ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (96/1404)
■前回のあらすじ若者に忍び寄るネット社会の闇。いつしか家族までをも巻き込む大きなトラブルに発展することに——。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。何気ない会話を通して妹のくるみは、兄のただならぬ異変を感じることに。母親から就職先についてたずねられた兄は、これからは自分で利益を生み出し、それを運用して生きていく時代なのだと熱く語り出すのでした。父親が出張から帰宅し、希望の就職先について父親にたずねられた栗太は、「会社に雇われる」時代は終わったと告げ、FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。しかし父親は、全部無理な話だと釘を刺すことに。栗太の計画がいかに無謀なことかを父親は説明するのでした。まずは就職するよう伝えると…「俺は何かしらの才能がある」と父親に抵抗するのでした。■兄を「見込みがある」と言った存在とは? ■父親の助言に栗太は…宝社長という現代ビジネスを発信している社長に「見込みがある」と言われた、と自慢げに語る兄・栗太。しかし連絡先も知らず、話したこともないことが判明。呆れ果てた父親は就職するよう栗太に伝えるのでした。すると「分かった」と素直に応じるものの、心の底では納得などしておらず…。むしろ父親まで批判の対象となるのでした。次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月02日■これまでのあらすじ明音は近所に住む義母のかまってちゃんな言動に困っていた。しょっちゅう家にやって来ては、無駄話をしていく義母。息子・萌人が生まれても育児を手伝うどころか、孫に嫉妬しているような素振りを見せ、お宮参りでは仮病を使ってまで周囲の気を引こうとするなど、明音は義母の面倒臭い性格にうんざりしていた。母親とそりが合わない夫・翔太に相談しても役に立たないため、自ら義母に「育児期間は距離を置きたい」と伝えるが、電話口で大泣きされ…。さらには「さよなら」という不穏なメッセージまで届き、大慌てで義母を探す明音。ところが、嫁の気持ちを確かめるための狂言だったことがわかり、明音はブチ切れる。「金輪際、関わらない」と夫にぶちまけ、母親に無関心な夫のせいで自分に皺寄せが来ていることを訴え、親子で話し合うように提案するのだった。夫の春彦さんは、私のわがままをなんでも聞いてくれました。いつも私をお姫さまのように扱ってくれて、私が寂しく思うようなことは絶対にしませんでした。それなのに、翔太はちっとも私にかまってくれません。パート先でも誰も私をチヤホヤしてくれません。私はひとりがイヤなだけなのに、どうしてみんなわかってくれないの…?そんなとき、翔太が明音さんを連れてきたのです。明るくて感じのいい明音さんなら、これからずっと私のそばにいて優しくしてくれる。私はもうひとりじゃない。そう思っていたのに、萌人くんが生まれると、みんなして孫のことばかりをチヤホヤして…。私はもう寂しいのはイヤなんです。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月02日■前回のあらすじ結婚が決まり幸せいっぱいだった栄美。しかし夫に頼まれて義母と同居することになってしまいます。実母からは同居だけはやめた方がいいと言われていたのですが、仕方なく義母と仲良くなろうと努力することに。夫が料理上手だと言う義母から料理を教わることになりますが、義母が牛すじ煮込みに入れた醤油の料理に驚愕します。「こんなに醤油入れるんですね」と栄美が聞くと、義母は「塩太の言う通りあんまり常識を知らない子みたいね」と嫌味な返しをしてきたのでした。常識を知らないって、夫が言ってたの!?夫は昼寝中この世で一番見たくないもの…それは、義母のおはようのKISS…。って、成人した息子のほっぺにちゅーするってどういうこと!?百万歩譲って親子間でよければそれでいいですが、せめて嫁が見ていないところでできないものでしょうか!?栄美のことを常識を知らないと言っていますが、どっちが!? と突っ込みたくなってしまいます。次回に続く 「お義母さん! 味が濃すぎです」(全48話)は21時更新!
2024年06月02日■これまでのあらすじインフルエンサーの「シズク」を妄信し、瑠衣や娘・奈子に対してもシズクと同じような暮らしをするよう要求する夫・蓮。同じ時期に妊娠出産をした瑠衣とシズクを比べては、瑠衣の気持ちを無視して暴走するのだった。耐えかねた瑠衣がSNSと比較ばかりしていないで目の前の家族をちゃんと見てほしいと訴えると、夫は激怒。お前の努力が足りないのに逆ギレするなと怒鳴り散らし、部屋に引きこもるようになってしまった。ところが、数カ月して、夫が突然「俺の知識不足だった…反省してる」と謝罪してくる。瑠衣は素直には喜べなかったが、これでやり直せるかもと一縷の望みをかけてみるも、案の定、しばらくするとまた夫の態度は豹変するのだった。栄養が足りていない、食べさせ方がなっていない、と文句を言うだけ言って、夫は育児には全く参加しません。それでいて、習い事だけは親子ヨガやスイミングを予約するとはりきっていて…。どうやら、それもシズクの影響のようです。さすがにどんな人なのかが気になってアカウントを見てみると、そこには夫の言動がシズクの影響だとわかるようなものばかりで…。何から何まで、シズクの受け売りの夫。そして、もうひとつ気づいたことがありました。シズクの投稿に毎回コメントをしている人物、まさか、この人って…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年06月02日■これまでのあらすじ主人公の姉妹・あみとゆみは母からクローゼットの整理をするよう言われ、渋々取りかかることに。すると、あみがクローゼットの中からある箱を発見。それは、ふたりの小学校時代の思い出の品が詰まった箱でした。ふたりは懐かしい気持ちになり、ひとつひとつの思い出を振り返ります。するとその中から、見覚えのないピエロのオルゴールが出てきて…。■うろ覚えの記憶を辿ると…?■オルゴールを貰った姉妹の反応は…見つけた瞬間はふたりともピエロのオルゴールについて記憶がなかったものの、だんだんと幼少期の記憶がよみがえってきて…。おそらく親戚の叔母さんに貰ったであろうものでした。しかしふたりはそのオルゴールを「怖い」と感じ、貰ったことも母親には伝えないまま、段ボールの奥底にしまい込んでいました。子どものころの直感というのは、不思議なもので当たるもの…。幼少期から封印し続けたピエロのオルゴールを取り出してしまった姉妹、いったいどうするのでしょうか?次回に続く「そのピエロは帰ってくる」(全15話)は17時更新!
2024年06月02日夫と娘と共に、義父と同居を始めたサヤカ。優しい義父ですが、ボディタッチが多く、サヤカはいやらしさを感じていました。そんなある日、授乳していたサヤカのところに義父がやってきて…■授乳していると覗きにくる義父義父はとても気さくで優しいのですが… それでもサヤカは住宅費を貯金にまわせるというメリットを優先し、義父との同居を決めました。■義父のセクハラはエスカレートまた別の日には…夫にも取り合ってもらえないサヤカは「住宅費の節約」と自分に言い聞かせ、我慢していましたが、義父のセクハラはエスカレートしていく一方。何やらサヤカに希望の光が…!? どんなミラクルが起こるのでしょうか。こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年6月24日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者からは体験談が続々義父のセクハラを非難する声はもちろん、意外に多かったのがサヤカへのコメント。「リビングで授乳しなければいい」という声が目立ちます。・義父のセクハラは確かに気持ち悪いと思います。でも、リビングで授乳してる母親もいかがなものでしょうか…?・なぜリビングで授乳?・義父がいるのにリビングで授乳するなんて、わざわざ見てくれと言っているようなもの。・こういう人がいるってわかってるのに、なんでいつもリビングで授乳してるの?・リビングで授乳させてたら、おっぱいを見てくださいってことだよ。リビングの意味、わかってますか? みんなで寛ぐスペースがリビングですよ。抱っこしてるだけなのか、授乳してるのか、背中だけではわかりません。