ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (22/1419)
■これまでのあらすじ有美は夫がまるで自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。有美がいるのに電気を消したり、テレビを消したり。娘を寝かしつけている有美を気遣うどころか、大音量でテレビをつけることもあった。ちゃんと話し合おうと思う有美だったが、夫は「わかった」とは言うものの一向に直す気配はない。それどころか、「息が詰まる」と言われ、有美は夫に絶望するのだった。私は夫になんの期待もしなくなりました。そんな私の変化にすら、夫は気づくはずもなく…。ところが、ある日、事件が起きてしまいました。私と娘が寝ている部屋のエアコンを、夫が勝手に消してしまっていたのです! 小さな子どもにとって、エアコンの切れた部屋の暑さは命取りになりかねないのに…!夫を問い詰めたところ、「何かまずかった?」とのんきな答えが返ってきました。そうだよね、この人に何かを言ったところでムダなだけ。夫には私も娘も見えていないのだから、一緒にいる意味はもうありませんよね…?次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月15日■これまでのあらすじ2ヶ月前に次女を出産し、家事や育児に毎日精一杯の妻が、ひどい頭痛に見舞われる。しかし夫はそんな妻の様子を心配しないばかりか、むしろバカにするような態度を取る。夫に腹を立てる余裕もないほど体調が悪いため、妻は大きな総合病院でCT検査を受けることに。病院へ行くにもひとりではできず、夫に付き添ってもらう。検査結果が出ると、妻の脳の血管に血栓ができていて、重症なのですぐに入院が決定した。翌日、造影検査を受けた妻は足がうまく動かせなくなる。そんな様子に爆笑する夫だったが、その夜病院から妻が急変したと連絡を受ける。しかし、ビールを飲んでしまったためすぐに駆け付けられず…。■妻が意識障害!?■明らかにおかしい…!■途方に暮れる夫…このときの妻は大変重篤な状態で、24時間態勢で監視しているとのこと。そして、我が子のオムツすら買ったことのない夫が看護師さんから「大人用のオムツを買って来てください」と言われ…。そこで世の中の夫たちに問いたい!もし妻の身にのっぴきならない事態が起こった場合、あなたは妻のオムツ交換をすることができますか?面倒なことは全部妻に押し付けておいて、いざというとき「妻の世話なんてしない!」なんてこと…、ありませんよね!?このお話は、フェイクや多少の変更点はあれど、現実に起こった話です。夫のみなさん…、妻は不死身でも不死鳥でもありません。大事にしてください!次回に続く「妻だって倒れます」(全22話)は12時更新!本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2024年11月15日■これまでのあらすじ夫・コウタの地元で結婚生活を送るミキ。夫は妻との時間よりも、付き合いの長い友だちとの時間を優先させることが多かった。なかでも中学からの「腐れ縁」というレイカと2人きりで飲むこともあり、ミキは不安にさいなまれていた。妻である私との時間よりも友だちとの付き合いを優先する夫。飲みに行くのはいいのですが、せめて帰る時間くらいは守ってほしいのです。連絡もないし…「なにかあったのかな!?」と心配になるじゃないですか。それに…やっぱりレイカさんも一緒に飲みに行っていたことも気になっています。思い返せば、夫と付き合い始めたときから、「親友だから」といい、ずっと夫のとなりにいたレイカさん。彼女の私よりも距離が近いレイカさんに何度不安になったことか…。あの人、本当に夫と「友だち」の関係なの!? 私は納得できない! って、このときに素直に聞けていたら…違う未来が待っていたのかな。次回に続く(全19話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月15日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日数万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のKです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「魚料理を週に何回食べる?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:魚料理を週に何回食べる?・「魚料理を週に何回食べる?」の結果は…・1位 週1〜2回… 65%・2位 週3〜4回… 20%・3位 食べない… 10%・4位 毎日… 5%14,025票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!オススメレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2024年11月15日若い頃はあまり美味しいとも感じず、興味もなかった「干し柿」。年齢を重ねるとともにその存在が気になりはじめ、今ではすっかり滋味深い味の虜に。数年前に思い切って手作りしてみたら、拍子抜けするほど簡単で、しかも美味しくできました。以来、毎年冬場は「自家製干し柿」を堪能しています。自分の手で下ごしらえした柿たちが日に日に変化する様子を間近に見るのは楽しいですし、夕陽に照らされる干し柿の姿を目にすると、ホッと癒されますよ。この秋、みなさんも手作りしてみませんか?■栄養豊富な柿。干すとさらにパワーアップ!昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われているほど、柿は栄養価の高い果物。ポリフェノールの一種で渋み成分でもあるタンニンが多く含まれ、抗酸化や消臭効果、抗菌、抗ウイルス作用があるそうです。さらに干し柿は生の柿に比べるとビタミンCは減るものの、食物繊維やカリウム、βカロテンなどが増えるため、便秘解消や美肌効果も期待できるのだとか。ただし、干すとカロリーも高くなるので、食べる量は1日1〜2個を目安にしましょう。■渋柿で作るのはなぜ? 甘柿じゃダメなの?干し柿に使うのは「渋柿」がおすすめです。甘柿でも作れますが、干している間に腐ったりカビが生えたり、甘いので虫や鳥に狙われやすいことも多いのだとか。そして意外なことに甘柿よりも渋柿のほうがより甘く、糖度の高い干し柿が作れるそうなんです。渋くて食べられない柿が、干すことで渋みが抜けて甘みに変わり、甘柿よりも甘くなるなんて、不思議ですね。渋柿の入手方法ですが、オンライン販売で手に入るので、最近はネットで購入しています。■干し柿の作り方【材料】渋柿…適量(偶数個) ※ここでは54個使っています。紐(荷造り用のものなど)【1】洗って皮をむく柿のヘタまわりの葉を手できれいに取ります。水でザッと洗います。ヘタと枝を残して皮をむきます。ヘタのまわりの皮を最初にむいてから、残りの皮を縦方向にむくとラクです。こちら(写真下)柿54個ぶんの葉っぱと皮…。干し柿作りでいちばん大変なのは、皮をむく作業だと思います。【2】ヒモで結ぶ70cm程度に切ったヒモの両端を、それぞれ柿の枝に結びつけて2個1組にします。【3】熱湯煮沸するカビが生えるのを防ぐため、結んだ柿を熱湯に5〜10秒くぐらせて殺菌します。 【4】干す日当たりがよく雨や夜露が当たらない風通しのよい場所を選び、物干しやハンガーなどを利用して柿同士が触れないように干します。■ヒモを結ぶ枝がない時のお助けグッズ「柿クリップ」干し柿用の渋柿は、ヒモを結びつけられるよう枝を少し残して収穫されていることがほとんどです。が、私が数年前にネットで注文して届いた柿には枝がなかった…(涙)ので、同じくネットで「柿クリップ」を購入。ヘタの両サイドを挟んで固定したクリップに、ヒモを結びつけることができるのですが、柿を傷めることなく使えてとても便利です。