象も良くなります。引き渡し後、最長5年間保証がついており、売却した後の心配も減らすことができます。※地域および物件によって、サービスがつかないケースもあります。詳しくは担当者までご連絡ください。⑤お買い替えの方も安心「買換保証サービス」万が一、物件に買い手がつかなかった際にも安心な「買換保証サービス」を実施しているため、安心して買い替えを行うことができます。※地域および物件によって、サービスがつかないケースもあります。詳しくは担当者までご連絡ください。簡単査定の保証内容を見てみる《ノムコム》なら、簡単査定が可能♪思い出のある我が家も、手放すときが来るかもしれません。そのときには信頼できる不動産サービスを利用することが大切です。売却するつもりがない場合でも、無料で現状の価格を知ることができるのはいい機会ですし、売却するつもりならより良い条件を探すことができます。無料で気軽に査定できる《ノムコム》を、ぜひ活用してみてください!《ノムコム》で無料査定してみる
2017年11月06日便利なアイテムがたくさん揃うキッチン用品ですが、今回はその中でも使いやすくておもしろいキッチン雑貨をご紹介いたします。ユニークなキッチン雑貨は料理を楽しくさせてくれます。食事の際に役立つおもしろアイテムもあるので食卓が明るくなりますよ♪料理が苦手だった方でもおもしろキッチン雑貨があれば料理を作るのが楽しくなるのではないでしょうか。おもしろいキッチン雑貨はワクワクがいっぱい!見ているだけでも楽しむことができるおもしろキッチン雑貨ですが、使ってみると実用的でさらに楽しませてくれます。疲れていたり、気分が悪かったりする日は献立を考えるのも大変ですが、ユニークなキッチン雑貨を使っていると気持ちが癒され、良いアイデアもたくさんひらめくものです。特に動物をモチーフにしたキッチン雑貨は人気も高く、癒されるアイテムが多いです。犬や猫、カエル、恐竜などのおたまはデザインもかわいらしく、置いておくだけでもキッチン周りを明るい雰囲気にしてくれます。デザイン以外にも、おたまに足が付いていることで立たせておくことができ、使い勝手も抜群です。そのほかにも、調味料入れや箸置き、茶こしなど、かわいくて使いやすいものがたくさんあります。おもしろキッチン雑貨は子供から大人まで幅広い世代に人気があるので、ぜひキッチンに取り入れて、家族で一緒に楽しく料理をしてみてはいかがでしょうか。おもしろキッチン雑貨はプレゼントにもピッタリ!ユニークなアイデア商品はおもしろいうえに便利で使いやすく、お誕生日やお祝いごとのプレゼントでとても喜ばれます。毎日料理を頑張って作ってくれるお母さん、料理がお好きな方、食事が苦手なお子さんなど、さまざまな世代やシチュエーションに応じて種類も豊富にあるので、相手の好みや必要な調理道具などを贈ってみてはいかがですか?高価なものやブランド品も良いですが、逆に相手に気を遣わせてしまうこともあるので、おもしろキッチン雑貨で実用的かつユニークで笑えるアイテムをプレゼントをしてみましょう。1.ユニークでおもしろいキッチン雑貨のおたま!鍋の中でネッシーが泳いでいるように見えるおもしろおたまです!カレーやスープなど底が深い鍋ほどユニークに見えておもしろいアイテムですね。小さなお子さんに料理を教えるときにもとても喜んで楽しく料理を学べるおすすめのキッチン雑貨です。2.おつまみのダンス♪おもしろパーティーピックです。ホームパーティーなどのイベントで大活躍のパーティーピック。一口サイズのおつまみを顔部分にさすだけでおつまみがまるでダンスをしているように見えます。たくさんの種類のおつまみを色鮮やかに並べるとテーブルの上が賑やかな雰囲気になり、パーティーも盛り上がりますよ。3.人形がとてもユニークなおもしろ茶漉し♪人形がお風呂で温まっている様子が気持ちよさそうな茶こしです。かわいらしい雰囲気に癒されながら色んな茶葉を楽しむことができます。友達が遊びにきたときなどにもおもしろアイテムとして使えるおすすめキッチン雑貨です。4.