・義父もおかしいけど、リビングで授乳している時点で、私としては有り得ないかな。私だったら自室で授乳するか、ミルクに切り替えるかなぁ。主人公自体が、傍から見ると女と母親の境界線がわかりにくい感じになってるから、隙があるようにしか見えない。・我慢してしまうから姑たちも自分たちの言動を顧みることがないのでは? おかしいものはおかしいと、妻側が夫に伝えるのはとても大事なことです。そして、何より多かったのが読者の体験談。サヤカと同じように、義父(または義母)から受けたセクハラエピソードが続々と届きました。・25年前、私も同じく義父のセクハラに悩まされました。夫に相談しても「悪気がないから気にするな」、義母はおもしろがって、余計に義父を煽るような言動の毎日で、ストレスからか母乳は止まり、円形脱毛症にもなり、ボロボロになりました。こういうことって実家には相談しにくいんですよね。今でも笑い話にはできません。・義実家に遊びに行った際、娘の授乳をするために別の部屋へ行こうとすると、義父に「またおっぱいか?」と言われることが多々ありました。それがイヤで2人目、3人目の時は義実家へ行く際はミルクをあげていましたが、私の胸は張り、動くのも痛くてとても辛かったです。・私も主人の実家で義父母と同居していた時、義父からセクハラを受けました。いきなり後ろから抱きつかれたり、寝ている時に部屋に入ってきて下半身を触られたりしました。主人に話しても全く信じてもらえず、本当に辛かったです。・産院退院後すぐに旦那の実家にお世話になりました。娘が空腹で泣くとすぐ義母が飛んできて、私が娘のもとに行くと「パイパイが来たよ」と私をおっぱい扱い。義父は「生後3ヶ月から大人と同じもの食べさせる」発言。2人で義弟嫁さんの愚痴を私に言ってくる。ストレスで1週間経たず自宅に帰りました。・血の繋がらない父親から出産間近の時期に胸も腹もパンパンだなーと言われた。産後すぐ病院でも授乳中に入ってきて、こちらが言えば出ていくが、言わなければそのまま居座って、後日おっぱいがすごかったなどと不快なことを酔っ払いながら言われた。気持ち悪かった。・妊娠中に旦那の実家に泊まりに行ったとき、お風呂に入って、ありがとうございましたとお礼を言いにいったら「少しは大きくなったか?」って胸を鷲掴みされました。流石にありえなさすぎてドン引きです。・私も、義理の父からセクハラありました。お酒が入ると下ネタ炸裂で、時には自分の股間を当ててきたり、女性の性器を連呼してきたり。子どもが産まれて幼稚園に行くようなり、言葉を覚え始めた頃から、変なことばを教え込んだり…。我慢の限界を越えたので、日中直接電話をしてやめてもらうよう直談判しました。・結婚して、子どもも、産まれて少しすると、義母に「あんたに息子をとられた!」と言われて、夜のこともいろいろ聞いてくる。主人の実家に泊まると、必ず義母が隣の部屋で寝る。・義理の母は食へのこだわりが強い人で、育児も母乳で育てるべき、と強く言われていた。それもストレスだったが、退院してまだ3日しか経っていないのに、出張の母乳相談や、マッサージをしてくれるところに、なんの相談もなく連絡を入れて予約をしていた。お金は出してくれたのでありがたいことだが、うんざりした。・義父がやたら「娘と飲むのが夢だった」と言って、飲みに誘ってきて困りました。実の娘がいるのに、なぜ娘に言わないのか…。たぶん自分の話しかしないので、誰も付き合ってくれないのでしょうけど、正直迷惑です。・私もまさに! 同居はしていませんでしたが、義父のセクハラがありました。義母に話しても、フレンドリーだから…という言い方で理解してもらえず、主人に話しても信じてもらえず…辛かったです。離婚まで考えて、ボイスレコーダーを準備したり、されたことを日記にして記録して離婚する時のために準備しました。・子どもをお風呂に入れていると覗かれるのはありました。明らかにわざとなのに、夫に言っても理解してもらえないので、一人で耐えるしかなかったです。・結婚してしばらく義父は、わたしのことを「お姉ちゃん」と呼んでました。飲み屋のママみたいな感じのお姉ちゃん。酒が進むと肩を触ってきたり、肩を抱かれたこともあります。嫌悪感いっぱいに睨みつけて、二度と外で一緒に食事をしないようにしました。・90歳の義父を呼び寄せて同居した。誰かいるのかなと思ったと言って、義父が風呂を覗く。思いきり扉を全開にしてジーッと見ている。扉を閉めるでもなく、謝るでもなく。風呂場の扉に鍵をかけたら、今度は風呂上がりの裸の私がいる脱衣所の扉を開けるようになった。夫がドアストッパーを設置。最近はトイレに入っていると扉を開けようとする。私がトイレに入ると深夜でも必ず来る。一度だけ鍵がゆるかった時、力づくで扉が開き、全開でジーッと見つめられた。わざとやったわけではないというスタンスらしい。・とにかくデリカシーのない義父。義弟嫁さんと2人で話している時に割り込んできてセクハラ発言をかましたり、元理容師なのもあって勝手に息子の髪を切ろうとしたり、生まれたばかりの娘を介護要因として産んだなどの発言したり、会うたびに神経を逆撫でされることばかり、言われたりされたりしています。・授乳するから部屋から出ていってほしいのに「授乳します」と言っても、義父が出てくれないから、部屋を出ようとすると、ここですればいいやないかと言い、授乳を見ている。・私は再婚ですが、旦那さんとお風呂に入ってる時に義父に覗かれ、子どもと入っている時にもまた覗かれました。旦那に言いましたが、全くダメで、兄にガツンと言ってもらったことがあります。・長男を出産して入院中に義父母が面会にやってきました。ちょうど授乳中で義母が「お義父さんは出た方がいい?」と聞いてくれたので素直に「そうですね」と苦笑いで答えると、義父も気まずかったのか、部屋から出ていきました。でも義母に「私は気にしなかったけどなー」と言われ、疲れていた私には少し辛かったです。・授乳中に義父が近づいてきて「よく出てる?」と指で胸を突いてきました。サッと背中を向けたけど、殺意が湧きました。もう四半世紀以上前の話ですが、今でも思い出すとゾッとします。・似たようなことを義父からされました。顔を見る度に「赤ちゃんはまだか?」「夜の営みは?」と聞いてくる。最高に気持ち悪い気分にさせられました。その他、夫にもいろいろ気持ち悪い思いをさせられ、今は離婚して清々しています。本当に気持ち悪い思い出です。・うちの息子が生後2ヶ月の頃、遊びに来ていた義父母が息子を連れて2階の部屋へ。なかなか戻らないので心配で見に行ったら、義母が乳を吸わせ、義父が「いいねいいね」と喜んでいました。優しい両親だっただけに嫌悪感がマックスでした。義父母からセクハラを受けたことのある方がこれほどいるとは…やるせない気持ちになります。サヤカのように、相談しても取り合ってくれない夫…どうしたら義父は自身のセクハラを自覚し、改心するのでしょうか。▼漫画「授乳をのぞくセクハラ義父にまさかの結末!改心したワケは?」
2024年06月02日■これまでのあらすじ夫の悠真と4歳になる娘の玲奈を育てる綾香は、悠真のお金使いが荒いことが気になっていた。お給料は変わらないし、夫婦共通の口座に決まった額を入れているのに、なぜそんなにお金があるのか…。しかし、娘がピアノを習いたいと言うと、そんなお金の余裕はないと突っぱねる夫。ある日、綾香は義実家で悠真が義母から数万円をもらっている現場に遭遇。毎月5万円ほどのお小遣いをもらっていると知った綾香は、義母と話すことに。すると義母は、玲奈の習い事のためと言われお金を渡していたと告白する。その後、義母は悠真から来たお金の催促を拒否。それに怒った悠真が義実家を訪れ、自分が今苦労しているのはいい教育を受けさせてくれなかった両親のせいだと逆ギレし、さらには義母に手を挙げようとして…。義実家に待機して一部始終を見ていた綾香は、夫の身勝手な言動に心底あきれ、離婚届を突きつけるのだった。お義母さんから「離婚しないで」とお願いされるとは思ってもいませんでした。離婚したら、また昔のような息子に戻ってしまう。その恐怖からか、「お金ならなんとかするから…」とお義母さんは言いました。それ。その考え方が夫のような無責任モンスターをのさばらせることになったんです!大人としての責任を取れない夫に、私はもう匙を投げました。夫は離婚なんて認めないと喚いていましたが、私の気持ちは変わりません。すると、夫の怒りの矛先はお義母さんに向いて…、「お前が金を出さないから」!?どこまでダメな男なの!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!
