「スタバ新作」について知りたいことや今話題の「スタバ新作」についての記事をチェック! (1/7)
暑い日には『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』でほっと一息つきたいところ。そんなときにおすすめなのが、6月11日に登場したスタバの「マンゴー オレ」!その他にも、夏にぴったりなトロピカルスイーツ・マンゴーを主役にした期間限定ドリンク・スイーツがいろいろと販売されています。今回は、スタバの新作であるマンゴー オレに加え、おすすめマンゴードリンクやスイーツについてもチェックしていきましょう♪大満足♡ジューシーな果肉がゴロゴロ入ったマンゴー オレみずみずしいマンゴー果肉をたっぷりと使用した、スタバの新作マンゴー オレ。鮮やかで夏らしいオレンジ色の果肉は、目も楽しませてくれます。甘みの中にほのかな酸味を感じるマンゴーとまろやかなミルクは相性抜群♡果肉とミルクをかき混ぜながら、味と色の変化を楽しむのがおすすめです。ホイップをトッピングしたりマンゴー果肉を追加したり、ソイミルクに変更したり…オリジナルのカスタムドリンクを楽しむのもアリですよ!マンゴー オレTall590円(税込)マンゴー オレだけじゃない!フラペチーノ好きさんにはこっちもおすすめただいまスタバでは、マンゴー オレと並行して「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」も販売中*です!ジューシーなマンゴーの果肉にエキゾチックなジャスミンの香り漂うソイミルクティーを加え、ホイップの上にはマンゴーソースが。甘くスッキリとした味わいと香りで、南国リゾートを思わせる華やかなドリンクです。*販売期間は店舗によって異なりますオリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノTall720円(税込)新登場のマンゴースイーツも要チェック!さらに、ドリンクのお供にもぴったりな「マンゴームースケーキ」も期間限定で登場しています。マンゴーフレーバーのムースの中には甘酸っぱいマンゴーソースが入っており、まさにマンゴーづくしなスイーツです。もちろん、上にはマンゴーの果肉をトッピング!暑い季節に食べたくなる、フルーティーで爽やかなケーキです。マンゴームースケーキ530円(税込)暑い夏のティータイムにぴったり♡スタバのマンゴードリンク&スイーツを楽しんで!爽やかな甘みと酸味のバランスが魅力のマンゴーは、夏らしさ満点のトロピカルスイーツ!スタバでは、その魅力をいち早く楽しめますよ。お買い物やお出かけの合間に立ち寄るのもおすすめ♡ぜひオーダーしてみてくださいね!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@writer_sarry様、@yagigigi1234様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年06月28日6月18日の本日、スターバックスから発売された「アールグレイ ブーケ&ティー フラペチーノ」。紅茶好きにはたまらないフラペチーノと、早速SNSでも大人気!味わいやいかに?!実食レポを紹介します!■アールグレイ ブーケ&ティー フラペチーノ Tall 680円(店内利用税込)日差しが暑いので、絶好のフラペチーノ日和かもしれません(笑)発売日の朝にスタバへ行ってきました~。スタバではティバーナでよく紅茶をいただくのですが。今回聞いてみると、ティバーナとはまた違う紅茶を使っているそうですよ。アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、カモミール、ハイビスカス、リンデンフラワーをバランスよくブレンド。コクのあるミルクと合わせています。スタバ公式より早速、注文してスタッフさんの手元を見てみると…。ハチミツをたっぷり掛けてくださっています!花に集うミツバチをイメージしているそうです。さらに、花粉をイメージしてベルガモット・レモンピール・オレンジをブレンドしたパウダーを振りかけて…。外でも飲めるようにプラスチックで提供してもらいました。暑い中歩いてきたので、店内でホッとひと息。改めて全体を見ると…いかがですか?フラペチーノといえばのビジュアルでホイップもこもこ。美味しそうですよね…!ホイップの上に掛けられたハチミツと、ベルガモットやレモンピール、オレンジなどをブレンドしたパウダーとのバランスが良くて、ホイップだけでも美味しかったです…!ゴクリとひと口!アールグレイなどのブレンドされた紅茶の味わいとミルクのコクがしっかり感じられます。美味しい…!甘みもしっかりあるので、まったりとした口当たりですが、全然重たくなくて飲みやすいです!フラペチーノの甘さを経験しているため「最後まで飲みきれるかな…?」と、不安だったのですが…なんのその!(笑)あっという間に飲みきってしまいました。暑い道中で飲んでも口当たりサッパリしているので、のど越しも良くごくごく進みました。何度も書きますが、ブレンドされた紅茶の香りがとっても豊かで贅沢!爽やかな香りの余韻に、私もミツバチになった気分です…!紅茶好きには飲んでほしいフラペチーノです!!<栄養成分表示(1杯あたり)>エネルギー 336kcalたんぱく質 5.0g脂質 12.6g炭水化物 50.9g‐糖質 50.4g‐食物繊維 0.5g食塩相当量 0.5gナトリウム 188mgカリウム 296mgトランス脂肪酸 0.1g飽和脂肪酸 7.8gカフェイン 65mg
2025年06月18日おしゃれな雰囲気と、魅力的なスイーツやフードが人気のコーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』。期間限定の商品が味わえたり、指定のドリンクにソースなどをトッピングして自分好みにカスタマイズできたりするため、足しげく通う人もいるでしょう。スタバに1人で並んでいると、年配女性に話しかけられて?『スタバ』で冬の時期に期間限定で販売される『ジンジャーブレッド ラテ』が大好きな、momo(momomamemomo)さん。販売期間には頻繁に『スタバ』を訪れ、『ジンジャーブレッド ラテ』を味わっていました。そんなある日、いつものように『スタバ』の注文列に並んでいると、後ろから年配女性に話しかけられたそうで…。「ここのコーヒーっておいしいの?」と聞かれたmomoさんは、自身の経験もあってか、『営業スイッチ』がオンに…!年配女性にどんなドリンクが飲みたいかをヒアリングしながら、培われたノウハウや『スタバ』の知識をフル活用し、おすすめする商品の候補を絞りました。ところが、ホットコーヒーの価格を告げると、年配女性は「マックでいいや」とひと言。momoさんの熱心なプレゼンもむなしく、ファストフード店『マクドナルド』へ行ってしまったのです…!人によって商品に求めるポイントはさまざま。ドリンクでいえば、味にこだわる人がいる一方で、コストパフォーマンスを重視する人もいます。年配女性は、どうやら後者だったようですね。momoさんが、一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿すると、さまざまなコメントが寄せられました。・素晴らしい営業力!とっさのひと言も、センスしかない!・十分すぎる説明…!感覚は人それぞれなので、ドンマイですね!・笑ってしまいました。気にしない、気にしない!結果はどうであれ、見知らぬ年配女性に親切に接するmomoさんの人柄は、とても素敵ですよね。momoさんが勧めた商品は購入しなかったものの、年配女性はきっと「この人に聞いてよかったわ」と感謝しているでしょう!