どうもこんにちは、のばらです!さて今回は。子どもたちの習いごとについて。我が家の3姉弟も今までいろんな習いごとに挑戦してきました。この他にも短期教室のスポーツやダンスなど、何が向いてるかはやってみないとわからないよね! と本人が気になったものはなるべく経験させてきました。基本的には「こんな習い事があるよー!」と声掛けだけして子どもが興味を持ったものや子ども本人が「やってみたいんだけど…」と提案してきたことにチャレンジするのですが…かかる費用、スケジュール等の他に私がひとつ選ぶ時のポイントにしているものがあります。(家庭教師はまたちょっと別の話ですが)これは私がある程度遠い場所でも送迎できる自由があるというのも大きいのですが、例えば同じ習いごとで似たような条件の場所であるAとBで悩んだ場合、少し遠くても同じ学校の友だちが少ない方を選ぶようにしています。理由はただひとつ。家や学校とは違うところで自分の居場所を見つけてほしいから。家から離れた場所にも自分の居場所を作るって、子どものうちはなかなか難しいことだと思うのです。でもメリットも大きくて。世界は広いんだよー!キミの居場所はここだけじゃなくていっぱいあるんだよー!ってことを知ってほしいというのが私の望みだったりします。すっかり新しい出会いなんてなくなってた私自身も子どもたちの習いごとのおかげで新しい友人が増えたりしました。子どもの成長に新しい出会い! みんなにピッタリな習いごとが見つかりますように!!
2025年04月11日鈴木実貴子ズが、明日3月12日(水)に東京・下北沢SHELTERにて開催するメジャー1stアルバム『あばら』リリースツアー東京公演の模様を、鈴木実貴子ズのYouTube、Instagram、TikTokにてライブ配信することを発表した。当日は、SPARTA LOCALSとのツーマンライブになるが、今回の配信は鈴木実貴子ズの出番となる20時頃から3曲程度配信される。鈴木実貴子ズは、メジャー1stアルバム『あばら』リリース後、両国国技館にて開催された『J-WAVE GUITAR JAMBOREE 2025 supported by 奥村組』への出演や、お笑い芸人・オズワルドを招いた『あばら』ツアー初日公演、さらにTBS系『情報7daysニュースキャスター』に出演するなど、各地で大きな話題を呼んでいる。◾️鈴木実貴子ズ『あばら』3月12日(水) 東京・下北沢SHELTER/配信SNS<リリース情報>デジタル・シングル「風に吹かれて」4月16日(水)配信開始配信リンク: 「風に吹かれて」ジャケット【収録曲】1. 風に吹かれて※先行配信2. 春と修羅※4月16日(水)配信開始3. 生活の柄※4月16日(水)配信開始<リリース情報>メジャー1stアルバム『あばら』発売中3,300円(税込)『あばら』ジャケット【収録曲】01. かかってこいよバッドエンド02. 暁03. 違和感と窮屈04. ファッキンミュージック05. 36℃06. ベランダ07. ヘイヘイユー08. チャイム09. あか10. ベイベー11. 壊してしまいたい12. 私、天使だっけな配信リンク:鈴木実貴子ズ「かかってこいよバッドエンド」MV<公演情報>『あばら』ツアー※終了公演は割愛2025年3月12日(水) 東京・下北沢SHELTERゲスト:SPARTA LOCALS2025年3月20日(木・祝) 大阪・雲州堂2025年3月28日(金) 宮城・仙台enn 2ndゲスト:鉄風東京2025年3月31日(月) 京都・nano2025年5月9日(金) 福島・いわきSONICゲスト:FRIDAYZ / 常磐シーサイダーズ2025年5月10日(土) 宮城・仙台FLYING SON2025年5月16日(金) 京都・磔磔ゲスト:bacho2025年6月13日(金) 愛知・名古屋HUCK FINN2025年6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTION※ゲストあり2025年6月28日(土) 東京・下北沢SHELTER【チケット情報】前売:4,000円(税込)※ドリンク代別途必要()公式サイト:
2025年03月11日ホテルニューオータニ(東京)では、劇場アニメ『ベルサイユのばら』とのコラボレーションによる宿泊プランが、2025年4月26日(土)から7月31日(木)まで登場する。『ベルサイユのばら』の世界が広がる宿泊プラン池田理代子の人気少女漫画「ベルサイユのばら」を“完全新作”として劇場アニメ化し、2025年1月に公開された映画『ベルサイユのばら』。18世紀後半のフランス・ベルサイユを舞台に、将軍家の跡取り息子として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェと、隣国オーストリアから嫁いできた王妃マリー・アントワネットが出会い、時代に翻弄されながらもそれぞれの運命を美しく生きる姿を描いている。ホテルニューオータニ(東京)では、そんな「ベルサイユのばら」の優雅な世界観が感じられる宿泊プランを用意する。“薔薇&絵画”装飾のフランス風客室客室は、物語の印象的なシーンやキャラクターをモチーフにした装飾を施し、まるでオスカルやアントワネットとともに「ベルサイユのばら」の世界に入り込んだような空間を演出。真っ赤な薔薇や豪華な絵画に加え、宮殿を抜け出してフランス国内を旅行中のマリー・アントワネットを、ホテルスタッフに扮したオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェが案内する様子をイメージしたパネルも登場する。描き下ろしキャラがお出迎えまた本コラボレーションのために描きおろされた“ちびキャラ”たちもお出迎え。ホテルスタッフの制服に身を包み、荷物を運んだりスイーツを持ってきたり、思い思いの時間を過ごす“ちびキャラ”たちと一緒に、ゆったりと過ごすことができる。滞在中はオスカルとアントワネットの録り下ろし限定ボイスも宿泊者限定で聴くことができ、特別感が満載だ。持ち帰れるオリジナルグッズもさらに本プランの宿泊者限定で、ここでしか手に入らない限定グッズが持ち帰れるのも嬉しいポイント。グッズは、“ちびキャラ”のアクリルスタンドやクリアファイル、オリジナルのネームプレート、ラゲージタグの4種類。キャラクターと過ごした思い出とともに、自宅でも「ベルサイユのばら」の世界観を楽しむことができる。約3万本の薔薇が彩る屋上庭園宿泊プランの開始に合わせて、2025年4月26日(土)から6月1日(日)まで、ホテルの屋上庭園に宿泊者限定の庭園「レッドローズガーデンスペシャルマンス」がオープン。約3万本の薔薇に囲まれたドラマティックな空間を、ぜひ散策してほしい。【詳細】劇場アニメ『ベルサイユのばら』×ホテルニューオータニ(東京)コラボレーション宿泊プラン期間:2025年4月26日(土)~7月31日(木)場所:ホテルニューオータニ(東京)住所:東京都千代田区紀尾井町4-1料金:ガーデンタワー スタンダードルーム(27.3㎡) 1室1名 54,000円〜/1室2名 72,000円〜※料金には、1泊室料、朝食、税金・サービス料が含まれる。※朝食なしのプランもあり。※本プランは2名までの利用となる。※備品・グッズ等は予告なく変更になる場合あり。