■作業に適した時期は、晩秋から初冬にかけて作業は晩秋から初冬にかけての、気温が低く空気が乾燥している時期がおすすめです。気温が高い時期に干してしまうとカビが生えやすく虫がついたりもするので、寒さが安定するまで待ちましょう。また、干し始めから数日は表面をしっかり乾燥させることが大切です。お天気がいい日が続く週を狙いましょう。地域によって適した時期は若干異なると思いますが、東京に住む私は毎年11月中旬〜下旬頃に着手しています。軒下に棒を渡して柿を吊るし、夜もそのまま。カビが生えていないかこまめにチェックしつつ、雨の日は室内に入れるくらいで基本的には放置です。■干し加減を好みに調節できるのは、手作りならでは・[4日経過]・[6日経過]・[10日経過]・[13日経過]・[20日経過]・[22日経過]地域、気象条件、干す場所や柿の大きさなどにもよりますが、2〜3週間で外はシワシワ、中はトロ〜リな状態に仕上がります。どのタイミングで食べるかは、お好みで。私は柿のすべての状態を楽しみたいので、トロ〜リ→しっとり→ややかため、と収穫時期をずらして食べています。トロトロの干し柿がお好みなら、早めにヒモから外しましょう。ただし、収穫後に長く置いておくと腐ったりカビが生えたりすることもあるので、乾燥しないようラップでひとつずつ包み、密封できる袋や容器に入れて冷蔵保存しておくと、トロトロ状態がキープできます。中まで乾燥させたかための干し柿は常温でも日持ちしますが、それでも乾燥はゆっくりとですが進みます。早めに食べましょう。・[41日経過]干し柿に白い粉がついているのを見たことがある人も多いと思いますが、これはカビではなく、干し柿の糖分が浮き出たものだそうです。また、黒い斑点が見られることもありますが、こちらは渋み成分のタンニンが変化したものなんだとか。どちらも問題なく食べられますので、ご安心を。■栄養価の高い保存食として重宝しますそのまま食べることが多い干し柿ですが、私はクリームチーズ&クルミと一緒に食べるのがお気に入り。ほかにも刻んでヨーグルトに入れたりパン生地に練り込んだりと、ドライフルーツとして活用しています。お店で買うとそれなりの値段がするので、手作りはおトク感もたっぷり!です。ご紹介したように特別な道具も要らず家にあるもので作れますし、難しい工程もありません。気軽にトライして、干し柿ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。▼「干し柿」を使ったレシピもチェック!▼渋柿や柿クリップはオンラインでも購入できます! Amazonで「渋柿」一覧を見る 近与(KONYO) 大五郎 柿クリップ A (約50本入)1,482円(税込)※2024年11月15日時点干し柿作りの必需品。結ぶ手間がないので手軽に干し柿作りを楽しめます。へたにひっかけるタイプなので軸のとれた柿でもつかえます。 Amazonで「干し柿クリップ」を見る
2024年11月15日この漫画は書籍『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』(著:とーやあきこ)の内容から一部を掲載しています(全15話)。 ■これまでのあらすじ真澄は仕事中でも息子の入室記録をチェックしていました。彼女は息子がお弁当を持参し、夜9時まで頑張っていると信じていましたが、ある日ママ友から息子が塾を休んでいることを知らされます。寝耳に水の知らせに驚き、一瞬思考が停止する潤子ですが、ママ友の前ではなんとか冷静を装って誤魔化しました。その日、入室記録をチェックした後、塾へ電話してみると、やはり息子は塾へ行っていない…。どういうことなのか、潤子の気持ちは動揺し混乱するのでした。友人に頼み、入退室の記録を偽造していた優也。母親にバレて追及されると、「どうせ出来ない子だし」と反抗します。母は「馬鹿にしたわけではない」と否定しますが、優也にとってはもはやどうでもよいことでした。反抗的な優也に母親は、「受験を辞めてもいいと思っている」と伝えます。その代わり「自分の意志で受験をやめたいなら、父親に自分の口から言いなさい」と告げます。すると優也は「そもそも自分の意志で中受をしたいなんて言った覚えがない」とさらに反発。母と息子の溝は、ますます深くなるのでした。次回に続く(全15話)「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」連載は7時更新! 『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』 著:とーやあきこ(KADOKAWA) 「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」はこちら 母・真澄は、娘が小学3年生の2月に差し掛かる頃、中学受験塾に通わせることを決意しました。中学受験で挫折した経験を持つ真澄ですが、頑張り屋の娘なら自分とは違い、必ず乗り越えられると信じていたのです。しかし、娘は6年生になっても成績はなかなか伸びず…。焦る気持ちが募る真澄は、次第に「合格」という結果にとらわれ、娘を追い込んでいくのでした。
2024年11月15日ふっくらおいしい「厚揚げ」は、ボリュームもコスパも最強の食材。今回は、E・レシピで殿堂入りしている、厚揚げの大人気レシピをご紹介します。厚揚げの栄養や保存方法についてもたっぷりお届け。これを知ったら、今すぐ厚揚げを買いに行きたくなるはず! ぜひ参考にしてください。【殿堂入りレシピ】厚揚げのチーズ焼きこんがり甘辛く焼いた厚揚げに、チーズがとろ~り溶けて絶品! パパッと5分で作れて、簡単にできるおかずや、居酒屋メニューとして大人気です。タンパク質がしっかり摂れて食べ応えもあり、コスパも優秀。覚えていて損はなしです。■そもそも厚揚げって何?厚揚げとは、木綿豆腐を水切りしてから高温で揚げたもの。表面は油で揚げていますが、中は豆腐の食感を残すために十分に火を通しておらず、「生揚げ」とも言われています。豆腐よりも崩れにくく、水分が適度に抜けていて味がしみ込みやすいため、煮物や炒め物の具材に最適です。中身がぎっしりと詰まっていて食べ応えがあり、料理にボリュームをプラスしてくれます。お肉の代用品やかさ増し食材としても人気です。■厚揚げの栄養について厚揚げは豆腐の水分を抜いてあるので、大豆由来の成分が凝縮されています。特にタンパク質、カルシウム、ビタミンE、鉄分、食物繊維などは豆腐よりも豊富に含まれていて、栄養価がとても高いです。油で揚げているため、豆腐に比べてカロリーは高いですが、糖質は低いのがポイント。カロリーの気になる方は調理時に熱湯をかけて油抜きするのがおすすめです。余分な油を落とすことができます。■厚揚げの保存方法厚揚げは保存する前に油抜きすることが大切。油は酸化すると風味が落ちやすいからです。キッチンペーパーでしっかり水気をふき取ったら、1枚ずつラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。2~3日を目安に使い切りましょう。厚揚げは冷凍保存も可能ですが、ボソッとした食感に変わってしまうため、あまりおすすめはできません。冷凍すると内部に氷の塊ができ、解凍するとその氷が溶けて、氷があった部分が空洞となって残ります。■厚揚げはダイエット中にもおすすめ!「厚揚げは油で揚げているので、ダイエット向きではない…」と思っている方が多いかもしれませんが、そんなことはありません! 気になるカロリーは油抜きでカットすればOK。もちろん食べ過ぎには注意は必要ですが、高タンパク質・低糖質であり、十分ダイエット向きの食材と言えます。さらに表面の弾力により、自然と噛む回数が増えて満足感を得やすいです。節約を叶えながら、ヘルシーでボリューム満点のおかずが作れますよ。味つけや組み合わせる食材次第で、レパートリーは無限大です。料理初心者やズボラさんでも手軽に調理できるので、ぜひ常に冷蔵庫にストックしておきましょう!
