「アッシュ」について知りたいことや今話題の「アッシュ」についての記事をチェック! (1/16)
ジェームズ・キャメロン監督が手掛ける『アバター』シリーズ最新作、『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』が、2025年12月19日(金) に日米同時公開されることが発表され、併せて日本版ロゴが公開された。日本版ロゴは、タイトル通り轟々と燃えさかる炎が印象的なアートワークに。『アバター』では美しい“神秘の星パンドラ”の森を舞台に、パンドラの侵略を目論む人類との戦いを、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』では海を舞台に、“海の部族”や生物と共に脅威に立ち向かうストーリーが描かれた。本作では、どんな舞台で新たなる『アバター』の物語が紡がれるのか、想像と期待が膨らむビジュアルになっている。『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』コンセプトアート併せて、先日行われたディズニーファンイベント「D23 The ULTIMATE Disney FAN EVENT」(以下「D23」)にて、キャメロン監督が明かした「新しいキャラクターや設定、生命体」を予感させるコンセプトアート5種も公開。特に目を引くのは、ナヴィが手を振る先で空に浮かぶ気球のような乗り物が映し出された、美しいパンドラの夕陽の1枚。また、夜に浮かぶ艶やかな海の写真には、前作で登場した海の巨大な生物・トゥルクンが集まっている様子が写し出され、海の部族や生物たちの再登場への期待も高まる。『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』コンセプトアートさらに、シリーズを通してナヴィの戦士を乗せて飛ぶ生物が登場しているが、1作目の青い鳥のバンシーや赤い鳥のトルク、2作目に登場した海を渡るスキムウィングとはまた異なるビジュアルの生物も公開され、それを乗りこなす謎の戦士の姿も確認できる。そして、今作で登場する新たなナヴィの部族と思しき集落の1枚も。部族に捕らえられているナヴィの正体は明かされていないが、主人公・ジェイクを象徴する編み込みの髪型とも見受けられ、何やら不穏な気配を感じる1枚となっている。『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』コンセプトアートなお、キャメロン監督はサプライズ登場した「D23」にて、ファンの前で最新作の内容について以下のように語っている。「このイベントのために、ニュージーランドからはるばる飛んできましたが、来た甲斐がありました。18年以上もの時間をかけてパンドラの世界を描いた『アバター』シリーズ最新作にして3作目を皆様にお披露目する事ができて、とても嬉しいです。毎日VFXから届く映像を見て、クリスマスの朝が来たかのような喜びを感じています。キャラクターたちはとても生き生きとして、本物のように感じ、この新しい冒険は美しいだけではなく、本作では新たな挑戦がありました。新しいキャラクターや、設定、生命体、いままでパンドラでは見たことのないものも出てきますので、きっと気に入っていただけると思います。最新作は皆さんが期待している以上の作品であることを約束します」<作品情報>『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』2025年12月19日(金) 日米同時公開(C)2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2024年12月19日2025年12月19日(金)に日米同時公開される「アバター」シリーズ第3弾の邦題が『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』に決定。コンセプトアートが解禁された。ジェームズ・キャメロン監督が手掛ける本作は、全世界歴代興行収入ランキングで第3位にランクインしたシリーズ第2弾『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』同様、壮大な物語と革新的な映像技術で観客を魅了すると期待されている。コンセプトアートこの度解禁された日本版ロゴは、タイトルの「ファイヤー」を象徴する炎が印象的で、新たな物語の舞台を予感させる。『アバター』では美しい“神秘の星パンドラ”の森を舞台に、パンドラの侵略を目論む人類との戦いを、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』では海を舞台に、“海の部族”や生物と共に脅威に立ち向かうストーリーが描かれた。発表されたロゴにも打ち出されている“ファイヤー・アンド・アッシュ”では、どんな舞台で新たなる『アバター』の物語が紡がれるのか、想像と期待が膨らむビジュアルになっている。さらに、D23イベントで公開された5種のコンセプトアートには、新たなキャラクターや生命体が描かれており、シリーズのさらなる進化を感じさせる内容となっている。コンセプトアートジェームズ・キャメロン監督は「新しいキャラクターや、設定、生命体、いままでパンドラでは見たことのないものも出てきますので、きっと気に入って頂けると思います。最新作は皆さんが期待している以上の作品であることを約束します」とコメントしている。『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』は2025年12月19日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年12月19日アッシュ・ペー・フランス(H.P.FRANCE)から、2025年春に向けたジュエリーが登場。アッシュ・ぺー・フランスの“花咲く”25年春ジュエリーアッシュ・ぺー・フランスは、2025年春に向けてふわりと心も弾むような、花をモチーフにしたジュエリーを提案する。<シー・エー・ディー>“春の訪れを祝う”ピアスシー・エー・ディー(C.A.D.)は、うららかな春の気分を身に纏えるような、耳元にたくさんの花が咲く「カメリアフリルピアス」を用意。春を祝うように、透け感のある花々がサークル状にあしらわれている。<コミ デザイン>“パールの花冠”風イヤーカフパールでできた花の冠を、そのままデザインに採用した「フラワーパールイヤーカフ」は、ニューヨーク発のジュエリーブランド、コミ デザイン(KOMI Designs)から。耳元に花冠を添えているような、可憐な印象を与えてくれる。また、エメラルドが特徴の蝶々モチーフと、真っ白な花を組み合わせた「バタフライフラワー(BUTTERFLY FLOWER)ピアス」も。蝶々部分と花部分は分けて着用が可能なので、別々でつけたり、花を別のピアスと組み合わせてつけるのもおすすめだ。<ウィー バイ ホワイトバード>艶めくオーロラカラーの天然石ネックレスまた、パリ発のジュエリーセレクトショップのオリジナルブランド、ウィー バイ ホワイトバード(We by WHITEbIRD)が贈る「ダンシングドロップス(DANCING DROPS) オパール ネックレス」も要チェック。15個のオーストラリア産オパールを並べ、気品あふれるオーロラのような輝きを楽しめるネックレスに仕上げた。シンプルな服装にも、シックな服装にもマッチし、コーディネートにアクセントをプラスする。詳細アッシュ・ペー・フランス 2025年春ジュエリー販売店舗:アッシュ・ぺー・フランス ビジュー 丸の内・新宿(高島屋)・新宿伊勢丹・梅田、ドラマ アッシュ・ぺー・フランス 横浜・梅田アイテム例:■シー・エー・ディー・カメリアフリルピアス(片耳用) 17,600円■コミ デザイン・フラワーパールイヤーカフ(片耳用) 13,200円・バタフライフラワーピアス(片耳用) 25,300円■ウィー バイ ホワイトバード・ダンシングドロップス オパール ネックレス 339,900円
2024年12月14日アッシュ・ペー・フランス(H.P.FRANCE)から、2024年クリスマスに向けたジュエリーが登場。アッシュ・ぺー・フランスが贈る2024年クリスマスジュエリーアッシュ・ぺー・フランスでは、2024年クリスマスに向けて、大切な人へのプレゼントはもちろん、1年頑張った自分へのご褒美としてもおすすめのジュエリーが勢揃い。<マユ>“星が連なる”パール付きピアスマユ(MAYU)は、聖なる夜に輝きを添えるスターモチーフのジュエリーを豊富に用意。立体感のあるスターが連なり、クラスプにホワイトパールやブラックパール、筒型、パヴェを添えたピアスは、耳元を華やかに演出してくれる。あわせて着用したいタイニーサイズのピアスも。同じくスターモチーフを主役に、パールなど4種類のキャッチを合わせている。中でもブラックパールは、夜空をイメージした深みのある色合いがポイントだ。<ロケット・ロンドン>自分でカスタムするロケットペンダント英国のソーシャライト、シェヘラザード・ゴールドスミスと、モデルでありながらファッション誌のコントリビューターも務めるローラ・ベイリーが手掛けるイギリス発のブランド、ロケット・ロンドン(LOQUET LONDON)。ロケットペンダントにフォーカスし、ラグジュアリーで特別感のあるジュエリーを提案している。そんなロケット・ロンドンからは、自分でカスタムできるロケットペンダントがラインナップ。クリスマスにぴったりのスターモチーフやオーバル型の天然石チャームをセレクトし、好みのロケットの中にセットすれば、世界に1つしかない自分だけのジュエリーが完成する。<レッドライン>“エルサレムの赤い紐”着想ブレスレットパリ発のジュエリーブランド、レッドライン(redline)は、古くより幸福のお守りといわれている“エルサレムの赤い紐”に着想を得たコードブレスレットを展開。19石のこぶりのカラーサファイアが円になってグラデーションを描く、レインボーカラーのブレスレットだ。虹は幸運の前触れでもあるので、身につければどんどん運気もアップしそう。<リア・ディ・グレゴリオ>マット仕上げのゴールドネックレスゴールドをアーティスティックに表現するミラノ発ジュエリーブランド、リア・ディ・グレゴリオのクリスマスコレクションでは、マット仕上げのゴールドネックレスを用意。ゴールドプレートに、さりげなくドットで“LOVE”の字を刻み、秘めた愛を感じさせるようなデザインに仕上げている。ダイヤモンドを1石だけ添え、大人な印象に仕上げた。詳細アッシュ・ペー・フランス 2024年クリスマスジュエリー販売店舗:アッシュ・ぺー・フランス ビジュー 丸の内・新宿(高島屋)・新宿伊勢丹・梅田、ドラマ アッシュ・ぺー・フランス 横浜・梅田アイテム例:■マユ・6スターズピアス(片耳用) 40,700円・タイニースターピアス(片耳用) 12,100円■ロケット・ロンドン・ペンダントトップ 327,800円・ネックレスチェーン 111,100円・ブルーサファイアスターチャーム 45,100円・アクアマリンチャーム 22,000円■レッドライン・ミニオーラレインボーブレスレット 125,400円■リア・ディ・グレゴリオ・ラブプレートネックレス 228,800円
2024年12月14日ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)の2023年春夏コレクションから、アッシュ(ASH)とコラボレーションしたスニーカーが登場。パール&チェーンを配したアッシュのコラボスニーカージュンヤ ワタナベ 2023年春夏コレクションのランウェイにて披露されたアッシュとのコラボレーションスニーカーは、ボリュームのあるソールを配したスポーティーなモデルにパールやチェーンを巻き付けるようにして配したデザインが特徴。異なる大きさのパールや、ゴールド&シルバーカラーのチェーンが絡み合うようにしてあしらわれており、メッシュとレザーを組み合わせたスポーティーなアッパーに、華やかでエッジの効いたアクセントをもたらしている。バッグなどにもパール&チェーンをプラスまた、コラボレーションシューズ以外にもパールやチェーンモチーフのアイテムが登場。艶やかなブラックの口金バッグやショルダーストラップ付ハンドバッグ、バックル付きベルトを複数重ねたヒールシューズなどもラインナップしている。【詳細】■ジュンヤ ワタナベ×アッシュ展開予定時期:2023年春夏■ジュンヤ ワタナベ 2023年春夏 新作アイテム例・ショルダーストラップ付ハンドバッグ 41,800円・口金バッグ 42,900円
2022年10月29日アッシュ・ペー・フランスは、新業態ジュエリーセレクトショップ「アッシュ・ペー・フランス ジュエリー」を2022年9月28日(水)より大丸神戸店1階アクセサリー売場にオープンする。アッシュ・ペー・フランスの新業態「アッシュ・ペー・フランス ジュエリー」「アッシュ・ペー・フランス ジュエリー」は、“自分らしさを大切にする、すべての人に向けたジュエリー”をコンセプトに、日本をはじめイギリス・イタリアなど国内外のジュエリーブランドをセレクトする新業態のショップだ。オープン時には、「ドラマ アッシュ・ペー・フランス」で取り扱う国内ブランドをメインに展開し、11月以降は「アッシュ・ペー・フランス ビジュー」で取り扱う人気ブランドスイート ピー(Sweet Pea)やリア・ディ・グレゴリオ(LIA DI GREGORIO)などの海外ブランドをセレクトする。<9月オープン時展開ブランド>“世界に一つだけ”希少な天然石使用「フィリフヨンカ」フィリフヨンカは、建築と彫金を学んだ兼森周平と平岩尚子によるデザインユニット。デザイナーが世界中から集めた希少な天然石を使用しつつ、すべて手仕事で仕上げた一点もののジュエリーを展開している。店頭ではバリエーション豊かなリングを取り揃える。ハートの片耳ピアス「マユ アクセサリー」デザイナー岡松真由による「マユ アクセサリー」は、幅広い年代から愛されているジュエリーブランド。組み合わせ自由のハートの片耳ピアスが特徴の、自分自身で選ぶ楽しみを与えてくれる人気シリーズを用意する。ほかにも、宝飾品としての宝石と鉱物好きとしての宝石2つの視点から選んだ個性的な石使いと、ユニークな素材や持ち味を活かしたデザインが特徴の「モナカ ジュエリー(MONAKA jewellery)」や、シンプルかつ存在感のあるジュエリーブランド「ギクラ(GICLAT)」などがラインナップする。【詳細】アッシュ・ペー・フランス ジュエリーオープン日:2022年9月28日(水)場所:大丸神戸店1階アクセサリー売場住所:兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店1階営業時間:10:00~20:00TEL:078-599-5679※9月28日(水)より開通<オープン時展開ブランドアイテム例>・フィリフヨンカ リング(10KYG×ランドスケープアゲート 129,800円・フィリフヨンカ リング(10KYG×ホワイトガーデンクォーツ) 94,600円・マユ アクセサリー 片耳ピアス(シルバー925ゴールドコーティング×樹脂パール) 14,300円・モナカ ジュエリー リング(18KYG×サファイア) 165,000円・ギクラ リング リング(18KYG) 61,600円■その他9月オープン時展開ブランドアミティエ・クレディール(Amitie CREDIR)イロンデール・エ・ペパン(hirondelle et pépin)スタジオソイル(Studio SOIL)プルトワ(drama H.P.FRANCE X POUR TOI )■11月以降展開ブランドルーチェ マッキア(LUCE MACCHIA)リョナ(Ryona)ヴィーダプラス(VIDA+)スイート ピー(Sweet Pea)リア・ディ・グレゴリオ(LIA DI GREGORIO)
