「ショートヘア」について知りたいことや今話題の「ショートヘア」についての記事をチェック! (1/11)
米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭 東京発ショートフィルムの祭典「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025」(SSFF & ASIA 2025)の開催が決定した。「creative active generative」をテーマに開催される今年の映画祭への応募作品としては、その土地ごとの家族の絆やジェネレーションギャップがテーマになった作品が多かった中、インターナショナルカテゴリーでは、イスラエル・パレスチナの紛争を描く作品が半数を占めた。ユニバーサルな思春期、Z世代のトランスユースの視点、認知症がモチーフとなるストーリーといった応募作品のトレンドも増え、AIを活用した作品は275点の応募数を数えたが、全編AIで製作する作品は少なくなっているという。オープニングセレモニーは、新たにまちびらきするTAKANAWA GATEWAY CITYの会場で開催。レッドカーペットには、審査員で映画監督30周年を迎える岩井俊二、オープニングイベント<日韓国交正常化60周年関連イベント>JAPAN-KOREA Friendly Concertに登場するオ・マンソク(「愛の不時着」)や、ユ・ジュンサン(「がんばれ! プンサン」)も登場する。JAPAN-KOREA Friendly Concertは、オ・マンソク、ユ・ジュンサン、朝夏まなと、加藤和樹、別所哲也によるライブコンサート&トークショーとなっている。なお、翌年のアカデミー賞ノミネートに通じる5部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門)はじめ、映画祭入選作品の上映・配信ラインアップは、4月24日(木)に発表される。「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025」開催概要■開催期間:4月24日(木)~6月30日(月)オンライン会場※期間により配信プログラムが異なります。5月28日(水)オープニングセレモニー5月29日(木)~6月10日(火)東京会場6月11日(水)アワードセレモニー■上映会場:TAKANAWA GATEWAY CITY、表参道ヒルズ スペースオー、赤坂インターシティコンファレンス、WITH HARAJUKUほか※会場により期間・プログラムが異なる■チケット:上映会場、オンライン会場ともに有料、一部イベントは無料販売開始は4月24日(木)14:00~※オープニングイベントは同日18:00~(シネマカフェ編集部)
2025年03月25日米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)』が、今年も開催される。『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025』として、5月28日から6月11日までの期間、東京都内複数会場およびオンライン会場にて開催。オンライン会場は4月24日より一部プログラムの配信を先行スタートし、6月30日まで展開される。オープニングイベントとして5月31日、TAKANAWA GATEWAY CITYの会場にて「JAPAN-KOREA Friendly Concert」を開催する。韓国より、ドラマ『愛の不時着』や舞台『ラ・マンチャの男』などに出演したオ・マンソク、ミュージカル『フランケンシュタイン』のオリジナルキャストであり、映画やドラマでも幅広く活躍するユ・ジュンサンが登場。日本から、元宝塚歌劇団トップスターで『マイフェアレディ』『天使にラブソングを』などさまざまなミュージカルで主演を務める朝夏まなと、ミュージカル『フランケンシュタイン』『MATA HARI』など韓国創作ミュージカルの日本初演にも多数出演している歌手・俳優の加藤和樹が登場。そして「SSFF & ASIA」の代表であり数々のミュージカルにも出演する別所哲也も登場し、ライブコンサート&トークショーを行う。また、同映画祭の審査員を岩井俊二監督、アンバサダーをLiLiCoが務める。今年の映画祭への応募作品は、その土地ごとの家族の絆やジェネレーションギャップがテーマになった作品が多かった中、インターナショナルカテゴリーでは、イスラエル、パレスチナの紛争を描く作品が半数を占めた。ユニバーサルな思春期、Z世代のトランスユースの視点、認知症がモチーフとなるストーリーといった応募作品のトレンドも見えた。またAIを活用した作品の応募数は275点。色調補正、ボイスオーバー、細かなグラフィックやエフェクト、脚本やストーリーボードにAI技術をツールとして使用する作品が増える一方、過去数年話題になることも多かった全編AIで制作する作品は少なくなっている。翌年のアカデミー賞ノミネートに通じる5部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門)はじめ、映画祭入選作品の上映・配信ラインナップは4月24日に発表となる。このほか、第27回目を迎える映画祭開催に向けて、テーマ「creative active generative」をイメージした映画祭プロモーション動画を募集する企画なども実施する。(以下、コメント)■「SSFF & ASIA 2025」審査員/岩井俊二監督短編という限られた時間の中で観る者の心を揺さぶる物語を紡ぎ出すためには、長編とは違ったテクニックが必要です。今年で長編を撮り始めて30年経ちましたが、ぼくも自分自身のキャリアを短編からスタートしました。今でも無性に、濃密で凝縮された時間の中で物語を作りたいという衝動にかられ、短編を作ることがあります。最近は、YouTubeやTikTokなど短編動画がどんどん身近になってきましたが、大きなスクリーンで観られる機会はなかなかありません。今年のショートショート フィルムフェスティバル & アジアには、どんな驚きと感動が待っているでしょうか?みなさんと一緒に、作り手の情熱と創造性が詰まった作品に出逢えることを楽しみにしています。■「SSFF & ASIA 2025」アンバサダー/LiLiCoショートショートフィルムフェスティバル& アジアは短編を愛するみんなが集まる映画祭です。でもそれだけではない。誰よりも先に新しい才能に出会えます。知らなかった国の文化や生活も知ることが出来ます。様々な想像力に刺激され、そのお陰で自分の視野と世界観が一気に広がります。日本のクリエイターはもちろん、毎年海外からいらしてくれる俳優やスタッフとお話しすると映画への愛と感謝を感じ、本当に心の底から楽しんでくれているのが伝わります。映画で繋がる人々。みんな輝いています。アットホームな映画祭だからこそみんなの距離が近い。映画の上映時間は短くても、ここで繋がる縁は長くつづきます。■「SSFF & ASIA」代表/別所哲也いよいよ今年も映画祭が始動します。テーマは 「creative active generative」。僕にとって映画祭は子どものような存在。毎年毎年、それぞれの個性や様々な表情を持った子どもを生み出している=generativeな場なのです。そしてコロナ後、海外からの来日監督の数も増え、映画祭は世界中のクリエイターが集まり、情報交換したり互いにインスパイアしあったりして、新しいワクワクする種が生まれます。そこには、作品を観に来てくれるお客さんやサポートしてくださる企業や団体の皆さんも欠かせない存在で、それぞれがアクティブ(active)に映画祭に参加し、楽しみます。そんな映画祭はまさにクリエイティブ(creative)で僕が目指したかったものなのです。より多くの、色々な人がこの映画祭に参加して、素敵な27回目の開催を一緒につくりあげていけたらと、今から心躍らせています。ぜひ映画祭でお会いしましょう!
2025年03月25日ショートフィルム専門のオンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(BSSTO)」で、国際女性史月間に贈るショートフィルム特集が3月5日(水)より配信開始された。1904年3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源となり制定された国際女性デー。そしてこの日を起点にこれまでの女性の歴史や貢献、活動などにより焦点を当てる女性史月間の3月に、フランス、イラン、イスラエル、ポーランドよりキュレーションした、女性の物語を描くショートフィルムを特集する。『アイリーン・グレイの孤独(E FOR EILEEN)』© Adagp Paris, 2024注目は、ル・コルビジェがその才能に嫉妬したとされる実在のアイルランドの女性建築家、アイリーン・グレイのエピソードを描いたショートフィルム『アイリーン・グレイの孤独(E FOR EILEEN)』。『制服の下の私』(Our Uniform)ほかにも、イランの社会風刺アニメーション『制服の下の私(Our Uniform)』や、イスラエルの親子ドラマ『エリシャの手紙(More Than Friends)』、ポーランドの実話を基にしたアニメーション『マグダ(MAGDA)』が順次配信される。『エリシャの手紙(More Than Friends)』多様な生き方に勇気をもらい、彼女たちの人生に共感や新たな価値観を発見する物語の数々を、ぜひこの機会に体験してほしい。『マグダ(MAGDA)』「BSSTO国際女性史月間に贈るショートフィルム特集」は「ブリリア ショートショートシアター オンライン」にて配信。(シネマカフェ編集部)
