PeLuLuがお届けする新着記事一覧 (15/116)
長かった梅雨が明け、ようやく夏本番。せっかくなら、夏を思いっきり愉しみませんか?野外で映画を観たり、ヨガで汗を流したりすることができるイベントが、恵比寿ガーデンプレイスにて開催中です。 いよいよ関東地方でも梅雨明けが発表されました。例年より少し遅いけれど、これからが夏本番。せっかくだったら夏を感じられるスポットやイベントに顔を出したいところです。そんなあなたにぴったりのイベント「YEBISU GARDEN PICNIC」が、8月25日(日)までの期間、恵比寿ガーデンプレイスにて開催されています。 本イベントは、今回で5回目。毎年パワーアップしているコンテンツの数々があなたを待っています。特に注目なのは、夏の夜空の下で映画鑑賞を愉しむことができる、「PICNIC CINEMA」。“下を向いていたら、虹を見つけることはできない”をテーマに、7月26日(金)の『gifted/ギフテッド』から8月25日(日)の『グランド・ブダペスト・ホテル』まで、5週間に渡り計15作品を野外で上映します。 (c) 2007 Warner Bros. Entertainment, Inc. 本イベントのプロデュースを手がけるのは、全国を旅する移動映画館「キノ・イグルー」。上映作品は、『フォレストガンプ』、『最高の人生の見つけ方』、『西の魔女が死んだ』など。どれも、鑑賞後にちょっとだけ自分のこれまでを振り返ったり、忘れていた何か大切なことを思い出させてくれたりするような、そんな映画が多数上映されます。 (C) 2008「西の魔女が死んだ」製作委員会 今年の映画ラインナップはこちら またイベント期間中は、会場となるセンター広場に約300㎡の人工芝エリアを設けられていて、朝陽や夜風を感じながら体験できる「PICNIC YOGA」を開催。都会にいながら、心地よい開放感を感じられるコンテンツが満載です。 もちろん、飲食も。アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリームショップ“BLUE SEAL”が販売するイベント限定フードの他、今年3月にリニューアルしたばかりの恵比寿三越B2フードガーデンの、出来たてのお総菜やドリンクなど、施設内各店舗の“美味しいもの”を持ち込むことも可能です。それぞれに自由なピクニックをお楽しみいただけます。 夏は暑いからと、涼しい施設内で過ごすことも多くなる季節ですが、ときにはこうした野外イベントで、太陽の光を思いっきり浴びながら、食べて、ごろんと昼寝して、そしてまったり映画を観る……。そんな過ごし方をしてもいいのかもしれません。きっと、夏の素敵な思い出になりますよ。 YEBISU GARDEN PICNIC期間:2019年7月13日(土)~8月25日(日)時間:イベントにより異なります料金:入場無料場所:恵比寿ガーデンプレイスセンター広場主催:恵比寿ガーデンプレイス内容:野外シネマ、ヨガ、ワークショップ、他※詳細は恵比寿ガーデンプレイスホームページで、順次公開します※荒天の場合、中止することがありますURL:出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月11日自分が暮らしの中で使うものは、できるだけ「なぜそれを選んだのか」を納得してから買うようにしたい。そんな当たり前のことに気づかせてくれた、神楽坂の雑貨屋「jokogumo(よこぐも)」をご紹介します。 古くから東京の中でも有数の花街として賑わっていた、歴史ある街「神楽坂」。現在も、街並みにその名残がありながらも、新しいスポットもでき、その人気は健在。一方で、新宿区という住所からは想像がつかないほど、落ち着いていてどこかのんびりもしていて、居心地の良い街でもあります。 神楽坂のメインストリートから1本入ったところ。緑が多く、静かです。 この神楽坂で10年ほど前からこの地に根をはる雑貨屋さんがあります。それが今回ご紹介する「jokogumo(よこぐも)」。よこぐもとは、夜明けの東の空に棚引く雲のこと。昔の和歌によく詠まれていた言葉です。「美しい空と、それを眺める心の余裕。どちらもずっと、大切にしたいもの。」という想いを込めてつけられました。 淡いブルーの扉が目印です。 お店を始めたのは、店主の小池梨江さんが、幼いころから環境問題について興味があったことがきっかけでした。地元の香川にある、産業廃棄物の不法投棄事件により苦しんだ島で開催された、「ごみ問題」について考えるワークショップに参加したことで、その意識はより身近なものになっていったといいます。 店主の小池梨江さん しかし、ごみ問題を直接的に声高に叫んでも、共感してくれる人は少ないだろう。そう考えてまず始めたのは、「土に還るもの」を基準として、自然素材でできた食器や雑貨を販売する、Webショップでした。小池さん:「捨てることを前提として買うのではなく、できるだけ長く使うことができ、使っていて気持ちがいいと、自分が心から思えるものだけを集めています。物を通じて、自然のものを生活の中に取り入れる、きっかけづくりができたら、と。」 茶こしも、ステンレスではなく、竹を編んだもので。お茶を大事に淹れる時間になりそうです。 けれども、小池さんと同じような価値観で商品を見に来てくださる方の中から、「できれば手に取って、実際に素材や個体差を確かめて見てみたい」という声が次第に多くなり、実店舗のオープンに踏み切りました。 大きな窓から差し込む光が気持ちの良い空間です。 元は同じ神楽坂にある3坪ほどの小さな店舗からスタートし、物が多く手狭になったことをきっかけに、現在の場所へ移転をしました。通りすがりの近所の方から、職場が近くにある方など、様々な方がこの店を訪れています。小池さん:「お店で販売しているものの中には伝統工芸品など、値段のはるものも多くありますが、敷居が高いお店にはしたくなかったんです。いまは珈琲やタワシ、靴下など、数百円から買える、日用品なども置くようにしています。」 珈琲は、小池さんの地元、香川から取り寄せているもの。この珈琲を買うだけに訪れる方も多いそう。 この日店内にあったのは、漆を使った食器や、竹を編んで作られたカゴ、そして久留米絣(くるめがすり)という九州の織元が作っている布を加工して造られた、バッグやスカートなどの衣料品など、様々なものがありました。商品ひとつひとつに、小池さんがなぜそれを「選んだのか」という背景があるものばかりです。 漆を使った食器が並んでいます。 久留米絣は、このかすれたような模様を出すことが特徴。 久留米絣の布を加工したバッグ。布だけでは手に触れることがなかったものも、こうしてバッグとなって形を変えると、手に取りやすい。 中でも漆塗りの器は、プラスチック素材などに比べると熱伝導が圧倒的に少なく、口当たりも良いため、初めて買って使ったみた方は、その使い心地の良さに驚くといいます。手に取ってみると、たしかに丸みがしっかり手になじみ、木のあたたかみが感じられます。 また商品の仕入れは、主に東北方面へ行くことが多いのだそう。小池さん:「東北は工芸品を使うという文化が、当たり前のように暮らしの中に残っているんですよね。特に冬になると竹細工などを作る方が多いため、あえて冬に仕入れに行くことがあります。街の中で売られているものを見に行き、そのまま実際に作っている方のところまでお邪魔することもあるんです。」 こちらはモロッコで作られている工芸品。持ち手もしっかりしていて使い心地がよさそう。 *取材のなかで、小池さんが教えてくださった、ある言葉が印象に残りました。「何を選ぶかは、最後は自分に還ってくる。」いまはわたしたちの周りには物があふれ、ネットを使えば、どこにいても、安く・簡単に・速く物が手に入れられる時代になりました。そんな中でも、毎日使うものであればあるほど、ひとつひとつのものと向き合って、今何を自分が選ぶべきかは、考えていきたいものだと考えさせられます。わたしがうーんと深くうなっていると、小池さんは笑いながら、こうも教えてくれました。 おひつ。いつかはひとつ、持っておきたい。 小池さん:「『丁寧に暮らそう!背景のあるものをちゃんと選ぼう!』と考えて、わざわざ家の中のものを一新する必要はないんです。そのために今ある不要になったものを捨てなければいけなくなりますから。そうではなくて、たとえば何か家の中のものが壊れたりして、新しいものを買わなければいけないとなったとき。何を選ぶべきか、ちょっとだけ考えてもらえたらよいのかな、と思います。」 このコースターでお茶を出したら、きっとお客様も喜んでくれるはず。 背景を知り、納得した上で使っているものって、どれほどあるのだろう?時間もお金も消費してしまいがちだけれど、少し立ち止まって考えてみる。jokogumoは、そんなことを習慣づけてみるという、大切なことに気づかせてくれる場所でした。 jokogumo住所:東京都新宿区白銀町1-6 1F時間:12:00-18:30定休日:日曜・月曜出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月11日人気アイテムはすぐに売り切れてしまう可能性がありますので、ご購入はお早めに!kahon作家自ら栽培・採取した植物から色素を抽出し、天然素材を染めてつくるアクセサリー。素材もかたちもナチュラルな美しさを楽しみたい。⇒【kahon】CIMARRON JEANSこだわり抜いた美しいパターンで展開される、リラックスシルエットのアイテムはちょうど良いトレンド感。こなれたデニムカジュアルを提案します。⇒【CIMARRON JEANS】Anela.cielコミュニケーションツールとしてマストなiPhoneはいつも手放せない存在に。そんな毎日を共にするケースはキュートなファブリックやPOPなカラーでとびきり飾って。⇒【Anela.ciel】Meハンドペイントだからこそできるアート感溢れるiPhoneケースやアクセサリーが登場。身に着けるモダンアートを日常に添えて心豊かに。⇒【Me】Murphyココロオドル色づかいにハンドペイントのPOPアートや様々なパーツを配置。落ち着いた秋のコーデにカラーを一点投入して!⇒【Murphy】La renoncule*ブランド名に取り入れたラナンキュラスの花言葉は【魅力的】。繊細な花びらを重ねるように、身に着ける人の魅力をアップさせるアクセサリーを提案します。⇒【La renoncule*】 /////////////////次号も可愛いアイテムや新規ブランドが参加の予定ですので、お楽しみに!FUDGE ONLINEのその他の商品はこちら→
2019年08月10日スマホで日常を気軽に切り取りアップできる今、構図やアプリを駆使してプロ並みの魅力的な写真が増えましたよね。でも、とっておきの瞬間を残そうと、ワクワクしているあなたの表情も実はとっても魅力的。「自分が被写体の写真、いつ撮りました?」そう言われると……。と、昔を振り返りはじめたそこのあなた、ならばポートレート撮ってみませんか?今回ご紹介するのは、女性ポートレートに特化したフォトサービス「potol(ポトル)」。自分でも気づかなかった美しい表情に、思わずハッと息を飲んでしまいますよ。女性ポートレート、承ります「potol」は、赤ちゃんからシニアまで、あらゆる年代の女性を美しく残すことに特化したポートレートを撮影します。モノクロ撮影が基本ですが、希望があればカラーでの撮影も可能です。「potol」だからできる、3つの魅力・あなたは美しい。自分を好きになるきっかけにプロだからこそ引き出せる表情があります。撮影は、とても穏やかで優しい雰囲気を放つ女性カメラマン。初めは緊張していても、あっという間にほぐれて、気づけば見たことのない自分の表情を引き出してくれますよ。・人に自信を持って見せられる、私のストーリー働く女性にもおすすめしたいポートレイト。SNSや仕事で活用できるプロフィール写真や履歴書、オーディション用などに。ミニアルバム付きなので、定期的に撮影していけば、自分のストーリーや想いをストックしていく、アーカイブ作品にもなります。・今の私から未来の私へ、エールを送る過去の写真から蘇ってくるメッセージってたくさんありますよね。人生の節目や記念日としてはもちろん、新たなスタートに向けた自分へのエールとしても。1枚の写真が未来への原動力になるはず。 女性編集者ならではの審美眼で、美しさを引き出します撮影は、フォトグラファーでもあり編集者でもある、沼知りえこさんが手がけます。編集者時代に培われた細やかさと鋭い審美眼で、あなたの美しい表情を引き出します。加えて、英語、スペイン語も対応できるので、海外対応もバッチリです!フォトグラファー:沼知りえこ1979年生まれ。滋賀、ブラジル、アメリカ、千葉育ちの東京在住。上智大学イスパニア(スペイン)語学科に現役入学するも、写真に没頭しすぎて1年半留年。2004年より世界文化社写真部勤務。2012年より家庭画報国際版編集部の編集者。2019年独立、フリーランスの写真家/編集者として活動中。コメント:日々を懸命に生きている女性たちには、皆それぞれに、にじみ出るような固有の美しさがあり、物語があります。そんな女性たちの「今」のきらめきを形に残したい。「あなたはあなたが思うよりも美しい」。ただそのことだけをあなたに証明したくて、このサービスを始めました。 学割も!嬉しいpotol プライスpotolでは、お小遣いの少ない学生さんにも利用してもらいたくて、学割サービスも当初から導入しています。自分が自分であることに悩んでいらっしゃる方には、一度でもきちんとしたポートレイトを撮ってもらってほしい。一人でも多くの方に自信と笑顔をお届けできるお手伝いができましたら、これ以上の幸せはありません。一般:15,000円/ 高校生:7,500円/ 中学生:5,000円(税別)写真データ:2枚撮影所要時間:約1時間10,000円以上でL判サイズのミニアルバム16ページ付き。撮影日も印字されます。撮影場所はご自宅か、ご自宅近くのスタジオで。(スタジオ代別途)。東京23区内は出張料不要。それ以外の場所は交通費実費がかかります。ほか、さまざまなオプションあり。詳細にについてはこちらをチェック写真って、その日の自分のかけがえのないストーリーも呼び覚ましてくれるもの。プロの手で今の自分をポートレイトに残してみませんか?■詳細情報potol(ポトル)URL:インスタグラム: by: Rieko Numachi
2019年08月09日小物を入れるための「ちょっとしたハコ」って、いざ探そうと思うとなかなか無いってことありませんか?そんな時オススメしたい、国立の素敵なおやつ屋さんのクッキーのハコ。もちろん、クッキーもとっても美味しいですよ!たくさんのお気に入りの雑貨を楽しく飾られているch__i.xixiさんのお部屋。 棚の中にあった、この「ハコ」がすごく可愛くて、気になってしまいました。 こちらは、国立に実店舗を構えるお菓子屋さん「foodmood」のクッキーの箱。 中身はこんな感じ。素敵なクッキーがぎっしり詰まっています。 「ごはんのようなおやつの店」というキャッチコピーのついたfoodmoodは、レシピの本をいくつも出されているなかしましほさんのお店。バターを使わず菜種油を使って焼き上げたクッキー、実際にいただきましたが、サクサクした食感がとても美味しい。 そしてこの箱のデザイン。正方形で高さもしっかりある形が、雑貨の収納にもぴったりだと思うんです。クッキーを食べ終わっちゃっても、ずっと使えると思うと嬉しいですね。 食べて美味しく、食べ終わっても楽しく。手土産にもきっと喜ばれること間違いなし。オススメのおやつです。 foodmoodさんのお部屋はこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月09日グッドルーム錦糸町PARCOより、お店で買うことができる「ちょっと便利な日用品」をご紹介していきます。今回は、壁に立て掛けるだけで手軽に収納スペースが作れる、見た目も素敵なコートハンガーの登場です。 荷物の定位置を決めて、お部屋をスッキリさせよう通勤通学に毎日持ち歩くバッグやコート。お部屋での定位置、決まっていますか?毎日使うものだから、クローゼットの中にわざわざしまうのは面倒だし、かといってコート掛けをお部屋に置くのは場所を取る。結局、椅子にかけたり床に置いたりと、お部屋が片付かない原因になりがちですよね。 荷物の置き場所を決めて、お部屋をすっきり保ちたい!そんな方に是非取り入れてほしい、おすすめのアイテムがあります。それが、壁に立て掛けるだけで場所を選ばずに収納スペースを作れる、towerの「スリムコートハンガー」です。幅は40cm程で、玄関脇やリビングに置いてもとってもコンパクト。衣類や荷物のちょっと置きにぴったりのアイテムなんです。 壁を傷つけないので、賃貸のお部屋でも気軽に取り入れられます。 デッドスペースを有効活用名前の通り、幅38.5cm / 高さ160cm / 奥行き42cmと、驚くほどスリムな設計。家具と家具の間、扉の横などデッドスペースを有効活用できるので、1人暮らしのリビングに置いても圧迫感がありません。また、床と設置している面積が少ないので、掃除機が掛けやすいのも嬉しいポイント。 スリムなのでコートハンガーの下にカゴなどを置いておくこともできます。 全体の重さも1kgと軽量なのでお掃除中にちょっと横に寄せたい、そんな時も片手で運ぶことができます。もちろん、リビングだけではなく廊下や玄関脇でも活躍してくれます。例えば、雨の日や花粉の時期。帰宅後、まずは玄関先のスリムコートハンガーに衣類を掛ける動線ができれば、居室に雨や花粉が入る心配もなくなりますね。 