「クッキー」について知りたいことや今話題の「クッキー」についての記事をチェック! (1/12)
一般的に、砂糖や卵白などを混ぜたアイシングで、クッキーの表面にデコレーションを施す、アイシングクッキー。ポップでかわいらしいデザインのものが多く、ちょっとしたプレゼントとして贈る人も、多いのではないでしょうか。2025年6月28日、いずむ(@kiri0izm)さんは、アイシングクッキーの制作過程を動画に撮影し、Xに投稿。インパクトのある見た目やクオリティの高さから、「すごい!」「これがアイシングクッキー?」といった声が相次ぎ、大きな反響を呼びました。クッキーの固定観念を覆すような、芸術的な一品を、いずむさんのコメントとともにご覧ください。「絶対に動かない、立体的なアイシングクッキーを作りました」絶対に動かない立体的なアイシングクッキーを作りました pic.twitter.com/K1AhcIisuK — いずむ (@kiri0izm) June 28, 2025 いずむさんは、人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険(以下、ジョジョ)』シリーズのスピンオフ作品である、漫画『岸辺露伴は動かない』の表紙を再現したのです!指輪や筋の通った鼻、筆、漫画のタイトルなど、どれも立体的に作られているのもポイント。細かな造形はさることながら、『ジョジョ』ならではの色合いや絵のタッチも完璧に再現していて、脱帽してしまうでしょう。これがペンで描いた絵ではなく、アイシングクッキーで作られているのですから、驚きですよね。食べるのがもったいなく感じて、このまま飾っておきたくなる、芸術的なアイシングクッキー。いずむさんの投稿には、3万件以上の『いいね』と、たくさんの称賛のコメントが寄せられていました。・すごすぎて感動した。今にも動き出しそうですね!・クッキーには見えない…。食べずにずっと残しておきたい!・驚愕しました。技術とアイディアが素晴らしい。・本当に『神業』ですね。私の知っているクッキーじゃない。・二度見しました!もはや芸術じゃん。ちなみに、同年5月23日に漫画『岸辺露伴は動かない』の実写映画となる、『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が公開されたことを記念に作ったそうですよ。いずむさんの技術の高さに、原作ファンだけでなく、多くの人が痺れ、憧れたことでしょう…![文・構成/grape編集部]
2025年07月16日2025年7月1日、俳優の佐々木希さんが自身のXを更新。『日々のご飯!』と題して、自身の手料理の写真を投稿し、反響を呼びました。同日現在、2児の母親でもある、佐々木さん。そんな佐々木さんが作る、おしゃれな雰囲気がありながらも、どこか家庭的な手料理の数々を、ご覧ください。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 佐々木希(@nozomisasaki_official)がシェアした投稿 から揚げに肉じゃが、玉子焼き、焼きおにぎりなど、どれもおいしそうですよね!フライパンや鍋に入った、盛り付ける前の料理写真が多くなってしまったという、佐々木さん。盛り付ける前だからこそ、料理のおいしさが、よりダイレクトに伝わってくるでしょう。ちなみに、投稿の最後に載せた写真は、2人の子供たちが協力してこねて作った、クッキーなのだとか。幼い子供ならではの、『手作り感』があって癒されますね。佐々木さんの投稿に、ファンからはたくさんのコメントが寄せられていました。・どれも本当においしそう!最後のクッキーもかわいすぎる!・だし巻き玉子がきれい。料理にもセンスがあふれていますね。・子供たちを尊重して、自由に作らせてあげる感じが素敵!・最高ですね。これはたまらない!佐々木さんの日常が垣間見えるような、手料理の数々。きっと子供たちも、佐々木さんの愛情のこもった料理を食べて、日々笑顔になっていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年07月03日食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」から、画家・大岡弘晃氏とコラボレーションした、おしゃれなデザインのトートバッグとクッキー缶が数量限定で発売されます!2025年6月3日(火)よりマーケット店舗、公式オンラインストア、一部カフェ店舗(クッキー缶のみ)にて販売。詳しく紹介します♪毎日使いたくなる!大人のおしゃれトートバッグ♪新発売の「Sanctuary is here トートバッグ」は、表面に大岡氏のアート、裏面にDEAN & DELUCAのロゴを配した、シンプルながら洗練されたデザイン!派手すぎず、それでいて目を引くアクセントになっています。ナチュラルで、ほどよくやわらかいコットン生地なので、大人のカジュアルコーデにもぴったりです♪サイズは(約)縦41×幅41cm(マチなし)で、A4がすっぽり入るちょうどいい大きさ。内ポケット付きでスマホや鍵の収納にも困りません。手に持っても肩にかけてもサマになるので、おでかけはもちろん、サブバッグとしても活躍しそう!食べておいしく、飾って楽しめるクッキー缶もうひとつのアイテム「Sanctuary is here クッキー缶」は、大岡氏の代表的なモチーフ「手」や「星」、「月」や「風」をイメージしたデザイン缶に、味わい豊かなクッキー4種とカラフルなメレンゲを詰め合わせたもの。クッキーはプレーン、アールグレイ、ソルトキャラメル、ココアの4種類です。メレンゲはストロベリー、ブルーベリー、カシスの3種類で、アートの色彩をイメージした繊細な彩り。なかでも、レモンアイシング付きの「星」のかたちのクッキーは印象的!見た目も味も楽しめるひと缶です♪たまプラーザ店では先行販売もこの発売にあわせて、DEAN & DELUCAたまプラーザ店では6月9日(月)まで「アートキャンバス ドネーション 展示販売会 by 大岡弘晃」を開催中。実際の作品を間近で楽しめる展示販売のほか、作品は公式オンラインストアから購入することもできますよ。また、同店では6月1日(日)10時からトートバッグとクッキー缶の先行販売も行われ、両方を購入した方のうち先着50名には、金彩をほどこした特別仕様のトートバッグが用意されています。今回紹介したトートバッグとクッキー缶はどちらも数量限定なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね!■Sanctuary is hereトートバッグ(5,500円・税込)・サイズ(約):縦41×幅41cm(マチなし)・素材:コットン92%、ポリ乳酸8%(Plax™)・取扱店舗:公式オンラインストア/マーケット店舗※ご予約・お取り置きは承っておりません。※ご購入は1家族(1組)につき5点まで■Sanctuary is hereクッキー缶(2,592円・税込)・取扱店舗:公式オンラインストア / マーケット店舗 / カフェ店舗※対象外店舗:東京音楽大学 中目黒 代官山キャンパス 、三井アウトレットパーク木更津、成田空港第2ターミナルサテライト、広小路本町、伊丹空港、ベーカリー武蔵境、THE WINE STORE DEAN & DELUCAではお取り扱いがございません。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・価格・種類数等は変更となる場合があります。DEAN & DELUCAの新作タンブラーでおしゃれに水分補給♪()大容量なのにスッキリ!「DEAN & DELUCA新作トート」が即買い()DEAN & DELUCA夏の映えスイーツが贅沢!見た目も最高なおすすめ5選()
2025年06月07日「枯れ葉にならないように焼く…」2025年6月1日、そう宣言した後、自身がクッキーを焼く前と焼いた後の様子をXで報告したのは、ぷん(@Pum_Jeunesverts)さんです。ぷんさんが生地で形成したのは、新緑が全国各地で楽しめる今の季節にぴったりなモチーフ。まずは、オーブンで焼く前の1枚をご覧ください。抹茶の緑色で色付けされた葉っぱのほか、ハートマークやかわいいクマなどを表現した生地がずらりと並んでいます。それでは、これらの生地はオーブンの中でどのように焼き上がったのでしょうか。ぷんさんがつづったコメントと併せて、ご覧ください…!「枯れ葉にならずに焼けました!」SNS上ではよく、クッキーを焼いたものの、「失敗した」と報告する人が多く見られます。一方で、ぷんさんは無事に大成功!写真を眺めているだけでも、甘く優しい香りがただよってきそうですよね。緑がかったグラデーションも鮮やかで、新緑の季節にぴったりなクッキーの数々。抹茶の量で緑の濃淡を表現したそうですよ!ぷんさんは「焼いた後のほうがより自然な色味になった!」と、満足げに振り返りました。ぷんさんの『自信作』には、たくさんの称賛の拍手が送られています。・天才かと思ってしまう。私も、こんなふうに作ってみたい。・「本当に趣味で作っているの?」と思ってしまうくらい、売り物のような仕上がり!・こんなにきれいに色が出るの、すごい!抹茶好きにはたまらない色…。「クッキー作りに挑戦してみたい」と思っていても、失敗を恐れてなかなか踏み出せない人もいるでしょう。そんな時は、この投稿を思い出してみてください。「きれいなクッキーを絶対に焼いてやる…!」と、闘志を燃やせるかもしれません![文・構成/grape編集部]
