「アルコール除菌」について知りたいことや今話題の「アルコール除菌」についての記事をチェック! (14/16)
サンコーは1日、ペルチェ素子を使用した「USBポータブル除湿機」を発売した。サンコーレアモノショップでの税込価格は6,980円。「USBポータブル除湿機」は、USB端子からの給電で動作する除湿機。サイズもコンパクトなので、押し入れや靴箱などの狭い場所にも設置することができる。電源アダプタは付属しないが、市販のACアダプタ、シガーソケットアダプタ、モバイルバッテリーを利用可能。容量8,000mAhのモバイルバッテリを使用した場合、約6時間連続可動する。除湿方式はペルチェ式を採用しており、3日間で約500ml(気温30度、湿度80%)除湿できる性能を持っている。動作音は約48dbとほぼ図書館並みの静音設計。クローゼットや押し入れで閉め切って使用する場合は、ほとんど動作音が聞こえないという。本体サイズはW150×H225×D130mm、重量は930g。電源はUSBバスパワー、消費電力は5W。タンク容量は500ml(満水時自動運転停止機能付き)。約115cm長のUSBケーブルが付属する。
2015年06月02日就活、婚活、妊活…いろいろありますが、「菌活」(きんかつ)という言葉をご存じですか? これは、菌そのものや、その生成物(発酵食品)を積極的に摂る、美容や健康のためにぜひ実践したい食事習慣です。「菌活」とは具体的には、きのこ類や、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を積極的に摂ることをさしますが、なぜ「菌活」が注目されているのでしょうか。厚生労働省発表の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、現代人の食生活の課題に「塩分過多」と「食物繊維不足」があるそう。実は、これらの課題をクリアしてしまうのが「菌活」の最大のポイントといっても過言ではありません。きのこ類や発酵食品には、うま味成分が多く含まれるため、「塩分」を減らしてもおいしく食べられ、腸内細菌を増やして腸内環境を改善する働きがあります。また、とくにきのこ類には、食物繊維が豊富に含まれています。■まずは「菌活度チェック」次の10の質問のYES・NOで答えてみましょう。□ブナシメジやマイタケ、エリンギなどのきのこ類をよく食べる(はい1点、いいえ0点)□ヨーグルトやナチュラルチーズを毎日食べる(はい1点、いいえ0点)□納豆、味噌、塩麹、お酢などの発酵食品・食材を毎日食べている(はい1点、いいえ0点)□豆類や根菜類、海藻類、果物を毎日食べている(はい1点、いいえ0点)□外食や市販の弁当で食事をすますことが多い(はい0点、いいえ1点)□便秘または下痢気味である(はい0点、いいえ1点)□吹き出物ができたり、肌荒れになることが多い(はい0点、いいえ1点)□血圧や血糖値が気になる(はい0点、いいえ1点)□食事時間が不規則になりがちである(はい0点、いいえ1点)□最近、運動不足気味である(はい0点、いいえ1点)■0~3点の人は「菌活初心者」「菌活」はこれからという人。日ごろから体調管理やダイエットを心がけたいなら、まずは手軽にできる“ちょっと菌活”をスタート。1日1回は、醤油や味噌などの調味料以外の「菌活食材」(きのこ、納豆、ヨーグルトなど)を意識して摂りましょう。本格的な「菌活」料理はしなくても、レンジでチンするだけで食べられるきのこや気軽に買えるヨーグルトなどで日々の食事に「菌活メニュー」を一品追加してみることから始めてみましょう。■4~7点の人は「菌活実践者」すでに意識して「菌活」に取り組めています。 いつもの献立にひと手間加えることで、「菌活力」をアップさせることができるメニューを1~2日に1回は作ってみましょう。パスタやハンバーグなどの主食となるメニューにきのこを積極的に使用してみることで、“がんばって菌活”を実践しましょう。きのこは煮るとかさが減るので、多めに使うことがポイントです。■8~10点の人は「菌活マイスター」かなり、「菌活」ができています。腸内環境を常に良好に保ち、イキイキ健康生活を手に入れる“がっつり菌活”を続けましょう。「菌活」を続けるため、毎日「菌活」メニューを主食に取り入れるだけではなく、きのこのマリネなどの保存性が高くて作り置きでき、他の料理に加えることができる常備「菌活」メニューを活用してみてください。■菌活に適した食事日本の伝統食にはしょうゆ・みそ・漬物・納豆・甘酒など、外国ではパン・チーズ・ヨーグルトなどがあり、人は昔から菌を使った食品を食べたり飲んだりする習慣があります。きのこは現在の生物学では動物・植物の次の第三の生物群、菌類に分類されています。きのこを食べることもまた、「菌活」のひとつです。しかも、きのこは「菌そのものだけを食べられる」という点で、とても魅力のある「菌活」の王様と言えるでしょう。美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群が含まれるきのこを食べることで美肌づくりが期待できます。また、きのこはうま味成分が豊富で低カロリーなので、ダイエットにも。さらに、豊富な食物繊維が、第二の脳と呼ばれる腸の善玉菌を活性化してくれることで、ストレス対策にもなると考えられています。毎日「菌活」を続けることで、腸内環境が整えられ、体調を良好に維持。美容面での効果も期待でき、スタミナ不足を起こさない強い体を作ることができます。「菌活」はいつ始めてもOK。これからやってくる夏は、室内と屋外との気温差によって自律神経のバランスが乱れ、体調を崩しがち。さまざまなトラブルを抱えてしまう前に、ぜひ今すぐ簡単メニューやお手軽な食材を摂り入れることから「菌活」を始めてみましょう。
2015年06月02日サンコーは6月1日、ペルチェ式のコンパクトな除湿機「USBポータブル除湿機」を販売開始した。サンコーレアモノショップでの直販価格は6,980円(税込)だ。USBポータブル除湿機は、USB接続して使用する除湿機。モバイルバッテリーなどから電源を得ることも可能で、持ち運び可能だ。別売のACアダプターを使用すれば、一般的な家庭用コンセントからの給電でも動作する。さらに、別売のシガーソケットアダプターを使用すれば、湿気が気になる車内でも使用可能だ。除湿方式はペルチェ式で、運転音は約48dB(目安として、40dBで図書館程度)。タンク容量は500ml。気温30℃、湿度80%の条件であれば、約3日でタンクが満タンになる。また、満水時は自動で運転停止する機能を持つため、タンクから水があふれ出す心配がない。消費電力は5W。サイズはW150×D130×H225mm、重さは930g。長さ約115cmのUSBケーブルが付属する。