予約開始日:2025年3月8日(土) 12:00〜◾️「レッドローズガーデンスペシャルマンス」期間:2025年4月26日(土)~6月1日(日)※2025年4月26日(土)~5月6日(火・休)は先行公開期間。時間:10:00〜17:00場所:ザ・メイン 3階<対象者>先行公開:2025年4月26日(土)~5月6日(火・休)・ニューオータニクラブ会員(同伴は2名まで)・エグゼクティブハウス 禅の宿泊中の人・レッドローズガーデン入場券付宿泊プランの利用者・記入済みのニューオータニクラブ入会申込書の持参者(1グループ3名まで)・ニューオータニクラブVISAカードのオンライン入会申し込みを済ませた人(1グループ3名まで)特別公開:2025年5月7日(水)~6月1日(日)・ニューオータニクラブ会員(同伴は2名まで)・ホテルニューオータニ(東京)に宿泊中の全員・記入済みのニューオータニクラブ入会申込書の持参者(1グループ3名まで)・ニューオータニクラブVISAカードのオンライン入会申し込みを済ませた人(1グループ3名まで)※申し込み番号や申し込み受付メールなど、証明のものを提示必須。【問い合わせ先】客室予約(9:00~18:00)TEL:03-3234-5678
2025年03月08日どうもこんにちは! のばらです。さて以前ご紹介しました我が家の愛猫アル。すくすく元気に成長中でございます。我が家はネコとの暮らしははじめてなので色々と試行錯誤しながら新しい発見の連続なのですが…とくにネコさんの体のしなやかさには驚かされます。すんごい伸びる!そして人間ならありえない姿勢で寝てたりする訳ですよ! (そりゃそうだけども)少し前の話になりますが次女カエとネコさんの動画を観ておりまして。ネコさんがこうやってまんまるくなって寝てるのをアンモニャイトっていうんですって。まぁぁなんて可愛らしいんでしょ!!その当時はまだアルのアンモニャイトを見たことがなかったので、早くアルのアンモニャイト見たいねー! なんて次女と話していたある日…。言わんとすることはわかるんだけどもね。相変わらず横文字に弱い次女。今ではすっかり我が家でもお馴染みになったアルのこの寝方。家中のいたるところで拝めます。完ペキなダイニャマイトが。
2025年03月07日どうもこんにちは! のばらです。先日子どもたちを連れてショッピングモールに買い物に行きましてね。色んなお店で冬物セールやってて楽しくなってました私。うんセールね。セール。売り去ってしまいたいのは事実なのかもしれないけれどもそんな直接的な表現はしないと思うのよ。洗脳される姉さんズ。
2025年02月07日ヒルトン東京お台場では、劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開を記念した「ベルサイユのばら スペシャルアフタヌーンティー(Special Afternoon tea)」を2025年2月14日(金)から3月21日(金)まで提供する。『ベルサイユのばら』の世界観を楽しめるアフタヌーンティー「ベルサイユのばら スペシャルアフタヌーンティー」は、池田理代子の漫画「ベルサイユのばら」を劇場アニメ化した『ベルサイユのばら』の世界観を表現したアフタヌーンティー。登場キャラクターや、劇中の印象的なモチーフに着想を得たスイーツ&セイボリーが展開される。アントワネットやオスカルのタルトスイーツの注目は、マリー・アントワネットやオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェをイメージしたタルト。アントワネットとオスカルのホワイトチョコレートを添えたマロンクリームと、フルーツタルトが揃う。ティアラ型チョコがのるレモン・クグロフフランスの伝統的な焼き菓子クグロフをもとにした「ティアラのレモン・クグロフ」。とろりとしたホワイトチョコレートでコーティングし、ティアラ型のチョコレートを添えた華やかな1品だ。このほかにも、いちごクリームをかけた「いちごのプチシュークリーム」や、華やかなデコレーションが目を惹くチョコレート味の「リボンカップケーキ」、ばらとライチを合わせた「ばらのムースケーキ」などが揃う。“まるで宮殿の食事”なセイボリーセイボリーは、まるで宮殿の食事を思わせる豪華なメニューがラインナップ。フォアグラを贅沢にのせた「グリルハンバーグステーキ」と、オマール海老のムースを入れて、味変を楽しめるスープ「オマール海老のムース ビーツのビスク仕立て」を堪能できる。オリジナルグッズ販売もまた、会場ではオリジナルグッズも販売。アクリルキーホルダーやサテン巾着、自宅でのティータイムにおすすめなティースプーンやマグカップなどを取り揃える。【詳細】「ベルサイユのばら スペシャルアフタヌーンティー」期間:2025年2月14日(金)~3月21日(金)場所:ヒルトン東京お台場 2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」住所:東京都港区台場1-9-1提供時間:11:30~13:30 / 14:00~16:00 / 16:30~18:30※利用時間 / 各120分制。予約開始日時:2025年1月29日(水)12:00~※完全事前予約制。料金:1名 7,800円※サービス料込。※一度購入したチケットの払い戻し・券種変更・再発行不可。※特別プロモーションメニューにつき、すべての割引は対象外となる。<メニュー内容>■デザートいちごのプチシュークリーム、アントワネットのマロンタルト、オスカルのフルーツタルト、シャンパンゼリー、リボンカップケーキ、ばらのムースケーキ、ティアラのレモン・クグロフ、オスカルのレモンタルト■セイボリーグリルハンバーグステーキ フォアグラ添え、オマール海老のムース ビーツのビスク仕立て■ドリンク※フリーフロー、種類の変更・おかわり自由。コーヒー、紅茶(シーズナルティー、イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、デカフェ アールグレイ※カフェインレス、カモミール、レモン&ジンジャー)■オプションメニュー「ベルサイユのばら オリジナルモクテル」1杯 1,500円※サービス料込。■特典アフタヌーンティー利用者にリーフレット(全1種)、ペーパーランチョンマット(全1種)を各1枚プレゼント。※内容は変更になる場合あり。※画像はイメージ。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5500-5580(レストラン総合案内)10:00~20:00