2025年06月03日粘土をこねて成形し、焼いて作った器、土器。日本では古くから土器が使われており、縄文土器や弥生土器は歴史の授業でも習ったことでしょう。土器の一部が発掘され、歴史博物館などに展示されていることもあります。考古学者が作るクッキーは…歴史文化などが好きだという、考古学者のヤミラ(yummy_okashi)さん。お菓子作りを通して、考古学を親しみやすく紹介しています。ヤミラさんは2015年頃から、とあるワークショップを開いているのだとか。それが土器片に似せたクッキー『ドッキー』作りのワークショップです。実際に、土器片と『ドッキー』を並べた写真がこちら!『食べられます』『食べられません』の貼り紙がないと、どちらが土器片か分からないぐらいそっくりですね!色合いや質など、瓜二つなクッキーと土器片は、きっと考古学者のヤミラさんだからこそ、再現できるポイントもあるのでしょう。実は、ほかにもどんぐりをすりつぶして作ったグラノーラバー風のクッキーや、金継ぎクッキーなども作ったことがあるそうです。驚きの発想に、ネット上ではこのような声が上がっていました。・すごく面白い!これなら子供にも興味を持ってもらえそう。・思わず二度見しました!素敵すぎます。・センスの塊ですね。間違えて土器片のほうを食べちゃいそう。・発想が素晴らしい。そっと土器片と『ドッキー』を入れ替えたい。2025年4月から、社会人向けの製菓専門学校に通い始めたという、ヤミラさん。時々予想外のお菓子ができあがるようで、SNSでは、これまでに力士級のクマに仕上がったパウンドケーキや、事件の香りがするようなクマが埋もれたフィナンシェなどで注目を集めていました。『ドッキー』のワークショップは、定期的に博物館などで実施しているといいます。ぜひ自分の目で、本物の土器片と『ドッキー』の違いを確かめてみてください![文・構成/grape編集部]
2025年06月03日そごう横浜店で「第4回 クッキー博覧会」が2025年5月30日(金)から6月8日(日)まで開催される。全国から56ブランドのクッキー缶が集結「クッキー博覧会」は、味にも見た目にもこだわったクッキー缶から、有名シェフが手掛ける逸品まで、日本中から多彩な焼き菓子が集結するグルメイベント。2024年に続き、第4回を迎える今回は、56ブランドが出店。初登場ブランドが多数出店するほか、そごう横浜店開店40周年を記念した特別なクッキー缶も用意する。“秋田犬”クッキー入りのアニバーサリー缶例えば、秋田に店舗を構えるスイーツ店「くら吉」の「あきたフルーツクッキー缶[そごう横浜店40周年記念アソート]」は、このイベントでしか手に入らない特別なアソート。紅白カラーの秋田犬をモチーフにしたキュートなクッキーがたまらないデザインだ。旬の厳選素材を使用して丁寧に手作りし、優しく柔らかな甘みに仕上げている。「祝」の文字を型押ししたクッキーも入っているため、ギフトにもおすすめ。「クッキー博覧会」初登場のスイーツ店「クッキー博覧会」初登場ブランドのクッキーにも注目したい。「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の「ピュール・ブール」は、バターをたっぷり使用した、とろけるような食感が贅沢なビスキュイ。スタイリッシュな缶は、食べ終わった後も取っておきたくなるデザインだ。神奈川・鎌倉の人気パティスリー「ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ」は、カカオの芳醇な香りが魅力の「オリジナルクッキー缶ショコラ」を数量限定で販売。華やかで美しいクッキーが揃う。ケイタマルヤマやアトリエうかいなど人気ショップも定番の人気クッキーも見逃せない。ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)は、夏限定のレモン味の「詰合せクッキー缶」を用意する。レモンのアイシングクッキーとカカオ風味のサブレを組み合わせ、爽やかな味わいに仕上げた。レモンの果実と白い花を描いたキュートな缶のデザインも魅力の1つだ。また、「アトリエうかい」は、店頭で焼き上げたクッキーにジャムを絞って仕上げた6種のアソートを提供。宝石のように色鮮やかなクッキーを会場で楽しむことができるほか、夏の庭園をモチーフにした「フールセック・フルール缶 夏季限定」も展開する。【詳細】そごう横浜店「第4回 クッキー博覧会」開催期間:2025年5月30日(金)~6月8日(日)時間:10:00〜20:00 ※6月8日(日)は18:00閉場場所:そごう横浜店 8階 催会場住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1メニュー例:・くら吉 あきたフルーツクッキー缶[そごう横浜店40周年記念アソート](310g、1缶)6,480円・ル・ビスキュイ・アラン・デュカス「ピュール・ブール」(14枚入、1缶)4,968円・ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ「オリジナルクッキー缶ショコラ」(3種20枚入、1缶)4,320円※各日限定80缶・ケイタマルヤマ「詰合せクッキー缶ハーフ(レモン)」(2種15個入、1缶)2,970円・アトリエうかい「焼きたてクッキー」(Aセット、Bセット、各6枚入)各1,181円※5月30日(金)~6月3日(火)Aセット販売/6月4日(水)~6月8日(日)Bセット販売※1人2セットまで・35MM 「クッキー缶」(10枚入、1缶)950円~・菓子工房 マ・シュシュット「オリジナル缶」(190g入、1缶)3,600円[先行販売]・パティスリーモンテローザ横浜本店「クレメそごう横浜店40周年アニバーサリー」(130g、1缶)3,240円※各日限定40缶
2025年05月31日パティスリー ギンノモリ(PATEISSERIE GIN NO MORI)から、夏季限定クッキー缶「森の恵みクッキー プティボワ150 Summer」が登場。2025年6月7日(土)より、全国直営店舗ほかで発売される。ひまわり咲く“夏の森”着想クッキー缶フランス語で“小さな森”を意味する「プティボワ」より、生命力あふれる夏の森をイメージした夏季限定クッキー缶がお目見え。青々と茂る木々、色鮮やかに咲きほこる花々など、森の恵みを用いたクッキーで表現した。蓋を開けると、まず目に飛び込んでくるのが2種類の大きなフラワー型クッキー。ひまわりの種とレモン、ライムと岩塩で仕立てた、見た目も味も夏満点のフレーバーだ。その周りには、緑茶の葉を使用した柔らかな歯ざわりの「テ ヴェール」、ヤマモモの香りと甘みを楽しめるピンク色のクッキー「ミリカ」、カリッとキャラメリゼしたナッツなど、ハーブや旬の果物、スパイスを使用した焼き菓子がぎっしりと敷き詰められている。ミニサイズのクッキー缶が登場ミニサイズの季節限定クッキー缶も新登場。ひまわりの種とレモンで作った“夏の花”クッキーをはじめ、ピスタチオ香る葉っぱのクッキー、ブルーベリーの小石クッキーなどを詰め込んだ。異なる2種のサイズから、自分へのご褒美として、夏の手土産や贈り物として、気分や用途に合うほうをチョイスしてみて。【詳細】「森の恵みクッキー プティボワ150 Summer」4,320円<数量限定>「森の恵みクッキー プティボワ120 Summer」2,376円<数量限定>販売期間:2025年6月7日(土)~8月26日(火)販売店舗:恵那本店/銀座本店/名古屋店/麻布台ヒルズ店/グランフロント大阪店※グランスタ東京店での販売なし。
2025年05月19日株式会社ドリームエクスチェンジ(本社:東京都千代田区)が運営するスイーツ工房フォチェッタは、全国のデザイン好きの皆さまを対象に「オリジナルクッキーデザインコンテスト」を開催いたします。本コンテストでは、受賞作品を当店のプリントクッキーとして実際に商品化し、全国販売いたします。▼特設ページはこちら オリジナルクッキーデザインコンテスト【募集概要】■テーマ「贈って嬉しい、もらって嬉しいクッキーデザイン」季節やイベントを自由に表現した、ギフトやご褒美にぴったりのデザインを募集します。■応募期間2025年5月12日(月)~2025年6月30日(月)23:59まで■応募資格年齢・性別・個人・グループ・法人問わず、日本在住の方※未成年者は保護者の同意が必要です■応募方法公式サイトの応募フォームより、デザインデータをアップロード(jpg/png/pdf、10MB以内)■賞品・大賞(1名) :賞金5万円+商品化+デザイン使用料+商品プレゼント・佳作(若干名):商品化+デザイン使用料+商品プレゼント■結果発表2025年7月下旬(公式サイト及びSNSにて) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月02日伊勢丹新宿店にて、グルメイベント「クッキーとマフィンと私」が2025年5月7日(水)から5月13日(火)まで開催される。焼きたてマフィンとクッキーが集結する「クッキーとマフィンと私」伊勢丹新宿店にて初開催となる「クッキーとマフィンと私」は、全10ブランドによる焼きたてマフィンや、人気のクッキーなどを同時に楽しめるイベント。