冬物コートも重たい荷物もすっきり収納でも、壁に立て掛けるだけ、なんて重たい荷物を掛けたら倒れてしまいそう、とちょっと不安ですよね。通勤・通学バッグにはパソコン、お財布、携帯……と荷物はたっぷり入っているし、冬のコートは結構重たい。しかし、機能性もばっちりなのがこちらのアイテム。耐荷重は5kgなので、シャツなら20着程、コートなら2着程、パソコン機器が入った鞄も安定して掛けることができる重さです。さらに床との接地面には滑り止めが付いているので、安心して使うことができますね。 お部屋に馴染みやすいデザイン性素材は、ざらざらとしたマットなスチールと天然木の組み合わせ。衣類を掛けていない状態だと、これが本当に収納アイテム?と思ってしまう程にスタイリッシュで、インテリアにも馴染みます。ナチュラルな空間にはホワイトを、ダンディな空間にはブラックを合わせてみてはいかがでしょうか。 コートやバッグだけでなく、お掃除用具をまとめて掛けたり、ドライフラワーを飾ったりと使い方は様々。 カラーはホワイトとブラックの2色。錦糸町店では、実際にどちらのお色もご覧頂けます。 気になるポイントは……本体は一本の線のため、これだけでは鞄を掛けるのが難しいです。別売りのS字フックを活用すれば、鞄や小物の収納力もぐんとアップしますよ。実は私は、帰宅してすぐに荷物を広げたままにしてしまう、大の片付け下手でした。しかし、スリムコートハンガーを使い始めてからは、お部屋が片付いただけでなく、ちょっとした買い物時にもお財布や携帯を探す手間が減り、生活がスムーズになった気がします。皆さんもぜひ、お部屋に1つ取り入れてみてくださいね。 goodroom 錦糸町PARCOのご案内ご紹介した「tower」シリーズをはじめとして、賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月08日長い梅雨が明けて、いよいよ夏本番!海や山など屋外でのアクティビティを思う存分満喫したら、どこか1日は、パワーチャージで部屋でのんびり映画鑑賞や次の遊びのアイデア出しなどいかがでしょう?今、ヤンマーが開発したマリンアクティビティ『Wheeebo』を使って、水辺の新たな「遊び」アイデアを募集するアワードが開催中です。主催者特別賞には、賞品としてグアム往復ペア航空券と Wheeebo 試乗体験が、アドバイザー賞にはプレミア ムマルシェの食材詰め合わせ、さらに受賞者全員には、2019 年 9 月 21 日(土)に琵琶湖で開催されるキャンプへの優先招待が授与されます。『Wheeebo』はこれまでにない新しい水辺の楽しみ方ができる乗り物で、決まった遊び方はありません。みなさんの視点と想像力で、多様な遊びを作り出せる可能性を秘めています。そんな、『Wheeebo』を使った新しい水辺の「遊び」のアイデアを一緒に考えてみませんか?Wheeeboとは?体重をかけるだけで進行方向を操作することができる電動の円形ボード状の乗り物。円形のボード上で進みたい方向と逆に体重をかけるとセンサーが傾きを検知し、モーターとプロペラの駆動で水面の移動を楽しむことができる。ウィーボとあそぼ AWARD ‒ 水辺の新しい遊びかた大募集!‒■募集期間: 2019 年 7 月 26 日(金)~8 月 26 日(月)■賞: 主催者特別賞(1 名)グアム往復ペア航空券、グアムでの Wheeebo 試乗体験へのご招待/ アドバイザー賞(4 名)プレミアムマルシェの食材詰め合わせ(1 万円相当)/ 受賞者全員 2019 年 9 月 21 日(土)に琵琶湖で開催されるキャンプへの優先ご招待■アドバイザー: アレクシー・アンドレ(ソニーコンピュータサイエンス研究所リサーチャー)芳美リン(モデル、リポーター、湘南 SUP ガール)林雄司(ライター、「デイリーポータル Z」編集長)山井 梨沙(株式会社スノーピーク 代表取締役 副社長 CDO)■募集対象: 『Wheeebo』が創り出す水辺の新たな「遊び」のアイデア■応募資格: なし。ゲームや遊びを考えることが好きな方なら誰でも参加いただけます。■主 催: ヤンマー株式会社 パートナー: AWRD、株式会社ロフトワーク■参加詳細URL: 応募期間中は、東京と京都で本アワードについて深く理解いただくためのイベントも開催。マリンアクティビティに関心がある人はぜひこの機会に参加しませんか?詳細情報は以下 AWRD の URL をチェックしてみてください↓AWRD:
2019年08月06日”日本最大級のクリエイターの祭典”ハンドメイドインジャパンフェス20192019年7月20日(土)・21日(日)に東京ビッグサイトで開催された「ハンドメイドインジャパンフェス2019」(以下HMJ)は、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマが主催する、”日本最大級のクリエイターの祭典”。日本発のクリエイティブカルチャーを「HandMade In Japan」として国内外に向けて発信することで、ものづくりに情熱を傾けるクリエイターを応援する大イベントです!読者の中にも、「Creema」のアプリやサイトをチェックしているという人は多いかと思いますが、HMJは、通常サイト上でのみやり取りをしている作家・クリエイターから、直接作品を購入できる機会でもあります。つくり手の「作品=宝物」が、来場者の「宝物」にもなるような、そんな出会いの場所として開かれているイベントです。今夏の開催テーマは「みんなの宝島」今回のテーマ「みんなの宝島」にちなんで、会場入口には宝島のアトリウムが出現!スペシャル展示として、『海の生き物』をモチーフにしたクリエイター作品100点超が、入場者を出迎えてくれました。水色、群青、ターコイズにエメラルド。そこへ混ざる入道雲の白。夏の色が溢れる作品展示に、気分はすっかり夏休み…。見ているだけでも涼やかで、海辺を満喫できます!また、イベント期間中は「みんなの宝島!トレジャーハンティング」と題したスタンプラリー企画も開催。前回のイベント開催時では、おみくじを引く企画があったそうです。開催回ごとにどんなレクリエーションが用意されているのかも、イベントの楽しみの一つになりそう。スタンプを全て集めると、クリエイターの作品などが当たる抽選に参加できます。せっかくなので、会場をチェックしながらスタンプハンティングもしていくことにしました。いくつになってもスタンプラリーは、ワクワク!カテゴリごとに区切られた広大な会場、効率良く回るには?イベント開催の2日間、東京ビックサイトには国内外のクリエイターが一堂に会します。約3,000名のクリエイターによるブースが並ぶため、1日だけでは全て回りきるのは難関です。端から端まで出店ブースをくまなく楽しみたい人は、開催期間は両日の来場がおすすめ。1日しか行けないので「効率良く楽しみたい!」という人は、行きたいブースを事前にホームヘージでチェックすると良いです!中には1日のみ出店のブースや、「Music &Playエリア」で行われるライブ、ワークショップもあるので、タイムテーブルを確認しながら、なるべく行きたいブースを全て回れるように計画しましょう。「ハンドメイドインジャパンフェス2019」はその名の通り “フェス”なので、ある程度事前準備をしておけば、当日はスムーズにブースを見て回ることができますよ。もちろん、その日の気分で寄り道したり、ノープランでも楽しめます。思いがけない出会いがあるのが、フェスの面白いところ。クリエイターや作品との一期一会にも期待しましょう!こちらは7/20(土)の「Nagie Lane」ステージライブ。オザケンのカバー曲に、気分ウキウキ。いい声!キッチンカーフードが並ぶランチエリア。休憩やランチタイムはここで!ライブペイントも見逃せないコンテンツの一つ。絵が出来上がっていく過程を追いかけるのも楽しい!画家「むらいさき」さんのブースでは、「夏らしくひまわりを描きます」との宣言通り、数時間で迫力のあるキャンバスが完成!今夏の会場は、A~Lまでの12カテゴリに区分。当日もらうパンフレットで、現在位置やお目当てのブースを確認してから、いざ出発!ファッションからフードまで!マーケットエリアを探索!色とりどりのお店が連なっていて、まるでマルシェで買い物しているよう。作家から直接作品にまつわるストーリーやディテール、こだわりについて聞くことが出来るのもHMJの醍醐味!心ときめく【アクセサリー・ジュエリー】毎日使いたい、おしゃれで可愛いアクセサリーとジュエリー。手づくりのクオリティの高さにも驚きます!お気に入りがありすぎて、あれもこれも欲しくなること間違いなし。どんなファッションに合わせようか考える時間も、全てが愛おしい!女の子の“可愛さ”が詰まった優しい色合いの「Riie」ウォールが目を引く「Riie」の、アクセサリーと雑貨のブース。なんとも言えない切ない表情の女の子に一目惚れ。Riieポップなのにエレガント。立体的な刺繍が光る「Emby」リボンやスワンなどエレガントなモチーフを丁寧な刺繍で立体的に表現した「Emby」のアクセサリー。大人っぽい色遣い、なのにポップさもある独特の作風!Embyビーズでつくる存在感抜群の動物アクセ「twelve FACTORY」動物モチーフでつくるビーズのアクセサリー。ちょっと変わった動物を選ぶのが「twelve FACTORY」の特徴。メンフクロウのブローチは、尻尾がタッセルになっています!片耳だけでも存在感抜群のイヤリング。twelve FACTORYアジアンテイストの美しい刺繍アクセサリー「靖 JING EMBRODERY」海外のクリエイター「靖 JING EMBRODERY」。緻密で繊細な刺繍でつくるアクセサリーは、どれも「美しい」という言葉が似合います。エレガントだけどアジアっぽさもある一味違ったデザインです。靖 JING EMBRODERY真鍮でつくる小さなお茶会を楽しんで「RoseRose」真鍮やシルバーでアクセサリーを手づくりしている「RoseRose」のアクセサリーは、よく見るとティーカップやミルクポットをデザイン!ドーナツにコーヒー豆など、さりげないお茶会モチーフが可愛い。RoseRoseお気に入りがきっと見つかる!個性あふれるファッションエリアカラフルからシックまで、ファッションのバリエーションも豊富なHMJ!自分で着たいもの、家族に着てほしいもの、着心地の良いもの、飽きがこないもの。探していたものにきっと出会えるはず。自然素材で環境にも配慮、長く着られる洋服づくり「atelierprove1995」サスティナブルな素材とデザインの洋服づくりをモットーにしている「atelierprove1995」。着心地の良さそうな新作のワンピースは、夏に着たい一着。おすすめはちりめん生地のUネックシャツ。柔らかで爽やか。atelierprove1995ラフ過ぎない、着心地の良い、大人の服「∞m.m∞」甘めに見えて、カジュアル感もある「∞m.m∞」の洋服は、思わず足を止めたくなるデザインばかり。受注生産で、一点ずつ想いを込めて縫い上げるところにもこだわりがチラリ。∞m.m∞個性的な柄もサラリと着こせるデザイン「ukitt」個性的な柄なのに、「着てみたい!」と感じる「ukitt」のジャケット。シンプルなコートはワンピースとしても羽織りものとしても使えそう。コーディネートを考えるのが楽しみなラインナップ!ukittパスケースやバッグも。フォーマルからカジュアルまで個性的なデザインが揃うファッションエリアとは別に「バッグ・財布・ケース」エリアが区分けされているので、豊富すぎるほどのデザインの中から欲しいアイテムを探すことができます。クリエイターのこだわりが詰まったアイテムは、どれも素敵で目移りしちゃう!chi.wataここでしか出会えない!一点もののクラフト作品本物のフルーツやパン、植物などの素材を使ったインテリア雑貨。木や鉄、土の温もりを感じるクラフト作品。どの作品も二つと同じものがない一点もの。制作秘話やこだわりを作家から聞きながら、じっくり見たいものばかり。フルーツの美味しさを閉じ込めた携帯ケース「astin muhler」本物のフルーツを携帯ケースに。スイカは、もちろん種まで本物です。いちごやキウイのフルーツコースター、しめじの箸置きをテーブルに並べたら、他にはないオリジナルの食卓に!astin muhler思わず二度見!本物のパンのインテリアライト「REAL BRED LAMP Pampshade」こちらも、本物のパンを使ったインテリアライト。パンの中身を美味しくいただいた後に、外側だけを乾燥させ、樹脂加工してつくるのだそう。スイッチを押すとパンが輝くのがたまりません。REAL BRED LAMP Pampshade押し花を使ったインテリアフレームとアクセサリーケース「Yon.」押し花やフルーツを透明な額に入れたおしゃれなインテリアフレームは、そのまま絵画として部屋を彩ってくれます。プリザーブドフラワーのような感覚で、壁掛けできるのがいいですね。たんぽぽの綿毛を閉じ込めたアクセサリーケースも力作。Yon.大人も子供も癖になる不思議なクラフト・トイ「atelier-fu」一つひとつを糸鋸で切り出してヤスリがけしているという、手づくりの木製トイ。ちょっと不思議な形の人型ブロックを組み合わせて遊びます。手触りが滑らかでブロックに触れているだけでも癒されます。子供用のクラフト・トイもあるのでぜひチェックしてみてほしいです!atelier-fuユニークで愛らしい日常雑貨と陶芸品「asami yamada pottery」ほっこり可愛い箸置きや一輪挿しは、食器棚やキッチンのスパイス台に「自分だけの楽しみ」としてこっそり置きたい作品。温かみのある色合いで、食べる楽しみが増えそうな日常遣いにぴったりの食器たち。asami yamada pottery美味しいオムレツができること間違いなし「Art Work &IRONWARE Yuya」オムレツつくるために生まれたような、ちょうど良いサイズの鉄のフライパン。使えば使うほどに馴染み、料理を美味しくしてくれることでしょう。ホットケーキに両目の目玉焼き、ぐりとぐらのカステラと、食べたいものが溢れて止まらない、イマジネーションを掻き立てる見栄え。Art Work &IRONWARE Yuya K充実のフードブースエリアお茶にクッキーなどの焼き菓子をはじめとする、全国各地の選りすぐりの手づくりフードが集合した「手づくりフード」のブース。ソルトマイスター、ハーブティーマイスター、しぐれ煮マイスターまで!専門家・専門店も多く出店する充実のラインナップ。グルテンフリーにこだわったケーキ作家さんも。珍しいブースがズラリと並んでいるので、全てのお店をチェックしたくなります!旬のフルーツを使った埼玉のジャム専門店地元農家が大切に育てたフルーツなどの農作物をふんだんに使ったジャムやお菓子を販売しているのは埼玉のジャム専門店「クラルテ」。採りたての新鮮な果物が可愛らしく顔を覗かせる瓶詰めジャムはお土産にもぴったり。ジャムにはてんさい糖を使っているので、甘さ控えめで優しい味わい。旬を楽しめる楽しいジャム屋さんでした。Clarte.(ジャム専門店クラルテ)ハチミツ、岩塩、フルーツ、かつお…梅干しを食べ比べ!一見ジャムのように見えますが、実は梅干し。自家栽培した紀州完熟南高梅を、熟成年度や使用する塩など漬け方を変えていろいろな種類の梅干しを手づくりしている「うめぼしの松本農園」。好みや料理に合わせて使い分けても良し。いろんな味の梅おむすびを楽しむのも良し。梅干しの世界がぐっと広がるお店です。うめぼしの松本農園しっとり食感の焼き菓子は、ちょっと贅沢したい時の上品おやつ小さくて可愛い焼き菓子が並ぶ「焼き菓子AKKI’S」のお菓子は、見た目よりずっしりとした食感と濃厚さが特徴だそう。毎日手間暇かけて焼き上げるお菓子は、ちょっとだけ贅沢したい午後のひとときに最適。モンブランを焼き菓子に仕上げた人気商品の「焼モンブラン」も。バナナブレッドもおいしそうでした!焼き菓子AKKI’Sスタンプラリー終了!何が当たるかな…?会場を見て回りながら、しっかりスタンプをゲット!「Creema」のアプリを起動して抽選に参加します。宝箱を開ける瞬間のドキドキも、楽しみます…が!3等のお買い物券でした!Creemaでお買い物します!クエリエイターと、作品と、出会う「つながる場所」クリエイターの想いが詰まったたくさんの「宝物」に囲まれて、この日一日、私も幸せな時間を過ごすことができました。手づくり愛が溢れるHMJは、作品を通して人と人とがつながる出会いの場所だと感じます。見ているだけも楽しいHMJ!今冬も開催します!ぜひ足を運んでみてください。ハンドメイドインジャパンフェス2019(HMJ)【冬開催情報】開催日時:2020年1月11日(土)・12日(日)開催場所:東京ビッグサイト
