「北川景子」について知りたいことや今話題の「北川景子」についての記事をチェック! (1/31)
ゆずの北川悠仁が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「横アリ81回目!」ゆず北川悠仁、歴代1位の記録更新に感謝音楽イベント「わっかフェス 2025 in 富山」でのステージの様子を振り返り、郷土芸能との共演に深い感動を綴った。「富山、そして石川の郷土芸能の皆さんと共に、あたたかく、大きな芸能の輪ができました」と語り、ゆずとしては15年ぶりとなった富山でのライブに「素晴らしい夜になりました」と満足感をにじませた。 この投稿をInstagramで見る ゆず北川悠仁(@yujin_kitagawa)がシェアした投稿 ファンからは、「わっかフェスお疲れさまでした!」「配信楽しみにしてます」「郷土芸能とゆずの融合、見たかったー!」といった熱い声が多数寄せられ、投稿には多くのいいねが集まった。
2025年03月27日俳優・北川景子が主演を務める、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』(4月21日スタート、毎週月曜 後10:00)の追加キャストが25日に発表された。大浦龍宇一、田山由起、内藤秀一郎の出演が決まった。同作は、11年間に及ぶ母の復讐と親子愛の壮大なストーリーを描く。食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(北川)が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(大森南朋)を恨み、旭の次女・萌子(倉田瑛茉)を誘拐する。しかし、その誘拐には大きな誤算があった。どんどん周囲を巻き込んでいく紘海の復讐はどこに行き着くのか。新キャストの3人は、旭の部下を演じる。大浦は三浦勝昭役、田山は村杉結愛役、内藤は鳥谷陸翔役。旭の肝いりで新設された職場のキャラクターで、それぞれどう物語にどう絡んでいくのか。■『あなたを奪ったその日から』出演:北川景子仁村紗和平祐奈阿部亮平(Snow Man)水澤紳吾小川李奈一色香澄田山由起内藤秀一郎・原日出子鶴田真由大浦龍宇一・中原丈雄筒井道隆大森南朋脚本:池田奈津子音楽:村松崇継演出:松木創企画:水野綾子プロデューサー:三方祐人制作:カンテレ/共同テレビ
2025年03月26日ゆずの北川悠仁が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】北川悠仁、「ゆず図鑑ツアー」完走を報告!「半年かけてゆずの図鑑が完成しました」若かりし20代前半、偶然出会った“パンクスの花屋”とのエピソードから、現在開催中の展覧会「X-Ray FLOWERS」へと繋がる、不思議で美しい縁について綴った。仕事帰りにふと立ち寄ったその花屋は、後のフラワーアーティスト・東信。再会を果たし、ゆずの「WONDERFUL WORLD」でのコラボを経て、今回の図鑑プロジェクトでも再び共演することに。北川は「お互いそれなりに大人になったけど、クリエイティブへの情熱は変わらない」と、変わらぬ絆を記した。 この投稿をInstagramで見る ゆず北川悠仁(@yujin_kitagawa)がシェアした投稿 ファンからは「素敵な出会いとご縁」「あの時の2人が大成功するなんて」「ご縁ってすごい」など、感動の声が相次いだ。京都で開催中の東信の個展にも多くの注目が集まった。
2025年03月25日俳優・北川景子が主演を務める、4月21日スタートのカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』(毎週月曜 後10:00)のポスタービジュアルが完成。合わせて子役の倉田瑛茉の出演も解禁された。同ドラマでは、食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(北川)が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(大森南朋)を恨むなか、図らずも旭の次女・萌子(もえこ/倉田)を誘拐してしまう。旭に同じ苦しみを味わわせることで復讐を果たそうとする紘海だったが、その誘拐には大きな誤算があった…。紘海は誘拐した萌子をどうするのか?どんどん周囲を巻き込んでいく紘海の復讐はどこに行き着くのか?我が子を失うことになった食品事故の真相は?その先に待っている二つの親子の結末とは…?発端となる食品事故から現在に至るまでの11年間を描く復讐と親子愛の壮大なストーリー。完成したポスタービジュアルでは、ドラマのイメージカラーである「紫」が強調されているなか、北川が窓越しに結露を拭いて外を見つめている。視線の先にいるのは幼い女の子。彼女のまなざしはその子を奪い取ろうとするかのようにも見えるが、同時に、拭いた結露の雫は彼女の「奪い取られた悲しみの涙」のようにも見える。タイトルロゴは「あなたを奪ったその日から」というタイトルにちなんで文字の一部がランダムに奪い取られている。さらに、文字を良く見ると奪われたものの隠し文字が…。キャッチコピーは「この罪は、悪でしょうか」。紫色になっている文字を読むと、「罪悪」になる。これは、主人公の心の中の罪悪感の自問自答なのか、それとも誰かへの問いかけだろうか。想像をかきたてられる1枚に仕上がっている。そんな北川のまなざしの先に入る、無邪気に遊んでいるのは旭の次女・萌子。この萌子を演じるのは倉田。ドラマ『西園寺さんは家事をしない』(2024年、TBS)に出演した際の愛らしい演技が話題となり、注目を集めている人気の子役、倉田の活躍に注目だ。