出来立てを提供する店舗も多数出店するので、香ばしい香りに包まれながら、豊富な種類のマフィンとクッキーを手に入れてみて。優しい甘さのチョコバナナマフィンたとえば、東京の池尻大橋と桜新町に店舗を構える菓子ブランド アンリブレ(UN LIVRE)は、「チョコバナナマフィン」を実演にて提供。ペルー産の有機バナナを贅沢に使用し、バナナの優しい甘さと、チョコレートの甘さの絶妙なバランスを楽しめる1品に仕上げた。リベイクすれば、中心のチョコレートがとろけ出す濃厚な味わいも楽しめる。ほんのりラム酒香るカスタードブリュレマフィン菓子作りが趣味の兄妹による手作りマフィンの専門店シブリングスマフィン(Siblings Muffin)は、まるでケーキのような「カスタードブリュレマフィン」を用意。中に閉じ込めた自家製カスタードは、ほんのりラム酒が香るのが特徴だ。仕上げにブリュレして、カリッと甘い味わいに。“ひと口でとろける”とろ生チョコサブレもちろん、クッキーも多種多様なバリエーションでラインナップ。濃厚チョコクリームを発酵バター香るサブレでサンドした、クッキー専門店 ツキノワ星菓による「とろ生チョコサブレ/プレーン」、アメリカンベイクショップ オブゴベイカー(ovgo Baker)が贈る手のひらサイズのチョコチップクッキー「アニバーサリーレッドベルベット」などが揃う。【詳細】「クッキーとマフィンと私」会期:2025年5月7日(水)~5月13日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション住所:東京都新宿区新宿3-14-1出店ブランド:アンリブレ、トイロ(Toiro)、グルアツ(Guruatsu)、シブリングスマフィン、パティスリークルール、ツキノワ星菓、オブゴベイカー、いちびこ(ICHIBIKO)、しあわせの雨が降る店 flip-flap、パーラ(PÄRLA)※出店店舗、出品商品が変更になる場合あり。※仕入れ状況、収穫状況により、商品内容、限定数量が変更になる場合あり。※写真はイメージ。※営業時間が変更になる場合あり。【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(大代表)
2025年05月01日料理には、食材の準備や調理、盛り付けなど、さまざまな作業があります。どれだけ料理に慣れている人でも、少しの気の緩みなどで失敗してしまうことがあるでしょう。でき上がったクッキーが『陰うつ』な形に…?ちょっ子(@chokko_san)さんが、クッキーを焼いた時のことです。生地を型抜きして焼いた結果、『陰うつなクッキー』が完成したといいます。一体、どのような姿をしたクッキーなのでしょうか。まずは、ちょっ子さんが使用した型をご覧ください。『両手を上げたクマ』をモチーフにした、型です。この型で生地をくり抜き、爪楊枝で目と口を描いて焼けば、かわいいクマのクッキーが完成します。しかし、ちょっ子さんが作ったクッキーというのが、こちらです。両手が下がっている…!型の上下を間違えてしまった、ちょっ子さん。『両手を下げた』、なんともテンション低めな『クマのクッキー』が完成してしまったのでした。ちょっ子さんが、2025年4月現在、Xで流行中の『情けない料理の写真』として公開したミスには、さまざまなコメントが寄せられています。・これはこれでいいと思います!・クマ同士が手をつないでいるみたいで、かわいいやん。・1つの型で2種類作れるなんて、お得!好意的な声も多数上がった、ちょっ子さん作のクッキー。見た目は『陰うつなクッキー』でも、たくさんの人たちを笑顔にしたようです![文・構成/grape編集部]
2025年04月26日週末やゴールデンウィークなどの休日は、子供のおやつに悩む人も多いのではないでしょうか。市販の菓子もいいですが、おいしい手作りおやつも子供が喜んでくれそうですね。筆者も「作りやすいおやつはないか」と探していたところ、全国展開するスーパーマーケット『業務スーパー』がウェブサイトで公開している『ヘーゼルナッツクッキー』のレシピを見つけました。砂糖もバターも使わず、材料3つで作れるそうですが、どんなクッキーになるのでしょうか。気になった筆者が作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします!『業務スーパー』紹介の『ヘーゼルナッツクッキー』『ヘーゼルナッツクッキー』のレシピによると、材料と作り方は下記の通りです。材料【4人分】ヘーゼルナッツスプレッド・・・200g卵・・・1個小麦粉・・・100g業務スーパーーより引用レシピと同様、『業務スーパー』で販売されている『ヘーゼルナッツスプレッド』を使用します。常温に戻して使いましょう。まずは、ボウルに『ヘーゼルナッツスプレッド』と卵を入れてよく混ぜます。しっかり混ざったら小麦粉を加え、さっくりと混ぜ合わせましょう。混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れて、1時間以上寝かせてください。寝かせ終わったら19等分に分けて丸め、薄く平らにして成形し、オーブンの天板に並べます。180℃に余熱したオーブンで10分焼けば完成です。香ばしいナッツの香りが漂ってきて、おいしそうにこんがりと焼きあがりました。できたてを食べてみると、ヘーゼルナッツの香りやコク、旨味をしっかりと感じる、とてもおいしいクッキーに仕上がっていました!甘さもほどよく、つい手が伸びてしまう味です。早速、子供のおやつに出すと「おいしい!」「もう1枚食べる!」と大喜び。家族で食べるとすぐになくなり、「もうなくなっちゃったの?」「また作ってね!」といわれるほど好評でした。3つの材料の混ぜて焼くだけなので、オーブンの工程以外は、子供と一緒に楽しむのもよさそうです。簡単な手作りおやつのレシピを探していた人は、ぜひ作ってみてください![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2025年04月24日お菓子作りには、失敗がつきものです。砂糖や小麦粉を多く入れすぎてしまったり、思い描いていた形に仕上がらなかったりすることも…。かわいい動物やキャラクターを作るはずが、予想外の『何か』を誕生させてしまうという大失敗もありえますよね。クッキーを焼いた結果に「禍々しさを感じる」くまはち(@kumahachi9081)さんは、大のクマ好き。ある日、前脚でアーモンドを抱くポーズをしたクマのクッキーを焼こうと思い立ったそうです。生地を成形してオーブンに入れ、かわいいクマのクッキーが完成することを楽しみに待っていた、くまはちさん。しかし残念なことに、Xで公開した焼き上がりのクッキーの写真には「笑いが止まらん」などのコメントが寄せられる事態になりました。くまはちさんがつづったコメント全文とともに、焼き上がったクッキーをご覧ください!『アーモンドを抱いたクマちゃんクッキー』になるはずが、焼き上がったら『ただの式神』になったクッキーです。アーモンドを前脚で抱くはずが、仰向けになり、大の字になったクマたちがズラリ…!くまはちさんが例えた式神とは、陰陽道において陰陽師が使役する、霊的な存在。陰陽師が契約を結び、召喚することで、特定の目的のために働きます。確かに、不自然に大の字になったクマたちを見ていると、なんらかの目的を果たすために突然動き始めても、おかしくはなさそうですね…。くまはちさんは、『式神のようなクマのクッキー』を見て「知らない間に魂が入ったのかしら…」と、ユーモアたっぷりにつづっていました。X上では、笑いを堪えきれない人が続出。このような声が上がっています。・『式神』という例えが刺さった。・ダメだこれ、好きすぎる…。天才肌だ。・思わず吹き出した。少し禍々しさを感じる…。・なぜか地味に面白くて、笑いが止まらん。人は数々の失敗を経て、成長を遂げていくもの。くまはちさんがめげずにクッキー作りに挑み続けることで、理想とする『かわいいクマのクッキー』が完成する日が必ずやって来るでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年04月24日俳優の高橋英樹が20日に自身のアメブロを更新。貰った可愛いクッキーを公開した。この日、高橋は「編集スタッフからのプレゼント」というタイトルでブログを更新し「奥さんが私の為に監修編集している逢愛傘(あいあいかさ)のスタッフ奥さんから」「可愛いマカロンクッキーをもらいました」と写真とともに報告。「私の奥さんへの誕生プレゼントです」(原文ママ)とつづった。続けて「またその奥さんのお友達からもドリップコーヒーをもらった」といい「ドリップコーヒーは簡単にすぐ!飲めますので大歓迎!です そして香りも良い!コーヒーです」とコメント。「皆さんのご厚志に感謝です!奥さんも大変喜んでいました」と述べ「午後からこちらのマカロンクッキーとコーヒーでお茶しています(笑)」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそう」「可愛い」「素敵な贈り物」などのコメントが寄せられている。