2024年06月02日■これまでのあらすじ入学したい中学校を受験するため進学塾に通うツム子は、頑張って勉強して成績上位のクラスに上がることができた。しかしある日、同じクラスでトップの成績を誇る良子がいじめに遭い、塾に来なくなってしまう。良子宛ての悪意ある手紙と同じメモ帳を持っていただけで加害者に決めつけられてしまったツム子は、クラス担任のオイカリ先生にしつこくいじめを「認めろ」と詰め寄られ心に深い傷を負うことに。さらに先生は、かわいい良子に再び塾に来てもらうべくツム子を成績上位クラスから落とそうと、ツム子いじめを始める。クラス分けのテストで試験範囲をツム子に内緒で変更までするが、ついに塾長の知るところとなり、先生は担任をはずれることに。さらに良子からいじめの手紙を書いたのは自分だと打ち明けられ、先生は自分のしてきたことが間違いだったと気づくのだった。先生がいなくなりすぐに塾に戻ってきた良子は、ツム子に「ごめんね」と謝る。しかしツム子は腑に落ちずモヤモヤした気持ちになるのでした。■やっと話せた…!■塾との関係ツム子は、やっと母にこれまでのことと自分の気持ちをすべて吐き出すことができました。そして、塾は籍を置いたまま、行くのを辞めることにしました。当時(約20年前)の願書には、学校によっては「どこの塾に通っているか」を記入する欄があったそうです。さらに当時、たとえば補欠(合格ラインギリギリなど)になった場合、塾のネームバリューで決まる…というウワサがあったのだとか。塾をやめないという選択肢は、そのときのツム子のメンタルではもう耐えられず、どうにかならないかと両親に泣きついたら、塾に掛け合ってくれて籍を置いたままにしてくれたそうです。しかもアフターフォローの約束もしてくれて…。そうした母の計らいでツム子は受験を諦めず済んだのでした。次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年06月02日■これまでのあらすじ優花の夫・誠はリモコンの位置も気にするほど、自分のルールを持っている。お風呂に入る時間などのルーティーンも決まっていて、それを優花にも強要してくる。優花が出産のときも、「ルーティーンだから」とジムに行っていて産院にこない徹底ぶりに、優花は次第に誠へ不信感が募る。出産後、子どもに対しての態度を心配していると、案の定、「寝る時間なのになんで寝てないんだ」と言ってきたり、寝ていても「風呂の時間だから」と起こすように言われたりして…。夫に怯えながら忙しない毎日が過ぎ、奏多が2歳になった頃…さすがに1歳半の息子にまでルールを強要するのはおかしいと思ったのですが…当時の私はとにかく夫に逆らえなかったですし、何よりも息子がルールを守れずに夫に怒られてしまうのが嫌だったので、夫に従うしかありませんでした。毎日、息子が夫に怒られないようにとにかく必死でした。そしてそんな日々から半年ぐらい過ぎた頃、久しぶりに学生時代の友人が我が家に遊びに来てくれました。友人が我が家で見つけた、衝撃のものとは…!?次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月02日突然ですが、皆さんはかなしばりにあったことがありますか?そもそも「かなしばりとはなんぞ?」ですが、ざっくりいうと「体が寝ている状態で動かないのに、脳だけ起きちゃった…!」という感じである。かなしばり。「未体験!」って方、一生に1回の経験で終わる方、などなど頻度はまちまちだと思う。私は中学生でデビューし、息子が生まれるくらいまでの15年間くらいの間1年に2~3回はやってきてた。大体具合が悪くて寝込んでいるときや、多忙な時期に知らぬ間に床やソファで寝てた…なんてとき、かなしばりのおでましである。ちなみに、かなしばりになると…私の場合、起きたくて体を起こしたくても首から下、なんなら自分の目以外は何も動かせず声も出せない…!なので、助けを呼ぶこともできずちょっとパニックになる。冷静になれるときはもう一度目を閉じて寝られるなら寝て、体と脳が同時に目覚めるようにする、という感じでかなしばりをあしらってきた産前。産後夜の就寝以外寝ることがなくなり、ふと自分がかなしばりに時々なっていたことを忘れた先日…「母なんか苦しそうだったから…大丈夫?」と、きったんが起こしてくれた。あぁ… ありがとう!! なんて頼もしいの!?産後8年のブランクを経てかなしばりになって焦った母に救世主が!!助かった…。息子が赤ちゃんの頃だったら私のことを起こすことなんかできないだろうし、目が見えるだけで音が入ってこなかったりもするから泣き声もわからず焦る気持ち倍増だっただろうなぁ…。注意喚起でもなんでもないただたの日常の「あせった!!」な話でした。かなしばりって体験したことがある方いらっしゃるのかな?身近でいないのでぜひ聞いてみたいなぁ。
2024年06月02日ミツバは日本古来の野菜のひとつで、和ハーブとも呼ばれる爽やかな香りが特徴です。1年中流通しているのは糸ミツバや切りミツバ。皮膚や粘膜の健康をサポートするβ-カロテンが豊富に含まれていますよ。今回は、簡単にできる和え物からエスニック料理まで、ミツバが主役のレシピ30選をご紹介。脇役のイメージがあるミツバですが、主役級の存在感を発揮しますよ。気になるレシピを作って、ミツバを使った料理のレパートリーを増やしましょう!■時間がないときにも! ミツバを使った<簡単おかず>レシピ8選・ミツバのポン酢のり和え材料3つで作れる簡単おかずです。ミツバは熱湯でサッと茹でて焼きのりとポン酢しょうゆで和えましょう。シャキシャキとした食感が楽しく、ついつい箸が伸びるおいしさです。炒りごまを散らしても良いですよ。・ワカメとシラスの酢の物ミツバは生のままでも食べることができますよ。茹でると栄養素が流れ出てしまうため、栄養を余さず摂り入れるなら生がおすすめ。ミツバをザクザクと大きめに切った酢の物は、さっぱりしていて箸休めにもってこいです。・ニンジンとミツバのスクランブルエッグミツバ入りのスクランブルエッグはカラフルでお弁当おかずに喜ばれますよ。ベーコンの風味があるため、野菜が苦手な子どもでも食べられそうです。ニンジンをリボン状にスライスすることで、火の通りが早くなり、サッと作れます。 ・ミツバとワカメの卵とじミツバの香りが上品な卵とじです。シンプルながらも奥深い味わいで、副菜にもおつまみにもぴったり。ミツバは火を通すとカサが減ってたくさん食べれます。β-カロテン以外にもカリウムやビタミンなど栄養が豊富なのでたっぷりいただきましょう。・タケノコとミツバの和え物生のミツバは香り高いのが特徴。水煮タケノコを甘辛く炒めたら、甘酢とゴマで作った和え衣と合わせます。ミツバの香りと相まって極上の味わいです。おもてなしにもどうぞ。・切干し大根とミツバ入り卵焼き切干し大根とミツバを具材にした卵焼きは、旨みが凝縮された味わいです。ミツバは生のまま卵液に加えるため下処理不要。甘みを加えず、あっさり仕上げるのがポイントです。食感が豊かで、箸が進むこと間違いなしです。・ミツバの酢みそ和えミツバの香りと食感を活かす、酢みそ和えです。調味料は砂糖・酢・みその3つだけ。味がぼやけないよう、ミツバを茹でたらしっかり水気を絞っておいてくださいね。カマボコの代わりにちくわでアレンジしてもOKですよ。・新ゴボウと三つ葉のサラダやわらかく香りが強い新ゴボウを使ったサラダは、たった10分で作れます。ミツバは生のまま、茹でたゴボウと合わせましょう。味付けはマヨネーズとポン酢しょうゆで簡単に。あと1品ほしいときや、日本酒のおともにおすすめです。■爽やかな香りがくせに、ミツバを使った<汁物>レシピ6選・ミツバのかきたま汁やさしい味わいのかきたま汁は、主菜が揚げ物でも焼き物でも合わせやすいのが良いところ。ミツバはだし汁が沸騰してから加えるのがコツです。ミツバは生でも食べられるため、仕上げの段階で加えて食感を楽しみましょう。・ミツバのスープミツバを粗く刻んでスープに入れると、香りが存分に楽しめます。シャキシャキとした食感とふんわり卵が相性抜群。水溶き片栗粉でゆるくとろみをつけるため、冷めにくいです。あっさりしていてお酒の〆としても大活躍!・アサリとミツバのみそ汁旨みの強いアサリを使ったみそ汁は滋味深く、おかわりしたくなるおいしさです。最後に刻んだミツバを加えると、香りがプラスされてワンランク上の味わいに。ミツバは火を止めてから加えてくださいね。・玉ネギとミツバのみそ汁ミツバが少しだけ余ったときは、みそ汁に入れるのがイチオシ。香りが強いので少量でも風味がアップしますよ。玉ネギの甘みがやさしく、朝食にも夕食にも最適。お寿司や天ぷらの献立に合わせても良いですね。・たっぷりエノキのスープミツバは和食材として知られていますが、コンソメスープにも合いますよ。エノキとミツバのシンプルなスープは、食感と香りが抜群で、ハンバーグやエフライなどと好相性。夜食にも、もってこいです。・シイタケとミツバのお吸い物シイタケとミツバの香りを楽しむお吸い物は、10分で作ったとは思えないほど本格的な味わいです。ミツバはシイタケに火が通ってから加えると香りが立ちますよ。温泉卵がまろやか。卵を崩しながら食べましょう。■リピート必至! ミツバを使った<主菜>レシピ4選・豚とミツバの卵とじミツバの卵とじに豚肉を加え、ボリューム満点の主菜にします。豚肉は先に茹でてから卵でとじるので、余分な脂が抜けてあっさりいただけますよ。2人分でミツバを1束使うため、野菜をたっぷり摂れるのも魅力です。・エビとミツバのかき揚げかき揚げにミツバを使うと、ほのかな苦みがくせになる主菜に。具材はむきエビ・ミツバ・玉ネギでシンプルにするのがポイントです。ミツバは細かく刻まず、4cm程度に切ると食感も見た目も良くなります。