2025年03月23日ここ最近“裁縫”にハマっている俳優の北川景子(38)が20日、自身のXを更新。「いただいた素敵な布で、スカラップポシェットを作りました!」と報告し、長女(4)のために手作りしたアイテムを披露した。16日の投稿で「クライアント様から信じられない可愛さの布やリボンを頂きました。何を作ろうかなと、心が躍っています!」と報告していた北川。それから数日で、あっという間にポシェットが完成。長女が好きな水色の布で作った“新作”をお披露目し、「娘も気に入ってくれました」とうれしそうにつづった。また、続けての投稿では「ポシェットを作って、残った布やリボンはポーチになりました」と明かし、ポーチの写真もアップ。「まだ少し布が残っているのでもう一つ作れるかなと思います」と話し、「何にしようかな~」と心躍らせていた。コメント欄には「めちゃくちゃかわいい」「とても素敵ですね!そして作成が速い!!」「もうお店出せる勢いですね!!!」「クオリティ高すぎます」「残った布も活用するとこも素敵」など、さまざまな反応が寄せられている。北川は、2016年1月にミュージシャン・タレントのDAIGO(46)と結婚。20年9月に長女、24年1月に長男(1)の誕生を報告している。
2025年03月21日女優の北川景子が20日、自身のXを更新した。【画像】北川景子美しすぎる和装ショットと共に主演務めたドラマへの感想綴る!「いただいた素敵な布で、スカラップポシェットを作りました!娘も気に入ってくれました」と綴り4枚の写真を投稿。娘のために手作りでポシェットを制作したことを明かした。北川は過去にも手作りのトートバッグなど作品を披露している。いただいた素敵な布で、スカラップポシェットを作りました!娘も気に入ってくれました(北川) pic.twitter.com/UDTcfyRSYw — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 20, 2025 この投稿にファンからは「こんな素敵なの作ってくれるママって最強すぎない…」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月21日ゆずの北川悠仁が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ゆず・北川悠仁、横浜7days完走!「春がやってきたようなコンサートに」全国12カ所・36公演で総動員数34万人を記録した「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑」の完走を報告した。北川は「1公演1公演、ページをめくるように みんなと積み重ねてきた図鑑」と感慨深く振り返り、「数えきれない拍手と歓声、 涙と笑顔に支えられて、半年かけてゆずの図鑑が完成しました」とファンへの感謝を綴った。また、「2025年、まだまだゆずは止まりません。みんなついてきてね」とさらなる活動を予告した。 この投稿をInstagramで見る ゆず北川悠仁(@yujin_kitagawa)がシェアした投稿 この投稿には「半年間幸せをありがとう!」「ツアー最高でした!ずっとついていきます!」といったコメントが殺到。多くのいいねが寄せられ、ツアーの余韻に浸るファンの熱い思いが伝わってくる投稿となった。
2025年03月20日元乃木坂46の北川悠理が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46 北川悠理 4期生との共演にファン歓喜!!「北川悠理、公式YouTubeチャンネル開設致しました!❤️」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「明日3/20の21:00から、初めての動画をプレミア公開予定です…!!!」と、動画公開の告知をした北川。さらに「明日21:00-のプレミア公開中、私もコメント欄などに参戦予定なので、是非一緒に見届けて頂けると嬉しいです」と綴り、ファンに視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Yuri Kitagawa 北川悠理(@yuri_kitagawa.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「何があるか楽しみ〜」「YouTubeチャンネル開設おめでとう」といったコメントが寄せられている。
2025年03月20日俳優の北川景子が、22日発売の美容雑誌『VOCE』5月号(講談社)に登場し、通常版・SPECIAL版の表紙を飾る。今回は、事前に自身でスタイリストと打ち合わせをし、衣装についての意見交換を経て、撮影当日に臨んだ北川。「仕事も人間関係も、どの瞬間も全身全霊で」と自身のポリシーを語る。撮影中も、フォトグラファーと目指す写真のすり合わせをしながらセッションを楽しんでいた。インタビューでは、今年デビュー22周年を迎える北川に20問20答を敢行。仕事のことはもちろん、プライベートが垣間見られるような質問にも真摯に回答。「スタイル維持の秘訣は、週一回のジム通い」と語っている。北川自身が選んだ2ルックの衣装は、「COVER BEAUTY」企画で見ることができる。なお、特別版の表紙はtimeleszの寺西拓人が務める。
2025年03月20日ここ最近“裁縫”にハマっている俳優の北川景子(38)が16日、自身のXを更新。「クライアント様から信じられない可愛さの布やリボンを頂きました」と明かし、長女(4)が好きな水色の布やリボンが入った頂き物を公開した。年始頃から、長女のために手作りした手さげバッグやポーチをたびたび披露している北川。すっかり裁縫に夢中になっているようで「何を作ろうかなと、心が躍っています!」と早くも創作イメージを膨らませていた。なお、北川は現在、第2子となる長男(1)出産後初の連続ドラマ『あなたを奪ったその日から』(カンテレ・フジテレビ系/月曜後10:00※4月スタート)の撮影中。ハッシュタグでは「#子どもたちは寝ている #連ドラ撮影中なので #私も寝た方が良い #布を断っています #撮影は快調です」とちゃめっ気たっぷりに状況を説明した。この投稿に対し「育児とお仕事、両立されてる景子さん尊敬します」「わくわくしますよね」「また新作発表~楽しみです」との声が寄せられたほか、「ハッシュタグかわいい!!!笑笑」「ハッシュタグに景子さんの面白さが満載で出勤前に元気になりました」とハッシュタグに反応する人もチラホラ。ハッシュタグで思い出されるのは、夫でミュージシャン・タレントのDAIGO(46)。DAIGOのSNSでは「#息子は一歳になり初の節分 #鬼のお面でパパ登場 #娘は豆を思いっきり投げつけてくる #息子は泣きじゃくる #かわいそうだけど #かわいかった」(2月2日の節分の投稿より)というように、心境を織り交ぜたユニークなハッシュタグがお決まりのようになっており、今回の北川の投稿は夫婦の仲の良さがにじむような投稿となっている。