2025年04月22日渋谷ヒカリエ ShinQsでは、人気店のクッキーを集めたグルメイベント「クッキーフェア」を開催する。期間は、2025年4月24日(木)から30日(水)までの7日間。多彩なクッキーが渋谷ヒカリエ ShinQsに集結「クッキーフェア」は、個性豊かな焼き菓子が集結するイベント。話題のスイーツ店が期間限定で出店するほか、季節限定商品や渋谷ヒカリエ ShinQs限定品など、特別な一品に出会える。京都の人気店が作る”トラ”モチーフ缶中でも注目は、京都の人気スイーツ店「スギトラ(SUGiTORA)」の「スギトラ8周年クッキー缶」。パティスリーの国際大会への出場経験を持つオーナーシェフが手掛ける、こだわりの詰まったクッキー缶だ。悲しい日や悔しい日に食べて少しでも前向きになってほしいという思いを込めて、主役であるトラの表情はあえて泣き顔や怒り顔にした。蓋を開けた瞬間から癒されそうな一品だ。”トウシューズ”が主役のキュートなクッキーピンクの「トウシューズ」モチーフをメインに据えた、「キューポット(Q-pot.)」の「プティフールセック(バレリーナ)」も見逃せない。バレリーナの舞う煌びやかな舞台をイメージした華やかなクッキー缶で、ギフトにもぴったり。ブルーベリーとフランボワーズのマカロンや、ピスタチオ、ストロベリーミルクのクッキーを散りばめ、宝石箱のように仕上げた。また、中身に合わせた缶のデザインも魅力だ。「東横ハチ公」や「ノンタン」のクッキーも渋谷ヒカリエ ShinQs限定品として、「泉屋」から東急百貨店オリジナルキャラクターの「東横ハチ公」をモチーフにした「東横ハチ公缶」が登場。スポンジをサクッとした食感に焼いた「サボイフィンガー」など人気の焼き菓子と、「東横ハチ公」プリントクッキーを詰め合わせた。訪れた際は是非チェックしたい。また、「ノンタン」などの名作絵本をモチーフにしたクッキー缶も並ぶ。北海道甜菜糖を加えた優しい甘みで、子どもが食べやすい味に仕上げた。そのほか、「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)」のナッツやチーズ香る「サブレ詰合わせ」や、「アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)」の風味豊かな一口スイーツ「プティ・タ・プティ」など、定番の人気スイーツ店による焼き菓子も揃う。【詳細】「クッキーフェア」開催期間:2025年4月24日(木)~30日(水)開催場所:渋谷ヒカリエ ShinQs地下2階 東横のれん街出店例:・「スギトラ」スギトラ8周年クッキー缶 3,780円/スギトラスプリングクッキー缶 4,050円※各日10:00よりB2イベントスペースにて整理券配布。・「キューポット カフェ」プティフールセック(バレリーナ) 2,862円・「名作絵本のクッキー缶セレクション by ケーキ.jp 」ノンタンのたんじょうびクッキー缶 3,301円・「泉屋」東横ハチ公缶 1,512円・「マル」ほおばるクッキー 324円・「ラ・サブレジェンヌ」扉缶ラ・フィーユ 4,350円・「ピエール・エルメ・パリ」サブレ詰合わせ 3,780円・「ユーハイム」テーゲベック 1,944円・「アンリ・シャルパンティエ」プティ・タ・プティ Mボックス 2,614円・「ブールミッシュ」ディアマンド 573円・「ベルン」夏のクッキーパイ 9コ入 1,188円・「ピエール マルコリーニ」クッキーアニモ 8枚入り 3,159円
2025年04月20日アメリカンクッキーの新ブランド・PUG(パグ)は4月24日、カフェ1号店をグランツリー武蔵小杉にてオープンします。■焼きたてクッキーやコーヒー、アレンジメニューなどを提供同店では、焼きたての「ボストンクッキー」のほか、スペシャルティコーヒーロースターなどのドリンクを提供。クッキーは、ブルーベリージャムやピーナッツバター、キャラメルソースなどのトッピング(各種140円~)にてカスタマイズも楽しめます。さらに、クッキーにアイスクリームを合わせたアレンジメニュー「ボストンクッキークランチ」や、スペシャルメニュー「ブルーベリーサンデー」なども用意しています。今後は、全国5店舗(東京、神奈川・愛知・宮城・福岡)の順次オープンも予定。また、3月28日~5月26日の期間には、東京都渋谷区のMIYASHITA PARK South 3F FOOD HALLにて期間限定 POP-UPをオープンし、先行販売します。■店舗概要店舗名:PUG グランツリー武蔵小杉店所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 3F営業時間:10:00~21:00<一部メニュー/価格>ボストンクッキー(1枚)/420円クッキーボックス(5枚セット)/2,100円クッキーボックス(10枚セット)/4,200円ボストンクッキークランチ/680円ブルーベリークッキークランチ/820円キャラメルクッキークランチ/820円ナッティークッキークランチ/820円エスプレッソクッキークランチ/930円ブルーベリーサンデー/1,240円クッキーパーティ/1,440円アメリカ―ノ/600円カフェラテ/640円エスプレッソトニック/700円チャイティーラテ/680円(フォルサ)
2025年04月16日映画『フォーチュンクッキー』が、2025年6月27日(金)より全国公開される。ジム・ジャームッシュを彷彿とさせるインディーズ映画映画『フォーチュンクッキー』は、アメリカのフォーチュンクッキー工場で働く孤独な女性が、ひょんなことから新たな一歩を踏み出す姿を描いた物語。『ナイト・オン・ザ・プラネット』のジム・ジャームッシュや、『枯れ葉』で復帰したフィンランドの名匠アキ・カウリスマキの作風を彷彿とさせ、「アメリカのインディペンデント映画を刷新した」と話題を呼んだ本作は、第39回インディペンデント・スピリット賞でジョン・カサヴェテス賞を受賞するなど、高い評価を得た。フォーチュンクッキーが運ぶ新たな出会い主人公は、カリフォルニア州フリーモントにあるフォーチュンクッキー工場に勤務するドニヤ。工場とアパートを往復する単調な生活を送るドニヤは、母国アフガニスタンの米軍基地で通訳として働いていた過去を持ち、基地での経験から慢性的な不眠症に悩まされている。ある日、クッキーのメッセージを書く仕事を任されたドニヤは、新たな出会いを求めて、その中の1つに自分の電話番号を書いたものをこっそりと紛れ込ませる。すると間もなく1人の男性から、会いたいとメッセージが届いて……。映画初出演アナイタ・ワリ・ザダ×注目俳優ジェレミー・アレン・ホワイト主人公ドニヤを務めるのは、本作で映画初出演ながら主演を飾ったアナイタ・ワリ・ザダ。ドニヤと同じくアフガニタン出身で、国営放送のテレビ局のジャーナリストだった彼女は、その熱意で役を勝ち取り確かな演技力を見せた。また、ドニヤが出会う男性ダニエル役は、映画『アイアンクロー』にも出演するジェレミー・アレン・ホワイトが演じる。人気ドラマシリーズ「一流シェフのファミリーレストラン(The Bear)」でブレイクを果たしたほか、同作でゴールデングローブ賞テレビ部門主演男優賞を3年連続獲得するなど、注目を集める俳優だ。映画『フォーチュンクッキー』登場人物/キャスト主人公ドニヤ…アナイタ・ワリ・ザダアフガニタン出身。カリフォルニア州フリーモントにあるフォーチュンクッキー工場で働き、孤独な生活を送っていた。ある日、フォーチュンクッキーの中に自分の名前と電話番号、そして「どうしようもなく幸せになりたい」と書いた特別なメッセージを書いたものを忍ばせると、1人の男性から連絡が来て……。ダニエル…ジェレミー・アレン・ホワイトドニヤが出会う男性。心優しい自動車整備士。ドニヤのセラピスト…グレッグ・ターキントン映画『フォーチュンクッキー』の監督は、ロンドン・フィルム・スクールで映画を学んだ、ババク・ジャラリ。2018年に手掛けた映画『Land(原題)』は、第68回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門に出品されている。【作品詳細】映画『フォーチュンクッキー』公開日:2025年6月27日(金)監督:ババク・ジャラリ脚本:カロリーナ・カヴァリ、ババク・ジャラリ出演:アナイタ・ワリ・ザダ、グレッグ・ターキントン、ジェレミー・アレン・ホワイト原題:FREMONT配給:ミモザフィルムズ
2025年04月14日第39回インディペンデント・スピリット賞でジョン・カサヴェテス賞を受賞した、米インディペンデント映画『FREMONT(原題)』が邦題『フォーチュンクッキー』として、6月27日(金)より公開されることが決定した。カリフォルニア州フリーモントにあるフォーチュンクッキー工場で働くドニヤは、アパートと工場を往復する単調な生活を送っている。母国アフガニスタンの米軍基地で通訳として働いていた彼女は、基地での経験から慢性的な不眠症に悩まされている。ある日、クッキーのメッセージを書く仕事を任されたドニヤは、新たな出会いを求めて、その中の一つに自分の電話番号を書いたものをこっそり紛れ込ませる。すると間もなく1人の男性から、会いたいとメッセージが届き…。主人公ドニヤを演じるのは、映画初出演となるアナイタ・ワリ・ザダ。彼女はアフガニスタン出身で、役への熱意から公募で選ばれた。キーパーソンとなる心優しい自動車整備士ダニエル役には、ジェレミー・アレン・ホワイト(「一流シェフのファミリーレストラン」)がキャスティングされている。監督を務めるのは、ロンドン・フィルム・スクールで映画を学び、前作『Land(原題)』が第68回ベルリン国際映画祭に出品されたババク・ジャラリ。ジム・ジャームッシュやアキ・カウリスマキの作品を彷彿とさせるオフビートなユーモアが話題となり、Rotten Tomatoesでは98%の高評価を得ている。この度解禁された日本版ポスターには、「わたしの殻をやぶるとき」というキャッチコピーが添えられ、ドニヤとダニエルが見つめ合うシーンが切り取られている。『フォーチュンクッキー』は6月27日(金)よりシネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、ホワイトシネクイント、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:フォーチュンクッキー 2025年6月27日よりシネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、ホワイトシネクイント、 アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開© 2023 Fremont The Movie LLC