2024年11月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「焼き肉のサンチュ巻き」 「ゴボウとベーコンのマスタードソテー」 「春雨のスイートチリマヨサラダ」 の全3品。 ジューシーな牛カルビをサンチュに巻いてサッパリと。ゴボウは相性抜群なベーコンと一緒に! 【主菜】焼き肉のサンチュ巻き 一緒にご飯を巻いてもおいしい! がっつり食べたい日はコレで決まり! 調理時間:20分 カロリー:720Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 牛カルビ 130~150g 焼き肉のタレ 適量 豚肉 (焼き肉用)130~150g 塩コショウ 少々 白菜キムチ 100~150g 白ネギ 1/2本 <調味料> レモン汁 小さじ1~2 ゴマ油 小さじ1~2 塩 少々 サンチュ 適量 大葉 適量 プチトマト 4~6個 サラダ油 適量 【下準備】 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 白ネギは長さ5cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする(白髪ネギ)。水に放ってもみ洗いし、水気を絞る。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉を焼いて塩コショウをする。続いて牛カルビを焼いて余分な脂を拭き取り、焼き肉のタレを加えてからめる。 豚肉はお好みの部位でOKです! 2. 白髪ネギに<調味料>の材料を加えてからめる。 3. 器に(1)と(2)、白菜キムチ、サンチュ、大葉、プチトマトを盛り合わせる。サンチュで巻いて召し上がって下さい。 【副菜】ゴボウとベーコンのマスタードソテー 白ワインと粒マスタードを使って洋風に! 粒マスタードの酸味とハチミツの甘味が絶妙なバランス。 調理時間:15分 カロリー:164Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ゴボウ 1/2~1本 ベーコン 2枚 白ワイン 小さじ2~3 粒マスタード 小さじ1~2 ハチミツ 小さじ1~1.5 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 オリーブ油 小さじ2~3 【下準備】 ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ササガキにして水に放って水気をきる。 ベーコンは幅1cmに切る。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ベーコン、ゴボウを加えてしっかりと炒める。 2. ゴボウが炒められたら、白ワイン、粒マスタード、ハチミツ、塩、粗びき黒コショウを加えてサッと炒め、器に盛る。 【副菜】春雨のスイートチリマヨサラダ 材料の下準備をしたら後は混ぜるだけ! 調理時間:15分 カロリー:220Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 春雨 25~30g ツナ (缶)70g キュウリ 1/2本 水煮コーン (缶)大さじ4~5 マヨネーズ 大さじ1~1.5 スイートチリソース 大さじ1 【下準備】 春雨は袋の表示に従ってもどし、食べやすい長さに切る。ツナはザルに上げ、油をきる。 キュウリは端を落として斜め薄切りにし、さらにせん切りにする。 ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <調味料>のボウルに全ての材料を加えて和え、器に盛る。
2024年11月15日■これまでのあらすじ保育園のイベント準備を通して島田さんと親しくなったすみれでしたが、彼が自分を下の名前で呼ぶようになったため距離を置こうとします。しかし島田さんは度々すみれがいるところに現れては、「会いたいと強く願えば会える」と言い、髪を触るなど気があるとしか思えない行動をとるのでした。夫に相談しても若い島田さんがすみれを狙うはずはないと思ったのか、勘違いで済まされます。園のクラス会の日、夫は島田さんがすみれにちょっかいをかけていないという言葉をうのみにし、本人の目の前ですみれの勘違いだと結論付けます。ありえない…島田さんからのフォロー配慮がないのは夫の方だ夫婦として何年も一緒に暮らしてきて、これまでも色々あったけれど、これほど嫌悪感を覚えたことはない…誰にも相談できずひとりで落ち込むすみれのもとに、まるで救いのように島田さんからのフォローのメッセージが。今ばかりは謝るべきは島田さんではなくて夫の方だと思ってしまいます。そんな中、心配して声をかけてくれたママ友が。ありがたいですが、人に相談しにくい内容ですよね…次回に続く 「パパ友はストーカー」(全75話)は22時更新!
2024年11月14日■これまでのあらすじ主人公・しろみは彼氏ユウの母親から虐げられたことで距離を置きますが、数年後にユウと再会し結婚します。万引きが原因で勾留された義母はのちに義父と離婚。妻が妊娠した頃、義母からどうしてもとお願いされ、しろみ夫婦は1ヶ月だけ宿泊を許可しましたが、結局出ていこうとしない義母を強制的に追い出します。しかし義母は翌日大怪我を負ったため、治療が終わるまでの2ヶ月間また同居することに。子どもの名付けについて義母と言い争いになったり、理不尽に怒鳴り散らされたりしながらの生活は気苦労が絶えませんでした。ある日、ユウの誕生日に妻がケーキを買いに行っている間に、義母は寝室に忍び込み妻が用意したプレゼントのグラスを割ります。「私と同じプレゼントを用意したあんたが悪い」と理不尽な発言をし、割れたグラスを妻に片づけさせようとするのです。妻は思わず掴みかかりそうになるも、グッと堪え、悲しさと悔しさで胸がいっぱいになりながら片づけました。■まるで何もなかったかのように…■夫が妻を心配すると義母は…■分かりきった嘘をつく義母■当然夫にはお見通しで…妻に割れたグラスを片付けさせている間、呑気にテレビを見てくつろぐ義母。込み上げる怒りを抑えながら妻は夕飯の準備を進めました。夫が帰宅すると、義母は妊婦の妻を押し退けて駆けつけます。妻の体調を気遣う夫の姿にイラついたのか、義母は話を遮り誕生日会をしようと言い出しました。何を思ったのか、料理をすべて自分が用意したと秒でバレる嘘をついた義母。普通だったら、嘘がバレたら多少恥ずかしがったり動揺したりすると思うのですが、義母はお構いなし!義母のバースデーサプライズはまだまだ止まりません。次回に続く「息子溺愛いじわる義母との同居」(全90話)は22時更新!