2025年01月30日鈴木実貴子ズのメジャー1stアルバムリリースツアー『「あばら」ツアー』の初日公演に、お笑いコンビ・オズワルドが参戦する。初日公演は、3月8日(土) 愛知・名古屋芸術創造センターにて開催。お笑いコンビとロックバンドの対バンという、鈴木実貴子ズらしい異色な対バンとなる。なお、その他の公演でも、対バンアーティストの参戦を予定しており、随時発表していく予定だ。異色の対バンとなる初日公演に向けて、鈴木実貴子は、「『あばら』レコ発初日にオズワルドと共演!しかも、どデカいホールで!まずお笑いとのツーマンってのがどんな雰囲気になるか謎やし未知です!こんな謎案件に対して出演OKいただけてめちゃくちゃ嬉しいです。本当にどういう感じになるかわかりませんが、見た事ない感じにはなると思いますので、未知な空気感を是非体感しに来て欲しいです。私は、ガチガチのツーマンやる心持です」とコメントした。<ライブ情報>『「あばら」ツアー』3月8日(土) 愛知・名古屋芸術創造センターw / オズワルド3月12日(水) 東京・下北沢SHELTER3月20日(木・祝) 大阪・雲州堂3月28日(金) 宮城・仙台enn 2nd3月31日(月) 京都・nano5月09日(金) 福島・いわきSONIC5月10日(土) 宮城・仙台FLYING SON5月16日(金) 京都・磔磔6月13日(金) 愛知・名古屋HUCK FINN6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTION6月28日(土) 東京・下北沢SHELTERチケット情報:()『J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2025 supported by 奥村組』2025年3月1日(土)・2日(日) 東京・両国国技館開場 12:30 / 開演 14:00※鈴木実貴子ズは、3月1日に出演イベントHP:<リリース情報>メジャー1stアルバム『あばら』2025年1月29日(水) リリース価格:3,300円(税込)【収録内容】※全12曲収録01. かかってこいよバッドエンド02. 暁03. 違和感と窮屈04. ファッキンミュージック05. 36℃06. ベランダ07. ヘイヘイユー08. チャイム09. あか10. ベイベー11. 壊してしまいたい12. 私、天使だっけな配信リンク:「ファッキンミュージック」MV鈴木実貴子ズ Official HP:
2025年01月14日どうもこんにちは、のばらです。さて最近の次女、もともとオシャレするのは好きなのですが、さらにメイクへの興味が強くなりました。そんな年頃か―…と母も楽しんでおりましたところ、次女がアイラインの描き方を教えてくれると言うので教えてもらうことにしました。エジプトの壁画とかに出てくるタイプのアイライン。勢いよく首を振りすぎたせいで見事にこめかみまでアイラインが到達しておりました。ツタンカーメンもびっくりだぜ。次女のメイク探求は続く。
2024年12月06日劇場アニメ『ベルサイユのばら』より本予告映像が解禁された。1972年に池田理代子によって連載が開始され、累計発行部数2000万部を突破した名作を、50年以上の時を経て新たな劇場版アニメとして蘇らせた本作。この度解禁された本予告では、随所に散りばめられた名シーンの数々、最後にはオスカルの悲しくも美しい涙が胸を打つ映像となっている。新たに幕を開ける“本作最大の魅力”といえば、メインキャストらによる麗しい歌声と本作を物語る壮大な音楽の演出。澤野弘之による<15曲>もの挿入歌がMAPPAはじめ精鋭のスタジオとスタッフによって圧倒的スケールと映像美あふれるアニメーションと融合している。さらに、主題歌「Versailles - ベルサイユ -」は絢香が担当。絢香は「激動の時代を生き抜く登場人物たちの勇気、純粋な愛、そして力強さの中に潜む儚い運命に深く心を打たれ、その想いを音楽として表現すべく、一音や一言すべてに心を込めて制作しました。この不朽の名作にまた新たな1ページが加わるなかで、作品と共にファンの皆様には楽曲も楽しんで頂けたらと願っております」とコメント。絢香さらに、宝塚歌劇との出会いは「ベルサイユのばら」だったという、ナレーション担当の黒木瞳からも、「ベルサイユのばらの魅力は史実だけではなく、その時代に生きた1人1人の登場人物にスポットを当てて人生や愛や苦悩を描いたところだと思います。この度はナレーションという形で参加させていただいたことを大変光栄に思っております。史実とフィクションを交えた物語は後世に残る愛ある作品です。何度でもご覧いただきたいと思います」とのメッセージが寄せられた。黒木瞳また、12月8日(日)に実施される完成披露試写会に黒木が登壇することも決定。オスカル役・沢城みゆき、アントワネット役・平野綾、アンドレ役・豊永利行、フェルゼン役・加藤和樹ら実力派メインキャストと、吉村愛監督とともに、本作の初お披露目となる。劇場アニメ『ベルサイユのばら』は2025年1月31日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ベルサイユのばら 2025年1月31日より公開(c)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
2024年11月21日名古屋を拠点に活動する2人組ロックバンド・鈴木実貴子ズのメジャー1stアルバム『あばら』が、2025年1月29日(水) に発売される。本作には、10月30日に配信リリースされたメジャー・デビュー・シングル「違和感と窮屈」をはじめ、さまざまなミュージシャンの参加曲などを含む全12曲を収録予定で、詳細は随時発表される。併せて「違和感と窮屈」のMusic Videoも公開となった。また、鈴木実貴子ズが対バンしたいアーティストを招いて開催している自主企画ライブ『心臓の騒音』が、12月28日(土) に開催される。今回は“2024年の瀬編”と題し、勢いにのっているバンド・Hwylを招いて、東京・下北沢SHELTERで行われる。鈴木実貴子ズ「違和感と窮屈」MV<リリース情報>メジャー1stアルバム『あばら』2025年1月29日(水) リリース価格:3,300円(税込)【収録内容】「違和感と窮屈」ほか全12曲収録予定<ライブ情報>自主企画ライブ『心臓の騒音 -2024年の瀬編-』12月28日(土) 東京・下北沢SHELTER開場11:30 / 開演12:00出演:Hwyl / 鈴木実貴子ズ鈴木実貴子ズ 自主企画ライブ『心臓の騒音 -2024年の瀬編-』告知画像【チケット情報】前売:3,500円※ドリンク代別途必要※入場時チケット提示と共に学生証提示で500円キャッシュバック<配信情報>「違和感と窮屈」配信中鈴木実貴子ズ「違和感と窮屈」ジャケット配信リンク:公式サイト:
2024年11月05日池田理代子による不朽の名作を完全新作で劇場アニメ化した『ベルサイユのばら』より場面写真が解禁。11月2日(土)はメインキャラクターの1人、マリー・アントワネットの誕生日であることから、アントワネットの新たな場面写真5点が解禁となった。マリー・アントワネットはオーストリアの女帝マリア・テレジアの娘で、14歳でフランス国王・ルイ16世の妃になるためフランスにやってきた人物。美しく誇り高く、人を惹き付ける天性の魅力を持ち、パリ・オペラ座の仮面舞踏会でスウェーデンの若き貴公子・ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンと運命の出会いを果たし、許されぬ恋に落ちていく。この度解禁となった場面写真では、そんなアントワネットの輝く愛らしい少女時代から、フランス王妃として美しく朗らかに成長していく人生の一部を垣間見ることができる。異国のフランス宮廷での窮屈さを感じる中、アントワネットは運命的に出会ったフェルゼンにその孤独を癒されていく。それはルイ16世の妃である彼女にとって禁断の恋でありながらも、ひとりの女性としての幸福でもあった。しかし一方で、王妃として、子を持つ母として、フランスという国を守るため誇り高く、愛を胸に秘めながら激動の革命期を生きたアントワネット。