2025年03月17日モーニング娘。’25の北川莉央が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】北川莉央、井上春華と「くまちゃんお鍋」ほっこり食事ショットを公開!21歳の誕生日を迎えたことを報告し、ファンやメンバー、スタッフへの感謝を綴った。「21歳になりました」と喜びを伝え、「公演でのりおちゃんコール、バースデーソング、ありがとうございました メンバーやスタッフさんにもお祝いしていただいて、にっこにこの1日☺︎」と、公演中のサプライズに感動した様子を明かした。さらに、「21歳の北川もよろしくお願いいたします!!」と意気込みを語り、これからの活動への期待も膨らませた。 この投稿をInstagramで見る 北川莉央/モーニング娘。'25(@rio_kitagawa.official)がシェアした投稿 この投稿には、「お誕生日おめでとう!」「これからも応援してるよ!」「最高の1年になりますように!」といった祝福のコメントが寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月16日女優の北川景子が13日、自身のXを更新した。【画像】北川景子が特殊メイクで年配に!?「晩年のシーンです。」「フォトグラファーの田島一成さんの写真展に行ってきました。 坂本龍一さんの写真展、かっこよかったです!」と綴り2枚の写真を投稿。自身が趣味にしている展示会の観覧に参加したという。展示会のパンフレットを持って楽しんでいる様子がわかる。フォトグラファーの田島一成さんの写真展に行ってきました。坂本龍一さんの写真展、かっこよかったです!(北川) pic.twitter.com/VSbOGNwsai — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 13, 2025 この投稿にファンからは「プライベートの姿が見れてとても嬉しいです!」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月13日北川景子主演の新ドラマ「あなたを奪ったその日から」の新たなキャストが発表された。食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(北川)が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(大森南朋)を恨むなか、旭の次女・萌子を誘拐、復讐を果たそうとするが、そこには大きな誤算が――。本作は、発端となる食品事故から現在に至るまでの11年間を描く、復讐と親子愛の壮大なストーリー。この度、新たなキャストが解禁。食品事故は「事故ではなく業務上過失致死」、つまり殺人事件だと疑い、旭の周りを嗅ぎまわる週刊誌の記者・東砂羽役を仁村紗和。どこか心がゆがんでいる旭の長女・結城梨々子役を平祐奈。とんでもない出来事に巻き込まれる梨々子の家庭教師・玖村毅役を阿部亮平(Snow Man)。旭の大学時代のサークルの後輩であり、旭の部下として絶大な信頼を寄せる望月耕輔を筒井道隆が演じる。仁村は「『この人は何だろう』と思っていただけるキャラクターでもあるので、この役が良いスパイスになればいいなと思います」と役柄について話し、平は「非常に難しい役柄です。私は台本を読んだときに『すごく苦しい』という気持ちになりました。登場人物みんなが痛みを抱えながら必死に生きていて、梨々子もその一人だと思いました。自分が今までやったことない役なので、やりがいがあって楽しみです」と心境を明かす。阿部は「毎話、すごく続きが気になるところで絶妙に終わりますので、早く続きが知りたくて仕方がない一週間が毎週待っていると思います。ぜひ楽しみにしてください」と呼びかけ、筒井は「もし、自分が同じ状況だったらと、考えさせられる作品です。最近、深刻な社会問題となりつつある内容なので、失礼のないように皆で丁寧に撮影しております」とコメントしている。また、食品事故を起こした惣菜店の料理責任者・鷲尾勇役で水澤紳吾、紘海をフォローする隣人・野口初芽役で小川李奈、紘海が務める保育園の園長・小石川雪子役で原日出子、スナックで働く旭の元妻・木戸江身子役で鶴田真由、江身子の父親で旭の上司でもある木戸雅人役で中原丈雄が出演。そのほか、一色香澄がオーディションで選ばれた。「あなたを奪ったその日から」は4月、毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2025年03月11日北川景子、永野芽郁、山田孝之、北村匠海、山崎賢人(※「崎」は正しくはたつさき)など多くの俳優が所属するスターダストプロモーションの大阪営業所が、4月5日(土)大阪市内にてオーディションを開催。参加者を募集している。関西在住のモデル、俳優、歌手、アイドルユニット、ダンスボーカルユニット、キャスター・レポーター、インフルエンサーなど芸能に興味のある人を大募集!! オーディション会場に来た人と面接オーディションを実施(事前エントリー必須)。「未経験の方、ご家族やご友人からの推薦も大歓迎です! 関西にお住まいのまま芸能活動を始めていただけます。テレビに出たい!ダンスが好き!少しだけ興味があるけど…など何でもOKです◎」(担当者)募集しているのは2005年~2019年生まれの人。応募締切は4月日12:00(※申込多数の場合、早期に締め切る場合あり)。応募の詳細はオーディション情報サイト「デビュー」に掲載されている。★オーディション参加は無料。★所属費用、所属後のレッスンも無料。※同オーディション面接審査時の交通費及び所属後のレッスンに通う際の交通費など実費は各自自己負担。【オーディション概要】開催日程:2025年4月5日(土)開催場所:放送芸術学院専門学校(大阪市北区天満橋1-5-9)