2024年11月14日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじひとみの親友・あみかは、ラウンジで出会った47歳・年収5億円のイケメン会社経営者と付き合い始める。すると、映画の約束をドタキャンしたり、ひとみの好みの男性を否定したりと、別人のように嫌な女になってしまう。違和感をおぼえたひとみは「彼はやめたほうがいい」と忠告するが、あみかは「嫉妬してんだ?」と取り合わなかった。大学でも、嫌味な言動を連発して友人を失ったあみかだが、彼氏とドバイ旅行で贅沢三昧。そんな中、SNSを見たラウンジ孃の先輩から「ドバイはみんなが連れて行ってもらっている定番コース」だと嘲笑される。そこであみかは、電話で彼氏に求婚。「卒業したら結婚しよう」と言われて有頂天になり、そのまま大学に退学届を提出。エステを受けながら、ウトウトと幸せな夢を見て…。エステに行って、おいしい料理を食べて、憧れの結婚生活に心躍るあみか。ここまで贅沢な生活をしていたら、どんどん夢は膨らみますよね。ところが、浮かれ気分で帰宅したあみかの身に、まさかの事態が…!次回に続く「親友の彼ピは47歳高収入」(全48話)は21時更新!
2024年11月14日■これまでのあらすじ学歴至上主義の夫は妻も他人も学歴で価値をはかり、見下す言動…いわゆる「学歴マウント」が止まらない。子育てにも参加しないばかりか、自分の間違いを認めないことも…。どうして夫はそこまで学歴にこだわるのか…これからもこんな夫と「家族」でいなきゃいけないのだろうか。夫は息子にも学歴マウントを押し付けようとしてきました。息子はただ楽しく遊びたいだけなのに…。慌てて夫を止めると、自分の行動を謝罪すらせずに、周囲の目を気にして1人どこかへ行ってしまったのです。息子がどれだけこの日を待ち望んでいたか…息子の気持ちを考えると心が痛みます。子どもの前でも自分勝手な言動をする夫から、どんどん心が離れていくのでした。次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月14日■これまでのあらすじイヤイヤ期真っ盛りの娘の育児に日々追われる妻は、30分でいいからお世話を代わって欲しいと思うほどギリギリの精神状態。お風呂から上がった娘のいつものルーティンは牛乳を飲むことですが、牛乳を切らしてしまっていることに気付きます。娘を落ち着かせるためにも買いに行こうか悩んでいたところに、定時で帰れると夫からメッセージがあり、牛乳を買ってきてほしいとお願いしました。しかし、夫が買ってきたのは、飲み切りサイズで小さすぎるうえに、どう見ても牛乳ではなく…。■これは牛乳じゃない!■夫の言い分は…■娘の癇癪再び…!夫が買ってきたのはまさかの小さいサイズの豆乳。牛乳コーナーにあったからというだけでよく見もせず適当に買ってきたことに妻はブチギレ寸前です。牛乳じゃないと嫌だと大泣きする娘、好き嫌いせず飲みなさいと怒り出す夫…。牛乳ひとつで、大惨事になってしまいました。この事態に、妻はますます苛立ちを募らせるのでした。次回に続く「1から10まで説明させんなよ」(全45話)は21時更新!
2024年11月14日■これまでのあらすじ分譲マンションに引っ越した愛子は隣人トラブルに悩まされている。なぜか愛子を目の敵にし、小さな物音でもうるさいと怒鳴りつけてくる隣人女性。管理会社や警察に助けを求めても住人同士の解決を促されるなか、ある日、息子が隣人宅のプランターに触れてしまう。勝ち誇ったように被害者面する隣人女性だったが、愛子に「警察を呼ぶ」と言い返され逆ギレ。身の危険を感じた愛子はその場から逃げ出したのだった。お隣さんの神経質なふるまいは、さすがに度を越えています。私は夫と話し合い、悔しいけれど…引っ越すことに決めました。緊急を要するため、ひとまずは賃貸物件へ。せっかくの新居は売却することになります。希望金額では難しいかもしれないと言われましたが、お隣さんから一刻も早く離れたいという私たちの気持ちは揺るぎませんでした。そして、引越し当日、予想だにしない波乱の展開が待っていたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2024年11月14日※このお話は作者シカさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称はすべてフィクションです。 ■これまでのあらすじ幼い頃は何でも話せた母親でしたが、次第に母が望むことと自分がやりたいことの違いに違和感を覚えるようになる娘。中高一貫の女子校に進学後、女性が恋愛対象であることに気づき、後輩と付き合い始めます。母に真実を告げられないまま時が経つものの、娘の行動を知りたい母の執念により、ついに恋人の存在が母にバレてしまいました。娘の恋人が女性であることを知った母は、感情のままに娘の恋人からの手紙を娘の目の前で破り捨てます。娘を思い通りにしようとする母の行動は、さらにエスカレートし、娘が選んだ服を捨て、髪を伸ばすことを提案するのでした。■母が選んだ服なんか着るものか■私が変わったら恋人はどうする?■え…なんで…自分の理想の娘にする、と決意した母の暴走は、服や髪型を決めるだけでは終わりませんでした。恋人との時間をとらせまい、と学校まで迎えに来ることにしたようです。張り付けたような母の笑顔が、恐ろしいですね…。次回に続く「思い通りにならなかった私を愛せますか?」(全37話)は17時更新!