2015年06月01日総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトと花王はこのほど、「家の中の掃除」に関する調査の結果を公表した。同調査の対象は、首都圏の1都3県に住む20代から50代までの既婚女性。4月13日から14日にかけてインターネットを通じて実施し、各世代221名ずつ、合計884名から有効回答を得た。○菌やカビ対策は正しい知識で「家の中の"菌"や"カビ"が気になるかどうか」を聞いたところ、全体の74.7%が「気になる」(とても気になる+気になる)と回答。年代別で見ると20代が特に多く81.9%で、一番低かった50代と比べると17ポイントも差があることが明らかになった。家の中の"菌"や"カビ"が気になると回答した人に対し、「正しい方法で家の中の掃除をしているかどうか」を聞いた。その結果、68.9%が「掃除はしているが、正しい方法でできているか自信はない」と回答。およそ9割の主婦が「正しい方法で掃除はできていないと思う/できていない」ことがわかった。「家の中で、きちんと掃除できていると思う場所と、除菌できていると思う場所」を聞いた。その結果、「キッチン」・「お風呂」・「トイレ」・「リビング」などは半数近くが掃除できていると思うと回答。一方、除菌は「キッチン」・「トイレ」が2割程度、「お風呂」・「リビング」は1割程度となった。前問を踏まえ、「キッチン・お風呂・トイレ・リビング・玄関」の5カ所について、さらに細かく"除菌したい場所"、"普段から掃除している場所"、"除菌できていると思う場所"を聞いた。 「キッチン」では、「まな板」・「台ふきん」・「排水口受けカゴ」・「調理台」・「食卓・テーブル」は除菌したいし、普段から掃除もしていると回答している人が半数以上。一方、"除菌できていると思う"については「まな板」・「台ふきん」は3割以下、「排水口受けカゴ」・「調理台」・「食卓・テーブル」は1割程度となった。「まな板」の洗浄について、普段まな板を使用している主婦に対し「最も頻繁に行っている洗浄方法」を聞いた。その結果、72.9%が「食器洗い用洗剤で洗う」だった。風呂まわりについては「床」・「浴槽」・「排水口」、トイレでは「便器の外側・内側」・「便座の表側・裏側」「床」、リビングでは「カーペットの表」・「床(フローリング)」は除菌もしたいし、普段から掃除もしていると回答。一方でリビングの「エアコンのフィルター」、玄関の「下駄箱の中」「靴(中・ニオイ)」は除菌したいという意向は高いものの、普段から掃除している人は2割程度にとどまった。 今回の調査では、尿のはね返りなどにより菌が繁殖しやすいと言われるトイレの「壁」や、ホコリがたまりやすいリビングの「カーペットの裏」「テレビ台の裏」について、除菌したいという意向が3割程度だった。"菌が繁殖しやすい場所"の一部が意外と見落とされがちであることがわかった。
2015年05月29日ジメジメした梅雨の季節は、湿気が多くカビが繁殖しやすいのでお掃除が大変ですよね。何度キレイにしてもきりがないから、ついつい手を抜きがちになってしまうという人も多いのでは。生活者の意識・実態に関する調査を行うトレンド総研が「梅雨の家事における悩み」をテーマにアンケートを実施しました。調査期間は4月3日(金)から8日(水)まで。20代~50代の既婚女性500人が対象です。■梅雨時期は洗濯と布団干しが憂鬱まず梅雨時期の家事に対する意識を調査したところ、9割近くの人が「梅雨時期の家事が憂鬱」と感じているとのこと。この家事の憂鬱こそが五月病ならぬ「家事六月病」です。家事の中でも特に憂鬱になるのは、「洗濯」と「布団干し」がトップという結果に。この憂鬱な家事の代表ともいえる2つをどう乗り切るかで、「家事六月病」によるイライラを回避できるはずです。■菌やカビ対策、どうしてる? おすすめはこれ! 洗濯と布団干しに共通して言えるのは、布製品のお手入れであるということ。「自宅にある布製品のうち、梅雨の時期に特に菌やカビが気になるもの」というアンケートでは、「衣類」「カーテン」「布団」「枕」などが上位を占めていることがわかりました。その反面、布製品の菌・カビ対策を行っているのは全体の約3割で、7割以上の家庭では、しっかりとした対策をとっていないようです。今回の調査結果から、家事六月病の予防には、布製品の菌・カビ対策が必要だということがわかりました。お掃除オピニオンとして活躍する家事の専門家の藤原千秋氏によると、「あまり天日干しにこだわらず、楽しみながらできる手入れをしていくことがおススメ」なのだとか。除湿器などの家電を活用したり、香りのよい洗剤・柔軟剤を使ったりして、気分を上げるのもポイント。また、衣類やカーテン、布団、枕などのお手入れには消臭・除菌スプレーを上手に活用するのも効果的と言います。■除菌グッズの担当者が教える菌・カビ対策のすすめ菌・カビに効く布製品のケア用品トップブランドである「ファブリーズ」シリーズの研究・開発を行うP&Gファブリーズ研究員の新藤知子氏によると、梅雨時期は他の季節よりもカビの繁殖スピードが4倍にもなるのだとか。布製品を毎日、洗濯・天日干しすることは難しくても(そもそも布団なんて洗濯自体が難しいし)、除菌・消臭スプレーを活用した菌・カビ対策をすることはできそう。ファブリーズの商品は99.9%除去してくれる優れものだから、梅雨時期にピッタリな菌・カビ対策になるはずです。ファブリーズの正しい使い方は以下の通り。最適なスプレー回数をチェックして、梅雨時期のつらい家事を楽しく乗り越えましょう! <「ファブリーズ」のオススメの噴霧回数> ※20~30cm話して噴霧・衣類(スーツ・ジャケットなど):6回・カーテン:20回・布団:20回・枕:6回P&G・ 公式サイト
2015年05月28日アンケートサイト「Qzoo」はこのほど、小学生以下の子を持ち、お弁当を作ることのある20~40代の母親300人を対象として行った「台所の菌対策実態調査」の結果を公表した。同調査は、4月1日~3日の間、同サイトの会員を対象に実施。アンケートに回答した300人のうち、「台所に菌が一番増えると思う季節」として、76.3%が「梅雨」と答え、2番目の「夏」(19.7%)を4倍近く上回る結果となった。同様に、「子どものお弁当の菌対策が不安な季節」でもトップは「梅雨」で55.3%。特に、梅雨の時期に関しては、78.7%が「ふだんの食事作り」よりも「お弁当作り」に不安を感じていることがわかった。さらに、まな板など台所周りのアイテムの除菌が不十分だと、それが食材に遷移して、弁当箱の中で菌が増殖してしまうおそれがある。この「菌うつり」に対する認知度を聞くと49.7%が「知らなかった」と回答。梅雨時期のお弁当の菌対策でも「お弁当箱をきれいに洗う」(63.7%)、「調理前に十分手を洗う」(60.0%)、「肉や野菜など加熱が必要な食材は十分に加熱する」(56.7%)といった回答が上位で、「包丁、まな板、ふきん、たわし、スポンジなど調理用具を除菌する」と答えた人は33.7%に留まった。また、別の設問では「除菌はしているが、どの程度効果があるのか分からない」と答えた人が93.0%にものぼり、他にも「正しく除菌できているのか自信がない」(91.0%)、「きちんとした菌対策がよくわからない」(90.7%)と菌対策への知識不足を痛感している人が多いことも明らかになった。ほか、梅雨時期のお弁当の菌対策に求めることとして、94.7%が「もっと手軽に除菌したい」、86.3%が「除菌に時間をかけている暇はあまりない」と回答。除菌の具体策として「手軽に除菌できる台所洗剤を使いたい」と考えている人の割合は95.7%にも及び、台所洗剤選びで重視する点としても「手軽に台所アイテムを除菌できる」(90.7%)、「汚れ落ちと除菌双方の効果がある」(90.3%)、「除菌効果が高い」(90.0%)などを挙げた人が目立った。そんな台所洗剤に求められる除菌効果。同調査によれば、除菌効果を備えた製品としてトップに挙がったのは、P&Gの「除菌ジョイコンパクト」。「手軽に台所アイテムを除菌できるブランド」(48.3%)、「除菌効果が高いブランド」(44.0%)、「汚れ落ちと除菌双方の効果があるブランド」(38.3%)など、除菌に関わるすべての項目で支持率1位に。さらに今後「台所アイテムの除菌に使いたいブランド」においても、1位に選ばれている。