2019年08月05日自分が自分らしくいられるように、心地よく暮らせる街は自分で選ぼう。今回ご紹介するのは、「経堂」。日常の延長のような、どこか懐かしくあたたかいこの街でカフェ巡りをしてきました。 goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。第13回目は、小田急線の走る街「経堂」です。 駅前はバスプールもあり、様々な世代の方々で活気があります。 経堂は、代々木上原や下北沢を越して、新宿から各停で18分という場所に位置します。南口から約15分ほどのところには、東京農業大学の世田谷キャンパスがあるため、商店街は活気に満ち溢れています。毎年秋には、約12万人もの人々が訪れるイベント「収穫祭」が開催されるとあって、一度は足を運んだことのある方も多いかもしれません。 取材をした日は、ちょうどお祭りの前だったようです。 一方北口には2011年に開業したショッピング施設「経堂コルティ」があったり、風情ある「すずらん商店街」があったりするなど、落ち着いていて住みやすいイメージの街です。 ロフト、無印、本屋さん……。とても便利そう! わたしも東京農大の収穫祭で一度足を運んだきり、街を探検することはなかったのですが、今回散歩をしてみて発見した、いくつかのカフェをご紹介します。どこもgoodroom journal読者のあなたにぴったりの、どこか落ち着いて、のんびり一人で過ごすことのできる場所ばかり。さっそく、経堂カフェ散歩、スタートです。 *経堂駅の賃貸を探すカリッふわのホットケーキがたまらない-つるばみ舎手描きのロゴはあたたかみがありますね。 経堂駅から徒歩3分の場所にあるのは、ホットケーキが人気のカフェ「つるばみ舎」。「つるばみ」とは、「どんぐり」の古い呼び名だそうで、店内にはあらゆるところに、どんぐりをモチーフにした雑貨がありました。 ホットケーキのシロップが入った陶器の瓶。かわいらしいです。 店内はテーブル席と、カウンター席が10席ほど。一人でゆっくり過ごしたり、友人と談笑したり、お子様連れでいらっしゃる方など、様々な方がいらっしゃいます。わたしのお目当ては、名物のホットケーキのなかに卵サラダをたっぷり詰め込んだ、「ホットケーキのたまごサンド」。1日8食限定ということだったので、お昼前の11時半ころにお邪魔していただくことができました。 単にふわふわしているだけではない、味わい深いサンドでした。 生地の外側はカリッとしていて、中はふっくら。卵サラダもほんのり塩気があって、ぺろりとたいらげてしまいました。一緒についてきたフルーツサラダも、いちじくやキウイ、パイナップルやバナナなど、ひとつひとつ違ったフルーツにヨーグルトをかけていただきます。これだけで、体が元気になっていくような感じです。店内はカウンターを含め、どのテーブルも大きな木を使って作られているため、狭さを感じずゆったりと自分の場所を確保できます。「のんびりしていってください」というお店からのメッセージのような気がして、なんだか落ち着く空間でした。つぎはベーシックにシロップをかけていただくホットケーキを食べたいな。甘ったるくなりすぎないこのホットケーキは、きっと地域の方の日常食としても人気の食べ物なのだろうな、と感じます。 つるばみ舎東京都世田谷区宮坂3-9-4 アルカディア経堂 1F経堂駅の賃貸を探す*できれば一人で。2階から外を眺める贅沢時間-クルミ堂駅から延びる、経堂駅北口の買い物処、といえば「すずらん商店街」。シャッターを閉めたお店はほとんどなく、古くからあるお店も、新しいお店も入り混じる、まさにお散歩のしがいのある商店街です。 まだまだ元気な商店街です。うらやましい。 すずらんの花をモチーフにした街灯もすてき。 大きなスーパーやコンビニはあまりなく、地元に根差したスーパーが一番活気があったのが印象的でした。なかなか子どもも少ないのでしょうが、おもしろ消しゴムなどや絵具などを販売している文房具店も、しっかり営業されています。 そんなすずらん商店街をまっすぐ歩いて約7分のところにあるのは、マフィンやスコーン、プリンなどのスイーツが人気のカフェ「クルミ堂」。少し急な階段をあがって、古い建物の2階部分がカフェスペースとなっています。 お子様連れ歓迎、というのもうれしいですね。 大き目のテーブルが一つと、あとは3席ほどのテーブルがあります。決して広くはないので、一人か二人の少人数で行くことがおすすめです。 ここでママ会なども行われているのかな。 マフィンもずらり。 ここはカフェでは珍しく、薬草茶もいただくことができます。わたしは沖縄の薬草「月桃」と「緑茶」をブレンドした「月桃ブレンド」をいただきました。抗酸化作用の高いとされる、ポリフェノールが豊富に含まれているそうです。プリンと合わせていただきました。こちらも甘すぎず、しっとりとした食感。 ザ・プリン! 急須もとってもかわいい。 2階の窓からは、すずらん通りを行き交う人たちをぼんやり眺めることができます。何気ない、経堂で暮らす普通の生活の一部を切り取ったようでした。 外を眺めながら雑誌を熟読してこれからの暮らしについて考えました。 クルミ堂東京都世田谷区宮坂3-45-2 2F経堂駅の賃貸を探す*今ならフルーツをつかったかき氷が絶品!-onka今度は場所を移し、南口方面を散歩します。学生街とあってか、飲食店が豊富にあり、どこも昼間からにぎわっています。 北口は学生街、というイメージ。 食べあるきなどにもちょうどよさそうなお店がたくさんありましたよ。 商店街を抜けたところにあるonkaは、地元のママに人気のちいさなベーカリー。アイヌ語で「発酵」という意味を持つようです。きれいなガラス張りのショーケースには、大小さまざまなパンが並んでいます。が、今日の目当ては夏季限定のかき氷。毎週水・木・金曜のみ限定で販売されています。 小さなカウンタースペース。 いただくのは、2階のカウンター席で。6席ほどの小さなスペースですが、窓が大きく、あたたかな陽射しが降り注がれています。かぼすと和三盆のあまずっぱいかき氷をいただきました。 待ってました! 店内で焼かれているパンの香りに包まれて、のんびりひとり時間を過ごしたい時に、ぴったりです。 店内はママさんでおおにぎわい。 目の前には緑が。自然を感じられていいですね。 onka東京都世田谷区経堂5-29-20経堂駅の賃貸を探す*【番外編】センスの良い、良質な文具に囲まれて-ハルカゼ舎北口のすずらん通りを抜けて徒歩6分の場所にあるのは、小さな文具店「ハルカゼ舎」。カラカラと扉をあけると、そこには店主が国内外で見つけてきた、かわいらしくも実用的な文具がいっぱいに並んでいます。 お洒落な外観で、おもわず吸い込まれるように入ってしまいました。 ひとつひとつ、丁寧に紹介された文具は、あまり見たことのないおしゃれでセンスの良いものばかり。いつか誰かにふと手紙を書きたくなった時のために、便箋やレターセット、ハガキを購入しました。 窓際に飾られた、カラフルなペンは、心まで明るくなれそう。 レターセットもたくさんありすぎてすっかり迷ってしまいました… わざわざ訪れたくなる、居心地の良い文具店です。ハルカゼ舎東京都世田谷区経堂2-11-10数年前に訪れた際には、駅付近を散歩して済ませてしまっていましたが、店主のこだわりのつまったお店も豊富にある街、経堂。老舗の店舗と新しい風を吹き込むお店が融合しているものの、流行に流されすぎない個性のあるしっかり残る街でした。都心の行列のできる人気のカフェに少し疲れてしまった方は、経堂のあたたかな日常に触れながら散歩をしてみるといいかもしれません。 経堂の住み心地って?実際に経堂に住んだことのある人に、聞いてみました!・駅前にはスーパーが2軒あり、ファーストフード店も充実。居酒屋も何店かあり、安い居酒屋もあり、気軽にいっぱい飲んで帰ることも可能です。・町全体が落ち着いています。駅から歩いたところに大学があって、商店街が大学生でにぎわっています。・電車が遅延や運転見合わせと、隣の駅まで行って別の線に乗っていったり、駅前のバスを利用して行くことが可能ですが、本数が少ないため大幅に遅れることのほうが多いです。・大きな公園がないわけではないですが、数は少ないです。子育て中で大きなお子さんがいる方はちょっと物足りないかも。経堂の街データ利用可能な沿線:小田急線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/7.35万円、1LDK・2K・2DK/13.46万円、2LDK・3K・3DK/19.72万円物価の高さ:★★★☆☆治安の良さ:★★★☆☆子育て環境の良さ:★★★☆☆小田急線の賃貸をgoodroomで探す世田谷区の賃貸をgoodroomで探す *経堂駅の賃貸を探す 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月04日今年の梅雨はのんびり屋さんで、6月後半になっても、福岡はなかなか梅雨入りしませんでした。例年、福岡三大祭りの一つ「祇園山笠」の追い山が終わると、梅雨が明けると言われているので、それを見越して予定をしたのに、あいにくの雨模様になってしまった今回の旅行です。前回泊まってとても気に入ってしまった「bbb haus」に泊まる目的で計画していたので、「雨の糸島もいいかな」と、前向きな気持ちで2泊3日の旅行が始まりました。 東京は曇り。上空に行けば、富士山がこんなに綺麗にみえました。夏の富士山、雪もほとんどなくて、美しい姿が映えます。福岡へのルートでは、A側の席から、このように富士山が見えます。 御朱印帳を持って今回は、九州最北端にあるという「和布刈(めかり)神社」をお参りします。福岡空港からレンタカーで1時間30分くらいに位置していて、おなじみの地名では門司港の近くです。カーナビとの相性も良く、スムーズに和布刈神社に到着です。和布刈神社は関門海峡の真下にあり、交通の要所の神様として信仰されてきた神社で旧暦の元日に目の前の海からワカメを刈り取りお供えをするという神事が行われています。授与所にはワカメも並んでいます。 あまりに自然に現れて、一度通り過ぎてしまいました この近さで見上げる関門海峡はとてもダイナミック 和布刈神社の御朱印 お参りも終わり、食事もかねて、門司港レトロへ向かいます。車を止めて、門司港レトロを散策。少し雨が降っていたので、人も少なく、色が綺麗に見えます。 旧門司港税関。レンガ造りのクラシカルな建物は素敵ですね。そして、ランチはお寿司にしました。「海人(かいと)」さんというお寿司屋さんです。日替わり(なんと1,000円)などもありますが、ちょっと奮発して2,000円の特上寿司をお願いしました。運ばれてきたお寿司を見ると、「うそみたい!」です。左上から時計回りに、鯵、中トロ、チヌ、鉄火巻き、うに、ふぐ、炙りサーモン、イカ これに、小鉢、茶碗蒸し、お野菜の天ぷら、あおさ赤だし付きで、2,000円です。ホテルのチェックインまで、少し時間があるので、糸島の神社へ寄り道をすることにしました。 門司港レトロ海人(カイト)あのグループの聖地と言われる糸島の神社続いてわたしが目指したのは、「櫻井神社」です。福岡藩二代目藩主黒田忠之公が創建されたという社殿は歴史を感じます。櫻井神社は、神直日神(かむなおひのかみ)、大直日神(おおなおひのかみ)、八十枉津日神(やそまがつひのかみ)で、八十枉津日神(やそまがつひのかみ)は災厄を司り、神直日神(かむなおひのかみ)、大直日神(おおなおひのかみ)は災厄をお祓いする神様ということです。不思議ですね、災厄を司る神様とそれをお祓い清める神様が祀られています。3人の神様は、伊弉諾命(いざなぎのみこと)が黄泉(よみ)の国へ、伊弉冉命(いざなみのみこと)会いに行き、そこで授かった子供達ということもあり、あらゆる縁を結ぶ、「縁結び」のご利益があると聞きました。 御朱印は、左が櫻井神社、右が大神宮です。大神宮は、ご祭神が天照大御神(あまてらすおみかみ)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)で伊勢神宮から分祀を受けています。今回は、大神宮へはお参りできなかったのですが、緑が深く、とても厳かで、良い気が流れている雰囲気をひしひしと感じました。車がないとなかなか行きづらいのですが、機会を作ってでもお参りしたい神社です。 なぜ、糸島が「嵐の聖地」と呼ばれているかというと、実は、「櫻井神社」の他に、「二宮神社」「潤神社」があるからです。何年か前の航空会社の広告で「光の道」が有名な「宮地嶽神社」も福岡にあるので、ファンだったら、全てを回ってみたくなるのでしょうね。 櫻井神社 二見が浦遥拝所(ふたみがうらようはいしょ)【縁結・夫婦円満の神】 櫻井神社そして、福岡市内の神社へ昨年のこの時期にも福岡にきていたため、「筥崎宮」から夏越し祭りの案内が来ていて、人形「形代」(かたしろ)も同封されていたので、本堂で家族の名前を記入し、息を三回吹きかけて、納め箱へ収めてきました。一年の健康を祈って。こちらは、筥崎宮の御朱印。筥崎宮は、開運勝利の神とも言われていて、境内にはソフトバンクホークスの必勝祈願の絵馬が飾られています。9月には「放生会(ほうじょうや)」という福岡三大祭りの一つがあり、このお祭りはその歴史からも、私は福岡のお祭りの中で、一番好きなお祭りです。 筥崎宮そして、筑前國一宮「住吉神社」へ向かいました。住吉神社は博多駅に近く、行きやすい神社です。7月30日からの名越大祭に向けて、すでに茅の輪が設置されていたので、茅の輪くぐりもしてまいりました。そして、御朱印が、期間限定バージョンで、すでに紙に準備されてる状態でしたが、ありがたくいただいてまいりました。カラフルで、茅の輪も書かれていて、なんだか可愛らしい御朱印で、これは、いい記念になりました。 筑前國一宮「住吉神社」
2019年08月03日日常の様々なシーンで利用ができる「かご」と「ざる」。これからの季節にぴったりの自然素材の道具が集まる展示会が高円寺「cotogoto」にて開催されています。 みなさんのご自宅に、「かご」や「ざる」はありますか。竹やあけび、藁などの自然素材を加工してつくられる道具たちは、どこか涼し気で、わたしたちが暮らす現代の日本の住宅でも違和感なく溶け込ませることができます。 今日のごはんで使う野菜の一時置き場所に。 テーブルの上の物置に。 野菜などの食材を保管したり、並べて食卓に出したり、といった用途だけではなく、玄関のスリッパ入れや食卓の端の小物入れなど、インテリアとしても使うことができますね。これから夏真っ盛りの季節になれば、そうめんを食べる際の器をざるに変えてみても、きっと素敵です。 そんな、日常でも使いやすいかごやざるを集め、今年で4回目、毎年大好評の展示会「かご・ざる」展が、高円寺の雑貨屋「cotogoto(コトゴト)」にて8月6日まで開催されます。 年々新しく取り扱う素材や産地が増え、今年はより充実したラインナップになっており、150種類以上のさまざまなかたち、大きさ、素材のかごやざるなどが大集合します。 ざるでそうめんが出てきたら、ちょっぴりお店で食べている気分に。 枝豆とビールのセットにもぴったり。 子どものおもちゃの片づけにも。 パンを乗せる、という新しい使い方も。 「どう使ったらよいかわからない」という方も、一度ぜひ足を運んでみてください。様々なかごやざるを眺めていればきっと「こんな風に使えるかも?」という新たな気づきもあるでしょう。夏の食卓にも、キッチンにも、お出かけにも、さまざまなシーンに涼を呼ぶ自然素材の道具。ぜひこの機会に、かごやざるとの一期一会の出合いを愉しんでみてください。 cotogotoの詳しい記事はこちら かご・ざる展会期:2019年7月19日(金)~8月6日(火)無休11時~20時会場:cotogoto(コトゴト)東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F(JR中央線・総武線 高円寺駅 南口より徒歩1分)出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月03日8月2日(金)放送のテーマは「手元のおしゃれ」 城さんも1966カルテットのメンバーも楽器を演奏するので、なかなか爪は伸ばせないそう。でも手元にこそ女子力は宿るもの……!今回は短い爪でも楽しめる手元のおしゃれについてトークします。 華奢な手元を演出するアクセサリー 見てるだけで気分が上がるおしゃれなアクセサリー。ガラスなど透け感がある素材を使ったものをチョイスすることで、凛とした印象になります。アクセサリーも季節に合わせて、素材やデザインなどを使い分けて。 左上からコードのブレスレット各¥4,104/anne black、金糸と漆のブレスレット¥23,220/絲tabane(以上ZUTTO)、ガラスのブレスレット(フタツアミ)\5,940、(ハーフムーン)¥4,320、リング(ホワイトフラワー)¥5,616、(ウェーブビーズ)¥4,968/HARIO Lampwork Factory永遠の憧れ!大人の赤ネイル 赤いネイルは女性にとって永遠の憧れ。絶妙なグラデーションの6色を使い分けることで、ぐっと女度が上がります。ボルドーは短い爪でも似合う万能カラーです。 uka red study one perfect collection ¥16,200/ uka ついつい気になる!隣の人の手元 城さんはカフェなどで人の手元をこっそり見つつ、リングの重ねづけやネイルとアクセサリーのとのコーディネートなどをチェック!1966カルテットのメンバーは整った爪の形や手荒れのない美しい手元の女性に憧れるそう。 番組の中では紹介しきれなかったアイテムをご紹介! 爪に優しい成分配合ながら、驚きの発色。色持ちも良く、おしゃれな指先の強い味方です。カラーバリエーションも豊富なので、ファッションに合わせて選ぶのも楽しい! ネイルカラー¥2,484/Kure BAZAAR(フォルテ)爪の形を整えたり甘皮を処理するなど、本格的なお手入れが簡単にお家でできるケアアイテム。女性らしいおしゃれなデザインで気持ちも上がります。 KOBAKO nails ネイルケアセット¥7,560/貝印グレイッシュなカラーで肌に馴染みやすい、『uka(ウカ)』のカラーベースコート。一度塗りでベースコートとして、重ね塗りすることでポリッシュのような発色を楽しめます。時刻がかかれたネイルオイルは、使用するシーンをイメージしてブレンドされています。ネイル以外にも使用でき、フレグランスとしても◎。 左からウカ カラーベースコート ゼロ 各¥2,160、ウカ ネイルオイル(7:15)(13:00)各¥3,240、(18:30)(24:45)各¥3,564/uka自然由来の素材を活かしたプロダクト『SHIRO(シロ)』のハンド美容液。左のアイテムは、アロエベラ葉エキスをベースに肌にすっとなじむ植物性のオイルを配合。右のアイテムに使用されているのは、なんと“酒かす”。日に焼けやすい手肌をじっくりケアすることができます。 左からピオニー ハンド美容液¥2,700、酒かす ハンド美容液¥4,536/ SHIRO城(きずき)の気づき 〜Today’s impression〜 手元こそ、オトナ女子のおしゃれのキモ。夏はちょっと派手めに可愛くしてみようかな! 次回の放送予定8月9日(金)放送時間23:55~24:00(再放送)番組HPはコチラ城南海・1966カルテットコンサート情報はコチラ<出演者>城南海(きずきみなみ)奄美大島出身の“歌姫”。聴く者の心に染み渡る歌声は多くのファンを持つ。カルテット確かなクラッシックの技法で洋楽カバーなどを中心に質の高い演奏が高評価の女性ユニット。