2024年11月14日■これまでのあらすじ有美は夫がまるで自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。有美の観ているテレビを勝手に消したり、有美が起きているのに部屋の電気を消したり。ある日、有美が娘の寝かしつけをしているにも関わらず、大音量でテレビを観始める夫。「気づかなかった」と夫は言い訳するが、有美を透明化しているからこういうことになるのだ。ちゃんと話し合おうと思う有美だったが…。もう少し私や娘のことを見てほしい。夫は、私が今、育児で手いっぱいなことにも気がついていないのでしょう。そうした日ごろのモヤモヤを伝えてみましたが、夫はテレビに夢中でまったく響いていないようでした。話し合いをした後も、夫は何も変わりませんでした。マイペースに動くのではなく、もっと周りを見てほしいと訴えると、「息が詰まる」と言われて…。私のなかで何かが切れてしまいました。こっちだって、何も気遣ってくれない人との暮らしは辛いだけ…。次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月14日■これまでのあらすじ次女を2ヶ月前に出産したばかりの妻は、ひどい頭痛に襲われ育児も家事もままならない。しかし次女を夫に預けて病院へ行こうとするが、夫には拒否されて…。そこで近所の内科を訪ねるが軽い症状だと勘違いされたこともあり、大きな総合病院でCT検査を受けることに。しかし予約した日を前に痛みが限界を迎えてしまい、夫に頼んで病院につき添ってもらううことに。医師から脳の血管に血栓ができていて重症であることと、即入院するよう言われる。翌日、造影検査をすることになった妻は足がうまく運べない。しかしその姿を見た夫は大爆笑。バカにするだけして、仕事だからと看護師に妻を任せ帰って行くのだった。■病院から電話!?■妻が急変…!?■義母が夫を一喝!義母さん、よくぞ言ってくれました! それにしても子どもたちを親たちに任せ、ひとり自宅でビールを飲んでいる夫…。なんてのんきな人なのでしょうか?しかもそのせいで肝心なときに妻のもとにすぐ行けないなんて…!結局義父が車を出してくれて、夫は病院へ向かうのでした。果たして、私の状態はどうなっているのでしょうか?次回に続く「妻だって倒れます」(全22話)は12時更新!本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2024年11月14日■これまでのあらすじ息子を勝ち組にさせることだけを考えてきた母・美咲は中学受験がキッカケで息子に嫌われ、夫にも愛想を突かれてしまったことで家庭崩壊を招いてしまう。高学歴の遺伝子がほしさに結婚したことが夫にバレ、離婚を突きつけられ、息子と暮らすことも不可能に。途方に暮れたまま夜の街をさまよい歩く中、息子が母親に求めていたのは、ただ愛してると実感できることだったと気づき…。雨宿りのつもりで入ったカフェで、夫に似た男性を見つけました。その姿は、私に「遅く帰ってきて」と言われた夫をほうふつさせて…。夫にとっても、私にとっても、息子にとっても、大事だったはずの家族。ほかの何ものにも代えがたい幸せ。それを壊したのは、私。どうしたら修復できるのか…。どんなに考えても、それは私の自己満足でしかなく、息子のためではないと気づきました。それよりも…、今は私のために生きなければならない。夫の言った「自分自身のダメなところを美咲自身が認めてあげて欲しい」という言葉。醜い自分と向き合って、自分のために生きる。それが、いつか夫と息子との未来につながると信じて…。※この漫画は実話を元に編集しています原案:ウーマンエキサイト編集部、脚本: 古口春菜 、イラスト: のばら この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。© haikeisouko - stock.adobe.comこちらもおすすめ人生のどん底から救ってくれた「優しい」夫…でも幸せに感じない未空の夫・尊は、不器用な妻に代わってすべての家事をやってくれる優しい人。掃除も料理もせずただ夫の帰りを待つだけの未空の結婚生活は、一見誰もが羨むものなのですが…なぜか未空は満たされないと感じるのです。いったいどうして…?これは夫の愛情? それとも束縛…!? 「籠の中の鳥」1話目はこちら>>
2024年11月14日私・ミキは結婚後、夫の地元で暮らしています。夫は昔から友だちも多く、しょっちゅう飲みに出かけていきます。夫が「地元の友だちとの付き合い」を「夫婦の時間」よりも優先することに、寂しさがあるのはここだけの話…。とくに引っかかるのは、中学時代からの「女友だち」であるレイカさんの存在と言動。どうしても前向きに受け止められずにいました。そんなある日、「レイカと飲みに行ってくる」と平然と私に話す夫。いつもどおりなにも悪気はないのでしょう。「友だち」ならなんでも許されると思っているのかもしれないけれど、戸惑いは隠せません。次回に続く(全19話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月14日手羽先の味付けアレンジレシピを試してみませんか? 手羽先は旨みが強いので、いろいろな味付けで楽しめます。そこで、まろやかなハチミツ煮や、焼き肉のタレで味付けした照り煮、さっぱりとしたお酢煮など、E・レシピで人気のレシピを3選をご紹介。簡単にできる保存方法も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。■手羽先がたくさん手に入ったら冷凍保存がおすすめ! 手羽先は傷みやすいため、冷蔵保存では2~3日程度しか日持ちしません。そのため、すぐに食べないときは冷凍保存するのがおすすめ。安いときにまとめ買いしておきましょう。冷凍保存の方法は、生の手羽先に酒を振ったら、5分程度置いてからキッチンペーパーでひとつずつ水気を拭き取ってフリーザーバッグへ並べます。重ならないように並べたら空気を抜いて冷凍庫へ。この状態で3週間程度保存できます。調理する際は冷蔵庫で自然解凍するか、凍ったまま煮ると良いですよ。余裕があれば、骨に沿って切り込みを入れておくと食べやすさがアップします。【まろやかな甘さ】鶏手羽先のハチミツ煮砂糖やしょうゆなどで甘辛く味付けすることが多い手羽先煮をハチミツとレモンでアレンジ。2人分でレモンを1/2個使うため、さっぱりしているのもポイントです。サツマイモは火が通るのに時間がかかるので、あらかじめレンジ加熱してから煮込むと時短に。レンコンを加えると色味と食感がプラスされますよ。ぜひ試してみてください。【味付け失敗なし】手羽先の焼き肉ダレ照り煮味付けは焼き肉のタレだけ。簡単にアレンジしたい方にぴったりなレシピです。手羽先とウズラの卵、白ネギなどと調味料を鍋に入れて煮込むだけなので、2ステップで作れるのが良いところ。全体に煮汁が行き渡るよう、落し蓋をすると良いですよ。ボリュームアップさせたいときは、大根やニンジンを加えるのがおすすめ。【さっぱり】手羽先の酢煮米酢、しょうゆ、砂糖などの基本調味料を使う煮物は、旨みの強い手羽先のおいしさが引き立ちます。白ネギやショウガを効かせることで中華風にアレンジ。ゆで卵があれば、あとは焼いて煮込んで完成です。手羽先を煮ているときに出たアクは丁寧に取り除くと、雑味のないすっきりとした味わいに。日本酒にもビールにも合う主菜です。■手羽先の味付けアレンジレシピを我が家の殿堂に! 手羽先は味付けはさまざまなアレンジが可能。手羽先の特徴であるコクと旨みが引き立つよう、ハチミツでこっくり味付けすると子どもにも人気の一品に仕上がります。簡単にアレンジするなら焼肉のタレを活用するのがイチオシ。辛口や甘口など好みのタレを使ってみてくださいね。さっぱり食べたい日は酢でアレンジしましょう。ショウガや白ネギをふんだんに使うことで、肉特有の臭みが気になりませんよ。手羽先レシピがマンネリ化している方は、ぜひご紹介したレシピでアレンジしてみてくださいね。