2025年04月11日パティスリー ギンノモリ(PATEISSERIE GIN NO MORI)から、母の日限定クッキーボックス「森の恵みクッキー プティボワ Mother缶」が登場。2025年4月26日(土)から5月11日(日)までの期間限定で、各直営店舗にて発売される。“まるで花束”な母の日限定クッキー缶宝石箱のようなクッキーボックス「プティボワ」から、母の日限定の「プティボワ Mother缶」がお目見え。中央には、バラを模ったメレンゲをセット。バラの花びらを練り込んだクッキー「ローズ フランボワ」や、西洋タンポポのハーブを練り込んだボール状クッキー「バル ダンディ ライオン」、バタフライピーとラベンダー香る「メレンゲ バタフライピー ラベンダー」など、まるで花束のように香りと彩りを楽しめるラインナップとなっている。ほかにも、ヨモギを使用したクッキー「フィユ アルモアーズ」、春の山椒を用いた風味豊かなサブレ「ポワブル ジャポネ」など、“森の恵み”をテーマにした「プティボワ」らしいクッキーやメレンゲが揃う。母の日のギフトにはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりな「森の恵みクッキー プティボワ Mother缶」。数量限定での販売となるので、気になる人は早めにチェックしてみて。【詳細】「森の恵みクッキー プティボワ Mother缶」4,320円販売期間:2025年4月26日(土)~5月11日(日)販売店舗:恵那本店/銀座本店/名古屋店/麻布台ヒルズ店/グランスタ東京店/グランフロント大阪店※恵那 銀の森 公式オンラインショップ会員限定で通信販売も実施。予約受付は4月24日(金)20:00~。※数量限定。ひとりあたりの購入数に制限を設ける場合あり。
2025年04月06日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、新作ミニカップアイスクリーム「紅茶&クッキー~優雅なティータイム~」が登場。2025年4月22日(火)より期間限定で全国発売される。“紅茶&焼き菓子”の味わいを楽しめる限定アイスクリームハーゲンダッツの新作「紅茶&クッキー~優雅なティータイム~」は、紅茶とともにお菓子や軽食を楽しむ“アフタヌーンティー”から着想を得たアイスクリームだ。“バニラ香る”バタークッキー入りベースとなるのは、アッサム茶葉とディンブラ茶葉をブレンドした濃厚な紅茶アイスクリーム。そこに、ほのかなバニラの風味が広がるバタークッキーを混ぜ込み、贅沢な味わいに仕上げた。スプーンひとつで、香り高い紅茶と焼き菓子のおいしさを同時に楽しむことができる。【詳細】「紅茶&クッキー~優雅なティータイム~」発売日:2025年4月22日(火)~期間限定展開:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか価格:110mL 351円※希望小売価格【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社お客様相談室TEL 0120-190821
2025年03月21日2003年に公開された『フォーチュン・クッキー』の続編『Freakier Friday(原題)』より、ついに初の予告編が解禁となった。前作は、ジェイミー・リー・カーティスとリンジー・ローハン演じるテス&アンナ親子の中身が入れ替わってしまうというドタバタコメディ。ジェイミー・リー・カーティスとリンジー・ローハンは、親子を演じたことで私生活でも親子のように仲が良く、長年2人は『フォーチュン・クッキー』の続編を作るということに前向きな姿勢を見せてきた。予告編の冒頭では、手相を見てくれている占い師に過去の「入れ替わり」を見透かされたような気がして焦るテス&アンナ親子。占い師から「あの時、教訓を得たはずです。再び役に立つことになる、教訓を」と言われて怯える。実際に、その教訓を生かすことになってしまった。今度は「親子2人」の入れ替わりではなく、もっと複雑な「三世代4人」で入れ替わってしまうことに。アンナは娘のハーパー、テスはアンナの彼氏の娘リリー、ハーパーはアンナ、リリーはテスの中身と入れ替わる。予告編のラストには前作から引き続きジェイク役を演じるチャド・マイケル・マーレイが登場!予告編は映画ファンに大好評で、「リンジー・ローハンが再びメジャー作品に出演しているだけでうれしくなる」「リンジーが再び輝き始めた。完全復帰だ!」「泣くほど感動している。前作を観た時、私は8歳だった。続編は30代になった私への最高の贈り物になる」「ディズニーに感謝」などの感想がSNSに寄せられている。『Freakier Friday』は8月8日全米公開予定。(賀来比呂美)
2025年03月17日阪急うめだ本店では、クッキーに特化したグルメイベント「第8回クッキーの魅力」を、2025年3月5日(水)から3月17日(月)までの期間で開催する。300種類以上のクッキーが阪急うめだ本店に集結焼き菓子の魅力を堪能できる、阪急うめだ本店の人気イベント「クッキーの魅力」。今回は<ユニーク コンビネーション><スウィート&ソルティー><クッキー缶><ちょこっとクッキー>の4つのカテゴリーで、約110ブランド・300種類以上が集結する。会場には美しいデザインのクッキー缶、塩やバターを効かせたクセになる味わい、世界各国の伝統的なクッキーまで、幅広いラインナップが勢揃い。それぞれの個性が光るクッキーを存分に堪能できる。クロワッサンやスコーンと融合、新感覚のコンビネーションクッキー注目は、クロワッサンやスコーンと融合した、新感覚のコンビネーションクッキー。異なる食感や素材の組み合わせが生み出す、新しいおいしさを楽しめる。フランス発祥で韓国でも人気のクロワッサン×クッキーの“クロッキー”や、スコーン×クッキーの“スコッツ”など、多彩な味わいがラインナップ。また「ギンビス」の前身である「銀座ベーカリー」からは、純生クリームを使ったカステラビスケットサンドが初登場する。胡椒やあんを使用した“甘じょっぱい”クッキー塩とバターの絶妙なバランスを楽しめる、甘じょっぱいクッキーも要チェック。「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」からは、あんを挟んだクッキーが登場。「タンタシオン・デュ・ラン」からはベーコン&ブラックペッパーの新作、さらに「スイーツスタンダード」の天日塩を使った塩クッキーも。パティスリー・サダハル・アオキ・パリなど、イベント限定アソートも「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(pâtisserie Sadaharu AOKI paris)」は、イベント限定のクッキーアソートを用意。フランス産の発酵バターや小麦粉、スペイン産アーモンドなど厳選した素材で焼き上げた9種類のクッキーは、異なる食感と味わいが楽しめる。缶には、アオキが描いたパリの街並みを描いた。食べ比べを楽しむカフェブース&クッキー缶に特化したコーナーなどさらに、会場にはクッキーの食べ比べと紅茶や珈琲が楽しめる「COOKIES CAFE~さく、ほろクッキーの食べ比べ~」も登場。1枚サイズや少量のクッキーが集まるコーナーや、クッキー缶だけを集めた特設コーナーなど、クッキーの魅力を存分に堪能できる多彩なブースが揃う。詳細「第8回クッキーの魅力」開催期間:2025年3月5日(水)~3月17日(月)会場:阪急うめだ本店 9階祝祭広場※3月11日(火)と3月17日(月)は17:00終了。出店例:■前半<3月5日(水)~3月11日(火)>・「8・7ベイクショップ」クロッキー各種 (1個) 756円~・「銀座ベーカリー」カステラビスケットサンド チョコレートディップ (1個) 557円など ※商品の特性上、1時間以内に要消費。・「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」クッキー アンコ (大、1枚) 861円 【阪急先行販売】・「タンタシオン・デュ・ラン」365日 ブラックペッパーベーコン (3個入り) 675円 【阪急先行販売】・「メゾン ディーヴィ」マーモット缶、オクトパス缶 (210g) 各3,501円・「ミッシェル・ブラン エソンシエル」プレーン (1枚) 432円、あまおういちご (1枚) 486円など■後半<3月12日(火)~3月17日(月)>・「クッキー同盟」ハニースコッツサンド・ゆず/ゆこう・アソート(4種×3個入り) 3,601円・「スイーツスタンダード」塩職人と作った塩クッキーアソートBOX(塩クッキー:2袋・各5枚入り、ガレットブルトンヌ:2袋・各6粒入り) 2,862円 【阪急先行販売】・「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」ピュール・ブール (20枚入り) 7,020円・「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」コフレアソーティモンドゥビスキュイ ウメハン (200g) 2,160円【阪急限定アソート】・「クリオロ」サブレ・アマンド・ショコラ、サブレ・ドゥーブル・ショコラ(各9枚入り) 各1,801円など※イベントは事情により内容を変更する場合がある。※商品により購入個数を制限する場合がある。※商品は数量限定で、売り切れる場合がある。