・厚揚げとたっぷりキノコの煮もの数種類のキノコと厚揚げを使う、甘辛い煮物です。風味が豊かなので、お肉なしでも満足できるのがうれしいですね。ショウガのピリッとした辛さとミツバのほろ苦さがアクセント。ミツバをたっぷりのせていただきましょう。・ウナギの柳川煮旨みがギュッと詰まったウナギ蒲焼きとミツバのコラボはたまらない味わい。蒲焼きの甘めの味付けと卵のまろやかさ、ミツバの香りや食感が混ざり合い、贅沢している気分になりますよ。そのまま食べるのはもちろん、丼にしても絶品です。■新感覚! ミツバを使った<主食>レシピ6選・ミツバペペロンチーノ人気のパスタ、ペペロンチーノにミツバを加えるアレンジレシピです。ミツバの半量は茹でたパスタにからめ、残りの半量はトッピングにします。少しだけ火が通ったミツバと生ミツバ、2つの食感を堪能しましょう。・ミツバの卵焼きにゅうめんあっさりとしたにゅうめんに、ミツバ入りの卵焼きをトッピング。卵焼きをゴマ油で焼くため、風味抜群です。ミツバは火が通っても香りが消えないので、にゅうめんだけだと物足りないという方も満足できますよ。・ミツバと梅の混ぜごはんストック食材で簡単に混ぜごはんを作ってみませんか? ごはんに梅干しや塩昆布、ザク切りにしたミツバを混ぜると酸味と香りに食欲が刺激されます。ごはんは炊きたてを使うのがおいしさの秘訣。さっぱりしていてお弁当やお酒の〆にも◎です。・ミツバとシラスの和風パスタ香り高く和ハーブと呼ばれる、ミツバ。パスタはハーブを使うことが多いので、ミツバとも合いますよ。ニンニクとシラス干しの和風パスタにミツバを加えると、爽やかな味わいに。薄口しょうゆと塩はシラスの塩分に合わせて調整しましょう。・ミョウガのサッパリ冷製パスタ甘酢のミョウガとミツバを使う冷製パスタです。さっぱりしていて暑い日にもってこい。シャキッとした食感も後を引きます。赤唐辛子がピリリと辛く、大人向けなので、ワインとのペアリングにも。・そぼろ卵のおにぎり刻んだミツバと卵のそぼろで作ったおにぎりは、鮮やかな色が目を引きます。そぼろを甘く味付けし、チリメンジャコの旨みが強いためミツバの苦みが気になる子どもも食べやすいですよ。ミツバは細かく刻むとごはんに混ぜやすいです。■暑い季節に味わいたい、ミツバの<エスニック>レシピ6選・エビとキノコのスープナンプラーや赤唐辛子などを使ったトムヤム風スープに、ミツバをプラス。トムヤムクンにはパクチーを入れるのが一般的ですが、ミツバでもおいしいですよ。パクチー特有の香りが苦手な方は、パクチーに比べて香りがマイルドなミツバを選ぶのも一案です。・牛肉の辛いサラダミツバとパクチーを使う香り高いサラダ。紫玉ネギや細ネギも使うので、ひと口食べるとさまざまな香りと食感が広がります。牛肉の下味とドレッシングにナンプラーを入れ、アジアンテイストを楽しんでくださいね。エスニック通の方にも満足できますよ。・水キムチ風スープお米のとぎ汁を使って作る水キムチ。大根やキュウリなど淡泊な野菜をベースに、ミョウガやミツバで香りをプラスします。ニンニクやショウガなどの風味がスープ全体に行き渡り、絶品。しっかり冷やしていただきましょう。・里芋のアジアンオーブン焼き里芋と鶏肉のグリルに、ナンプラーやニンニクなどで作った甘酸っぱいソースをかけます。おいしさの秘訣はたっぷりの香味野菜。ミツバやネギなど数種類の香味野菜を組み合わせることで、香り豊かに仕上がります。・アジとトマトのナムル韓国料理で人気のナムルにもミツバを活用しましょう。刺身用のアジとみずみずしいトマトを、すりごまやニンニクなどで作った濃厚な調味料にからめます。仕上げにのせるミツバが全体を爽やかにまとめてくれますよ。・アジア風根菜丼簡単にエスニック料理を食べたいときにもってこいの丼です。ナンプラーや酢のほかに、ケチャップやしょうゆなどを使ってなじみのある味付けにしましょう。刻んだミツバはたっぷりのせ、豪快に混ぜながら召し上がれ。■香り豊かな「ミツバ」をいろいろな料理で! ミツバは水耕栽培が多いため、年間を通して手に入れやすい野菜です。生でも食べられるため、簡単調理が叶います。加熱しても香りがしっかり活きますが、生食だとより香りを楽しめますよ。加熱する場合は、サッと火を通して食感を残すのがポイント。和え物やサラダはもちろん、パスタやごはんにも活用できるので、ぜひ試してみてくださいね。
2024年06月02日カフェで人気のパンケーキ。最近は手作りする方も増えているのではないでしょうか?せっかく作るなら、季節感を意識するのがおすすめ。旬の果物を使ったり、季節に合った彩りを取り入れることで、印象が変わりますよ。この記事では、春夏秋冬ごとに楽しめるパンケーキのほか、1年中いつ食べてもおいしい定番パンケーキレシピを30選ご紹介します。■【春】を愛でられる! パンケーキレシピ6選・イチゴホットケーキ生地にイチゴペーストを混ぜ込むと、ほんのりピンク色のパンケーキに。春らしくかわいいパンケーキを作りたい方におすすめです。イチゴの甘酸っぱさも楽しめるのが良いですね。色が映えるよう、弱火で焼いてください。・春のパンケーキ春は新緑の季節でもあるため、抹茶スイーツを目にする機会が多いですよね。パンケーキにも抹茶を加えて春らしく仕上げましょう。プレーン生地のパンケーキに抹茶を振りかけ、塩漬け桜を混ぜた生クリームを添える簡単アレンジなら、すぐに試せますよ。・春のホットケーキゆで小豆とホイップクリームをサンドするボリューム満点のパンケーキです。イチゴの赤色が映えて春にぴったり。桜の花の塩漬けのトッピングがほど良い塩気でアクセントになりますよ。 ・もちもち抹茶パンケーキホットケーキミックスと抹茶で作ったパンケーキは、簡単に春らしさを演出したいときにもってこい。抹茶がダマになりやすいので、ホットケーキミックスと合わせてふるっておくのがポイントです。生地に混ぜ込んだお餅のもっちり食感がくせになりますよ。・春のダッチベイビーオーブンで焼き上げるのが特徴のダッチベイビー。強力粉と抹茶で生地を作るため、もっちり仕上がりますよ。焼き上がったら粒あんとイチゴ、ブルーベリーをトッピングして出来上がり。キュートな見た目で大人にも子どもにも喜ばれます。・ニンジンのもちもちパンケーキニンジンをすりおろして生地に加える、ユニークなパンケーキです。オレンジ色がキレイで、食欲が刺激されますよ。春ニンジンで作れば、甘みをより強く感じられます。くせがなく、ニンジンが苦手な方も食べやすいのでバニラアイスやハチミツなど好みのトッピングで召し上がれ。■【夏】を味わい尽くす、パンケーキレシピ6選・ホットケーキミックスで簡単おやつ レモンのパンケーキプレーンパンケーキにレモン汁をたっぷりしみ込ませると、甘酸っぱく爽やかに。レモン汁は香りが立つように搾りたてがおすすめです。キュンと酸っぱく、暑い夏のデザートにぴったりですよ。・バナナパンケーキココナッツミルクやバナナを混ぜ込んだパンケーキはトロピカルな味わい。芳醇な香りが魅力で、リッチなパンケーキを楽しみたい方におすすめです。バナナは熟したものを使うとよりおいしさが増しますよ。・もっちり☆パインのパンケーキ生地にプレーンヨーグルトやパイナップル缶を混ぜる、夏らしいパンケーキです。ホットケーキミックスがなくても身近な材料で作れるので、夏休みのおやつやランチに良いですね。ココナッツロングの食感がアクセントです。・パンケーキパンケーキを簡単にアレンジするなら、トッピングを工夫すると良いですよ。こちらは、プレーン生地のパンケーキにアイスクリームやフルーツ、生クリームがたっぷりトッピング。フルーツをマンゴーや桃などにすれば、さらに夏らしさが増します。・トマトのサレ・パンケーキ夏に旬を迎えるトマトを使った食事系パンケーキはいかがでしょうか? トマトと塩・オレガノを生地に混ぜるシンプルな味わい。とろけるチーズをのせてもおいしいですよ。・サラダパンケーキ食欲が落ちがちな夏こそ、しっかり食べたいですね。シンプルなパンケーキとベビーリーフや生ハム、プチトマトなどを盛りつけ、サラダ感覚でいただきましょう。パンケーキは小さめに切ると野菜や生ハムとのバランスが良いですよ。■食欲の【秋】に心身ともに満たされる、パンケーキレシピ6選・カボチャのパンケーキ生地にもクリームにもカボチャを使う、カボチャづくしのパンケーキです。下ごしらえはレンジとフードプロセッサーで簡単に。カボチャに甘みがあるため、砂糖は控えめで十分です。しっとりパンケーキにやさしい甘さのクリームをたっぷりつけていただきましょう。・ハロウィンカボチャパンケーキホットケーキミックスにカボチャパウダーを混ぜると、簡単にカボチャ風味のパンケーキが作れます。ハロウィン仕様にするなら、取り分けて作ったココア生地でジャックオランタンを描くのがイチオシ。ホットプレートなら失敗なくキレイに描けるので試してみてくださいね。・どら焼き風パンケーキ秋に食べたくなる食材のひとつが「栗」。小さく焼いたパンケーキで栗の甘露煮をサンドすると、どら焼き風になりますよ。もっちりとした白玉団子や粒あんの甘さが絶妙で、ついつい手が伸びます。・サツマイモのパンケーキサツマイモをたっぷり使ったパンケーキは、大人も子どもも大好きな一品。レンジでやわらかくしてから潰し、生地に混ぜ込むと甘さと食感がプラスされますよ。角切りにしたサツマイモはトッピングに。サツマイモと相性の良いバターとシナモンをかけることで、贅沢な味わいに仕上がります。・クルミ入りパンケーキ香ばしいクルミを入れるおつまみ系のパンケーキ。生地はすりおろしたジャガイモや米粉でもちもちに仕上げましょう。粉チーズの風味が豊かで、シンプルながら味わい深いパンケーキです。ワインのおともにいかがでしょうか?・ブルーベリーパンケーキ甘酸っぱいブルーベリーを使ったパンケーキは、肌寒くなってくる秋におすすめ。香り高い紅茶との相性が良く、秋の夜長のデザートにぴったりです。