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2025年05月24日コーヒーチェーン店、スターバックス(以下、スタバ)の人気メニューである抹茶フラペチーノ。その抹茶フラペチーノを自宅で簡単に再現できるレシピが、Instagram上で反響を呼んでいるそうです。レシピ動画を紹介しているのは、人気インスタグラマーのゆみ(youme_2mama)さん。本記事では、ゆみさんが紹介している『スタバ風抹茶フラペチーノ』の簡単レシピについて、詳しく解説します。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児(@youme_2mama)がシェアした投稿 話題の抹茶フラペチーノの材料と作り方ゆみさんが紹介している、スタバ風の抹茶フラペチーノに必要な材料は下記の通りです。・抹茶パウダー小さじ1杯・ガムシロップ1個・クーリッシュ1個・牛乳少々・ホイップクリームお好みの量1.まず、容器に抹茶パウダーとガムシロップ、牛乳少々を加えてよく混ぜましょう。2.次に、株式会社ロッテが製造販売している、『クーリッシュ』を丸々投入します。3.全部入れたら、入れた材料が偏らないようにまんべんなく混ぜましょう。4.混ぜ終わったら、最後にホイップクリームを好きなぶんだけかけてください。5.これで完成です。好みで、クリームの上に抹茶パウダーをかけるのもいいでしょう。アレンジを加えると、さらにおいしさアップ!ゆみさんがInstagram上で紹介している抹茶フラペチーノは、このままでも十分おいしく飲めますが、以下を加えるとまた違ったおいしさが楽しめます。チョコレートソース濃厚な甘さが増し、真っ白なクリームと真っ黒なチョコレートソースのコントラストにより、見た目も美しくなります。キットカットキットカットをトッピングすると、フラペチーノにはない心地よい歯応えが加わるようです。フルーツカットしたイチゴ、キウイをのせると、さわやかな酸味が加わります。お家で再現できるフラペチーノ本記事で取り上げた抹茶フラペチーノに関して、Instagram上では以下のようなコメントが寄せられています。・これはすばらしい!・手軽な材料でできるのがいい!・抹茶が大好きなので、早速作ってみます。手間をかけずにスタバのメニューを自宅で気軽に再現できるのが、人気のポイント。簡単に作れるうえに、子供から大人まで楽しめる1品なので、休日やおやつ時間に試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2025年04月29日スターバックス(Starbucks Coffee)から、2025年夏の新作スイーツ第1弾が、2025年4月9日(水)より発売される。スタバ、“苺が主役”の夏スイーツ第1弾スターバックスの2025年サマーシーズンは、涼やかなホテルで過ごすような、非日常空間を味わえる「ホテル スターバックス(HOTEL STARBUCKS)」がテーマ。そんな「ホテル スターバックス」のスタイリッシュなバーで提供される1杯をイメージした、“苺尽くし”の新作フラペチーノ「THE 苺 フラペチーノ」にあわせて、苺スイーツが登場する。大粒苺タルト&ストロベリードーナツ「ストロベリータルト」は、大粒の苺果肉がたっぷりあしらわれたご褒美ケーキ。“ザクッとした”食感のタルトに、やさしい甘さの苺ムースと苺フィリング、甘酸っぱい苺を重ね、華やかな苺のハーモニーを堪能できる。また「ストロベリードーナツ」は、ドーナツに甘酸っぱい苺ソースを閉じ込め、ピンク色の苺コーティングで仕上げた1品。“もっちりとした”ドーナツに苺のトッピングを散りばめており、食べるごとに苺のリッチな風味が広がるのが特徴だ。【詳細】スターバックス 2025年夏スイーツ第1弾発売日:2025年4月9日(水)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)・ストロベリータルト 持ち帰り 560円、店内利用 570円・ストロベリードーナツ 持ち帰り 304円、店内利用 310円【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2025年04月05日タレントの川崎希が27日に自身のアメブロを更新。夫でタレントのアレクことアレクサンダーと注文したコーヒーチェーン店『スターバックスコーヒー』の新作商品についてつづった。この日、川崎は「スタバの新作 SNOOPYのフラペチーノだよ」と購入した商品を紹介。「かわいい~って言ってたら珍しくアレクがフラペチーノ飲んでた」と明かし、商品について「スヌーピーチョコ?とグリーンハートのスプリンクル?入り とってもキュート」と説明した。続けて、アレクについて「革ジャンにアクセサリーじゃらじゃらで派手な日でした」とコメント。「着けてたアクセサリーは、、、エルメスのブレスレット」「ルイヴィトンのネックレス」「革ジャンはGUCCIでした」と説明し、ブログを締めくくった。
2025年03月27日人気のコーヒーショップから、春の新作ドリンクが続々お目見え♡季節ごとにさまざまなフレーバーのドリンクが登場しますが、春のドリンクは色合いがかわいくて毎年飲んでいる!なんて方も多いのでは?2025年の春はどのようなドリンクが登場しているのか、人気コーヒーショップ3店の新作をチェックしていきます。【ドトール】桜をテーマにした優しい味わいのラテが登場♡『DOUTOR COFFEE(ドトールコーヒー)』の春の新作ドリンクは、桜の香りがふんわりと漂う「さくら香る カフェ・ラテ」。桜ソースとコンデンスミルクが入っており、優しい甘みもおすすめポイント。甘すぎないので、ついついお代わりしたくなるおいしさです♡真っ白なホイップクリームの上には淡いピンクの桜パウダーがトッピングされており、目でも春を感じさせてくれます。アイスとホットがあるので、その日の気分や気温などでチョイスしてみてくださいね。春限定スイーツの「さくら香るミルクレープ~苺チョコレート~」といっしょにオーダーするのもおすすめです。さくら香る カフェ・ラテS:530円(税込)、M:580円(税込)、L:630円(税込)【タリーズ】ヘルシーなのに食べ応えのあるフローズンドリンク!続いてご紹介するのは『Tullyʼs Coffee(タリーズコーヒー)』の「豆乳アサイーバナナスワークル®」。酸味とフルーティーさが特徴のアサイーにまろやかな豆乳をあわせた、新作のドリンクです。フローズンタイプなので、暖かくなってくるこれからの時期にぴったり!バナナも入っており、コクのある甘みも感じられます。ドリンクでありながら、おやつ感覚でも飲める逸品ですよ♡ビタミンや鉄分、食物繊維などが豊富に含まれるアサイーはスーパーフードとも呼ばれており、日々美容に配慮している方にもおすすめです。豆乳アサイーバナナスワークル®Tall:700円(税込)【スタバ】和の雰囲気漂う新作ドリンクは食感が楽しい!『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』の春ドリンクは「抹茶と桜わらびもちフラペチーノ®」。プルプルの食感が魅力的な桜風味のわらび餅と、香り高い抹茶があわさった、春らしさ満点のドリンクです。ストロベリーやラズベリーといったベリー系のフレーバーもアクセントになっており、すっきりとした後味も人気のひみつ♡たっぷりのホイップクリームがトッピングされ、まるでスイーツのような見た目も印象的です。抹茶と桜わらびもちフラペチーノ®の他に「ほうじ茶 &クラシックティーラテ 桜わらびもち入り」も登場しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。