食卓が和むかわいいスプーン&レストセット!スープや茶碗蒸しなどにピッタリなこちらのスプーン&レストセット。かわいらしい見ためが食卓を楽しく和やかにしてくれますね。プレゼントなどにも最適なキッチン雑貨アイテムです。子供用のスプーンとしても楽しくご飯を食べられるのでおすすめです。5.食べられてしまいそうなユニークな箸置き!パーティーや友人などの来客時にはとてもおもしろくて喜んでもらえる箸置きです。お箸がそのまま食べられてしまいそうに見えて、置いてあるだけでも食卓が明るく盛り上がります。楽しく食事ができるおすすめのおもしろキッチン雑貨です!6.くるくる切れておもしろいきゅうりカッター!切れ目なくきゅうりがくるくると切れていきます。カットする感覚が快感になり病みつきになってしまいます。切れ目のないきゅうりはサラダや料理などに添えておしゃれな演出をしてくれます。簡単に使うことができ、容器は取り外しすることもできるので洗浄も簡単です。衛生的にも優れたおすすめのキッチン雑貨です。7.ゆで卵をかわいくデコレーション!お弁当やサラダなどにおすすめのゆで卵をかわいくデコレーションできるキッチン雑貨です。お子さんのお弁当に入れるとかわいくて彩りも鮮やかです。料理に添えるだけでおしゃれでかわいい雰囲気を演出することができるので簡単に使えて便利ですよ。8.ハロウィンにもピッタリなかわいい調味料入れ!塩やコショウを入れてキッチンや食卓でかわいく使えるキッチン雑貨です。お化けや猫の頭の部分からかけて使用します。ついついかけ過ぎてしまいそうなかわいさです。子供も喜ぶおもしろキッチン雑貨ですね。9.ビックリドッキリのスープカップ!スープの中にネッシーが泳ぐおもしろキッチン雑貨アイテムです!来客時やパーティーなどではビックリドキドキな楽しいおもてなしが出来そうですね。プレゼントにもとても喜ばれるのでおすすめです。ぜひお好みのスープでネッシーを泳がせてみてください。10.便利でかわいいエッグボイラー!とってもかわいい見ためで簡単にゆで卵を作ることが出来る便利なエッグボイラーです。電子レンジで温めるだけなので忙しいときでも時短料理としておすすめです。かわいらしいデザインなので、そのまま食卓へ持っていってもテーブルの雰囲気を邪魔をしません。クスッと笑える明るいキッチンと食卓。いかがでしたか?かわいくて癒されるおもしろキッチン雑貨がたくさんありました。料理を作るのも食べるのも楽しくなりそうなものばかりですよね。便利なアイテムとしても勿論優れたものがたくさんあるのでお好みや用途に合わせて参考にしてみてくださいね。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月06日「カニを自宅でゆでると、うま味が抜けているような気がする」「自分でほぐすと、身が残ってしまったり、ボロボロになっておいしくなさそう……」そんな方へ、カニの解凍・ゆで方・むき方総集編をお送りします。実践風景の写真も細かく入れているので、ぜひ参考にしてみてください。たまには家でもごちそうを食べたい……これからの時期はやっぱり「カニ」ですよね!カニはおいしいのですが、もっぱらお店か実家で食べるという人も多いのではないでしょうか。ただ、お店では家族みんなで食べると高額になりやすいもの。「お家でカニを食べよう!」と思っても、手間がかかりそうだし、解凍方法やゆで方がわからない人もいるのでは?そんな方のために、家庭で簡単にできるカニの調理方法や食べ方を紹介します。カニの後処理に悩んでいる方は参考にしてみてください。●目次1.カニ×解凍2.カニ×ゆで方3.カニ×むき方4.カニ×汁・ニオイを防いだ捨て方まとめ1. カニ×解凍地方から発送してもらうカニのほとんどは、冷凍で送られてきます。カニを冷凍する技術は進化しており、おいしく食べられるものが多いです。そのため冷凍カニでも家庭でおいしく食べられることに変わりありません。ただ、冷凍カニは解凍の仕方によって味に左右が出てしまうのです。