2025年03月11日俳優の北川景子が主演を務める、4月スタートのカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』(毎週月曜後10:00)の追加キャストが決定。仁村紗和、平祐奈、阿部亮平(Snow Man)、水澤紳吾、小川李奈、一色香澄、原日出子、鶴田真由、中原丈雄、筒井道隆の出演が明らかになった。今作は、食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(なかごし・ひろみ/北川)が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(ゆうき・あさひ/大森南朋)を恨むなか、図らずも旭の次女・萌子(もえこ)を誘拐してしまう。旭に同じ苦しみを味わわせることで復讐を果たそうとする紘海だったが、その誘拐には大きな誤算があった…。紘海は誘拐した萌子をどうするのか?どんどん周囲を巻き込んでいく紘海の復讐はどこに行き着くのか。我が子を失うことになった食品事故の真相は。その先に待っている2つの親子の結末とは…。発端となる食品事故から現在に至るまでの11年間を描く復讐と親子愛の壮大なストーリー。食品事故は「事故ではなく業務上過失致死」、つまり殺人事件だと疑う週刊誌の記者・東砂羽(あずま・さわ)を演じるのは仁村。不起訴になったこの事故の真相を探ろうと、執拗(しつよう)なまでに旭の周りを嗅ぎまわる。旭の長女・結城梨々子(ゆうき・りりこ)を演じるのは平。母親が家を出てから、父、年の離れた3歳の次女・萌子と3人で暮らしていたが、どこか心がゆがんでいる梨々子。物語が進むにつれて明らかになる梨々子の行動の裏にあるものにも注目だ。そして梨々子の家庭教師・玖村毅(くむら・たけし)を演じるのは阿部。ごく普通な人生を歩んできた大学生だが、結城家で家庭教師をやっていたことをきっかけにとんでもない出来事に巻き込まれ…。旭の大学時代のサークルの後輩であり、旭の部下として同じ会社で働く望月耕輔(もちづき・こうすけ)を演じるのは筒井。旭に絶対の信頼を寄せ、食品事故が起きた後も旭のそばで彼の再始動を応援する。そのほか、食品事故を起こした惣菜店の料理責任者・鷲尾勇(わしお・いさむ)を水澤、紘海の隣の部屋に引っ越してきて紘海をフォローする野口初芽(のぐち・はつめ)を小川、紘海が務める保育園の園長・小石川雪子(こいしかわ・ゆきこ)を原、娘2人を残し家を出てスナックで働く旭の元妻・木戸江身子(きど・えみこ)を鶴田、江身子の父親で旭の上司でもある木戸雅人(きど・まさと)を中原が演じる。さらに、オーディションで選ばれた若手俳優の一色の出演も決定し、サスペンスフルな物語でありながらも親子愛をテーマとして描く本作を盛り上げるキャストが集結した。■キャストコメント▼仁村紗和役名が自分の名前と同じ「さわ」というのが初めてでうれしかったです。ガッツリ復讐劇でお芝居するのが初めてですが、東は事故の真相を追いかける記者ですけど「この人は何だろう」と思っていただけるキャラクターでもあるので、この役が良いスパイスになればいいなと思います。このドラマは「いろんな形の愛の物語」だと思っていますが、視聴者の方が誰の立場でどう感じるか、すごく気になるので感想をたくさん書いていただきたいです。▼平祐奈非常に難しい役柄です。私は台本を読んだときに「すごく苦しい」という気持ちになりました。登場人物みんなが痛みを抱えながら必死に生きていて、梨々子もその一人だと思いました。自分が今までやったことない役なので、やりがいがあって楽しみです。視聴者の方にも登場人物たちの苦しみや悲しみを一緒に分かち合っていただけたらなと思います。▼阿部亮平玖村がメインのストーリーとどう関わってくるのか注目していただきたいです。玖村のキャラクターは僕自身とかけ離れたところがあって演じる上でたくさん考えていますが、それがまた新たな演技の引き出しになったらいいなと思います。僕は台本をすごく楽しみながら読めましたので、皆さんにも一つ一つのエピソードがつながっていく様子にくぎ付けになっていただきたいと思います。毎話、すごく続きが気になるところで絶妙に終わりますので、早く続きが知りたくて仕方がない1週間が毎週待っていると思います。ぜひ楽しみにしてください。▼筒井道隆すばらしい作品に参加させていただき感謝しております。もし、自分が同じ状況だったらと、考えさせられる作品です。最近、深刻な社会問題となりつつある内容なので、失礼のないように皆で丁寧に撮影しております。月曜日、22時からです。よろしくお願いします。
2025年03月11日兵庫県神戸市出身の俳優・北川景子(38)が8日、自身のXを更新。“素”で関西弁が漏れるコメント動画に反応した。北川は「あれーちゃんと標準語で話したと思ったのにイントネーションが…」とつづり、動画コメントを引用リポスト。同日に放送された、自身が主演した山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』の見どころを話すPR動画で、ところどころ“関西弁”が混じっている。この投稿に「ふとした時に出る関西弁、大好きです」「関西弁可愛いし、聞けるの嬉しいです」「景子ちゃんの関西弁超かわいくて貴重で大好きです!!」「関西弁も柔らかな感じで素敵です」などの声が寄せられている。
2025年03月10日女優の北川景子が9日、自身のXを更新した。【画像】北川景子が出演ドラマのクランクアップをお知らせ!「最後の日は焼肉でした」『「花のれん」が無事に放送を終えたので久々の。娘が水色の次に好きな色は赤と言うので、赤い生地と赤いフリル、赤いリボンでトートバッグを作りました。リボンは一つずつ縫い付けました。気に入ってくれて嬉しいです☺️』と綴り4枚の写真を投稿。娘のために自身で手作りしたトートバッグを披露した。赤いフリルがついて可愛いバッグだ。「花のれん」が無事に放送を終えたので久々の。娘が水色の次に好きな色は赤と言うので、赤い生地と赤いフリル、赤いリボンでトートバッグを作りました。リボンは一つずつ縫い付けました。気に入ってくれて嬉しいです☺️(北川) pic.twitter.com/2D4Z1daj2e — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 9, 2025 この投稿にファンからは「ママが作ってくれた物は嬉しいもの。