2015年05月14日そろそろ梅雨が近づいてきました。ジメジメするのもイヤですが、菌の繁殖などによる食中毒にも注意が必要な季節ですね。お弁当づくりに励むママたちの声を聞きながら、どんな台所の菌対策をしているのか、いまからきちんと学びましょう。20~40代の小学生以下の子どもがいる、お弁当をつくることのあるママ300名を対象にした調査の結果を見てみると、まず、台所に菌が一番増えると思う季節は、「夏」(19.7%)を4倍近く上回り「梅雨」(76.3%)がトップに。また、子どものお弁当の菌対策が不安な季節も、梅雨(55.3%)がもっとも多く、ママにとって梅雨は夏以上に菌への不安が高まる時季であることがわかりました。その一方で、菌対策についての知識不足も見られました。まな板など台所まわりのモノの菌が十分に除菌されていないと、それが食材に移り、お弁当の中で菌が増殖してしまうことがあります。この「菌うつり」の事実に対して、ママたちの約半数が「知らなかった」(49.7%)と回答しています。ママたちは梅雨時季のお弁当の菌対策について、「除菌はしているが、どの程度効果があるのかわからない」(93.0%)「正しく除菌できているのか自信がない」(91.0%)「きちんとした菌対策がよくわからない」(90.7%)と、多くが知識不足を感じています。そのため、台所洗剤選びで重視している点を聞いてみると、「手軽に台所アイテムに除菌できる」(90.7%)「汚れ落ちと除菌双方の効果がある」(90.3%)「除菌効果が高い」(90.0%)と、除菌に関する項目すべてにおいて、9割以上の人が重視していることがわかりました。では、除菌効果のある台所用洗剤では、具体的にどのようなブランドの人気が高いのでしょうか。すると、「手軽に台所アイテムを除菌できるブランド」「除菌効果が高いブランド」「汚れ落ちと除菌双方の効果があるブランド」など除菌に関わる全ての項目で、P&G「除菌ジョイコンパクト」がトップとなりました。この支持の高さは、実際に使用率の高さに裏打ちされているようで、除菌効果のある台所用洗剤に限らず、現在使用している台所用洗剤を挙げてもらったところ「除菌ジョイコンパクト」が第1位でした。そのため、「除菌ジョイコンパクト」は今後使いたい台所用洗剤ブランドでも1位を獲得しており、ママたちの支持率ナンバーワンブランドとなっています。いま、自分のためにお弁当作りをしている人はもちろん、いつか我が子にお弁当を作ってあげたいと思っている人は、ぜひ除菌の大切さ、そのための洗剤選びについて知っておきましょう。・P&G 公式サイト
2015年05月13日ヤクルト本社は、同社独自のビフィズス菌“B.ビフィダムY株”を含んだ乳製品乳酸菌飲料「BF-1(ビーエフワン)」の、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでの店頭販売を5月11日より開始した。希望小売価格は115円(税別)。同商品は、胃で働くビフィズス菌(B.ビフィダムY株)を使用した乳製品乳酸菌飲料。3月に実施したリニューアルにて、酸味、甘味を抑え、胃への刺激が少ないあっさりとしたマイルドなヨーグルト味に変更したという。胃にやさしいまろやかなヨーグルト風味に仕上げ、ストレス社会で生きる現代人のために開発されたとしている。また、このほど同社がYouTubeに公開した「BF-1」紹介動画によれば、「上司とうまくコミュニケーションがとれない」、「週に5日以上残業をしている」、「睡眠時間が5時間以下」など、ビジネスパーソンの約84%がストレスを抱えており、その約60%が胃に不快感を感じているという。同商品は、ビフィズス菌(B.ビフィダムY株)を1本に10億個以上含んでおり、このB.ビフィダムY株を含む乳飲料を4週間飲用した試験において、ストレスによって上昇する唾液中のコルチゾールが低下したという結果を紹介している。
2015年05月12日センチュリーは2015年5月18日(月)までの期間、同社で取り扱っているUSB電源のコンパクトな除菌消臭機「エアーサクセス」シリーズのモニターキャンペーンを実施する。エアーサクセスは国際特許技術「MRDテクノロジー」を採用し、多重リング式コロナ放電によってイオンと低濃度オゾンを発生。イオンと低濃度オゾンには除菌消臭能力があり、ウイルスやカビ、菌、ニオイを除去する。フィルタレスのメンテナンスフリー、ファンレスの静穏設計となっている。シリーズには本体のみのパッケージに加えて、乾電池ユニット、車のシガーソケット用USB電源アダプタ、USB-ACアダプタのいずれかがセットになった3種類のパッケージも用意。今回のモニターキャンペーンでは、これら3種類のセットパッケージを各10名(合計30名)にモニタープレゼントする。概要は以下の通りだが、詳細はキャンペーンサイトを参照いただきたい。○キャンペーン概要キャンペーン名 : 使って実感!エアーサクセスモニターキャンペーン応募締切 : 2015年5月18日(月)募集数:合計30名(抽選)エアーサクセスクリーンI(本体+乾電池ユニット)KMB-ASCIエアーサクセスクリーンII(本体+車用電源プラグ)KMB-ASCIIエアーサクセスクリーンIII(本体+AC電源ユニット)KMB-ASCIII
2015年05月07日健康・美容にノンアルコール!目前のGWにアウトドアの計画を練っている人も多いのではないか。キャンプやバーベキューの準備をする上で、気をつけたいのがドリンクのチョイスだ。4月16日、トレンド総研は、GWのノンアルコール飲料の利用について調査を行った。健康や美容の意識が高い女性が愛飲しているノンアルコールドリンク。様々なシーン活用に迫った。状況にあわせて上手にチョイス同調査によると、普段飲んでいるノンアルコール飲料の種類は、1位「ノンアルコールビール」、2位「ノンアルコールカクテル」、3位「ノンアルコール梅酒」という結果に。また、利用するシーンについては、1位「お風呂上がり」、2位「ランチ会・パーティー」、3位「旅行」と、プライベートな時間から人との集まりの場までと様々で、状況にあわせて上手にノンアルコール飲料をチョイスしていることがわかった。GWでは「BBQなどのアウトドア」に気になるGWでの利用に関しては、「BBQなどのアウトドア」が1位に。お酒が飲めない人でも大丈夫、運転の予定がある人でも飲める、など皆で一緒に楽しめる利点が支持された。GWに高まるニーズに応えて、ノンアルコール飲料も進化をしている。手土産にするならサントリーの「オールフリー レモン&ライム」がおすすめで、爽やかなフレーバーが初夏の暑さにぴったりだと評判だ。女性注目!世界初のコラーゲン入りさらに、6月30日から発売予定の「オールフリー コラーゲン」は要チェックだ。ノンアルコールビールとしては、世界初のコラーゲン配合飲料となり、女性には見逃せないドリンクの登場となる。(画像はプレスリリースより)【参考】・トレンド総研 レポート
2015年04月22日気温の上がる春~秋にかけては、外で過ごすのが楽しくなる季節。ピクニックやキャンプなどで、外でごはんを食べる機会も、自然と増えますね。外ごはんで気になることの1つが「手を洗えない」こと。そのためにママたちは、ウエットティッシュを持ち歩いたり、除菌ジェルを持ち歩いたりと、涙ぐましい努力をしているわけですが、子どもはそんなことお構いなし。遊びたい時に遊び、食べたい時に食べるので、「ママー、お腹すいたー。あー、おにぎり食べるー!」と、目の前におにぎりがあれば、迷わずパクッ。どんなに汚い手でもパクッといってしまうわけで、母親としては心配が絶えません。そんなヤンチャなボーイ&ガールに、手をキレイにすることの大切さを、楽しく教えられる(かもしれない)動画が公開されました。■ふなっしーと一緒に「キュッキュッキュッ」、覚えやすい歌と振り付けで楽しく除菌皆さんご存じ、梨の妖精ふなっしーが、「どろんこ遊びの後におにぎりを食べたい、でも周りに水道がない時は除菌ウエットティッシュで手を拭いてから食べよう」「トイレの後に汚れを見つけたら、トイレのお掃除シートで拭いておこう」と、非常に具体的なメッセージを、歌って踊りながら教えてくれます。子どもに大人気のふなっしー。このピカピカ体操を子どもに見せれば、大喜びして、すぐに覚えるはずです。そうすれば、食べる前には手をキレイにすること&トイレを汚しちゃったら掃除することを、意識づけられる…かもしれませんね。ちなみに、ピカピカ体操の振り付けは、NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」の4代目ダンスのおねえさんとして活躍していた、いとうまゆさん。ふなっしーのメジャーデビューシングル「ふなふなふなっしー~ふなっしー公式テーマソング~」の振り付けも担当しているそうです。ふなっしーと子どもたちがとてもかわいい、この動画、お子さんと一緒に動画を楽しんで、ついでに除菌習慣も身につけられるといいですね!動画は下記のサイトでもご覧いただけます。・ 梨の妖精 ふなっしーとエリエールがコラボ!!|キャンペーン|エリエール