2022年09月29日アッシュ・ペー・フランスは、新業態セレクトショップ「デイム(déim)」を2022年3月18日(金)より東京・表参道にオープンする。アッシュ・ペー・フランスの新業態「デイム」「デイム(déim)」は、2022年1月にクローズした「カンナビス レディース(CANNABIS LADIES)」のネクストステージとして誕生する、新業態のセレクトショップだ。「媚びない黒」「柔順な白」「自分を表す肌色」と3つをキーワードに、洋服、アクセサリー小物、ランジェリー、ルームウェアなどを取り揃え、女性のライフスタイルをトータルで提案する。オープン時には、77サーカ(77circa)、ベースレンジ(BASErange)、フェティコ(FETICO)、ベリーブレイン(Verybrain)など、23のブランドをセレクトする。また、オープンを記念して、ベリーブレインとフェティコとコラボレーションした限定ウェアも発売。ベリーブレインとは、オフショルダーがポイントのフリルワンピースをブラック、ホワイトの2色で展開する。フェティコとは、透け感のあるオーガンザで仕立てたテイラードジャケットを提案。さらに、セット使いもおすすめなオーガンザのジャンプスーツも、別注カラーで発売する。なお、イメージビジュアルには、女優・モデルの本田翼を起用。本田は、オープン記念で登場するベリーブレインとフェティコとコラボレーションしたウェアを纏った姿を披露している。【詳細】デイム(déim)オープン日:2022年3月18日(金)住所:東京都渋谷区神宮前4-28-15TEL:03-3404-3288※3月18日(金)より開通営業時間:平日12:00~19:00、土日祝11:00~19:30<オープン記念別注アイテム例>・ベリーブレイン サッシュフリルワンピース 41,800円・フェティコ コンバイン オーガンザ テイラード ジャケット 74,800円・フェティコ コンバイン オーガンザ 2ウェイ ブラ ジャンプスーツ 52,800円
2022年02月27日ラブ・ライナー(Love Liner)の「ペンシルアイライナー」が、2021年7月5日(月)リニューアル。「ラブ・ライナークリームフィットペンシル<アイライナー>」として新発売となる。ラブ・ライナーの「ペンシルアイライナー」リニューアルラブ・ライナーのペンシルアイライナーは、2017年の発売以来、多くの女性たちから支持されてきたプチプラコスメ。その人気の秘密は、太くも細くも描けるこだわりの“楕円芯”で、肌当たりの優しい極柔芯なのでスルスルと描け、にじまずキレイな仕上がりが長く続く。「繰り戻し」できる!新形状リニューアルに合わせて「ラブ・ライナークリームフィットペンシル<アイライナー>」と商品名もアップデートし、生まれ変わる。リニューアルの最大のポイントは「繰り戻し」ができるようになったこと。これまでは一度出してしまうと、芯を元に戻すことができなかったが、老舗筆記具メーカーとの取り組みにより、繰り戻し可能なパッケージへのリニューアルに成功した。クリームのようにするする描けるスムーズな描き心地は健在で、塗布後は20秒で肌に定着するので1日中にじまず、長くキレイをキープしてくれる。10種類の美容成分を厳選し、肌とまつげのことを考えたこだわりの処方になっている。“ニュアンス違い”4色のブラウンカラーは選べる全4色。ブラックはなく、ニュアンス違いの4種のブラウンが展開される。ミディアムブラウン:陰影のある目元を作る、黄み寄りのビターブラウン。洗練された大人の存在感を引き出してくれる。アッシュブラウン:ほんのり赤み系ブラウンで、ふわっと自然な抜け感を演出してくれる。仕上がりは、ほの甘く柔らかな表情に。ロージィブラウン:華やかで印象的なくすみピンクブラウンで、血色感のある目元へと引き上げてくれる。メープルブラウン:オレンジ系のブラウンの透け感ラインで、目元にピュアな明るさをもたらしてくれる。【詳細】「ラブ・ライナークリームフィットペンシル<アイライナー>」全4色 各1,320円発売日:2021年7月5日(月)取り扱い店舗:全国のバラエティーショップ、ドラッグストア、msh公式オンラインショップ※店舗により発売時期が異なる。※一部、取り扱いのない店舗もある。【問い合わせ先】msh株式会社TEL:0120-131-370
2021年06月13日舞台『BANANA FISH』The Stage -前編-が10日、東京・天王洲 銀河劇場にて初日を迎え、出演者・演出家がコメントを寄せた。同作は『海街 diary』『YASHA―夜叉―』(小学館)など、数々の名作で知られる漫画家・吉田秋生の最高傑作の1つで、2018年には初のアニメ化が大きな話題となった。1985年の連載開始から30年以上を経た現在も多くのファンに愛され続け、累計発行部数は1,200万を超える。 1980年代のニューヨーク・ダウンタウンを舞台に謎のキーワード「バナナフィッシュ」を巡り、複雑に交錯する様々な欲望、その中に生まれる人間ドラマをハードに描いた。水江建太(アッシュ・リンクス役)、岡宮来夢(奥村英二役)、内田朝陽(マックス・ロボ役)、冨田昌則(伊部俊一役)、川崎優作(ショーター・ウォン役)、椎名鯛造(シン・スウ・リン役)、早乙女友貴(フレデリック・オーサー役)、佐奈宏紀(李月龍役)、赤星昇一郎(ディノ・F・ゴルツィネ役)が出演する。今もなお人気を誇る同作を、舞台という空間の限界を超えるスケールでスタイリッシュに表現。登場人物それぞれの生き様を、力強く鮮烈に描いている。10日、19日、20日の公演ではライブ配信も予定しており、見逃し配信も行う(各税込3,700円)。2021年12月にはBlu-ray&DVD(本編ディスク+特典ディスク)の発売も決定した。○水江建太 コメントずっと目を離さず僕らのことを見てほしい、と自信を持って言えるように、今日まで稽古を積み重ねてきました。どのシーンもどの台詞も、全てが見どころだと思っていますし、アッシュという存在に僕自身が強く惹かれています。この作品に出会えた幸せを噛みしめながら、さらに突き詰めて演じていきたいと思いますので、舞台を観てより一層『BANANA FISH』を好きになっていただけたら嬉しいです!○岡宮来夢 コメントいよいよ幕が開きます!約1ヶ月本当に濃密な日々を過ごし、『BANANA FISH』の世界を全員でしっかり向き合って作ってきました。これまで支えてくださった皆様にたくさんの感謝を。自信を持って胸を張ってお届けします!是非、劇場や配信でご覧いただけたらと思います。お楽しみに!!○演出:松崎史也 コメント必然のキャストとスタッフ。カンパニーの面子が決まった時点から大きな手応えがありました。この面子でなければ『BANANA FISH』が演劇に求めるクオリティは出せない。そんな皆を迎え撃ち中心に立つ二人の才気と未来に溢れる俳優、水江建太と岡宮来夢。二人は初舞台を共にし旧知の間柄でもある。アッシュと英二を担うのにこれほど相応しい二人が今、演劇をやっていることは、奇跡的でさえあると思っています。全員が全員にワクワクしっぱなしの稽古期間でした。瞬きすら惜しく感じる演劇と自負します。劇場で配信で、ご覧いただけますよう。(C)吉田秋生・小学館/「BANANA FISH」The Stage製作委員会
2021年06月10日コアラスリープジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、創業者:ダニエル・ミルハム、ミッチ・テイラー)は、快適な睡眠から、読書や仕事などベッドの上での様々なシーンまで居心地の良いベッド空間を実現する「コアラファブリックベッドフレーム」を2021年5月31日から公式ホームページで予約販売を開始いたします。「コアラファブリックベッドフレーム」公式販売サイトコアラファブリックベッドフレームは、組み立てに一切の工具が不要な簡単設計ながら、振動軽減を徹底した頑丈な土台がマットレスをしっかりと支え、上質な睡眠を提供します。また、ヘッドボードは4度の傾きを施し、寄りかかりながら読書や仕事などの作業をする際にも最適です。フレームの下には充実したスペースを備え、収納に利用可能なほか、毎日のお掃除も簡単です。当社は、より快適な住環境だけでなく、自然環境の保護にもつながる製品づくりを通し、全てのいのちと共存し、美しい地球を未来に残すことをブランドミッションとして掲げています。本商品はFSC®ミックス認証を取得、原料である木材は適切に管理された森林から調達されており、全て追跡可能です。また、クッション材の表地にはリサイクルされたペットボトルを含む再生されたポリエステルを含む繊維を採用しています。本商品をお選びいただくことで、気持ちの良い睡眠をお届けするとともに、みなさまのサステナビリティへのニーズにもお応えいたします。■コアラファブリックベッドフレームについて特長1:簡単組み立て&上質な睡眠を追求コアラファブリックベッドフレームは工具を一切使わず、10分以内で簡単に組み立てることができます。ベッドフレームに固定された頑丈な木製パネルがしっかりとマットレスをサポートし、上質な睡眠を実現します。またサイドレールは布張り仕様になっているので、脛をぶつけた衝撃で目を覚ます心配もありません。コアラファブリックベッドフレーム組み立て動画特長2:様々な生活シーンにぴったりの設計ゆったりとしたヘッドボードは、寄りかかるのに最適な角度に設計されており、ソファのような座り心地を実現。ベッドでの朝食や読書、仕事の作業など様々なシーンで快適にお過ごしいただけます。特長3:充実した収納スペースヘッドボード裏には収納棚を備え、枕などの収納や充電中の携帯電話を置いておくなどの様々な使い方が可能です。またベッドフレーム下の空間も、収納スペースとして活躍するほか、普段の掃除も手間がかからず簡単に行えます。特長4:サステナブルな素材を使用コアラファブリックベッドフレームはFSC®ミックス認証(※1)を取得しており、使用される木材は全て追跡可能で、適切に管理された森林から調達されています。サイドレールには、リサイクルペットボトルを含むリサイクルされたポリエステルから製造されたREPREVE®*繊維33%を含むポリエステルを採用。地球環境に配慮した素材を使用し、お客様に質の高い睡眠をお届けします。(※1)森林管理における環境、社会、経済的影響を考慮した10の「PrinciplesandCriteriaforForestManagement:森林管理に関する原則と基準」から成る国際基準です。【商品概要】商品名:コアラファブリックベッドフレームサイズ:シングル幅230cm×奥行115cm×高さ100cm(税込み70,000円)セミダブル幅230cm×奥行134cm×高さ100cm(税込み80,000円)ダブル幅230cm×奥行158cm×高さ100cm(税込み90,000円)クイーン幅230cm×奥行178cm×高さ100cm(税込み100,000円)カラー:ナチュラルアッシュ/シルバーフォックス素材:サイドレールアメリカンアッシュ突板合板、エンジニアードティンバー、ポリエステル(REPREVE®️繊維33%を含む)脚部アメリカンアッシュ無垢材ベースボードバーチ突板合板ネジポリアミドオーバーモールドメタルボルト原産国:設計・開発オーストラリア生産中国保証期間:5年ご購入いただいた商品は6月中旬以降のお届けとなります。■120日間返品返金保証についてコアラ商品は、全て120日間の返金保証が付いています(※2)。ご購入から120日間、ご自宅でゆっくりと使用していただいたうえで、満足いただけない場合には返品、返金に対応いたします。コアラファブリックベッドフレームに5年間の保証が付いていますので、安心して長くお使いいただけます。(※2)東京都、大阪府以外にお住まいのお客様は返品時、1点につき7,500円の手数料をご負担いただいております。コアラについて:コアラは2015年にオーストラリアで創業され、2017年に日本へ上陸いたしました。日本ではいち早く寝具・家具ブランドとしてD2C(メーカー直販)のビジネスモデルを採用し、常に最新のオンラインショッピングの顧客体験を提供しています。主力商品であるコアラマットレスは世界の様々な国で愛用されています。当社は徹底的な市場調査を行い、日本人に最適なかたさのマットレスを実現するとともに、高温多湿な日本の気候に合わせ余計な熱や湿気を逃す設計を施し、最高の眠りを提供しています。2019年12月にコアラピロー、2020年6月にコアラベッドフレームの販売を開始し、快適な睡眠を実現する商品ラインナップを拡充しています。これと同時にコアラソファー、コアラソファーベッドなど日常生活を彩る家具も販売。日本人の座り姿勢や日本の住環境に併せたサイズなど設計にもこだわっています。