2019年08月02日家族みんなが暮らしやすい家、片づけやすい家をつくるポイントは、モノをしまう場所を決めて、きちんとラベルをつけること。そんな時に便利な付箋テープ、「メモックロールテープ」を紹介します。日用品のストックをしまう場所、ひとつひとつにラベルがつけられ、きちんと整頓されているゆるぴたさんのお部屋。 この手書きのラベル、どうやって作っているのかお聞きしてみたら、「メモックロールテープ」という製品を教えてもらいました。 付箋紙と同じように剥がせるのりのついた紙がロール状になったテープです。 「マスキングテープと違って、油性ペンじゃなくても書けるから便利なんですよ」とのこと。なるほど!これなら、思い立った時に気軽にラベルが作れそうです。 普段は、このテープをリビングの壁にあるVitraのウーテンシロ2にセット。買い物のメモ用紙としても利用しています。 お買い物に行く時には、こんな風にスマホケースに貼り付けて。これなら忘れないし、便利! 工夫次第で、いろいろ便利に使えそうなメモックロールテープ。これいいな!と思ったアイテムでした。 メモックロールテープゆるぴたさんのお部屋はこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月02日夏ムードをアップしてコーデを華やかにするビビットな2色展開が可愛い!いよいよ、待ちに待った夏の到来!!待望の夏イベントにむけてオシャレに敏感なFUDGEガールのみなさんはどんなアイテムを手に入れましたか?ワンピースやバッグやアクセサリーなど色々な声が聞こえてきそう! 今回はあなたのワードローブにぴったりとマッチするおすすめアイテムをご紹介!差し色にぴったりなビビットなカラー展開と元気をもらえるヒマワリはいつも手元に置いておきたくなるiPhoneケースです。イエロー×ブルーのコントラストに夏ムードがグッと高まるiPhoneケース!繊細で綺麗なラインの押し花を使ったアイテムを繰り出す大人気のブランド《ROSE WITH TOO》とのコラボアイテム! ROSE WITH TOOとはどんなブランド?繊細で綺麗なラインの押し花をふんだんに使い、大好きなお花を身近に感じられるよう、忙しい毎日のちょっとした幸せをROSE WITH TOOがアシストしてくれます。シーズナルムードが高まるiPhoneケースは、元気いっぱいなひまわりを主役に、青い花びらとのコントラストが印象的で可愛いデザインに。 iPhoneケース選びで一番心配になるのが、サイズ展開があるかということ!お気に入りのデザインを見つけても、自分のiPhoneのバージョンによってサイズの用意がないときは本当にショックですよね。。。しかし、今回はそんな心配もご無用です!FUDGE×ROSEWITHTOOのコラボiPhoneケースは、バリエーションを豊富に取り揃えているので、あなたのiPhoneケースもきっと見つかるはず。サイズ展開は、iPhone 8/7/6s/6用、X/XS用、XR用、XSmax用、Plus用と幅広くラインナップしておりますので、要チェック!涼し気なブルー×イエローが、どんなコーディネートにも差し色として、ばっちり馴染んでくれます!こちらのFUDGE×ROSE WITH TOOの別注コラボiPhoneケースは、受注生産となりますのでご注文はお早めに! ■受注期間:2019年8月1日(木)12:00~8月22日(木)18:00までとなります。※商品の発送は10月上旬を予定しておりますので、予めご了承くださいませ。 《FUDGE×ROSE WITH TOO》◆【コラボ】sun FLOWER(BLUE)for iPhone 8/7/6s/6◆【コラボ】sun FLOWER(BLUE)for iPhone X/XS◆【コラボ】sun FLOWER(BLUE)for iPhone XR◆【コラボ】sun FLOWER(BLUE)for iPhone XS MAX◆【コラボ】sun FLOWER(BLUE)for iPhone 8Plus/7Plus/6sPlus/6Plus 大輪に咲いたひまわりが主役のレッド×イエローiPhoneケース!FUDGE×ROSE WITH TOOのレッド×イエローのiPhoneケースは、夏らしさ全開のひまわりが主役!ひまわりの周りには赤い花びらと葉っぱを散らし、華やかさをたっぷりと詰め込んでいます。大好きなお花を身近に感じることで、忙しい毎日も幸せで豊かなものに。本物の生花を使ったデザインなので、透明感のあるナチュラルな抜け感も演出できちゃうところも◎iPhoneケースを新調するだけで、新鮮な気分でモチベーションもアップしちゃうはず!カラフルな花で彩るiPhoneケースをコーディネートのワンポイントにして日常を手元から楽しんでみてはいかがでしょうか。こちらのサイズ展開もiPhone 8/7/6s/6用、X/XS用、XR用、XSmax用、Plus用をラインナップしています。注文から一つ一つ丁寧に作っているため数量限定のアイテムに。■受注期間:2019年8月1日(木)12:00~8月22日(木)18:00までとなります。※商品の発送は10月上旬を予定しておりますので、予めご了承くださいませ。 《FUDGE×ROSE WITH TOO》◆【コラボ】sun FLOWER(RED)for iPhone 8/7/6s/6◆【コラボ】sun FLOWER(RED)for iPhone X/XS◆【コラボ】sun FLOWER(RED)for iPhone XR◆【コラボ】sun FLOWER(RED)for iPhone XS MAX◆【コラボ】sun FLOWER(RED)for iPhone 8Plus/7Plus/6sPlus/6Plus FUDGE×ROSE WITH TOOのコラボiPhoneケースはいかがでしたか。気分を明るくしてくれるヒマワリのデザインは夏に限らずオールシーズン使いたい魅力たっぷりのケースに仕上がりました!サイズも幅広い展開でご用意しているところも安心です。 繊細で綺麗な押し花を使って丁寧に作られたROSE WITH TOOのiPhoneケースと一緒に、忙しい毎日でも明るく楽しく過ごしましょう!
2019年08月02日グッドルーム錦糸町PARCOより、お店で買うことができる「ちょっと便利な日用品」をご紹介していきます。今回は、1つで何役もこなす万能グラスが登場です。 マグカップにワイングラス、小皿にボウル……と多様な種類の器でかさばりがちな食器棚。冷たい飲み物にも、温かい料理にも使えるマルチな器が1つあれば、整頓もできて便利なのに、と思ったことはありませんか。そこでおすすめしたいのが、1825年創業のイタリアの老舗ガラスメーカー「ボルミオリロッコ」のボデガグラスです。これ1つあれば、他のグラスはいらないのでは?と思ってしまう程、圧倒的に使い勝手の良いこちらのグラス。その最大の特徴は、素材の丈夫さにあります。素材は、-20℃から100℃までの耐熱性をもった全面強化ガラスのため、冷凍庫や電子レンジ、食器洗浄機まで使用可能。ドリンク用のコップとしてはもちろん、おかずの温め用や冷凍庫での保存容器としても、3食、1年中活躍してくれる万能アイテムなんです。用途に合わせ、サイズを使い分けてサイズは、220cc(H5.9cm×φ8.2cm)、370cc(H8.8cm×φ8.5cm)、510cc(H11.9cm×φ8.9cm)の3展開。一番小さな220ccサイズは、スープやスイーツにおすすめです。 ヨーグルトにフルーツをのせて。カフェのように、お洒落に引き立ててくれる、シンプルなデザインが嬉しい。 ワンプレートメニューにもぴったり。φ23cmのプレートの上に置いてみましたが、圧迫感なく使うことができました。 また、高さも5.9cmと小ぶりなため、高さの低い蒸し器等にも収まります。プリンや茶碗蒸しといった様々なメニューに、幅広く使えますね。手に収まりの良い、370ccサイズ 370ccサイズは、ドリンク用におすすめです。片手で持ちやすいサイズのため、読書や作業時間のお供にもぴったりです。 グラスの高さは8.5cmあるので、冷たいドリンクも、氷をたっぷり入れて注ぐことができます。510ccサイズは、小物入れとしても。 一番大きな510ccサイズは、容量たっぷり。350mlの缶ビールも、ボデガグラスに注ぐだけで上品な雰囲気に。 泡も綺麗に見える、クリアなグラス。雰囲気がぐっとあがるので、おもてなしの際にも最適です。 他にも小物入れや、カトラリー入れ、花器としてもおすすめです。 左から、510cc/ 370ccサイズ。サイズ違いを組み合わせて置いても、統一感があります。未使用時はスタッキングして整頓 飲み口が少し広がっているので、スタッキングも綺麗にできるんです。220ccサイズは、3つ重ねても 高さ12cmでした。これなら、コンパクトな食器棚にもすっきりと収まりますね。 優しい価格で、買い足しも手軽に ここまで使い勝手の良いグラス、きっとお高いのでは、と思ってしまいますよね。なんとボデガグラスは、1つ300円代〜で手に入れることができるんです。まとめ買いや、気軽に買い足すことができるのは大事なポイントですよね。ーーーーーーーーーー220cc:¥320(税抜)370cc:¥410(税抜)510cc:¥490(税抜)ーーーーーーーーーー気になるポイントは……・耐熱性はありますが、オーブンは使用不可です。・熱湯を注いだ後、電子レンジ使用直後はグラス本体も熱くなります。シンプルなデザインなので、コースターやコップホルダーを組み合わせても素敵ですよ。夏の冷たいドリンクにも、冬のあたたかなスープにも、季節を問わず活躍してくれるボデガグラス。グッドルーム錦糸町PARCOでは、220cc、370cc、510ccの3サイズを実際に手に取ってご覧頂くことができます。まずは食卓に1つ、迎えてみてはいかがでしょうか。goodroom 錦糸町PARCOのご案内ご紹介した『ボルミオリロッコ』のボデガグラスをはじめとして、賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月01日この春オープンしたgoodroom錦糸町PARCO店で、キャンバスアートワークショップを8月3日(土)に開催します。お部屋に1つ取り入れるだけで、ぐっと空間の雰囲気が変わるキャンバスアートを、自分好みのデザインで作ってみませんか。皆様のご参加おまちしております。 手作りアートで、暮らしにアクセントを絵の具を使って絵を描いたり何かを作ったり、ものを作る機会って、大人になってから少なくなってしまった方も多いのではないでしょうか。自分の手で作品を一から作り上げる時間、そしてお部屋に飾ったその後まで楽しむことで、暮らしをちょっと豊かにしませんか。今回のワークショップでは、壁にかけたり床に置いたりするだけで、ぐっとお部屋の雰囲気が素敵になるキャンバスアートを作ります。デザインや色味も自分好みにできるので、一人一人個性ある作品を生み出すことができますよ。 楽しく、自由に。童心に返ってアートを楽しめます! 講師には、『ヒノキのモビールワークショップ』でもお世話になった、Atelier Roteの青松さんを迎えます。少人数で行うワークショップですので、初めての方でも細かく教えてもらいながら、そして他の参加者さんとも楽しみながら作ることができます。1人でも、ご友人様と一緒でもご参加可能ですので、ぜひお気軽にいらしてくださいね。皆様のご参加、お待ちしております。 ご予約はこちらから*ワークショップ概要日時:2019年8月3日(土)①11:00-13:00②14:00-16:00③16:30-18:30(①~③より1つ選択頂けます)場所:goodroom錦糸町PARCO店(東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階)アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ参加費:¥2,000(材料費込)※当日、大きいキャンバスへの変更も可能です(追加料金有り)募集人数:各回5名(全3回開催) Atelier RoteさんのInstagramアカウントはこちら当日、大きいサイズのキャンバスへの変更も可能です。 goodroom 錦糸町PARCOのご案内賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月31日《FUDGExWILDERNESS EXPERIENCE》の新コラボは高機能な2WAYデイバッグ!いよいよ夏本番の期待が高まるお天気になってきましたね!長引く梅雨でなかなか実行できなかったお出かけや、アクティビティの予定が詰まっている方も多いのでは? 今回はそんなアクティブなFUDGE GIRLにもぴったりの《WILDERNESS EXPERIENCE》とのコラボバッグをご紹介しちゃいます。《WILDERNESS EXPERIENCE》らしい使いやすいデザインと機能性はそのままにFUDGEの遊び心のエッセンスが詰まった一品は必見です! ちょうど良いサイズ感なので、レジャーはもちろんオフィススタイルにもぴったりですよ。FUDGE8月号にも掲載された、他では手に入らないFUDGE ONLINE限定デザインのバッグをお見逃しなく! WILDERNESS EXPERIENCE(ウィルダネスエクスペリエンス)とは・・・ 《WILDERNESS EXPERIENCE》 は1973年ジム・トムスンを創業者としてアメリカでスタートしたブランド。アウトドアギア開発製造の黎明期にキャリアを積み、世界行脚の旅から戻った弟のグレッグと兄弟でアウトドア用品の製造を開始。このグレッグの経験を元に開発を始めたことにちなんで「WILDERNESS EXPERIENCE」=荒野の体験と名付けられたそう。アメリカ生まれのブランドですが、現在は高品質を追求し日本で製造しています。 機能とデザイン性に優れた歴史ある人気アウトドアブランド《WILDERNESS EXPERIENCE》とFUDGEのコラボバッグから目が離せない!クリアバックルが夏らしい、ショルダーストラップ搭載の2WAYデイバッグ! 《FUDGExWILDERNESS EXPERIENCE》からトップフォールド式のデイバッグがコラボで新登場!取り外し可能なショルダーベルト付きで肩掛けとしても使用できるので、つい邪魔になりがちな電車移動の際や小物を出すときにも便利な一品に仕上がりました。 しっかりとした縫製で作りの良さを感じる定番ブラックは通勤用としても活躍してくれそう!一見重く見えがちなブラックですが、クリアバックルを使用しているので夏でも爽やかな印象を与えてくれます。◆FUDGE×WILDERNESS EXPERIENCE【コラボ】トップフォールドバッグ(BLACK)どんなスタイリングにも馴染む、カジュアルなオリーブカラーがグッドな2WAYデイバッグ! 《FUDGExWILDERNESS EXPERIENCE》コラボのトップフォールド式デイバッグはオリーブカラーもご用意あり!ブラック同様の2WAY機能はもちろん、どちらも背面部にファスナーが付いているのでトップを開かなくても小物を出せる、デザイン性と機能性を両立させたなんとも優秀な一品になっています。 カジュアルなオリーブカラーは合わせやすいお色味で、夏から秋まで大活躍しそうな予感。トレンドのアースカラーのコーディネートとも相性バツグンです! ◆FUDGE×WILDERNESS EXPERIENCE【コラボ】トップフォールドバッグ(OLIVE) いかがでしたか?大容量ながらすっきりとしたコンパクトデザインと、高品質な日本製の作りの良さが伺える一品はひとつ持っておくととっても重宝しそうなアイテムですよね! カジュアルでもきちんと感と女性らしさが漂うバックパックは他ではなかなか見つからないかも?!この夏のアクティビティのお供は《FUDGExWILDERNESS EXPERIENCE》コラボのデイバッグで決まり♪