一生覚えていますよね」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月10日俳優の北川景子(38)が9日、自身のXを更新し、長女(4)に作った赤いトートバッグの写真を投稿し、ネット上で話題となっている。Xで北川は「『花のれん』が無事に放送を終えたので久々の」とし、「娘が水色の次に好きな色は赤と言うので、赤い生地と赤いフリル、赤いリボンでトートバッグを作りました」と報告。濃い赤のトートバッグをお披露目し、リボンもついており「リボンは一つずつ縫い付けました」と説明。「気に入ってくれて嬉しいです」と長女の反応を喜んだ。これにネット上では「センスも良くてお上手ですねお嬢さんはお幸せですね」「情熱の赤あまりの完成度に売ってるやつみたいと思ったけど、どこにも売ってないプライスレス」「真っ赤にチェックとリボンは可愛すぎます!娘ちゃんの宝物が増えていきますね娘ちゃんが喜んでくれるのが嬉しいとたくさんお裁縫してる景子ちゃん本当にすてきです」。「生地合わせのセンスが最高そしてどんどんお上手になっているさすがです~」「かなりレベルの高い手芸アカウントですね見惚れます裁縫も、演技も」「すっごく可愛い!!!大人の私も欲しいです。愛情が込められているのが伝わります」「なんかどんどん上達しててすごい楽しんでやってらっしゃるのがよくわかります」。「すてきなトートバッグですね手芸得意な女性憧れます!娘さん大喜びですね」「セーラーマーズのイメージカラーっぽくてまたいいですね」「とってもすてきです!赤いリボンが散りばめられていて赤いフリルも可愛くて赤って凄くおしゃれですね。景子ちゃんのセンス抜群です!」などと絶賛している。
2025年03月10日俳優・北川景子主演の山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』が8日夜に放送され、昨年11月に53歳で急逝した上方落語家の活躍が涙を誘った。劇中に登場したのは、昨年11月26日未明、交通事故で亡くなった落語家・森乃阿久太(もりのあくたー、本名・井上久男)さん。北川をはじめそうそうたる顔ぶれや、同じ落語家の月亭方正、芸人のミルクボーイ(内海崇・駒場孝)らに混じり、堂々の演技。「落語指導」でもクレジットされた。原作は、吉本興業の創業者・吉本せいをモデルに、ショービジネスに人生を捧げた女性の生涯を情緒豊かに紡いだ傑作小説。明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして大阪で旋風を巻き起こした稀代の興行師・河島多加(北川)の愛、家族、仕事を壮大なヒューマンドラマとして描いた。阿久太さんは1971年6月28日生まれ、京都府出身。2013年に二代目森乃福郎に入門、42歳で落語家になった。一方、東映京都の役者として活動し、『科捜研の女』『水戸黄門』『大岡越前』『大奥』、NHK連続テレビ小説『スカーレット』などにも出演。さらなる活躍が期待されるなか、突然の訃報となった。実兄の桂枝三郎は、自身のXで「『花のれん』森乃阿久太が出ます」と予告。放送中に「阿久太発見」と実況するなど、大役を見届け、最後は「ありがとうございました」と感謝を伝えた。Xではファンから「これ撮った後に亡くなったんか…」「最後のいいシーンに出てはったなぁ」「森乃阿久太さんの遺作 安らかに…」など、追悼の声が寄せられた。
2025年03月09日女優の北川景子が8日、自身のXを更新した。【画像】37歳・北川景子 第2子出産後初公の場 "産後とは思えない"スタイル抜群ショット披露「『花のれん』ご覧いただき、ありがとうございます! あっという間の展開でしたが、如何でしたか? 妻として、母として、商売人として、全力で駆け抜けました。 このようなお役を頂き、ぶつかっていけたこと素晴らしい経験でした。 ありがとうございました (多加) #花のれん #テレビ朝日」と綴り写真をアップ。昭和の名作家・山崎豊子を演じた北川。力強い演技がかっこよく、美しいとファンの中で話題となった。「花のれん」ご覧いただき、ありがとうございます!あっという間の展開でしたが、如何でしたか?妻として、母として、商売人として、全力で駆け抜けました。このようなお役を頂き、ぶつかっていけたこと素晴らしい経験でした。ありがとうございました‼️(多加) #花のれん #テレビ朝日 pic.twitter.com/Lqvk6PNVVa — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 8, 2025 この投稿にファンからは「素晴らしかったです!ありがとうございました!」「女の意地強さ素晴らしい演技でした」「変わらずの美しさ、そして演技、めちゃくちゃ引き込まれました!!」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月09日北川景子主演の山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』が、きょう8日午後9時から放送される。吉本興業の創業者・吉本せいをモデルにした稀代の興行師・河島多加の波乱万丈な生涯を描く作品で、北川が21歳から61歳までの多加を熱演。放送を前に、北川から「笑いあり、涙ありの物語。ぜひ若い世代にも見てほしい」とコメントが寄せられた。本作は、山崎豊子の直木賞受賞作『花のれん』を原作に、明治、大正、昭和という激動の時代を舞台にしたヒューマンドラマ。北川は、多加が道楽好きな夫・吉三郎(伊藤英明)と結婚し、寄席商売を軌道に乗せながらも、淡い恋や母としての葛藤、戦争の波に翻弄される姿を熱演。年齢を重ねるにつれ、メークや衣装でリアルな変化を表現した北川の姿も見どころだ。放蕩夫・吉三郎を演じるのは、山崎作品3度目の出演となる伊藤英明。伊藤は道楽好きな吉三郎を表現するべく、ボロボロの寄席小屋を修繕する場面で芸人役の若手俳優たちとともに脚本にはない吉本新喜劇ばりのギャグシーンの追加を提案。そんなチャーミングな吉三郎をねぎらう多加の姿も描かれ、夫婦の強い絆が浮かび上がるひと幕となった。その夫・吉三郎の亡き後、多加が淡い恋心を抱く紳士・伊藤友衛を演じるのが、『大地の子』(1995年/NHK)をはじめとする山崎作品常連の名優・上川隆也。