2017年からは世界自然保護基金(WWF)とのパートナーシップ締結によって、150万豪ドル以上をコアラマットレスやコアラソファーなどの売上のなかから寄付しています。日本では、コアラマットレスの売上の一部は南西諸島に生育する固有種であるアマミノクロウサギ、ミヤコカナヘビの保護にも使われています。コアラは『良質なものを身近に、手軽に、気持ちよく』をミッションに、睡眠から日常の暮らしまで快適なライフスタイルを提供するブランドです。Koalaコアラマットレス-日本の寝室に革命を起こす顧客中心の商品開発にD2C(メーカー直販)を組み合わせることで自宅にいても注文可能。さらに充実のカスタマーサービス、最短翌日配送、120日間まで返品・返金対応で購買体験に変革をもたらしています。*REPREVE®Unifi,Inc企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月09日株式会社DINOSCORPORATION(本社:東京都中野区)は、全国各地で平年よりも著しく早いとされている今年の梅雨入りを前に、おうちで過ごすことの多い2021年の梅雨の時期を快適に過ごせる部屋干しグッズや吸湿アイテムを、2021年5月31日にディノスオンラインショップにて発売します。その他にも、雨傘に使う生地を使用したエコバッグや、名画が内側にプリントされた傘など、憂鬱になりがちな梅雨時の外出を心地よく過ごすためのアイテムを販売中です。ディノスオンラインショップ※PDF版はこちらよりご確認ください~梅雨の時期、室内のお悩み対策に~《部屋干し対策》部屋干しに求められるものを詰めこんだ、ディノス企画の物干し室内物干しに求められる要望をできるだけ叶えて、大木製作所とディノスがコラボレーションで製作した物干し。従来のタイプより幅が約15cmサイズアップしたのに加え、中間にラック(ハンガーバー3本)を増やしました。軽くて省スペース、使わない時はコンパクトに畳んで収納できるなど、室内干しの際に嬉しい工夫が満載です。■ワンピースも掛けられるステンレス室内物干ワイド【5/31新発売】【税込価格】22,900円【サイズ(約cm)】使用時最大幅…幅86×奥行76×高さ145.5、収納時…幅86×奥行88×高さ9【耐荷重】全体的にバランスよく掛けた状態で約10kg【付属品】キャスター4個(うち2個ストッパーつき)、コの字ストッパー《湿気、ニオイ対策》吸水性と速乾性が魅力。洗濯不要の日本製珪藻土バスマット自然素材「珪藻土」で作られたバスマットです。濡れた足で踏んでもすぐに乾いてサラサラになり、清潔にお使いいただけます。さらに布製マットと違い洗濯の必要もありません。使用している珪藻土の産地は秋田県と石川県で、厳密な検査でもアスベストの含有が一切ないことが報告されています。■SOILバスマット【5/31新発売】【税込価格】ライトS…5,940円、ライト…8,250円、ウェーブ…9,680円【サイズ(約cm)】ライトS…幅28×奥行35×高さ0.95、ライト…幅42.5×奥行57.5×高さ1、ウェーブ…幅28×奥行50×高さ0.95【素材】珪藻土(産地:秋田県・石川県)《湿気、ニオイ対策》湿気・ニオイ対策に役立つ、珪藻土と炭の調湿脱臭剤珪藻土と炭、高い消臭力を持つリサイクルアッシュでつくられた、愛らしいキャラクターデザインの調湿脱臭剤。3つの異なる表情がセットになっていて、ギフトにもおすすめ。外気の風に晒せば、取り込んだニオイを吐出し、再度利用することが可能(※半年~1年を目安に交換をおすすめします)。こちらもアスベストの含有が一切ないことが証明されています。■SOIL調湿脱臭剤フレッシェン3個セット【税込価格】3,300円【サイズ】(1個あたり)φ5.3cm高さ7cm・重量約86g【材質】珪藻土(産地:秋田県・石川県)、炭、リサイクルアッシュ湿気・臭い対策に!SOIL 調湿脱臭剤 フレッシェン3個セット 通販 - ディノス《憂鬱な気分対策》鬱陶しい梅雨の時期を楽しめる!?“雨”にまつわる名曲CDセット70年代「みずいろの雨」、80年代「レイニーブルー」、90年代「最後の雨」など70~90年代の雨にまつわるJ-POPの名曲を集めたCD4枚セット。雨の名曲以外にも「赤いスイートピー」「恋人よ」等、歌詞に「雨」が入ったヒット曲たちも収録しています。気分やシチュエーションにあわせて聴けるよう、各曲をテーマごとにディスクに振り分け。これを聴けば、鬱陶しい梅雨の時期も楽しく過ごせるはず。■雨の歌J-バラードCD4枚組【税込価格】8,800円【内容】CD4枚組全72曲収録(収納BOX付き、全曲歌詞/解説付き)雨の歌 J-バラード CD4枚組 通販 - ディノス~外出を少し楽しくする、梅雨お役立ちアイテム~雨傘の生地を使用した、超撥水・防水加工のエコバッグ明るくポップな色柄の傘布からできた撥水・防水加工のポータブルバッグです。梅雨の時期の買い物にエコバッグとして持っていくのはもちろん、普段お使いのカバンを守ったり、自転車に乗る際のレザーバッグのキズ防止として使用したりも可能。マチもついて物もたくさん入り、折りたためばコンパクトになります。■創業1866年槙田商店/傘生地を使ったポータブルバッグ(エコバッグ)ジャカード織ドット&ボーダー柄【税込価格】3,300円【カラー】グリーン、ピンク、ライトブルー【サイズ】約幅45マチ14高さ34cm(持ち手含まず)持ち手高さ約19cm【素材】ポリエステル100%(ジャカード織)創業1866年槙田商店/傘生地を使ったポータブルバッグ(エコバッグ)ジャカード織 ドット&ボーダー柄 通販 - ディノス内側に名画がプリントされた、気分が上がる晴雨兼用傘モネの睡蓮とクリムトのフラワーガーデンの柄を施したジャンプ傘と折り畳み傘同柄セットです。開いた瞬間、アートの世界に包まれるような華やかなデザインが広がるので、梅雨の憂鬱な時期でもお出かけが楽しみになるアイテムです。外側は落ち着きのあるブラックで、ファッションを選ばず普段使いにも重宝します。■名画フリルジャンプ傘&折りたたみ傘セット【税込価格】5,610円【絵柄】モネ(睡蓮)、クリムト(フラワーガーデン)【サイズ】ジャンプ傘…長さ約86cm、折り畳み傘…長さ約36cm(使用時約74cm)【素材】ポリエステル100%他名画フリルジャンプ傘&折りたたみ傘セット 通販 - ディノス再生素材を使った、エコでおしゃれな防水シューズフランスのブランド「パラディウム」のレインシューズです。撥水性・防水性にも優れながら、キャンバスのリサイクル素材を採用しているため、見た目もレインシューズに見えずにおしゃれ。雨の日でも快適にスタイリッシュなファッションを楽しむことができます。サイド内側の止水ファスナーで着脱も簡単です。■パラディウムパンパリサイクルLT+WP+Z【税込価格】17,380円【カラー】ブラック、チタニウム(グレー系)、デザート(ベージュ系)【サイズ】22.5~25.0cm(0.5cmきざみ)【ヒール高さ】約2.5cm【素材】ポリエステル・EVA/ラバーPALLADIUM/パラディウムパンパリサイクル ライト ジップ(ウォータープルーフ) 通販 - ディノス<お客様からのお問い合わせ先>ディノスハートコールセンター0120-343-774(9時~19時、スマートフォン・携帯電話可)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年06月03日SUQQU(スック)2021年秋冬カラーコレクションが、2021年8月6日(金)より発売される。“樹の色”に着想したSUQQU秋コスメSUQQU2021年秋冬は“樹の色”にインスパイア。一つとして同じものがない樹皮の色合いや繊細に伸びる枝先…自然の木々から着想した赤みのあるブラウンや深い黒、こっくりとした白などをシーズンカラーに据えて、大人のためのメイクアップを提案する。テーマは、美しい木を意味する「玉樹(ぎょくじゅ)」。“ほのかに透ける”新「シアー マット リップスティック」目玉となるのは、SUQQU初“ほのかに透ける”質感の「シアー マット リップスティック」の誕生だ。SUQQUならではの深み×ソフトな発色をたっぷりと愉しめる、今までになかったテクスチャーのリップスティックが新登場となる。発色は、SUQQUのリップラインナップの中で最もマットでありながら、マットの中にもにじみでるような光が感じられる絶妙な発色。唇にのせると、鮮やかなカラーが濁らず発色して、薄膜で密着。濃いのに軽やかという新感覚の発色で、おだやかなマットリップを演出する。カラーは、樹木や土、鉱物など、自然界から着想を得たリッチな全13色(内限定3色)。時間をかけて熟したような深みのあるカラーで、旬のニュアンスを唇にもたらしてくれる。また、新登場となるS・U・Qをモチーフにしたオリジナルロゴを刻印した新形状もポイント。紅をのせる姿も美しくみせる、掲載されたフォルムとなっている。パッケージも新デザインを起用し、本体とキャップは別売りの仕様に。キャップは2本目以降繰り返し使用できる、サステイナブルなデザインとなっている。■SUQQU シアー マット リップスティック 全13色※★はイチオシカラー01 山桜:シーンを問わずに使える、軽やかな印象のナチュラルローズ。02 萩風:さまざまな肌の色に馴染む、洗練されたピンクベージュ。03 青玉:端正なのにやわらかい、青みがかったオーキッドピンク。04 紅玉色:大人の顔を鮮やかに彩る、深みのあるミネラルレッド。★05 椎実:絶妙なこなれ感のある、濃密なタンジェリンブラウン。こっくり秋らしいカラーで、ひと塗りであか抜けた表情に。06 樹皮:樹木のあたたかみを感じる、肌なじみの良いティーブラウン。07 濃胡桃:大人の秋冬に映える、熟した濃密なウォルナットブラウン。08 紅紫:ひと塗りで旬を感じさせる、シックなシチリアンパープル。09 真赤色:気品のある女性らしさを演出する、純真なクラシックレッド。★10 焦紅:マニッシュさとあたたかさを兼ね備えた、季節の深まりを感じるブラウニーレッド。「モイスチャー リッチ リップスティック」人気色No.10を再現したカラー。101 白茶<限定色>:絶妙な抜け感を与える、白みがかったメープルベージュ102 琥珀糖<限定色>:透き通った琥珀のような優しいスイートアンバー。103 玉樹色<限定色>:こっくりとした秋冬にぴったりのノーブルなコーヒーブラウン。“木々”から生まれた秋のブラウン系シャドウ2021年リニューアルし、SUQQUの“新たな顔”となったアイシャドウ パレット「SUQQU シグニチャー カラー アイズ」には、2色の限定色が追加に。秋の木々から着想した黄み系ブラウンと青み系ブラウンの2色は、どちらもさまざまな肌色にマッチして、絵画のように豊かな秋色で目元を彩る。パレットには、立体感を引き出すメインカラーに加えて、濡れたような輝きをもたらすコートカラー、黒過ぎない絶妙な色味のディープカラーをセットした。メインカラーは、樹木らしさを表現するためマット質感にこだわっている。106 冴樹(ピスタチオブラウン×ウォームブラウン)<限定色>:秋の木々の彩りを映した、黄み系ブラウンパレット。さまざまな色彩表現ができるカラー。右上のピスタチオブラウンは、開発に時間をかけた今季イチオシのカラー。107 露桐(モーヴピンク×グレーブラウン)<限定色>:秋の露色を含んだ、くすみを帯びた青み系ブラウンパレット。自然の色彩で肌の色を選ばず、さっと塗るだけで旬の目元になるトレンドカラー。“虹色の露”のようにきらめく単色アイシャドウまた、単色アイシャドウ「SUQQU トーン タッチ アイズ」からは、夜の月と朝の光をイメージした限定色が登場。ピンクやブルー、グリーンなどの極小ラメが立体的・多面的に輝き、虹色の露を広げたような美しいまなざしを演出する。単体ではもちろん、「シグニチャー カラー アイズ」とのセット使いもおすすめだ。107 宵雫(ナイトゴールド)<限定色>:夜の月の光が照らす木肌のような、玉虫色の蠱惑的なカラー。ピンクやグリーンの光の粒が多面的にきらめくゴールド。108 明雫(サンライズピンク)<限定色>:朝焼けの光が照らす木肌のような、みずみずしくやわらかなカラー。ブルーやシルバーの光の粒が、多面的にきらめくピンク。濃淡アースカラーチークチークカラー「SUQQU ピュア カラー ブラッシュ」からは、旬の顔立ちを作る濃淡アースカラーの限定色が登場。樹や土を想起させる温かみのあるカラーを詰め込んだパレットは、骨格を引き立てながらやわらかさを引き出し、モード感のある表情に仕上げてくれる。優しい色づきなので、ふんわりひと塗りで柔らかく塗布するのがおすすめだ。128 朽葉(ブラウンレッド×ティーベージュ)<限定色>:ひとはけで頬を秋色に染めるブラウンがかったレッドに、まろやかさを添えるベージュをセット。129 冬木立(チークブラウン×ソフトピンク)<限定色>:骨格をふんわりと際立たせるピンクがかったブラウンに、優しさを添えるピンクをセット。“湿度のある手元”を作る艶感ネイル「SUQQU ネイル カラー ポリッシュ」には、美しい自然からヒントを得た4色を加える。濡れたような艶感のある発色が特徴で、湿度を含んだ艶のある手元に仕上げてくれる。134 葉霜(アッシュグリーン)<限定色>:秋の草木におりた霜のような、くすみを帯びたグリーン。135 銀杏狩(チェスナット)<限定色>:肌に溶け込むやわらかさな温かみを感じる、栗色イエローブラウン。クリアタイプ。136 蜜色(シアーメープル)<限定色>:樹蜜のようなこっくり深みある、ジューシーな楓色レッドブラウン。クリアタイプ。137 柴梢(ダークウォールナット)<限定色>:樹々の生命力、気高い存在感を醸す胡桃色ダークブラウン。【詳細】SUQQU(スック)2021年秋冬カラーコレクション発売日:2021年8月6日(金)・SUQQU シアー マット リップスティック 新色10色・限定色3色 各4,950円(税込)、専用キャップ 550円(税込)・SUQQU シグニチャー カラー アイズ 限定色2種 各7,700円(税込)・SUQQU トーン タッチ アイズ 限定色2色 各4,070円(税込)・SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 限定色2種 各6,050円(税込)・SUQQU ネイル カラー ポリッシュ 限定色4色 各2,750円(税込)【問い合わせ先】SUQQU フリーダイヤルTEL:0120-988-761