そんな彼女の凛々しい生き様にも注目してほしい。また本作でアントワネット役を務めるのは、ミュージカル『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役、ディズニー映画『ミラベルと魔法だらけの家』イサベラ役など数々の名作に出演し、声優、俳優、歌手として活躍する平野綾。近年はミュージカルを中心に、その美しい声と歌で多くの人々を魅了している。本作について平野は、「今回の演出は、かなりの挑戦だと思います。製作陣も皆様それぞれに思い入れがあって、リスペクトを持って作品作りしているのがとても伝わってきました。誰もが持っているベルばらのイメージに革命を起こす、新たな時代の幕開けとなるような作品になることを期待しております」とコメント。50年以上世代を超えて愛され続ける原作のストーリーを忠実に描きながら、圧倒的演技力と歌唱力を持つ平野が演じる新しいアントワネットの誕生により一層期待が高まる。劇場アニメ『ベルサイユのばら』は2025年1月31日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ベルサイユのばら 2025年新春公開予定(c)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
2024年11月02日完全新作の劇場アニメ『ベルサイユのばら』より、革命期のフランスで懸命に生きたオスカル、アントワネット、アンドレ、フェルゼンと、それぞれの生き様を物語るキャラクタービジュアルが公開された。フランス革命に続く激動の時代の中でのそれぞれのキャラクターの生き様を表現するキャッチコピーが添えられ、それぞれの愛と運命の物語に思いを馳せることができる今回のビジュアル。将軍家の跡取りで、息子として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェは、「進め、情熱の命ずるままに。」のキャッチコピーと共に、燃えたぎる炎とバスティーユ牢獄を背に剣を振りかざし、身分や性別を乗り越え自身の手で人生を選びとり、フランス革命へと飛び込んでいく美しい姿が描かれた。隣国オーストリアから嫁いできた気高く優美な王妃マリー・アントワネットは、「愛、それはなんと残酷で、美しい。」のキャッチコピーと共に、フランス宮廷での華やかな生活と人を惹き付ける天性の魅力が表現されつつ、フェルゼンへの恋を胸に秘めながら、どこか儚げな姿で佇んでいる。オスカルの従者で幼なじみ、オスカルを支え、良き理解者として常に寄り添う人生を歩む平民アンドレ・グランディエには、「この命尽きるまで、守り抜く。」のキャッチコピーが。遠くを見つめる先には、そのオスカルがいるかのようだ。容姿端麗で知性的な伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンは、「たとえ、許されざる恋だとしても。」のキャッチコピーと共に、パリ・オペラ座の仮面舞踏会でアントワネットと運命の出会いを果たし、その恋に翻弄されながらも、アントワネットへ愛と運命を捧げると自ら選んだ人生への決意を表現した。また、10月11日(金)より順次、ムビチケカードの発売が決定し、全6種のビジュアルと特典が公開。「キャラクタービジュアルVer.」は全4種で、オスカル・アントワネット・アンドレ・フェルゼンそれぞれのキャラクターと生き様を物語ったビジュアルを使用。劇場窓口限定販売となり、前売特典として「麗しの“ベルばら”A5クリアファイル」が付いてくる。「ティザービジュアル/メインビジュアルVer.」の全2種は、『ベルサイユのばら』が新たな劇場版となって幕を開ける本作の世界観を表現としたビジュアルとなっており、10月25日(金)からオンライン販売。こちらもスペシャルなグッズ付き。劇場アニメ『ベルサイユのばら』は2025年1月31日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ベルサイユのばら 2025年新春公開予定(c)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
2024年10月08日どうもこんにちは、のばらです。さて突然ですが、我が家に新しい家族が増えました!!!名前はアル。茶トラのネコさんです。訳あって生まれて間もなく保護されたこの子に我が家の家族になってもらうことにしました。今後たびたび登場すると思いますのでどうぞよろしくお願いします。もともと動物好きの心優しき長女サクと無類のネコ好きでネコとの生活を夢みていた次女カエ。はじめてアルに出逢ったときの感動ったらそりゃあもう。そしてアルを迎え入れるために部屋のお掃除など誰よりも準備を頑張ってくれた末っ子モモ。そんな末っ子とアルのファーストコンタクト。はじめに教えなきゃいけないのそこなの?おそらくあなたは消費税くらいしか払ってないでしょうよ。
2024年10月04日どうもこんにちは、のばらです!皆さまこの夏はいかがお過ごしでしたでしょうか。我が家は猛暑の中夏を満喫するべく海に川に祭りにと、あらゆる場所で食っちゃ遊ぶを繰り返し結果的に家族揃って肥えました。あれー。今回はそんな夏の思い出の中でもみんなで花火大会に行ったときのおはなし。友人家族とともに花火を見に行った我が家。たくさんの美味しそうな屋台メシとともにいざ花火鑑賞!正座して花火と真っ向から向き合っておりました。それだけ心打たれたのでしょうね。いい思い出になったね。ついに花火と会話をはじめた末っ子。
2024年09月06日どうもこんにちは、のばらです!さて先日、ある程度の年齢を過ぎたら我が子でもスキンシップの前に許可を取ることが必要…みたいなネット記事を目にしましてね。なんてやさしい息子なのかしらちきしょう。ゲームに惨敗した母。愛でてやりましたよ息子のヒジを。触れるうちに(たとえヒジであろうと)いっぱいさわっときたい母心。
2024年08月02日どうもこんにちは、のばらです!日々のメイクを少しでもラクに済ませるためまつ毛エクステをしております。上の娘たちは比較的好意的なのですが、そもそもまつエクがなんなのかわかっていない人物がひとり。目がどっぴらくってどんな感じですか。目がかっぴら以下同文。こっちが知りたいわ! と母が困惑していると次女が一言。お金と時間かけてもどっちにもなれなかった母の目元。