2025年02月20日株式会社中島大祥堂は、2025年2月17日(月)より、薄く伸ばしたパリパリの飴を、サクサクのクッキーに合わせた新感覚の大阪土産『あめちゃんクッキー』を発売いたします。大阪のあめちゃん文化をお土産に大阪のあめちゃん文化は、飴を用いたコミュニケーションやおもてなしの風習を指し、相手を気遣う気持ちを表し、会話のきっかけや友人との交流を促進する役割を果たしています。特に、「あめちゃんあげよか」と言って飴を配るスタイルが広まっており、この“あめちゃん文化”を、定番の焼き菓子“クッキー”と組み合わせたものが『あめちゃんクッキー』です。『あめちゃんクッキー』は大阪土産を手渡す際に話のきっかけとなるよう、目新しさと可愛らしさを追求しました。薄く伸ばした飴のパリパリ感とクッキーのサクサク感を同時に楽しめる新食感を実現し、驚きと可愛さを感じさせる見た目にもこだわっています。可愛らしいお花型のクッキーの中心には穴を空け、フルーツ味の飴を合わせて焼き上げました。薄く伸びた飴はキラキラと輝き、見た目にも特徴的です。使用する飴は、いちご・レモン・ぶどう・メロンの4種類で、甘いクッキーと甘酸っぱいフルーティーな飴の絶妙なコントラストが楽しめます。パッケージデザインは、焼菓子の美味しさを際立たせる赤色を基調として、昔から続く大阪のあめちゃん文化を彷彿とさせるレトロ可愛い情緒感を表現しました。『あめちゃんクッキー』は、大阪の魅力を詰め込んだ新たなお土産として、地元の方々はもちろん、訪れる観光客の皆様にも喜んでいただける商品に仕上げました。【商品概要】商品名:あめちゃんクッキー内容量:8個入(いちご・レモン・ぶどう・メロン×各2個)、14個入(いちご・レモン×各4個、ぶどう・メロン×各3個)希望小売価格:8個入648円(税込)、14個入1,134円(税込)発売日:2025年2月17日(月)【販売店情報】店舗名:PLUSTA Gift新大阪幹線南改札内、他※PLUSTA Gift新大阪幹線南改札内店では2025年2月17日~3月12日の期間限定発売(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2025年02月20日ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が17日より、累計販売数1,200万枚を突破した「キャラメルサンドクッキー」とのコラボレーションイベント『ザ・スウィーツ キャラメルサンドクッキー!! オリジナルBOXを作成しちゃおう』を開催している。○商品PRポスターへの掲載権も同イベントは、「17LIVE」で活躍中のイチナナVライバー、もしくは、イチナナVライバーとして活動予定の人で、18歳以上であれば誰でも参加が可能。アプリ内イベントでランキング上位に入賞したVライバーとオーディションで選ばれたVライバーは、「キャラメルサンドクッキー」のオリジナルパッケージの制作権や、池袋駅と秋葉原駅で掲出予定の商品PRポスターへの掲載権が贈呈される。イベントの開催期間は、1月31日まで。
2025年01月17日小田急百貨店新宿店では、クッキーに特化したスイーツイベント「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」を、2025年1月8日(水)から13日(月・祝)まで開催する。54ブランド・160種類以上のクッキー「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」は、話題のクッキー缶が多数集結するイベント。2025年の開催では、全国から27店舗が出店するほか、バイヤーが厳選したセレクトコーナーでの販売を含める合計54ブランドによる、160種類以上のクッキーを展開する。絵本「ねないこ だれだ」のクッキーたとえば、50年以上のロングセラーを誇る絵本「ねないこ だれだ」をモチーフにしたオリジナルクッキー缶。まるで絵本の表紙のような缶を開けると、物語に登場する白いおばけやネズミ、猫がモチーフとなったクッキーが詰まっている。安心して食べることができるように、小麦・卵・乳を使用せず、サクッとほろける食感に焼き上げた。限定コラボ缶イベント限定で、東京・自由が丘に店舗を構える洋菓子店・モンノンと、お菓子缶研究家の中田ぷうとのコラボレーション缶が登場。バターや小麦の香り、素材にこだわって丁寧に焼き上げた華やかな焼き菓子が種類豊富に入っている。少女が描かれたハート型のパッケージもポイントだ。“リス&パン”モチーフのクッキー缶また、小田急百貨店新宿店の限定で、愛知県の焼き菓子店・コンフィズリー エムによるスイーツも用意。キュートなリスに加え、プレッツェルや食パンをモチーフにしたクッキーを味わえる。お酒と楽しむクッキーさらに、沖縄県のマンタフロッグ 石垣島クッキーによる「琉球 美ら海塩RYUKYU CYURAMAASU」が、小田急百貨店新宿店で先行発売。沖縄県八重山諸島の美しい海水から生まれる塩を使用したクッキーは、お茶だけでなく、お酒と合わせて味わうのもおすすめだ。エルベランの限定クッキー缶&アトリエうかいの代表クッキーもこのほかにも、兵庫県・エルベランの創業60周年を記念した限定クッキー缶や、東京・アトリエうかいの代表的なクッキー、岐阜県・ギン ノ モリ(GIN NO MORI)による国産のどんぐり粉を使った焼き菓子の詰め合わせ、奈良県の陶芸工房が手掛けるクッキーなどが勢揃いする。【詳細】「小田急スイーツジャーニー クッキーワンダーランド」開催期間:2025年1月8日(水)〜1月13日(月・祝)時間:10:00〜20:00※最終日は17:00まで会場:小田急百貨店新宿店 7階 イベントスペース住所:東京都新宿区西新宿1-5-1商品例:・コバトパン工場「COBATO浪漫缶 其ノ壱」(5種入) 3,132円※限定30缶・ケーキジェーピー「「ねないこ だれだ」まよなかのクッキー缶」(32枚入) 3,000円※限定40缶・中田ぷう×モンノン「シュガーベイブ缶」(18枚入) 3,900円※限定20缶※商品のデザインや中身は状況により変更となる場合あり※期間中、一部店舗を入れ替えて展開【問い合わせ先】小田急百貨店新宿店TEL:0570-025-888(ナビダイヤル)
2025年01月09日長野・軽井沢の万平ホテルから、2024年クリスマスに向けたクッキー缶「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」が登場。2024年12月6日(金)から12月25日(水)まで、万平ホテル「ショップ」ほかで300缶限定で販売される。軽井沢「万平ホテル」のクリスマス限定クッキー缶2024年10月にリニューアルを果たした、明治27年創業の老舗ホテル「万平ホテル」。軽井沢の森の中にある「万平ホテル」は、ジブリ映画『風立ちぬ』の舞台のモデルとしても知られており、周囲の景観にマッチしたハーフ・ティンバー風の外観意匠や、和洋折衷の室内意匠などから多くの著名人や政界人にも愛されている。そんな「万平ホテル」より、クリスマスシーズン到来に合わせた限定クッキー缶がお目見え。ホテルを象徴する「アルプス館」に粉雪が降り積もる情景を描いた缶の中に、16種のクッキーを詰め合わせた。ショップにて販売しているクッキー缶で定番の「看板クッキー」や「ロイヤルミルクティークッキー」に加え、クリスマス限定フレーバーのホワイトチョコレートをデコレーションした「サンタのブーツクッキー」、ジンジャー香る「ジンジャーマンクッキー」、「抹茶のリースクッキー」などをセットしている。“クッキー缶購入確約”の宿泊プランもまた、クッキー缶の購入権利が付いた宿泊プランも60室限定で用意。期間限定の特別なクッキー缶を確実にゲットできるほか、リニューアルしたばかりの「万平ホテル」を満喫できるので、気になる人は早めにチェックしてみて。【詳細】「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」※300缶限定販売期間:2024年12月6日(金)~12月25日(水)販売場所:万平ホテル「ショップ」、公式オンラインショップ※オンラインでは数量限定価格:9,300円内容量:16種類280g(看板クッキー、アルプス館クッキー、アップルパイクッキー、ロイヤルミルクティークッキー、サンタのブーツクッキー、シュトーレンクッキー、ジンジャーマンクッキー、抹茶のリースクッキー、スノーフレーク、ジャムクッキー、クロスティアンショコラ、ラズベリーチョコ、メレンゲ、ブルトンヌ、シナモンクッキー、シュガーコーテッドアーモンド)■宿泊プラン「<万平ホテル特製 クリスマスデザインのクッキー缶購入権利付き>クリスマスプラン」予約開始日:2024年12月2日(月)予約方法:万平ホテル公式ホームページ、電話(0267-42-1234(9:00~18:00))宿泊対象期間:2024年12月6日(金)~12月25日(水)料金:1名 41,745円(2名1室利用時)※日にちにより異なる。サービス料込。内容:・アルプス館クラシックプレミアや愛宕プレミアなど4タイプから選べる客室での宿泊・メインダイニングルームでの夕食「けやき」コース・メインダイニングルームでの朝食「アメリカンブレックファスト」・「万平ホテルプレミアムクッキー缶 クリスマスエディション2024」購入引換券・万平ホテルオリジナルクリスマスカード※ショップにて購入引換券とクッキー缶を交換し、料金支払い。※1室につき1缶と引き換え可能。【問い合わせ先】TEL:0267-42-1234(9:00~18:00