2021年05月31日辻口博啓が手がけるショコラトリー「ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)」は2021年6月12日(土)、イオンタウン吉川美南に新たなショコラブティックをオープンする。「ル ショコラ ドゥ アッシュ」新ショコラブティックがイオンタウン吉川美南にイオンタウン吉川美南の増床に合わせて誕生する「ル ショコラ ドゥ アッシュ 吉川美南店」は、ペルーの自社農園で栽培し熟成発酵させたオリジナルのオーガニックカカオ豆を使ったショコラが楽しめる、“FARM to BAR”のショコラブティックだ。豊富な種類のスイーツがラインナップ店頭に並ぶのは、口どけや香り、歯ざわりなど様々な要素をこだわり抜いたショコラの数々。ボンボンショコラやタブレットなどの各種ショコラのほか、ガナッシュをサブレでサンドした「ショコラブリック」、ドライフルーツやナッツを合わせた「ショコラクロッカン」などの新作、吉川美南店限定となるプチガトーやアントルメなど、豊富な種類のスイーツが楽しめる。オープン記念の限定アソート&黒トリュフのタルトオープンを記念した限定メニューとして、ほうじ茶や和栗を使ったモンブラン、2種類の紅茶を使ったクレームブリュレを合わせたショコラムース、改良を重ねた究極のショートケーキなどをセットにした限定アソート「グランドオープン限定4個セット」、最高級食材の黒トリュフを使った贅沢なタルト「黒トリュフのタルト」も用意されている。開放的なカフェテリアも併設また、店内には全81席あるカフェテリアも併設。吹き抜けから“FARM to BAR”の工程を眺められる開放的な空間が種類豊富なメニューが楽しめるほか、プライベートスペースでは各種セミナーも実施される。店舗情報「ル ショコラ ドゥ アッシュ 吉川美南店」オープン日:2021年6月12日(土)住所:埼玉県吉川市美南3丁目25番地1号TEL:048-940-6776営業時間:11:00〜19:00(L.O.18:30)定休日:施設に準ずるサロン席数:81席
2021年05月24日アイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山晃弘)は、「日常をもっと楽しく」をテーマとした調理家電「ricopa(以下:リコパ)」シリーズを新色の品揃えに一新し、さらにグリルなべを加えた5アイテムとして2021年5月14日より全国の家電量販店、ホームセンターを中心に発売します。リコパシリーズは「家族や友人との食事をもっと楽しくする」をコンセプトに2016年にパーティーIHコンロ、2017年はミニホットプレート、オーブントースター、電子レンジを発売しています。ホーローをイメージしたカラフルな3色展開で、毎日使うキッチンを自分好みの空間にできることや、省スペースで設置できるコンパクトなサイズ感で人気を博しています。近年、インテリアに馴染む落ち着いた色合いの家電の人気が高まっていることから、新色にてリニューアルを行います。従来のアッシュピンク、アッシュブルー、アイボリーから、トレンドカラーのホワイトアイボリー、レッド、グレーに一新したため、よりおしゃれな空間を演出できます。また前回モデルのコンパクトさは踏襲しているため、単身世帯のキッチンでも省スペースで設置できます。当社は今後も生活者の暮らしに密着した商品開発を行い、快適な暮らしの実現に貢献していきます。■ricopaコンセプトリコパとは、スペイン語で「おいしい・楽しい」を意味するrico(リコ)と、party(パ)を組み合わせたものです。【ricopaグリルなべ】・平面プレートと深鍋を付属しており煮る、炊く、焼くの3つの調理方法が1台でできます。そのため煮込み料理や焼き肉など幅広い料理が楽しめます。深鍋の容量は3.2Lで1~2人での食事に最適な大きさです。・平面プレートと深鍋は重ねて仕舞うことができ、電源コードはマグネットプラグ式なのでまとめて省スペースで収納できます。商品名:ricopaグリルなべ規格:IGU-PR2-WC/IGU-PR2-R/IGU-PR2-H画像カラー:ホワイトアイボリー/レッド/グレー電源:AC100V50/60Hz消費電力:900W温度調節範囲:保温~約250℃電源コード長:約1.7m深鍋容量:3.2L製品寸法(電源コードを除く)平面プレート装着時:W240×D245×H97mm深鍋装着時(ふたを含む):W330×D250×H173mm質量平面プレート装着時:約1.3kg深鍋装着時(ふたを含む):約2.2kg参考価格(税抜/税込):7,980円/8,778円発売日:2021年5月20日【ricopaミニホットプレート】・少人数での食事に適しており、収納に便利なコンパクトサイズ。・食材が映える白色プレートを採用しており、セラミックコーティングにより汚れがこびりつきにくく、調理後の後片付けを容易に行うことができます。・平面プレートのほか、たこ焼きプレートやふたの使用で、たこ焼きやアヒージョ、蒸し料理など様々な料理を楽しめます。商品名ricopaミニホットプレート規格:MHP-R102-WC/MHP-R102-R/MHP-R102-H画像カラー:ホワイトアイボリー/レッド/グレー電源:AC100V50/60Hz消費電力:1,000W温度調節範囲:保温~約250℃電源コード長:約1.8m製品寸法(電源コードを除く)たこ焼きプレート装着時:W325×D243×H89mm平面プレート・ふた装着時:W325×D243×H155mm質量たこ焼きプレート装着時:約1.7kg平面プレート・ふた装着時約1.7kg参考価格(税抜/税込):8,980円/9,878円発売日:2021年5月14日【ricopaオーブントースター】・3段階の火力調整と最長15分のタイマー設定で様々な料理に対応可能。・スライドオープンドアの採用で出し入れがしやすい。食パンが2枚焼ける広々とした庫内で、パンくずトレー付きにより使用後のお手入れが簡単にできます。商品名:ricopaオーブントースター規格:EOT-R021-WC/EOT-R021-R/EOT-R021-H画像カラー:ホワイトアイボリー/レッド/グレー電源:AC100V50/60Hz消費電力:1,000W出力切り替え:440/560/1,000Wタイマー:15分(電源スイッチ兼用)外形寸法(電源コード除く・取っ手含む):W332×D290×H221mm質量(受け皿含む):3.2kg電源コード長:1.2m参考価格(税抜/税込):5,980円/6,578円発売日:2021年5月14日【ricopa電子レンジ】・ダイヤル式なので簡単に操作ができます。・出力は強・弱・解凍の3段階に切り替えることができるため、調理物に合わせて加熱できます。商品名ricopa電子レンジ規格:IMB-RT17-WC/IMB-RT17-R/IMB-RT17-H画像カラー:ホワイトアイボリー/レッド/グレー電圧:AC100V電源周波数:50Hz/60Hz定格消費電力:950W/1,300W高周波電力強※:1500W/650W弱:400W相当解凍:200W相当発振周波数:2,450MHzタイマー:15分外形寸法(つまみ含まず):W440×D325×H258mm加熱室の有効寸法:W306×D307×H190mm丸皿径:255mm庫内総容量※2:約17L製品質量:10.8kg区分名※3:A電子レンジ機能の年間消費電力※4:59.5kWh/年年間待機消費電力量※4:0.0kWh/年年間消費電力※4:59.5kWh/年参考価格(税抜/税込):14,800円/16,280円発売日:2021年5月14日※1高周波出力強(50Hz:500W、60Hz::50W)は短時間高出力機能(約15分間)であり、定格連続高周波出力は350Wに自動的に切り替わります。高周波出力は、JISC9250に規定する第2法により測定したものです。※2庫内総容量とは、JISの判定基準にもとづき算出された容量です。※3区分名は、家庭用品品質表示法および省エネ法にもとづき、機能・加熱方式・庫内容量の違いで分かれています。※4年間消費電力量は、省エネ法特定機器「電子レンジ」測定法により測定した数値です。実際に使用する年間消費電力量は、周囲環境・使用回数・使用時間・食材の量によって左右されます。コンセントに電源プラグを接続して使用していない状態(待機時)の消費電力は0Wです。【ricopa電気ケトル】・電源レバーを下げるだけで簡単に湯わかしができます。・約0.8Lの容量で一度にコーヒーカップ約5杯分の水を沸かすことができます。商品名:ricopa電気ケトル規格:IKE-R800-WC/IKE-R800-R/IKE-R800-H画像カラー:ホワイトアイボリー/レッド/グレー電源:AC100V50/60Hz消費電力:1,200W湯沸かし容量:約0.8L電源コード長さ:約1.3m外形寸法電源プレート含む:W150×D190×H260mm電源プレート含まず:W135×D190×H245mm質量電源プレート含む:0.8kg電源プレート含まず:0.6kg参考価格(税抜/税込):4,480円/4,928円発売日:2021年5月14日企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年05月22日母の日の限定イベント伊藤忠商事の東京本社敷地内にある「ITOCHU SDGs STUDIO」に出店中の「エシカルコンビニ」にて、2021年5月7日~9日の3日間限定で母の日ギフトとして、フラワーロスからお花を救う「スマイルフラワープロジェクト」による特別販売が実現しました。伊藤忠ガーデン内にある「ITOCHU SDGs STUDIO」は、同社のSDGs発信拠点として4月16日にオープンした施設です。アッシュ・ぺー・フランスが運営する「エシカルコンビニ」は、資源、海、動物、自然への配慮、作り手のクリエイティビティ、気付きの連鎖といった指針に基づいて、多種多様なエシカルな商品を販売しています。1本でも多くの花を消費者に届けたい今回、特別販売を行ったお花は「スマイルフラワープロジェクト」によるものです。このプロジェクトは、緊急事態宣言下で都内の商業施設にあるお花屋さんがクローズする中、生産者側で廃棄を迎えてしまうお花を少しでも減らそうという呼びかけにより、2020年4月11日にスタートしたもの。「フラワーロスからお花を救う」ことを目的に、花農家を応援するため、新鮮なお花の魅力を発信・販売しています。コロナ禍で需給バランスが崩壊したことで、現在、生産されたお花の約30%が、生産者の手で廃棄処分されています。スマイルフラワープロジェクトでは、2021年3月時点で累計1万2000件以上の注文を受け、行き場を失ったお花を消費者の手に届けています。(画像はプレスリリースより)【参考】※エシカルコンビニ(伊藤忠ガーデン「ITOCHU SDGs STUDIO」ポップアップ)※スマイルフラワープロジェクト
2021年05月12日■上品で女性らしい“夏カラー”でチラホラ白髪を簡単カバー!髪を乾かしたときなど、ふとした瞬間に発見してしまう、チラホラ白髪。速攻抜いてなかったことにしてみたり、「あー、ついに私もか」と少し落ち込んだことはありませんか? エイジングのサインかなと気になるチラホラ白髪にお悩みの方に朗報です。そんなお悩みを解決してくれるのが、白髪も一緒に染めてくれる「クレオディーテ」のヘアカラー。「クレオディーテ」はサロンのような仕上がりのおしゃれなカラーが特徴で、11色もカラバリがあるんです。これから夏に向けて、髪を少し明るくして軽さを出したい気分ですよね。そこで、DRESSが今回おすすめしたいカラーが、「ライラックピンク」です!「ライラックピンク」は女性らしく上品な色合いで、これから夏に向けてぴったりなカラーです。しかも、クオリティも良く、4つの自然由来オイルも配合しているので、染め上がりもしっとり。染めたときに気になる、あのツーンとした匂いを抑えたフローラルマリンの香りなので安心です。「コロナの影響でサロンになかなか行けない」と感じている方、ぜひおすすめです。アッシュ系、定番のブラウン系など、全11色の展開なので、あなたにぴったりな色が見つかります。■週末のご褒美に最適! 「本格的な生ビール」が自宅で手軽に楽しめる!サーバーから注いだクリーミーでおいしいビールが自宅で楽しめると話題の 「キリンホームタップ」今回はその体験会に参加してきましたので、レポートしたいと思います。こだわりがつまった「キリンホームタップ」とは?月2回、工場つくりたての生ビールのおいしさが自宅に届くという、会員制生ビールサービスの「キリンホームタップ」クリーミーな泡が作れる専用サーバーに、届けられたビールをセットするだけなので簡単です。写真はDRESS編集部撮影この専用サーバーは飲みごろ温度を保つ保冷機能付きおしゃれなコロンとした白のサーバーだから、お部屋の雰囲気をこわす心配もありません。注ぎ方も簡単でプチイベント感があって楽しい!ビアガーデンなどで体験したこともあるかと思いますが、あの楽しさが家でもできるので、週末のプチインベント的に盛り上がることもできます。セットした後は48時間以内に飲みきるのがおすすめだそう。金曜の夜にセットすれば、日曜の夜まで楽しめるというわけです。ビール好きをワクワクさせる仕掛けもいっぱいキリンを代表する一番搾り最上位ブランドの「一番搾りプレミアム」とキリン選りすぐりのクラフトビールを中心に、季節に合わせた期間限定のクラフトビールから、月3〜4種類が選べるという充実のラインナップ。「一番搾りプレミアム」はギフトなど限られた場所でしか味わうことのできない、まさにプレミアムなビールですし、クラフトビールは「ブルックリン・ブルワリーシリーズ」や「スプリングバレー・シリーズ」など、オシャレでコクのあるのが特徴です。期間限定の商品や新作も登場するので、「次はどんなビールが出るんだろう」と、ビール好きをワクワクさせる仕掛けもいっぱいです。写真はDRESS編集部撮影ライフスタイルに応じてふたつのコースをチョイス可能です。ベーシックなのは月2セット(4L)コース。1Lのビール2本を月2回お届けするパターン。もうひとつは月4セット(8L)コース。1Lのビール4本を月2回お届けするコースもあります。ぜひ、あなたもパートナーやご家族、仲間と一緒に、自分への週末プレゼント気分で「キリンホームタップ」のある生活を楽しんでみてはいかがですか?