2025年03月05日就実高・筑波大出身、SAGA久光スプリングス所属、女子バレーボール選手の万代真奈美が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「モデルさん?ですよね?」ショートヘア最強の美女バレーボール選手・万代真奈美、大胆デコルテの”法面ショット”に反響続出!万代真奈美は「いよいよ今週末から、CLIMAX SAGA SERIES~SAGAアリーナ6連戦が始まります〜❤️❤️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。続けて「もし宜しければ沢山・たくさん・拡散もよろしくお願いしま〜す私たちと皆さんのチームワークを…」と語る彼女のエネルギーは全開。また、2025年3月1日(土)・2日(日)の14時05分から、デンソーエアリービーズとのマッチがSAGAアリーナにて開催されることも伝えてくれた。そんな万代はネット前のトス姿やコートでのショットを披露しており、トスワークを評価する声や楽しみという絶賛が続いている。 この投稿をInstagramで見る 万代 真奈美 Mandai Manami(@manami___0517)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「拡散しますね!!」「万代さんのトスワーク好きです」といったコメントが寄せられている。
2025年02月26日uka(ウカ)の2025年夏コスメ「uka ラブユアヘア スタイリング」シリーズが、2025年4月15日(火)より発売される。“髪悩みで選ぶ”ukaの新ヘアスタイリング2019年に誕生したukaのヘアスタイリングシリーズが一新。使いやすさ・持ち運びの良さ・可愛らしさなどをキーワードにリニューアルする。要となるのは髪悩み。髪が広がってしまう、ブリーチ毛で指通りが悪い、朝セットしてもペタっとつぶれてしまう…など、あらゆる髪にまつわる悩みを6つにカテゴライズ。それぞれの毛質に合わせたアイテムと共に、クセを活かしたセルフスタイリングを提案する。“ボサボサ・フニャフニャ”など全6種ひとつひとつのグループは“ボサボサ”“ギシギシ”“フニャフニャ”“ペチャンコ”など、オノマトペを使ったユニークな名前付き。サイズ感にもこだわり、どのアイテムもポーチに収納できるほどコンパクト。コスメと同じ感覚で、スタイリング剤も持ち運びして欲しいという思いからミニサイズのキュートなパッケージが完成した。「uka ラブユアヘア スタイリング」シリーズ一覧「uka ラブユア ボサボサヘア ヴェールミルク モイスチャライジング ミルク フォー フリジー ヘア」ukaイチオシのアイテムが、あらゆる髪タイプにフィットするミルクタイプ。髪型を変化させるよりも“手入れした質感を纏う”身だしなみ的な要素が強く、スタイリングが苦手な人も手に取りやすい。ドライヤーで乾かす前のお手入れにも使用OK。<おすすめの髪タイプ>乾燥ヘア、髪の広がりに悩んでいる人、とれかけのパーマヘア「uka ラブユア モサモサヘア リッチバーム フォー コースヘア」6つのアイテムの中で最も重めの質感のバームタイプ。髪のボリュームをダウンさせたいときやタイトな髪型にしたいときなど、シルエットの変化を望むときにおすすめ。髪全体に塗布するのはもちろん、部分ケアにも最適。ピンと立ったアホ毛も少量なじませるだけで、不思議なほどに収まりが良くなる。<おすすめの髪タイプ>髪のボリュームが出過ぎておさめたい人、ハイダメージヘア、「uka ラブユア ギシギシヘア ナリッシング オイル フォー ドライ アンド ブリトル ヘア」トレンド感あふれるウェットヘアを作れるのがオイルタイプ。ギシギシ指通りの悪いヘアでも、ツヤを与えながら、髪の広がりをコントロールしてくれる。<おすすめの髪タイプ>ハイトーン・ブリーチ毛、縮毛矯正やカラーの繰り返しによるダメージヘア、ヘアアイロンを定期的に使用している人「uka ラブユア フニャフニャヘア テクスチャライジング ワックス フォー フラット アンド ファイン ヘア」毛先があっちこっちに向き、まとまらない髪におすすめのヘアワックス。ショートヘアや男性のスタイリングにも最適で、シャンプーするように髪全体になじませると、髪の操作性がアップして、立体感のあるスタイルうぃ作ることができる<おすすめの髪タイプ>髪にメリハリを付けてボリュームを出したいとき、ショートヘア、ポニーテールなどのまとめ髪「uka ラブユア パサパサヘア シャインスプレー フォー ガル ヘア」静電気による広がりや髪の絡まりが気になる人、ブローしたような軽やかなスタイリングが好みの人にイチオシ。髪の内側からまんべんなくスプレーすれば、まとまりのあるサラサラヘアに。スプレーした後、手ぐしで整えるだけで、ブロー後のような仕上がりに。外出先でのヘア直しにも大活躍な1本だ。<おすすめの髪タイプ>ロングヘア、軽やかなスタイリングが好みの人「uka ラブユア ペチャンコヘア ボリュームミングミスト フォー シンヘア」髪のボリュームや白髪など、髪悩みが変化してきた人におすすめ。髪の立ち上がりを良くして、ふんわりとしたヘアを作ることができる。根本からシュッとスプレーするミストタイプで、前髪のパックリ割れなど部分的なケアにもおすすめ。<おすすめの髪タイプ>髪のボリュームがない人、根本の白髪が気になる人「雨、土、森、海」イメージの香り「uka ラブユアヘア スタイリング」シリーズには、ukaのスター製品「IZU シャンプー / コンディショナー」と同様に自然の恵みをたっぷりと使用。伊豆半島の森で育ったクロモジをはじめ、海のフノリや、利島の椿などを取り入れたスタイリング剤は、スキンケア効果を持つため頭皮ケアも同時に叶えてくれる。香りは、伊豆の雨、土、森、海をイメージ。クロモジ、ヒノキ、ローズなどの天然香料をブレンドして心地よい香りを作り出した。【詳細】「uka ラブユアヘア スタイリング」シリーズ発売日:2025年4月15日(火)・uka ラブユア ボサボサ ヴェールミルク 50mL 2,420円・uka ラブユア モサモサ リッチバーム 28g 2,640円・uka ラブユア フニャフニャ スタイリングワックス 28g 2,640円・uka ラブユア ペチャンコ ボリュームミスト 60mL 2,420円・uka ラブユア ギシギシ スタイリングオイル 50mL 2,970円・uka ラブユア パサパサ オイルスプレー 40g 2,530円【問い合わせ先】ウカトーキョーヘッドオフィスTEL:03-5843-0429
2025年02月17日ヘアスタイルやヘアカラーを変えると、気持ちが上がるのはキッズも同じ。ここ最近はファッション感覚でヘアカラーを楽しんでいるキッズが続出中! ヘアカラーしたきっかけや、次はどんなカラーをしたいかなど、今どきキッズのヘア事情に注目!KIDS HAIR COLLAR#01トライしやすい毛先カラー!Name:てなちゃん(6歳)Mam’s Instagram:@yote__chisato「アニメ『鬼滅の刃』を見て、『禰豆子ちゃんみたいな髪型にしたい!』と本人が希望したので、毛先だけならOKとしてカラーしました。保育園の先生やお友だちからも可愛いと言ってもらえて、娘も嬉しそうでした。カラーは、ブリーチしてから色を被せているので、ピンク以外の色にもチェンジできるし、サッと結んだときもおしゃれに見えます。毛先カラーだと、カラーをやめたいときもカットすればなくなるので、子どももチャレンジしやすいと思います」KIDS HAIR COLLAR#02チームカラーの色に!Name:光﨑 環くん(8歳)Mam’s Instagram:@chihokomuro「運動会のチームカラーにしたくて、本人の希望でブリーチして青にしました。ブリーチしているので、毎回色が抜けていく変化が楽しめておもしろいそうです。まわりの友だちには『かっこいい!』と言われていました。美容師の母としては、“子どもはカラー剤を頭皮にはつけない”を徹底したら、本人が好きなカラーにしてもいいと思っています。次は黄色か茶色にしてみたいそうです」KIDS HAIR COLLAR#03ポイントでブリーチ!Name:himariちゃん(6歳)Mam’s Instagram:@i_am_96s「ダンススクールに通っているお友だちやお姉さんたちが髪の毛を染めているのを見て、『私も染めてラプンツェルみたいになりたい!』と言ってきたのがきっかけです。全頭はさすがにダメージが怖いので、顔まわりと前髪はハイライトのような感じで染めました。まわりのお友だちと被らない、ブリーチ抜きっぱなしの金髪スタイルを娘もとても気に入っているようです」KIDS HAIR COLLAR#04憧れのキャラをモデルに!Name:宇都木 平くん(5歳)Mam’s Instagram:@mariutsugi「『ワンピースのゾロの髪の毛にしたい!』という息子の声がきっかけで、パパが美容師なので私たちにとっては自然な感じでやってみようとなり、カラーしました。保育園で『かっこいいね』と言ってもらえたり、歩いていても声をかけられることも増えました。本人も満足しているようで、最近は鏡を見ながら自分でスタイリングしたり夢中になっています。髪型やカラーが変わると気分が上がることは私もよく知っているので、賛否両論ありますが素敵なことだと思います」KIDS HAIR COLLAR#05ヘアアレンジもより楽しい!Name:ようちゃん(4歳)Mam’s Instagram:@sakura_piso「私が美容師ということもあり、髪の毛には敏感な長女。絶賛プリンセスブームのときに『アリエルみたいに赤くしたい』とずっと言っていたので、毛先だけならとカラーしました。カラーした次の日は、保育園で先生もお友だちもみんなが入口に集まってくるほど『かわいい〜』の反響がよかったです。ヘアアレンジの仕方でカラーの出方が変わるので、私もアレンジしながら楽しんでます! はじめてのカラーは地肌に付かず、切ったらカラーがなくなる場所を選んで染めたので、次もヘアアレンジが楽しくなるようなカラーを考え中です!」KIDS HAIR COLLAR#06イメチェンで気分アップ!Name:キハルくん(8歳)、わっかちゃん(5歳)Mam’s Instagram:@hasumaeri「本人の希望と、私が美容師なので手軽にカットする流れでカラーしました。子どもたちは幼稚園の頃からパーマやカラーをしていたり、親が美容師でまわりもおしゃれな髪型をしている人が多いので、カラーが特別という認識はあまりなく、『気分転換できて嬉しい♪』という感じです。息子は髪が長くずっと同じヘアスタイルなので、イメチェンができてよかったです。娘はアレンジをよくするのでカラーがあるとより可愛いなと思います。ふたりとも今のカラーが気に入っているみたい!」