2024年11月14日ある日、娘と外出していると「沖縄フェア」の文字が目に入りました。「こういうの買っておうちで沖縄パーティーしたら楽しいかもね」と娘に話すと「いいじゃん!やろうよ!」と乗り気の返答が。「じゃぁやっちゃおう!!」ということで今回の特別じゃない日を特別にする方法は「おうちで沖縄気分を味わう日」です。本当はどこかに出かけたいなと考えていたんですが、急な気温の変化でここのところ子どもたちが体調を崩し気味だったので、おうちで楽しめるものにしました。お家にいながら沖縄旅行に行くような、そんな楽しい気分を味わえたらいいな!沖縄気分はどうやって演出する?まずは下準備です。「どうしたらお家で沖縄気分になれると思う?」と聞くと「音楽かけたらいいんじゃない?」とのことで、沖縄の民謡をBGMに流すことにしました。「あとは沖縄の風景も見えたらいいよね!」とネットで沖縄の海の写真を探し、何枚か印刷し、娘が壁一面に貼ってくれました。近ごろ肌寒くなってきましたが、こうして沖縄の暖かい海の写真を見えるところに貼ると、それだけでだいぶ気分が明るくなりますね。長女と次男が「いっせーのーで、おきなわ!おきなわ!」と叫んでいて、なんだか楽しそう…。沖縄ならではの食べ物を満喫続いてはサーターアンダギー作りです。沖縄フェアでサーターアンダギー用の粉を買ってきたので、それを使って作ることにします。必要なのは粉と、卵3個と、油のみ。すごく簡単!「誰か卵割れる人いる?」と聞くと、「わかんないけどやってみる!」と立候補してくれた長男と長女。長女は私と一緒に、長男は1人で上手に卵を割ることができました。卵を混ぜてから粉を追加し、混ぜて30分寝かせます。その後、油で揚げたら完成! 特に長男が張り切ってたくさん手伝ってくれたのであっという間に作ることができました。また、同時進行で沖縄そばも作ります。こちらも沖縄フェアで買ってきた沖縄そばの生麺と汁のセットと、レトルトのラフテーを使います。紅生姜を買い忘れてしまったので、トッピングはラフテーとネギのみとなりました。「沖縄ぽい!」「沖縄だ!」とはしゃぐ子どもたち。去年の冬に初めて家族で沖縄旅行に行き、その時に食べた沖縄そばを思い出しているようです。久々に食べた沖縄そばに舌鼓を打ちつつ、沖縄の思い出話に花が咲きました。特に次男は沖縄そばをかなり気に入ったようで、2回もおかわりしました! よかった。沖縄そばを食べたあとは、さっきデザート用に作ったサーターアンダギーを食べます。「うちでたまに作る揚げドーナッツに似てるけど、もっと大きくてどっしりしてるね」と長男。大きくてさっくりほろほろしていてとても食べ応えのある美味しいサーターアンダギーでした。「またいつか沖縄に行った時はこれと同じの食べたい!」と大人気でした!簡単に作れるので、またちょこちょこ作ってみたいなと思います。その後まったりしていると、急に長男が沖縄の民謡に合わせて踊り始めたのでびっくり。「それなんの踊り?」と聞くと「わかんない、適当!」とニコニコしながら踊る長男。それをみた次男もニッタニタしながらお兄ちゃんの踊りを真似して踊り始めました。沖縄の雰囲気のなかでは、みんな自然と陽気になるんだなぁ。沖縄の楽しみ方はまだまだある!?「せっかく沖縄気分を味わう日なんだから、沖縄の方言も勉強しよう」とネットで沖縄の方言を調べてみんなで練習することにしました。ありがとうございます:「にふぇーでーびる」いたい:「あがー」すみませんでした:「わっさいびーん」いただきます:「くわっちーさびら」「はいさい」や「めんそーれ」はよく聞くけど、他の言葉はあまり知らなかったので新鮮でした。子どもたちは「あがー」と「わっさいびーん」が気に入ったようで、ずっと「あがー!」「わっさいびーん!」と言い合ってました。沖縄のパインジュースとマンゴージュースもみんなで味見し、最後を飾るのは沖縄のアイスブランド、ブルーシール!!お店にあったやつをひとつずつ購入したので、好きなものを選んで食べることにしたんですが、ここで問題勃発。長男も長女もまさかの同じ味が食べたいとのこと!取り合ってどうにもならなさそうだったので、ジャンケンで決めることに。ジャンケン、ポン。長男が勝ち、長女が号泣〜!!!せっかく楽しく沖縄パーティーしていたのに最後にまさかこうなるとは。まぁね…子育てしてると、こういうのは避けられないよね。なんとか長女を落ち着かせ、最終的に長女は別のアイスにして、みんなで一口ずつ交換して味見しつつ食べました。「沖縄に行きたくなっちゃうねぇ」「沖縄行きたいねぇ〜!」と、アイスを食べながら沖縄に思いを馳せたのでした。ちなみに大量にできたサーターアンダギーは「こんなにたくさん食べきられるかなぁ」と思っていましたが、次の日にはすっかり食べ切ってしまいました! 冷めてからもレンジとトースターで温めるとまたさっくりとして美味しかったです。色々ありましたが、沖縄のBGMと、海の写真と、サーターアンダギーと沖縄そばとブルーシールアイスで関西にいながら沖縄気分を味わう楽しい1日となりました! これをやってから家族の沖縄行きたい欲がものすごく高まってしまい、現在沖縄のツアーを探しては妄想している日々です。文・イラスト むぴー
2024年11月14日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のKです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「食材を選ぶポイントは?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:食材を選ぶポイントは??・「食材を選ぶポイントは?」の結果は…・1位 価格… 49%・2位 旬… 21%・3位 気分… 20%・4位 栄養… 10%31,350票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!オススメレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2024年11月14日■鶏肉買ったらこれ作って!今回は「鶏むね肉」と「じゃがいも」で簡単にできる「ジャーマンポテトチキン」のレシピを紹介します!ゴロゴロじゃがいもとコスパの良い鶏むねで食べ応え抜群!鶏むねは下味をつけて片栗粉をまぶして焼くから外はカリッと、中はジューシーに仕上がり、じゃがいもはホクホクで口の中においしさが広がっていくよ♪炒めた材料を調味料と和えるだけの簡単調理で絶品の味わいに!!粒マスタードのピリッとしたアクセントと、めんつゆとマヨネーズのコクが絶妙に絡み合い、一口食べるごとに満足感が広がっていきます。簡単にすぐできるからぜひ試してみてください!■炒めて和えて完成!「ジャーマンポテトチキン」調理時間15分【材料 2人分】・鶏むね肉…1枚・じゃがいも…2個・片栗粉…大3・塩こしょう…少々・オリーブオイル…適量<A>・マヨネーズ…大4・粒マスタード…大2・めんつゆ(2倍濃縮)…大2・砂糖…小1【作り方】1、じゃがいもは一口大に切り、耐熱ボウルに入れてレンジで600Wで3分半加熱し柔らかくする。 鶏肉は一口大に切り、塩こしょう、片栗粉をまぶす。2、フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目から炒める。 