2021年05月10日2021年6月10日(木)より、天王洲 銀河劇場にて上演される「『BANANA FISH』The Stage -前編-」のアッシュ・リンクス役・水江建太、奥村英二役・岡宮来夢を取り巻く登場人物たちのキャラクタービジュアルが公開された。吉田秋生による不朽の名作『BANANA FISH』(小学館 フラワーコミックス刊)を原作とした初の実写舞台。ニューヨーク・ダウンタウンでストリートギャングたちをまとめ上げる17歳の少年、アッシュリンクスと取材で日本からやってきた大学生・奥村英二が絆を深めながら、瀕死の男から伝えられた言葉“バナナフィッシュ”巡る陰謀に巻き込まれていく。マックス・ロボ役内田朝陽、伊部俊一役冨田昌則、ショーター・ウォン役川崎優作、シン・スウ・リン役椎名鯛造、フレデリック・オーサー役早乙女友貴、李月龍役佐奈宏紀、ディノ・F・ゴルツィネ役赤星昇一郎と7名のキャラビジュアルが新たに明らかとなった。さらに、苛烈な状況に立ち向かう若者たちの生き様を描いた本公演のライブ配信も決定。詳細は後日、公式サイト・公式Twitter・ネルケプランニング公式サイトにて発表されるので、続報を待とう。【公演概要】「『BANANA FISH』The Stage -前編-」公演期間:2021年6月10日(木)~20日(日)劇場:天王洲 銀河劇場原作:吉田秋生『BANANA FISH』 (小学館 フラワーコミックス刊)演出:松崎史也 / 脚本:畑雅文 / 音楽:伊藤靖浩出演:アッシュ・リンクス役 水江建太 / 奥村英二役 岡宮来夢マックス・ロボ役 内田朝陽 / 伊部俊一役 冨田昌則 / ショーター・ウォン役 川崎優作シン・スウ・リン役 椎名鯛造 / フレデリック・オーサー役 早乙女友貴 / 李月龍役 佐奈宏紀ディノ・F・ゴルツィネ役 赤星昇一郎阿瀬川健太 岡本和樹 澤田圭佑 澤田拓郎杉本佳幹 田嶋悠理 永石 匠 船木政秀古屋敷 悠 星 賢太 松井遥己 山﨑竜之介主催:『BANANA FISH』The Stage 製作委員会チケット料金:12,000円(前売・当日共 / 全席指定 / 税込)一般発売日:2021年5月8日(土) 10:00~<ライブ配信>配信サイト:シアターコンプレックス※「シアターコンプレックス」公式サイト( )「新規登録」よりお早めに会員登録をお願いします。●配信対象公演・LIVE配信:2021年6月10日(木) 18:30~販売価格:3,700円(税込)・LIVE配信:2021年6月19日(土) 18:30~販売価格:3,700円(税込)・LIVE配信:2021年6月20日(日) 13:30~販売価格:3,700円(税込)公式サイト: bananafish-thestage.com公式 Twitter:
2021年05月07日ミナ ペルホネン(minä perhonen)とアーティスト・ナタリー レテ(Nathalie Lété)がコラボレーションしたぬいぐるみ「ポンポン(POMPON)」が2021年4月30日(金)にミナ ペルホネン マテリアーリやミナ ペルホネン ピース, キョウト他で発売される。ミナ ペルホネン×ナタリー レテ“ウサギ”モチーフのぬいぐるみ4年ぶり2度目となるコラボレーションでは、“ウサギ”をモチーフにしたチャーミングなアニマルドール「ポンポン」を展開。ぬいぐるみには、ミナ ペルホネンのアイコニックな「タンバリン(tambourine)」をはじめ、多彩な色や織りを楽しめるテキスタイルを使用した。パステルカラーなど全6色展開カラーは、鮮やかなブルーの生地を用いたものや、淡いグレーやライトブルーなどパステルカラーの生地で統一したものなど全6色を展開。愛らしい耳からモコモコのしっぽ、長く伸びたヒゲまで丁寧に表現されたぬいぐるみなので、おもちゃとしてはもちろんアートとしても楽しめそうだ。ナタリー レテの原画販売もまた、コラボレーションアイテムの発売を記念して、ミナ ペルホネン マテリアーリとミナ ペルホネン ピース, キョウトでは期間限定でナタリー レテの原画を展示販売。クラシカルなコスチュームを纏った“ウサギ人間”たちをコラージュで表現した作品などが展開される予定だ。詳細ミナ ペルホネン×ナタリー レテ発売日:2021年4月30日(金)展開店舗:ミナ ペルホネン マテリアーリ、ミナ ペルホネン ピース, キョウト、ミナ ペルホネン金沢、ル・モンド・ドゥ・ナタリー(東京都渋谷区神宮前4-28-15 Lamp harajuku 2F)、アッシュペーブチック、ウサギ・プゥ・トワアッシュ・ペー・フランス 福岡店、ミナ ペルホネン オンラインストア、アッシュ・ペー・フランス オンラインストア商品:『Animal dolls』POMPON(6色展開) 各33,000円(税込)※1人各色1点まで購入可能■関連イベントナタリー レテ原画展開催期間:2021年4月30日(金)~5月16日(日)開催場所:ミナ ペルホネン マテリアーリ、ミナ ペルホネン ピース, キョウト
2021年04月19日風情ある空間で味わう極上フレンチ食材や調理法の希望を聞いてコースをカスタマイズ丁寧な仕事を駆使し、食材の個性を活かす数寄屋建築を意識した、風情ある空間で味わう極上フレンチ【Restaurant 青いけ】があるのは、緑豊かな京都御所のすぐ近く京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅を降りて約3分。落ち着いた京都の街並みに溶け込む町家の一軒が【Restaurant 青いけ】です。料理への期待が高まるアプローチひっそりと掲げられた看板が目印の扉を開けて、京都の小路を思わせる空間へ足を踏み入れます。「うなぎの寝床」と言われる京都特有の長い奥行きを利用したカウンター席までのアプローチがあり、歩みを進めるほどに料理への期待が高まります。絶品の料理が仕上がる工程をライブで楽しめる特等席は、ケヤキをパッチワーク風に組み合わせたカウンター席。デンマークの家具メーカー「J.L.Moller」のチェアは座り心地抜群で、まさに大人の隠れ家といった雰囲気が漂います。内・外観は数寄屋建築で有名な中村外二工務店の代表・中村義明氏がプロデュース。築100年以上の建物をフルリノベーションし、ケヤキのほか、ホワイトアッシュ、チーク、スギなど多彩な天然木を使用したシンプルモダンな空間です。と、ここまで紹介して、まるで日本料理店のように思われる方もいるかと思いますが、同店で楽しめるのはフランス料理。オープンキッチンの向こう側で腕を振るうのは、オーナーシェフの青池啓行(ひろゆき)さんです。お客様とのコミュニケーションを大切にするオーナーシェフの青池さん青池さんは「京都ホテル」で研鑚を重ね、26歳でヘッドハンティングされて市内のカウンターフレンチのオープンに参画。フレンチレストラン5軒の立ち上げにも携わってきた実力派です。食材や調理法の希望を聞いてコースをカスタマイズ青池さんの料理は、メリハリの利いた味わいで見た目も鮮やかそんなシェフが腕をふるう料理の主役は、京都でとれる四季折々の野菜たち。「寒暖の差が激しい京都は、100年以上続く農家がたくさんあります。代々守られてきたミネラルが豊富な土で、生産者が愛情をもって育てた野菜の味は、まさに大地の恵みなんです」と話す青池氏。同店では、賀茂、大原、亀岡、鷹峯、伏見などで採れた野菜を使い、その味を最大限引き出した、穏やかでいて洗練されたフランス料理を提供しています。コース料理は、ランチ6,500円9,900円12,300円ディナー9,900円13,200円16,500円22,000円がありますが、どのコースもメニューが決まっていないのがこの店ならでは。「予約時に、食材や調理法などお客様の好みや希望をお聞きした上で、旬の食材を織り込みながら自由にカスタマイズしていきます」。まるで自分たちだけでのために作られたオーダーメイドのようなコースを味わえるとあっては、足を運ばずにはいられません。丁寧な仕事を駆使し、食材の個性を活かすさて、【Restaurant 青いけ】のオススメを2品ご紹介しましょう。まずは同店を訪れたら絶対食べていたただきたい、青池シェフのスペシャリテ『~冷オードブル~農園野菜のプレッセ菜園仕立て』です。『~冷オードブル~ 農園野菜のプレッセ菜園仕立て』。まるでアートのような美しい断面にうっとり目の前に供された瞬間、「わぁ!」「きれい!」と感嘆の声が必ず上がる一品。まるで、緑、黄、赤など色とりどりの草花が咲き誇る美しい野原のよう!ニンジンはソテーして甘く、ダイコンや蕪は酢漬けに、シイタケは揚げ焼き、ナスは真空調理をして食感を残し…と、そしてその1品目ごとに、煮る、蒸す、焼く、揚げるといった調理法を駆使した、プロならではの繊細かつ丁寧な仕事が施されています。野菜のみでつくられたテリーヌ。春キャベツ、ヤングコーン、ミョウガ、パプリカ、アスパラ、ニンジン、ダイコン、ナスなどを使用。ソースやドレッシングもすべて野菜で、その数トータルで25品目一口目を食べると、シャキシャキ食感、二口目は甘酸っぱさを感じ…と、いろんな食感や味を楽しむことができます。テリーヌのどの場所を口に運ぶかによって、食感や味が変化するので、最後までわくわくさせてくれる一皿です。12,300円以上のコース料理に登場しますが、9,000円のコースの場合+1,500円でオーダー可能(※だいたい2日前までに要予約)。『仔羊の背肉のロースト』。仔羊のまわりに、旬の野菜をたっぷりと続いてご紹介するのは『仔羊の背肉のロースト』。9,900円のコースの一品です。じっくりローストされた仔羊は美しいロゼ色。キメは細かく柔らかく、噛むほどに味わい深くなる赤身肉ならではの旨味を堪能できます。添えられたソースは、青森の黒ニンニクを使用したもの。黒ニンニクならではの杏を思わせる甘さに、酢で酸味を加えたソースは甘酸っぱく、仔羊の味わいにアクセントを加えてくれます。コクがあり甘酸っぱいソースは、仔羊と相性抜群お酒が欲しくなったらお店の方に相談を。ワインはグラス990円から、ボトルは9,000円から注文可能。野菜をたっぷり使った繊細なフレンチに合うものをセレクトしています。相手との距離も縮まる、極上の空間と絶品の料理どの料理も食材の持ち味を最大限に引き出すように丁寧に調理。旬の野菜で美しく彩られたひと皿からは、素材の力強さがひしひしと伝わってきます。「“restaurant”はフランス語で「回復する場所」という意味があります。その言葉通り、こちらではご提供する料理はもちろん、空間も絵画もインテリアも本物を揃えました。お食事することだけではなく、ここで過ごす時間、お客様同士や私たちスタッフとの会話など、すべてを通して居心地のよさを、感じていただけたらと思います」と青池氏は語ります。カウンター席のすぐ近くで繰り広げられる匠の技、そしてシェフとの会話を楽しみながら、舌鼓を打つ【Restaurant 青いけ】での時間は、大切な人と過ごす日をより一層特別なものにしてくれるに違いないでしょう。Restaurant青いけ【エリア】京都御所/西陣【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】丸太町駅 徒歩3分
2021年04月18日キワンダキワンダ(KiwandaKiwanda)より2021年春夏の新作ソックスが登場。キワンダキワンダ青山本店、渋谷パルコ店をはじめ、新宿伊勢丹、ジェイアール京都伊勢丹の期間限定ストアにて発売される。キワンダキワンダ2021年春夏シーズンの新作ソックスは、フラワーやアールデコがデザインの着想源。ラインナップは、キワンダキワンダが得意とするハイゲージの技法でシースルーソックスをメインに展開。華やかでありながらアッシュカラーを取り入れることでどこか落ち着いた雰囲気に仕上げている。また、2021年春夏の新作として、浅草メイドで履き心地に拘ったシューズや、今シーズンで第2弾となるジェンダーレスソックスも登場。さらに、オリジナルの柄をハンドプリントで仕上げたテキスタイルのブラウスやレインコート、傘なども用意する。なお、4月14日(水)からオープンするジェイアール京都伊勢丹の期間限定ショップでは、2021年春夏シーズンの新作アイテムを豊富な品揃えで展開。普段、キワンダキワンダ青山本店及び渋谷パルコ店でしか店頭販売していないアイテムたちも、京都で購入することが出来る。【詳細】キワンダキワンダ 2021年春夏新作ソックス販売店舗:キワンダキワンダ青山本店/渋谷パルコ店、伊勢丹新宿店/ジェイアール京都伊勢丹/フィグ期間限定ストア、オンラインストア価格例:ソックス 2,200円(税込)~3,080円(税込)、ジェンダーレスソックス Sサイズ(22~24.5cm) 2,420円(税込)~2,530円(税込)/Lサイズ(25~27.5cm) 2,640円(税込)~2,750円(税込)、シューズ 30,800円(税込)~35,200円(税込)、プリントアイテム ウェア 25,300円(税込)~48,400円(税込)/傘 17,600円(税込)~18,700円(税込)/小物 4,620円(税込)~9,680円(税込)※伊勢丹新宿およびフィグではシューズの展開および小物以外のプリントアイテムの展開は無し。<期間限定ストア>・ジェイアール京都伊勢丹期間:4月14日(水)~20日(火)場所:ジェイアール京都伊勢丹 5階 イベントスペース住所:京都府京都市下京区東塩小路町・伊勢丹新宿店期間:4月28日(水)~5月11日(火)場所:伊勢丹新宿店 3階 マ・ランジェリー住所:東京都新宿区新宿3-14-1・フィグ期間:4月3日(土)~5月4日(火)住所:東京都渋谷区恵比寿南1-16-4-1階【問い合わせ先】キワンダキワンダTEL:03-6427-4401