抹茶と桜わらびもちフラペチーノ®Tall :690円(税込)ほうじ茶 &クラシックティーラテ 桜わらびもち入りTall :660(税込)春の新作ドリンクを見逃さないで!今回ご紹介した新作ドリンクはどれも春らしく、目移りしてしまうような商品ばかり。春を象徴する花のひとつである桜や新芽を連想させる抹茶など、飲むだけで春の訪れが感じられるドリンクが目白押しです!ご紹介したドリンクの中からお気に入りを見つけて、春らしい味わいを堪能してくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@sakura.hiyoko様、@hachinohe_tullyslove様、@lilymam_7様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年03月20日スターバックスでは、3月12日(水)よりSpringシーズンが始まり、新作の「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」が発売されます。今回の新作フラペチーノは、一杯で味と色の変化が楽しめる新体験ビバレッジと言うことで、発売前から気になっていた人も多いはず。発売に先駆けて開催された試飲会にお邪魔して、ひと足先に「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」を味わってきたので、その特徴や魅力を紹介します。■隠されたボールをストローで割ると味変!グラデーションがかわいい新作フラペチーノ「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」は、スターバックスから過去に期間限定で登場し、3月12日より念願の定番化を果たす「スイート ミルクコーヒー」をフラペチーノにしたもの。その最大の特徴は、フラペチーノの中に隠されたボールを割ることで、一杯で2つの味わいが楽しめること。そのまま飲むと、ミルクコーヒーのまろやかでやさしい甘みをストレートに感じられますが、ストロベリーボールをストローで割ることで、ストロベリー風味のミルクコーヒーへと変化します。カップの底にはミルクプリンが入っており、ミルクパウダーでやわらかな味わいをプラスしたミルクコーヒー味のフラペチーノが注がれ、仕上げには春の空をイメージしたミルクムースがのっています。ストロベリーボールの正体は、ストロベリーソースが入ったチョコレート。このボールを割ることで、中から甘酸っぱいストロベリーソースが広がり、ストロベリー風味のミルクコーヒーへと進化するのだそう。まずは、ボールを割らずにそのままの状態で飲んでみると、「スイート ミルクコーヒー」が発売された時も話題になった、あの2つ入りのフローズンスムージーを彷彿とさせる、コーヒーがふんわりと香るまろやかな味わい。全体的にミルクを使用しているからか「スイート ミルクコーヒー」よりもコーヒーの独特な苦味が抑えられ、ミルキーなやさしい甘みを存分に堪能できます。カップの底にストローを移せば、ミルクのコクと甘さを感じられるミルクプリンが現れ、そのプルプルな食感でデザート感がアップ。飲み応えがあって、一杯でおなかを満たしてくれますよ。春の空をイメージしたミルクムースは、雲のようにふわふわ。ホイップクリームとは違ったまろやかさを加えてくれるので、コーヒーの苦味が苦手な人にもおすすめの一杯です。■ストロベリーボールをうまく割るコツは?チョコレートでコーティングされたストロベリーボールをスムーズに割るには、ボールをカップの縁に寄せ、ストローで押し付けるようにすると割れやすくなります。ストローを上下にしてドンドンと叩いてしまうと、ボールが逃げてしまったり、ストローにチョコが詰まりやすくなってしまうのだそう。筆者はなかなか割れず苦戦してしまったので……(笑)。ストローがふやける前、チョコレートが冷えて固くならないうちに、早めに割るのがおすすめです。ストロベリーボールが3つくらいに割れたら、ストローでクルクルとかき混ぜます。ボール内のストロベリーソースがジュワッと広がり、美しいグラデーションが完成!人によってグラデーションの濃度が異なったり、割る時の会話も盛り上がることから、ぜひ大切な人と一緒に試してみてくださいね。ボールを割った後は、ストロベリーソースの甘酸っぱい味わいが加わったフルーティなミルクコーヒーに。混ざりきらなかったチョコレートの欠片も食感のアクセントとなり、コーヒーとストロベリーの意外な相性の良さにも気づけますよ。■渋谷パルコ店で新作ドリンクをさらに楽しめる「春空ボールパーク」を開催新作フラペチーノの発売を機に、渋谷パルコ店では3月10日から3月19日までの10日間、「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」をさらに楽しめる「春空ボールパーク」を期間限定で開催中です。店内は「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」カラーのバルーンが飾られ、その装飾だけでも世界観を堪能できますが、ミラー越しに撮影できるフォトスポットや、「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」購入者だけが体験できるレシートプリクラも設置されていました。3月10日から3月11日の2日間のみ、「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」の先行販売も数量限定で行われているので、この機会にぜひ立ち寄ってみてくださいね。■新体験ビバレッジをお試しあれ「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」の販売期間は、3月12日から4月8日まで。発売前から話題になっているので、気になる人は早めにチェックした方が良さそう。誰かとワクワクを共有したくなる新体験ビバレッジをぜひ味わってみてくださいね。■商品概要「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り736円、店内利用750円(吉川夏澄)
2025年03月11日バレンタインといえば『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』のチョコレートドリンク!2025年もおいしい新作チョコレートフラペチーノが登場し、早くもSNSを賑わせています。今回は、そんな気になるスタバのドリンクをご紹介!どれにしようか悩んでいる方もぜひチェックしてみて♡【第1弾】チョコレートの味がダイレクトに!2種類のフラペが登場♡写真は1/15(水)より発売スタートした「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」。チョコレートソースとクランチクッキー、さらにブロンドチョコレートを組み合わせ、香ばしい味に仕上げたフラペチーノです。ベーシックなチョコレート味を楽しみたい方には同日に登場した「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」がおすすめ!どちらもとろりとした濃厚なチョコレートドリンクとクッキー、ふわっとしたホイップクリームの3つの食感が楽しめますよ♡商品名:ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ®価格:Tall750円(税込)商品名:クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ®価格:Tall750円(税込)【第2弾】1月24日から販売!