2019年07月31日おしゃれなお部屋を訪問して便利そうなアイテムを見つけたとき、どこのものかをお尋ねすると、「それ、実はニトリですよ」と返ってくる率の高さよ。「お値段以上」の使えるアイテム、まとめてみました。 家具ひとり〜ふたりのお部屋にぴったり。コンパクトソファニトリのコンパクトソファは、色や形も豊富。生活スタイルの変化に合わせて買い替えしやすい値段のものを選んでおく、というのもアリだと思うんです。(このお部屋はこちら) 無塗装で加工しやすいパインラック加工しやすい素材でできている家具を選び、自分で手を加えて使っているという方も。すのこ状だった棚に板を打ち付け、ブライワックスやオイルで塗装をして仕上げています。※現在販売中のものとは仕様が少し異なります(このお部屋はこちら) お友達用に用意しておきたいロースツール・クッションニトリのヒヤシンススツールはしっかりと高さがあって、床に座ってもらうときにとても便利。こんなに可愛いのに、お値段ひとつ税別740円(ロータイプ)。(このお部屋はこちら) 丸い形が可愛い座布団も。ひとりの時は重ねて使います(このお部屋はこちら) 収納アイテムコスメ収納はここで決まり。ニトリのナチュラルウッドバスケットとトレー教えていただいてから、ずっと真似したいと思っているアイディアがこちら。ニトリのナチュラルウッドバスケットとトレーを組み合わせて、背の高いコスメ用品、細々としたアクセサリーを同じ場所にしまっていらっしゃいます(アイテム紹介はこちら) 「重ねられる」から便利。インボックスポリプロピレンの収納ボックスは、100円ショップでも手に入りますが、ニトリのものは「フタがなくても重ねられる」ところがポイント。これ、かなり重宝するはずです(アイテム紹介はこちら) この形、なかなかない。ヒヤシンスバスケット(リングハンドルQ)IKEAのシェルフユニットにシンデレラフィットする、ニトリのバスケット(棚の上に入っているもの)。自然素材の質感と、大きな丸い取手がおしゃれです。(このお部屋はこちら) キッチンで活躍「唐茶削ぎ」シリーズの器シンプル、でも和にも洋にも合わせやすい味がある、ニトリの「唐茶削ぎ」シリーズの器。スープマグは277円、だ円皿は555円と、まさに「値段以上」。まずはこれで、一通りの食器を揃えてしまうのも俄然アリです。(アイテム紹介はこちら) 痒いところに手がとどく「スマートワゴン」ニトリの「スマートワゴン」は幅が10.5cmから選べ、シンプルなホワイトなのでインテリアの邪魔をせずキッチンの収納力を大幅に増やせます。エスニック料理が好きな4ka*さんの部屋では、たくさんの調味料を収納するのに活用(このお部屋はこちら) 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月30日墨田区にオフィスや住居を構えるクリエイター集団「すみだクリエイターズクラブ」。個性豊かな24名のクリエイターがデザインするTシャツ展が7月末に開催されます。様々な視点で描かれるTシャツを通してみれば、あなたの「すみだ」の街のイメージもちょっとだけ変わるかも? みなさんは「すみだ」エリアと聞くと、どんな「街」をイメージしますか? 高くそびえたつスカイツリー、大きな大きな隅田川、桜並木。それから工場地帯が元気で、「ザ・日本」の風景が残る街……。わたしの中での「すみだ」は、こんなイメージでしょうか。でもどんなお店が有名で、どんな人が暮らしていて……そういった具体的なことは正直あまり知りません。 今回ご紹介したいのは、荒川と隅田川に挟まれた、この「すみだ」という地域で開催される、「すみだクリエイターズクラブ Tシャツ展2019」です。 昨年開催された展示会の様子。 東京都墨田区は江戸の頃から日用品の生産地。この街には近年、アトリエや住まいを構えるクリエイターが増えてきています。Tシャツ展を企画する「すみだクリエイターズクラブ」とはグラフィックデザイナー、イラストレーター、映像作家などがゆるくつながり、街を面白くするクリエイター集団です。個性豊かな約24名のメンバーが、オリジナルデザインのTシャツを展示販売します。ずらりと並ぶTシャツを眺めていると、今の「すみだ」の街を様々な視点で感じることができるはず。 日本に住む外国人と日本人をつなげる、”ひらがなネット”の吉澤弥重子さんの「こんにちはTシャツ」。着ているこどもも、見かけたおとなも、観光をしに来た外国人もみんなで「こんにちは」とあいさつしたくなるTシャツをデザイン。 小川道和さんが提案するのは「会話がはずむTシャツ」。すみだに引っ越して来たけどひとりぼっち、という方にオススメしたい3つのコミュニティ・カフェ+居酒屋のご自慢メニューがモチーフです。 墨田区の白地図をTシャツにしてしまったのは、建築家の土屋辰之助さん。向島地区と本所地区が前と後ろに分かれています。墨田区民なら思わず自分の家を探したくなってしまうTシャツです。 固定概念でかためられたイメージを忘れて、「Tシャツ」という新たなフィルターを通してみる街は、きっとあなたに新たな想像力を与えてくれます。いつもと違う「すみだ」の街を、この週末にぜひ体感してみてください。 「すみだクリエイターズクラブ Tシャツ展2019」会期:2019年7月26日(金)〜7月31日(水)10:00~18:00会場:東京スカイツリータウン・ソラマチ5F 産業観光プラザ すみだ まち処入場料:無料出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月29日世界中から上質なインテリアをセレクションする【SHOP ASPLUND ebisu】が、日本初上陸の新コレクション「NOBLE SOULS(ノーブル ソウルズ)」の取り扱いをスタートしたらしい。「NOBLE SOULS」は、重厚でゴージャスなイギリスのハンドメイド・ビンテージ風家具「HALO」の新コレクション。Timothy Oultonが長年の歳月をかけて探求した、五感に訴えかける質感を持つ家具のブランドです。天然素材と古代の職人技に根ざした伝統的な製法にこだわったものづくりから生まれています。ラインナップは、100%天然の植物染料、羽毛、天然のリネンを使用したソファーセットをメーンに、古材のテーブルや、手織りのラグ・クッションカバー、手吹きガラスで作られたペンダントランプなど魅力的なものばかり。中でもファブリックコレクションは数百年前の染料抽出技術を使用して、さまざまな植物から抽出された100%有機の特殊染料を使用して着色されているんだとか。人工化学物質は使用せず、ナチュラルダイにこだわっています。<「NOBLE SOULS(ノーブル ソウルズ )」の商品を一部ご紹介>LUSCIOUS SECTIONAL SOFA( OLD LOOM OCEAN )SET ¥745,000上質なリネン、天然の藍をふんだんに用い丁寧にハンドメイドされ、本格的にソフトな座り心地 にこだわり作られたソファは、まるで雲の上にいるかのような感覚を味わえるのだとか。FAMILY RUG ¥600,000モロッコ製の柔らかい手織りのラグ。月や星、動物、魚など、素朴なデザインがモチーフに。 ABODE VINTAGE RND COFFEE TABLE ¥58,000ANCHOR PENDANT LAMP¥130,000 他にも数百年前に使われていた古材のテーブルやスツール、古代ローマ時代から伝わる吹きガラス技法で作られたランプシェードなど、使い込むほどにほどよい風合いが生まれ、至福な時間を演出する製品ばかり。インテリアショップ「SHOP ASPLUND ebisu」は、【NOBLE SOULS】をプラスしたことで、よりラグジュアリーな空間へ生まれ変わるはず。自然素材を贅沢に使いディテールまでスタイリングされた空間そのものを楽しんでみてはいかが。________________________________________________SHOP ASPLUND ebisu■ LOCATION 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5-7 デジタルゲートビル2F■ OPEN 11:00~20:00(定休日:第一、第三水曜)■URL 【NOBLE SOULS】について、詳しくはアスプルンドのHPでチェック↓
2019年07月29日自分が自分らしくいられるように、心地よく暮らせる街は自分で選ぼう。今回ご紹介するのは、「西荻窪」。個性あふれる飲食店や本屋、雑貨屋などが集まるこの街で「暮らす」ということについて考えてみました。 goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。第12回目は、中央線・総武線の走る街、「西荻窪」。下り方面には吉祥寺、上り方面に荻窪、という大きくてそれぞれ人気の街に挟まれた場所にある西荻窪ですが、最近ではセンスが良く、おしゃれで個性的なお店が集まって来て、中央線の中でも人気の街の一つとなりました。生活していく上で必要なお店は一通りあることはもちろんのこと、こうしたお店が多いことは、ただ「寝に帰る」という場所ではなく、存分に「街を愉しむ」ことができる場所である証。中央線独特の「カルチャーのある街」として、住む視点からも人気の街となってきています。そんな西荻窪駅で自分が暮らしたらどんな生活ができそうなのか。そんなことを考えながら、街あるき、スタートです。 疲れても、がんばらなくていい 金曜日にすこし遊びすぎてしまった時。平日に仕事を頑張りすぎてしまった時。そんなときは「今週末は、家でおとなしくしていよう」と思って、思う存分自分の好きな用事だけを済ませてしまいたくなる時、ありますよね。西荻窪には、1人で落ち着けるカフェや喫茶店がたくさんあります。中でも駅の北側にある北銀座通りを歩いて3分の場所にある「喫茶去 一芯二葉(いっしん によう)」は、一人になってほっと一息つきたい時には最高の場所です。 駅北側にある、商店街。 左側に見えるのが、喫茶への入り口。 店内には5人しか座れないほどの小さなお店ですが、ここでは台湾茶や緑茶、紅茶などのお茶を愉しむことができます。お茶だけで30種くらいはあるのではないでしょうか。店内にかざってあるティーカップの中から自分の好きな柄を選んできて、そのカップに店主が1杯1杯丁寧にお茶を淹れてくださいます。お持ち帰りすることもできるスコーンも絶品。優しい食感と味なんです。 丁寧に淹れてくださるその様子を見ている時間も、リラックス。 店主がお茶を淹れてくれる所作、音楽、古道具の並ぶ店内でお茶を飲みながら、少し深い呼吸を。また来週から頑張ろう、と背中を押してくれるような、そんな気持ちになれるあたたかい場所です。 茶葉の香りも楽しんでほしい、という想いも。 甘酸っぱい、あまおうのソースでいただきます。 ほかにも、レトロな雰囲気の漂う老舗の喫茶店から、古民家を改装し中庭を眺めながら落ち着いた時間を過ごせるカフェまで、様々なお店が西荻窪にはあります。あえて会話をせず、自分の心の充電ができる場所が、この街にはたくさんあるのです。 こうした親切な看板があれば、街あるきも楽しい。 善福寺川沿いの散歩も、気分転換になっていいかもしれない。 喫茶去 一芯二葉住所:東京都杉並区西荻北 3-31-13-103西荻窪駅の賃貸を探す*自然のそばに、寄り添う 遠くからでもこんなに大きい。街のシンボルです。 まるでジブリ映画「トトロ」から飛び出してきたかのような、大きな大きなケヤキの木がある公園があります。ここは「坂の上のけやき公園」。駅からは徒歩7分くらいの住宅街の中にあります。もとはこの土地を持っていた方が所有者としていらっしゃったものの、様々な理由でこの場所を手放すことになり、一時はこのケヤキの木も伐採の危機にさらされました。それでも近隣の住民の方や有志が集まり、住民の心のオアシスとなっていたこのケヤキの伐採を阻止するための署名を集められて、この場所は区の公園として生まれ変わりました。 ここでどれほどの長い時間、街を見守ってきてくれたのでしょう。 大の大人が両手を回しても、絶対に届かなそうな大きな木の幹。そよそよと風が吹けば葉が静かに揺れる、静かな公園。木のそばのベンチでは、読書をしている年配の男性もいらっしゃいました。この場所に来れば、自然の雄大さを感じることができ、ただそばに座って流れる時間に身をゆだねているだけで、日々の悩み事などどうでもよく思えてしまえそうです。定期的に訪れ、自然のパワーをもらいに来たい、そんな場所でした。 区の公園となった時につくられた、記念碑。 風が吹くと気持ちの良い場所です。 坂の上のけやき公園住所:東京都杉並区西荻北4丁目38番6号西荻窪駅の賃貸を探す*気分に合わせて、お店を選ぶもしも「圧倒的に外食派」と自認しているのであれば、西荻窪での生活は最高に楽しいことは間違いがないでしょう。友人とわいわいおしゃべりしながら、パートナーと雰囲気の良いデート感覚で、一人でゆったり。どんなジャンルにも対応できるお店が、山ほどあるからです。駅の北側は、通りや商店街に沿ってカジュアルに愉しめるワインが美味しいお店、和食などが多くあります。一方南側の駅付近は、ディープな雰囲気で、赤ちょうちんの立ち並ぶ横丁風ののれん街が。(もちろん、南側にも外装や内装にこだわった、おしゃれなお店もあります!) それぞれ異なる雰囲気の夜の街並みを眺めながら、今日の気分に合わせてお店を選べるのは、この街で過ごす1つの贅沢。大衆的なお店だけではなく個人店が多いので、行きつけを見つけて常連さんと仲良くなれば、リビングの延長として店を愉しむ、ということもできそうです。 駅南側の横丁。 夜になると、一層雰囲気が出てきます。 この商店街のなかにも食事ができる場所は豊富にあります。 駅北側には美味しそうなお店がたくさん。 カレーで有名なお店、「SPOON」 古民家をリノベーションした人気のお店も。 西荻窪駅の賃貸を探す*本屋をはしごする本が好き、でも本屋はもっと好き。そんな方にはたまらないのが、西荻窪。古書店から新刊書店まで、個性の光る書店が、南北様々な場所に点在しています。古本好きが高じて、本屋巡りの流れで、この街にたどり着いたことがある方も多いでしょう。 シンプルだけれど、おしゃれな外観。 窓際には、絵本ががずらり。 駅から徒歩5分の場所にある書店「URESICA(ウレシカ)」はその代表格。店主セレクトの絵本や書籍だけではなく、2階にはゆったりとしたギャラリースペースもあります。1階にも原画の展示が楽しめるコーナーがありました。この空間に一歩入れば、自分のセンスも磨かれるような、そんな雰囲気です。中でも絵本のコーナーは充実。ほかではなかなか見つけられない本との出合いもあるでしょう。展示は数週間で入れ替わるため、定期的にこのお店を訪れて、中を覗きにきましょう。前回来た時とはまた違った世界があなたを待ってくれています。 駅近くにも、たくさんの古本屋がありますよ。 「旅」をテーマにセレクトされた本屋「旅の本屋 のまど」 「旅の本屋 のまど」の記事はこちら URESICA住所:東京都杉並区西荻北2-27-9西荻窪駅の賃貸を探す*1点ものを見つけに土日にふらりと散歩をしたいとき。せっかくなら何か目的地があればいいけれど、長居はしたくない。そんなときは、古道具屋や雑貨店を巡ってみてはいかがでしょう。西荻窪には、大小さまざまな雑貨屋さんや、古道具店が店を構えています。 店内右手では、カフェスペースもあります。 駅北口の一番街沿いにある「ギャルリーノン」では、常設の洋服や雑貨だけではなく、定期的に展覧会も行っています。この日は反物壁や机一面に、反物がずらりと並んでいました。TOYOTAが昔、車を作る際に使用していた機械を譲り受け、一列一列丁寧に編まれた布は、手触りも良く、吸水性がよいということで、タオルや洋服として加工されているそうです。西荻窪の店は、1つ1つのお店がこうしたオリジナルの商品の仕入れをしています。店主の目利きが確かだからこそ、いつ来ても飽きることなくいられるのです。入れ替わりの激しい都心のど真ん中にあるような場所とは違い、数年後に訪れても変わらず在り続けてくれる店が多いのも、西荻窪の特徴といえるかもしれません。 手ごろな値段で買える雑貨屋さん「Tipi Arbre」 ギャルリーノン住所:東京都杉並区西荻北4-3-4西荻窪駅の賃貸を探す*西荻窪は、駅前こそチェーンのカフェやコンビニ、スーパー、ドラッグストアが揃い、便利な街であることは確かです。でもそれ以上に面白いのが、その先にある個人商店の数々。それぞれの店の店主が、おもしろがってこの街で商売をしている。だからこそ、住んでいる方たちも、きっとこの街を面白がることができるのでしょう。「土日は中央線の快速が停まらないから、不便そう」。そんな安易な理由で、この街を選ばないのは、もったいない。何年かけても巡りきれそうにないほどの素敵なお店をひとつひとつを、自分の感性を頼りに見つけにいきましょう。ワクワクしているときも、元気がないときも、どんなときも楽しめる場所が、この街には詰まっていました。 駅前には西友などがあり、とても便利です。 長年続くお店もたくさん残っています。 西荻窪の住み心地って?実際に西荻窪に住んだことのある人に、聞いてみました!・一人で飲食店に行くのが好きで、よく通っているお店がいくつもあって飽きない街・武蔵野の自然が残りつつ、文化的な遺産~古民家などを再利用してショップやカフェとして触れ合えたり、お散歩して楽しいまちです。・平日については不便とは思いませんが、休日はやや不便。中央線が停車しないこと、近隣道路の渋滞がありバス路線が遅延するなど。・駅前には西友があり、便利。また、大きなショッピング施設(ユニクロやニトリなど)は、隣の吉祥寺に行けばすべてそろうので、買い物の不便さはありません。 西荻窪の街データ利用可能な沿線:中央本線・中央総武線・東西線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/7.52万円、1LDK・2K・2DK/12.14万円、2LDK・3K・3DK/14.96万円物価の高さ:★★★☆☆治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★☆☆街にある施設:商店街, 個人経営の飲食店が豊富, パン屋, おしゃれな雑貨屋,銭湯,本屋 中央総武線の賃貸をgoodroomで探す杉並区の賃貸をgoodroomで探す 西荻窪駅の賃貸を探す * 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月28日自分が自分らしくいられるように、心地よく暮らせる街は自分で選ぼう。