ひそかに心を寄せあう2人が偶然、旅先で再会するシーンは、北川と上川が少ない言葉に揺れる思いを乗せ、エネルギッシュな物語の中で“大人の恋”の切なさ、もどかしさを伝える艶のある場面となっている。また、成長した息子・久男を演じているのが、『ライオンの隠れ家』(2024年/TBS)での演技が評価され、第122回ドラマアカデミー賞・助演男優賞に輝いた実力派・坂東龍汰。本作では母への確執と愛情を丁寧に表現する。また、主演映画『あのコはだぁれ?』(2024年)で『第48回日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞した渋谷凪咲が、吉三郎の愛人・おしの役で登場。あどけなさと憂いをあわせもつ面差しを見せ、鮮烈な印象を残す。さらに、ミルクボーイがしゃべくり漫才の元祖・エンタツアチャコにふんして劇中で名作ネタといわれる“早慶戦”を披露するほか、月亭方正も人気落語家・松鶴にふんして高座に上がる。このほか、北川と共演経験のある甲本雅裕、泉ピン子、玉山鉄二をはじめ、馬場園梓、笹野高史、吹越満、金山一彦、本多力ら名バイプレイヤーたちがキャラクターをあざやかに立体化する。北川は放送を前に「この『花のれん』は、私自身も大好きな山崎豊子先生の生誕100年記念作品です。原作をリスペクトした脚本のもと、作品の重要な要素のひとつである“船場言葉”を徹底して演じさせていただきましたので、山崎作品の世界観をたっぷり楽しんでいただけるドラマが完成したと自負しています」とコメント。また「私が演じる多加は、“日本エンターテインメント界の母”とよばれる吉本せいさんがモデル。ショービジネスに身を捧げながら、妻として母として、そしてひとりの女性として激動の時代を駆け抜けた彼女の生き様を、豪華共演者のみなさまとともに描き上げました。笑いあり、涙ありの物語ですので、ぜひ若い世代のみなさんにも見ていただき、“時代モノって面白いな”と感じていただけたらうれしいですね。京都で撮影したので、映像のひとつひとつが“昔の日本ってこんな風景だったのかな”と思えるような、視覚的にも美しい作品になっているのもみどころです」と呼びかけた。
2025年03月08日女優の北川景子が7日、自身のXを更新した。【画像】北川景子特殊メイクを施した姿を公開!!美しすぎると話題に「これも晩年のシーンです。」と綴り2枚の写真を投稿。特殊メイクで年配の姿となった自身の写真を公開した。年齢を重ねても綺麗な顔立ちであることがわかり、美しいと話題になっている。このメイクは自身が出演するドラマ「花のれん」にて披露される。これも晩年のシーンです。(多加) #花のれん #3月8日21時 #テレビ朝日 #明日 pic.twitter.com/zqJimpbih6 — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 7, 2025 この投稿にファンからは「晩年でも綺麗すぎます」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月08日俳優の北川景子が、3月8日放送の山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』(後9:00)で主演を務める。このほど、北川がORICON NEWSの取材に応じ、本作でも演じた“母”としての現在地、そして目指すあり方について語ってくれた。――明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして道を切り拓いた稀代の女性興行師・河島多加(かわしま・たか)の生涯を描く本作。北川さんは主人公の約40年にわたる半生を演じられましたが、短期間の撮影でその長い人生を表現することは大変だったのではないでしょうか?【北川】そうですね。台本を読んでいる時は、付箋を貼って何歳のときなのか年齢を意識して書き込んでいました。本当に壮大な大河ドラマのような作品ですが、2時間ドラマということで、撮影となると1日でかなり年齢が飛ぶこともあり、目まぐるしいスケジュールでした。昼間は幼い子どもと一緒のシーンを撮影したかと思えば、休憩後には息子がすっかり成長していたりして…(笑)。1日の撮影の中でも波乱万丈で、気持ちの切り替えや集中力を保つことが大変でしたね。でも、その分やりがいも大きかったです。――衣装やメイクの変化も大きかったかと思いますが、役作りに影響はありましたか?【北川】はい、衣装やメイクは役作りを助けてもらう部分がすごく大きかったです。若い頃の着物は色や柄が鮮やかで、カツラも華やかなので自然と気持ちも若くなりました。一方で、晩年になると落ち着いた色合いの着物に変わることで、役柄の年齢を実感することができました。鏡の前で自分の姿を見て、「ああ、私は今こういう年代なんだ」と気持ちを作ることができるんです。それに合わせて声のトーンや歩くスピード、椅子から立つ動作などを変えていく。台本を読むだけでは気づけない部分を衣装やメイクが教えてくれる感覚でした。――時代は現代と大きく違いますが、今回の役を通して北川さんご自身が共感した部分はありますか?【北川】すごくありました。多加は子育てをしながら働く女性ですが、現代でも共働き家庭が当たり前になっているので、私自身も共感する部分が多かったです。――北川さんも二人のお子さんを育てながらお仕事もされていますよね。【北川】私はつい「しんどいな」「無理かも」と思ってしまうこともあるのですが、多加は脚本の中でもあまり弱音を吐かず、「じゃあどうしようか」と前向きに考える姿勢を持っています。それがすごくかっこよくて、私に足りない部分だなと感じました。役を通して、私も多加のように前向きに頑張ってみようと思えましたし、とても励まされました。――でも北川さんもあまり弱音を吐かないようなイメージでした。【北川】家では「疲れた」ってずっと独り言を言っています(笑)。子どもが寝た後に、1回座ってしまうとなかなか動けない時もあって。「お米をとがないと」とか「洗濯たたんでから寝よう」とか、自分に向かって声をかけてるんです。家では、世の中のママさんたちと同じですよ。でも、やっぱり外では言わないようにしていますね。――本作でも、多加の姿を見て子どもが育っていく様子が描かれますが、北川さんはお子さんにどんな姿を見せていきたいと考えていますか?