2024年12月07日豆腐を作る際にうまれる副産物「おから」。高タンパク低カロリーで食物繊維を多く含む栄養価の高い食材です。そんなおからですが、卯の花などのおかずだけでなく、おかし作りにも使える便利な食材なんですよ。そこで今回は、おからでつくる簡単なクッキーレシピを5選ご紹介します。簡単につくれてとってもヘルシー! 小腹がすいたときにちょうど良いおやつは、お子さんにもオススメです。ぜひ作ってくださいね。・おからの魅力を再確認!栄養は?大豆から豆腐や豆乳を作る際に出るのが「おから」です。残ったかすという印象がありますが、実はおからには様々な栄養素が含まれています。【食物繊維がゴボウの2倍!】おから100gあたり、食物繊維が11.5gもふくまれており、その量はなんとはゴボウの2倍!おまけに、おからの食物繊維は水に溶けにくいため、腸内まで届き、腸内環境を整えてくれます。【女性にうれしい栄養素が豊富】食物繊維だけでなく、カルシウム、たんぱく質、カリウムやカルシウムなど、女性に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。・おからの種類おからには、生おからと乾燥させてパウダー状にしたおからパウダーがあります。生おからは小分けにラップし、冷凍可能です。おからパウダーは保存が効くため、使いたい分だけ使えて便利です。パウダータイプはコーヒーやヨーグルトに加え、手軽に摂取できるため、忙しい日の栄養補給に役立ちます。■【基本をマスター】おからソフトクッキーおからやオートミールなどを合わせた基本のベース生地を作ったら、ゴマ、紅茶、ジンジャーの味ごとに分けて混ぜていきましょう。クッキーの大きさは好みの大きさでOKです。焼き上がったあとは網等にのせて乾燥させるとしっとり食感に仕上がります。■【黒ゴマ】黒ゴマハチミツのおからクッキーおからに薄力粉、ライ麦粉、アーモンドプードルを加えて作るもっちりした食感のクッキーは、黒ゴマ入りで香ばしい! ゴマはカルシウムが豊富です。栄養もとれるお子さんにオススメのおやつです。■【レーズンチョコ入り】おからスティックバーから炒りしたおからに、卵や米粉、溶かしバターなどの材料を加え、オーブンで焼いた簡単おやつはスティックタイプで食べやすいですね。おからで作るクッキーは、噛めば噛むほど優しい甘味が感じられます。■【3種類の味が楽しめる】おからクッキー黒ゴマの香ばしさ、ハーブの爽やかさ、ジンジャーのピリッとした爽快感が楽しめるおからクッキーは、飽きることなくポリポリ食べられます。かわいくラッピングしておもてなしにも良いですね。■【クッキーをアレンジ】おからと米粉のビスコッティハチミツの優しい甘さがたまらない、おからで作るビスコッティは、コーヒーに浸しながら食べても良いでしょう。カリカリ食感で満腹感も得られます。ティータイムのお供にいかがですか?栄養満点のおからでつくるヘルシーなクッキーは、小腹がすいた時やお子さんのおやつにオススメです。材料を混ぜて焼くだけで作れます。また、ハーブやゴマ、茶葉やチョコチップなど、味変して飽きずに食べられます。時間がある時にぜひ作ってくださいね。
2024年12月07日ロッテの新作アイス「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」が、2024年12月2日(月)より全国にて再販売される。いちご尽くしアイス「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」ロッテのチョコレート「ガーナ」ブランドから展開される「ガーナ アイス」。そんな「ガーナアイス」シリーズから、“オールピンク”のいちご尽くしフレーバー「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」が、再び登場する。ベースとなるのは、口当たり滑らかないちごアイス。2つの食感と味わいを楽しめるのがポイントで、アイスの前方は、食感が楽しいいちごチップ入りのチョコレートでコーティング。後方は、発酵バターの風味が口いっぱいに広がるピンククッキーでサンドした。【詳細】「ガーナチョコ&クッキーサンド 恋味いちご」183円発売日:2024年12月2日(月)販売地域:全国
2024年12月02日ここ数年、じわじわと人気が高まっているクッキー缶。かわいい缶の中に所狭しと並ぶ多彩なクッキーを見ると、どれから食べようか迷う時間すら愛おしいですよね。年末にかけて忙しくなるこの時期は、自分のためにクッキー缶を買って少しずつ食べていきながら日々を乗り切る……なんて過ごし方もいいかも。もちろん、人に会うことが多くなるホリデーシーズンの手土産にもクッキー缶はぴったり。がんばる自分を鼓舞してくれるようなプレミアムなクッキー缶を3つ紹介します。■庭園の四季を表現。ホテル椿山荘東京「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」今年の秋から発売された「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」。ホテル椿山荘東京の魅力のひとつである庭園演出「東京雲海」で体感できる四季折々の情景をコンセプトとしたオリジナル焼き菓子です。缶にデザインされているのは広大な庭園で体験できる自然の情景とホテルのロゴマーク。やわらかなホワイトは庭園演出「東京雲海」を想起させます。中に入っているのは10種類のクッキーとメレンゲ。四季の情景を映し出したような鮮やかさです。<ラインアップ>・抹茶のクッキー:芽吹いた新緑を思わせる葉の形。抹茶の深い渋みがあり、緑茶をお供に食べたくなる味わい。・ラズベリークッキー:ペストリーシェフオリジナルデザインの椿型。華やかな香りとラズベリーのほのかな酸味を感じさせる。ほろっと柔らかく口の中で崩れていくような食感も魅力。・雲海メレンゲ:「サクッ、フワッ」な軽い口当たりとやさしい甘み。ひとつひとつ手搾りして焼き上げられているそう。・アールグレイのクッキー:アールグレイの豊かな香りとしっかりとした食べ応えで、1つでも満足感のある味わい。・柚子のメレンゲ:柚子の香りが口いっぱいに広がり、軽やかな甘みとともに爽やかさをもたらす。蛍の光をイメージした黄色が缶の中でアクセントに。・サブレ・ココ:しっかりと厚みがありながら、ココナッツのサクサクとした食感でくどくはなし。バターの風味で幸福感たっぷり。・チョコレートクッキー:ザクザクとした食感と濃厚なチョコレートの風味がマッチ。ほろ苦さのある大人のチョコレートクッキー。・紫芋のクッキー:噛むごとに紫芋の風味が口の中に広がり、控えめな甘さとホクホクとした食感も相まって本当に紫芋を食べているかのような感覚を与える。・ガレットブルトンヌ:北海道産発酵バターの風味を堪能できるクッキー。柔らかくほろほろと崩れる食感も特長。・フロランタン:サクッと軽やかな歯触りに、キャラメルコーティングされたナッツの香ばしさも楽しめる。芳醇なバターの風味が噛むごとに広がる贅沢な味わい。四季をイメージしたクッキーの多彩な味わいはもちろん魅力ですが、それ以外の2種、ガレットブルトンヌとフロランタンの贅沢なバターの風味にも魅了されます。ホテル椿山荘東京のホテルショップ「セレクションズ」と公式オンラインストアで購入できますよ。東京雲海と七つの季節のクッキー缶6,500円■ホテルを象徴するステンドグラスをイメージ「万平ホテルプレミアムクッキー缶」明治27年創業、長野・軽井沢に位置するクラシックホテル「万平ホテル」が今年の夏にソフトオープンを記念して発売した「万平ホテルプレミアムクッキー缶」。ホテルで提供される体験をバラエティ豊かなフレーバーで表現しています。缶のデザインはホテルを象徴する「メインダイニングルーム」のステンドグラスをモチーフとしたクラシカルなイラストが描かれています。中にはステンドグラスの繊細な美しさを思わせる11種類のクッキーが詰まっています。1枚ずつ丁寧に手作りされているそう。