今回ご紹介するのは、“東京のブルックリン”という愛称で親しまれ、土日には多くの観光客が訪れる街、「蔵前」です。蔵前に根付く様々なお店や風景を切り取り、この街で「暮らす」ということについて考えてみました。 goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。第11回目は、蔵前です。都営浅草線と都営大江戸線が走るこの街は、近くに大きな隅田川が流れていて、個性的な一面をもつ文化の発信地としても人気を集めています。まるでアメリカのイーストリバー沿いにある街「ブルックリン」のような雰囲気があるということもあり、現在は「東京のブルックリン」という愛称でも親しまれています。週末のおでかけ先として、蔵前の街あるきを愉しんだことがある方も多くいらっしゃるでしょう。ひとつひとつのお店を巡るなかで見えてきた、蔵前という街での暮らしを愉しめるひとって、どういう人なんだろう。そんなことを考えながら歩いてきた、「蔵前暮らし」の6つの習慣をご紹介します。 街の人との会話を愉しむ蔵前を歩いていると、実に様々な場所でテイクアウトのできるコーヒーショップがたくさんあります。 駅前にある、「LEAVES COFFEE APARTMENT」 路地裏にひっそりとお店を構える、「SOL’S COFFEE」は、蔵前の中で3店舗のお店があります。それぞれコンセプトが異なりますが、今回訪れたのは蔵前駅から徒歩2分の所にある、SOL’S COFFEE STAND。コーヒーは焙煎した豆から、季節のフルーツを使ったジュースなど、気軽に立ち寄れるドリンクを多数そろえています。 気さくなスタッフの方の優しさがうれしいお店。 お店の前にベンチも置かれていて、ホッと一息。「蔵前の街あるきですか?」と、初めて訪れた私にも気さくに声をかけていただき、街のこと、コーヒーのこと……、いろいろなことをおしゃべりしました。普段は近所の方や、向かいにある雑貨屋さんなどがよく来て、みんなコーヒーを飲みながら少しの気分転換を愉しんでいるそうです。 じめじめした季節だったので、さっぱり「しそジュース」をいただきました。 平日は朝8時からオープンしているということなので「お仕事、いってらっしゃい!」、そんな会話が普段は飛び交っているんでしょうね。自分のことを知ってくれている人が、住んでいる街にいるっていいなぁ。行きつけの飲み屋に通うことだけが、街に顔なじみを作ることではないのだと、教えてもらったような気がします。 SOL’S COFFEE STAND住所:東京都台東区蔵前3-19-4蔵前駅の賃貸を探す*器のある暮らしを始める初めてひとり暮らしを始めた時、「まずは生活できるレベルで」と100円均一で食器を揃える方ってきっと多いですよね。それからだんだんと料理を覚えていき、“食べるために必要な食器”から“食べることをより愉しめる食器”への関心も高まっていくときがくるでしょう。形や質、色などにこだわりたくても、わざわざ時間をつかって雑貨屋さんへ向かうことまではしていない、という方へ。蔵前には、多くの器屋さんがあるのでおすすめなんです。 蔵前駅からは徒歩13分の所にある、「SyuRo」。ここではオリジナルの商品をはじめ、五感に響く日常の生活用品をセレクトし、販売しています。しーんと静かな店内は、町工場だった場所をリノベーションして造られたとあって、天井がとっても高いのも気持ちの良い空間を作り出しているのかもしれません。食器だけではなく、ファブリック、日用品、スピーカーなど、様々なものに巡り合うことができます。 シンプルな内装の店内。落ち着きます。 天井がとっても高い! 使い勝手のよさそうな食器がそろっていました。 ほかにも、「道具屋nobori」、「proto器トタカラモノ」、など。どこも丁寧にセレクトされた食器や雑貨が静かに誰かに持ち帰ってもらえる日を待っているような、そんな雰囲気。定期的に訪れて、その日、心のアンテナにひっかかった1枚を選んで帰る生活も、素敵ですね。 「道具屋nobori」美濃焼きで作られたシンプルな食器が欲しくなってしまいました…。 「proto器トタカラモノ」こちらも古いビルの2階にある器屋さん。 SyuRo住所:東京都台東区鳥越1丁目16-5蔵前駅の賃貸を探す*予約必至のパン屋に通う生活を蔵前駅と、銀座線・田原町駅の間に位置する、パン屋さん「ペリカン」。パン好きの方は一度はその名を聞いたことがあるでしょう。 14時過ぎにも多くの人が訪れていました。 このペリカン、毎日予約の絶えないパン屋として人気です。しかも売られているのは食パンと、ロールパンのたった2つだけ。近所の方から遠方の方まで、その味を愛する人たちがひっきりなしにパンを取りに来ます。もちろん、予約をしていない方向けの分も用意はありますが、数はかなり限りがあるのであまりおすすめはしません。土日に翌一週間分を手に入れて、また翌週訪れる……。そんな生活ができるのも、蔵前にいるからこそ、なのかもしれません。 ペリカン住所:東京都台東区寿4-7-4蔵前駅の賃貸を探す*便箋と、お気に入りのペンをいつも手元に置いておくまわりの誰かが「今日がお誕生日だった!」と知ったとき、大事な書類を封筒に入れて取引先の方に送るとき、もちろん、大切な家族や友人に手紙をふと書きたくなったとき。いつもわたしは「ああ、なんであの時便箋を買っておかなかったんだろう!」と頭をかかえて、結局なんてことのない付箋やレターセットで済ませてしまうことも多いんです。 以前も蔵前にありましたが、移転してより広々としたお店に生まれ変わりました。 でも蔵前に住んだなら、人気のショップ「カキモリ」があります。カキモリには便箋や万年筆やボールペン、インクだけではなく、紙とカバーを選んで自分オリジナルのノートを作ることができるサービスもあります。広い店内を巡っていたらあっという間に時間がなくなってしまうほど。カキモリが調合した絶妙な色合いのインクは、ひとつは持っておきたい一品です。普段使いだけではなく、お友達へのプレゼントにもいいかもしれません。「あなたらしい色を作ってみたよ」と渡されたら、その方にとっても一生忘れられないプレゼントのひとつとなるでしょう。 カキモリ住所:台東区三筋1-6-2蔵前駅の賃貸を探す*まるで外国にいるみたいな、夜のバーを愉しみたい蔵前駅から徒歩2分。隅田川沿いから1本路地を入ったところにあるのは、「Nui」です。ここも、もとは町工場だった場所をリノベーションし、1階はカフェ&バー、2階から上には外国の方もよく訪れる、ゲストハウスを運営しています。 外で談笑する人の姿も。 1階部分は天井が高く、大きな木が中央にそびえたっています。木の質感が気持ちの良いカウンターで談笑している人も多くいらっしゃいます。夜の時間帯にはバー空間となり、宿泊者だけではなく、近所の方もよく飲みに来られます。ゲストハウスの受付部分を眺めていると、観光帰りの旅人たちがひっきりなしに入ってきて、そのまま夜時間をここで愉しむ姿も見られます。店内には様々な言語が飛び交っているので、なんだかまるで異国の地に来たかのよう。きっとたまたま隣の席にいた方と意気投合して友人になることもあるでしょう。様々な人や文化が入り混じる、蔵前ならではの光景がきっと見られるはずです。 Nui住所:東京都台東区蔵前2-14-13蔵前駅の賃貸を探す*悩み事は、川の流れに流してしまう最後にご紹介したいのは、隅田川。蔵前の駅を出てすぐのところにある「厩橋」に向かえばすぐに隅田川が見えてきます。東京を代表する大きな河川とあって、橋の中央から見える景色は圧巻の一言。両岸約47㎞の内、約28㎞の区間で整備された「隅田川テラス」は、都心の貴重な水辺の空間として多くの人に親しまれています。 観光用の船も多く走っています。 隅田川テラス。散歩する人もちらほら。 隅田川テラスを考え事をしながら歩くもよし、ベンチに座ってぼーっとただただ川を眺めるもよし。嫌なことがあったって、ここに来ればなんだかすべてどうでもいい気がしてきます。水が人に与えてくれるパワーって、こんなに大きいんですね。都内ではなかなかここまで大きな川沿いに暮らす、ということはできません。数ある自然の中でも、水のそばにいることが好きな方にはきっとぴったりの街ですよ。 *蔵前は、東京のブルックリンというだけあって、古くからあるお店だけではなく、新しい風も多く入って来ている、不思議な街。歩いていても、古くから商業を営んでいるいまだ元気な工場から、その跡地を生まれ変わらせ、新たな生業を興している場所まで様々あります。そんな街だからこそ、外からの人にどこか寛容なところもあるのかも。自分を変えたい、暮らしをちょっとアップデートしてみたい、自然のそばで暮らしてみたい。そんな方にぜひ一度足を運んでみてほしい、そんな気持ちになりました。 体に良い食材を買える「結わえる」。カフェも併設されています。 静岡県でとれた茶葉を買える「NAKAMURA TEA LIFE STORE」 商店街もありました。 隅田川を眺めながら食事が楽しめるレストラン「シエロイリオ」 昔ながらの照明を残す、粋なリノベーション。 蔵前駅の賃貸を探す*蔵前の住み心地って?実際に蔵前に住んだことのある人に、聞いてみました!・意外と思われますが、交通網が発達しています。都営大江戸線、都営浅草線が通っていて、日本橋方面や新宿、新橋などにも行きやすく便利です。バスもよく活用します。・最近注目されてきているので、お洒落なカフェやレストラン、雑貨屋などが増えてきていて楽しく、よく散歩がてら面白いお店を見つけに行きます。・夜は人通りが少ないですが、マンションなども比較的多いので治安は安心。・スーパーが少なく、商店街の店も早く閉まるため、日常的な買い物は少し不便かも。・隅田川の自然は感じられるが、大きな公園や庭園などの緑はあまりない。 蔵前の街データ利用可能な沿線:都営大江戸線・都営浅草線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/10.59万円、1LDK・2K・2DK/15.43万円、2LDK・3K・3DK/19.09万円物価の高さ:★★★★☆治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★☆☆街にある施設:商店街, 個人経営の飲食店が豊富, 子連れで行けるカフェ, パン屋, おしゃれな雑貨屋, スポーツジム,銭湯 都営大江戸線の賃貸をgoodroomで探す台東区の賃貸をgoodroomで探す 蔵前駅の賃貸を探す* 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月27日やってきたのは、キュープラザ原宿4階にある「EXPA(エクスパ) 原宿店」。明治神宮前駅 7番出口から徒歩2分ほどの場所にあるので、アクセス環境は抜群!ボディメイクスタジオ「EXPA」は、RIZAP(ライザップ)株式会社が展開するグループスタジオ。RIZAPがプライベートのトレーニングジムなら、EXPAはグループレッスンが受けられるスタジオジムの位置付けです。現在は、原宿、六本木、銀座、池袋、八王子など、2019年7月26日(金)にオープンする横浜店を含めると13店舗(2019年7月19日現在)が展開中。RIZAPのノウハウを応用して、運動・食事・メンタルをサポート。楽しみながら「なりたいカラダ」を叶えるのが「EXPA」のコンセプト。そして、グループレッスンでも「結果にコミットする」のが一番のミッションだそう!痩せたい気持ちはあるけど、「プライベートトレーニングまでは…」と敬遠していた方も、グループレッスンのEXPAなら参加しやすいかもしれません。バストを揺れから守ってくれるスポーツインナー今回のEXPA体験会では、2019年4月27日に発売されたスポーツインナー「m-fit sports active」を着用して参加します。「m-fit sports active」とは、体型補整用婦人下着を販売するマルコ株式会社が、補整下着の開発ノウハウを活かし、独自構造で生み出した「運動時の着用に特化したスポーツインナー」です。マルコ株式会社 商品開発グループの福田浩延氏。m-fit sports activeの開発者!「胸が大きくサイズがない」という悩みから「きつくて着脱しにくい」逆に「ホールドが弱く下垂しそうで不安」など、「ハードな運動をしても安心なスポーツインナーが欲しい」という声に応えて誕生したといいます。この課題を解決しようと誕生したのが、「m-fit sports active」です。着るだけでバストがきれいになる【m-fit sports active】スポーツブラ実際に着用してみると、「m-fit sports active」のスポーツブラは、とにかくバストがホールドされます!スポーツインナーは他にもいくつか持っていますが、こんなに安心感のあるスポブラは初めて!その理由の一つとして、「m-fit sports active」のハイサポート スポーツブラは、サイズ展開が幅広く、ジャストサイズで着用できること挙げられます。一般的なスポブラは、XS〜XLまでの5サイズ表記。また、アンダーが調整できないワンサイズタイプなども多くあります。アンダーとストラップの調整が可能なので、体調に合わせて変更もできます。適切なサイズを選んで着用しているはずなのに、ブラとバストの間に隙間ができてしまうことで不安感が募り、スポーツ自体を楽しめなくなってしまうということは、実際にあると思います。その点で、「m-fit sports active」のハイサポート スポーツブラは、サイズ展開が15サイズと豊富。きちんと採寸さえすれば、ちょうど良い着圧とホールド感のある、自分に合ったサイズを選ぶことができます!他にも、カップには3Dサーキュラーという形状記憶の特殊なワイヤーを使用して、バストのシルエットをキープ。ストラップ調整もできるので、一人ひとりのバストの位置に変更することも可能です。カップに沿って柔らかいワイヤーが入っていますが、痛みもなし!バスト美容家中村ひろ美さんからのレクチャーもバスト美容家 中村ひろ美さん。トップセラピストとして5,000人以上の女性の施術を担当したバスト美容家の中村さんがゲストで登場。スポーツブラの選び方やバストケアについてお話しいただきました。私が常々恐れている上下運動を伴うスポーツでは、バストをしっかり持ち上げて支えられるように、バッククロスタイプのものを選ぶといいのだそう!バストの構造をフルーツとネットで説明。なるほど、わかりやすい!バストには筋肉がないため、一度形が崩れてしまうと修復できません。年齢や女性ホルモンにも影響されるので、しっかりとサポートしていくことが大切だと中村さんからのアドバイス。スポブラは、バージスラインや乳房上部がサポートできるものや、脇高デザインのものはサポート力が高まるそうで、ファッション性よりも強度や機能で選ぶようにすることがポイントです。EXPAで【ボディメイクプログラム】を体験!ハイサポート スポーツブラ、スポーツショーツ、スポーツタイツと、全身を「m-fit sports active」でつつみ、EXPAのプログラムにも参加します。EXPAには4つのプログラムがありますが、今回はそのうちの全身を引き締める「ボディメイクプログラム」を体験。EXPAのプログラムは、暗闇の中、音楽と照明のアクティブな空間で行われます。アップテンポな音楽とムーディーな照明で、非日常を楽しむトレーニング!コーチも「m-fit sports active」を着用。まったく無駄のない体に惚れぼれします。まずは基本動作のデモンストレーション。動き方をチェック。すでにちょっと苦しい。音楽と同時に暗闇空間へ!アップテンポで軽快に!コーチは簡単そうにしていますが、かなりハード!スピードについていけない私を隣でフォローしてくれるコーチ。できたらハイタッチ!苦しいのに、だんだん楽しくなってきます。今日は体験なので20分のプログラムでしたが、本来は50分!普段使っていない筋肉たちがすでに悲鳴を上げ始めていますね。グループレッスン終了後、少しだけ個別にフォームを見てもらいました。プログラム中もコーチがわかりやすくアシスト&フォローしてくれるので、効果的!姿勢のキープが辛くて顔が上げられません。普段の運動不足が身にしみる。EXPAに通っている方の半数以上が、30代〜40代。ダイエットのため、健康のため、日常的に運動したい方など理由は様々。週4日以上通う方もいるそうで、3ヶ月で5kg程度痩せる方もいるのだとか。インナーマッスルとアウターマッスルの両方を鍛えながら、健康的に美しい体づくりができるトレーニングジム「EXPA」。暗闇なので、ちょっと攻めた格好で運動するのも醍醐味の一つ!スポーツインナーは日々進化中!20分間、体験プログラムでハードな運動をしましたが、バストの揺れはまったく気になりませんでした!むしろ着けていることを忘れていられるくらい、自然なホールドと着心地。カップにワイヤーが入っているのに、どんなに動いても痛くならず、むしろこのワイヤーがあることで安心感が増しているようにも感じました。ハードなスポーツも恐くない、安心のスポーツインナーで、たくさん汗をかいて心も体もスッキリ。次の日は間違いなく筋肉痛ですが、健康のため美容のために、スポーツを続けたくなる体験会でした! 【EXPA】が気になる方はHPからもチェック!【m-fit sports active】の情報はこちらから!