2025年02月17日恋に落ちると、つい彼の好みや行動に合わせたくなることも多いもの。ですが、その結果、自分らしさを失ってしまい、彼に完全に染まってしまう女性もいます。今回は、恋愛で自分を見失わないための対処法を探っていきましょう。【アイデンティティを保つ】パートナーとの関係の中で最も重要なのは、自分自身の趣味や興味、価値観を大切にし、それを失わないことです。自分のアイデンティティを保ちながら関係を深めることが、健全な恋愛の基盤となります。【趣味や興味を共有しつつも独立を】彼の好きなものに興味を持つことは素晴らしいことですが、自分の好きなことを犠牲にまでする必要はありません。二人の共通点を大切にしつつも、自分だけの趣味や時間を持つことが、自分を維持する上で重要です。【自分の意見を持つ】相手に合わせることが多くなりがちな恋愛でも、自分の意見や考えをしっかりと持ち、それを伝える勇気を持つことが大切です。自分の価値観をしっかりと持つことで、二人の関係はより深まります。【相手に気持ちを押しつけない】「彼女が突然僕の好みに合わせてショートヘアにイメチェンしました。しかし僕は喜びよりも『え…でもあんなに大事に伸ばしてケアしてたのに…』という気持ちが勝ってしまったのです。ニコニコしながら『どう?』と聞く彼女に微妙な反応しかできませんでした」(男性)恋愛で大切な人に染まることも、一種の幸せですが、その中で自分らしさを失わないよう注意することが重要です。また、相手に合わせすぎると、相手の負担になることもあるのでほどほどにしましょう。(愛カツ編集部)
2025年02月01日元モーニング娘。の市井紗耶香が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「どーこでしょう~?」市井紗耶香のクイズは簡単すぎた⁉美味しそうな名物ショットにファンごくりっ!「ショートってちょこちょこメンテナンス必要なんですけどなんと言ってもラクなんですよね」と綴り、自撮りショットなど数枚の画像をアップした。お気に入りのショートヘアで、にこにこスマイルの市井が相変わらず可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 市井紗耶香(@sayakaichii)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月29日タレントの辺見えみりが12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】辺見えみり、2025年初テレビ出演を報告「ホッとする番組でスタート」久しぶりに美容室へ行き、新しいヘアスタイルを披露した。「前髪重め」「カラーを茶色くしてた時とまた違う雰囲気」とコメントし、スッキリとしたショートヘアに大胆イメチェンした様子を投稿した。さらにファンのリクエストに応え、動画も撮影してもらったことを報告した。 この投稿をInstagramで見る 辺見えみり.(@emiri_hemmi)がシェアした投稿 ファンからは、「雰囲気変わりましたね!今回もとても素敵です」「何をしても可愛い」と、辺見のどんなスタイルにも似合う魅力を称賛する声が相次ぎ、「popup行きます!」と直接会えるイベントへの期待も寄せられている。新たなヘアスタイルでさらに輝きを増した辺見えみり。ファンとのつながりを大切にする彼女の投稿は、多くの人に元気を与え続けている。
2025年01月13日女優で歌手の柴咲コウが8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】MUSIC FAIRで夢のコラボ!柴咲コウと 倖田來未のコラボ&岩谷翔吾さんの新たな挑戦に注目!フジテレビ系列で放送される『週刊ナイナイミュージック』について、「やべっち寿司にチラリとおじゃましました 23:00〜観てねー!」と告知した。投稿には、ハッシュタグ「#やべっち寿司」「#ナイナイミュージック」「#FNS歌謡祭」と添えられ、岡村隆史や矢部浩之との久々の共演に期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 柴咲コウ (@ko_shibasaki)がシェアした投稿 ファンからは「久しぶりの3人のトーク楽しみです」「ナイナイさんとコウちゃんの掛け合いが楽しみ!」といったコメントが寄せられた。また、「コウちゃんショートヘアー可愛いです」など、ショートヘアで登場した柴咲のスタイルにも注目が集まっている。投稿は多くのいいね!を集めており、番組放送への期待がさらに膨らんでいる。
2025年01月08日愛らしい猫シリーズから新色発売ミルフィー株式会社の人気猫シリーズ「マイキティアイパレット」から2025年2月、3つの新色が登場する。新色は2月6日から、ミルフィー公式サイトや各種オンラインストアにて発売され、2月中旬からは全国のロフトとロフトネットストアで先行発売される。また3月中旬からは全国のバラエティストアでも順次発売される予定だ。3種の子猫からインスパイアされたカラー「マイキティアイパレット」は、可愛い子猫たちからインスピレーションを受けたアイシャドウ。愛らしく多彩なカラーバリエーションと、目元を立体的に見せるラメやパールで、さまざまなシーンに合わせたメイクを楽しめる。今回発売される新色は、「05 サイベリアン」「06 スコティッシュフォールド」「07 アメリカンショートヘア」の3色(各、税込1,760円)。「05 サイベリアン」は、イエベ春・ブルベ夏さんにオススメのローズピンクにピンクラメが溶け合うカラー。サイベリアンのような愛らしく優雅な瞳をイメージしている。「06 スコティッシュフォールド」は、ブラウンベージュとラメのバランスが絶妙で、イエベ春さんにオススメ。スコティッシュフォールドのような穏やかな瞳に仕上げる。「07 アメリカンショートヘア」は、ライトブルーラメがアクセントのマットカラー。遊び心にあふれるアメリカンショートヘアの瞳のようで、ブルベ夏さんにオススメだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月04日ショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン」(以下、BSSTO)では年末年始恒例、ユーザーからのアンコールの声が高かった4作品と、特別招待作品として山戸結希監督が企画・プロデュースを務め、『ナミビアの砂漠』の山中瑶子監督やドラマシリーズ「【推しの子】」の松本花奈監督らが参加した『21世紀の女の子』を12月27日(金)~2025年1月7日(火)まで期間限定で無料配信。アンコール配信のラインアップには、マレーシア発・SNS時代のいま、誰もが陥るかもしれない沼をSF的に描く『インフルエンサー/Influencer』、スペイン発・逃げ惑う悪夢を思い起こさせる恐怖な作品『トーテムシーウルフ/She Wolf Totem』、世界を旅するライターがバルセロナで出会う運命的ラブストーリー『ジュリアの終わりなき旅/Lonely Planet』、ドイツ発・衝撃のラストを予感させる会話の伏線に興味深々の『最後の望み/The Last Will』の4作品。BSSTO2024-2025年末年始特集ラインアップ誰もが陥るかもしれないSNSの沼へようこそ『インフルエンサー/Influencer』家でも学校でも友達や親に相手にされない13歳の主人公ハンナ。注目を集めたい一心でソーシャルメディアにハマっていく。そんな中、ハンナは人間との繋がりに興味を示すロボットに出会う。ハンナはバーチャル世界のフォロワーと、目の前にいるロボットの友達どちらを選ぶのか。オオカミたちがやって来る『トーテムシーウルフ/She Wolf Totem』友人のラケルに誘われて村の祭りに参加することになったエスティ。祭りの週末を楽しみにしていたエスティだが、狼に扮した村の男たちが夜中に村の女性たちを捕まえに来るという祭りだと知り、楽しみだった週末が悪夢へと変わる。バルセロナ発~旅×恋の物語~『ジュリアの終わりなき旅/Lonely Planet』トラベルライターとしてバルセロナを訪れたアメリカ人のジュリア。そこで地元の陽気な男性パウと出会う。ジュリアがバルセロナに滞在する3か月間。誰とも深く関わろうとしなかった彼女の生き方に、パウの存在が影響を与え始める。死んだはずの父、会うべきか会わざるべきか『最後の望み/The Last Will』若いジェイコブへ、死に際の母の最期の願い。それは、25年前に叔父を殺し精神病院に入院する父親に会いに行くこと。暗い森の奥に佇む施設を訪れた彼は、面会の前に医師と会い、その悲劇について話をすることに。『21世紀の女の子』(英題:21st Century Girl)監督:山戸結希/井樫彩、枝優花、加藤綾佳、坂本ユカリ、首藤凜、竹内里紗、夏都愛未、東佳苗、ふくだももこ、松本花奈、安川有果、山中瑶子/金子由里奈(監督公募)/玉川桜(アニメーション)山戸監督が企画・プロデュースを務め、自身を含め80年代後半~90年代生まれの新進映画監督、総勢15名が集結。“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること”を共通のテーマとして、各監督が8分以内の短編で表現するオムニバス作品。各短編の主演には、橋本愛をはじめ、朝倉あき、石橋静河、伊藤沙莉、唐田えりか、北浦愛、木下あかり、倉島颯良、黒川芽以、瀧内公美、日南響子、堀春菜、松井玲奈、三浦透子、モトーラ世理奈、山田杏奈(五十音順)と、来る21世紀のアジアを代表する存在として期待される16名の実力派女優陣が揃っている。【企画・プロデュース/山戸結希よりメッセージ】Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINEさんにて、この冬の期間限定配信のお話をいただき、企画者として、以下にコメントをお送りさせていただきます。映画『21世紀の女の子』は、2018年に企画・制作されたオムニバス映画であり、“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーが揺らいだ瞬間”という共通テーマに対し、監督のお一人おひとりに物語を紡いでいただいた短篇作品集です。