●冷蔵庫の中で解凍すること冷凍カニを冷蔵庫で解凍させる際は、カニを新聞紙で包むのがポイント。さらにビニール袋で包んでおけば、冷蔵庫が汚れることはありません。新聞紙がぬれてきますが、これはカニの周りに付いていた霜が溶けたためで、うま味が出てしまったわけではありません。■毛ガニは裏返す冷凍の毛ガニを冷蔵庫で解凍させる場合は、甲羅を下にしてください。解凍する際にカニみそが流れ出ずおいしく食べることができます。■再冷凍はしない大量に冷凍カニが手に入っても、すべてを解凍しないでください。再冷凍は味が落ちる原因となるため、食べる分だけ解凍しましょう。2. カニ×ゆで方冷凍されたカニの解凍方法を前の章でご説明しました。次に、生のカニのゆで方を見ていきましょう。今回は、このワタリガニを使います。カニがまるごと入る大きめの鍋を用意し、鍋に入れたカニがかぶるくらいの水を入れます。1リットルのお湯に対して、塩は10グラム程度の割合でゆでましょう。どのカニでもゆで方の手順は同じですが、カニの種類によって塩の量の割合が異なります。毛ガニの場合は水1リットル当たり35グラム程度、タラバガニやズワイガニは15グラム程度が良いとされます。●お湯を沸騰させる鍋に水を入れたら火にかけて沸騰させます。沸騰したら塩を入れてください。(海水より少し塩辛い程度です)●カニをそのまま入れる甲羅を下にした状態で、カニをそのまま鍋に入れます。足の部分などにはとげがあるのでとげには十分気をつけてください。また、生のカニを使う場合はハサミで挟まれてしまう可能性もあるので注意しましょう。●再沸騰させる鍋にカニを入れて再沸騰させてから、15分程度で火を止めます。ゆで時間は、小さめのワタリガニなら15分程度、大きめなら20分程度です。再沸騰させてから時間を計測しましょう。他のカニのゆで時間は、サイズにもよりますが、タラバガニやズワイガニの場合は18~20分程度、毛ガニは15~20分程度です。●お湯からあげるカニをお湯から取り出したら、甲羅を下にしたまま粗熱を取ります。ワタリガニの塩ゆでができあがりました。鮮やかな色に仕上がっています。3. カニ×むき方カニの中でも、自分ではむきにくそうなのが毛ガニです。しかし、コツを覚えてしまえば、毛ガニでも自分でむけるようになります。●足を解体する胴体から足を外します。毛ガニは手を使って足を外すことができます。手をけがする恐れがあるため、軍手をはめてからやると安全です。手で外すのに慣れていない方は、無理せずキッチンばさみで切りましょう。●前かけを外す毛ガニをひっくり返し、お腹の部分で三角になっているところを、手で外します。親指を入れると簡単に外れます。●甲羅を外す前かけを外すと穴ができるので、そこに指を入れ甲羅を外します。●えらを取り外す甲羅を外した部分に付いているえらは、食べることができません。食べても害にはなりませんが、おいしくはないです。●身にはさみを入れる体の部分も食べやすい大きさにカットします。足は前後を切り分けて、それぞれにハサミを入れます。殻を開くとカニの身が出てきます。4. カニ×汁・ニオイを防いだ捨て方●新聞紙に包んで捨てる食べ終わったカニは、新聞紙に包んでから、ビニール袋で2重にすると汁がもれてきません。時間が経つとニオイも気になりますから、しっかり汁を吸わせましょう。カニの殻を使ってだしを取り、カニ雑炊にするのもおすすめです。まとめ家庭でカニを一度も食べたことがない方は、紹介した内容を参考にしながらぜひチャレンジしてみてください。スーパーに行けばゆでたカニも安価で売られているので、試してみてはいかがでしょうか。最近はネットショッピングでも安くておいしいカニが出回っているため、特別な日に購入しておいしく召し上がってみてくださいね。