両面焼き色がついたらじゃがいもを加え、カリカリになるまで炒める。3、フライパンの油をオフして、Aを加え混ぜ、2を加えて和える。 お好みでパセリをトッピングする。■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!!15分で完成!炒めて和えるだけの「ジャーマンポテトチキン」はいかがでしたか?忙しい日でも手軽に作れて、冷めてもおいしいので、作り置きやお弁当にもおすすめですよ〜。じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは美肌づくりをサポートする栄養素で、しみ、そばかすを防ぐ作用があると言われています。さらに歯や骨の生成や維持を助けたり、動脈硬化を防ぐ効果もあります!では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年11月14日この漫画は書籍『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』(著:とーやあきこ)の内容から一部を掲載しています(全15話)。 ■これまでのあらすじ娘の塾が終わる時間と帰宅時間が重なったので、塾までお迎えに来た真澄は、優也が最近塾に来ていないことを知ります。そして帰宅途中、娘とまりんが楽しそうに会話する中で、まりんが「塾で一番前の席だ」と話すのを聞き動揺します。家に着くと、真澄はイライラを爆発させ、娘に「なぜ自分よりまりんの成績が良いことを隠していたのか? 嘘をつくくらいなら、もっと頑張ればいいじゃないか!」と叱責してしまいます。さらに帰宅した夫にも、「何も知らなくて羨ましい」と嫌味を言ってしまうのでした。ある朝、通勤時に真澄と会った潤子は、真澄から、息子が塾に行っていないことを聞かされます。寝耳に水の状況に、戸惑う潤子。真澄の前ではなんとか冷静を装い誤魔化しましたが、心の中は穏やかではありません。その日、塾の入出記録を確認した後、塾に電話をした潤子。やはり息子は塾には行っておらず…。いったいどういうことなのか、なぜ今まで気づかなかったのか、焦りと不安でパニックになるのでした。次回に続く(全15話)「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」連載は7時更新! 『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』 著:とーやあきこ(KADOKAWA) 「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」はこちら 母・真澄は、娘が小学3年生の2月に差し掛かる頃、中学受験塾に通わせることを決意しました。中学受験で挫折した経験を持つ真澄ですが、頑張り屋の娘なら自分とは違い、必ず乗り越えられると信じていたのです。しかし、娘は6年生になっても成績はなかなか伸びず…。焦る気持ちが募る真澄は、次第に「合格」という結果にとらわれ、娘を追い込んでいくのでした。
2024年11月14日今回は、シイタケを主役にしたE・レシピおすすめの絶品レシピをご紹介します。生のシイタケは下処理不要ですぐに調理が可能。独特の香りややわらかさは大人にも子どもにも大人気です。また、干しシイタケは、生とは異なる食感や旨みがあるのが特徴です。日持ちするレシピもご紹介するので、さっそく作ってみてくださいね。■シイタケは低カロリーでダイエットの強い味方! シイタケはカロリーが低いことで知られています。中くらいのシイタケ1個分(30g)のカロリーは4kcalなので、ダイエット中の食事にぴったり。さらに食物繊維も豊富に含まれているため、おなかの調子を整えてくれるかもしれません。また、干しシイタケは生と比べてビタミンDが増加する特性があります。ビタミンDには骨を作る効果があるとされているので、成長期のお子様も積極的に摂りたいですね。【常備菜にぴったり】ご飯のおともに! シイタケの旨煮シイタケだけで作るシンプルな旨煮は、甘辛い味付けが絶品です。調味料はしょうゆや砂糖、みりんなどの基本調味料なので手軽に作れますよ。シイタケは半分に切って食感を楽しむのがおすすめ。軸も捨てずに使ってくださいね。刻めばちらし寿司の具材にもアレンジできます。【丼にしても絶品】キノコと豚肉の旨味炒めこちらは干しシイタケを使った炒めもの。水で戻したら戻し汁をとっておき、調味料として使うのがおいしさの秘訣です。旨みが凝縮されているうえ、栄養も余さず摂取できますよ。あんかけ仕立ての炒めものはごはんにのせて丼にしても絶品です。【組み合わせを楽しむ】キノコの佃煮シイタケのほかに、シメジやエノキなどを組み合わせて佃煮にしましょう。キノコ同士が風味を引き立て合い、極上のおいしさに。しょうゆや砂糖などをベースにした煮汁に加えてコトコト煮るだけなので、料理初心者の方も作りやすいですよ。歯応えのあるエリンギを加えたり、赤唐辛子でピリ辛にしたりと好きな組み合わせを楽しんでくださいね。■シイタケを食卓の主役に!シイタケは副菜になりがちなイメージがあるかもしれませんが、旨みも風味も抜群で主役になれる食材です。旨煮や佃煮は作り置きできるため、たくさんシイタケが手に入ったときにおすすめ。干しシイタケは肉や野菜とも相性が良く、炒め物のように主菜にするのも良いですね。生シイタケなら下処理なしですぐに調理に取りかかれるのも魅力のひとつ。干しシイタケならではの香りもたまりません。ぜひ今夜の食卓の主役にシイタケを使ってみてくださいね。
2024年11月14日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「揚げブリの甘辛ダレ」 「刻み昆布とさつま揚げの煮物」 「エビの卵包み焼き」 の全3品。 メインはしっかりとした味の揚げブリ! 素材の味を生かした煮物と彩りキレイな副菜を添えて。 【主菜】揚げブリの甘辛ダレ 甘辛い味わいでご飯が進む事、間違いなしの一品です! 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:386Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ブリ (切り身)2~3切れ <下味> 酒 小さじ2~3 しょうゆ 小さじ2~3 片栗粉 適量 シシトウ 6~8本 塩 少々 トマト (小)1個 <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 水 100ml 揚げ油 適量 白ゴマ 大さじ1 【下準備】 ブリは3~4つに切り、混ぜ合わせた<下味>の材料に漬け、時々ひっくり返して10~15分漬け込む。 シシトウは軸を切りそろえる。トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。揚げ油を170℃に予熱しておく。 【作り方】 1. ブリは汁気をきって片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油でカリッと揚げ、油をきる。 片栗粉がはがれないように、表面がかたくなるまでブリは動かさないで下さい。 2. フライパンに分量外のサラダ油を中火で熱し、シシトウをサッと炒めて取り出し、塩を振る。 3. (2)のフライパンをサッと拭き、<調味料>の材料を入れて中火にかける。煮たったら(1)のブリを入れ、トロミがついて全体にまとまるまで煮る。 4. 白ゴマを加えてからめ、シシトウ、トマトと共に器に盛り合わせる。 フライパンをあおりながら白ゴマをからめるのがポイント! 