2021年04月15日ベビー&キッズの寝冷え対策に大活躍のヒット商品といえば!シリーズ累計6万枚を記録する kukka ja puu(クッカヤプー)スリーパー。汗ばむ季節になり、「(フリースタイプだと)もう暑い」「もっと涼しいのがいい」という声がわが家でも聞こえるようになりました。そこで、サラッと肌触りで通気性・吸水性抜群 ”3重ガーゼタイプ” のスリーパーの出番です。21SS新色も加わり、早くも再入荷をお待たせしているカラーも出ています。レビュー高評価、ガーゼタイプもやっぱりすごい「布団を蹴飛ばす娘と息子用に購入しました。かなり暑がりなので3重ガーゼにして正解でした!2人ともよく寝ています!」「真夏の冷房よけに。とても可愛いです。真夏の冷房の冷えから体を守るのに丁度いい生地の厚さだと思います。」「シンプルかつくすみカラーの色味がストライク!しかも生地感もバッチリ!お洗濯してもすぐに乾きます。」「プレゼントに購入しました。ガーゼ素材が気持ちいいらしく寝つきが良いと聞いております。」これさえ着せていれば、、、タオルケット要らないかも(?!)綿100%で快適に、腕まわりはラクチンなスリーブレスで着心地良く。春夏バージョンの着る寝具です。これからの季節に1枚あると重宝、その理由とは?これからエアコンをつけっぱなしの日が増えますよね。日中も寝ている間も、お家で着せる物のお悩みに1枚あるととても重宝します。◎ エアコンをつけっぱなしで寝る夜、寝冷え対策に。◎ パジャマや寝具選びに迷う、季節の変わり目に。◎ 日中もお家で過ごす日、ルームウェア感覚の羽織モノとして。◎ 通院時のプラスワンアイテムとして。シンプルな無地ガーゼは、パジャマや部屋着とのコーディネートもしやすく、上品なくすみ色は寝室だけでなくリビングでのまったり時間にも馴染みます。ママも安心してぐっすり、寝不足解消子どもと一緒に寝ていると(ちゃんとお布団掛けているかな?)(お腹出ていないかな?)と心配してぐっすり眠れないことも。。。このスリーパーなら、寝返りをうっても寝相が激しくても、布団がはだけることがなくて安心!夜中に何度も布団を掛け直したり子どものパジャマを直したりすることなく、(スリーパー着ているから大丈夫だ〜・・・zzz)とママも安心して眠ることができます。今シーズンの新色お披露目、全部で4カラー肌触りの良さ、使い勝手の良さ、そしてシーズン毎に発売される新色バリエーションも魅力の1つ。《2021年春夏新色はこの4色》・NEWクリーム×ホワイト(花)・・・パジャマとコーデしやすい万能色。・NEWラベンダー×ホワイト(花)・・・近年、女子人気高めのラベンダー。・NEWアッシュグリーン×ホワイト(木)・・・さりげなくオシャレな絶妙発色。・NEWチャコール×グレー(木)・・・小学生も着られるベーシック色。新生児から130cmまでのサイズ展開×全8カラー、お洋服感覚で選べるラインナップです。ページには着用画像もタップリあるので参考にしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】春夏にピッタリなガーゼタイプの「kukka ja puu」スリーパーです。タオルケットを蹴飛ばしてしまう元気な寝相の子どもたちの安眠をサポート。季節の変わり目から真夏まで活躍します。⇒ ガーゼスリーパー日本製/kukkajapuu 【ご紹介したアイテム】こちらは新生児〜身長80cmくらい(2歳半くらい)までが対象の着せやすい横開きタイプのスリーパー。春夏生まれベビーへの出産祝いにもおすすめです。⇒ ガーゼスリーパー横開きタイプ日本製/kukkajapuu ■こどもと暮らす T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2021年04月08日ミックススタイルのインテリア実例集お部屋のインテリアをおしゃれに見せるコツは、スタイルを統一して家具や雑貨を配置すること。そうはいっても北欧、モダン、ヴィンテージなどおしゃれなスタイルがたくさんあり、なかなか一つに絞るのは難しいですよね。そこでおすすめなのが、いくつかのインテリアのスタイルを組み合わせたミックススタイル。今回は、おしゃれなミックススタイルインテリアのお部屋の実例をご紹介します。ミックススタイルインテリア|モダンシンプル×モダンなミックスインテリア実例instagram(@kiyo.1980)白や淡いトーンを基調としたシンプルなスタイルのインテリア。現代的な家具や間接照明などモダンなアイテムをレイアウトすることで、メリハリのあるおしゃれなお部屋になりますよ。こちらのリビングは、直線的なデザインのものが多く使われていますが、クッションやインテリア雑貨に立体感があるので、無機質になりすぎず温かみのあるインテリアに仕上がっています。モノトーン×モダンなミックスインテリア実例instagram(@before_room)モノトーンを基調にインテリアを構成するモノトーンスタイル。白と黒の割合を変えたりトーンを変えたりすることで、おしゃれでモダンな雰囲気のインテリアが作れます。こちらのお部屋は、ホワイトアッシュの床の色合いをメインに家具もホワイトで統一。スチール製の家具もモダンなスタイルを印象付けます。他にも北欧スタイルやシンプルスタイルなど様々なスタイルがおしゃれにミックスされています。ナチュラル×モダンなミックスインテリア実例instagram(@bigjoy_interior)直線的でスタイリッシュな家具でモダンなスタイルを出しながら、木材や自然素材などでナチュラルなエッセンスを加えたのがナチュラルモダンインテリアです。異なる2つのスタイルがミックスされたお部屋は、おしゃれ上級者な雰囲気が漂いますよ。インダストリアルなスチールやアイアンなどを使うとよりメリハリのあるインテリアになります。和×モダンなミックスインテリア実例instagram(@naraya_kensetsu)障子や畳、木格子など日本家屋の特徴を活かしながら現在的なインテリアに仕上げた和モダンスタイル。ミックスインテリアの中でも個性的なスタイルです。和の趣がありながらもモダンでおしゃれなお部屋には、現代的なデザインの家具も似合います。機能性も抜群なので住み心地のよい空間づくりができますよ。アジアン×モダンなミックスインテリア実例ウォールナット材の家具でコーディネートしたモダンなスタイルのリビング。ヒヤシンス素材のソファや大きな葉っぱ模様のラグで海外リゾートのようなおしゃれなお部屋になっています。お部屋の至るところに散りばめたアジアン雑貨もミックススタイルを印象付けてくれますね。好きなものに囲まれてリラックスした時間が過ごせそう。ミックススタイルインテリア|北欧北欧×モダンなミックスインテリア実例instagram(@bigjoy_interior)丸テーブルやファブリックソファなどで曲線を積極的に取り入れて温かみのある雰囲気の北欧インテリア。ナチュラルでもシンプルな形の家具を合わせることで、モダンなスタイルに近づけています。グレートーンのカラーもお部屋の雰囲気をスタイリッシュに見せてくれますよ。北欧モダンなスタイルのインテリアには、光沢感のある家具やガラス素材の物なども違和感なく馴染みます。北欧×ナチュラルなミックスインテリア実例instagram(@_sapo__)日本の住宅とも相性がいい北欧インテリア。シンプルなデザインの木製家具でコーディネートすると、ミックスナチュラルなスタイルのお部屋になりますよ。北欧インテリアではマストの観葉植物は、大きめのものを取り入れるのがおしゃれに見えておすすめです。差し色に、イエローやブルーなどの明るい色を使うのも北欧スタイルにするコツです。北欧×ポップなミックスインテリア実例instagram(@kirariointerior)アットホームな雰囲気の北欧スタイル。色のあるインテリアとの相性も抜群なのでお子さんのいるご家庭にもおすすめです。北欧テイストの家具に合わせてカラフルなキッズ家具をミックスして、ポップに仕上げてもおしゃれです。温かみのある雰囲気で家族の時間が心地よく過ごせますよ。北欧×ミッドセンチュリーなインテリア実例instagram(@mashley.1203)アンティークな北欧家具がレイアウトされたリビングダイニング。ミッドセンチュリー時代のアメリカンな家具と組み合わせて個性的でおしゃれなミックススタイルに仕上げています。1つ1つの家具が個性的ですが、いずれも同じ時代に作られたとあって不思議と一体感がありますね。壁紙もグレーを使うことで、家具とのコントラストが付きすぎず居心地の良いインテリアになっています。北欧×オリエンタルなミックスインテリア実例instagram(@m__koti.2)リビングからつながる4畳半の和室。和のテイストは北欧スタイルとの相性もいいので、ほどよくミックスするとおしゃれなお部屋づくりができますよ。吊り押入れの下の空間には、青いクロスを貼って北欧雑貨のギャラリーに。北欧スタイルのリビングとオリエンタルな和室をつなぐポイントになっています。リビングのソファはロータイプなので、吹き抜けの高さがより強調されます。[mobile][toc][/mobile]ミックススタイルインテリア|ヴィンテージ北欧×ヴィンテージなミックスインテリア実例instagram(@akkokoti)ホワイトアッシュの床がモダンなリビングダイニング。シンプルで無駄のない空間に、ヴィンテージな北欧家具をレイアウトしています。存在感抜群の北欧家具が、お部屋をシックにまとめてくれますよ。重厚感のあるスタイルのインテリアですが、北欧柄のファブリックアイテムやシラカバの雑貨をディスプレイすることで、温かみもプラスされています。アメリカン×ヴィンテージなインテリア実例instagram(@acme_furniture)レンガやモルタル壁、年代物の家具や古材を使った家具を使ってコーディネートするのが、ヴィンテージインテリアにアメリカンなエッセンスを加えたアメリカンヴィンテージスタイルです。重厚感のあるレザーソファや、キリムラグなどもアメリカンヴィンテージインテリアにぴったりですよ。アメリカンインテリアらしい星条旗やバーンスターをモチーフにした雑貨などを置いてもおしゃれです。インダストリアル×ヴィンテージなインテリア実例instagram(@airarara_room)スチールやコンクリートなどの無機質な素材や木材を組み合わせて作る無骨なインダストリアルスタイル。古材を使ったりあえて錆び加工をしたりとヴィンテージなスタイルをミックスさせるとよりおしゃれで印象的なお部屋が作れますよ。こちらのお部屋は、壁紙をコンクリート風にして、木材とアイアンを組み合わせた家具でコーディネート。工場にありそうなケーブルドラムのテーブルも素敵ですね。西海岸×ヴィンテージなミックスインテリアinstagram(@shelly__mai)海風を感じるカジュアルな西海岸インテリア。ブルーを基調としたスタイルですが、こちらのお部屋ではブルーの要素を少なめにして、代わりにインダストリアルなアイテムやヴィンテージな素材のものを多く取り入れています。爽やかさもありながらヴィンテージ感の強いコーディネートがおしゃれですね。モノトーン×ヴィンテージなミックスインテリアinstagram(@mari_0127_0730)ヴィンテージスタイルのインテリアですが、ブラックをメインしたモノトーンでまとめて大人っぽくシックな雰囲気に。光沢感のある丸テーブルやダイニングセットなどモダンなデザインの家具もミックスされていますね。ユニセックスで洗練されたインテリアスタイルは、大人の一人暮らしや二人暮らしのお部屋におすすめです。ミックススタイルインテリア実例まとめ様々なインテリアのスタイルを組み合わせたミックスインテリアをご紹介しました。好きな要素を少しずつミックスできるインテリアなら、自分だけのお気に入りのコーディネートができます。皆さんもミックスインテリアをマスターして、インテリアをもっと楽しんでくださいね。
2021年03月29日吉田秋生によるコミック『BANANA FISH』が舞台化され、水江建太と岡宮来夢がW主演を務めることが19日、明らかになった。同作は『海街 diary』『YASHA―夜叉―』(小学館)など、数々の名作で知られる漫画家・吉田秋生の最高傑作の1つで、2018年には初のアニメ化が大きな話題となった。1985年の連載開始から30年以上を経た現在も多くのファンに愛され続け、累計発行部数は1,200万を超える。1980年代のニューヨーク・ダウンタウンを舞台に謎のキーワード「バナナフィッシュ」を巡り、複雑に交錯する様々な欲望、その中に生まれる人間ドラマをハードに描いた。類稀な容姿と抜群の運動神経、並外れて優れた頭脳を持ち、圧倒的なカリスマでストリートキッズたちのボスに君臨する本作の主人公、アッシュ・リンクスを演じるのは、MANKAI STAGE『A3!』シリーズ 摂津万里役や、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage 入間銃兎役などで注目を浴び、華やかさの中に繊細な表現を見せる演技が高い評価を受けている、水江建太。カメラマン助手として取材に訪れたダウンタウンでアッシュと出逢い、後にアッシュの「弱点」とも言われるほどに、お互いを唯一無二の代えがたい存在として信頼し合うことになる日本人大学生、奥村英二を演じるのは、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ 鶴丸国永役、5 Guys Shakespeare Act1 :[HAMLET] ハムレット役などが好評を博し、愛らしく無垢な表情と骨太で大胆な演技とのコントラストが魅力的な、岡宮来夢。演出はMANKAI STAGE『A3!』シリーズ、舞台「魍魎の匣」、舞台「クジラの子らは砂上に歌う」など、人間の内面に渦巻く感情を細やかに描く演出で絶大な人気を誇る松崎史也が務め、脚本は軽快なコメディから凄惨な悲劇まで、幅広いジャンルの作品で脚本を担当し、舞台「鉄コン筋クリート」、舞台「魍魎の匣」など、有名原作の舞台化脚本でも圧倒的な支持を得る畑雅文が手掛ける。水江と岡宮のW主演により前後編2部作の壮大なスケールで描き、前編は6月に上演される。27日発売の『月刊 flowers』5月号では、チケット最速先行の情報が掲載されるほか、水江と岡宮のスペシャルグラビアと対談インタビューも掲載される。(C)吉田秋生・小学館/「BANANA FISH」The Stage 製作委員会