2015年04月22日日立マクセルは4月15日、低濃度オゾンとイオン風を発生させる除菌消臭器「オゾネオ(OZONEO) MXAP-AR200」を発表した。発売は4月25日。ホワイト/ダークレッド/ダークブラウンの3色展開で、価格はオープン。推定市場価格は9,980円(税別)。MXAP-AR200は、独自の技術「多重リング式コロナ放電」により、低濃度オゾンとイオン風を発生させて、空気中の菌やウイルス、ニオイを分解・不活性化できる除菌消臭器。フィルターとファンを持たない設計なので、手入れが容易なだけでなく静音性にも優れる。本体サイズはW52.5×D52.5×H130mm、重量は約230g。電源は一般的な家庭用コンセントか、内蔵のリチウムイオン電池。内蔵バッテリーは容量1,440mAhで、連続使用時間は約3時間。
2015年04月15日ユニットコムは14日、パソコン工房通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、手のひらサイズのアルコールテスターとして、「G023 MicroUSB Alcohol Tester」「G022 Lightning Alcohol Tester」「G218 ALCOHOL TESTER」の販売を開始した。価格は、「G023 MicroUSB Alcohol Tester」と「G022 Lightning Alcohol Tester」が税込2,139円、「G218 ALCOHOL TESTER」が税込2,031円。これらのアルコールテスターは、コンパクトサイズで、外出先でも手軽に使えるのが特徴。アルコールを摂取した後の飲酒量チェックや、翌朝の運転前にお酒が残ってないか確認ができる。○「G023 MicroUSB Alcohol Tester」「G022 Lightning Alcohol Tester」電池が不要で、スマートフォンのコネクタから給電して使えるモデル。専用アプリなどは不要だ。測定方法は、本体のエアーホールに約10秒間息を吹きかけ、アルコール濃度をチェック。計測結果は、本体のディスプレイに3段階アルコール濃度の色分けで表示される。本体サイズは、H48×W37×D14mm、重さは20g。「G023 MicroUSB Alcohol Tester」の電源コネクタはmicroUSBで、microUSB端子を持つスマートフォンやタブレットで使える。「G022 Lightning Alcohol Tester」の電源コネクタはLightning端子で、対応機種はiPhone 5 / 5S / 5C、 iPod touch(第5世代)、iPad Air / mini / mini2。○「G218 ALCOHOL TESTER」電源として単4形乾電池×3本を使うモデル。本体横のマウスピースに数秒間息を吹きかけ、アルコールが検出されると運転禁止のマークを表示する。マウスピースカバーは5個付属するので、複数人で使用する場合でも交換しながら使える。本体サイズは、H104×W65×D24mm(マウスピース部分除く)、重さは67g。
2015年04月15日最近はノンアルコール飲料がたくさん発売されていますが、どれもホンモノのお酒にはかなわないと思っている人も多いのでは? そこでぜひ試してみたいのが、新発売されたばかりの「のんある気分」、<赤ワインテイスト>と<白ワインテイスト>です。「のんある気分」からは初の瓶入りワインテイスト。<赤ワインテイスト>はメルロー、<白ワインテイスト>はシャルドネを使用したワインから、アルコールを取り除いたワインエキスを使っているとか。酔わずに、ワインのような複雑で華やかな香りと、ふくらみのある本格的な味わいを楽しむことができるそうです。2002年度全日本最優秀ソムリエである阿部誠さんも、「果実感がしっかりとしており、香りも本格的。ぶどう本来の良さがきちんとある」と評価。さらに、<赤ワインテイスト>については「渋すぎず、上品な渋み。イタリアのランブルスコに近い味と感じる」、<白ワインテイスト>については「クリーンでピュア。果実感と酸味のバランスがよく、料理にも合いやすい」と、ワインの味を知り尽くしているソムリエならではの意見が出されています。これなら、ランチでおしゃれなイタリアンやフレンチを楽しむときに、華やかな時間を彩ってくれそうです。もちろんBBQなど、車で遠出するようなときでもOK。育児中の女友達がいたり、明日の仕事が気になるときの女子会に使うのもよさそうです。ワイン好きの人にとっては待ちに待った商品と言えるかも。阿部さんも言っていますが、ワインが苦手な人も、入り口として試していただくにはちょうどよいかもしれませんね。阿部さんオススメの飲み方は、「冷やしてそのまま」「クラッシュアイスを入れて」「サングリア風にアレンジ」と、アレンジの幅も豊富。また、料理だけでなく、青カビ系のチーズや生ハムなどのおつまみにも合うので、用途はさまざまに広がりそうです。見た目やパッケージもまるでワインそのもののようで、おしゃれなテーブルを演出するのにもひと役かってくれそう。また、スクリューキャップなのでオープナーが要らないというのも便利です。これからの季節、アウトドアへ出かけるシーンも多くなってきます。そんなときに、「のんある気分」の<赤ワインテイスト><白ワインテイスト>を用意していけば、その場がぐっと盛り上がりそうです。さらに、気の利く女性としてちょっと株が上がるかも。この新商品、覚えておくときっと役に立ちますよ! ・のんある気分 公式サイト
2015年04月10日P&Gはこのほど、小学生以下の子供を持つ母親300名を対象に実施した「室内の除菌の実態」に関する調査結果を明らかにした。調査期間は2月17日~18日。家庭内の菌が最も増える季節はいつだと思うか尋ねたところ、「夏」(62.0%)が最も多く、次いで「冬」(27.0%)となった。「春」と答えたのは9.7%と1割以下にとどまっている。大掃除をする季節について聞くと、圧倒的に12月(74.0%)が多く、春と回答した人は3月と4月をあわせて約11%だった。室内のどこを掃除しているか聞いたところ、「トイレの便器」(99.0%)、「お風呂の浴槽」(98.3%)などのお手入れ率は9割前後だった。しかし、「ソファ」(57.7%)や「ベッド」(59.0%)などの布製品と回答した人は5割台で、お手入れの内容も約半数が「掃除機をかける」になっている。また、掃除がおろそかになっていると感じる場所としては、「窓・網戸」(53.7%)、「カーテン」(41.7%)、「お風呂の床・壁」(41.3%)、「庭・ベランダ」(40.0%)などを挙げる人が多かった。ソファなど洗いにくい・洗えない布製の除菌は、どの程度の頻度でしているのか尋ねたところ、「除菌はしていない」という人が圧倒的に多かった。「カーテン」は60.3%と半数を超えたが、「ベッド」(48.0%)、「ソファ」(47.4%)、「布団」(46.7%)、「枕」(45.6%)は半数以下しか手入れをしていないことがわかった。近畿大学農学部教授の坂上吉一先生によると、菌の増殖には温度と湿度が関係しており、気温が高くなる春は冬と比べ菌の増殖スピードは速くなるという。また、布製品に付く汗やあか、髪の毛などの汚れは菌の栄養源となるため、放置すると菌が増殖する。菌を増やさないためにも、洗って菌を落とせない布製品については、消臭・除菌スプレーによる除菌が手っ取り早くお勧めとのこと。