2017年11月06日友人や会社の同僚など、ちょっと変わったプレゼントを贈りたいときに役に立つのがおもしろ雑貨です。おもしろ雑貨は袋を開けた瞬間から笑顔がこぼれ、その場の雰囲気を盛り上げてくれます。ブランド物やおしゃれなアイテムも喜ばれますが、相手に気を遣わせてしまうこともありますよね。おもしろ雑貨はかしこまることなく、プレゼントを受け取ってもらいやすいので、プレゼントに悩んだときは特におすすめです。今回はプレゼントで喜ばれるおすすめのおもしろ雑貨をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。年齢別のおすすめおもしろ雑貨おもしろ雑貨はバリエーションがとても豊富なので、贈る相手の年齢に合わせて喜ばれそうなものをチョイスするようにしましょう。まずは、年齢ごとにどんな商品が人気なのかチェックしてみましょう。【10代~20代】・罰ゲームグッズ・おもしろフェイスマスク・スマホアクセサリ・リアルクッション・コスプレグッズetc......10代~20代は、とにかくみんなで盛り上がれる商品や、スマホ関連のグッズが人気を集めています。罰ゲームグッズなどはプレゼントを開けてその場で楽しめるので、誕生日会などのイベントをすぐに盛り上げることができます。クッションやフェイスマスクはとことん変わったおもしろデザインを選んでみましょう。【30代~40代】・小物入れ・グラスやお皿・タオル・文房具・USBアクセサリetc......30代以降になるとほとんどの方が社会人になり、仕事に関する時間が圧倒的に増えるので、おもしろグッズの中でも実用的なものを選ぶと特に喜ばれます。忙しいときやストレスを感じるときでも、おもしろグッズがあるととても癒されます。おもしろいデザインでありながら、使い勝手の良い商品を選ぶのがおすすめです。男女別で選ぶおすすめおもしろ雑貨おもしろ雑貨は男性と女性でも商品の特性が異なるので、男性に贈って喜ばれるもの、女性に贈って喜ばれるものをあらかじめチェックしておくようにしましょう。【男性】・おもしろ下着・おもしろTシャツ・アニメのパロディグッズ・カツラ・おもしろクッションetc...男性に贈るおもしろ雑貨は、変わったものであればあるほどその場が盛り上がります。普段自分では絶対に買わないからこそ、プレゼントで飛びっきり変わったおもしろ雑貨をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?【女性】・キッチン雑貨・加湿器・インテリア小物・抱き枕・キーホルダーやマスコットetc...おもしろ雑貨の中でも特に女性に人気なのがキッチン雑貨です。調味料入れや鍋や包丁など、おもしろキッチン雑貨は種類が豊富で便利なものがたくさんあるので、贈り物としてとても喜んでもらえます。変わったものであればあるほどその場が盛り上がる男性に対して、女性にはおもしろいデザインでありながらもどこかかわいらしさがあるものや実用的なものを選ぶのがおすすめですよ♪上記のように、おもしろ雑貨はとても種類が多いので選ぶのに迷ってしまいます。ただおもしろいだけでなく、せっかくなら贈って喜ばれるものをプレゼントしてあげたいですよね。以下ではプレゼントで喜ばれるおもしろ雑貨をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。1.小さな人形がスマホを支えてくれる!おもしろスマホスタンド!小さな人形の手に吸盤が付いていて、あなたのスマホを支えてくれます。小さな体でスマホを支える姿はとてもかわいらしく、見ていてとても癒されます。コンパクトなこちらのスタンドは、スマホ置きとしてだけではなく、セルフタイマーでの撮影にも使えるので便利ですよ。2. お祝いにピッタリ♪おめでタイ!タイのペンケースタイのデザインがとても縁起のいいペンケースです。お誕生日やご入学などのようなお祝いごとでプレゼントすれば、おめでたい席をより盛り上げてくれること間違いなし!ペンケースとは思えないほどリアルに描かれたタイのデザインがおもしろく、とても魅力的な一品です。3.生卵?リアルでおもしろい食品サンプルキーホルダー本物の卵と遜色ない、リアルな食品サンプルキーホルダーです。とても個性的なアイテムなので、人と違う変わったものを好む方にはピッタリです!