ピンク色が話題の「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」スターバックスバレンタインの第2弾として1月24日(金)から販売開始されたのが、バレンタインにもピッタリのピンク色のフラペチーノ!その名も「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」です。チョコレートソースとクッキークランチ、さらにベリー風味のルビーチョコレートが絶妙にマッチ。チョコレートと甘酸っぱいベリーの組み合わせは抜群ですよ。ちょっぴりフルーティーな味わいが特徴です。商品名:ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ®価格:Tall750円(税込)バレンタインデー気分が盛り上がる♡スタバの新作ドリンクに注目!スタバの新作ドリンクならバレンタイン気分も盛り上がること間違いなし!バレンタインデートにもおすすめですよ。ぜひスタバに行って、バレンタインドリンクをオーダーしてみてくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@riyo_morisaki様、@favorite_up_coffee様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年01月31日スターバックスでは、バレンタインシーズンのフィナーレとして、1月24日からは新作の「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が発売します。あの三角のチョコレート菓子を彷彿とさせるピンク×チョコレートカラーのかわいい見た目の「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」がどんな味わいなのか期待している人も多いはず。発売に先駆けて行われたメディア向け試飲会に参加してきたので、その特徴やおすすめのカスタマイズをレポートします。■ラズベリーのようなフルーティーな酸味を感じる「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」スターバックスのバレンタインのテーマはオーケストラ。個性豊かな楽器がさまざまな音色を奏でるオーケストラのように、多様なチョコレートの食感が織りなす味わい楽しめるフラペチーノとして、1月15日から「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」と「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が発売されました。今回登場する「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」は、「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の商品構成はそのままに、ボディ部分にルビーチョコレートパウダーを使用。ルビーチョコレートとは、ルビーカカオを使用したピンク色のチョコレートのことで、フルーティーな酸味とベリーのような風味が特徴なのだそうです。カップの底のショコラソース、トッピングのチョコレートホイップとショコラソースのチョコカラー×ピンクのコントラストがかわいく、あの三角のチョコレート菓子を彷彿とさせる一杯に(笑)。ホイップの上には前回と同様に金粉パウダーが散りばめられ、華やかさがよりプラスされていました。ひと口飲んでみると、とろっ、ザクっ、ふわっの食感はそのままに、ラズベリーのような酸味をふんわりと感じます。チョコレートならではの香ばしさや苦味は控えめで後味はさっぱり。ベリーをミックスしているかのような華やかな味わいを楽しめる一杯となっていました。「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」のおすすめのカスタマイズを聞いてみると、ブレベミルクに変更(+55円)やホワイトモカシロップに変更(無料)とコクを加えるカスタマイズが合うのだそう。もっとチョコレート感が欲しい人には、チョコチップを追加(+55円)するのも良さそう。■バレンタインシーズンの締めくくりはルビーチョコレートのフラペチーノで「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の販売期間は、1月24日から2月14日まで。3種類の異なったチョコづくしのフラペチーノを、ぜひ飲み比べてみてくださいね。■商品概要「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り736円、店内利用750円(吉川夏澄)
2025年01月21日スターバックスでは、早くもバレンタインシーズンを迎え、1月15日からは新作のビバレッジが発売しました。今回登場したのは、多彩なチョコレートの食感を楽しめる「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」をはじめ、「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」「クラシック ショコラ ラテ」とチョコざんまいの全3種類。メディア向け試飲会に参加し、「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」と「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」を味わってきたので、その特徴やおすすめのカスタマイズをレポートします。■チョコレート本来の味わいを堪能できる「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」今シーズンのテーマはオーケストラ。個性豊かな楽器がさまざまな音色を奏でるオーケストラのように、多様なチョコレートの食感が織りなす味わいを楽しめるフラペチーノが登場します。一つ目の「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」は、カップの底に、とろっと口の中でとろけ出すショコラソース、その上にザクっとしたクランチチョコレートクッキーがのり、ダークフラペチーノパウダーとミルクを混ぜ合わせたフラペチーノが注がれています。トップには、チョコレートホイップとカップの底にも使われているショコラソースがのり、仕上げにはキラキラと輝く金粉パウダーをトッピングと、その華やかさはまるでショコラスイーツ!早速ひと口飲んでみると、カカオ本来のコク深さとビターさが口の中に広がると同時に、ザクザク食感のクランチチョコレートクッキーがやってきます。想像よりも歯応えがあり、存在感は抜群!この食感とストローを刺す場所によって変わるチョコレートの風味が相まり、飽きることなく最後までその味わいを楽しむことができました。トッピングのチョコレートホイップは口の中でやさしくほどけ、ビターなショコラソースがチョコレート本来のコク深さを引き立てるので、この部分だけでもスプーンですくって食べたくなるほど。混ぜて飲んでも濃厚なチョコレート感を堪能できますが、混ぜずにストローの位置を変えながら味わいと食感の違いを感じながら飲むのがおすすめ!甘いのが苦手な人でもチョコレートの味わいを存分に楽しめるご褒美フラペチーノでした。