2024年07月19日群馬県沼田市のフラワーパーク「たんばらラベンダーパーク」が、7月6日(土)より2024年度の営業をスタートする。群馬県沼田市「たんばらラベンダーパーク」2024年の営業がスタート「たんばらラベンダーパーク」は、約5万株のラベンダーが咲き誇る期間限定のフラワーパーク。標高1,300mに位置するため7月~8月の最高気温平均が約25℃と首都圏よりも涼しく、群馬県内でも有数の避暑スポットとしても知られている。ラベンダー は7月中旬より順次見頃に2024年の見頃予想は、早咲き品種で7月中旬〜、中咲き品種で7月下旬〜、そして遅咲き品種で8月上旬〜。「こいむらさき」や「ナナナリサワ」、「グロッソ」、「スーパーセビリアンブルー」など、その開花時期によって異なる様々な色合いのラベンダーを楽しめる。癒しの新スポット「こもれびテラス」また、2024年から園内の木陰にソファーを設置したテラス「こもれびテラス」が新登場。高原の涼しい風と、一面に広がるラベンダーの爽やかな香りが癒してくれる新スポットだ。味覚でもラベンダーを感じられるオリジナルメニュー営業期間中は、来場者の2人に1人が味わうという人気スイーツ「ラベンダーソフトクリーム」や新登場の「ラベンダーカレー」など、味覚でもラベンダーを感じられるオリジナルメニューもラインナップ。ラベンダーの摘み取り体験会やオリジナルグッズもこのほか、自宅にラベンダーを持ち帰ることができる摘み取り体験会、園内のラベンダーから抽出したエッセンシャルオイルを使用したオリジナルグッズの販売、園内には大型犬と小型犬でエリアが分かれたドッグランなど、1日かけて楽しめる様々なスポットやコンテンツが用意されている。施設情報「たんばらラベンダーパーク」営業期間:2024年7月6日(土)〜8月25日(日)営業時間:8:30~17:00(最終入園 15:45)入園料金:中学生以上 1,200円、小学生 500円、ペット 500円 ※未就学児入園無料見ごろ予想:・早咲き品種 7月中旬~7月下旬・中咲き品種 7月下旬~8月上旬・遅咲き品種 8月上旬~8月中旬所在地:群馬県沼田市玉原高原
2024年07月05日劇場アニメ『ベルサイユのばら』が2025年新春に公開決定。『ベルサイユのばら』が“完全新作”で劇場アニメ化「ベルサイユのばら」は、革命期のフランスで懸命に生きる人々の愛と人生を鮮やかに描いた、池田理代子による漫画作品。1972年より「週刊マーガレット」にて連載された本作は、連載中から読者の熱狂的な支持を集め、宝塚歌劇団による舞台化やTVアニメ化など、日本中で社会現象を巻き起こした。そんな「ベルサイユのばら」が2025年新春、完全新作で劇場アニメ化。将軍家の跡取りで“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェと、隣国オーストリアから嫁いできた純真無垢な王妃マリー・アントワネットの2人を中心に、1972年の連載開始から50年以上の時を経てなお色あせない「ベルサイユのばら」の世界を描き出す。劇場アニメ『ベルサイユのばら』キャスト解禁『ベルサイユのばら』に声を吹き込むキャストも豪華なメンバーが揃い、作品を盛り上げてくれそうだ。オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェの声優:「ルパン三世」の峰不二子役(三代目)や、「鬼滅の刃」遊郭編で堕姫(上弦の陸)役で知られる沢城みゆき。フランス王妃マリー・アントワネットの声優:ミュージカル「レ・ミゼラブル」のエポニーヌ役や、ディズニー映画『ミラベルと魔法だらけの家』のイサベラ役を務めた平野綾。オスカルの幼なじみで平民のアンドレ・グランディエの声優:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のポップ役、「ユーリ!!! on ICE」の勝生勇利役を演じた豊永利行。スウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンの声優:『仮面ライダー THE NEXT』で風見志郎役、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」でマレウス・ドラコニア役を務めた加藤和樹。劇場アニメ『ベルサイユのばら』で監督を務めるのは、吉村愛。脚本は「アオハライド」などの金春智子が、キャラクターデザインは「初恋モンスター」などの岡真里子が担当する。音楽プロデューサーは澤野弘之、アニメーション制作はMAPPAそのほかにも精鋭のスタッフが集結。音楽プロデューサーは「進撃の巨人」の澤野弘之が務めるほか、澤野とともに、NHKドラマ「大奥」のコータ・ヤマモト(KOHTA YAMAMOTO) も音楽を担当。アニメーション制作は「呪術廻戦」や「この世界の片隅に」などで知られるアニメスタジオ・MAPPA(マッパ)が手掛ける。劇場アニメ『ベルサイユのばら』あらすじ将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。隣国オーストリアから嫁いできた気高く優美な王妃マリー・アントワネット。オスカルの従者で幼なじみの平民アンドレ・グランディエ。容姿端麗で知性的なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン。彼らは栄華を誇る18世紀後半のフランス・ベルサイユで出会い、時代に翻弄されながらも、それぞれの運命を美しく生きる。【作品詳細】劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開時期:2025年新春監督:吉村愛脚本:金春智子声の出演:沢城みゆき、平野綾、豊永利行、加藤和樹原作:池田理代子
2024年07月05日劇場アニメ『ベルサイユのばら』に、沢城みゆき、平野綾、豊永利行、加藤和樹が出演することが分かった。「ルパン三世」シリーズの峰不二子役(3代目)でお馴染みの沢城さんが演じるのは、将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。沢城さんは、「池田理代子先生の描かれたオスカルをバイブルに、そこから田島令子さんの声の入ったオスカル、実写映画や舞台でもそれぞれに昇華されたオスカルが誕生してきました。その歴史の中へ、もう1人、吉村監督の元で新たなオスカルが生まれようとしています。(作画の方々のとんでもない仕事量!!)今はただ、その完成の日を緊張しながら静かに待っているところです」とコメントしている。また、オーストリア出身のフランス王妃マリー・アントワネット役は、「涼宮ハルヒの憂鬱」涼宮ハルヒ役、「DEATH NOTE」弥海砂役の平野さん。「夢のようです」と今回の出演を喜び、「漫画・アニメ・舞台を観続けてきた、いちファンである私にこんな日が来るなんて思ってもみませんでした。今回の演出は、かなりの挑戦だと思います」と語る。オスカルの幼なじみである平民アンドレ・グランディエ役は、「ユーリ!!! on ICE」勝生勇利役の豊永さん。「歌も歌わせていただいております。原作のあんなシーンやこんなシーンも演じさせていただいております…」と明かし、「どうぞ、ご期待ください!!」とアピール。容姿端麗なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役は、『仮面ライダー THE NEXT』で風見志郎を務めた加藤さん。「ミュージカル作品でフランス革命に身を投じた経験のある身としては、このお話が決まった時は感慨深いものがありました。原作の名シーンはもちろん、新たに歌唱演出も加わり、現代の映像技術で令和の時代に新たな革命を起こす作品になっていると思います。ご期待ください!」とメッセージを寄せている。さらに、オスカル、マリー・アントワネット、アンドレ、フェルゼンが描かれたキービジュアル、本編の一部が登場する特報映像も公開された。監督は「アオハライド」の吉村愛、脚本は「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの金春智子、キャラクターデザインは「初恋モンスター」の岡真里子、音楽プロデューサーは「進撃の巨人」の澤野弘之、音楽は澤野さんと共に「大奥」のKOHTA YAMAMOTO、制作はMAPPAが担当する。劇場アニメ『ベルサイユのばら』は2025年新春公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ベルサイユのばら 2025年新春公開予定