2015年04月03日P&Gはこのほど、「室内の除菌の実態について調査」の結果を発表した。調査期間は2月17日~18日、対象は小学生以下の子供を持つ母親300名。○ソファ・ベッド以外のお手入れ率は9割「室内の場所別の掃除などの手入れの割合」を聞くと、「トイレの便器」「お風呂の浴槽」「キッチンシンク」などは手入れ率が9割を超えた。一方、「ベッド」は59.0%、「ソファ」は57.7%にとどまった。「ベッド・ソファのお手入れの内容」については、「掃除機をかける」が最多。続いて「ほこりをとる」「消臭・除菌スプレーをする」となった。「掃除がおろそかになっていると感じる場所」としては、「窓・網戸」(53.7%)、「カーテン」(41.7%)、「お風呂の床・壁」(41.3%)、「庭・ベランダ」(40.0%)などがあげられた。一方、「ソファ」(21.0%)や「ベッド」(22.0%)のお手入れがおろそかになっていると感じる人は少数にとどまった。○除菌の頻度は?「洗いにくい・洗えない布製の除菌はどの程度の頻度でしているのか」を聞くと、「除菌はしていない」という人が圧倒的に多い。アイテム別に見ると、「カーテン」(60.3%)、「ベッド」(48.0%)、「ソファ」(47.4%)、「布団」(46.7%)、「枕」(45.6%)と、約半数の人が布製品の除菌をしていないということが明らかになった。「ソファ」を毎日除菌する人は、わずか2.9%であった。調査の結果、ソファやベッドなどの布製品は、そもそも「掃除しない」し、手入れがおろそかになっているとすら「感じない」、盲点アイテムとなっていることが明らかに。同社によると、布製品の汚れは菌を増殖させる栄養源になり、手入れがしにくいからと放置すると、菌の温床となる危険性がさらに高くなるという。「布製品の除菌について思うこと」では、「ソファなどは洗うことができないし、干すこともできないので掃除の仕方がわからない」(埼玉県・38歳)、「どの程度スプレーを使用したら効果があるのかよくわからない」(兵庫県・38歳)、「布製品は大きいものが大きいので、洗濯や除菌することがまず一苦労。重い腰を上げて‥という感じ」(東京都・30歳)などの声が寄せられた。
2015年04月03日プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンはこのほど、小学生以下の子供を持つ母親300名を対象に実施した「台所除菌の実態」に関する調査結果を明らかにした。調査期間は2月17日~18日。まな板など台所用品の除菌について聞くと、「実践している」は71.7%、「経験なし」は28.3%だった。3割の家庭で、台所用品は除菌されないまま放置されていることがわかった。子どもの弁当を作るときの菌対策を聞くと、「お弁当箱をきれいに洗う」(70.7%)、「調理前・調理中に十分に手を洗う」(67.7%)、「肉や野菜など加熱が必要な食材は十分に加熱する」(62.7%)が多く挙げられた。「包丁、まな板、ふきん、たわし、スポンジなど調理用具を除菌する」は34.0%で、残る66.0%は、弁当への"菌うつり"対策をしていないことがわかった。また、台所の菌対策でも「包丁、食器、まな板、ふきん、たわし、スポンジなどを除菌する」(45.7%)は半数以下となっている。除菌についてどんな考えを持っているのか聞くと、83.0%が「除菌はしているが、どの程度効果があるのかわからない」 「正しく除菌できているのか自信がない」と回答した。「子供にとって効果があるように除菌ができているのか自信がない」(81.7%)、「きちんとした除菌方法がよくわからない」(80.0%)という回答も8割以上を占めている。菌の専門家である近畿大学農学部の坂上吉一先生によると、春は菌の増殖スピードが速くなり、家庭内の菌が増え始める季節であるという。特に水が多く存在し、食品も扱う台所は「菌に囲まれた状態」になる。中でも注意したいのが、まな板などの調理器具だ。こまめにケアしなければ、食中毒菌などの温床となるリスクも高まる。「まな板などの台所用品から菌が食材にうつり、お弁当箱で増殖する"菌うつり"も要注意です」(坂上吉一先生)。そこで、気温が高くなる春は、菌が活発化する時期であることを伝えた上で、台所用品の除菌に取り組みたいか尋ねると、82.3%が「取り組みたい」と回答した。"弁当の菌うつり"についても、知れば除菌に「取り組みたい」と回答した人が84.7%にのぼる。除菌をしないことの危険性を知れば、除菌の意識は高まるようだ。
2015年03月30日置き型デオドラントスプレー株式会社グラフィコは3月24日、足で踏むだけで消臭・除菌・冷却・マッサージ作用ができる、1台4役の新感覚足裏マッサージ消臭スプレー「フンデオ」を新発売した。同社は累計200万個を販売するトータルフットケアブランドの「フットメジ」を展開しており、「フンデオ」もこのブランドから発売される。同製品は足の不快な2種類のニオイに着目し、一般的な足のニオイ「すっぱいニオイ」には、除菌効果のあるIPMPと消臭成分カキタンニン、東洋ハーブのエチケット成分でアプローチし、お疲れ足の「アンモニアっぽいニオイ」には、独自形状「グリフミヘッド」が足裏を心地よく刺激してマッサージ作用を与えてくれる。エチケット&リラックスアイテム同製品はオフィスのデスク下に置き、夕方、足の疲れやむくみが気になる際に、「プシュ!」と踏むことで、冷感刺激でリフレッシュして、眠気もスッキリと気分転換に使うこともできる。また、玄関先に置き、帰宅した際に1日はいていたストッキングや靴下のニオイを玄関でシャットアウトしリビングで快適に過ごすこともできる。価格は約60プッシュ分、95gで924円(税別)。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社グラフィコ「フットメジ」ブランドサイト・株式会社グラフィコのプレスリリース(PRTIMES)
2015年03月28日新シリーズ「ビフィサポート」は健やかな大腸をサポート日清製粉グループの日清ファルマ株式会社は、ビフィズス菌の働きをサポートする栄養補助食品の新シリーズ「ビフィサポート」とし、同シリーズより「ミルクオリゴ糖」と「小麦ファイバー」を発売する。さらに、コエンザイムQ10(以下、CoQ10)を水なしで手軽に補給できる「アクアキューテンパウダー」を加えた計3品目を、2015年4月1日(水)に日清ファルマダイレクトより通信販売で新発売する。この新製品と、従来の「ビフィコロン」とを併用し、さらに健やかな大腸をサポートしていく。ビフィズス菌の力を3倍にアップ善玉菌の代表格であるビフィズス菌は、乳酸以外にも大腸内で酢酸を生み出す。強い殺菌力がある酢酸は、悪玉菌の繁殖を抑制する成分である。ビフィズス菌の酢酸の分泌量は、ミルクオリゴ糖がある場合、約3倍になると確認された。「ビフィサポートミルクオリゴ糖」は、小粒の錠剤タイプで、そのままかんで手軽に摂取でき、1日4粒で牛乳6.6リットル分のミルクオリゴ糖を配合。180ミリリットルの牛乳瓶で約37本分のミルクオリゴ糖を摂ることができる腸内環境を整える栄養補助食品である。【新製品概要】・製品名:ビフィサポートミルクオリゴ糖・内容量:120粒(約30日分)・1日摂取量:4粒目安・税抜価格:1,800円・配合成分:ミルクオリゴ糖(162.5mg/1粒)(プレスリリースより引用)手軽に補給栄養補助食品「ビフィサポート小麦ファイバー」は、食物繊維が豊富に含まれる小麦ふすまを手軽に摂取する栄養補助食品で、ほんのり甘くそのままでも、スープやサラダに加えてもおいしく手軽に食べられる。「アクアキューテンパウダー」は若々しくはつらつとした毎日を応援すべく、エネルギー産生作用と抗酸化作用をもつ、CoQ10を水なしで手軽に摂取できるスティックタイプのリンゴ酸の爽やかな風味の口溶けの良い設計だ。同社は、若々しく健康的な毎日のために、胃酸や胆汁に弱く、大腸に届く前に死滅するビフィズス菌を、独自の特許取得である「ダブルガードカプセル」によりビフィズス菌を生きたまま大腸へ届ける栄養補助食品「ビフィコロン」を販売している。(画像はプレスリリースより)【参考】・日清ファルマ株式会社プレスリリース・日清ファルマ株式会社プレスリリース/日経プレスリリース