2019年07月26日FUDGE×take meのこだわり個性派イヤーアクセが受注販売で登場!なかなか梅雨が明けない今年の夏。雨模様の日が続いていて、どうしても気分が上がらないなんて方も多いはず。そんな憂鬱な気持ちを吹き飛ばすとっておきのハンドメイドイヤーアクセをFUDGE ONLINE限定でご紹介。個性と可愛さがキラリと光るFUDGE×takemeの受注販売限定アイテムです!take meとはどんなブランド?《Take me 連れてって》をコンセプトに、普段使いから特別な日まで連れていきたくなるヴィンテージライクでキュートな大人アクセサリーを提案しています。棘をモチーフにしたゴールドが可愛いこだわりのイヤーアクセで横顔を華やかに!今回のアイテムはこだわりの詰まった受注販売限定のイヤーアクセ! 棘をモチーフにしたアシンメトリーなデザインで、個性的なデザインとパールを組み合わせて品よく女性らしさを演出! スタイリングにモードなスパイスを添える個性豊かなフォルムと、肌に馴染むゴールドカラーでお洒落にアクセントを加えて!ゴールドとシルバーと2色展開となっており、ピアス/イヤリングをご用意。 シルバーはガラリと雰囲気が変わり、涼しげでクールな雰囲気に!アクセントの水晶が顔周りの透明感をアップしてくれます。片側は棘とリーフのモチーフに水晶の組み合わせで大ぶりかつ個性的な雰囲気、もう一方はブランドプレートを添えてシンプルに。左右のコントラストを楽しめるだけでなく、シンプルなワードローブとの組み合わせにもぴったりなデザインです。 スタイリッシュなアシンメトリーデザインなので、夏のスタイリングとの相性は抜群!周りとかぶらない差をつけたコーディネートを演出できるのも◎ ■受注期間:2019年7月12日(金)10:00〜8月9日(金)9:59までとなります。※発送は9月下旬頃を予定しておりますので予めご了承ください。 ◆金の棘 チタンピアス ゴールド◆金の棘 チタンイヤリング ゴールド◆銀の棘 チタンピアス シルバー◆銀の棘 チタンイヤリングシルバー こなれた大人の装いに合わせたいコラボイヤーアクセが登場!エッジの効いたヴィンテージボタンに革ひもを使ったオリジナルタッセルのピアス/イヤリングは、ふんわりとした揺れ感が大人の可愛さを演出。シックなカーキのタッセルはシンプルコーデの仕上げにおすすめ。首回りの開いたデザインとの相性も◎夏のコーディネートのアクセントになること間違いなしのこちらのイヤーアクセは、ビンテージボタンの光沢がこだわりと高級感を演出しておしゃれ上級者に仕上げてくれます。こちらのデザインもピアス/イヤリングとカーキ・ベージュの2色展開をラインナップ!ベージュのタッセルはコーディネートとの馴染みがよく、ワードローブを選ばない万能カラー!こだわりの素材感と他にはないデザインが魅力的なので、横顔がとっても華やかに。ノーマルなデザインやトレンドアクセサリーにマンネリを感じているFUDGEガールにオススメのアイテム! 夏の終わりから秋冬まで使える落ちついたカラーとデザインなので、オールシーズンヘビロテすること間違いなし!こちらも人気の受注販売アイテムとなりますのでお早めにご検討を。■受注期間:2019年7月12日(金)10:00〜8月9日(金)9:59までとなります。※発送は9月下旬頃を予定しておりますので予めご了承ください。 ◆autumn-ring チタンピアス カーキ◆autumn-ring イヤリング カーキ◆autumn-ring チタンピアス ベージュ◆autumn-ring イヤリング ベージュ FUDGE×takemeのコラボアクセはいかがだったでしょうか?一つ一つハンドメイドで製作したこだわりの人気アイテムとなりますのでご注文はお早めに!
2019年07月25日お気に入りの腕時計〈 ジーショック 〉の時計精密機器である時計に、当時の常識を覆す「落としても壊れない」という、新たなタフネスという概念を築き上げた〈ジーショック〉。今回のモデルは伝統のスクエアデザインを踏襲した、ファーストモデルの直系の1つになる。ブランドのルーツを彷彿とする、ベーシックなデザイン。時計¥11,000 / G-SHOCK(カシオお客様センター)、ニット¥25,000 /JOHN SMEDLEY(リーミルズ エージェンシー)、肩にかけたジャケット¥19,000 /OMNIGOD(オムニゴッド代官山)資生堂パーラーのストロベリーパフェ創業からのレシピをベースに味わいを守り続け、毎日作られるバニラアイスクリームを始め、飲料長自らが農園に出向くなどし厳選したその時季のイチゴで作られる王道の一品。個々の主張がしっかりとまとめあげられたパフェは定番でいただけるのも嬉しい。 資生堂パーラー サロン・ド・カフェ■東京都中央区銀座8 丁目8 番3 号 東京銀座資生堂ビル3F■03-5537-6231(予約不可)■火~ 土11:30 ~ 21:00(L.O.20:30) 日、祝11:30 ~ 20:00(L.O.19:30)■close_ 月曜日(祝日は営業) 〈 カール・エドモンド 〉の時計2017 年に北欧・スウェーデンで生まれた注目のブランド。特徴的なのが正方形のケース。そこにゴールドのフレームと、ダークブラウンのレザーを採用し、クラシックな印象を加える。デザインのモダンさと、カラーやマテリアルのシックなバランスが、特別な存在感を与えてくれる。また、すべてのモデルが男女兼用サイズとなる。時計¥28,500 / CARL EDMOND(大沢商会)、シャツ※オーダー価格¥24,000 /INDIVIDUALIZED SHIRTS(メイデン・カンパニー)、パンツ¥42,800 / bunt(リアルスタイル)、肩に掛けたカーディガン¥14,000 / Paratiisi(Forme de l’eau)、メガネ¥28,000 / YELLOWS PLUS(コンティニュエ)、その他スタイリスト私物ストーンのシナモントースト1966 年、ビルの完成と同時に開店した〈ストーン〉。モダンな石造りの店内は今も色あせない魅力に溢れている。たっぷりのバターが染み込んだ、フワフワとしたパンに、たっぷりのシナモンシュガーが溶けたシナモントースト。コーヒーとの相性も抜群。 ストーン有楽町ビル店■東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルディング1F■03-3213-2651■月8:00 ~19:00火~金8:00 ~ 20:00土、 日、祝11:30 ~ 18:00■close_不定休 〈 リップ 〉の時計150 年以上の歴史を持つフランス発、〈リップ〉。「サービスウォッチ」というモデル名は1964 年~ 1966 年に実在した、時計を修理やオーバーホールに出した際の修理の期間、代わりに貸し出していた時計がもとになっている。文字盤には「貸出用の時計」という文字と、「(あなたに)時間をお貸しします」という、洒落の効いた文字が入る。日本限定。時計¥29,000 / LIP(DKSH ジャパン)※日本限定、 カットソー¥6,900 / AIGLE(エーグルカスタマーサービス)、中に着たシャツ¥12,000 / J PRESS・BLUE BLUE(ブルーブルー)、手に持ったコート¥32,000 / Véritécoeur et ses COPAINS(エムティー・ルーツ)、メガネ¥33,000 / OLIVER GOLDSMITH(コンティニュエ)八屋の煎茶スムージー産地にこだわった茶葉を使ったスタンド形式のお茶屋さん。コーヒースタンドならぬティースタンドというユニークなお店。静岡産の煎茶を使った煎茶スムージーは、白あんを加えることでよりまろやかで風味が豊かになる。季節のメニューも見逃せない。 八屋 千駄ヶ谷店■東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目1番8号■03-6368-6647■9:00 ~ 19:00(LO:18:45)■close_ 土日祝日(夏季冬季休暇あり) 〈 トリワ 〉の時計スウェーデンの首都ストックホルムで生まれた〈トリワ〉。「ネビル」シリーズは、瞳のように2つ並んだクロノグラフが特徴的。深いグリーンがマットなオフホワイトのダイアルに映え、そこにゴールドの針がアクセントを加える。北欧のデザインらしく、質のいい素材をミニマルにまとめ、洗練された仕上がりに。時計¥37,000 / TRIWA(アイ・ネクストジーイー)、シャツ※メンズ¥25,000 / INDIVIDUALIZED SHIRTS(メイデン・カンパニー)、中に着たT シャツ¥5,800 / TEEPUBLIC(トールフリー) ロマンのスパゲッティロマン高田馬場駅を降りてすぐ、クラシックなビルの2F に店を構える〈ロマン〉。生卵を落としたナポリタンは、〈スパゲティロマン〉と店の名前を冠する代表メニュー。最初はそのままいただき、その後は混ぜていただく。玉子が絡まることでよりまろやかで優しい味に変化する。ロマン■東京都新宿区高田馬場2 丁目18 番11 号 稲門ビルM2F■03-3209-5230■月~ 金11:30 ~ 23:00土日11:30~ 22:00■close_ 不定休 〈 タイメックス 〉の時計アメリカ発、〈タイメックス〉。不朽の名作「オリジナルキャンパー」をベースに、素材をアルミニウムに、ケースを40mm に拡大し、より都会的なデザインとして登場したモデル「Mk-1」。ブランドの代名詞でもある、世界初の文字盤全面発光機能インディグロ® ナイトライトも搭載する。シンプルで飽きのこないデザインをより洗練させた、現代版「キャンパー」といえる。時計¥14,000 / TIMEX(DKSH ジャパン)、コート¥66,000 / Chimala(ジャーナルスタンダード ラックス 表参道店)、パンツ¥8, 800 / RED KAP(ハイ!スタンダード)、その他スタイリスト私物松嶋屋の豆大福昭和天皇が愛したという豆大福の有名店〈松嶋屋〉。閑静な住宅地の中で、行列が常に途切れることのない和菓子屋さん。名物の豆大福は、たっぷりと入った塩豆と粒あんのバランスが絶品。平日でも午後早くには売り切れてしまうことも多い。前もって予約も可能。松嶋屋■東京都港区高輪1丁目5番25 号■03-3441-0539■9:30 〜 18:00(売り切れ次第閉店)■close_ 日曜、月2回月曜不定休 〈 スカーゲン 〉の時計時計ブランドの宝庫、北欧・デンマークで設立した〈スカーゲン〉。今回、紹介するのはブランドのロングセラーモデルの一つである「グレーネン」の新作。わずか6mm という厚さのケースは、これまでで最も薄いモデルの一つとなる。ステンレススチールのメッシュブレスモデルは、削ぎ落としたデザインだから男女問わず身につけることができそうだ。時計※メンズ¥21,000 / SKAGEN(フォッシルジャパン)、ジャケット¥68,000、中に着たシャツ¥19,500 / FRAIZZOLI(ジャーニー)、カットソー¥9,000 / Véritécoeur et sesCOPAINS(エムティー・ルーツ)、メガネ¥28,000 / YELLOWS PLUS(コンティニュエ)天のやの玉子サンド女将によるオリジナルレシピで、創業当時の味を守り続ける玉子サンド。関西風の出汁をタップリ使っただし巻き玉子に、マスタードの利いたマヨネーズソースが絶妙なバランス。お持ち帰りも可能だが、ぜひ一度出来立ての熱々を食べて欲しい。天のや■東京都港区麻布十番3丁目1番9号■03-3209-5230■lunch time 12:00 〜 15:00(LO:15:00)dinner time18:30 〜 22:00■close_ 火曜日(その他不定休) 〈 セイコー プレサージュ 〉の時計100 年を超える伝統を継承し、真摯に時計づくりと向き合い技術や技能を高めてきた〈セイコー〉が生み出す珠玉の〈セイコー プレザージュ〉。その中で、カクテルの色彩や煌めきを表現したユニークなモデル、「Sary107」のイメージは「ギムレット」。本物志向を求める人にぜひ持って欲しい。時計※メンズ¥60,000 / SEIKO Presage(セイコーウオッチ お客様相談室)、ニット¥26,000 / ANDERSEN-ANDERSEN(メイデン・カンパニー)、パンツ¥28,000 / Véritécoeur et ses COPAINS(エムティー・ルーツ)THE SEVEN’S HOUSEのセブンズハウス バーガー期間限定。食べ応えのあるジューシーなビーフパテと香ばしいベーコンにフレッシュトマト、レタス。甘いグリルドオニオンととろけるチェダーチーズの相性は抜群!贅沢な素材で作るプレミアムバーガー。THE SEVEN’S HOUSE■東京都千代田区神田錦町3 丁目28 番 学士会館1 階■03-3292-5935■平日 9:30 ~ 23:00(L.O. 22:00)土日祝 9:30 ~ 22:00(L.O. 21:00)■close_ 不定休 onkul vol.11より
2019年07月24日日々のスマホやパソコン操作でガチガチに凝り固まった肩や腰。マッサージに行きたいけど、そんな時間もない。マッサージチェアが部屋にあったら、いつでも好きなときにマッサージできるのに。。でも、マッサージチェアって一人暮らしの部屋には大きすぎるでしょ?なんて思った人いません?そこでオススメしたいのが、世界のマッサージを体感できちゃう、デザインもおしゃれなマッサージチェアです。その名も「ポルト マッサージチェア AIM-250」。もっと気軽にマッサージチェアを使ってほしいとの思いから、暮らしの空間に溶け込むようなマッサージチェアが開発されました。さまざまな空間にインテリアとして“ここちよく”、“自然”に溶け込むようシンプルなファブリック製に加えて、ソファーのような座り心地を実現。しかも、使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できるから、お掃除も楽ちんです!6段階のリクライニング機能と連動したひじ掛け。世界のマッサージを、気軽にお部屋で体験3Dマッサージ機能を搭載で日本式・タイ式・スウェーデン式と多彩なもみを体感できる設計を実現。ヒーター機能で、優しくじんわりとあたためながら人の手のような温かさで、もみ玉がマッサージ。【タイモード】中心から外側へ、ゆっくりと背筋を伸ばしストレッチ。【日本モード】『もむ』『たたく』ではなく、指や手のひらで押し込むように加圧。【スウェーデンモード】 筋肉や骨格に沿って、滑らせるように優しくマッサージ。 カラーバリエーションは「ダークグレー」・「ブラウン」・「グリーン」の3色。お部屋に合わせたカラーコーディネートを楽しめるのが嬉しい!お値段もリーズナブルです。マッサージが終わっても、座っていたいマッサージチェアですね。世界の癒しをぜひ体感してみてください。商品名「ポルト マッサージチェア AIM -250」48,000 円(税抜)7月12日から販売スタート。詳しくは、ツカモトコーポレーション エイム事業部の製品ページでチェック!