【北川】ほかのお仕事でもそうですが、芸能界は人とのつながりがすごく大事なお仕事で。目上の方を敬うことだったり、後輩に言いにくいことでもきちんと伝えなきゃいけない場面があったり、良い人間関係を築くことが大切なんですが、そういうことを伝えたいなと思っています。今回、撮影現場にも1日だけ来てくれて、「ママはこんなふうに働いているんだよ」と見せることで、日頃の離れている時間を少しでも理解してもらえたりするのかなって。だから、一生懸命働く姿を見せることが、子どもにとっても大事かなと思っています。――最後に、本作は若い方にも見てもらいたい時代モノということで、この作品を通じて現代に生きる若者に届けたいメッセージはありますか?【北川】この作品をやりながら思ったのは、「笑う門には福来る」という言葉がありますが、つらい時でも無理にでも笑うことは大切なんだなということ。私たちの仕事では、プライベートでつらいことがあっても笑顔でステージに立つことがあります。そうやって笑っているうちに、悲しみが少しずつ薄れたり、前に進むきっかけになったりするんです。河島多加さんも人に笑いを届ける人でした。人を泣かせたり、怒らせることよりも、人を笑わせることはずっと難しい。でも、笑いは人を前向きにしてくれます。皆さんにも、笑うことの大切さを感じてもらえたらと思いますし、この作品を見た方が「面白かったね」と笑い合うきっかけになってくれたらうれしいです。
2025年03月07日【画像】北川景子がドラマのオフショットを公開「甲本雅裕さんと。」【画像】北川景子がドラマのオフショットを公開「甲本雅裕さんと。」故郷・岡山での舞台公演に向けた意気込みを投稿した。「さあ!いよいよ、地方公演の始まり始まり」と切り出し、「最初の地はおきゃあま、いや岡山‼️わしの生まれたとこ」と地元への思いを綴った。さらに「でーれー緊張してきたーーー」としつつも、朝食をとり、コーラフロートを楽しむ姿を披露。「ぶちくらわすで」と気合を入れた。 この投稿をInstagramで見る 甲本雅裕(@masahiro.koumoto)がシェアした投稿 この投稿には、「岡山ですか!思いきり楽しんでくださいね!」「ぶちくらわしてください〜!!おきゃーまでお待ちしてます!!」「インスタライブ配信してほしい」といったコメントが寄せられている。
2025年03月07日俳優の北川景子(38)が、きょう6日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に11年ぶりに出演する。現在は4歳長女と1歳長男の母である北川。ミュージシャンの夫・DAIGOは料理番組の司会を始めた以降は料理の腕が上がり、子どもたちは「自分の料理よりもパパの料理をたくさんよく食べるようになった」と明かす。夫婦で子育てをしてきたが、2人目が生まれたことで互いの実家の協力も欠かせなくなったと話す。4歳の娘は幼稚園に行く洋服も自分で選び、雨でなくても「このお洋服には長靴」とこだわりが強い性格だそう。母の仕事もすでに理解していて、白髪のへメイクや病気になるシーンを観ると「どうしてママは髪が白いの?」と聞いてくる。そんな超多忙な北川だが、今日は大先輩のある俳優がサプライズで登場。北川の出るドラマを観ては所作や着付けに指摘をするのだという。
2025年03月06日俳優・北川景子(38)の夫で、ミュージシャン・タレントのDAIGO(46)が3日、自身のインスタグラムを更新。1月に迎えた長男の1歳の誕生日を祝い、フォトスタジオで記念撮影を行ったことを報告し、写真を公開した。「一歳になりました」と改めて伝え、1枚の写真をアップ。「Happy Birthday」と書かれたお祝いプレートの横には長男ではなく、スーツでビシッと決めたDAIGOの姿があり、ちゃめっ気たっぷりに「#なぜかパパの #ソロショット #見たいのはそれじゃない」と自らツッコミを入れた。この投稿に、親交のあるタレント・つるの剛士(49)が「チビDAIGOん!一歳お誕生日おめでとう」と反応したほか、コメント欄にも「息子ちゃん、1歳おめでとうございます」「幸せが伝わってくる写真です」「幸せな笑顔 素敵です!」「元気にスクスク育ちますように」と祝福を中心にさまざまな声が寄せられている。DAIGOと北川は、2016年1月に結婚。20年9月に長女(4)、24年1月に長男(1)の誕生を報告している。
2025年03月04日俳優の北川景子(38)が2日、自身のXを更新。白髪まじりの“老けヘアメイク”ショットを披露した。公開したのは、山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』(3月8日後9:00)のオフショット。明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして大阪で旋風を巻き起こした稀代の興行師・河島多加の愛、家族、仕事を描く壮大なヒューマンドラマで、北川は主人公の多加を演じる。放送に先駆け、北川はXでたびたびオフショットを掲載中。この日は「待機中。これは晩年です。(多加)」と、ヘアメイクで白髪&シミを施した役姿のアップショットを公開した。普段と印象が異なる写真に、ファンからは「すごいやメイクさん」「うわー、美しい。景子ちゃんがお年を召したらこんな品のあるご婦人になりそう」「晩年も美しゅうございます」「景子さんの綺麗さは年代関係ないネ」「どんなメイクでも美しいです!」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年03月03日俳優の甲本雅が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】北川景子がドラマのオフショットを公開「甲本雅裕さんと。」3月8日に放送されるテレビ朝日ドラマプレミアム『花のれん』に出演することを報告した。主演の北川景子とは、過去に藤沢周平原作の映画『花のあと』で共演しており、今回は山崎豊子原作の『花のれん』で再び共演。甲本は「全く違う作品ではあるけれど、何か繋がってるような気持ちで撮影してた」と語り、北川も同じ想いだったことを明かした。自身の役名については「ガマ口、ガマロではなくガマ口(笑)」とユーモアを交えながら紹介し、放送を楽しみにしている様子だった。 この投稿をInstagramで見る 甲本雅裕(@masahiro.koumoto)がシェアした投稿 ファンからは「渋い顔ぶれですね!ぜひ見ます」「やっとですね、楽しみにしてました」「観ます!」と期待の声が寄せられている。