信じ難いほどに、素晴らしい方たちにご参加いただけたおかげで、現在もこの作品にライトを照らしていただけること、心から幸せに思っています。未来、いつか映画を撮る日に目覚める女の子に光を、熱を、力を、という願いが、何年経ってもこの作品に込められてあります。全くの手探りから始めた企画に、沢山の方がJOINくださり、その願いを他者として乱反射させてくださった、誠実に創作くださった作り手と演じ手の存在から放たれる輝き、その格闘の時間に、企画者として敬意が尽きることはありません。そして、劇場の暗闇から映画を見つめてくださったみなさんに、感謝の想いは堪えません。思考の軌跡、個人にしかまなざしえない情景をフィルムに収めようとする、作家としての葛藤、近付き、遠ざかりながら交錯し合う刹那を、たった一瞬それぞれの人生が交差したオムニバス映画の歓びを、どうかお受け取りください。新たな観客との出会いを、『21世紀の女の子』は、この今も希求しています。この映画は、あなたの存在をこそ必要としています。配信画面の先へと繋がっている、年の瀬の暗闇、真冬の最中を生きるたった一人の女の子の内側に、変革が訪れることをいま祈って。2024.12.『21世紀の女の子』企画・プロデュース山戸結希アンコール4作品と特別招待作品『21世紀の女の子』は2025年1月7日(火)までブリリアショートショートシアターオンラアインにて期間限定配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:21世紀の女の子 2019年2月8日よりテアトル新宿、2月15日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開©2019「21世紀の女の子」製作委員会
2025年01月03日お笑いタレントの丸山礼が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】丸山礼、新ショートヘアでファン大興奮!「可愛すぎて真似したい」の声続出「髪短くしたら寝癖が生け花みたい!」と綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。最後の写真には、確かにピョコピョコとありとあらゆる方向に髪の毛が飛び出した「生け花」のような寝ぐせの丸山が写っている。 この投稿をInstagramで見る 丸山 礼(@rei_maruyama)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「生け花ww まじでかわいいです」といったコメントが寄せられている。
2024年12月09日韓国旅行の計画を立てる時に知っておきたい重要な単語!クイズ形式で単語を覚えてぜひ日常で使ってみてくださいね♪「단발머리(タンバルモリ)」の意味は?すっきり見えてかわいらしいあのヘアスタイルです!さて、この「단발머리(タンバルモリ)」とはいったい何のことでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「ショートヘア」でした!顔周りがすっきりみえて人気の髪型「ショートヘア」を韓国語で「단발머리(タンバルモリ)」と言います。ショートヘアと言っても日本で言う「おかっぱ」や「ボブヘア」くらいを指すことが多いです。他にも、セミロングは「중간머리(チュンガンモリ)」、ロングヘアは「긴머리(ギンモリ)」と言うので参考にしてみてくださいね!あなたは正解がすぐにわかりましたか? ハングル文字クイズは、覚えておくと旅行やライブのときに役立つことがあるかも!ぜひ友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2024年12月09日お笑いタレントの丸山礼が3日、自身のInstagramを更新した。【画像】「ぎらっぎらに風を切って」お笑いタレント・丸山礼の"バチイケ自撮りショット"がカッコ可愛すぎると話題!新しいショートヘア姿を披露。シンプルなヘアスタイルながらも、その洗練された印象でファンを魅了している。 この投稿をInstagramで見る 丸山 礼(@rei_maruyama)がシェアした投稿 ファンからは「最上級に可愛い」「この髪型、礼ぴょんの魅力が全部詰まってる」「真似したいけど、こんなに似合わない!」といった声が多く寄せられ、さらに「痩せた?」「イケメンみたいにかっこいい」との反応も。ショートヘアは大成功の模様である。「心が疲れてたけど元気出た」「YouTubeでもその髪型が映える」と応援する声もあり、礼の新しいスタイルがさらなる注目を集めている。これからの活躍にますます期待が高まる。
2024年12月04日グラビアアイドルの篠原みなみが30日、自身のXを更新した。【画像】「捕まるかもしれない」グラドル 篠原みなみの短すぎるミニスカショットにファンドキドキ♡「髪の毛ばっさり切りました」という言葉を添えて、ショートヘアになった自身の写真を投稿した。大人っぽいヘアスタイルで首を傾げてウインクする姿に色気が溢れていて、とても美しい1枚だ。髪の毛ばっさり切りました pic.twitter.com/DMI6Vaw00y — 篠原みなみ (@snhr_minami) November 29, 2024 この投稿にファンたちからは「好きじゃない、、、そんなん凌駕して愛してる...」「か、か、かわいいめっちゃかわいい可愛過ぎる♥凄く似合ってます✨」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月30日2024年11月26日、俳優の鈴木京香さんがInstagramを更新。ボリュームのある黒縁メガネをかけた1枚を公開すると、大きな反響が寄せられました。鈴木京香が初披露したのは?『メガネをかけた仕事人』をコンセプトに、雑誌の撮影をおこなったという、鈴木さん。にこやかな笑顔を見せたオフショットでは、メガネ姿とともに、鈴木さんの新しいヘアスタイルが披露されました。 この投稿をInstagramで見る 鈴木京香【VANDA staff公式】(@kyokasuzuki_official)がシェアした投稿 なんと、鈴木さんはベリーショートヘアになっていたのです!さわやかさとスタイリッシュさを感じられて、とても似合っていますね。近年では、ショートヘアやボブスタイルが多かったため、今回のヘアチェンジはファンにとって、嬉しいサプライズだった模様。投稿には、絶賛の声が相次いでいます。・美しさの中にもかわいらしさがあって、とても素敵です!・かっこよすぎます!雰囲気がガラリと変わりましたね。・京香さんの姿を見て、モヤモヤしていた気持ちが晴れるほど、癒されて元気が出ました!ベリーショートヘアになり、今までとは違った魅力を見せてくれた、鈴木さん。新たな美しさをまとった姿に、多くの人が心を掴まれたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月28日大人になったら自分の機嫌をとるのは自分の役目。疲れた時のリフレッシュ法はなんですか?美味しい料理に美味しいお酒、ゆっくりとしたアロマの時間やマッサージ。何も予定をいれない休日、お気に入りのTVシリーズや動画をひたすら見る。。色々な方法はありますが、今私にとって、心身ともに洗われる状態なのが、愛猫と一緒に過ごす時間です。▲ソファに座るとくっついてきます。1日の疲れも吹き飛ぶ瞬間。後頭部LOVE寄り添ってきた愛猫が私に身をゆだね、撫でながらゴロゴロ喉を鳴らす音を聞くのは、例えようもない至福の時間!なんでも猫をなでると、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンが分泌され、心身がリラックスするんだとか。「猫を撫でることの健康効果」なんて大学の研究もあるようですよ。疲れた時こそ猫を撫でよう我が家には幸いにも、本当に可愛い2匹のニャンズがいますが、ここまでの道のりは遠いものでした。猫がどんなに好きでも、飼える環境(&覚悟)を整えるのは大変なものです。▲今年の夏もひんやり抱き枕な人気もの健康管理に世話に遊びに。大きな病気をしたこともあり、楽しいだけでないことも痛感。そして本当に大切な家族の一員です。ただ、私の不満がただひとつ…。それは一緒に寝てくれないことです!(ベッドの隅っこか、基本猫専用ベッドで丸くなります)「寝ている時も癒やされたい!疲労回復したい!」そんな私にぴったりなアイテムをこの冬、取り入れてみました。猫が寝てくれないなら「猫毛布」と寝ればいいじゃない!アンジェの伝説の毛布シリーズに新たに登場したのが「まるごと猫毛布」。猫LOVERにとって、販売前から気になって仕方のない商品でした。まるで猫のような触り心地を体感できる理由は、密度と毛足。通常のマイクロファイバーに比べて長い毛足で密度をアップさせています。毛足も7~8mmと長めなので、手触りはもちろんあたたかさも抜群。なんだろうね、とばかりに愛猫たちも興味津々です。「まるで猫」ではなく、それは「まるで極上の猫」さて、猫LOVERとしての疑問、猫は猫でもどういう猫?猫にもロングヘアにショートヘア。ダブルコートにシングルコートと、色々な毛質の子たちがいます。フッカフカの猫もいれば、ツルッと滑らか、ちょっと硬めなタイプも。毛布のアップです。手触りはフッカフカで滑らか。毛足は中長毛で、密度は高めのダブルコート。これは、猫は猫でも極上の手触り!まさに!ブラッシングのケアも行き届いたブリティッシュショートヘア(高密度、ビロードの毛質)の仔猫の撫で心地です。手前味噌ですがうちの2匹目ちゃんの毛並みです。まだ仔猫ということもあり、全身フッカフカの撫で心地。こちらのグレー(ブランケット)はソファや椅子にかけてリビング使いしているのですが、視界の隅にある状態で触れると「猫だと思ったら毛布だった!?」という罠に家族中が陥るほど。▲特質ゆえ滑りやすいですが、リビング使いもおすすめですそして猫にはもうひとつ、とてもおすすめの箇所が。それはとても柔らかなお腹の毛!我が家の長男は大人なので、背中は少し硬めの毛質ですが、お腹はそれはもうとても滑らかな触り心地。この毛布さえあれば、お腹のモフモフを常に味わい続けることができる状態に。