パンケーキ生地にブルーベリーをのせるだけなので簡単なのもうれしいポイント。レシピでは缶詰のブルーベリーを使っていますが、冷凍でもOKです。■【冬】のデザートならコレ! パンケーキレシピ6選・甘酒パンケーキパンケーキに甘酒を入れると、もちもち食感に。甘酒本来の甘みと水分があるため砂糖・牛乳は不要です。甘酒の粒感がなめらかになるよう、ミキサーにかけましょう。寒い冬にぴったりの甘酒を、ぜひパンケーキにも活用してみてくださいね。・小豆パンケーキお正月のおしるこでゆで小豆をたくさん買ったら、パンケーキにアレンジするのがイチオシ。生地に混ぜ込むと、豆の風味が際立って素朴な味わいになりますよ。ゆで小豆に甘みがあるので、砂糖は入れなくてもOK。ホイップクリームを添えて和洋のコラボを楽しむのも良いですね。・餅モチパンケーキ冬はお餅を食べる機会が多いですよね。小さく切って生地に混ぜ込むのも良いですが、牛乳と一緒にレンジ加熱してから加えると、よりもちもち感がアップしますよ。プレーンヨーグルトも入れるため、食べ応えのある食感に。パンケーキ自体がシンプルなので、トッピングのアレンジがしやすいのも魅力です。・リンゴジャム入りパンケーキリンゴジャムとハチミツの甘みがやさしいパンケーキは、ちょっとしたおやつに最適。リンゴジャムは少量で良いのも助かりますね。そのままでも十分おいしいですが、リンゴのバターソテーを添えると、より冬らししさがアップしますよ。・キャラメルホットケーキ冬はこっくりとした甘さが人気。こちらはキャラメルシロップを加えたパンケーキです。濃厚で香ばしいシロップが生地全体に行き渡り、シンプルながら格別のおいしさ。キャラメルの風味を楽しむため、何もつけずそのままいただきましょう。・紅茶パンケーキパンケーキに紅茶リキュールと紅茶葉を加える、大人向けのパンケーキはいかがでしょうか? 生地のベースはホットケーキミックスなので簡単に作れます。焼いているときから紅茶の華やかな香りが広がり、贅沢な気分になりますよ。■いつでもおいしい【オールシーズン】楽しめるパンケーキレシピ6選・パンケーキシンプルなパンケーキは季節を問わず食べたくなりますよね。薄力粉や全卵など、手に入りやすい食材で作れるのもポイントです。一度にたくさん焼くときは、ホットプレートを使っても良いでしょう。・豆腐パンケーキ思い立ったときにすぐにパンケーキを作りたいなら、こちらのレシピがおすすめ。ホットケーキミックス・絹ごし豆腐・卵の3つで作れます。絹ごし豆腐の水分を活かし、牛乳は入れないのがポイント。ふんわり食感のパンケーキと、濃厚でほろ苦いキャラメルソースが好相性です。・きな粉パンケーキ薄力粉やベーキングパウダーなどで作るシンプルなパンケーキ生地に、きな粉を入れると風味豊かな味わいに。きな粉が生地にムラなく混ざるよう、ほかの粉類と合わせてふるっておいてくださいね。・和風パンケーキ食事系のパンケーキはオールシーズンいけます。チリメンジャコや白ゴマ、青のりなど数種類の食材を混ぜるので、風味抜群。白だしで塩気をプラスするため、何も着けず食べられますよ。主食やおつまみにいかがでしょうか?・ココアパンケーキココア生地のパンケーキは、季節を問わず人気です。甘さ控えめの生地なので、ホイップクリームやアイスクリームを添えると◎。ココアと相性が良いバナナ入りのクリームは香りと甘みが楽しめますよ。・豆乳のふわふわパンケーキ豆乳に酢を加えてレンジ加熱すると、ヨーグルトのような質感になります。ホットケーキミックスや卵に加えて焼き上げると、ふわふわのパンケーキに。酢は加熱するため、ツンとした酸味を感じることはありませんよ。■季節を感じるパンケーキを作ってみませんか? シンプルなパンケーキに、ひと手間加えると季節感を楽しむことができますよ。春ならイチゴや抹茶、秋はカボチャやサツマイモなどで簡単にアレンジできるのが魅力です。旬の食材以外にも、ココナッツでトロピカル風にしたり、甘酒を使ったりするのもおすすめ。オーソドックスな生地に食材をひとつ加えるだけでOKのレシピも多いので、ぜひ試してみてくださいね。
2024年06月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ジャージャー丼」 「アサリのレンジ蒸し」 「やみつき塩キャベツ パリパリ美味しく! by埼野 晴子さん」 「マンゴーのココナッツオイルがけ」 の全4品。 エスニック風の料理で暑い季節を楽しんで。 【主食】ジャージャー丼 甘いひき肉はまとめて作ってお弁当の具にアレンジしても! 調理時間:15分 カロリー:480Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 水煮タケノコ 50g キュウリ 1/2本 サラダ油 小さじ1/2 豚ひき肉 140g <調味料> しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ2 甜麺醤 小さじ2.5 砂糖 小さじ1 ご飯 茶碗2杯分 【下準備】 水煮タケノコはさっと熱湯に通して水気をふき、みじん切りにする。キュウリはヘタを除いてピーラーで3本ほど皮をむき、せん切りにする。 <調味料>の材料を混ぜ合わせておく。 【作り方】 1. 鍋にサラダ油をひき、水煮タケノコをさっと炒める。豚ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。<調味料>を加え汁気がなくなるまで炒める。 2. 茶碗にご飯をよそって(1)を上にのせる。脇にキュウリを添える。 【副菜】アサリのレンジ蒸し レンジで簡単、アサリの酒蒸しです。香菜でエスニック風に。 調理時間:5分 カロリー:47Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) アサリ 150g 酒 小さじ1 水 小さじ1 パクチー(香菜) 1束 ゴマ油 小さじ1/2 しょうゆ 少々 【下準備】 アサリは流水でこすり合わせて洗い、3%の食塩水に入れて冷蔵庫で3時間以上おく。 3%の食塩水は水200mlに対し塩小さじ1の割合です。置く時間は調理時間に含みません。 香菜は根元を切り落とし、葉を切り分け、茎は長さ2cmに切る。 茎はより香りが強く美味しい部分です。葉と一緒に使いましょう。 【作り方】 1. アサリを再び流水でよく洗い水気を拭いて耐熱皿に入れる。酒、水を回しかけふんわりとラップをかける。貝が開くまでレンジで2~3分加熱する。 貝が開きにくい場合は時間を延長してください。また、取り出すときは熱いのでご注意ください。 2. <調味料>の材料を回しかけ、香菜の茎をちらし、葉を上にのせる。 【副菜】やみつき塩キャベツ パリパリ美味しく! by埼野 晴子さん 塩キャベツの簡単レシピを紹介します。ゴマ油はサラダ油で割るとマイルドな口当たりになり、食べやすくなります。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:73Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 韓国のり 2~3枚 キャベツ 2枚 ゴマ油 小さじ1.5 サラダ油 小さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1/4 ニンニク (すりおろし)少々 白ゴマ 小さじ1/3 【作り方】 1. 韓国のりは横向きにし、調理ばさみで5mm幅に切る。 2. キャベツはひとくち大に切る。ボウルに入れ<調味料>の材料とよく混ぜ合わせる。 3. 器に盛り、上に韓国のりをのせる。 【デザート】マンゴーのココナッツオイルがけ ココナッツオイルをかけて風味と健康成分をプラス。 調理時間:5分 カロリー:101Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) マンゴー 1/2個 ココナッツオイル 小さじ2 【作り方】 1. マンゴーは皮をむき、平たい種の両側を切り落として角切りにする。 2. 器に盛り、ココナッツオイルをかける。
2024年06月02日・この漫画はフィクションです。登場人物は実在しません。・無添加商品そのものを悪く言ったり、商品勧誘に繋げる目的で描いていません。・「自然派」を題材にしていますが、健康について議論する漫画ではありません。・漫画に出てくる子どもと同じ特徴や特性があっても自閉症とは限りません。・この漫画で伝えたいメッセージは添加物や発達障がいについてではありません。最後まで読んでいただけると幸いです。■これまでのあらすじ自閉症で偏食のある息子・コウキを育てるハルに初めてできたママ友・ナツミは、自分の正義を押し付けるいきすぎた自然派ママだった。一時は険悪になるも、ハルが息子の偏食に悩み続けてきた日々を真摯に語ったことで、無事に和解。一方、ナツミが自然派にこだわるようになった理由は夫にあり、ナツミはそんな夫に依存してきたことが判明する。夫は結婚当初から裏切り行為をしているといい、それを聞いたハルは「ナツミさんと(娘の)リリカちゃんのためにも何かを決断しなきゃいけないときが来ると思う」と熱弁。その夜、ナツミは夫から「旅行に行かないか?」と提案されて喜ぶも、夫自身は行かないと聞かされる。何かを察したナツミは、夫の目を盗み、スマホのロック解除を試みるのだった。ナツミさん、43歳だったんですね…ハルの表情を見る限り、そうとう若く見える模様。さすがは美容に気を使い続けてきただけありますね。そして、夫が旅行の予約を進める一方で、ナツミは母に電話。何やら根回しをしているようですが…?次回に続く「いきすぎた自然派ママがこわい」(全33話)は22時更新!