2024年07月02日劇場アニメ『ベルサイユのばら』が、2025年新春に公開される。併せてキービジュアルと特報映像第2弾、キャスト・スタッフ情報が公開された。革命期のフランスで懸命に生きる人々の愛と人生を鮮やかに描いた、池田理代子の漫画『ベルサイユのばら』は、1972年より『週刊マーガレット』(集英社)で連載され、現在累計発行部数は2,000万部を突破。宝塚歌劇団による舞台化やTVアニメ化もされている人気作だ。劇場アニメでは、将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェを、『ルパン三世』峰不二子役(三代目)、『「鬼滅の刃」遊郭編』堕姫(上弦の陸)役の沢城みゆき、オーストリア出身のフランス王妃マリー・アントワネットを、ミュージカル『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役、ディズニー映画『ミラベルと魔法だらけの家』イサベラ役の平野綾、オスカルの幼なじみの平民アンドレ・グランディエを、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ポップ役、『ユーリ!!! on ICE』勝生勇利役の豊永利行、容姿端麗なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンを、『仮面ライダー THE NEXT』風見志郎役、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』マレウス・ドラコニア役の加藤和樹がそれぞれ演じる。監督は『アオハライド』『チア男子!!』の吉村愛、脚本は『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ、『君に届け』の金春智子、キャラクターデザインは『初恋モンスター』『ぬらりひょんの孫』の岡真里子、音楽プロデューサーは『進撃の巨人』の澤野弘之、音楽は澤野とともにNHKドラマ『大奥』を手がけたKOHTA YAMAMOTO、そしてアニメ制作は『呪術廻戦』『この世界の片隅に』などを手がけるアニメスタジオMAPPAが担当する。劇場アニメ『ベルサイユのばら』特報映像第2弾<作品情報>劇場アニメ『ベルサイユのばら』2025年新春公開公式サイト:劇場アニメ『ベルサイユのばら』キャスト&スタッフによるコメント■沢城みゆき(オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ役)劇場アニメ『ベルサイユのばら』でオスカルの声を担当させていただくことになりました、沢城みゆきです。池田理代子先生の描かれたオスカルをバイブルに、そこから田島令子さんの声の入ったオスカル、実写映画や舞台でもそれぞれに昇華されたオスカルが誕生してきました。その歴史の中へ、もうひとり、吉村監督のもとで新たなオスカルが生まれようとしています。(作画の方々のとんでもない仕事量!!)今はただ、その完成の日を緊張しながら静かに待っているところです。■平野綾(マリー・アントワネット役)夢のようです。まさか歴史に残るこの名作で、憧れのマリー・アントワネットを演じさせていただけるなんて。漫画・アニメ・舞台を観続けてきた、いちファンである私にこんな日が来るなんて思ってもみませんでした。今回の演出は、かなりの挑戦だと思います。製作陣も皆様それぞれに思い入れがあって、リスペクトを持って作品作りしているのがとても伝わってきました。誰もが持っているベルばらのイメージに革命を起こす、新たな時代の幕開けとなるような作品になることを期待しております。■豊永利行(アンドレ・グランディエ役)まさか、僕が歴史ある伝説の作品である『ベルサイユのばら』に……。しかもアンドレを演じさせていただく日が来るとは思っていませんでした。そして歌も歌わせていただいております。原作のあんなシーンやこんなシーンも演じさせていただいております……。現代の映像で、耽美で聡明で儚いベルばらが描かれます。いつの世も愛される作品に関わることが出来て本当に幸せです。どうぞ、ご期待ください!!■加藤和樹(ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役)誕生から50年……その間、全く色褪せることなく愛され続けている『ベルサイユのばら』にフェルゼン役として参加させていただけるなんて身に余る光栄です。ミュージカル作品でフランス革命に身を投じた経験のある身としては、このお話が決まった時は感慨深いものがありました。原作の名シーンはもちろん、新たに歌唱演出も加わり、現代の映像技術で令和の時代に新たな革命を起こす作品になっていると思います。ご期待ください!■吉村愛(監督)劇場アニメ『ベルサイユのばら』に参加させていただいて、華麗で重厚な世界観、オスカルやアントワネット、魅力的な人物たち……。毎日素敵なばらにどっぷり浸かりながらお仕事ができ、ファンのひとりとしてとても幸せです。ありがとうございます。この素晴らしい作品を上手く映像化できるように、スタッフ一同頑張って制作させていただいてます。■金春智子(脚本)かつて原作を連載で読んでいた私には、オスカルさまは永遠の憧れで、『ベルサイユのばら』は何度読んでも胸が熱くなるバイブルです。なので、脚本のオファーをいただいた時には、大げさではなく本当に夢のように幸せでした!今はただただ映画の完成、そして公開が待ち遠しいです。■岡真里子(キャラクターデザイン)正直あの『ベルサイユのばら』という伝説的な作品に携わる日が来るなんて今でも信じられないという気持ちでいっぱいです。毎日緊張と喜びの中で仕事をしています。とにかく全てのものが描いていて楽しいです。作品が持つ美しさと力強さをお届けできるようこだわりの強い監督とスタッフとともに引き続き全力を尽くします。■澤野弘之(音楽プロデューサー・音楽)今回、劇場アニメ『ベルサイユのばら』の音楽プロデュースで参加いたします。楽曲制作に取り掛かったのはかれこれ4年前になるのですが、これまで制作してきたアニメ作品の劇中歌などとは違う形でボーカル楽曲を多数制作するのは初の機会となりました。また劇伴にはKOHTA YAMAMOTOくんに参加して貰えたことで、作品のストーリーをよりエモーショナルにサウンドで広げて貰えたと感じています。ぜひ劇場で楽しんで頂ければ幸いです。■KOHTA YAMAMOTO(音楽)本作品の音楽を澤野弘之さんと一緒に担当させていただきます。この偉大な作品に携わることができて興奮しています!今回私は澤野さんの楽曲をリアレンジする形での制作が多かったのですが、そのどれもが素敵な楽曲ばかりで非常に楽しい制作でした。楽曲達は形を変えて様々なシーンに散りばめられています。是非音楽にも注目してこの新たな『ベルサイユのばら』を楽しんでください!(C)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会