この冬、「まるごと猫毛布」に包まれる幸せ寒い季節は苦手だけど、温かな毛布にくるまれて、ゆっくり過ごせる休日は冬ならではの楽しみ。そんな至福の時間が過ごせるなら、冬の朝も捨てたもんじゃない、と思うのです。猫が飼いたくても飼えない。アレルギーがある。猫はいるのに一緒に寝てくれない。そんな方のリフレッシュ法としてもどうぞ。▲高密度ふかふか対決!▲肉球が常に味わえるアイテムいいな、なんて思います 【ご紹介したアイテム】ふわふわすべすべ程よい弾力。まさにリアル猫のような「まるごと猫毛布」。毛足が長く密度をアップしたマイクロファイバーで朝までぐっすり極上の猫タイムをご堪能いただけます。⇒ まるごと猫毛布 シングル マイクロファイバー/bon moment ボンモマン 【ご紹介したアイテム】いつでも猫の温もりを感じられる、猫ロスさんのためのブランケット。まさにリアル猫のような肌触りの極上マイクロファイバーで、猫を飼えない方にも◎なひざ掛けです。⇒ まるごと猫毛布 ブランケット ひざ掛け/ボンモマン 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2024年11月25日女優の志田未来が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】志田未来、僕のヒーローアカデミア7期最終回に出演!「衣装でつけたこのリングが可愛くて私もゲットしました✨」と綴り、2枚の写真を公開した。衣装やリングはもちろん、ショートヘアもとても似合っていると話題になっている。続けて、着ている服やイヤリング、リングの紹介をして投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 志田未来(@mirai_shida_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「みらいちゃん可愛いっショートヘア似合ってるよん」「リングめっちゃかわいいですね✨とてもお似合いです☺️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月12日女性なら誰もが一度は考えるイメチェン。これを機に、男性ウケするスタイルを意識してみてはいかがでしょうか。今回は、男性から好印象なヘアスタイルを4つ紹介します。ショートヘアショートヘアは、多くの男性に支持されています。首のラインが綺麗に見えることから、男性を魅了するのでしょう。ボーイッシュになりがちなショートヘアでも…。長さに変化をつけることで可愛らしさをキープできます。パーマスタイルナチュラルな外ハネや内巻きのパーマも男性に人気なスタイルです。「作り込みすぎずに自然なスタイルがいい」という声が多く…。ちょこんと動く毛先に目がいってしまうとのこと。毛先にワンカールを加えるだけで、に変化を持たせられますよ。ロングヘアロングヘアは、昔から多くの男性の支持を受けているスタイルです。ただし、毎日のケアが欠かせないため…。ヘアケアにはしっかりと時間を割くことが大切でしょう。ポニーテールうなじがチラッと見えるポニーテール。これは性別を問わず、魅力的に感じる人が多いヘアスタイルです。カジュアルながらも大人っぽい印象を与える低めのポニーテールは…。男性から見ても色気があると好評なので、試してみてくださいね。イメチェン向きのヘアスタイルイメチェンを考えているなら、ぜひこれらのヘアスタイルを試してみましょう。自分に合ったスタイルを取り入れ、新しい自分を発見してください。そうすることで、男性からの視線も独り占めできるかもしれませんよ。(愛カツ編集部)
2024年11月07日恋愛関係において、お互いの境界線を尊重することは幸せを長続きさせる秘訣の一つです。ですが、ときには彼女の過剰な行動や発言が関係に悩みをもたらすこともあります。今回は、実は彼氏がモヤっとする彼女の行動を紹介します。束縛が強すぎる「彼女が僕の趣味の時間を制限しようとしてきます。『一緒にいたい』という気持ちは嬉しいけど、ときには息抜きの時間も必要だと感じます」(20代/男性)パートナーへの過度な束縛は、関係のストレスを増大させる原因となります。お互いに自由な時間を尊重することが重要です。過剰な恋愛依存「僕の彼女はすべての時間を二人ですごそうとするんです。でも、たまには友達とも遊びたいです。彼女の依存度が高く、少し息苦しく感じています」(20代/男性)お互いの存在を尊重しつつ、自立した関係を築くことが大切です。恋愛依存は関係のバランスを崩すことがあるため、ゆっくりと問題に向き合うことが必要です。嬉しいけど…複雑…「彼女が突然ショートヘアに大変身しました。彼女は僕好みを目指したとのことですが…彼女がいつもヘアケアを入念に行っていることを知っているので『今までの努力が…』と複雑な気持ちになりました」(20代/男性)恋愛関係における問題の多くは、コミュニケーション不足から生じることも多いもの。相手の言動に悩まされた際には、まずはお互いの気持ちを率直に話し合うことから始めてみましょう。(愛カツ編集部)
2024年11月07日AKB48の坂川陽香が15日、自身のXを更新した。【画像】「〇〇着てたよ〜!!」AKB48 福岡聖菜が「葬送のフリーレン」のあのキャラのTシャツでイベント出演!「おはようございます‼️今週から1週間頑張りましょう〜」と週の始めらしいメッセージを送った。それから「髪を切ってからお風呂に入るのが楽になりました。嬉しい。︎^_^」と綴り、ショートヘアでメガネをかけた姿の写真を2枚投稿した。不機嫌そうに頬を膨らませる表情もまた、普段の笑顔とのギャップが感じられてとても可愛らしい。おはようございます‼️今週から1週間頑張りましょう〜髪を切ってからお風呂に入るのが楽になりました。嬉しい。︎^_^ pic.twitter.com/uYePEKvuDy — 坂川陽香(AKB48) (@Hiyuka_1007) October 15, 2024 この投稿にファンたちからは「髪短くすると洗うの、乾かすの楽だよねメガネかけた可愛い写真ありがとう」「ショート似合ってるし、お風呂楽になったのなら一石二鳥だね〜」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月16日年齢を重ねると、外見の変化に悩むことがありますよね。中には、白髪をあえて染めないという選択をした人もいるようです。今回MOREDOORでは、思わず惚れそうになった大人の女性のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。30代、Dさんの場合60代前半の女性に出会ったときの話です。彼女は若い頃から白髪が多い体質だったそうで、現在60代前半ですが、髪の毛は真っ白です。それでも全然年を取って見えず、短くさっぱりとしたショートヘアがとてもおしゃれで、逆に若々しく見えました。なんでも、若い頃は白髪に悩んで何度も染めていたそうですが、「自分の身体が白くしたことだから、それに従った方が自然ではないか」と思い、美容院に相談したそうです。そして「髪が白くても、自分に合ったスタイルなら若く見えるのでは?」というアドバイスを受け、大好きなショートヘアにして、染めるのをやめたそうです。そのときの心情は?無理に若作りしているわけではありませんが、彼女の髪はとてもきれいで、何より自分の髪を誇りに思っていることが伝わり、非常にエネルギッシュな印象を受けました。彼女はとても素敵でした。どんな歳の取り方をしたいですか?私たちも、白髪が増えたり、しわやしみが目立つようになったりと、年齢を重ねる中で外見の変化に直面します。でも、すべてを隠そうとするのではなく、人に不快感を与えない程度に自然体でいることが大切なのだと感じました。彼女のように、自分の加齢も自分の一部としてポジティブに受け入れられるようになりたいです。(30代/教育関係)自然体な女性に……白髪を自然体で受け入れた女性のエピソードをご紹介しました。外見の変化もポジティブに捉えることが、内面からの若々しさにつながるのかもしれませんね。皆さんも、大人の女性に思わず惚れそうになった経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年10月12日女優の吉岡里帆が11日、都内で行われた映画『トランスフォーマー/ONE』(9月20日公開)のスタチュー登場イベントに、木村昴、木村良平とともに出席した。『トランスフォーマー』シリーズ最新作となる本作は、トランスフォーマーの起源に迫る始まりの物語。トランスフォーム能力の秘密や、トランスフォーマーの故郷サイバトロン星、そしてシリーズを代表するヒーローと宿敵、オプティマスとメガトロンの隠された友情が明らかになる。イベントには、日本語吹き替え版で女性指揮官のエリータ-1を演じた吉岡里帆、若かりしオプティマスプライム(オライオンパックス)の親友であり後に永遠のライバルとなるメガトロン(D-16)を演じた木村昴、バンブルビー(B-127)を演じている木村良平が出席。先月22日に自身のインスタグラムで、役作りのためにショートヘアにカットした姿を公開し、「美しすぎる」「可愛すぎる」と反響を呼んでいた吉岡は、イメチェンした姿で登場。そして、洋画吹き替え初挑戦の吉岡は「アニメーションの声優はさせていただいたことはあったんですけど、吹き替え自体が初なので、オファーをいただいたときは震えました。うれしさと、これは特訓しないといけないぞというのと、ありがたいという感謝の気持ちと、武者震いしました」と心境を語った。