2015年03月27日TVシリーズ「MAD MEN マッドメン」の主演スター、ジョン・ハムがアルコール依存のリハビリ治療を受けていたことを公表した。「TMZ.com」によると、ジョンは2月下旬からコネチカット州ニュー・カナーンにあるシルヴァーヒル病院で30日間のリハビリ・プログラムを受けた。ジョンの代理人は「長年のパートナー、ジェニファー・ウェストフェルトにサポートされながら、ジョン・ハムはアルコール中毒と闘う治療を先日修了しました。彼らはプライバシーの尊重を望んでいます」とコメントを発表した。1960年代のニューヨークを舞台に広告業界の裏側を描く「MAD MEN マッドメン」は、4月から全米でシーズン7 Part2の放送が始まるが、撮影は全て終了している。(text:Yuki Tominaga)■関連作品:マッドメン [海外TVドラマ](C) MMVII Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved
2015年03月26日サッポロビールは5月26日、特定保健用食品(トクホ)で初となるノンアルコールビールテイスト飲料「SAPPORO+(サッポロ プラス)」(350ml缶 / 税別148円)を発売する。同商品は、トウモロコシのでんぷんから作られる水溶性食物繊維の一種「難消化性デキストリン」を配合。難消化性デキストリンには、整腸作用のほか、食後の血糖値や血中中性脂肪値の急激な上昇をおだやかにする作用があるとされている。そのため、食後の血糖値が気になる人に適した商品とのこと。スッキリとした味わいで、どんな料理とも相性が良く、食事と共に楽しめるという。
2015年03月24日消臭・除菌スプレー ファブリーズなどを展開するP&Gが行った、小学生以下の子どもを持つ20代から50代の母親300人を対象に行った調査で、母親の菌に対する理解の不十分さと室内の除菌の実態が明らかになった。まず、家庭内の菌が増える季節はいつだと思うか聞いたところ、「夏」(62.0%)に次いで「冬」(27.0%)という結果に。「春」を挙げる人は9.7%だった。しかし、環境微生物学が専門で、微生物をコントロールする方法を研究する近畿大学農学部環境管理学科教授の坂上吉一先生によると「菌の増殖には温度と湿度の上昇が重要なため、冬よりも春、菌の増殖スピードは速くなる」とのこと。春は菌が増える季節であることが、まだ知られていないようだ。また、室内の場所別に掃除などのお手入れをしている箇所については、「トイレの便器」と答えた人が最も多く99.0%。以下、「お風呂の浴槽」(98.3%)、「キッチンシンク」(98.0%)、「トイレの床・壁」(98.0%)など水周りが上位を占めた。一方、「ソファ」や「ベッド」など洗いにくい布製品をお手入れしている割合は、それぞれ57.7%、59.0%と6割を下回った。また、掃除が疎かになっていると感じる場所では、「窓・網戸」(53.7%)、「カーテン」(41.7%)、「お風呂の床・壁」(41.3%)、「庭・ベランダ」(40.0%)の順。「ソファ」、「ベッド」はそれぞれ21.0%、22.0%と低く、実際にお手入れも疎かになっている上に、その認識も薄い、お掃除の“盲点”となっている箇所である実態が浮き彫りとなった。さらに、ソファやベッドの具体的なお手入れの方法としては、「掃除機をかける」(ソファ48.0%、ベッド48.6%)が多数を占めた。「消臭・除菌スプレーをする」と答えた人はそれぞれ28.9%、27.7%といずれも3割を下回り、その頻度を問う別の質問でも毎日除菌を行っている人はソファが2.9%、ベッドが3.4%に留まった。そのため、布製品の除菌について自己評価を聞くと、8割近く(76.7%)が「しっかりケアしたいがきちんとできていないと思う」と不十分なことを認めており、その理由としては「きちんとした除菌方法がよくわからない」(85.0%)や「除菌はしているが、どの程度効果があるのかわからない」(62.0%)など、“わからない”ことが主にあげられた。今回の調査結果について、前述の坂上先生は「ソファなどの洗えない布製品のケアについては、菌を増やさないよう定期的にケアすることが大事です。ソファに座るなど、布製品を使うとどうしてもフケや汗、あかなどの汚れ(有機化合物)はついてしまい、そういうところには菌が住みやすくなっています」とコメント。具体的な方法として「洗って菌を落とせない布製品については、除菌は絶対に必要なケアと言えます。消臭・除菌スプレーによる除菌は、手っ取り早く理にかなっていると言えます」とアドバイスし、菌が繁殖しやすい春からの除菌対策の必要性を訴えている。ほか、「一度除菌をしても、環境によってまた菌が増えてきます。消臭・除菌スプレーにはアルコールと消毒剤が入っており、使うとアルコールはすぐ飛びますが、消毒剤は残ります。消毒剤の残留効果、積み足しがあるので、除菌の回数が増えるほど除菌の効果は高まると考えられます。消臭・除菌スプレーは繰り返し使い、何度もこまめに除菌を行うことが重要です」とコメントしている。暖かくなってくるこれからの季節、盲点になりがちな布製品についてこまめに何度も除菌をしてあげることが、清潔に暮らすには重要だと言えそうだ。
2015年03月20日シャープは3月16日、プラズマクラスターイオンを搭載したスリムイオンファン1モデルと扇風機5モデル、除湿機2モデルを発表した。○スリムイオンファン「PF-HTC1」プラズマクラスタースリムイオンファン「PF-HTC1」は、2012年発売の初代「PF-ETC1」、2013年発売の第2世代「PF-FTC1」に続く第3世代となるモデル。縦型のスリムな形状に加えて、高濃度プラズマクラスター25000を搭載し、ファン機能と同時にイオン発生機としても使えるのが従来からの特徴だ。新製品では、内部構造を改良。従来1つだったファンを2基搭載したうえ、吸い込み口を1ヶ所から4ヶ所に増設した。これにより、風量は従来機種の約1.5倍にアップしている。風量がアップしたことで、プラズマクラスターを集中的にスポット放出することも可能になった。床近くにプラズマクラスターイオンを放出する「床面浄化モード」を新たに搭載し、カーペットやソファなど洗いにくいものに付着したニオイの消臭や除菌を行える。PF-HTC1の発売は4月15日、推定市場価格は税別38,000円前後だ。カラーはホワイト系とブルー系の2色。サイズはW269×D270×H830mm、重量は5.7kg。イオン適用床面積は約14畳。風量は11段階で切り替え可能だ。○プラズマクラスター扇風機このたび発表されたプラズマクラスター扇風機は、「ハイポジション・リビングファン PJ-E3DG」「ハイポジション・リビングファン PJ-E3DS」「コードレス3Dファン PJ-E2DBG」「3Dファン PJ-E2DS」「リビングファン PJ-E3AS」の5モデル。2011年の東日本大震災後の電力不足により、消費者間で扇風機への需要回帰が見られた。シャープの扇風機では、プラズマクラスターの搭載だけでなく、低消費電力のDCモーターの採用、アサギマダラ蝶の羽根やアホウドリの翼を模した独自の羽根構造で風の心地よさや直進性の追求、センサーで空気環境を監視する「みはり機能」(PJ-E3DGのみ)といった独自の技術を搭載。このたびの新モデルでも踏襲されている。