おすすめのカスタマイズを聞いてみると、エスプレッソショットを追加(+55円)することで、カフェモカのような味わいに。もっとチョコレートを楽しみたい人は、チョコレートチップを追加(+55円)することがリッチな味わいにすることができます。また、ダークフラペチーノパウダーを増量(無料)することでよりカカオのビターさを加えられ、シトラス果肉を追加(+110円)すると、オレンジピールを加えたようなスイーツのような味わいを楽しめるのだそうです。■ミルクたっぷりのキャラメルのような「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」ブロンドチョコレートとは、第4のチョコレートとも言われている、ホワイトチョコレートをキャラメリゼすることで完成する黄金色に輝くチョコレートで、キャラメルやビスケットのような香ばしい風味が特長なのだそうです。「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の商品構成はそのままに、「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」のボディ部分にはブロンドチョコレートパウダーを使用しています。とろっ、ザクっ、ふわっの食感は同様に、甘さと香ばしさが引き立つミルク感たっぷりのキャラメルようにリッチでクリーミーな味わいに。カカオの味わいを感じる「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」とは違った、甘さとビターさのコントラストをより楽しめる一杯となっていました。「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」のおすすめのカスタマイズは、キャラメルソース追加(無料)と、インホイップ(+55円)。インホイップは、上にのせるのではなく中に入れることで、ブロンドチョコレートパウダー入りのフラペチーノをよりミルキーな味わいにすることができるのだそうです。■チョコレートづくしのビバレッジでバレンタインシーズンを楽しんで今回紹介した2つのフラペチーノ以外にも、甘〜くほろ苦い「クラシック ショコラ ラテ」も登場します。これらの販売期間は、いずれも1月15日から2月14日まで。チョコレートが織りなす食感と味わいを、ぜひこの機会に堪能してみてくださいね。■商品概要「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り736円、店内利用750円「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り736円、店内利用750円(吉川夏澄)
2025年01月16日「忙しい時期を乗り越えた後は、甘いものに癒されたい!」そんな気分のあなたにピッタリなのが、スタバこと『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』から登場している、まるでブーケのような新作ドリンク♡見た目のかわいさはもちろん、ご褒美感のある贅沢な味わいも注目ポイントです。今回は、そんな新作ドリンクを詳しくチェックしていきます!見た目も香りも楽しめる♡ブーケのようなフラペチーノ淡くキュートな色合いが特徴のこちらは「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®」。香り高いアールグレイをベースにウーロン茶やジャスミン茶を加え、深い味わいがプラスされています。また、カモミールやラベンダー、ジュニパーベリーなどの香りをブレンド。贅沢な仕上がりです。飲み進めるうちにラベンダーアールグレイ風味のムースと混ざり合い、飲み進めていくうちに味わいの変化が楽しめるのもおすすめポイント。冬にゴクゴクとドリンクを飲みたいときにもぴったりです。まるで花びらのような2色のフィアンティーヌがトッピングされており、見ているだけでも気分が華やぎますね♡商品名:ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®価格:Tall690円(税込)冷えた体に染みわたる♡ホットも見逃せないこちらはホットバージョンの「ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ」。フラペチーノと同様に、アールグレイをベースにさまざまな茶葉や香りがブレンドされており、飲んだ瞬間にいい香りが口いっぱいに広がります。花びらに見立てられたトッピングもかわいくておしゃれ♡クリームをプラスするなど、カスタムするのもよさそうですね。温かく香り高いティーラテは、きっと心も体も癒してくれますよ。商品名:ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ価格:Short550円(税込)、Tall590円(税込)、Grande635円(税込)、Venti®680円(税込)かわいくておいしいスタバの新作ドリンクに癒されて♡今回のスタバ新作ドリンクは、芳醇な香りとキュートなビジュアルに心惹かれる逸品♡この贅沢な味わいと香りは、実際に飲んで体感してみてくださいね。いつもがんばっているご褒美に、飲んでみてはいかがでしょうか。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@miiin._.tea様、@chikako1807様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年01月11日スターバックス(Starbucks Coffee)から、冬の新作スイーツ&フードが登場。2024年12月26日(木)より発売される。スタバ冬の新作スイーツ&フード第1弾「おつかれさま」「ありがとう」の気持ちを強く感じるウィンターシーズンに向け、スターバックスの冬のフードメニュー第1弾が到着。紅茶や抹茶を使用した、とっておきのメニューが展開される。“芳醇な紅茶香る”ふわふわシフォンケーキ中でも注目は、新発売となる「ロイヤルミルクティーシフォンケーキ」。アールグレイとダージリン、2種類の茶葉を使用したシフォンケーキ生地を、ミルキーなホイップクリームで包み込んだ。ひと口食べると、ふわふわの食感とともに、芳醇な紅茶の香りを楽しめる。“ほのかな塩味がクセになる”「抹茶あんバターサンド」これまで限定店舗のみで販売していた「抹茶あんバターサンド」が、好評により全国展開。優しい甘さの抹茶あんと、ほのかな塩味のバターの組み合わせは、クセになること間違いなしだ。柑橘が隠し味の「アールグレイスコーン」“外はさっくり・中はしっとり”とした食感の人気スコーンから、アールグレイフレーバーが新登場。隠し味のオレンジピールが、紅茶の華やかな風味をふんわりと広げてくれる。温めて食べると、より“ほろっ”とした口どけを楽しめるのがグッド。“とろ~り”チーズとろける ホットトルティーヤ手軽なランチとして楽しむなら、「スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ」をチョイス。スパイシーでジューシーなポークと、贅沢にとろけるチェダーチーズを堪能できる、“チーズ好きにはたまらない”ホットトルティーヤとなっている。抹茶ロールケーキやマラサダドーナツもこのほか、過去に人気を博した「抹茶の米粉ロールケーキ」や「マラサダ カスタードクリーム」が再登場。年末年始のちょっとしたギフトにぴったりな、プレーンと抹茶の2種類の風味が楽しめる発酵バタークッキーのアソートボックスもお目見えする。【詳細】スターバックス 2024-25年冬フード第1弾発売日:2024年12月26日(木)販売店舗:スターバックス各店価格:・ロイヤルミルクティーシフォンケーキ 460円・抹茶の米粉ロールケーキ 445円・マラサダ カスタードクリーム 320円・抹茶あんバターサンド 335円・アールグレイスコーン 330円・発酵バタークッキー(プレーン&抹茶) 2,260円・スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ 610円※発酵バタークッキー以外はすべて店内価格。