とてもインパクトがあるキーホルダーなので、筆箱やバッグに付けているだけで注目されますよ♪奇抜なファッションが好きな方にもおすすめです。4.思わず食べてしまいそうになる!メモに便利な豆腐型付箋!木綿豆腐をモチーフに作られた付箋です。スーパーなどでよく見かける馴染み深いお豆腐のパッケージに入った付箋は、思わず醤油をかけて食べてしまいそうになるくらい、とてもリアルに作られています。おもしろいデザインなだけでなく、凹凸を施した特殊加工の付箋なので、書きやすさも抜群です。5.かぶって変身!おもしろTシャツ!通常通り着れば普通のTシャツとして楽しむことができ、ひっくり返して着るとかわいい魔物に大変身!たった数秒で変身することができるので、クリスマスやハロウィンのパーティーにもピッタリですね!一人だけではなく、複数人同時に変身すると、さらにパーティーは盛り上がりそうですね♪6.お祝いを華やかに彩る!センサーで光るおもしろネオングラス!一見、何の変哲もないグラスですが、水を注ぐとLEDがレインボーに点滅して綺麗に輝きます。キラキラと輝くLEDがとても素敵なので、ぜひ電気を消して美しい光を楽しみたいですね。プラスチック製なので、うっかり落としてしまっても壊れにくく安心です。お誕生日などのお祝いの席にピッタリなおもしろアイテムです。7.膨らますだけでクッションになる!最近話題のエアクッション!最近話題のエアクッションです。アウトドアや旅先でも、空気を入れて膨らますだけで簡単にクッションを作ることができる優れものです。使わないときはコンパクトに収納ができ、肩に掛けて持ち運べるのでとても便利!屋外だけではなく、オフィスやリビングでも快適に使えます。8.子供から大人まで楽しめる!ストレス解消おもしろスピナー!机の上や手の上に乗せてコロコロと転がすだけで、何とも言えない快感が味わえるおもしろ雑貨です。コロコロと転がしていると、仕事や家事でのイライラを解消してくれますよ。コンパクトでどこでも持ち運びできるのでストレスを感じたときにすぐに役立ちます。9.パン好き必見!リアルなフランスパン型おもしろスリッパ!まるで焼き立てのパンのようなデザインのスリッパです。スリッパスタンドに掛けておくだけでもインパクトがあり、とてもユニークな玄関を演出できますよ♪フランスパン以外にもさまざまな種類があるので、それぞれ揃えて飾ればおもしろかわいいインテリアにもなります。10.まるで本物のレタス!かわいい折りたたみ傘!一見、本物のレタスのようなとてもリアルなデザインの折りたたみ傘です。レタスのようなクシャクシャっとしたデザインが、よりいっそうリアルさを引き立てていますね!雨の日は気分が暗くなってしまいがちですが、このようなかわいい折りたたみ傘があれば、雨が降るのも楽しみになってしまいそうですよね!おもしろいだけじゃないおもしろ雑貨の魅力いかがでしたか?おもしろ雑貨はただおもしろいだけではなく、使い勝手がよく便利なものや、使う人の心を癒してくれるものなど、バリエーションがとても豊富にあります。贈る相手の年齢や性別、環境をよく考えながらその人にピッタリなおもしろ雑貨をプレゼントしましょう!おもしろ雑貨があるだけでお部屋の雰囲気やイベントも盛り上がるので、ぜひ素敵なおもしろ雑貨を選んで、大切な方にプレゼントしてあげてみてくださいね。雑貨のアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月06日料理が得意な方もそうでない方も、フライパンセットにこだわってみることをおすすめします。フライパンをセットで購入すれば、その時々の料理にぴったりなフライパンをチョイスすることができます。そうすれば、料理の手際は一段とよくなり毎日の料理が楽しくなります。「どんなフライパンセットを選べばいいかわからない」という方は、以下でご紹介するフライパンセットを参考にしてみてください。フライパンをセットで購入するメリットとは?料理によって、マッチするフライパンの種類はさまざまです。