このたびのPJ-E3DGは「センサー自動モード」を持つ。センサーで検知した温度・湿度に合わせて自動で風量を調節するというものだ。全機種とも発売日は4月15日。推定市場価格は、PJ-E3DGが27,800円前後、PJ-E3DSが24,800円前後、PJ-E2DBGが32,800円前後、PJ-E2DSが22,800円前後、PJ-E3ASが12,800円前後となっている(いずれも税別)。サイズと重量はPJ-E3DGとPJ-E3DSがW370×D370×H820~1,110mm/5.8kg、PJ-E2DBGがW270×D270×H550~670mm/3.2kg(バッテリー含む)、PJ-E2DSがW270×D270×H525~645mm/2.4kg、PJ-E3ASがW369×D355×H690~840mm/3.4kg。○プラズマクラスター除湿機このたび発表されたプラズマクラスター除湿機2モデルは、空気清浄機タイプの「CV-EF120」とコンパクトタイプの「CV-E71」。CV-EF120は、従来モデルと同サイズながら、1日あたり10Lから12L(60Hz時)と除湿能力を強化した。新しいラインナップとなるCV-E71の特長は、W304×D203×H480mmとコンパクトで、設置面積はA4サイズ程度だ。除湿能力は7.1L(60Hz)。発売日はCV-EF120が3月20日、CV-E71が4月15日。推定市場価格はCV-EF120が59,800円前後、CV-E71が35,800円前後(いずれも税別)。サイズと重量はCV-EF120がW360×D260×H565mm/12.4kg、CV-E71がW304×D203×H480mm/9kg。排水タンク容量はCV-EF120が3.1L、CV-E71が2.5L。
2015年03月16日ユニットコムは2日、パソコン工房の通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、紫外線ランプで歯ブラシを除菌できる歯ブラシケース「E201 AT-09」を販売開始した。価格は税込863円。紫外線ランプを内蔵し、歯ブラシを除菌することができる歯ブラシケース。歯ブラシを入れて蓋をし、スイッチを入れて約5分で、99.9%の菌を除菌できるという。また、紫外線ランプを切った後は、そのまま歯ブラシケースとして持ち運べるので、外出先でも清潔に使える。電源は単4形乾電池×2本(別売)。本体サイズはW210×D30×H50mm、重さは約105g。
2015年03月03日ビフィズス菌の機能性消化管障害患者に対する効果2015年1月29日、ヤクルトは東邦大学と共同で、機能性消化管障害を対象に、ビフィズス菌「ビフィドバクテリウム ビフィダム YIT 10347」を含有する乳酸菌飲料の飲用試験を実施し、機能性消化管障害患者の消化器症状および心理症状を改善する効果を確認したと発表した。研究成果はBioscience of Microbiota, Food and Healthに2015年1月21日から公開されている。背景機能性消化管障害は、器質的な異常がないにもかかわらず、胃痛や下痢、便秘などの不快な症状が現れる疾患。最近「機能的ディスペプシア」と保険病名を獲得し、治療薬も保険収載されている。生命に影響を与える病気ではないが、患者の生活の質が落ちる。慢性胃炎と診断され、薬物治療を受けながら、症状が改善しなかった人には「機能性ディスペプシア」の可能性がある。ヤクルト独自のビフィズス菌「ビフィドバクテリウム ビフィダム YIT 10347」にはピロリ菌抑制効果、胃粘膜傷害抑制効果、ピロリ菌陽性者における胃不定愁訴改善効果などが報告されている。研究結果重症の機能性消化管障害患者37名に「ビフィドバクテリウム ビフィダム YIT 10347」を含む乳酸菌飲料を1日1本4週間飲用させ、4週間後および飲用を中止してから4週間後の消化管自覚症状、心理自覚症状およびストレスマーカーの検査を実施。「ビフィドバクテリウム ビフィダム YIT 10347」を含む乳酸菌飲料を継続摂取することにより、重症の機能性消化管障害患者の消化管自覚症状、心理自覚症状が改善、ストレスマーカーである唾液中のコルチゾール濃度が低下した。(画像はプレスリリースより)【参考】・ヤクルトプレスリリース
2015年02月03日従来品がさらにパワーアップパナソニック株式会社は、従来品より、スチーム量が約20%アップし、衣類をハンガーにかけたまま手軽に簡単にシワのばしやニオイのケアができる、衣類スチーマーNI-FS310とNI-FS360を4月1日より発売する。2013年11月に発売した、女性の衣類に合わせて開発した衣類スチーマーNI-FS300、次いで2014年5月に発売した、男性の衣類に対応した、アイロン面がフラット形状のNI-FS350は、衣類をハンガーにかけたまま手軽にシワのばしができると支持を得て、累計販売台数は約35万台にのぼっている。立ち上がり時間約25%短縮!スチーム量約20%アップ!同製品は、ヒーター容量を950Wに上げることで、連続スチーム量が、従来品の約9g/分(平均)から約11g/分(平均)と約20%アップした。さらに使いやすく、スチームの準備時間は約30秒となり、従来品より約25%短縮し、短時間で簡単に衣類のケアをしたいというニーズに対応している。ふんわり仕上げときちんと仕上げの2ラインアップ従来品の使用者に対したWEB調査によると、男女差の使用シーンは顕著で、女性は「出かける前に衣類の収納シワを取る」、男性は「帰宅後にニオイやシワのケアをする」ことがわかった。衣類への脱臭効果は、従来までのタバコや汗、調理臭や飲食臭に加え、出かける前や前日にクローゼットから出したとき、防虫剤のニオイが気になるとのユーザーからの声で防虫剤臭への効果も加わった。ふんわり仕上げのNI-FS310は、ブラウスやワンピースなど、衣類にフィットしやすいラウンド形状のアイロン面採用。NI-FS360は、ワイシャツやズボンに折り目を付けるなど、しっかりプレスもできるフラット形状のアイロン面採用。スチームには繊維についたニオイの粒子を熱と蒸気の勢いで素早く除菌し、セラミックコートのアイロン面で生地に触れてもすべりがよく傷もつきにくい。同社は同製品で、簡単にスチームによる「衣類ケア」が手軽にできることを提案していく。(画像はプレスリリースより)【参考】・パナソニック株式会社ニュースリリース・パナソニックアイロン衣類スチーマー
2015年02月01日今も昔も子どもたちに大人気の特撮ヒーロー。今のヒーローものは最先端CGを駆使した映画顔負けな豪華な作りですが、ザ・特撮的なレトロなヒーローも何だか味わい深くてよいですよね。そんな特撮ヒーローものを本気で作った異色の企業プロモーションが注目を集めています。それは、二酸化塩素(ClO2)を擬人化したヒーロー「除菌戦士ジョキンジャー」。「ジョキンジャー」が、ウイルスを擬人化した「ウイルス怪人」と戦うストーリー。誰にも言えない秘密(!)を持つ、呉部研究所の研究員である空木正志(そらきただし)と、彼が好意をよせる呉部研究所所長の娘で保育士の呉部鈴(くれべすず)、そして所長の呉部一郎(いちろう)が登場するというベタな設定です。第二話は鈴の家が舞台。空木が家を訪れます。空木から好意を寄せられていることを薄々感じている鈴。そんな鈴が大胆な行動に! でもその背後には…! というこれまたベタな展開に目が離せません。ストーリー以上に注目を集めているのが、「ジョキンジャー」や「ウイルス怪人」の仕上がり具合。微妙な手作り感が何とも言えません。これを番組などではなく、企業のプロモーションとして本気で取り組んで作ったというのはある意味斬新。注目されるのもうなづけます。「ウイルス怪人」が送り出されてくる悪の組織「秘密結社イジ・ワ―ル」には、首領がいて、その下に幹部がいて、さらにその下にいるウイルス怪人が送り出されてくる仕組み。