2024年12月26日12月に入り、温かい飲み物が欠かせない季節になりました。毎年この時期になると楽しみにしているのが、スタバでこの時期限定で販売されるジョイフルメドレーティーを飲むこと。いつも店内でマグに入れてもらい飲むのが好きなのですが、仕事をしたりママ友とお喋りをしているといつの間にか冷めていることがしばしば。ちょっぴり残念な気持ちになっていたのですが、今年はマーナのタンブラーを手にしたので仕事をしている間も、お喋りに花を咲かせている間もアツアツな状態のままドリンクを楽しめるように。今回はカフェやおうちでいつでもアツアツのドリンクを楽しめて、360°どこからでも飲めるマーナの「360°タンブラー」をご紹介します。新感覚のタンブラー360°タンブラーは名前の通り、蓋に隙間があることでドリンクを傾ければ360°どこからでも飲めるスリット構造。そのため飲み口を探す必要なし!PC画面を見ながら・お喋りをしながらなど何かに熱中していてもそれらを妨げることなく飲むことができる新感覚のタンブラーなんです(カップタイプも選べます)。飲み口は他のタンブラーと同じくらいの厚み。滑らかな曲線になっていることで火傷がしにくく、隙間あがることでドリンクの香りも楽しめます。早速スタバに持って行ってみたタンブラーを持参すると、ドリンクが割引になるサービスを実施しているスタバ(※対象外のドリンク・利用条件がありますので、詳しくはHPや店舗で確認してみてくださいね)。スタバオリジナルのタンブラー以外も利用可能と聞いて、早速マーナのタンブラーを持参することに。タンブラーの容量は380mlで、スタバのトールサイズ(約350ml)がちょうどよく入るサイズです。▲レジで蓋を外して注文▲ティーバッグが見えてる姿もかわいい!スタバでショートサイズ(約240ml)をよく注文される方は、容量260mlが入るカップタイプを選んでも◎。車のドリンクホルダーにもフィットする形(入らない車もあるようなので、事前にサイズの確認をしてくださいね)なので、ドライブスルーで注文をすれば運転中もアツアツのドリンクを楽しむことができそうです。保温効力はどれくらい?おうちでのんびり過ごす日は、簡単に作れるミルクティーをよく飲んでいます。この日も映画のお供にミルクティーを作ることに。ついでに保温効力がどれくらいか、検証してみることにしました。まずティーバッグと沸騰したお湯をタンブラーに入れ、その後温めた牛乳を注ぎます。蓋を閉めて、室温23℃の部屋で検証開始!入れてすぐ:あっつ!と思わず声を出してしまうほどアツアツ30分後:淹れたてと変わらず1時間後:まだ熱いですが淹れたてほどではない1時間半後:熱すぎずぬるすぎない温度2時間後:まだ少し温かい一番はじめと同じアツアツの状態を楽しめるのは1時間程度。1時間を超えるとアツアツから飲みやすい温度(それでもまだ熱め)になりましたが、わたしは1時間半まではおいしいと思える温度で飲むことができました。映画を観ている時間がだいたい1時間半だったので、観ている間おいしく飲むことができ満足!1時間半を超えると少しぬるくなってきたな〜と実感。2時間後はまだ少し温かいですが、おいしく飲めるのは1時間半までかなと思います。映画のお供や、家族や友達とのんびり過ごすおうちのティータイムに最適です。よろしければ参考にしてみてくださいね。気をつけて欲しいこと360°タンブラーは傾ければどこからでも飲める反面、蓋に隙間があるのでドリンクを入れた状態で倒してしまうと中身が漏れてしまいます。ドリンクを入れての持ち運びには向きませんので、ご注意ください。いかがでしたか。埃やゴミが入るのを気にせず、360°どこからでも飲み物を楽しめるタンブラー。おうちではもちろん、カフェなどにタンブラーを持参すればお財布にやさしいだけでなく資源節約にも。この冬は360°タンブラーでホッと一息つく時間が増えそうです。 【ご紹介したアイテム】フタをしたまま、360°どこからでも飲み物が飲めるmarnaの保温保冷カップ(260ml)&タンブラー(380ml)。真空二重構造で飲み物の温度をキープしてくれます。⇒ マーナ cocuri 360° カップ タンブラー/MARNA マグカップ 保温 保冷 中村綾子小学生と幼稚園児の男兄弟の母。中古マンションを少しずつセルフリノベしながら暮らしています。インテリアにもなる、実用的なアイテムが好き。
2024年12月24日“スタバ”ことスターバックス(Starbucks Coffee)から、2024年冬の新作ドリンク「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」が登場。2024年12月13日(金)から2025年1月14日(火)まで、全国のスターバックス店舗にて販売される。スタバの新作「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」2024年最後の新作「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」は、香り豊かな抹茶のほろ苦さに、フレッシュクリームとホワイトチョコレート風味シロップを合わせたティーラテ。人気の「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」の“抹茶フレーバー”として、満を持して登場する。一口飲むと、まろやかな甘さとクリーミーな味わいが広がり、徐々にすっきりした後味へと変化していく多彩な味わいを楽しむことができる。【詳細】スターバックス「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」※アイスのみ販売期間:2024年12月13日(金)~2025年1月14日(火)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。価格:トール 持ち帰り 540円、店内利用 550円【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年12月15日いつでもどこでも贅沢で本格的なスタバの味が楽しめるスターバックスのチルドカップやペットボトル入りコーヒーシリーズから新作が登場!今回は、スタバをこよなく愛する編集部・くわ子が、コンビニで手に入る超豪華な季節限定ドリンクをご紹介します。ファミマやセブン限定商品もあるので要チェックですよ♪白い冬をイメージしたファミマ限定のデザートドリンク「スターバックス® クリーミーホワイトチョコレート with バニラプディング」230円(税別)※編集部調べ11月12日から全国のファミリーマート限定で販売中なのはチルドカップ「スターバックス クリーミーホワイトチョコレート with バニラプディング」。スタバのチルドカップにはめずらしい、淡いカラーのパッケージです。寒い季節の訪れを感じる「白」を基調とし、クリーミーで濃厚な味わいがやわらかい色合いで表現されています。バニラプディングの食感をイメージした円形のモチーフも散りばめられていて、ふんわりとしたやさしいデザインがとってもかわいいですよね!