2024年06月01日■これまでのあらすじ主人公・祭の兄は、小学校の頃に祭を奴隷扱いしていた同級生・ゆかりと婚約。兄の婚約に反対する祭は、ゆかりに兄の他にも複数人の彼氏がいること、高校の時に出産していることを突きとめます。ゆかりが兄に固執するのは、元夫に引き取られた子どもを取り返すため、安定した仕事についている兄との結婚を企んでいたのです。兄にバレてしまったゆかりは、次の彼氏・マサキを同様の手口で騙します。ゆかりの企みを知るマサキは元夫にゆかりがしてきたことを暴露。一度は金輪際近づかないと約束したゆかりでしたが、元夫を尾行し子どもに会いたいと懇願します。ゆかりが「子どもは死んだ」と言って遊び歩いていたのを知っている元夫は、子どもに母親は死んだと伝えていました。育児放棄のツケが回ってきてショックを受けるゆかりでしたが、そこに「パパ!」と子どもの声がして…?■息子ヒカルがゆかりの目の前に…!■ゆかりを見たヒカルの反応は…■ゆかりだと気付く凛太郎母ふたりが言い争っている最中、偶然にも息子ヒカルが登場! ゆかりが子どもに母親だと名乗り出てしまうのでは…と焦る凛太郎。案の定、名乗り出ようとしたゆかりでしたが、遮るように「この人だれ?」とヒカルに言われてしまいました。赤ちゃんのときに夫に引き渡してから一度も連絡をとっていないし、母親は死んだと聞かされているから当たり前の反応ではありますが…。その様子を見ていた凛太郎の母はすぐに目の前にいる女性がゆかりだと気付きました。いったい何を話すのでしょうか…!?次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年06月01日■前回のあらすじ若者に忍び寄るネット社会の闇。いつしか家族までをも巻き込む大きなトラブルに発展することに——。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。何気ない会話を通して妹のくるみは、兄のただならぬ異変を感じることに。母親から就職先についてたずねられた兄は、これからは自分で利益を生み出し、それを運用して生きていく時代なのだと熱く語り出すのでした。父親が出張から帰宅し、いよいよ兄と話す機会がおとずれます。希望の就職先について父親にたずねられた兄・栗太は、「会社に雇われる」時代は終わったと告げ、FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。兄・栗太の話を聞いた父親は、全部無理な話だと釘を刺すことに。想像以上に浅知恵な栗太さんの計画に父親は呆れ果てるのでした。■浅知恵を露呈する兄・栗太 ■わが子の行く末を心配した父親は…兄・栗太の浅知恵に呆れ顔の父親を安心させるべく、セミナーがあることを伝える栗太。しかしそれも詐欺であることが判明。栗太の計画がいかに無謀なことかを父親は説明し、一度はちゃんと就職して、それからやりたい事をやったらどうだと提案するのでした。しかし、栗太は「俺は何かしらの才能がある」と激しく抵抗するのでした。次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月01日■これまでのあらすじ近所に住む義母のかまってちゃん言動に振り回されている明音。最初はできるだけ相手をしていたが、息子・萌人を出産後はそれどころではなくなる。これで距離をおけるかと思えば、義母の自分勝手な行動はますますヒートアップ。息子のお宮参りでは孫に嫉妬し、仮病を使てまで周囲の気を引こうとするなど、大暴走。さすがにもう付き合っていられないと感じるが、夫は義母とは話が合わないと厄介扱いしており、真剣に取り合ってくれない。仕方がないので、明音は自ら義母に少し距離を置きたいと切り出す。すると、義母は電話口で泣き出し、さらには数日後に意味深なメッセージを送ってくる。心配した明音が急いで駆けつけると、義母は明音の気持ちを確かめたかったと笑っていて…。お義母さんのかまってちゃん行動にはもうついていけません。人の気持ちを試すような行動をして、よく笑っていられるなと嫌悪感を抱きました。もう無理です。そして、もっと無理なのが夫です。私の話を聞いても、「だから言ったろ」とヘラヘラと笑っているだけの夫。お義母さんは翔太の母親です。翔太がお義母さんを厄介扱いしているしわ寄せが、私に来ているのではないでしょうか?全部ぶちまけた私に、夫は謝っていましたが…。お義母さんの迷惑行動にちゃんと向き合うことができるのか、ここからは夫とお義母さんの問題です。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月01日■前回のあらすじ交際1年で結婚することになった栄美と塩太。幸せいっぱいの栄美でしたが、押し切られる形で義母と同居することになってしまいます。旦那は義母は優しいし料理上手だと言うのですが、栄美の母は同居だけはやめた方がいいと言い、栄美は義母との同居に向けて不安を募らせます。同居が始まり、義母から「小杉家の味」を教わることになった栄美。牛すじ煮込みを作り始めた義母は醤油瓶を傾けるとと大量の醤油を入れ始めて…?いつまで醤油入れるの?義母の反応は!?醤油の量の話をしただけでこんな返しを…!? 仲良くしようとしてたのに、これはバトル必至!?「塩太の言う通り」という言葉も引っかかりすぎます!! え、塩太が妻を「常識を知らない」と言っていたの!? 怖いよー!!次回に続く 「お義母さん! 味が濃すぎです」(全48話)は21時更新!
2024年06月01日■これまでのあらすじ瑠衣と同じ時期に妊娠したインフルエンサーの「シズク」に傾倒する夫・蓮。シズクの紹介するものすべてを「絶対間違いない」と妄信し、それを強要してきて妻を困らせている。ある日、娘・奈子を公園へ連れ出した夫。シズクの子を真似た写真を撮ろうとするが、まだひとりでは座れない娘は危うく転倒しそうになる。怒る瑠衣に、夫はシズクの子はもう座れるのに娘ができないのは「お前の育て方が悪い」と言い出して…。瑠衣は「SNSに書かれていることが全てではない」「それがわからないなら一緒にいられない」と伝えるが、夫は逆ギレして部屋にこもるようになり、それ以来、家庭内別居のような生活が続いていた。夫婦で一緒に育児をして、一緒に悩みながら、娘の成長を喜んでいきたかったのに、どうしてこんなことになってしまったのか…。夫との家庭内別居のような状態は、数カ月も続きました。夫はもう娘の顔すら見てくれません。ところが、ある日、どういうわけか突然謝罪をしてきたのです。夫は知識不足だったと言って頭を下げていましたが、その言葉を信じてもいいのでしょうか?でも、娘の父親として心を入れ替えてくれるのなら…やり直せるかもしれない。そう思っていたのに、夫はすぐにまた豹変しだしたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年06月01日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。暑い日も増えてきましたね。小学校に通う姉妹も4月からしっかり水筒を持っていっています。本日はそんなわが家の水筒事情と次女オコメの様子。長女ムスメは、幼稚園まで使っていた水筒を入学を機にチェンジ!そして次女オコメも入学したわけですが。 本格的に暑くなったらさすがに飲むようになると思いますが…まあ声かけしないと飲まない飲まない!悩んでいるのですが、身近に逆の悩みを持つ人も…。意識する頃には喉がカラカラらしいオコメ。なんとかこまめに飲んでくれないかな、と試行錯誤しながら声かけを続けています。暑い夏、体調を崩さず乗り切れますように…!
2024年06月01日■これまでのあらすじ衣替えのため洋服の整理をするよう母から言われた主人公の姉妹・あみとゆみ。ふたりは霊感があるのか、時折恐怖体験をすることがあるよう。そんなふたりがクローゼットの中の整理を始めると、あるひとつの段ボール箱が目に入って…?■思い出ボックスを発見!■小学生時代の思い出に浸っていると…?あみが見つけたのは小学生時代の思い出が詰まった段ボール箱。ふたりはひとつひとつの思い出を懐かしんでいました。すると、その中に「こんなのあったっけ?」と言うほど記憶にないものが…。それはピエロのオルゴール。心なしか、もうすでに怖いオーラを感じてしまいますね…!思い出ボックスの中から見覚えのないものが出てきたとき…皆さんならどうしますか?次回に続く「そのピエロは帰ってくる」(全15話)は17時更新!
2024年06月01日丸井麻里奈は夫と3カ月の娘と暮らしていました。夫とは友人の結婚式で出会った麻里奈。オシャレなところを褒めてくれていた夫が、結婚してから変わってきて麻里奈の服装にいちいち文句を言うようになったのです。■「仕事を辞めてほしい」結婚後に違和感…結婚する前は、麻里奈のオシャレな所を褒めてくれていた夫。結婚してからは仕事を辞めてほしいと言われます。そんな頃から夫の暴走は始まっていたのでした。麻里奈が出かける際の服装にまで文句を言うようになって…。■妻の服装にいちいち文句を言う夫麻里奈の服装に、夫がいちいち文句を言うようになり、着ていく服が無い麻里奈。夫に新しい服を選んでもらうために出かけます。夫は、脇が見える服はダメ、スカートもダメと言い出します。さらに「専業主婦が発情期みたいな恰好をする意味があるのか!」とまで言い出して…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■そんな夫に読者の反応は…?まずは、結婚してすぐに「仕事を辞めてほしい」と言う夫の理由についての苦言です。夫が「温かいご飯が食べたいから」という台詞に読者から批判の声があがりました。・そんな理由?私は家政婦じゃないんだわって思わない?私だって帰ってきたら温かいご飯食べたいわ。自分で作るんじゃなく。・今時 温かいご飯ね…電子レンジ知らんの?笑 共働きならたまには自分が作って待つって知らん?・暖かいご飯を用意するのが必ずしも嫁側じゃないといけない理由はなに?・なんで旦那が「ご飯を待つ側」なん?作れよ。子どもできたら難しくなるぞ?奥さんが働いていてもいいじゃないか。なんで旦那の意見にいちいち合わせるんだよ。・自らの「辞めたい!」という意思で辞めるなら良いけど、「頼まれて…」「何となく…」なら仕事を続けた方が良い気がする。・夫に言われたからと言って簡単にやめない方がいいと思うよ。貯金だって1人より2人のができるし。この妻さんがいいかえせるようになるのを願います。次に、妻の服装にいちいち文句を言う夫への批判です。・妻のお洒落がそんなに嫌ならデパコス販売員や服屋の店員や美容師といったお洒落が仕事の人と結婚しなけりゃいいのに。あと妻も怒鳴り返していいよ。・この人(夫)はオシャレしてる人はみんな俺を誘ってるって思ってるんかな。男の目なんか気にしてないよ、好きなの着たいだけ。ちょっとオシャレしてご機嫌でいてくれるより、いつも同じ服で無表情でいて欲しいのかな。・こんな旦那要らねぇ。服ぐらい好きなもの着させて。・やだよ、こんな部屋着みたいな服来て外行きたくない。そのうち子供から言われるよ。友達のお母さんはオシャレでかわいいのに、ママはかわいくないと泣かれるよ。・その考え方しか出来ない夫の方が発情期野郎だろ。私だったら荷物置いて子どもだけ連れて実家に帰るわ。最後に、読者の経験談です。・元夫も結婚した途端「短いスカートははくな。下着も外に干すな」と、急にさだまさしの歌みたいなことほざき出して。亭主関白を気取りたかったんかな。離婚したよ。・友人もこれだわ…。爽やかで大人しいタイプの男性だったけど、結構亭主関白っぽくなってて…。私はドン引きした記憶。その子は結構言い返せるタイプだし、義母や義兄弟味方につけて上手くやってるようだけど。・元夫は私が冬に脇の毛をそっただけでも「誰かに見せるの?」と言ってきたよ。「職場のロッカールームで着替える時にわき毛生えてるの見られたくないから」と言ったら鼻で笑ってた。いちいちうるさかった。妻の服装について「オシャレ=発情期」と考える夫に対して、非難する言葉が集まりました。中には「世間の女性全員に謝れ」という怒りの声も!この後、夫の暴走はさらに加速して…麻里奈はどうなってしまうのでしょうか。▼漫画「モラハラ夫図鑑 龍生の場合」
2024年06月01日■これまでのあらすじ4歳の娘・玲奈を育てながら働く綾香は最近、夫の悠真のお金の使い方が気になっていた。というのも、娘の習い事は金銭的な余裕がないことから許さないくせに、自分は高価なドローンや贅沢ランチにお金を費やしているのだ。自分の貯金を使っているとはいえ、納得できない綾香。しかし、義実家に行った際、義母が悠真にお金を渡している現場を目撃。悠真が今まで義母から毎月約5万円のお小遣いを振り込んでもらっていたことを知り憤慨するが、そんな綾香に対し「羨ましいんだろ?」と言う悠真にショックを受けるのだった。しばらくして、悠真は義母にお小遣いをねだると断られてしまう。怒った悠真は義実家に乗り込み、自分が四流大学出で苦労しているのは義母のせいで、だからその償いをしろとお金を要求。その瞬間、隠れていた綾香が姿を現し…。悠真はお義母さんにも私にも嘘をついていたのです。お義母さんには「玲奈のためにお金が必要」だと言い、私には「息抜きのためにお義母さんがお小遣いをくれている」と。娘をダシにしてお金をせびって、自分だけいい思いをしていたのです。それで私に痛いところをつかれると「お前には関係ない!」と逆ギレ。夫であり、父親であるのに、関係ないわけないですよね?人としてもう無理です。私は離婚届を突き付けました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!