ウイルス怪人にもいろいろな種類がいて、第一話では「ブルブルエンザ」、第二話では「ノゲローン」なる怪人が登場というこだわりようです。主人公である、「除菌戦士ジョキンジャー」は、ウイルス除去のために開発された人造人間。身長は190cm~ミクロ、体重95kg、ジャンプ力120m、100m走1.6秒といった能力や、半径100mの菌・ウイルスを検知するジョキンアイや、ClO2に覆われ、つかんだものを全て除菌するジョキンフィンガーといった必殺技を持つなど、詳細な設定が、単なる企業のプロモーションの枠を超えていて楽しませてくれます。 この「除菌戦士ジョキンジャー」シリーズ、なんとスピンオフ動画も作成されていて、こちらもまた面白いので要チェックです。さらに、小さな子どもを持つお母さんたちの間で話題の 「おに電」アプリ とのタイアップも決定。「手洗い、うがいをしないとき」のコンテンツも面白いと評判です。手洗い、うがいができたときには鈴先生が褒めて、ジョキンジャーに報告してくれるのに対し、やらなかったときには、ウイルス怪人が仲間にいれようとしてくる内容は、小さな子どもがいるママにはこの季節役立ちそうですね。子どもの頃に特撮ヒーローものが好きだった大人や、「おに電」アプリを見て手洗い、うがいを実行する子どもたちの間で、この冬「ジョキンジャー」のファンが増えるかも。今から注目です。・大幸薬品 ママと子どもの除菌習慣プロジェクト「除菌戦士ジョキンジャー」
2015年01月26日気温が低く、空気が乾燥するこの季節。風邪菌やインフルエンザなどのウイルスが蔓延しやすい条件が揃い、油断をしているとすぐに体調を崩してしまいがち。そこで、睡眠不足や栄養不足による免疫低下を防ぐ自身の体調管理とともに、除菌対策にも特に気を付けたいところだ。一般に除菌対策として誰でも思い浮かぶのは、手洗いやうがい。自身の皮膚や粘膜に付着した菌やウイルスを洗い流したり、薬品などを用いて直接的に取り去ることが目的だ。一方、直接的な除菌方法以外にも、空気中に浮遊する菌やウイルスを排除し、体内への侵入をブロックする方法もある。職場や家庭などふだん長時間過ごしている生活空間から菌やウイルスを断つという考え方だ。家族や職場の同僚などへの感染の広がりを防ぐ第三者への配慮という視点でも、こうした生活空間を除菌するという考え方はより積極的に取り入れたいものだ。そこで、今回は菌やウイルスを除去するための、手洗いやうがいから家族や職場の仲間への健康のために取り入れたい、除菌グッズ3製品を紹介したい。○ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ1987年発売の“薬用せっけん”ブランドの泡タイプのハンドソープの自動ディスペンサー。殺菌成分を配合した医薬部外品扱いの元祖・薬用せっけん的存在で、肌に付着した菌やウイルスを水とともに洗い流す効果とともに、殺菌の効果がある。また、ノズルの下に手をかざすとセンサーが反応して1回分の泡ソープを抽出するタイプのため、ポンプを押す必要がなく、より衛生的に手洗いができる。○イソジン殺菌・消毒力に優れた“ポビドンヨード”を有効成分とするうがい薬。ポビドンヨードとは、ヨウ素の酸化作用を利用した抗微生物成分で、各種の細菌、真菌、ウイルスなど広範囲の微生物に対して迅速な殺菌・消毒効果を発揮するのが特徴だ。シリーズ製品の中では、この有効成分による殺菌・消毒効果とうがいによる洗浄効果の相乗効果により、口腔内やのどの殺菌・消毒に有効なラインナップ。○クレベリン“ラッパのマークの正露丸”でおなじみの大幸薬品が開発した、“二酸化塩素”を主成分とする除菌・消臭用品。二酸化塩素は、ウイルス・菌を99%除去できる(※1)ことが確認されているという成分で、国内では水道水の浄水処理や食品添加物としても使用が認められている。この成分を配合したのが同製品で、物体に直接噴きかけるスプレー剤と置き型のゲル剤タイプがあり、肌で直接触れる身近なものに噴き掛けたり、公共の場等に設置することで、風邪菌やウイルスなどの除菌効果が期待できる。(※1)大幸薬品による試験では、同製品は6畳相当(25立方メートル)閉鎖空間で二酸化塩素(0.01ppm)により浮遊ウイルスの一種を180分間で99%除去、浮遊菌の一種を120分間で99%除去することを確認しているとのこと。
2015年01月23日センチュリーは24日、国際特許技術「MRDテクノロジー」を採用し、イオンとオゾンでウイルスやカビ、菌、ニオイを除去するUSB除菌消臭機「エアーサクセス」シリーズ4モデルを発表した。価格はオープンで、1月下旬に発売する。店頭予想価格は2,980円前後より。○エアーサクセスミニ「エアーサクセスミニ」は、USB電源で駆動するポータブル除菌消臭機。店頭予想価格は2,980円前後。日本や米国、中国、韓国などで国際特許を取得した新イオン発生技術「MRD(Multiplex Ring Discharge)テクノロジー」を採用する。「多重リング式コロナ放電方式」とも呼ばれる技術で、一般的なコロナ放電方式に比べて約3倍のイオンを発生させるほか、低濃度のオゾンも含有。低濃度オゾンは酸化力を持つ物質で、臭いの元に反応して分解・脱臭を行う。また、カビや雑菌などを除去する能力ももっている。フィルタレス構造となっており。ファンを搭載しないため静音性にも優れる。電源はUSBから供給でき、本体も小型のため手軽に持ち運んで使用できる。本体サイズはW34×D17×H93mm、重量は33g。○エアーサクセスクリーン「エアーサクセスクリーンI」は、乾電池ユニットがセットになったモデル。店頭予想価格は3,480円前後。きょう体が「エアーサクセスミニ」より若干大型になっている。本体サイズはW35×D18×H148mm、重量は33g。「エアーサクセスクリーンII」は、車用シガーソケット電源プラグがセットになったモデル。店頭予想価格は3,780円前後。きょう体は「エアーサクセスクリーンI」と共通。「エアーサクセスクリーンIII」は、AC電源ユニットがセットになったモデル。店頭予想価格は3,980円前後。きょう体は「エアーサクセスクリーンI」と共通。
2014年12月24日TOTOは2015年2月2日、新「ネオレストハイブリッドシリーズ AH/RH」を発売する。○新機能「においきれい」を搭載のウォシュレット同商品は、同社独自の「きれい除菌水」を使った新機能「においきれい」(AH2W/RH2Wのみ)を搭載したウォシュレット一体形便器。2012年発売の同商品より採用している「きれい除菌水」は、便器やノズルの見えない汚れを分解・除菌し、汚れの原因を抑える。今回、この「きれい除菌水」を活用し、トイレ空間の気になるニオイの主な成分である、アンモニアを自動でフィルターに捕集して脱臭する新機能「においきれい」を開発した。汚れを付きにくく、落としやすくするために、陶器には「セフィオンテクト」、樹脂には「クリーン樹脂」とそれぞれに最適な素材を採用。さらに、トイレのすみずみまで手入れしやすい形状にするなど、日々の掃除の手間が軽減できるようにした。そのほか、AH、RH、それぞれのデザインを刷新し、ユーザーの好みで選べるデザインと新機能により、トイレ空間のさらなる快適さを実現したという。直線的なフォルムのフルカバータイプ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH1」は、希望小売価格33万4,000円(税別)~。「同 AH2W」は、希望小売価格37万9,000円(税別)~。丸みを帯びたやわらかなフォルムのラウンドタイプ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ RH1」は、希望小売価格33万4,000円(税別)~。「同 RH2W」は、希望小売価格37万9,000円(税別)~。
2014年12月22日