一口飲んでみるととってもミルキー♡ホワイトチョコレートとミルクのクリーミーな味わいが口の中いっぱいに広がるのに甘すぎることなく、とっても飲みやすいです。とぅるんと口の中に入ってくるバニラプディングがアクセントになって、満足感もすごい!おやつの時間や食後のデザート代わりにも飲みたくなる、贅沢な一杯です♪ホリデーシーズンフレーバーも4種のカップで販売中!「スターバックス® マカダミア ショコラ メリーラテ」219円(税別)※編集部調べ毎年楽しみにしている人も多い、ホリデーシーズン限定商品も11月5日より期間限定で販売中です。今年はマカダミアナッツとコーヒーが香る「スターバックス®マカダミア ショコラ メリーラテ」。スターバックスのホリデーの雰囲気をより多くの方に楽しんでもらいたいとデザインされた4種のパッケージで展開されています。飲んでみるとショコラの風味とマカダミアナッツの香りがふわ~っと広がります。甘さのあとにはスタバのコーヒーの深みもしっかりと感じることができ、濃厚な味わいは寒い時期にぴったり♪セブン限定のペットボトル入りコーヒーシリーズも(左から)「スターバックス® CAFÉ FAVORITES カフェラテ」158円(税別)/「スターバックス® GRAB&GO アイスド ブラック」168円(税別)/「スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ」178円(税別)※編集部調べ持ち運びにも便利なペットボトル入りコーヒーシリーズからは、「スターバックス® GRAB&GO(グラブアンドゴー) アイスド ブラック」、「スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ」、「スターバックス® CAFÉ FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ」の3種がホリデーシーズン限定パッケージで登場中!全国のセブン-イレブンで11月12日より順次切り替え販売されています。小さいサイズの「スターバックス® CAFÉ FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ」を飲んでみると、コーヒーとミルクのバランスが程よく深みがあって、小さいサイズでも十分すぎる満足感♡甘いもの好きにもコーヒー好きにもおすすめです!ミルクのコクを引き立てるシナモンデニッシュやシュークリームと相性が良いそうですよ♪寒い冬はいつでもどこでもスタバでホッ♡今回はコンビニで手に入るスターバックスの新作をご紹介しました♪豪華なパッケージやドリンクはなんだかワクワクする冬の訪れにぴったり。ぜひお気に入りの一杯で、ほっと一息ついてくださいね♪
2024年11月19日毎回魅力的な新作が注目される『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』。現在、全国で27店舗限定の「My フルーツ3 フラペチーノ®」が販売されています。ベースのフラペチーノ、カップインするソース、ホイップクリームにそれぞれフルーツをカスタマイズできることから、自分好みの味が作れると話題に♡なかでも10月23日から登場の新作フレーバー「バナナマンゴー&アサイーベリー」は“スタバでアサイーが飲める”と人気が高まっており、売り切れの店舗も出ているとか!今回は、SNSで見つけた素敵なカスタマイズをご紹介します。「My フルーツ3 フラペチーノ®」って?「My フルーツ3 フラペチーノ®」はこれまでも販売されていたカスタマイズ型商品ですが、今回のラインナップは「オレンジ&パッションフルーツ」「ストロベリー」「バナナマンゴー&アサイーベリー」の3種類。オーダーの流れは次の通りです。1.ブレンドするフルーツを3つのフレーバーから選択ベースをミルクベースやティーベースなど6種類からチョイス!カップインするフルーツをアサイー&ブルーベリーなど3種類から選択最後にホイップクリームのフルーツを3種類から選んで注文商品名:My フルーツ3 フラペチーノ®価格:770円(税込)※カスタマイズなしの場合サイズ:トールサイズのみスタバでアサイーが飲めちゃう!バナナマンゴー&アサイーベリー2日続けてスタバに足を運んだという@cafe_suki_cafeさん。前日はノーマルを注文し、2日目はカスタムで、と頼んだのがこちら。バナナ&マンゴーにスターバックスミルク、アサイー&ブルーベリーを増量カスタムして、ホイップクリームをオン!たっぷりのアサイーが入った1杯に、至福の時間だったのではないでしょうか♡ベリー尽くし!アサイーもベリーも堪能したい方はコレ@mimimi_a328さんががオーダーしたのはこちら。ストロベリーと無脂肪ミルクを合わせ、アサイー&ブルーベリーにストロベリーホイップをのせています。自分好みのカスタムに大満足だったそうです♡オレンジ&パッションフルーツ×ストロベリーホイップも合う!アサイー以外でも、こんなカスタマイズも!@sana_922_さんはオレンジにブラックティーをチョイス。カップインフルーツにもオレンジ&パッションフルーツを選んで、ホイップクリームはストロベリーをオン。とてもおいしいオリジナルフラペチーノになったそう。過去にはこんな限定商品も…今後も新作に期待♪10月まで限定店舗で販売されていた「My フルーツ3 フラペチーノ®」には、ミックスベリーが選べるフラペチーノも。@hime_konohana398さんは、ミックスベリーとブラックティー、ストロベリーをカップインしてエクストラホイップにカスタムしたのだとか。(写真左)こんな風に、時期によっていろんな味を楽しめるのも「My フルーツ3 フラペチーノ®」の魅力ですね。店舗限定の「My フルーツ3 フラペチーノ®」に注目!「My フルーツ3 フラペチーノ®」は本当に限られた店舗でしか販売されないため、都道府県によっては販売されていない地域もあるレア感満載の商品。今後はどこで、どんな新作が出るのでしょうか。新フレーバーを楽しみにしつつ、アサイー好きの方はお早めに取り扱い店舗へ!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@cafe_suki_cafe様、@mimimi_a328様、@sana_922_様、@hime_konohana398様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年11月14日10月11日よりスタートしたスターバックスのハロウィンシーズン。怪しげな雰囲気が漂う新作フラペチーノに「どんな味なんだろう?」と思っている人も多いはず……。今回は赤と青という衝撃的なビジュアルの「メラ メーラ フラペチーノ」と、ハロウィン仕様になった大人気のマラサダ「マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー」をプレス向けの試飲会でひと足先に味わってきたので、その特徴を紹介します。■炎の魔法にかけられた「メラ メーラ フラペチーノ」今年のスターバックスハロウィンのテーマは、「MAGICAL FIRE HALLOWEEN(炎の魔法が包むハロウィン)」。神秘的にゆらゆらと揺らめく炎が魔法をかけ、魅惑的なフラペチーノとデザートを展開していきます。中でもインパクトのある「メラ メーラ フラペチーノ」は、赤と青で炎を表現。ブルーベリー風味のブルーのパウダー、ラズベリー風味のレッドのパウダーをカップに振りかけて、練乳風味のミルクキャンディをイメージした、真っ白なミルクキャンディ フレーバーベースが注がれます。