2024年06月01日ウーマンエキサイトのみなさん、こんにちは!ドイツで一人息子を育てている主婦のぱん田ぱん太です!我が家のフリッツ君は6歳。ドイツ生まれドイツ育ちのバイリンガルのため、日本語のほうは少しつたないですが、毎日いろいろなことを話してくれます。しかしある日、フリッツ君が突然とんでもないことを言い始めました……。おそらくそこまで真剣に言っていないということは分かっているものの、慌てて聞き返してみると……。フリッツ君には特に特定の宗教を信仰するようには教えていませんが、ドイツに住んでいると、必然的によく触れるのはキリスト教の考え。たしかキリスト教の思想に輪廻転生はあまり関係なかったはずですから、いったいどこでフリッツ君が「生まれ変わり」の概念を学んだのか、不思議に思いつつ……。なぜねこちゃんなのか聞いてみると「強いから」という理由……。強い生き物に生まれ変わりたくてねこちゃんをチョイスしたのだとしたら、ちょっと変わってますね!(笑)これにはぐうの音も出ない。たしかに、フリッツ君だけがねこちゃんになるのが嫌だったら、ママもねこちゃんになれば解決する話ですね(笑)。これは子どもあるあるかもしれない。大人の男性と女性が家族であれば、子どもがいるかいないかに関わらず「パパとママ」って認識したりしますよね、子どもって(笑)。そんなわけで、フリッツ君の「ねこちゃんに生まれ変わりたい」という夢は否定せず、まだまだ先にしようね、ということで納得してもらいました。皆さんも、愛するわが子から「死んじゃいたい」なんて言われたら、私みたいに慌ててしまいますか?ひょっとしたら、子どもなりに考えた理由があるのかもしれません。
2024年06月01日■これまでのあらすじ中学受験のためツム子が通っている塾で、同じクラスで成績トップの良子がいじめられたことが発覚。クラス担任のオイカリ先生はすぐに加害者探しを始め、荷物検査を実施。すると良子宛ての嫌がらせの手紙と同じメモ帳を持っていたツム子が加害者だと先生は思い込み、別室でいじめを認めろと詰め寄るのだった。この日からお気に入りの良子が塾に来なくなったことで、塾長から早く解決するよう言われた先生は「すべてツム子のせい」だと思い、ツム子につらくあたってはクラスから脱落させようとする。クラス替えテストでは、異なる出題範囲をツム子に伝え、それをほかの生徒に黙っているよう強要までした。しかしクラスメイトが真相を話してくれたことで先生の悪事が明らかに。先生は最後の望みを掛けて良子に電話するが、良子から「自分が手紙を書いた」と告白され、ショックを受けるのだった。■返り咲き…!■何のごめんなの?何に対しての「ごめん」なのかハッキリ言われず、ツム子は良子が何を考えているのか想像できませんでした。ツム子が先生に犯人だと思われていじめ抜かれてるときに、良子は家庭教師を雇っていて、オイカリ先生がいなくなって復帰したらあっさりクラス1位に返り咲き…。急に馬鹿馬鹿しくなったツム子は、塾を辞めたくなってしまったのでした。ツムママさんの当時の記憶によると、良子は「オイカリ先生のことが好きだったけど嫌いになったから塾を休みたくて…、なんかごめんね」というニュアンスだったとのこと。少なくとも良子はツム子が加害者扱いされたのを知っていて、それをオイカリ先生に否定しなかった。もちろん否定したら自作自演がバレるわけで、子どもだったし仕方ないのかもしれない。自己防衛だったのかもしれない。だけど…。ツム子は自分の中に生まれた感情を消化できず、良子を許せなかったのです…。次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年06月01日■これまでのあらすじ夫はリモコンの位置も気にするタイプ。風呂に入るなどのルーティーンも決まっていて、それを優花にも強要。たまに寝坊して時間がズレると笑顔で圧をかけてこられるので怖い。それは優花が妊娠のつわりで苦しいときも続いた。一応気を使ってはくれるのだが、強烈な嫌味の方が酷い。出産のときもジムに行っていて不信感が募る息子が熱を出しても他人事でさっさとジムに行ってしまう夫…。もうこの頃には、「夫とわかりあえることはないのかも…」と私は思い始めていました。それでもなんだかんだ私や息子に優しさを見せてくれる夫に愛情を感じることもあり、離婚は考えていませんでした。しかし息子が一歳半になった頃にテレビのリモコンを落としてしまっただけで、夫は声を荒げて息子を怒ったのです。そして「息子も一歳半だし我が家のルールを覚えさせないとな」と発言…! まさか息子にも、この自分ルールを強要するつもりなの!? 息子はまだ、一歳半なのに…!次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月01日「モクテル」というドリンクを知っていますか?ノンアルコールカクテルのことで、お酒が飲めない方だけでなく、お酒好きな方にも人気が高まっています。今回は、モクテルの特徴や親子でも楽しめるレシピをご紹介。また、大人向けのアルコール入りのレシピも必見です!■モクテルって何?モクテルは、ノンアルコールカクテルの総称。名前の由来は、英語で似せた・真似たという意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」で、イギリス発祥とされています。果物やシロップなどをベースに、炭酸水やトニックウォーターで割るのが基本の作り方。アルコールが入っていないだけで、作り方はカクテルと同じです。生の果物とジュースなどを組み合わせるため、ジュースよりも複雑な味わいを楽しめるのが魅力です。■この夏に味わいたい! モクテルの作り方果汁100%のオレンジジュースとパイナップル缶を使ったモクテルは、爽やかな味わいが特徴です。ミキサーでかくはんしたら、しっかり冷やすのがポイント。ジンジャーエールで割るため、ビールのような爽快感ある喉ごしを楽しめます。■人気のモクテル(ノンアルコールカクテル)レシピ2選・【ノンアルコール】ブルーハワイスムージーパイナップルの甘い香りと、ブルーハワイの青色が夏らしいモクテル。パイナップルは冷凍を使うため手軽に作れるのが良いですね。パイナップルのスムージーをグラスに注いだら、ブルーハワイのシロップを少しずつ加えるとキレイな層になりますよ。・【ノンアルコール】スパークリング・フルーツカクテル3種類のジュースと2種類の果物を使ったモクテルは、ジュースに比べて味わい深い一杯を楽しめます。ジュースは果汁100%のものを選ぶと、よりフルーティーに。凍らせて使うため、味が薄まりません。グレープフルーツのほのかな苦みで後味がさっぱりしていますよ。■アルコール入りカクテルの人気レシピ10選・【アルコール入り】梅酒のフルーツカクテル水割りやロックで楽しむことが多い梅酒でカクテルを作ってみませんか? 梅酒にハチミツを溶かし、カットフルーツを添えるだけでOK。キウイやオレンジなど酸味のある果物が合いますよ。・【アルコール入り】シャンパンカクテルホームパーティーやお祝い事にぴったりなシャンパン。グラスにイチゴを入れてシャンパンを注ぐと、まるでジュエリーのような華やかな見た目に仕上がりますよ。ハチミツで甘みを、レモン汁で酸味をプラスしてさらに飲みやすくしましょう。・【アルコール入り】バナナ・モーツァルトラッシーチョコレートリキュールとバナナを使う濃厚なカクテルです。バナナは電子レンジで加熱して甘みを引き出すのがおいしさの秘訣。牛乳やプレーンヨーグルトも入っているので、満足感のある一杯です。デザート代わりにおすすめですよ。 ・【アルコール入り】ベリーニ風フレッシュな桃でカクテルを使うと、芳醇な香りと甘みが堪能できます。桃に砂糖とハチミツ、白ワインをかけて冷やすひと手間で、味がなじんでおいしさがアップ。スパークリングワインの爽快感でリフレッシュできますよ。桃やレモンのシャーベットを添えても良いですね。・【アルコール入り】トマト・ショウチュウ甘みの強いフルーツトマトをペースト状にし、麦焼酎で割るカクテルです。ハチミツや砂糖などを使わないため、さっぱりしていてごくごく飲めますよ。甘いカクテルが好きな方は、乳酸菌飲料をプラスするアレンジを試してみてくださいね。・【アルコール入り】フローズンパイナップル・ジン生パイナップルを1個使う、インパクト抜群のカクテルはパーティーが盛り上がること間違いなしです。あらかじめ果肉を冷凍し、氷やグラニュー糖などと一緒にミキサーにかけます。果肉をくり抜いたパイナップルを器にし、ジンと炭酸水を注げば夏らしいカクテルを楽しめます。・【アルコール入り】ハッサク・ポルト濃厚な甘みが特徴のポートワインとほんのりとした苦みがあるハッサクでカクテルを作ると、まるでバーのような贅沢な味わいに。ブランデーベースのリキュールで風味を付けるのがコツです。簡単に作れるので、多めに作っておいて2杯目はアレンジするのも良いですね。豆乳を混ぜると、とろみがついて食感の違いも楽しめます。・【アルコール入り】SAKURAのデザートカクテル桜リキュールや桜の花の塩漬けで春らしいカクテルを作りましょう。淡いピンク色が上品で、入学や卒業のお祝いにもぴったりです。桜白玉団子は小さめに作るとグラスに浮かべたときにキレイですよ。・【アルコール入り】チョコレートとコーヒーのカクテルゆったり過ごしたい休日は、チョコレートとコーヒー、2種類のリキュールで甘いカクテルを楽しむのがおすすめ。リキュールをグラスで混ぜ合わせたら、牛乳を静かに注いで完成です。好みの割合に調整できるのも手作りならでは。無糖の炭酸水を加えてもおいしいです。・【アルコール入り】グレープフルーツのとろ~んとカクテルお酒好きの方には、ウォッカベースのカクテルがイチオシです。グレープフルーツ果汁はレモン汁や砂糖などと一緒に混ぜ合わせ、粉寒天でゆるくとろみをつけます。グラスに浮かんだブルーベリーやプチトマトの色が映えてとてもキレイですよ。■リフレッシュしたいときはモクテルがおすすめ! モクテルはノンアルコールなので、お酒が苦手な方やお酒を控えている方におすすめです。果物やジュースをベースにするため、さっぱりとしていて飲みやすいのが魅力。季節感を楽しみたいときは生の果物を、手軽に作りたいときは缶詰を使うなどシーンに合わせてアレンジを楽しんでみてくださいね。