種類によって形やデザインが異なるので、バラバラに買いそろえてしまうと「収納が大変」なんてことも。その点、フライパンをセットで購入すれば、さまざまな料理に対応できるのはもちろん、重ねられるので収納スペースにも余裕が生まれます。また、フライパンのデザインがそろっているだけでキッチンに統一感が出て、すっきりします。フライパンセットを選ぶ際のポイントフライパンセットはほとんど毎日使うものですから、自分に合ったものを慎重に選ぶことが大切です。例えば、フライパンの重さは自分自身が無理なく使えるものを選びましょう。また、家族が多い方と一人暮らしの方とでは、必要なフライパンのサイズも変わってきます。プリントにフライパンセットを選ぶ場合は、この点を踏まえて、使う人に合ったものを選ぶ必要があります。セラミックコーティングで長持ちするフライパンセットとってもおしゃれな見た目が魅力的な、セラミックフライパンセット。セラミックコーティングから放出される遠赤外線の効果で、中火以下でもしっかり火を通すことができます。また、セラミックコーティングは汚れがこびりつかないので、洗い物に時間がかかりません。取っ手の取り外しが可能なので、収納もラクラクですよ。4種類のカラーバリエーションから、お好みに合わせてお選びください。耐久性抜群!オール熱源対応のフライパンセットこちらのフライパンセットは、ガス火はもちろんIH100・200Vなどすべての熱源に対応可能です。内面3層コーティングなので耐久性が抜群で、変形に強く金属ヘラも使用できます。さらに、汚れや焦げもこびりつきにくいため、お手入れもラクラク。少量の油で調理が可能なので、女性のヘルシークッキングの強い味方になります。フライパンのデザインは、どんなキッチンにもマッチするシックなブルーです。フッ素樹脂加工でこびりつきにくいフライパンセット内面がフッ素加工されているので、こびりつきにくく使い勝手のいいフライパンセットです。IHの対応が可能な上、取っ手を外せばオーブンでの調理も可能です。カラーバリエーションはレッド・グリーンと、カラフルなデザインがキッチン周りを華やかに見せてくれます。取っ手を外してそのまま食卓に並べても違和感がありません。お友だちへのギフトにもぴったりなフライパンセットです。お客様満足度95.8%!お手入れラクちんフライパンセット特別な6層構造により、くっつきにくく焦げにくい、使い勝手抜群のフライパンセットです。少量の油でもくっつかないので、カロリーセーブができてとってもヘルシー。ゴシゴシ洗わなくてもスルッと汚れが落ちるので、後片付けもラクラクです。さらに、熱伝導に優れているため、火加減は弱火から中火で十分!ガス代・電気代も抑えられる、優秀フライパンセットです。軽さに驚く!料理の負担が軽減するフライパンセット驚きの軽さを実現したフライパンセットです。これさえあれば、料理の際の手の負担をグッと軽減させることができます。また、ブルーダイヤモンドコートなので丈夫でキズにも強く、長持ちします。取っ手部分は一体成型なのでネジ等の接続がなく、洗いやすくなっています。フライパンの内側には、ブルーダイヤモンドコート刻印がプリントされていて、見た目もおしゃれなのがポイントです。使い勝手のよさが魅力!ティファールのフライパンセット人気の高いティファールのフライパンセットです。チタン・エクセレンスの6層コーティングなので通常フライパンの3倍は長持ちします。取っ手の取り外しが可能なのはもちろん、ガラス蓋のつまみ部分が動いて平らになるので、重ねてすっきり収納できます。さらにフライパンの中央部分にあるT字が、ちょうどいい焼き加減を知らせてくれるという優れもの。使い勝手のよさが魅力です。高い保温効果で予熱調理もできるフライパンセットセラミックコーティングを使用しており、驚くほどくっつかないフライパンセットです。余分な油が不要なので、ヘルシーに料理できます。熱伝導率に優れたアルミニウム合金製なので、焼きムラができる心配がなく料理の仕上がりにも満足していただけるはずです。保温効果もあるので、余熱調理も可能。