2024年07月02日8月11日(日) 兵庫・宝塚大劇場にて上演される宝塚歌劇団 雪組公演、宝塚グランドロマン「『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~」の千秋楽の模様が、全国各地の映画館にてライブビューイングが実施される。『ベルサイユのばら』は、1974年の初演以来、累計観客動員数500万人を超える宝塚歌劇最大のヒット作として数々の伝説的な舞台を生み出してきた作品。少女漫画の歴史を塗り替え、時代や国境を越えて多くの人々から愛され続ける本作は、革命の火が燃え上がるフランスを舞台に、2組の恋人達の許されざる恋を描く。初演から50周年を迎える2024年、10年振りに宝塚大劇場の舞台に甦る。そして本公演は、雪組トップスター彩風咲奈の退団公演となっており、千秋楽をもって宝塚大劇場ラストステージを迎える。ライブ中継では、公演のほか、サヨナラショー、退団者挨拶まで余すことなくお届けする。<公演情報>宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~脚本・演出:植田紳爾演出:谷正純出演:宝塚歌劇団〈雪組〉彩風咲奈夢白あや ほか宝塚歌劇公式HP:<イベント情報>宝塚歌劇 雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』千秋楽ライブ中継2024年8月11日(日) 13:00 開演会場:全国各地の映画館※映画館はライブビューイング情報サイトにて後日発表※開場時間は映画館によって異なります。【チケット】価格:5,200円(全席指定・税込)※サヨナラショーあり※来場者特典付き※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。■先行抽選受付期間:2024年6月22日(土) 11:00~7月8日(月) 12:00※お申込みは、おひとり様につき4枚まで。※受付ページは、受付開始日時にオープンいたします。■一般発売受付期間:2024年8月3日(土) 11:00~8月9日(金) 12:00チケットはこちら:詳細はこちら:
2024年06月10日どうもこんにちは、のばらです!週末はいつも好き勝手に過ごす長女ですが、この日は何も予定がなく暇を持て余しておりました。ミステリアスとはかけ離れた存在。とりあえずどっか出かけたいという意思が伝わったので彼女の望むミステリアスな場所にお連れしました。楽しめたようで何より。
2024年06月07日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)から、漫画『ベルサイユのばら』とのコラボレーションアイテムが登場。2024年6月5日(水)より、全国のスナイデル ホーム取り扱い店舗ほかにて発売される。『ベルサイユのばら』コラボルームウェア&グッズスナイデル ホームと、18世紀フランス革命を舞台に愛と運命の物語を描いた『ベルサイユのばら』のコラボレーションは今回が初めて。作中の名シーンから着想を得たルームウェアとグッズを、ローズピンクを主軸としたカラーパレットで展開していく。“バラ”のボタン付きジャカードニットカーディガン例えば、主人公のオスカルや王妃のマリー・アントワネットのイラストを背面にあしらったジャカードニットのカーディガン。ベーシックなVネックのカーディガンに、“バラ”をモチーフにしたオリジナルのボタンを配し、胸元には作品ロゴの刺繍を施した。さらに、袖口にはリブを付け、ふんわりとしたシルエットを形作っている。なお、カラーは、ホワイト、ローズ、ピンクの3色で展開される。名シーンをコラージュした開襟シャツ開襟シャツには、作中の名シーンをピックアップしてコラージュした総柄を採用。“バラ”のモチーフを全体に散りばめ、華やかな印象に仕上げている。オフホワイトとピンクの2色で展開されるほか、同様の柄のショートパンツやロングパンツも併せて展開されるので、セットアップとしても楽しむことができる。フリル付きトートバッググッズには、ハンドルにフリルの付いたトートバッグが登場。オスカルをプリントしたライトブルーと、マリー・アントワネットをプリントしたライトピンクの2色で展開される。いずれも、キャラクターの表情や作品ロゴを大胆に配した、インパクトのあるデザインだ。ブランケットやフリル付きポーチもそのほかにも、ブランケットやフリル付きポーチ、ヘアクリップといったアイテムを用意している。【詳細】スナイデル ホーム×『ベルサイユのばら』発売日:2024年6月5日(水)取扱店舗:全国のスナイデル ホーム取り扱い店舗、スナイデル ホーム公式オンラインストア、ウサギオンラインアイテム例:・ジャカードニットカーディガン 10,450円・開襟シャツ 7,920円・ロングパンツ 7,920円・ショートパンツ 6,160円・フリルトートバッグ 7,150円・フリルポーチ 6,160円・ブランケット 7,920円・ヘアクリップ 3,190円※コラボレーション限定のオリジナルショッパー(240円)を用意。数量限定。
2024年06月01日5月14日(火)、大阪の梅田芸術劇場メインホールで、『ベルサイユのばら50~半世紀の軌跡~』公演が幕を開ける。空前の『ベルばら』ブームを巻き起こした宝塚歌劇『ベルサイユのばら』が、1974年、月組によって初演されてから今年で50年。110周年の節目を迎えた宝塚でも、これを記念して、雪組により10年ぶりに「フェルゼン編」が上演されるのも話題だが、この不朽の名作が歩んできた半世紀の軌跡を振り返って、歴代のフェルゼン、マリー・アントワネット、オスカル、アンドレ役をはじめ、華やかな舞台を彩ったスターたちが集結し、今もなお語り継がれる名場面の再現や、名曲、ダンスシーンを2部構成で披露するという、宝塚ファン、『ベルばら』ファン垂涎の舞台だ。スタッフは、長く脚本・演出を担ってきた植田紳爾が、この公演では監修に回り、構成・演出は谷正純が手がける。公演の内容は、初演から2014年までの各時代の主要なキャストが登場してトークと歌を披露する“トーク&ソング”、オスカル、アンドレ、フェルゼン、アントワネットの名場面をダイジェストで再現する“ダイジェストシーン”、そして、「小雨降る径」「バラのタンゴ」「ボレロ」など、40年間繰り返し踊られてきたフィナーレの名シーンを、バージョンを変えて送る“フィナーレ”で、新たなショーもあるという。このステージに、レジェンドスターたちが入れ替わり立ち替わり、まさに綺羅星のごとく並ぶ様子は壮観だろう。大阪公演は5月19日(日) まで。26日(日)から6月9日(日) までは、東京建物Brillia HALLに場所を移し、東京公演が上演される。6月14日(金) から16日(日) までは名古屋の御園座でも上演が決まった。出演予定キャストは、もっとも多い東京公演で、初演のアントワネット役初風諄、オスカル役の榛名由梨、翌75年花組公演のオスカル役安奈淳、同雪組公演のアンドレ役麻実れい、76年星組公演のフェルゼン役鳳蘭をはじめとしたトップスター、トップ娘役経験者23人を含む28人が公演替わりで出演。ほかに全公演出演者が20人、さらに現役の宝塚専科から、凪七瑠海と水美舞斗が特別出演する。