<ラインアップ>・ソレイユ:キャラメルナッツをあしらった花型のクッキー。軽やかな口当たりとソフトな甘みに、中央のキャラメルナッツの香ばしさが彩りを添える。・シュガーコーテッドアーモンド:カリッとした食感が全体のアクセントに。香ばしいアーモンドの風味を楽しめる。・すずらんクッキー:すずらんは万平ホテルのシンボル。“幸せの訪れ”を花言葉に持つすずらんのアイシングが施され、バターの風味が口に広がる・・レモンタルトクッキー:爽やかなレモン風味のクリームにメレンゲがのったおしゃれな見た目。ふわっと軽く甘いメレンゲにレモンクリームの酸味がマッチ。・ディアマンショコラ:ほんのり苦味のきいた大人のチョコレートクッキー。ほろっと崩れていくような食感。・ピスタチオ:カリッとした食感とピスタチオの香ばしさを楽しめる薄焼きクッキー。優しい甘さがピスタチオの風味に絶妙にマッチ。・ロイヤルミルクティークッキー:ただの紅茶クッキーではなく、生クリームのクリーミーさも感じられる、まさにロイヤルミルクティー風味。さっくり軽やかな口当たり。・看板クッキー:ホテル創業当時から玄関に掲げられている「看板」がモチーフ。薄くしっかりとした歯触りのプレートクッキーで、コーヒーの風味が優しく漂う。・メレンゲ:ブルーベリーといちごのメレンゲ。しゅわっと口の中で溶けていく。・チーズクッキー:パルメザンチーズがふんだんに使用されていて甘さ控えめ。しっとりとした食感。・アップルパイクッキー:サクサクほろほろ崩れていくような食感でパイ生地を表現。りんごとシナモンの香りが華やか。すずらん、看板、レモンタルトなど、万平ホテルを象徴する要素が詰め込まれ、食べるごとに情景が浮かぶようなラインアップ。各日数量限定ですが、万平ホテルのショップ以外にも公式オンラインショップでも購入できます。万平ホテルプレミアムクッキー缶6,800円■スイーツ好きも唸るリッチな味わい。パレスホテル東京「プティフールセック缶」パレスホテル東京の「プティフールセック缶」は、あまりの人気に入手困難なところもプレミアム感を“マシマシ”にする憧れのクッキー缶。製法と素材にこだわったオリジナル焼き菓子がぎゅっと詰め込まれています。ホテルのロゴが大きく書かれたシンプルなパッケージ。名門ホテルの格の高さを感じさせる缶の中には彩り豊かなクッキーが11種入っています。<ラインアップ>・SABLÉ CARAMEL SALÉ (サブレ キャラメル サレ):軽やかな食感のサブレに濃厚な塩キャラメルが贅沢感をプラス。・SABLÉ CANNELLE ANANAS (サブレ カネル アナナス):軽い歯触りのサブレに程よい酸味のきいたパイナップルジャムがマッチ。・SABLÉ SAKE (日本酒サブレ):コロッと小さい粒ながら、口いっぱいに日本酒が香る。優しいくちどけも楽しめるクッキー。・SABLÉ CHOCOLAT (サブレ ショコラ):ほろ苦い味わいと豊かなカカオの香りで、大人だからこそおいしく食べられるチョコレートクッキー。・SABLÉ BERGAMOTE (サブレ ベルガモット):アールグレイ茶葉が練り込まれているサブレ。ベルガモットが上品に香る。・GIANDUJA (ジャンドゥージャ):サクッと軽いラングドシャのコルネに香ばしいジャンドゥーヤクリームがぎっしり。・SABLÉ FRAISE (サブレ フレーズ):サクサクと歯ごたえのあるサブレを甘酸っぱいストロベリーパウダーでコーティング。・SESAME STICK (セサミ スティック):ゴマをたっぷり楽しめるクッキー。ゴマ、はちみつ、バターの豊かな風味としっかりとした歯ごたえが魅力。一見和風な味わいかと思いきや、洋風なクッキーに仕上がっている。・FLORENTIN (フロランタン):アーモンドの香ばしさとザクザクとした食感を楽しめる焼き菓子。薄くても満足感のある食べ応え。・MATCHA COOKIE (抹茶ラング ド シャ):薄く繊細な抹茶クッキーで抹茶風味ホワイトチョコレートをサンド。香り高い抹茶クッキーで、ほろ苦さも感じさせる。・POLVORON (ポルヴォロン):ほろほろと口の中で溶けていくような軽い食感のサブレを和三盆の優しい甘さが包み込む。抹茶や日本酒、和三盆、ゴマなど、和風な素材が所々に使用されているのが印象的です。バラエティに富む食感、味わいはさすがパレスホテル東京!ホテルのペストリーショップ スイーツ&デリでは毎週水曜・土曜、日本橋三越本店内スイーツブティックでは月曜・木曜、伊勢丹新宿店内スイーツブティックでは火曜に数量限定で販売されています。(公式オンラインショップでは販売休止中)プティフールセック缶5,000円■一枚一枚味わって食べたいプレミアムなクッキー思わず「あと一枚……」が止まらなくなってしまいそうなほどおいしいクッキーが詰まった、プレミアムなクッキー缶を3つご紹介しました。忙しさが増すこれからの時期、クッキーを食べながら自分を癒す時間をつくってみてはいかがでしょうか?(マイナビウーマン編集部)
2024年12月01日バタリー(Buttery)から、クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」が登場。2024年12月1日(日)より、バタリー本店などで発売される。フランス産発酵バター×トリュフのクッキー詰め合わせフランス産発酵バターや北海道バターなど、こだわりのバターを使用したスイーツを提供するバタリー。今回登場する「バタリー クッキー(トリュフ)」は、厳格な基準をクリアしたフランス産の発酵バター(AOP)とトリュフを組み合わせた3種類のクッキーを詰めたクッキー缶だ。バニラやチーズなど3種のフレーバーでフレーバーは、3種類。発酵バターの豊かなコクと、トリュフの芳醇な香りの組み合わせをそのまま堪能する「プレーントリュフ」、優しいバニラの甘みを加えた「バニラトリュフ」、チーズの塩気が素材の風味を引き立てる「チーズトリュフ」が揃う。密閉性の高いスチームラックオーブンで焼き上げ、ほろっとした食感に仕上げた。レトロなオリジナルの花柄の缶を開けると、トリュフの豊かな香りが広がる贅沢な1品は、自分用にはもちろん、ギフトにもぴったりだ。詳細バタリー クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」発売日:2024年12月1日(日)販売店舗:バタリー 名古屋本店、大名古屋ビルヂング店、バタリー公式オンラインストア内容:クッキー45枚入・オリジナルクッキー缶(プレーントリュフ15枚/バニラトリュフ15枚/チーズトリュフ15枚)価格:4,860円【問い合わせ先】バタリーTEL:052-564-3553
2024年11月30日ディズニーストアに、ハワイ発の大人気クッキーブランド「ホノルル・クッキー・カンパニー」との共同企画商品が登場しています。ホノルルクッキーの上質なおいしさはもちろん、ミッキー&ミニーやスティッチがデザインされたかわいすぎるパッケージは見逃せません♡ぜひチェックして♪2種類のクッキーが入ったボックスと缶パイナップルの形でお馴染み、「ホノルル・クッキー・カンパニー」のプレミアム・ショートブレッド・クッキー。今回の共同企画商品では、定番フレーバーの“チョコレート・チップ・マカデミア”に加え、初となるミルクチョコレートをコーティングした“チョコレート・ディップ・マカデミア”がセットになって入っています。【Honolulu Cookie Company】ミッキー&ミニー クッキー ボックス入り/4,800円 (税込) © Disneyミッキーマウスとミニーマウスのボックスは雪の結晶が散りばめられ、ホリデーシーズンらしい華やかなデザイン。ミニーマウスにお花を差し出すミッキーマウスの姿がとってもキュートです♡【Honolulu Cookie Company】ミッキー&ミニー クッキー ミニボックス入り/1,800円 (税込) © Disney【Honolulu Cookie Company】スティッチ クッキー ミニボックス入り/1,800円 (税込) © Disneyミニボックスはミッキーマウス&ミニーマウスデザインと、スティッチデザインの2種類。コンパクトで上部にはリボンもついているので、プチギフトにもおすすめですよ♪【Honolulu Cookie Company】スティッチ クッキー ハート形缶入り/3,200円 (税込) © Disney愛らしいスティッチがデザインされたハート形の缶ケースも。ぐるぐると巻かれたマフラーに施されたパイナップル柄にも注目です!ディズニーストアでハワイ気分を♪ご紹介した商品はディズニーフラッグシップ東京とディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアで販売中です。クッキーはすべて個包装になっているので自分へのご褒美はもちろん、冬のギフトにもぴったり!ちょっぴりハワイ気分に浸りながら、2種の贅沢なチョコレートフレーバーを楽しんでくださいね♡※ ディズニーストア店舗の詳細は、店舗情報ページ()よりご確認ください。※ 記載価格はすべて税込みです。※ 品切れの際はご了承ください。※ 商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。※ 一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
2024年11月30日