また、表面が傷つきにくく丈夫なので、長く愛用できるのも魅力です。ダイヤモンドマーブル加工でお手入れ簡単なフライパンセットゴールドのマーブル模様が高級感のあるフライパンセットです。新技術の4層コート構造なので、ちょっとした汚れなら、水だけでお手入れ可能です。焦げも簡単に落とすことができて、後片付けが一段とラクになります。また、耐久性と耐摩耗性に優れているので長く使えます。さらに、外面も3層コートになっているため、汚れが落としやすくなっています。手の小さな女性でも安心!安全に持てるフライパンセット取っ手と蓋つまみが女性でも持ちやすい設計になっており、安心して使用できるフライパンセットです。外面は最高級ステンレス18-10を使用しており、表面は美しいミラー仕上げ。IH、ガス火を含む、オール熱源対応可能です。底面は高圧圧着なので、素早い熱伝導が可能なのもポイントです。見た目はシンプルでオーソドックスなので、どんなキッチンにもなじむこと間違いありません。便利な極深フライパン付!新生活を応援するフライパンセット一般的なフライパンよりも深さがある、極深フライパンの3点セットです。炒め物や煮物にも対応できるので、ひとつあれば重宝します。表面はフッ素樹脂加工で、IHにも対応しています。小さな注ぎ口が左右にあるので、料理をお皿にうつす作業がラクに行えます。取っ手部分が工夫されているので、汎用性の蓋(別売)に合いやすいのも魅力のひとつです。自分だけのフライパンセットを手に入れて、料理を楽しもうフライパンセットを手に入れるだけで、どんな料理でもその時々にぴったりなフライパンをチョイスすることができます。それだけで一段と料理が楽になり、余計な負担も軽減されますよ。また、フライパンセットなら収納もラクラクなので、キッチン周りがスッキリするのもうれしいポイントですね。ぜひ、あなたに合ったフライパンセットを見つけてみてください。キッチン雑貨のアイデアをもっと見るフライパンのアイデアをもっと見る
2017年11月06日身近な食材でありながら、さまざまな料理に活用できる万能食材ともいえる卵。そんな卵を調理するためには、なんといっても卵焼き器が不可欠です。そこで今回は、毎日の食卓をより豊かなものにするために持っておきたい、おすすめの卵焼き器10選をご紹介します。おすすめしたくなる卵焼き器の特徴や種類、選び方卵焼き器と一口にいってもその種類はざまざま。ついつい誰かにおすすめしたくなる卵焼き器も多く登場しています。従来では鉄製のものが多かったのですが、今では銅製も多くなっています。プロの世界では、銅製が常識ともいわれています。調理中に何度も返すなら長方形型、じっくり焼いて一度だけ返すなら正方形型など、その選び型も多様です。卵焼き器で作れる、おすすめの玉子焼きの調理方法おいしい玉子焼きをつくるためには、卵焼き器に油をなじませることが大切です。おすすめの方法は、使用する前に2~3回ほど「油ならし」をする方法。卵以外の材料を使って工夫することで、中はトロトロ、外はカリッとしてたこ焼き風や、チーズやベーコン、キノコを入れて洋風玉子焼きも作れます。卵1個で厚焼き玉子焼きが作れちゃう!おすすめのスリム卵焼き器お弁当に入れる玉子焼きを作るとなると、2個~3個の卵を使うのは当たり前。厚焼き玉子でお弁当の見栄えをよくしたいなら、最低でも卵3個は使いたいもの。そんな厚焼きの玉子焼きが卵1個で作れちゃうのが、こちらの卵焼き器です。全面2層構造により焦げ付きにくく、ステンレス製で丈夫で長持ちなのもうれしいポイントです。創業80年以上!老舗工房の職人が作り上げたおすすめの卵焼き器大正初期に創業し、創業80年以上の「中村銅器製作所」が作り上げたこちらの卵焼き器。家族のために作る玉子焼きは、おいしく仕上がってほしいもの。老舗工房の職人が真心を込めて一つひとつ丁寧に作り上げたこちらの銅製卵焼き器で、家族のためにおいしい玉子焼きを作ってみませんか。銅製なので使うたびに火加減を学ぶこともでき、料理が上達する卵焼き器です。