2025年03月03日女優の北川景子が2日、自身のXを更新した。【画像】37歳・北川景子 第2子出産後初公の場 "産後とは思えない"スタイル抜群ショット披露「待機中。 これは晩年です。 (多加) #花のれん #3月8日21時 #テレビ朝日」と綴り、2枚の写真をアップ。特殊メイクを施し晩年の女性を演じた際の様子を公開。実年齢よりも老けて見せるためにシミなどが追加されているにも関わらず変わらない美しさをもつ北川に対して驚きの声が多く上がった。待機中。これは晩年です。(多加) #花のれん #3月8日21時 #テレビ朝日 pic.twitter.com/ZU6RmnFLC4 — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) March 2, 2025 この投稿にファンからは「景子ちゃんがお年を召したらこんな品のあるご婦人になりそう。」「ドアップでみても美しいです」「晩年メイクとは思えない美しさ…」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月03日北川景子が主演を務める「あなたを奪ったその日から」が4月、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ枠でスタート。大森南朋と共演する。本作は、10年前に食品事故で子どもを失った母親・中越紘海(なかごし・ひろみ)が、事故を起こした惣菜店の社長・結城旭(ゆうき・あさひ)を恨むなか、図らずも旭の子どもを誘拐してしまう。復讐を果たそうとする紘海だったが、その誘拐には大きな誤算があった…。紘海は誘拐した子どもをどうするのか?どんどん周囲を巻き込んでいく紘海の復讐はどこに行き着くのか?我が子を失うことになった事故の真相は?その先に待っている2つの親子の結末とは…?■北川景子、子どもを失った悲しみと憎しみにとらわれる母親役に挑戦北川が演じる紘海は、3歳の娘を育てるごく普通な母親だった。しかし、突然起きた食品の事故で最愛の娘を失い、人生が一変する。それから、憎しみのあまり旭の周りをうろつき、やがて旭の子どもを誘拐してしまう紘海からは、狂気さえ漂い始める…。大河ドラマ「どうする家康」や「女神の教室~リーガル青春白書~」での演技で、去年は第32回橋田賞を受賞した北川が、月10ドラマの主演を務め子どもを失い復讐する母親役に挑戦する。■復讐相手役は、北川と二度目の共演となる大森南朋!大森が演じる結城旭は、惣菜店を経営しながら、離婚した妻が残した娘2人と暮らしている。しかし、惣菜店で販売していた食べ物を口にした女の子が死亡する事故が発生。事故の原因がはっきりとしないまま、会社は廃業に追い込まれる。そんなある日、3歳の次女が行方不明になってしまう。アーティストとしても活躍中の大森は、大河ドラマ「どうする家康」で北川と共演。二度目の共演となる今作では、北川の復讐相手・旭を演じる。事故は一体どうして起きてしまったのか。愛娘が行方不明になってしまった旭は、その後どんな人生を生きていくのか。果たして、旭は紘海の想像通りの悪人なのか…。大森は、旭を通じて人間の多面性を表現する。本作では、自分の犯した罪に苦しみ、葛藤し、周囲を巻き込みながらも強く生きていく主人公を描く。相手への憎しみから始まったはずの復讐だが、その中では図らずも新しい形の愛情が芽生え、物語は予期せぬ方へと流れていく。サスペンスフルなストーリーの中で生まれる親子愛の物語は見逃せない。なお、事故の真相を執拗なまでに追い続ける記者、心の歪んだ旭の長女、そしてその長女の家庭教師を演じる物語をさらに盛り上げる若手俳優たちは後日発表される。キャストよりコメント到着<北川景子>Q.オファー受けた時の気持ちを教えてください。個人的には二人目の子どもを出産して初めての連続ドラマになるので、オファーをいただいたときは「できるかな」という気持ちもありましたが、すごくうれしかったです。Q.脚本を読んだ感想は?復讐のために誘拐した女の子に対して本当の親子のような愛情が生まれてきてしまったりだとか、復讐相手の男性にも子どもを思う気持ちや人としての温かみがあるんだということを気づいてからは、復讐だけに一直線に行けなくなってくる紘海という人がいて、自分の気持ちが時にはコントロールできなかったり予測できなかったりするところがすごくリアルだなと思っていて、人間の時には美しくない感情もリアルに描いてると思うので、そこをリアリティーを持って表現したいと思いました。Q.作品のどんなところを視聴者に伝えたいか?人間ってやっぱりいろんな面があって、そのすべてがうそじゃなくて本当だよねというところに共感していただけると思いますし、誤っちゃいけないんじゃなくて、誤ったときに自分なり、人とどう向き合うかのヒントがこの作品にはあると思って演じてるので、そのあたりを見ていただけたらうれしいと思います。Q.共演する大森さんの印象は?優しいし明るいです。見ていて印象的なのは、スタッフの方からも「かっこいい」と言われていて、同性から見ても異性から見てもかっこいい方だなと思います。<大森南朋>Q.脚本を読んだ感想は?完成されていたので読み物としてすごく楽しく読ませていただいたんですが、内容がハードと言いますか重たいところがあるので、自分も子供がいるのでグッとつらいものを感じました。エンターテインメントとしてすごくよくできてる脚本だと思いました。Q.作品のどんなところを視聴者に伝えたいか?子を持つ親の葛藤と人間味の部分をうまく表現できればなと思いながら日々演じています。Q.視聴者の方にメッセージを。すごくよくできた作品になると思いますので、僕も今楽しみながら自分自身がどうなるのか、北川さんがどうなるのかと思いながら撮影しております。4月、ぜひ、楽しみにしてください。よろしくお願いします。「あなたを奪ったその日から」は4月、毎週月曜22時~カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年03月02日