2021年03月19日ソニー(SONY)から、ディズニーキャラクターを刻印できる「ウォークマン NW-A100」「ウォークマン S」シリーズが登場。2021年3月4日(木)より、ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神などで注文受付を行う。ウォークマン「ディズニー コレクション」に新作ソニーストア限定のウォークマン「ディズニー コレクション(Disney Collection)」に、新モデルとして「ウォークマン A100」「ウォークマン S」シリーズが追加に。新しい3種類のデザイン「ミッキー」「ミニー」「チップ&デール」の中から、好みのものを選んで本体に刻印することができる。ストリーミングサービスをハイレゾで「ウォークマン A100」「ウォークマン A100」シリーズは、SpotifyやYouTube、アップル ミュージックなどのストリーミングサービスを、ハイレゾリューション・オーディオ相当の高音質で楽しめるモデル。本体カラーはレッド、オレンジ、ブラック、ブルー、アッシュグリーンの5色から選ぶことができる。さらに、「ディズニー コレクション」のためにデザインしたオリジナル壁紙1枚がプリインストールされているのも嬉しいポイントだ。スリム&コンパクトな「ウォークマン S」「ウォークマン S」シリーズは、スリム&コンパクトなボディで、長時間の外出時でも、電池切れを気にせず音楽を楽しめるモデル。16GBモデルはブルー、ライトピンク、ブラック、ホワイト、ビビッドピンクの5色、4GBモデルはブルー、ライトピンク、ブラックの3色から、本体カラーをセレクトすることができる。【詳細】ウォークマン「ディズニー コレクション」新作注文受付開始日:2021年3月4日(木)受付店舗:ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、全国のe-ソニーショップ、ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」※e-ソニーショップとは、店舗内にインターネット販売用Webサイト「ソニーストア」用の端末を設置し、「ソニーストア」の取り扱い商品の購入手続きを行うことができるソニーショップ。※ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」では、3月4日(木)より本商品の一部を見ることができる。■ウォークマン A100シリーズ Disney Collection価格:16GB 34,000円+税カラー:レッド、オレンジ、ブラック、ブルー、アッシュグリーン■ウォークマン Sシリーズ Disney Collection価格:4GB 14,000円+税、16GB 18,000円+税カラー:4GB ブルー、ライトピンク、ブラック/16GB ブルー、ライトピンク、ブラック、ホワイト、ビビッドピンク【問い合わせ先】ソニーストアお客様窓口TEL:0120-55-1174(月~金 10:00~18:00、土日祝 10:00~17:00 ※年末年始を除く)
2021年03月07日新商業リゾート施設「ヴィソン」が、三重県多気町に誕生。2021年4月29日(木)の第1期オープンを皮切りに、7月20日(火)のグランドオープンまで3段階に分けて順次開業する。日本最大級の商業リゾート施設「ヴィソン」「ヴィソン」は、三重県の多気町、大台町、明和町、度会町、大紀町、紀北町、そして地元大学の産学官の連携によって誕生する日本最大級の商業リゾート施設。伊勢神宮まで車で約20分の場所に位置する。東京ドーム24個となる約119haの広大な敷地には、ホテル、産直市場、温浴施設、有名料理人が手掛ける地域食材を活かした飲食店、オーガニック農園など全68店舗が出店する。<第1期オープン>日本最大級産直市場&辻口博啓によるスイーツショップなど第1期オープンとなる4月29日(木)には、ミシュランガイドパリ1つ星シェフの手島竜司が監修する産直市場「マルシェ・ヴィソン」、パティシエ辻口博啓が手掛けるスイーツエリア「スイーツヴィレッジ」、猿田彦珈琲のカフェが開業。パティシエ辻口博啓によるパティスリー&ベーカリー「スイーツヴィレッジ」には、モンサンクレールやル ショコラ ドゥ アッシュを手掛けるパティシエ辻口博啓によるパティスリー&ベーカリーがカカオハウスと苺園併設で登場する。パティスリー「コンフィチュールアッシュ(Confiture H)」では、新鮮な素材を選び抜いて独自製法で作ったケーキや焼き菓子、コンフィチュールなどを販売。一方、ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ(Mariage de Farine)」では、店内の石臼で三重県産小麦を挽き、厳選した小麦と組み合わせることで生み出したパンを多数用意する。持ち帰りはもちろん、イートインで楽しむことも可能だ。なお、「カカオハウス」ではチョコレートの原料となるカカオを実際に育て、将来的には「コンフィチュールアッシュ」でも提供予定。苺園の苺は減農薬栽培で作られており、たっぷりと日を浴びた糖度の高い苺栽培を実現する。手島竜司が監修する産直市場「マルシェ・ヴィソン」日本最大級の産直市場「マルシェ・ヴィソン」では、地元松阪牛を扱うブティックのような精肉店や伊勢志摩の魚介、海女の町鳥羽市相差の海女小屋など、これまでにない市場を展開。無農薬や減農薬栽培の農産物も揃い、高品質にこだわった“とびきりの鮮度”で生鮮食品・野菜を提供する。毎日、複数の生産者や事業者が入れ替わり販売する「軽トラマルシェ」では、高鮮度でこだわりのあるプレミアムな産品を販売。生産者との交流を経て購入した農産品は、特別な一皿として提供したくなる。<第2期オープン>薬草湯の温浴施設&“ハーブ”の魅力に触れる施設6月5日(土)に予定されている第2期オープンでは、三重大学とロート製薬がタッグを組み様々な薬草湯を提供する温浴施設「本草湯」、薬草湯の原料を製造する本草研究所内にあるショップ&カフェ、ウッドクラフトや各種アクティビティが楽しめる木育エリア「キオンド(kiond)」などが登場する。季節ごとに様々な効能の湯を提供する「本草湯」「本草湯」では、三重大学とロート製薬が連携し、施設内や周辺の薬草畑の薬草を使って開発したレシピに基づく様々な効能の湯を提供する。ゆったりとお風呂を楽しんだあとに最適なカフェも併設されており、オリジナルドリンクが販売されている。また、お土産ショップでは、「ヴィソン」に店舗を出店する3人のシェフ(辻口・笠原・奥田)が手掛ける商品や、オリジナルシャンプーなどのアメニティを展開する。生活に寄り添う“ハーブ”の生活雑貨やコスメ本草湯に使用する薬草湯の原料を製造する本草研究所内の小売り店およびカフェ、ワークショップスペースとして「りんね(rinne)」もオープン。ここでは、ハーブティやバスハーブといった暮らしに関わる癒しの“ハーブ”アイテムに出会える。生活雑貨、石鹸、コスメなどはお土産としても最適だ。<第3期オープン>ホテルやヴィラなど宿泊施設、食のエリア最終となる7月20日(火)の第3期オープンでは、宿泊施設、バルやレストランが集う食のエリア、自然豊かな環境を活かしたオーガニック農園が開業を迎える。雄大な自然を眺める「ヴィソン・ホテルズ」宿泊施設は、ホテル棟とヴィラ棟、さらに旅籠といったコンセプトの異なる3タイプを展開する。「ホテル ヴィソン(ホテル棟)」は、全室で雄大な自然の景色を眺めることができ、露天風呂やテラスディナーなど多彩なプライベートコンテンツを楽しめる。また、まるで別荘のようにラグジュアリーなプライベート空間を味わえるのが「ホテル ヴィソン(ヴィラ棟)」だ。“戸建て隠れ家”をテーマとしており、各戸に薬草園に囲まれた露天風呂と外居間を設置している。さらにグループやファミリーで訪れるならカジュアル価格で気軽に泊まれる「旅籠 ヴィソン」がおすすめだ。“世界一の美食の街”のバルが日本初出店“世界一の美食の街”として知られるスペインのサンセバスチャン市と多気町が、「美食を通じた友好の証」(2017年)を締結していることから、本施設には「サンセバスチャン通り」と呼ばれるスポットが誕生する。ここにはサンセバスチャン市で人気を博すバル3店舗が日本初出店を果たす。サスピ(Zazpi):世界ピンチョス大会のチャンピオンであるパウルシェフが手掛ける、フレンチのテクニックも使ったモダンスタイルのバスク料理店。1つ星レストランの料理を一皿一皿単品で提供する。カーサウローラ(Casa Urola):世界ピンチョス大会のチャンピオンであるパブロシェフが手掛ける、現地11番人気の野菜バル。食感とソースを組み合わせた純粋なバスク料理を提供する。アラッツ(ARATZ):サンセバスチャン市長お勧めの熟成肉レストラン。ピンチョス、魚料理、肉料理、パエリア、デザートまで、バスク地方の伝統に基づいた料理を提供する。さらに、「サンセバスチャン通り」には、伊勢神宮近くのおはらい町通りにあるプリン専門店「伊勢プリンの鉄人」の2号店、スフレロールをはじめとするスイーツや上質なコーヒーを展開する「カフェとみやま(Café Tomiyama)」、ミナ ペルホネン(minä perhonen)によるミュージアムとミュージアムショップなども軒を連ねる。日本の老舗&メーカーが集う食のエリア「和 ヴィソン」「和 ヴィゾン」エリアでは、米、味噌、醤油、みりん、出汁などのメーカーが集い“学んで体験できる蔵”を展開。鮨・天ぷら・うなぎ・すき焼き・蕎麦などの和食店も出店する。<注目店舗>スギモト:創業110余年の歴史を持つ老舗。松阪牛をはじめとした、厳選された良質の血統和牛の中でも最上級のお肉を提供する。伊勢 翁:そば打ちの神様の異名を持つ「翁達磨」創立者、高橋邦弘。東海4県初となる暖簾分けとして出店する。奥井海生堂:明治4年の創業から150年、大本山永平寺御用達として100年を超える歴史の昆布専門店。国産に拘った各種昆布を豊富に取り揃える。蔵乃屋:東京豊洲市場に本店を置く味噌専門の卸売店が東海初出店。パック詰めの商品だけでなく、秤売りで様々な味噌を好きなだけ購入できる。三重県多気町とは?多気町は、三重県の中央に位置する山に囲まれた町。近隣には、江戸時代に建造され、三重県内の溜池の中では現在でも最大規模を誇る五桂池があり、その周辺には、複合レジャースポット「五桂池ふるさと村」をはじめとした自然を活かした施設が点在する。全国初“スマートインターチェンジ直結”の民間施設に全国で初めて“スマートインターチェンジ直結の民間施設”としても認可された良好なアクセス環境も「ヴィソン」の魅力だ。伊勢自動車道と紀勢自動車道が交わる勢和多気JCTから連結し、伊勢方面からもスマートインターにより直結する。なお、スマートインターチェンジは4月29日(木)15:00に開通する予定だ。【詳細】ヴィソン開業日:第1期オープン:2021年4月29日(木)第2期オープン:2021年6月5日(土)第3期オープン:2021年7月20日(火)住所:三重県多気町ヴィソン672-1アクセス:東京から約4時間/名古屋から約1時間半/京都から約1時間半/大阪から約2時間※名古屋・松阪・伊勢・南紀方面から7月1日三重交通バス路線開設予定(認可申請中)【出店店舗】■マルシェ ヴィソン第十八甚昇丸、海女小屋 なか川、脇口の鮪、鈴木水産、竜吟虎嘯、薪炭炙庵 秀、バラック、若竹、WARASHIBEたいやきわらしべ、新兵衛屋、リュウ ドゥ テラス、マーケテリア、覚王山フルーツ大福 弁才天、軽トラマルシェ、マルシェ ヴィソン■スイーツヴィレッジコンフィチュールアッシュ、マリアージュ ドゥ ファリーヌ、カカオハウス、いちごハウス■アトリエ ヴィソンKATACHI museum / museum shop、GALLERY 泛白 uhaku、SUTUDIO 672、猿田彦珈琲■木育キオンド■本草湯本草湯、ウェルネスサロン バイ てうずしき、笠庵 賛否両論、本草研究所、りんね■和 ヴィソン福和蔵、尾粂、鮨処喜ぜん、天ぷら天孝 伊勢の国、HAPPA STAND、スギモト、豊農米蔵 produce by AKOMEYA TOKYO、嬉野とうふ のせ、伊勢 翁、うなぎ四代目菊川、林商店、のりもも、奥井海生堂、ビリン デ イセ、蔵乃屋、みくら ヴィネガリー、削節本舗伊勢和、伊勢醤油本舗■サンセバスチャン通りディーアンドディパートメント ミエ、伊勢プリンの鉄人、糀Café Produced by 魚沼醸造、菓子舗井村屋、カフェとみやま、ミナ ペルホネン ミュージアム / ミュージアム ショップ、ラフ、サスピ、カーサウローラ、アラッツ、エグノン■農園ノウニエール■ヴィソン・ホテルズホテル ヴィソン(ホテル棟)、ホテル ヴィソン(ヴィラ棟)、旅籠 ヴィソン、イスルン、バー ラグリマ、オレンジ、クリニック ヴィソン、てうずしきウェルネスサンクチュアリスパ<ヴィソン ホテルズ詳細>・ホテル ヴィソン プライベートヴィラ予約受付開始日:2021年4月20日(火)開業日:2021年7月20日(木)客室数:6室価格:70,800円~(ヴィラ/1泊1部屋あたり/朝・夕食付)・ホテル ヴィソン ホテルタイプ予約受付開始日:2021年4月20日(火)開業日:2021年7月20日(木)客室数:155室価格:34,600円~(ダブル/1泊1部屋あたり/朝・夕食付)・旅籠 ヴィソン開業日:2021年8月予定客室数:40室※価格および予約受付開始日は2021年5月下旬以降発表