キズや汚れに強いおすすめの卵焼き器こちらの卵焼き器は、フッ素加工コーティングよりも非常に高い耐久性を実現した2層ダイヤモンドコーティングのフライパン。ダイヤモンドは熱を通しやすく、銅製フライパンの約5倍の熱伝導率を誇ります。耐摩擦性試験に10万回もクリアした実力派で、キズや汚れに強く、丈夫で長持ちするフライパンをお求めの方におすすめです。調理器具の殿堂入りを果たしたおすすめのティファール卵焼き器大人気の調理器具ブランドといえば、「ティファール」です。そんなティファールの卵焼き器といえば、「エッグロースター」。卵3個分の玉子焼きを作るのにぴったりのサイズで、本格的なだし巻き玉子やふわふわの厚焼き玉子を作るのにも適しています。軽くて丈夫なアルミキャストで使いやすいのもうれしいポイント。毎日の料理も楽々です!ベルギー発のスタイリッシュなおすすめ卵焼き器ベルギー発の大人気調理器具ブランド「VITAVERDE(ビタベルデ)」。洗練されたヨーロッパデザインは、毎日の料理を楽しくします。PFOA、鉛、カドミウムを一切使用していないビタベルデブランドの商品は、ヘルシー志向の高い方にもおすすめです。特許取得のサーモロンコーティングでくっつきにくく、日頃のお手入れが楽なのもうれしいポイントです。ガス火に最適!「ガス火専用」のセンレンキャスト製おすすめ卵焼き器ガス火で調理したいという方におすすめなのが、底面サテン仕上げのセンレンキャスト製の卵焼き器です。内面はテフロンプラチナ加工が施され、耐久性抜群です。ステンレスの30%程度の重量の特殊合金を使用しているため、高い耐久性だけでなく、軽い点も魅力のひとつです。力の弱い女性にもおすすめの、ぜひとも持っておきたいアイテムです。抜群の耐摩耗性が魅力のおすすめ卵焼き器はこれ!エッグパンソフィアIIの魅力は、何といってもその耐摩耗性。高密度の3層フッ素樹脂コーティング加工によって焦げ付きを防止。これひとつで長期間にわたって使用できます。IHクッキングヒーターに対応しており、200Vの電気熱源にも対応しています。焦げ付きにくい構造でありながら、高い熱効率をも実現。効率のよい調理が可能なので、時間が短縮できるだけでなく、光熱費の節約にもなります。一人暮らし女性におすすめの卵焼き器8cm×18cmの小さめサイズがキュートな卵焼き器。カラーもピンクでおしゃれさ抜群です。小さなサイズであるため、卵ひとつでも簡単にふっくらとした厚焼き玉子が作れる優れもの。卵以外にも、魚の切り身などの調理にも活用できます。金属ヘラが使えるので、調理の幅が広がります。IH愛用者ならこれ!鉄製のおすすめの卵焼き器厚さ2mmの薄型の卵焼き器。厚焼き玉子焼きやだし巻き玉子など、さまざまなバリエーションの玉子焼きを楽しむことができます。シンプルでありながらもそのデザイン性は高く、まさに高い実用性とデザイン性を実現したアイテムです。使い込むほどに風合いがでる竹製の持ち手が魅力で、和食好きの方にぜひともおすすめしたい卵焼き器です。金物で有名な新潟県・三条製!外国人にもおすすめの卵焼き器「倭」金物の名産地として全国的にも有名な新潟県・燕・三条で生まれたおすすめの卵焼き器「倭」。鉄製であることから油なじみがよく、高い熱効率が魅力です。すぐに熱が伝わるので素早く調理でき、電気代、ガス代の節約にもなります。IHだけでなくその他のさまざまな電熱器具で使えるので、どなたにもおすすめできる卵焼き器です。卵好きにおすすめしたい卵焼き器をみつける楽しさどんな家庭にも必ずあるといっても過言ではない卵。そんな卵をおいしい料理に変えてくれるのが、卵焼き器です。今ではさまざまな形、大きさ、材質、特徴の卵焼き器があふれています。毎日使うものだからこそ、こだわりのひとつを見つけたいものです。毎日の生活のお供になるお気に入りの卵焼き器を見つけて、卵好きの友人・知人にすすめてみるのも楽しみ方のひとつです。キッチン雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月05日