2024年09月11日米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(SSFF & ASIA)は、2025年度の開催に向けたショートフィルム作品の募集を8月1日(火)本日開始した。優秀賞が、翌年のアカデミー賞短編部門に推薦されるライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門のほか、東京をテーマにしたCinematic Tokyo部門や、国内在住の25歳以下の若手クリエイターを対象とするU-25部門、企業・自治体のブランデッドムービーにフォーカスするBRANDED SHORTSなど、多岐にわたるカテゴリーで国内外からの作品を募集。今年10周年を迎えたBOOK SHORTSアワードでは、短編小説に加え、新たに漫画や脚本も選考の対象となる。また、各部門では、YouTubeで公開されるショート動画やTikTokの縦型映像といった、ソーシャルメディア上の公開作品もノミネート対象だ(※ライブアクション部門アジア インターナショナル、インターナショナルは除く)。今年開催された「第26回 SSFF & ASIA」には、世界116の国と地域から4,936点の作品が集まり、約270のショートフィルムが上映。歴代4人目となる日本人監督作品(『せん』森崎ウィン監督)がグランプリを獲得した。なお映画祭では、10月よりライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門のノミネート前哨戦となるショートリストを毎月発表する。ほかにも、「第3回講談社シネマクリエイターズラボ」の募集もスタートした。SSFF & ASIA 2025 募集要項■募集部門:ライブアクション部門(インターナショナル/アジア インターナショナル/ジャパン)、ノンフィクション部門、アニメーション部門、Cinematic Tokyo部門、U-25プロジェクト、BRANDED SHORTS、講談社シネマクリエイターズラボ、BOOK SHORTSアワード■募集期間:2024年8月1日(木)14:00より開始※応募締切は各部門によって異なります■応募方法・応募に関する詳細:SSFF & ASIA 2025作品募集ページを参照ください■発表方法: ライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門入選候補作(ショートリスト)は各応募月の翌々月末にWEBサイトで発表。入選候補作品の中から、最終入選作品が選ばれます。全部門の最終入選作品(映画祭で上映される作品)は2025年4月末までにWEBサイトで発表。(シネマカフェ編集部)
2024年08月01日こんにちは! 編アシありさです(^^)幼稚園年長さんの娘は少しずつおしゃれに目覚めはじめ、髪型にもこだわりをもつようになってきました。毎朝「今日も可愛い髪型にしてねっ」とプレッシャーをかけられるのですが、私はどちらかというと不器用なので、ほんとーっに簡単なアレンジしかできません!(笑)今回は、そんな不器用母ちゃんでもできる時短&可愛いヘアアレンジ11選をご紹介したいと思います♡ 時間がない朝におすすめの時短テクもご紹介するので、参考になったら嬉しいです!CONTENTS1. 超簡単! 定番のキッズヘアアレンジ3選2. ちょい足しで可愛く! 簡単ヘアアレンジ3選3. ボリューム感のあるおしゃれなヘアアレンジ2選4. ショートヘア&毛量少なめでもできるヘアアレンジ2選5. 忙しいママにおすすめ! 朝の時短テクニック6. キッズヘアアレンジのよくあるお悩みはこれで解決!7. まとめ1. 超簡単! 定番のキッズヘアアレンジ3選まずは、ゴムで結ぶだけで完成する大定番のヘアスタイルからご紹介。定番のアレンジも、ひと工夫加えるだけでこなれ感がアップするので、ぜひトライしてみて!#1 女の子がみんな大好きなツインテール低めで結ぶとおしとやかな印象に、高めに結ぶとチアフルな印象になるツインテール。娘の気分で、高さを変えて結んでいます。最近気に入っているのが、ツインテールに細い三つ編みをMIXして結ぶ方法。簡単なのに、これをするだけで華やかさをプラスできるのでおすすめです!#2 元気いっぱいな印象のポニーテールポニーテールも、ツインテール同様結ぶ位置を変えれば簡単に印象チェンジしやすいですよね! 個人的には、子どもらしく元気いいっぱいな雰囲気の高めポニーテールが好きです。ポニーテールを結ぶ前に両サイドの毛を少量ずつ取ってくるりんぱしてから結ぶと、ボリュームアップしていい感じです!#3 ビッグサイズリボンでつくるハーフアップハーフアップは、髪が短めの子にもおすすめ! とっても簡単なのに上品な雰囲気になるのでいいですよね。ビッグサイズのリボンバレッタをつけるだけで、こんなに華やかに! リボンのヘアゴム&バレッタは簡単なアレンジでも一気に見栄えがよくなるので本当におすすめです。ちなみに我が家には、10個以上リボンのヘアアクセサリーがあります(笑)。#4 暑い夏や動き回る日にぴったりのお団子ヘア汗をたくさんかきそうな日や、体育の授業がある日はすっきりまとめたお団子ヘアがベター! 最近ハマっているのが、4ブロックに分けてお団子にするアレンジ。4つに分けることで、1つのお団子の毛量が減るので、きゅっとまとまりやすくなります♪2. ちょい足しで可愛く! 簡単ヘアアレンジ3選ここからは、ほんのひと手間加えただけでアレンジを頑張った感が出せる(笑)、ヘアアレンジを3つご紹介します!#5 くるりんぱを使った“編み込み風”三つ編みヘア私は編み込みがあまり得意ではないので、“編み込み風”に見える三つ編みアレンジを伝授します!【手順】❶髪の毛を半分に分けたら、上の方で少量ずつ左右から毛を取る。❷取った髪の毛を結んでくるりんぱする。❸くるりんぱした毛より下の毛を三つ編みする。❹くるりんぱした部分と三つ編みの中間あたりにチョウチョのヘアクリップを留めて完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓まず、髪の毛を半分に分けたら、上の方で少量ずつ左右から毛を取ります。取った髪の毛を結んで、くるりんぱします!そしたら、くるりんぱした毛より下の毛を三つ編みしていきます! くるりんぱした部分と三つ編みの中間あたりにチョウチョのヘアクリップを留めて誤魔化すと、上の方から編み込みした風のヘアアレンジの完成~♪ 三つ編みや編み込みを使いこなせるようになると、子どもも大好きな「アナと雪の女王」の“エルサ風”ヘアにもトライできます!#6 リボンでつくる“エクステ風”三つ編みヘアこれ、簡単なのにめちゃくちゃ可愛いので激推しのアレンジです! ご覧いただいてわかる通り、リボンをカラーエクステ風に取り入れています。【手順】❶左右2つに分けてツインテールにしたあと、それぞれをくるりんぱする。❷ヘアゴムを隠すように、リボンを結びつける。❸垂れ下がったリボンを三つ編みの1本分として三つ編みを編む。❹三つ編みを下まで編んだらヘアゴムで結び、その上にリボンをチョウチョ結びをする。❺リボンが長すぎたらハサミでカットして完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓まず、左右2つに分けてツインテールにしたあと、それぞれをくるりんぱします。ヘアゴムを隠すように、好きな色のリボンを結びつけます。リボンは、けっこう長めに用意しておいた方がよいです!二手に分かれたリボンを一緒にまとめて持ち、リボンを三つ編みの1本分としていつも通り三つ編みを編んでいきます! (髪の毛2本、リボン1本で三つ編みするということです)三つ編みを下まで編んだらヘアゴムで結び、その上にリボンをチョウチョ結びします。長すぎたらハサミでカット!前から見るとこんな感じです~! 娘もとってもお気に入りのアレンジです♡#7 お花クリップでつくる“花かんむり風”ヘアこれもコツなしで本当に簡単にできるアレンジです! 早速やり方を説明しますね。【手順】❶耳の上あたりの毛を少量取り結ぶ。❷❶の毛束に、少量の毛束をプラスして結ぶ。❸左右同様に❶❷の工程を行ったら、左右の毛束をまとめて結ぶ。❹ヘアゴムで結んだ部分にお花のヘアクリップを留めて完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓まずは、耳の上あたりの毛を少量取り結びます(①)。その次に①の毛束に、写真のようにまた少量の毛束をプラスして結びます(②)。②を結んだ状態がこんな感じです。左右同様に①、②の工程をやったあと、左右の毛束をあわせて結びます(③)。①、②、③で結んだ部分にお花のヘアクリップをつけると、花かんむりをかぶったような髪型が完成~!3. ボリューム感のあるおしゃれなヘアアレンジ2選次は、簡単なのにボリューム感がアップするアレンジを2つご紹介します!#8 ぽこぽこしたシルエットが可愛いたまねぎヘアたまねぎヘアは、トライするママも多いですかね?? ツインテールにしてもポニーテールにしても可愛いです!【手順】❶ポニーテールもしくはツインテールを高めに結ぶ。❷結んだ毛束を何か所か結び、ひとつひとつのブロックを丸くほぐして完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓やり方は簡単で、結んだ毛束を何か所か結び、ひとつひとつのブロックを丸くほぐしていきます。完成です~! ヘアゴムの色をカラフルにするとにぎやかな印象に♪#9 三つ編み2本でつくるハートヘアこれは、今回紹介するなかでも少し難易度が高いかもしれませんが、慣れれば簡単にできるアレンジです! 三つ編みでつくるハート型が可愛いですよね♡【手順】❶ツインテールの上部から少なめの毛束を2本取り、しっかりめに三つ編みする。❷三つ編みの根本の部分を2本とも折りたたんで、折りたたんだ部分をヘアゴムで結ぶ。❸折りたたむことで三つ編みが上を向くので、ハートの形をつくってヘアゴムで留めれば完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓最初に、ツインテールをします。そうしたら、写真のようにツインテールの上部から少なめの毛束を2本取ります。取った2本の毛束をそれぞれ毛先までしっかりめに三つ編みしてください。細めの三つ編みを2本つくったら、根本の部分を2本とも折りたたんで、写真のようにヘアゴムで留めます!折りたたむことで三つ編みが上を向くので、ハートの形をつくってヘアゴムで留めれば完成~♪時間があるときに、余った毛をワッフルアイロンでゆるくウェーブにして、ハートの部分にラインストーンをつけたのですが、それも可愛かったです!4. ショートヘア&毛量少なめでもできるヘアアレンジ2選最後のアレンジ2つは、ショートヘアや毛量の少ない子でもできるアレンジです! 髪が短いor少ないとアレンジを諦めてしまいがちですが、ぜひトライしてみてください~♪#10 毛量の少ない子にもおすすめなツノヘアツノヘアは、毛量がまだ少ない赤ちゃんでもできるのでおすすめ! 