2024年06月01日今回の記事では、ワインとのペアリングの趣向を変えて、日本酒とのペアリングをご紹介します。「野菜の王様」と呼ばれるほど栄養価が高いケール。たんぱくな鶏ささ身とまろやかなゴマダレで和えるとそのほろ苦さが引き立ちます。ケールの苦みは生では強く感じられるのでゆでて抑えました。風味と栄養価を保つために短時間ゆでることがポイントです。最近は取り扱うスーパーが増えて手に入りやすくなりました。今回は「カーリーケール」で作りましたが、どの種類でも同じように作ることができるので、ぜひ手軽に手に取って作ってみてください。そして鶏ささ身のゆで汁はワカメスープに。みそ汁のだし汁としても美味しいですよ。■鶏ささ身とケールのゴマダレ調理時間 15分レシピ制作 保田美幸・ゴマダレと合う!控えめな酸味の純米酒ペアリングに黒牛(純米酒)を合わせました。コクとやわらかな香り、控えめな酸味が料理のゴマダレとよく合います。▼今回使用したワイン情報【酒名】 黒牛【種類】 日本酒【米種】 山田錦・酒造好適米75%【風味】やわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷酒まで幅広く楽しめます。【アルコール度数】 15.6%【産地】 和歌山県 料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
2024年06月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「シーフードミックスで手軽に!海鮮焼きそば」 「ワカメの中華炒め」 「ザーサイと白ネギの前菜」 「かきたまの豆乳コーンスープ」 の全4品。 具だくさんの海鮮焼きそばをたっぷり召し上がれ。 【主食】シーフードミックスで手軽に!海鮮焼きそば 麺に下味をつけることで深い味に。シーフードミックスや火の通りやすい野菜で手早く作ることができますよ。 調理時間:20分 カロリー:373Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <調味料> オイスターソース 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ1.5 水 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1/4 ショウガ (すりおろし)少々 ニンニク (すりおろし)少々 中華麺 (焼きそば用)2玉 <下味> しょうゆ 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1/2 サラダ油 小さじ2 シーフードミックス (冷凍)100g 白ネギ 10cm ニラ 2束 シイタケ (生)2個 サラダ油 小さじ1 ゴマ油 小さじ1 酢 小さじ1 【下準備】 <調味料>の材料を合わせておく。 焼きそば用中華麺は耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ほぐしながらボウルに入れ<下味>の材料をまぶす。 1玉ずつ加熱してください。 シーフードミックスは解凍して水気をふき取る。エビがあれば、背ワタを竹串で取り除き、さっと水洗いして水気をふく。 白ネギは斜め薄切りにする。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。シイタケは石づきを除き、薄切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油をひき、焼きそば用中華麺を広げて入れ、フライ返しでときどき押し付けながら焼き色がつくまで焼く。 2. ひっくり返して裏も焼き、焼き色がついたら取り出す。 3. フライパンにサラダ油を熱し、中火でシーフードミックスを炒め、6割火が入ったらシイタケを加えて炒める。 4. 8割程度火が入ったら白ネギを加えて炒め、取り出しておいた焼きそば用中華麺をほぐして加えて混ぜ合わせる。 5. <調味料>を回し入れ、ニラを加えてさっと炒める。器に盛り、お好みでお酢、ゴマ油を回しかける。 【副菜】ワカメの中華炒め ワカメを炒めると柔らかく濃厚な味に。 調理時間:5分 カロリー:39Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ワカメ (塩蔵)50g ゴマ油 小さじ1.5 しょうゆ 小さじ2/3 ショウガ汁 小さじ1/3 白ゴマ 適量 【作り方】 1. ワカメは流水で塩をふり洗いし、水に5分浸して戻す。水気をしっかり絞り、ひとくち大に切る。 2. フライパンにゴマ油を熱し、ワカメをさっと炒める。仕上げにしょうゆ、ショウガ汁を回しかけて混ぜる。 3. 皿に盛り、白ゴマをふる。 【副菜】ザーサイと白ネギの前菜 ザーサイにネギをトッピングして前菜に。 調理時間:15分 カロリー:49Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 白ネギ 5cm <調味料> ゴマ油 小さじ2/3 サラダ油 小さじ2/3 塩 小さじ1/4 しょうゆ 少々 ザーサイ 80g 白ゴマ 少々 【作り方】 1. 白ネギは縦に切り込みを入れて1枚に開き、芯を抜く。外側は縦細切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る(白髪ネギ)。 2. <調味料>の材料を混ぜ合わせる。ザーサイは大きいものはひとくち大に切る。 3. 小皿にザーサイを盛り、白髪ネギをこんもりとのせ、<調味料>を回しかけ、白ゴマをふる。 【スープ・汁】かきたまの豆乳コーンスープ 豆乳で作るコーンスープはまろやかでやさしい味。 調理時間:10分 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <豆乳コーンスープ> 水 150ml 片栗粉 小さじ1/2 豆乳 150ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 クリームコーン (缶)80g 卵 1個 ネギ (刻み)適量 【作り方】 1. <豆乳コーンスープ>の材料を鍋に入れて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、ときどきやさしく混ぜる。沸騰直前に弱火にする。 片栗粉が入っているので、よく混ぜるのがポイントです。 2. ボウルに卵を割りほぐし、鍋に回し入れる。 3. 器に盛り、刻みネギをのせる。
2024年06月01日・この漫画はフィクションです。登場人物は実在しません。・無添加商品そのものを悪く言ったり、商品勧誘に繋げる目的で描いていません。・「自然派」を題材にしていますが、健康について議論する漫画ではありません。・漫画に出てくる子どもと同じ特徴や特性があっても自閉症とは限りません。・この漫画で伝えたいメッセージは添加物や発達障がいについてではありません。最後まで読んでいただけると幸いです。■これまでのあらすじ自閉症で偏食のある息子・コウキを育てるハルに初めてできたママ友・ナツミは、自分の正義を押し付けるいきすぎた自然派ママだった。一時は険悪になるも、ハルが息子の偏食に悩み続けてきた日々を真摯に語ったことで、無事に和解。一方、ナツミが自然派にこだわるようになった理由は夫にあり、ナツミはそんな夫に依存してきたことが判明する。夫は結婚当初から裏切り行為をしていたが、指摘することができずにいたというナツミ。それを聞いたハルは、ナツミと娘・リリカの幸せのためにも「何かを決断しなきゃいけないときが来ると思う」と熱弁する。その夜、ナツミは夫から「旅行に行かないか?」と提案されて喜ぶも、夫自身は一緒に行かないといい…。仕事が忙しく旅行に行けないという夫の話を聞いて、勘づいたナツミ。そんな怪しすぎる言い訳、素直に受け入られるはずがありませんよね。夫の目を盗んでスマホをチェックしようとしますが、ロック画面のパスワードが変更されていて開けない様子。ナツミが「まさかね」とつぶやいた、夫のパスワードって…?次回に続く「いきすぎた自然派ママがこわい」(全33話)は22時更新!
2024年05月31日