2019年07月24日東京・銀座のDANSK MØBEL GALLERYよりポール・ヘニングセン生誕125 周年記念モデル「PH Artichoke(アーティチョーク) 銅/ ローズ」を限定展示中東京・銀座のデンマーク家具を中心にコーディネート、販売するインテリアショップ「DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)」 では、ポール・ヘニングセン生誕125周年記念モデルのPH Artichoke(アーティチョーク)銅 / ローズの展示・販売をスタート!世界的な照明メーカーであるルイスポールセン社から、数多くの名作を生み出したデザイナー、ポール・ヘニングセン(1894〜1967)。生涯をかけて美しき機能主義を貫いたデザイナーの一人であり、現代でも多くの作品が愛され続けています。中でも彼のデザインした“PHアーティチョーク”は、1958年に発表されて以来、 名作照明としてのデザイン・アイコンの地位を確立しました。そんな偉大なデザイナーである ポール・ヘニングセンが今年2019年に生誕125周年迎えたことを記念し、「PH アーティチョーク」の特別版 “銅/ローズ仕上げ” の展示をスタートしました。そして、2019年のみ限定で販売中とのこと!通常の銅仕様は羽根の裏が「白色塗装」ですが、こちらの限定モデルは羽根の裏が「ローズ色」になっています。ダンスク ムーベル ギャラリーでは、窓辺に設置しているそう。赤みを帯びた光が、窓辺にあたたかい空間を創り出しています。今までに経験したことのない独特なその光の空間と限定仕様の美しいローズの光を、ぜひともお店で体感してみてください。名作照明は一見の価値ありです。これは、銀座へ行かないと! ポール・ヘニングセン生誕125周年記念モデル“PH アーティチョーク 銅 / ローズ ”[ 2019年限定販売 ]デザイナー: ポール・ヘニングセン 電 球: 白熱電球クリア E 26 200 W(φ480 ) LED 9 8W 2700 K(φ600) 3000K(φ600 / 720 / 840 ) 価 格: φ480:1,070,000 円( 税別) φ600:1,370,000 円( 税別) φ720:1,488,000 円( 税別) φ840:1,620,000 円( 税別) こちらの銅/ローズ仕上げのPHアーティチョークは2019年のみ販売され、PHの生誕を記念した署名が上部の羽根のうち1枚に刻印されています。 【SHOP】DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)DANSK MØBEL GALLERY(ダンスクムーベルギャラリー)では、デンマーク家具の販売を始め、照明・ラグ・絵画などトータルでインテリアコーディネート・プランニングを行っている。「北欧インテリア」という言葉 から連想されるイメージのように、木の素材を活かした明るくナチュラルでオーガニックなインテリアから、シャープでスタイリッシュな北欧家具・インテリアも提案している。和の要素やモダンアートも取り入れた DANSK MØBEL GALLERYの洗練されたスタイルを、ぜひご覧ください。DANSK MØBEL GALLERY(ダンスクムーベルギャラリー)■ 場 所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F■ T E L : 03- 6263 – 0675■OPEN: 12:00-19:00 [水曜定休]■ U R L :
2019年07月24日お部屋探しや引越しで、一番気になるのはやっぱり「お金」の問題。少しでも安く抑えるために、知っておきたいポイントやノウハウにまつわる記事を全てまとめました。 お部屋探しの「お金」にまつわる基礎知識 「敷金」と「礼金」の違いって?部屋を借りる前に知っておきたいお金のアレコレ 引越に必要な初期費用。ばたばたしがちな引越で、言われるままに払ったけど、何のお金だったんだろう、なんてことありませんか?(私はありました)明細をみてから慌てないためにも、初期費用の項目それぞれについて知識を持っていると安心ですよ。 この記事を読むひとり暮らしの引越し。初期費用はどのぐらいかかりますか?安く抑える方法は? 部屋探しを始める前に知っておきたい「初期費用」にまつわる知識。東京の一人暮らしの平均的な家賃「7万円」で、初期費用のトータルの相場を出してみました。 この記事を読む東京でのひとり暮らし。どのぐらいの家賃の部屋に住むべきですか? 適切な家賃は、「収入の3割」が目安とよくいわれますが、東京でのひとり暮らし、実際にはだいたいどのぐらいの家賃で探したらいいのか、まとめてみました。 この記事を読む「入居審査」って何を見られているの?審査に通るコツはある? せっかく気に入ったお部屋が見つかったのに、他の人にとられたり、審査に通らなくてダメになってしまったという経験、ありませんか?事前に準備しておくこと、まとめてみました。 この記事を読む「家賃保証会社」ってなに? 絶対利用しなきゃいけないの? 「家賃保証会社」って、聞き慣れない会社ですが、お部屋の申し込みをしたら、利用料の支払いが必要と言われてびっくりしたという方も多いのでは?その仕組みをまとめました。この記事を読む「少しでも安く」抑えるためのノウハウ 「お得な部屋」って、どうやったら見つかりますか? 相場より家賃が安い理由って? 「いわゆる掘り出し物件とか、お得なお部屋って、どうやったら見つかりますか?やっぱり、不動産屋さんに足繁く通ってみるしかないんでしょうか……?」そんな疑問に、グッドルームのスタッフが「相場より安い」部屋を探すためのノウハウを教えます。 この記事を読む「初期費用が安い部屋」を探すための基本的な方法をまとめます 今すぐ引越したいけれど、引越しの初期費用が足りるかどうかが心配。そんな方のために、「初期費用が安い部屋」を探すための方法を、全てまとめてみました。 この記事を読む家賃が高くて部屋が見つからない?自分に合う部屋を見つける方法とは 「グッドルームに載っているようなおしゃれなお部屋に住みたいけど、家賃が高くて……」実はそんなご相談、よくいただきます。お引越しシーズン真っ只中で、なかなかお部屋が見つからずお困りの方に、ちょっとしたアドバイスです。 この記事を読む時期やエリア、どう選ぶ? 不動産屋さんに安く部屋を探してもらうためのポイントまとめ 少しでもお得に部屋探しをするために。不動産屋さんで部屋を探してもらうときに、担当者に伝えるべきポイントをまとめてみました。 この記事を読む引越しの「お金」にまつわるノウハウ 「退去」の時に注意すべきことはありますか?敷金が返ってくるポイントは? 新しいお部屋が決まって、いよいよお引越し。今まで住んでいたお部屋を「退去」するときの手続きと、チェックすべきポイントについて、基本的なところも含めて、全てまとめてみました。 この記事を読む引越にかかる費用、安くすませる方法は?引越金額相場まとめ 頑張って、安くていいお部屋を見つけたけど、引越し屋さんをお願いしたら、思いのほか高くついてしまった……!そんな経験、誰しもあるのでは?引越し費用って、そもそもどのぐらいが相場なの?安くおさえる方法はあるの?そんな疑問に答えるため、まとめてみました。 この記事を読む部屋探しと引越しのヒントをもっと読む 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月23日料理が大好きで、キッチンにいる時間が必然的に長い方にとって、部屋探しのこだわりはまさに「キッチン」。画一的なものでない、個性的なキッチンのあるお部屋を集めました! 【西小山】今宵は自宅居酒屋の開店です。(ワンルーム/29.7㎡/10.5万円) まず1件目。カウンターキッチンがおしゃれなお部屋です。 上から吊るされている照明もセンスがいい。なによりキッチン裏側のこの濃いブルーの壁紙。落ち着いた印象の部屋づくりが好きな方にはぴったり。 コンロは二口あり、さらに背面のスペースは広くとってあります。奥には冷蔵庫。背面には食器や炊飯器などを置いておける棚をDIYしてもいいかも。 この部屋の詳細を見る【志茂】カフェみたいなキッチン(ワンルーム/22.46㎡/15.5万円) 続いては、木目調のカウンターがついた薄い色のタイルのキッチン。せっかくだから、調理器具は壁に吊るして飾ろうか、調味料はビンに入れてカウンターに並べたら、きっとカフェみたいでかわいいですよ! 作業スペースもとっても広い!水切りマットを敷いて洗った食器を置いてもいいですね。 こちらのお部屋、キッチン近くの窓から外に出ると、なんと広々バルコニーもあるんです!料理をちゃちゃっと作って、天気のいい日には外でワインを飲みながらゆっくりごはんを食べてもいいかも。妄想は広がります……! この部屋の詳細を見る【芦花公園】L字カウンターが珍しい!(ワンルーム/17.2㎡/6.9万円) 全体的に木目調が印象的なこちらのお部屋。右奥に見えるのがキッチンです。窓も多いし日当たり、風通しも抜群に良いお部屋です。 キッチンはL字型。この形、なかなか他では見つけにくい物件ですよね。 キッチンの奥から先に、トイレやお風呂などの水回りがすべてそろっています。あっちこっちに行かずとも全部近くで完結できるのがうれしい! この部屋の詳細を見る【成瀬】白で統一された清潔感のあるキッチン(1LDK/43.3㎡/8.4万円) 最後はこちら。13畳のひろーいリビングの奥にキッチンがありますね。お部屋はgoodroomのオリジナルリノベーション“TOMOS”仕様のおしゃれなお部屋です。 キッチンは作業スペースの広い、白でまとめられたかわいらしいキッチン。すでに棚がついているので、ここに調味料などを置いたらいいですね。かわいい瓶に移し替えたらきっともっとおしゃれなキッチンになりますよ。 もともと2DKだった場所をリノベーションしたとあって、リビングは本当に広い!寝室も光が差し込んでとっても気持ちいいんです。ぜひご覧あれ! この部屋の詳細を見る※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。 東京のお部屋まとめをもっと見る 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月22日お部屋をもっと飾りたいけれど、しっくりくるオブジェがなかなか見つからない。そんな時は、思い切って自作してみるのはいかがでしょうか。今回は、グッドルーム錦糸町PARCOにて開催された『ヒノキのモビールワークショップ』から、初心者さんにもおすすめのモビールの作り方をお届けします。 お部屋に1つ吊るすだけで、空間に動きをだしてくれるモビール。今回はヒノキの板を使い、丸型・しずく型をモチーフとしたシンプルなモビールをつくります。講師には、大人から子どもまで楽しめるワークショップを、数多く手がける「atelier rote」の青松さんを迎えました。 【用意するもの】・ヒノキの板(厚さ:1mm 大きさ:30cm✕30cm以上)・洋白線A 太さ:0.8mm 長さ:30cm×2本・洋白線B 太さ:0.5mm 長さ:14cm×6本・洋白線C 太さ:0.5mm 長さ:6cm×4本・絵の具・テグス・ペンチ・キリ※ヒノキの板はホームセンターや材木屋、塗料・洋白線は手芸屋さんなどで購入ができます。※今回はヒノキの板を使用していますが、アクリル板や厚紙等、いろんな素材で試してみるのも面白いですね。 【完成イメージ】 こちらのレシピでは、しずく型のモビールをイメージしています。 【作り方の手順】(1)ヒノキの板をお好みの形にカットします。※完成イメージ写真は、しずく型大(幅3cm×長さ10cm)6枚 / しずく型小(幅2.5cm×長さ8cm)8枚(2)ヒノキの板を色付けします。 あえて無色にしてみたり、グラデーションにしてみたり。この色選びが悩ましくも楽しい時間ですね。今回は水性アクリル塗料を利用して仕上げました。 (3)洋白線Aと洋白線Bを中心部分に輪っかができるように、ペンチを使って2つに折り曲げます。洋白線Cは中心部分に輪っかを作らず、そのまま2つに折り曲げます。 洋白線の先端は、ペンチでくるっと丸めると、後から組み合わせやすくなります。 (4)ヒノキの板が乾いたら、キリで穴をあけます。あけた穴に洋白線Cを5mm程度通し、通した後の洋白線の先端をペンチで丸め、固定します。 ヒノキが割れないよう、細めのキリで優しく穴空けするのがポイント。 (5)ヒノキを洋白線と組み合わせたら、洋白線Cの折り曲げた中心部分と、洋白線Bの先端をペンチで固定します。バランスを見ながら、洋白線Bにもヒノキの板を組み合わせていきます。 洋白線Cには小さめのヒノキを、洋白線Bには大きめのヒノキを組み合わせえると、バランスが良く見えます。 (6)洋白線B・洋白線Aも同様に固定していきます。 正解はありませんので、わざとアンバランスにしたり、ピラミッド型にしたり、ご自分の感性でたのしんでみてくださいね。 (7)洋白線Aをテグスで吊るし、全体のバランスを確認します。バランスの悪い箇所は、ヒノキの板を少しづつカットして整えます。これで完成です! 一見難しそうに見えるモビール作り。しかし、色や形も正解のないアイテムだからこそ、実は初めての方でも気軽に、自由にたのしむことができるんです。基本の作り方をマスターしたら、次はもっと自分らしく。お部屋の雰囲気に合わせて、オリジナルのモビールインテリアを楽しんでくださいね。 また、ワークショップ参加者の皆様のモビール作りに対する想いは、「引っ越したての新居に」「夫婦になった記念として」「新しい家族の誕生を願って」など様々でした。自分で作ったモビールを、お部屋や家族のシンボルとして永く飾ることができたら、こんなに素敵なことはないですね。goodroom 錦糸町PARCOでは、今後もインテリアや暮らしに役立つワークショップを開催していきます。ワークショップを通して、自分のお部屋を今よりもっと好きになれる、そんな時間を皆様と共有できれば嬉しいです。次回の開催も楽しみにお待ち下さいね。 Atelier RoteさんのInstagramアカウントはこちら 錦糸町PARCOのご案内賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月21日