また、大阪公演は5月18日(土) 17時公演、東京公演は6月9日(日) 12時公演で、それぞれライブ配信も行われる予定だ。文:原田順子<公演情報>『ベルサイユのばら50~半世紀の軌跡~』監修:植田紳爾構成・演出:谷正純出演:<公演替わり出演>初風諄榛名由梨鳳蘭安奈淳麻実れい日向薫紫苑ゆう安寿ミラ涼風真世一路真輝麻路さき稔幸香寿たつき和央ようか湖月わたる星奈優里彩輝なお朝海ひかる水夏希白羽ゆり凰稀かなめ龍真咲朝夏まなと未沙のえる緒月遠麻七海ひろき彩凪翔愛月ひかる<特別出演・宝塚歌劇団>凪七瑠海水美舞斗<全公演出演>舞城のどか真波そら羽咲まな光月るう沙月愛奈蓮城まこと光海舞人笙乃茅桜美月悠 煌海ルイセ 実羚淳晴音アキ七生眞希颯希ゆうと彩月つくし留依まきせ彩波けいと朱紫令真涼花美雨花束ゆめ【大阪公演】2024年5月14日(火)~5月19日(日)会場:梅田芸術劇場メインホール【東京公演】2024年5月26日(日)~6月9日(日)会場:東京建物 Brillia HALL【愛知公演】2024年6月14日(金)~6月16日(日)会場:御園座【LIVE配信】5月18日(土) 17:00公演(梅田芸術劇場メインホール)6月9日(日) 12:00公演(東京建物Brillia HALL)※アーカイブ配信はございません。チケット情報()公式サイト
2024年05月14日どうもこんにちは、のばらです!ちょっとだけ恋バナに興味が出てきた娘たちが母にこんな話題を振ってきました。内面的な部分を褒めていただいたってことで喜んでもいいですか?母の内臓まで把握する末っ子よキミの目に母の心臓と肺はどう映る不服の姉さんズ。
2024年05月10日どうもこんにちは、のばらです! さぁ4月。新生活のスタートです!我が家の3姉弟もそれぞれお姉さんお兄さんになりまして。齢7歳にして実家のような安心感を求めている息子。家にいることが落ち着くってことで喜んどいていいですか…?残念だがキミのその姿勢は学校で受け入れられることはないだろうよ。
2024年04月05日マクセル アクアパーク品川では、池田理代子による漫画『ベルサイユのばら』とのコラボレーションイベント「アクアパークのばら-いざ美しき海の舞踏会へ!の巻-」を、2024年4月25日(木)から6月30日(日)までの期間で開催する。マクセル アクアパーク品川×『ベルサイユのばら』のコラボイベント革命期のフランスを舞台に、男装の麗人オスカルと悲劇の王妃マリー・アントワネットが織りなす、激しくも美しい運命の物語を描いた『ベルサイユのばら』。“海の舞踏会”をテーマに掲げる今回のコラボレーションでは、デジタルテクノロジーを駆使し、華やかな王侯貴族の世界を海の中に表現する。「エスコート大階段」イベントを象徴するエリアとなるのが、エントランスの「エスコート大階段」。中世ヨーロッパの宮殿を彷彿とさせる豪華絢爛な大階段、鮮やかな薔薇の花、そしてデジタルテクノロジーで描かれたシャンデリアが輝く空間の中心に、薔薇のように可憐ながら毒のある“棘”を持つ「ハナミノカサゴ」を展示。ゲストはオスカルやマリー・アントワネット、魚たちにエスコートされながら、舞踏会への一歩を踏み出す。「王妃のロイヤルバンケット」また「王妃のロイヤルバンケット」は、全22台のプロジェクターを使用したダイナミックな映像演出が特長の展示エリアだ。四方を囲む約3.6mの壁には煌びやかな宮殿の内装を、床面には可憐な花びらの絨毯を投映。そんな美しいバンケットホールでは、高貴な名前を持つ「ロイヤルデムワーゼル」や「ロイヤルグラマ」、個性的な舞(泳ぎ)を披露する「へコアユ」や「オイランヨウジ」といった14種類の魚たちが集い、優雅な舞踏会を繰り広げる。「麗しのローズカフェ」麗しきロザリーがゲストを迎えるカフェバー「麗しのローズカフェ」にも要注目だ。オスカルやアンドレの愛のセリフによって彩られた4つの円柱水槽が並ぶ華やかな空間で、作品に着想を得た4つの限定メニューが楽しめる。人気のドルフィンパフォーマンスも特別仕様に人気のドルフィンパフォーマンスも、優雅なワルツやベルばらの楽曲を用いた特別バージョンで上演。舞踏会をイメージした軽快なジャズワルツをBGMにしたデイバージョン「イルカたちの輪舞」、アニメ版「ベルサイユのばら」の楽曲をメインに使用したナイトバージョン「美しき薔薇物語」の2種類のパフォーマンスが楽しめる。開催概要「アクアパークのばら-いざ美しき海の舞踏会へ!の巻-」開催期間:2024年4月25日(木)〜6月30日(日)場所:マクセル アクアパーク品川
2024年03月31日どうもこんにちは、のばらです!さて末っ子モモ。現在小学1年生の彼は学校が大好きなようで、毎日学校が終わる時間が来るのが寂しいご様子。そこまで言われると、その後家でキミと共に過ごす母になかなかのプレッシャーかかりますやん。そんなある日、末っ子が毎日楽しそうにしている理由を知る機会がありました。そうか。この子が毎日楽しそうにしてるのはこの子の物事の捉え方なのか。私にとっては毎日当たり前のように見過ごしていくようなことでも、末っ子はワクワクな新発見として捉えているのかもしれない。小さな幸せを見つけるのが上手なのかもしれない。我が子に楽しく生きる秘訣を教わったような気がした夜。彼の毎日がこれからもワクワクで溢れているよう願わずにいられない母なのでした。
2024年03月01日どうもこんにちは! のばらです。さて先日末っ子が動画を食い入るように観ておりまして。普段はゲームだったりサッカーの動画を観ていたりする末っ子なのですが、今回観ていたのはめずらしくダンス動画。末っ子はとても上手にムーンウォークを披露するダンサーさんの動画を一生懸命観ていました。予想外の視点。違うのよ坊や。そしてダンスを習う次女は言う。いやキミもムーンウォークは未経験ですよ。
2024年02月02日2024年5月から6月にかけて大阪・東京・愛知で上演される『ベルサイユのばら50 ~半世紀の軌跡~』の全出演者が発表された。宝塚歌劇『ベルサイユのばら』の初演から50周年を記念した本公演には、初風諄、榛名由梨、涼風真世、朝海ひかる、朝夏まなと、七海ひろき、愛月ひかるといった歴代キャストが集結。2部構成で今だから聞けるトークや楽曲、懐かしい場面のダイジェスト、これまでのフィナーレシーンが届けられる。また宝塚歌劇団 専科から汝鳥伶、凪七瑠海、水美舞斗が特別出演する。<公演情報>『ベルサイユのばら50 ~半世紀の軌跡~』監修:植田紳爾構成・演出:谷正純【出演】初風諄 榛名由梨 鳳蘭 安奈淳 麻実れい 日向薫 紫苑ゆう 安寿ミラ 涼風真世一路真輝 麻路さき 稔幸 香寿たつき 和央ようか 湖月わたる 星奈優里彩輝なお 朝海ひかる 水夏希 白羽ゆり 凰稀かなめ 龍真咲 朝夏まなと緒月遠麻 七海ひろき 彩凪翔 愛月ひかる特別出演(宝塚歌劇団 専科)汝鳥 伶 凪七瑠海 水美舞斗舞城のどか 真波そら 羽咲まな 光月るう 沙月愛奈 蓮城まこと 光海舞人笙乃茅桜 美月 悠 煌海ルイセ 実羚 淳 晴音アキ 七生眞希 颯希ゆうと 彩月つくし留依まきせ 彩波けいと 朱紫令真 涼花美雨 花束ゆめ【公演日程】大阪公演:2024年5月14日(火) ~19日(日) 梅田芸術劇場メインホール東京公演:2024年5月26日(日) ~6月9日(日) 東京建物Brillia HALL愛知公演:2024年6月14日(金) ~16日(日) 御園座公式サイト:
2024年01月10日