【副菜】刻み昆布とさつま揚げの煮物 昆布とさつま揚げの旨味がやさしく広がります。 調理時間:20分 カロリー:215Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 昆布 (刻み)15g ニンジン 1/4本 さつま揚げ 4~5枚 サラダ油 小さじ1.5 だし汁 200ml 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1.5 【下準備】 昆布は水でもどしてサッと洗い、水気をきる。長い場合は食べやすい長さに切る。 昆布は袋の表示通りにもどして下さい。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。さつま揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、昆布とニンジンを炒める。全体に油がまわったら、さつま揚げを加えて炒め合わせる。 2. だし汁を加え、煮たったら<調味料>の材料を加える。再び煮たったら弱めの中火にし、煮汁が少なくなるまで煮、器に盛る。 【副菜】エビの卵包み焼き 彩りキレイな包み焼きです。ほんのり甘い卵とプリッとしたエビがおいしい! 調理時間:15分 カロリー:266Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) むきエビ 100~120g マヨネーズ 小さじ2~3 塩コショウ 少々 <卵液> 溶き卵 3個分 砂糖 小さじ2 サラダ油 大さじ1 ケチャップ 適量 ドライパセリ 適量 【下準備】 むきエビは背ワタを取り、熱湯でゆでてザルに上げる。粗熱が取れたらマヨネーズ、塩コショウをからめる。 <卵液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油の半量を入れて強めの中火で熱し、<卵液>の半量を流し入れ、大きく混ぜながら全体に広げる。 2. むきエビの半量を中心に置き、卵で包むように形を整え、ひっくり返して反対側もサッと焼く。 3. 器に盛り、ケチャップをかけてドライパセリを振る。残りも同様に作る。
2024年11月14日■これまでのあらすじ保育園のイベント準備中のアクシデントを機に、すみれはマナちゃんパパの島田さんと親しくなります。しかし彼がすみれを下の名前で呼び始めたことで、彼の妻とのトラブルを避けるために距離を置くことに。しかし、その後も島田さんと頻繁に遭遇し、「会いたいと強く願えば会える」と不気味に告げられ、髪を触られます。島田さんのことを夫に相談するも、勘違いで済まされてしまい、すみれは自分で自分を守るしかないと悟り徹底して避けるように。しかしそれでも彼はしつこく接触を続けてくるのでした。園のクラス会にて今日は島田さんに話しかけられないと思っていたら…妻にちょっかい出してるか聞いた!?最悪すぎる夫の行動。完全にすみれの恐怖をなめてますね。違っても妻が恥をかくだけだし、本当なら相手が逆上して妻が何をされるかわからない、悪手中の悪手なのですが…なぜわからないのでしょう!?夫がこんなに頼りにならないなんて…次回に続く 「パパ友はストーカー」(全75話)は22時更新!
2024年11月13日■これまでのあらすじ主人公・しろみは彼氏ユウの母親からの嫌がらせに悩み、距離を置きましたが数年後にユウと再会し結婚します。何度も万引きをした義母は悪質と判断され勾留され、義父と離婚。しろみが妊娠が判明して間もない頃、義母の土下座を受けて1ヶ月だけ泊めてあげたしろみ夫婦でしたが、出ていくのをごねる義母を強引に追い出します。しかし翌日義母は全治8週間の大怪我をし、治療期間中また同居する羽目に。子どもの名前が気になる義母はしろみが考えた候補を否定し、自らが考えた名前を押し付けようとします。親から名前の由来を教えてもらったことがないしろみにとって命名は特に思い入れがあり、義母からとやかく言われることに不満を感じていました。ある日ユウの誕生日にケーキを買って帰宅したしろみは寝室から大きな物音がしたことに驚きます。しろみがプレゼントに用意していたグラスが、義母の足元で割れていたのです。義母は水晶がこの部屋に悪いものがあると教えてくれたから処分したと言いますが…。■どう考えたってわざとなのに…■あまりにも理不尽な義母の言い分■怒りに震えるしろみだったが…■また言い返すことができなかった…わざわざ寝室に入ってきて、丁寧に梱包された箱から出してグラスを意図的に割ったのは明らか。なのにこんなところに置いておくのが悪いと言い出す義母。さらに自分と同じものを渡そうとするのが悪いと理不尽な発言をするのでした。また召使いのように扱い、早く片付けろと言う義母に思わず掴みかかってしまいそうなほど怒りに震えるしろみでしたが、本当に怒ったときこそ本音を言うことがなかなかできなくなってしまう性格ゆえ、しろみは黙り込んでしまうのでした。言い返したら言い返したで、100倍返しに遭いそうでそれも怖いですよね…。次回に続く「息子溺愛いじわる義母との同居」(全90話)は22時更新!
2024年11月13日■これまでのあらすじ家事育児を一切しない真美の夫は、息子が母親の手伝いをしようとすると「そんなの男のやることじゃない」と不機嫌になる。カメラで家の中を監視してまで息子のやりたい気持ちを阻止する夫に、真美はついに離婚を突きつけた。息子絶対主義の義母からは「あの子のお世話を誰がするの?」と文句を言われるが、真美は毅然と反論する。そして、数年が経ち…。息子は今も料理が大好きです。「シェフになりたい」とキラキラした笑顔を見せてくれるたび、息子の個性の芽を摘むことにならずによかったと、離婚してよかったと、心から思います。ちなみに、元夫は実家に帰ったようです。義母も口答えする嫁ならいらないと思ったみたいですから、きっと今ごろは母子で仲良く暮らしているのでしょうね。私たち母子は、あちらの母子みたいにならないように気をつけたいと思います。※この漫画は実話を元に編集しています脚本: 日野光里 、イラスト:乃崎弥紗(監修: インクルーズ )こちらもおすすめ「ママが一番」を盾に育児放棄する夫…亜希の夫、洋には困った考えがあります。何かあれば「ママが一番」と言って、育児に参加しようとしないのです。ついに過労で亜希の体に異変が…!? 「夫は"ママが一番教"」1話目はこちら>>
2024年11月13日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじひとみの親友・あみかは、ラウンジで出会った47歳・年収5億円のイケメン会社経営者と付き合い始める。すると、映画の約束をドタキャンしたり、ひとみの好みの男性を否定したりと、別人のように嫌な女になってしまう。違和感をおぼえたひとみは「彼はやめたほうがいい」と忠告するが、あみかは「嫉妬してんだ?」と取り合わなかった。大学でも、嫌味な言動を連発して友人を失ったあみかだが、彼氏とドバイ旅行で贅沢三昧。そんな中、SNSを見たラウンジ孃の先輩から「ドバイはみんなが連れて行ってもらっている定番コース」だと嘲笑される。そこであみかは、電話で彼氏に求婚。「卒業したら結婚しよう」と言われて有頂天になるが、「あと2年このままでいるのは長すぎる」と考える。数日後、どうやらあみかは退学届を出したようで…。たしかに大学をやめれば勉強もしなくていいですが、彼氏はそういうつもりで言ったわけではないような気が…。エステの施術を受けながら、ウトウトするあみか。この幸せな時間が、現実になるといいのですが…。次回に続く「親友の彼ピは47歳高収入」(全48話)は21時更新!
2024年11月13日