上の方の毛を2つに分けて、高めにお団子を2つつくるとツノのようになります。娘は髪の毛が長いので、大きめのお団子になっていますが、毛量の少ない子は小さなお団子をちょこんとつくるだけでも可愛いです♡ サイドや後頭部にヘアピンを留めるとさらに可愛さがアップ!#11 慣れれば意外と簡単なサイド編み込み最後は、サイドを編み込むアレンジです! 難しそうに見える編み込みですが、練習すれば意外と簡単にできるようになります♪【手順】❶耳上のあたりで2ブロックに分ける。❷耳前の毛を三つ編み同様、3つの毛束に分けて、横の毛をすくいながら編み進める。❸耳後ろくらいまで編んだらヘアゴムで結んで、編んだ部分を少しほぐして完成!画像付きで詳しく解説↓↓↓耳上のあたりで2ブロックに分けて、前方の髪の毛を編み込みしていきます。耳前の毛を三つ編み同様、3つの毛束に分けます。その3つの毛束を編む際に、横の毛をすくいながら下まで編み進めていきます!横の毛をすくいながら編んでいくと、写真のような状態に。耳後ろくらいまで編み進めたらゴムで結んで、編んだ部分を少しほぐして完成~! 今回は結び目の部分にチョウチョのヘアクリップを留めました。5. 忙しいママにおすすめ! 朝の時短テクニック次は、朝の時間が限られているママにおすすめの時短テクをご紹介! 朝はバタバタすること必至のママたちは、ぜひ参考にしてみてください。前日夜から準備をしておくのがおすすめ!幼稚園登園前の朝はほぼ100%バタバタするので(笑)、ヘアアレンジの準備は前日にしておくことが多いです。娘が寝る前に使いたいヘアアクセサリーを一緒に選んだり、やりたい髪型がある場合は事前に動画で予習をしたり。あとは、三つ編みをして寝るとパーマ風になるので、寝る前に三つ編みをすることも! 朝起きて三つ編みをほどいたら、軽くワックスやオイルをつけるといい具合にまとまります♪ピンの重ねづけならテクいらずで可愛く!アレンジしている時間がない時は、ピンを重ね付けするだけどもOK! 子どものお気に入りのヘアピンを左右に複数つけるだけでも可愛くキマるし、登園・登校もハッピーになりますよね。反対側は、色違いのネコちゃんを。ヘアピン以外にも、カチューシャやターバン、バンダナなどを使っても可愛いです♡デザインのあるヘアアクセやくるりんぱスティックなどの便利グッズを活用!アニマルヘアピンやグリッターヘアピン、ネコ耳クリップなど……ひと癖あるアイテムがヘアスタイルを華やかに彩ってくれるので、我が家には数えきれないほどのヘアアクセサリーがあります! 写真は、最近の娘のお気に入りたち。ネコ耳クリップは、留めるだけで一気に目を引くヘアが完成するので重宝しています。私は『SHEIN』で購入したのですが、先日100均でも似たようなアイテムを見かけました!あとは、くるりんぱスティックなどの便利アイテムを活用するのもおすすめ! こちらは『セリア』でゲットしました。2種類あって、サイズ感はこんな感じ。棒を髪の毛の結び目の奥に挿して、穴の中に髪の毛を通してから棒を引っこ抜くと、簡単にくるりんぱがつくれます! くるりんぱスティックがあると、アレンジの幅が広がるので1つ持っていてもよいと思います♪6. キッズヘアアレンジのよくあるお悩みはこれで解決!私もヘアアレンジが得意なわけではないのですが、よく聞くお悩みの解決策を自分なりにご紹介しようと思います!髪がサラサラすぎてヘアアレンジできない……どうすればいい?あまりにもまとまらない場合は、ヘアワックスやヘアオイルに頼るのがおすすめ。ベビーオイルを代用するのもOK! 私は、自分が使っているものを娘とシェアしていますが、最近は子どもにも安心して使えるオーガニック商品も多いので、気になる方はぜひチェックしてみてください。男の子でもヘアアレンジできる?ドライヤーを当てて前髪を上げるかっこいいスタイルのほかに、ターバンやバンダナを巻いたり、ヘアゴムで髪の毛をまとめたりするのもおしゃれですよね。前髪が長めの男の子は、前髪だけお団子にするのもキュート! 最近は、長髪にする男の子も増えているので、いろいろなアレンジ方法が楽しめると思います♪どうしても崩れてしまう……崩れないコツはある?結ぶ前に霧吹きで髪の毛を濡らす手段もありますが、本当に崩れてほしくない時はパパの男性用ワックスを拝借します!(笑)あとは、休日のお出かけであれば、ワックスやオイルを持って出かけるのもひとつの手段だと思います。じっとしてくれなくて上手くヘアアレンジできない……対処法は?私は、娘が朝食を食べている時に結ぶことが多いですが、なかには髪の毛を結ばせてくれないお子さんもいますよね……。少しずつ慣らしていくことが大切だと思うので、最初は工程が少ないヘアアレンジからはじめて徐々にレベルアップしていきましょう! あとは、パズルや塗り絵などの集中できるものを与えるのもおすすめです。7. まとめ不器用母ちゃんのヘアアレンジ術やテクニックをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか? 私も本当に簡単なアレンジしかできないのですが、そんななかでも日々試行錯誤しつつ、娘と一緒に楽しみながらおしゃれを満喫しています♪ ぜひみなさんも、お子さんと一緒にヘアアレンジを楽しんでみてくださいね!
2024年07月30日米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2024』のアワードセレモニーが、6月17日に東京・明治神宮会館で開催された。本セレモニーでは、日本の映画祭では最多となる計5作品が翌年の米国アカデミー賞短編部門にノミネート選考対象作品となるライブアクション部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパン)、ノンフィクション部門、アニメーション部門の優秀賞の発表・授与をはじめ、HOPPY HAPPY AWARDの発表、講談社シネマクリエイターズラボの優秀賞授与を実施。そのほか、「東京」の魅力を発信するTOKYO PROJECTや、HOPPY製作ショートフィルムの作品完成が発表された。アワードセレモニーは、本映画祭代表の別所哲也と映画祭アンバサダーのLiLiCoが登壇しスタート。「ご来場いただきましたみなさま、サポート頂いております皆様、クリエイターの方々に心よりお礼を申し上げたいと思います」と別所から18の国や地域から参加くださった方々へ改めて感謝を述べ、LiLiCoも「毎年こうして皆様との新しい出会いができてとても光栄です」と喜びの表情を見せた。その後、MCを担当する国山ハセン、望月理恵がマイクを手に取り、セレモニーの幕が上がった。その後、公式審査員を務めた藤岡弘、、永作博美、本木克英、山崎エマ、ティム・レッドフォード、シャロン・バダル、シンヤマザキが⼀挙に登壇し、それぞれの賞の発表、表彰を実施。ライブアクション部門インターナショナルはポーランドのマテウス・リビンスキー監督『ヤマアラシのジレンマ』、ライブアクション部門アジア インターナショナルはインドネシアのプラディーダ・ブリファ・ラハユ監督『いつの日か』に決定。そして、俳優でもある森崎ウィンが初めて監督を務めた『せん』がライブアクション部門ジャパンの優秀賞に輝いた。ノンフィクション部門はナイジェリアのジェイコブ・クルプニク監督『ナイジェリアのバレエダンサー』、アニメーション部門はカナダのアレクサンドラ・ミョッテ監督、ジャン=セバスチャン・アメル監督の共同作品『プールのカニ』が受賞した。表彰後には審査員総評が行われ、ライブアクション部門インターナショナルカテゴリおよびノンフィクション部門の審査員を務めた永作は、「本当にたくさんの宝に出会わせていただいたことに感謝します。審査員としてディスカッションできたことは自分の未来にとっても大きなヒントになりました」とコメント。ライブアクション部門アジア インターナショナルカテゴリおよびジャパンカテゴリ審査員を務めた藤岡は、「非常に多くの国の伝統、国民性、時代性が描かれていて考えさせられました。映像によって世界が平和に向かっていく希望を感じられる作品をたくさん観ることができ大変嬉しく思います」と、世界の映画業界の未来への熱い想いを語った。本木は映画監督の視点で「自分のライバルである映像作品を見て点数をつけるのはとても楽しかったです。今後の自分の映画づくりの糧にもなりました」と今回の作品や審査について振り返った。講談社シネマクリエイターズラボ 優秀賞授与では、受賞者の中から石川泰地、古山俊輔、Milda Baginskaite(ミルダ バギンズカイテ)が登壇。プレゼンターの株式会社講談社 代表取締役社長 野間省伸は、「受賞者の皆さんには、そのちからを制作の現場で存分に発揮していただいて、国内外の映画祭受賞を果たしていただきたいと思います。我々も全力で伴走いたします」と想いを語った。昨年別所がアンバサダーに就任した、なら国際映画祭からは、若手育成を目的にスタートしたプロジェクト「NARAtiveJr」より、ユースの監督が制作したショートフィルム『Muffinʼs Law(マーフィーズ・ロー)』の予告編を上映。トークセッションでは、なら国際映画祭のエグゼクティブ・ディレクターの河瀨直美監督、本作を制作したミラー怜監督、主演を務めた松井遥南が登壇。今回アムステルダムから遠隔で編集作業を行ったミラーは「熱意があれば世界のどこでも映画制作ができるということを確信しました」とコメント。河瀬は「奈良という日本で一番古い街の真ん中に映画というものを置いて、国際文化の発信の場所としてこれから先も営みを続けていきたいです」と、なら国際映画祭についての想いを明かした。Cinematic Tokyo部門・サステナブル・リカバリープロジェクトでは、小池百合子東京都知事が登壇し、「ショートフィルムは短い分、凝縮して魂が込められていると思います。それら多くの⼈々を惹きつける作品が、東京で生まれ、世界へ発信していくことを期待しています」とスピーチ。その後、東京都と映画祭がコラボレーションしている「サステナブル・リカバリー プロジェクト」から生まれたショートフィルム『紋の光』の出演者である、片岡鶴太郎、前原滉、岩本樹起、マシュー・チョジック、そして監督の安井祥二が登場した。