2021年02月28日株式会社ラドンナ(本社:東京都江東区)は、毎日の暮らしを彩るブランド「Toffy(トフィー)」より好評発売中の「Toffyハンディチョッパー」シリーズから、付属パーツを増やしてさらに便利にパワーアップした「Toffyマルチハンディチョッパー」を2021年2月15日(月)より発売します。2021年2月15日(月)より発売「Toffyハンディチョッパー」シリーズは、ハンドルを引くだけで「刻む」「泡立てる」「混ぜる」が簡単にできる時短調理器具です。カッターとブレンダーのアタッチメントを付け替えて、面倒なみじん切りや泡立ても力いらずでスピーディーにこなします。2018年7月の発売以来、累計販売台数40万台を突破した人気商品です。今回発売する「Toffyマルチハンディチョッパー」は、「刻む」「泡立てる」「混ぜる」に「切る」「おろす」が加わり、更に便利になりました。アタッチメントは、これまでの「お好みの粗さに食材を刻める5枚カッター」、「泡立てたり混ぜ合わせたりできるブレンダー」の2種類に、「5枚のカッターパーツ(薄切り、薄千切り、つま切り、千切り、おろし)」が新しく付属し、7通りの使い方ができる優れもの。1台で毎日の調理や下ごしらえに大活躍する商品です。カラーはレトロクラシックな色合いの「ペールアクア」「アッシュホワイト」の2色展開。可愛らしいカラーで、毎日のお料理が楽しくなるハンディチョッパーです。◆製品概要品名:Toffyマルチハンディチョッパー価格:本体価格¥2,000+消費税発売:2021年2月15日(月)製品ページへペールアクアK-HC7-PAアッシュホワイトK-HC7-AWさらなる時短に!用途に応じて選べる7種類のアタッチメント付きカッターとブレンダーの2種類のアタッチメントに加えて、5種類のカッターパーツが新しく付属しました。従来の「刻む」「混ぜる」「泡立てる」に「切る」「おろす」が加わり、より便利にパワーアップ!調理の下ごしらえから、お菓子や離乳食づくりなどにも便利。面倒な自炊を時短する、忙しい日々の味方として大活躍するアイテムです。カッターとブレンダーは引っ張るだけでみるみる調理!お好みの粗さに食材を刻める5枚カッター、泡立てたり混ぜ合わせたりできるブレンダーはハンドルを引くだけで簡単に調理することができます。みじん切りから卵の泡立てまで、手間のかかる調理もあっという間に仕上げることができます。カッターパーツを取り付けたカッタープレートで多彩な調理!今回新しく付属する5枚のカッターパーツは、薄切り、薄千切り、つま切り、千切り、おろしに対応。多彩なカットで料理の幅が広がります。片付け、保存に便利な「内蓋」「保存蓋」も付属「内蓋」をつけることで液漏れしにくく、蓋の裏側も汚れにくくなるためお手入れらくらく。「保存蓋」は調理した食材をそのまま保存することができます。「Toffyマルチハンディチョッパー」製品仕様品名:Toffyマルチハンディチョッパー品番・カラー:K-HC7-PA(ペールアクア)/K-HC7-AW(アッシュホワイト)価格:¥2,000+消費税本体寸法:約φ125×145(H)mm(5枚カッター使用時)重量:約300g(5枚カッター使用時)満水容量:900ml生産国:中国付属品:5枚カッター、ブレンダー、内蓋、保存蓋、カッターパーツ(5種類)、カッタープレート、安全ホルダー、ユーザーズガイドご掲載いただく場合は、下記のお問い合せ先をお願いします。株式会社ラドンナ03-5620-2780(代表)株式会社ラドンナ HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年02月21日ケサランパサラン(KesalanPatharan)の2021年夏コスメが、2021年4月20日(火)より発売される。7色のパール輝く「モーヴピンク」シャドウケサランパサランは、2021年夏、上品な大人のまなざしを叶える2つのアイメイクを提案。クリームタイプのアイシャドウ「グロウアイカラー」には、7色のパールを含んだ限定色・ニュアンスモーヴが仲間入りする。軽やかなモーヴピンクをベースに、青や白、赤など3種7色のパールを絶妙なバランスでブレンドした。ピンク系やパープル系にありがちな“腫れぼったさ”を抑えて、軽やかにまぶたに彩りを添えてくれる。なめらかに伸び広がるシルキーフィットオイルと、ピタッと密着するスムースフィルム成分を配合することで、肌の密着度をアップ。ファンデーションにも使用しているカバー成分を合わせることで、厚ぼったさを感じさせないのにくすみをカバーして、透明感あふれる目元に仕上げてくれる。ウォータープルーフ処方なので、メイクをオフするまで美しい仕上がりをキープ。7色のパールにより濡れたような輝きで、女性らしい目元を叶えてくれる。"抜け感ブラック”マスカラまた、“まつげスタイリング剤”でおなじみの「ラッシュリフター」からは、2色のニュアンスブラックカラーが新登場。深みのあるグリーンをわずかに仕込んだ「アッシュブラック」と、赤みを秘めた「ボルドーブラック」の“抜け感ブラック”カラーが、おしゃれな目元を演出してくれる。従来のブラックマスカラとは異なり、やわらかな発色感で凛とした表情に。ボリューム感とセパレートと“まつ毛に欲しい”部分を叶えながら、洗練された目元印象に仕上げてくれる。【詳細】ケサランパサラン2021年夏コスメ発売日:2021年4月20日(火)・グロウアイカラー 限定1色 3,000円+税・ラッシュリフター 新2色 各3,000円+税【問い合わせ先】ケサランパサランカスタマーセンターTEL:0120-187178※受付時間 月曜日~金曜日(祝日除く)10:00~17:00
2021年02月20日ポイントメイクのなかで、トレンドが刻々と移り変わっていくパーツのひとつが眉毛。少し前までは太めな眉毛が旬でしたが、「やや太め」かつ毛並みが感じられる「立体感のある眉家」が最旬に。いまの時代に合った美しい眉、美眉をつくる方法をご紹介する本連載では、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに眉メイクの基本から、なりたいイメージに合う眉メイクを伝授していただきます。第4回では「黒髪さん向けの眉メイク」をご紹介します。■黒髪さんの眉色のトーンは「髪色よりもワントーン明るく」黒髪さんの眉メイクで気をつけるべきは「色」と「明るさ」。とくに大事なのは明るさで、髪色よりもワントーン明るくするのがポイント。それよりも明るい眉毛だと、幸が薄そうな顔立ちに……。老けて見られる可能性もあります。ただし、眉全体を濃く描きすぎるのもNG。眉が悪目立ちしてしまったり、海苔を貼り付けたようなベタッと平面的な眉になったりして垢抜けない印象に。「少し薄いかな?」と感じた場合、“黒目の真上のみ色を重ねる”という方法がおすすめ。いつも通り眉メイクをしたら、仕上げに黒目の真上部分のみ同じ色を再度重ねてみてください。眉に自然な濃さがプラスされ、目ヂカラもアップします。黒目の真上は元々眉の中で一番濃い場所なので、自眉の立体感が再現でき、今風の立体眉に仕上がります。■黒髪さんの眉メイク、素敵に見せる色は?黒髪さんの場合、何色のアイブロウアイテムを選ぶと良いのでしょうか。おすすめは「ダークブラウン」「オリーブブラウン」「グレー」の3つ。《ダークブラウン》黒髪さんがブラウン系を選ぶ場合、髪色よりワントーン明るい色は、ライトブラウンではなくダークブラウン。ダークブラウンはあたたかく、親しみやすい色印象に仕上がります。やさしげな印象に見せたいならダークブラウンと覚えると◎。カジュアルスタイルや女性らしいフェミニンなファッションのときはダークブラウンがおすすめです。《オリーブブラウン》洗練されたオシャレ顔を狙うなら、オリーブブラウンがおすすめ。カラーニュアンスを取り入れた眉メイクは今年のトレンド。赤味の少ないオリーブブラウンは、大人っぽくハンサムな雰囲気に仕上がります。カジュアルスタイルや、シャツやジャケット等のキリッとしたオフィススタイルとの相性抜群です。《グレー》グレーにはグレー/チャコールグレー/アッシュグレー/グレイッシュブラウン等のものがあります。ダークブラウンやオリーブブラウンよりもあたたかみが少ないため、クールでカッコいい雰囲気に仕上がります。シャツやスーツをとことんカッコよく着こなしたいときや、モード系のヘアスタイルやファッションを楽しむときにもおすすめです。■眉マスカラや透明ジェルで「立体感」をプラス2019年の眉メイクのトレンドは、毛並みが感じられる「立体感のある眉」。そこで仕上げに眉マスカラや透明のアイブロウジェルを使用するのがおすすめです。「黒髪だから眉色を緩和する必要がない」という人には透明のアイブロウジェルがおすすめ。眉毛一本一本にツヤとハリをプラスし、毛並みを際立たせることができます。「自眉が濃いのが悩み」という人は、眉マスカラがおすすめ。ただし、ブラウン系のマスカラを使用すると眉色が明るくなりすぎてしまうことも。黒髪さんはアッシュグレー等の暗めの色味を選ぶのがポイントです。最近は黒髪用の眉マスカラも発売されていて、眉の毛並みを際立たせつつ、黒々とした眉色を自然に抑えてくれます。写真提供/玉村麻衣子構成/池田園子
2021年02月18日他にはないカラバリと発色が魅力株式会社EMAJINYが「クーピー柄 カラーマスカラN高発色カラーマスカラ」全3色をリニューアルした。同社は『クーピーペンシル』の色を忠実に再現し、ポップでカワイイ「クーピー柄」のパッケージを採用したステーショナリーコスメを展開している。新しく登場した高発色カラーマスカラは普段使いにも、特別な日にも使うことができ、長短2種類の繊維がまつ毛をコーティング。自然な仕上がりでロングまつ毛に変身できる。誰にでも塗りやすく、汗・水に強いウォータープルーフ処方でありながら、お湯で簡単にオフできる。ハイテクブラシでより塗りやすくカラーバリエーションはラズベリーピンク・アッシュブラック・マロンブラウンの全3色。中でラズベリーピンクは特にインパクトのあるカラーで、発色の良いピンクカラーがまつ毛が印象強く主張する。ブラシをリニューアルしたことで、独自の長短ファイバーをより塗りやすく、誰でも美しいロングまつ毛を叶えることが可能になった。さらに、これまで7種類だった美容液成分にさらに7種類を追加し、14種類の成分配合でまつ毛をいたわりながらお洒落を楽しむことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社EMAJINY商品詳細
2021年02月16日朝いちばんに生え際の白髪を発見して、どんより気分が沈む。そんな経験が、読者世代ならだれでもあるのではないだろうか。「白髪がどんどん増えて、頻繁に染めないと……。お金もかかるし、ほんとに面倒」「最近、ヘアカラーがしみるようになって、次はかぶれないかと心配」「何度も美容院で染めると高くつくし、自宅ではうまく染まらない」など、白髪やそのケアに関するお悩みは尽きない。ヘアカラーブランドのウエラが’17年に行った調査では「白髪を見つけたとき、何歳老けた気分になるか」という問いに、女性は平均「6.9歳」!また、「同世代の白髪の有無をチェックする」女性は、72.4%にのぼる。自分の白髪はもちろん、他人の白髪も気になる。白髪は、読者世代女性の“天敵”なのだ。そこで、「髪も頭皮も、自分の体。その状態をきちんと知って、ケアしてほしい」と話す美容ジャーナリストの伊熊奈美さんに、白髪ケアについて教えてもらった。■「おしゃれ染め」と「白髪染め」って何が違うの?ドラッグストアのヘアカラーコーナーには、おしゃれ染めと白髪染めが並んでいる。おおよそ、おしゃれ染めは白髪の少ない若い人向けで、白髪染めは白髪の多い人向けだろうと使い分けているが、中身は違うのだろうか?「どちらもアルカリカラーで、基本的には同じ仕組みです。違いは、パラフェニレンジアミン(以下、ジアミン)と呼ばれる染料の量。白髪を暗く染めるためには、ジアミンがたくさん必要ですが、おしゃれ染めはジアミンが少なめです」(伊熊さん・以下同)だとすると、おしゃれ染めのほうが、髪や頭皮にやさしいのだろうか。「ジアミンの配合比較だけで考えれば、おしゃれ染めのほうがやさしいともいえます。ただ、ジアミンアレルギーになってしまったら、たとえ少量でも拒絶反応が起きるので、おしゃれ染めも使えません」ジアミンアレルギーの人は、ジアミンを含まないヘアカラートリートメントやヘアマニキュアなどのほか、「オハグロ式白髪染め」も使える。これの特徴はかなり濃い黒にしか染まらないこと。販売元も少なくマイナーな存在だが、ジアミンアレルギーの人にとっては貴重な染毛剤だ。■ヘアカラートリートメントはいまいち色が入りにくい印象が「美容院で毎回染めると高くつく」「染めても染めても白髪が出てくるけど、美容院に頻繁に行く時間がない」など、費用や時間のやりくりを考えて、自宅で白髪ケアをしたいという人は多い。「お財布にやさしい自宅ケアなら、髪や頭皮にもやさしく、肌についても洗えばすぐに落ちるヘアカラートリートメントがおすすめです」とはいえ、ヘアカラートリートメントは色が入りにくい印象も。「ヘアカラートリートメントは、髪の表面に吸着するものなので、黒髪には発色しません。白髪だとトリートメントの色がきれいに出るので、実は白髪が多い人ほど、色がしっかりのるんですよ」ヘアカラートリートメントは、シャンプー後に髪がぬれた状態で使うものだが、よく染めるためには乾いた髪に使えるものを選ぶとよいという。「ヘアカラートリートメントは、ヘアカラー用のハケにたっぷり取り、染めるときと同じように乾いた髪の根元から塗り重ねましょう。手でヘアカラートリートメントをなでつけるだけでは、内側まで染まりません。そして、すべて塗り終わったら、髪の下側から指を入れ、全体に行き渡るようにしっかりもみ込んでください」染毛料は熱を加えるとよく染まるので、塗り終えたらラップで頭部全体を包み込むこと。冬は寒いので、生え際や分け目に使い切りカイロを貼って温めると、より染まりやすい。その後湯船でゆっくり温まって、30〜40分待ってから、しっかり洗い流そう。「ぬれた髪にヘアカラートリートメントを使うときは、タオルドライをして事前に水分を拭き取っておくようにしましょう。面倒かもしれませんが、そのひと手間で、染まり方がずいぶん違いますよ」■ヘアカラートリートメントは思った色に染まらないのでは?「ヘアカラートリートメントは、アルカリカラーと同等には染まりませんし、色持ちしません。もっと深くしっかり染めたい方は、毎日してもOK。名前のとおりトリートメントに色がついたような仕組みですから、キューティクルにダメージを与えません。また、ヘアカラートリートメントを選ぶときは、自分の髪色より一段明るい色を選ぶとよいでしょう。そのほうが透け感が出て、おしゃれな雰囲気になります」とはいえ、ヘアカラートリートメントでは微妙な髪色の調節はむずかしいのでは?「ヘアカラートリートメントは、1回ではそれほど深く染まりませんし、3日もすれば色が落ちてしまいますが逆にそれがメリット。思いどおりの仕上がりを目指して、さまざまな色に挑戦してください。どんなに派手な色のヘアカラートリートメントでも、1回で強く発色することはないので、安心して。最近はカラーバリエーションの豊富なヘアカラートリートメントもあるので、ニュアンスカラーを取り入れると、髪色の印象が変わりますよ」たとえば自宅ケア派は、ダーク系をベースカラーとして3日間染めたら、4日目だけはグレイやグリーン、ピンクなどのお好みのニュアンスカラーを入れてみては。おしゃれで若々しい髪色が演出できる。「最近は、これまでのメカニズムと全く違う、メラニン様の成分で染める染料も販売されています。これもジアミンを使いませんのでアレルギーがあっても使えるものです。ニュアンスカラーとして、メラニン染めのグレイを使うと、ほどよいアッシュヘアになりますよ」いろいろ試しながら、思いどおりの髪色に近づけていく。ダメージの少ないヘアカラートリートメントならではだ。「女性自身」2021年2月16日号 掲載
2021年02月10日