物語の軸となる東京都の伝統工芸品“江戸切子”の職人を演じた片岡は「この作品をきっかけに、江戸切子を多くの方に知っていただき、日本のウイスキーなどと一緒に使っていただきたいです。撮影は1日限りでしたが、実際の職人さんのアトリエをお借りして撮影をしたので、職人モードになれました」と、撮影時のエピソードを振り返った。片岡の息子役を演じた前原は「お父さんと似ていないな、と思いながら撮影させていただきました」と笑顔でコメントし、息子・和真役を務めた岩本は撮影の感想を聞かれると、元気に「楽しかった!」と答え、会場を和ませた。安井監督は「世界で⼀番優しい場を作るという目標で制作したので、多くの皆様に見ていただきたいです」と語った。森崎ウィン「みなさんと⼀緒にエンターテイメントの素晴らしさを広めていきたい」続いて、LiLiCoの司会進行のもと、第3回HOPPY HAPPY AWARDの受賞作品『私たちは他人です』の上條大輔監督による、ホッピーと映画祭のコラボレーション作品第5弾『相対性長屋論』(そうたいせいながやろん)の制作発表を実施。ホッピービバレッジ代表取締役社長の石渡美奈とともに、主演を務めた池田朱那、永田凜が登壇した。石渡は、テーマを“長屋”に決めた理由を聞かれると、「コロナ禍で会いたい人に会えないという環境の中で、人と人の繋がりのある長屋の世界に惹かれてこのテーマに決めました」と回答。明るくお人好しな梨花(リカ)を演じた池田は、「梨花の明るさ、優しさ、強さを愛しながら演じました。今回役作りの際に梨花の性格や考えが不思議と簡単に理解できたので、梨花の雰囲気が自分に共通する部分があったのではないかと思います。長屋でみんなとホッピーを飲むシーンがとても素敵なので、ぜひ見ていただきたいです」と話した。梨花とは正反対の利己的なクールな響(ヒビキ)を演じた永田は、「あそこまで淡白な人柄の役を演じたことがなかったので、新鮮でした。無理に頑張らないで自由に生きていいのだと役を演じて感じました」と、役作りについて振り返りながらコメントした。そしてキャストが降壇後、第4回HOPPY HAPPY AWARDが発表され、倉田健次監督の『十日と永遠』が受賞した。そして本映画祭のグランプリである「ジョージ・ルーカス アワード」は、森崎ウィンが初めてメガホンをとり、ミュージカルで構成されたショートムービー『せん』が受賞。森崎監督は、グランプリ発表でタイトルが映し出されると驚きの表情を浮かべた後、「別所さん、マジで嬉しいっす!!」と、片手を突き上げ受賞の喜びを爆発。そして、「今回初めて監督を務めて、モノづくりの楽しさを感じつつも、難しさを改めて痛感しました。また機会があれば監督として携わっていけるよう精進したいですし、エンターテイメントでどんな“せん”も乗り越えていけるよう、みなさんと⼀緒にエンターテイメントの素晴らしさを広めていきたいです」と涙ぐみながら語った。また、本作で主演を務めた中尾ミエもお祝いに駆け付け「こんなに嬉しいことは他にないですし、人間って何でも限界を超えると笑っちゃうんですよね。笑って涙が出できちゃいます。本当に私に声をかけてくれた監督に感謝します。人生で最高の喜びです!!」と、ともに作品を創り上げた仲間としての喜びも込めて森崎監督への祝福の気持ちを伝えた。セレモニーのフィナーレは、各プロジェクトの登壇者が壇上に集結。LiLiCoは「胸がいっぱいです」と感動の涙を浮かべ、別所からは「今回受賞された作品は、アカデミー賞に推薦させていただきます。これらの作品が、世界でどう評価されるのか皆様にもご注目いただきたいです」と語り、「また来年お会いしましょう」と語り、アワードセレモニーを締めくくった。ショートショートフィルムフェスティバル& アジア2024 アワードセレモニー受賞発表作品■ジョージ・ルーカス アワード(グランプリ)ライブアクション部門 ジャパン 優秀賞森崎ウィン『せん』■ライブアクション部門 インターナショナル 優秀賞マテウス・リビンスキー『ヤマアラシのジレンマ』■ライブアクション部門 アジア インターナショナル 優秀賞プラディーダ・ブリファ・ラハユ『いつの日か』■ノンフィクション部門 優秀賞ジェイコブ・クルプニク『ナイジェリアのバレエダンサー』■アニメーション部門 優秀賞アレクサンドラ・ミョッテ、ジャン=セバスチャン・アメル『プールのカニ』■HOPPY HAPPY AWARD倉田健次『十日と永遠』■講談社シネマクリエイターズラボ 優秀賞石川泰地『エンパシーの岸辺』古山俊輔『朝のとき』ミルダ バギンズカイテ『Little Pains』<開催情報>ショートショートフィルムフェスティバル& アジア2024映画祭代表:別所哲也開催期間:6月4日(火)~6月17日(月)※オンライン会場は4月25日(木)~6月30日(日) まで料金:無料※一部有料イベントあり公式サイト:
2024年06月19日セリーヌ(CELINE)は、エディ・スリマンによる“セリーヌ オート パフューマリー コレクション”の新作「ZOUZOU(ズーズー)」オードパルファムが2024年6月20日から発売します。Courtesy of CELINE「ZOUZOU(ズーズー)」は、60年代のアイコン、映画や文学の登場人物に描かれた生き生きとしたシルフのような魅力を持つ若い女性のイメージを、たった1つの香水の中に凝縮しています。ショートヘアで口角を上げて微笑む、フレッシュな顔立ちのやんちゃそうなヒロインたち。エディ・スリマンは、かつてショートヘアの少女や恋人につけられたニックネーム ZOUZOU(ズーズー)からとって、このプロジェクトの名前をつけました。Courtesy of CELINEズーズーが描くのは、ヒロインたちの屈託のない明るさです。このアンバーとムスクの香りは、キャラメルを思わせるバームアコードが主役です。ベンゾインとトンカビーンを中心につくられたこのフレグランスには、メゾン独特のシックでネオクラシックなひねりが加えられています。パチョリとラブダナムがアンバリーでエレガントなアコードを強調し、ムスクとバニラがセリーヌのすべての香りに共通するパウダリーノートを引き立てます。ノートの広がりとともに、パリのティーンエイジャーのエスプリが繊細に表現されます。Courtesy of CELINEZOUZOU(ズーズー) オードパルファム(200ml) 5万3,900円, (100ml) 3万6,300円※税込予定価格発売日: 2024年 6月20日(木)展開店舗: "セリーヌ オート パフューマリー コレクション"取り扱い店舗#CELINEZOUZOU#CELINEHAUTEPARFUMERIE#CELINEBYHEDISLIMANEお問い合わせ:セリーヌ ジャパンTEL 03-5414-1401www.celine.com
2024年06月18日ミルフィー(MilleFée)の2024年夏コスメとして、猫をモチーフにしたアイシャドウ「マイキティアイパレット」が登場。2024年6月上旬より全国のロフトほかにて、7月上旬より全国のバラエティストアにて順次発売される。三毛猫など猫モチーフのアイシャドウ「マイキティアイパレット」ミュシャやゴッホなどの名画をモチーフにした「絵画アイシャドウパレット」を手掛けるコスメブランド・ミルフィー。今回は、2024年2月に大きな話題を呼んだ“肉球アイシャドウ”こと「ミャオパウズアイシャドウパレット」に続く猫コスメ第2弾として、猫モチーフのアイシャドウパレット「マイキティアイパレット」がお目見えする。特徴的なのは、本物かと思うほどリアルな猫を描いたパッケージ。ぷっくりとした猫の手や、へそを見せて寝転ぶ姿など、自由気ままな猫をイラストで表現している。カラーは、まん丸な顔が愛らしいエキゾチックショートヘアをはじめ、人懐っこい性格のラグドールや3色の毛が生えている三毛猫、ぬいぐるみのようなミヌエットの4種類。また、4色アイシャドウの左下に、肉球のエンボス加工を施しているのもポイントだ。カラー展開01 エキゾチックショートヘア:ベージュ・ブラウンの使いやすいパレットで、エキゾチックのように穏やかで人懐っこい甘えん坊な瞳に。02 ラグドール:パープル・ピンクの愛らしいパレットで、ラグドールのように可愛さ満点のゴージャスな瞳に。03 三毛猫:オレンジブラウン・ホワイトゴールドのラメが特徴的なパレットで、マイペースな三毛猫のようにあなたらしさを表現する瞳に。04 ミヌエット:ホワイトラメとふんわりした締め色が万能なパレットで、ミヌエットのように好奇心旺盛な気持ちが輝く瞳に。【詳細】ミルフィー「マイキティアイパレット」全4色 各1,760円発売日:2024年6月上旬~順次取扱店舗:全国のロフト、ロフトネットストア、アットコスメストア、バラエティストア※公式ECサイトでは5月27日(月)~、アマゾンやQoo10、楽天市場などオンラインストアでは5月29日(水)~発売。
2024年05月30日ブリーチ+ヘアカラー施術後の10日間に集中ケア中野製薬株式会社は6月18日に、繰り返しブリーチとヘアカラーを楽しむことができるヘアケア「キャラデコ シーキーパー」を発売する。同商品は、ブリーチ+ヘアカラーの施術後10日間に集中的にキューティクルケアを行うことで繰り返しのブリーチを可能とするヘアケアだ。近年はファッションシーンの多様化によるブリーチ+ヘアカラーの需要が高まっているが、ブリーチを繰り返すことはダメージに繋がる。同社の研究では、キューティクルの剥離はブリーチの施術後に起こりやすくなることが分かった。施術後に髪が元の弱酸性に戻るには10日間が必要となり、その間に髪が濡れるとキューティクルが開いてダメージを受けやすくなるのだという。このため施術後の10日間に集中ケアを行うことでキューティクルの剥離を防ぎ、繰り返してブリーチ+ヘアカラーを楽しむことができる。業務用とホームケア用を発売今回発売される「キャラデコ シーキーパー」は、業務用の3stepサロンケアとホームケア用の“リバーストリートメント”。“リバーストリートメント”には、ブリーチ後の絡まりやすい髪をなめらかに洗うシャンプー(100ml、税込 2,530円)と髪同士の摩擦によるダメージを抑えるトリートメント(200g、税込 2,970円)がある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月24日