天面のホイップクリームには、焼きチョコチャンクとストロベリー、ラズベリー、クランベリーを混ぜたミックスベリーソースをトッピングしています。見た目からベリー系の味わいを想像していたのですが、いざ飲んでみると、濃厚で甘いミルクのようなコクのある味わい。練乳やミルクキャンディを彷彿とさせるどこか懐かしいテイストから、ふんわりと漂うベリー系の風味があと味をさっぱりとさせるので、ゴクゴクと飲み進められるビジュアルとのギャップに驚かされる一杯となっていました。「メラ メーラ フラペチーノ」のアクセントとなるのがトッピングされている焼きチョコチャンク。ザクザクとした食感とほろ苦さが加わることで、濃厚なミルクキャンディ味とバランス良く調和します。ミステリアスなビジュアルなのに、とろけるようなミルキーな味わいというギャップを持った「メラ メーラ フラペチーノ」のおすすめのカスタマイズを聞いてみると、一杯目はそのままの味わいを楽しんで、食感とチョコ感をアップしたい場合はチョコレートチップ追加(+55円)やチョコレートソース追加(0円)を、もっとミルク感を楽しみたい人は、ホワイトモカシロップ追加(+55円)をしてみると、また違った味わいを堪能できます。■ハロウィンらしい真っ黒なスイーツもふわふわでもちもちな食感で大人気のマラサダがハロウィン仕様になって10月11日より登場しました。「マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー」は、ココア風味のドーナツ生地の中に、深紅のラズベリーソースと紫のブルーベリークリームがたっぷりと入っています。ひと口食べてみると、弾力のあるココアのほろ苦いドーナツ生地から2種類の甘酸っぱいベリーの味わいが溢れ出し、とろけるようなおいしさ。怪しげでインパクトのあるビジュアルとは反して、大人な優しい味わいで、一つでボリュームも感じられるので小腹が空いた時にぴったりなスイーツでした。■スターバックスのハロウィンで見た目とのギャップを楽しんでスターバックスのハロウィンシーズンは、10月11日から10月31日まで。妖しい見た目とのギャップを、ぜひこの機会に楽しんでみてくださいね。■新作フラペチーノを動画でチェック■商品概要「メラ メーラ フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り678円、店内利用690円「マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー」価格:持ち帰り324円、店内利用330円(吉川夏澄)
2024年10月11日各所で魅力的なスイーツやフードが発売される、ハロウィンの季節。2024年10月10日、大手コーヒーチェーン店『スターバックス コーヒー(以下、スタバ)』は『MAGICAL FIRE HALLOWEEN(炎の魔法が包むハロウィン)』をテーマに、ハロウィンの新作を発表しました。ハロウィンの『フラペチーノ®』が登場!同月11日から、スタバはハロウィンをモチーフとした、新フレーバーの『メラ メーラ フラペチーノ®』を販売しています。「ハロウィン」と聞くだけで心が躍る筆者。今までもスタバのハロウィン商品は多数、チェックしてきました。『メラ メーラ フラペチーノ®』をゲットするため、いつもより早く起きて、いざ店舗へ向かうと、無事に購入することができました!すぐにでも味わいたい、はやる気持ちを抑えて、鮮やかな見た目から楽しむことにします。まず目を引かれるのは…。赤色と青色の鮮やかな色彩は、ゆらめく炎を表現しているとのこと。見た目からもこだわって作られているのが分かりますね。ホイップクリームに添えられているのは、チョコチャンクと、3種のベリーで構成されたミックスベリーソース。2種のトッピングが、豪華でオシャレな雰囲気を演出しています。実際に飲んでみると…。ミルクキャンディが溶けたような、甘くてリッチな味わいが口いっぱいに広がってきました!チョコチャンクのザクっとした食感や、ミックスベリーソースの甘酸っぱさが、全体のアクセントになっていて、おいしさのあまりドンドン飲み進めてしまいました…。ひと口飲めば、ハロウィンパーティーのような、遊び心と驚きを感じられるかもしれません。あなたも『メラ メーラ フラペチーノ®』を飲んで、スタバの魔法にかけられてみてはいかがでしょうか!【メラ メーラ フラペチーノ®】Tallサイズのみ■販売期間2024年10月11日~10月31日※一時的な欠品またはなくなり次第終了■販売店舗全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)■店頭価格678円(税込み)/持ち帰り690円(税込み)/店内利用[文・構成/grape編集部]
2024年10月11日店などを訪れた時に、店員の厚意による温かいサービスを受けると嬉しくなるものです。商品にメッセージが添えてあったり、親切に手助けをしてくれたりと、ホスピタリティあふれる接客をしてもらうと、温かい気持ちになりますよね。愛犬と『スタバ』に行ったら、店員が?シベリアンハスキーの、琥珀(こはく)くんと暮らす、飼い主(@nikoniko_days)さん。コーヒーチェーン店の『スターバックス(以下、スタバ)』を訪れた際の写真をXに投稿しました。公開された1枚には、店員からのサービスを受けて嬉しそうな様子を見せる琥珀くんの姿が写っています。一体どんなサービスだったのでしょうか…琥珀くんが喜んだ理由は、次の1枚を見れば分かるでしょう!紙製の『スリーブ』には、琥珀くんと思しき犬のイラストと、「わんちゃん、かわいいですね!」というメッセージが描いてありました!きっと店員は、飼い主さんを待つ琥珀くんの姿を見ていたのでしょう。手描きのイラストとともに、メッセージを伝えることにしたようです。店員のメッセージは飼い主さんだけではなく、琥珀くんにも伝わった様子。表情からは「褒めてもらったワン!」と、喜ぶ声が聞こえてきそうですね。投稿には「イラストのセンスも抜群!」「これは嬉しいですね!リピーターが増えそう」といったコメントが寄せられていました。「店員さんの心遣いに癒されました。嬉しかったのでまた行っちゃいます」とつづった、飼い主さん。もしまた同じ店員に出会うことができたら、互いにニッコリと笑ってしまうでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月06日数ある言語の中でも、複雑で難易度が高いといわれる日本語。日本語を母語とする私たちは、特に意識せず会話をしたり、文章を書いたりしていますが、時折、言葉の使い方や文法の間違いを見聞きすると、なんとなく違和感を覚えるものです。たった1文字の間違いでも、意味が大きく異なってしまうことも、ありますよね。『スタバ』の消臭剤「お客様、どうなってしまうん?」そんなコメントとともに、Xに投稿された1枚の写真が、多くの人をざわつかせています。投稿したのは、大手喫茶店チェーン『スターバックス(以下、スタバ)』を訪れていた、かのりん(@kanorin)さん。かのりんさんは、『スタバ』のトイレ内に貼られていた、消臭剤の説明が記されたシールを見て『お客様』の行方が気になってしまったとか…。15万件もの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください。「お客様と豆かすを利用して作成した消臭剤です」一読すると、まるで客が消臭剤の原材料になったかのように読めてしまいますね…!おそらく「お客様の豆かすを…」と記そうとしたのでしょう。1文字の誤記で、ホラーなイメージが浮かんでしまった人は多数いた模様。コメントには「ひぃ~!豆かすと一緒にすりつぶされたのか」「スタバで神隠し…。入ったら二度と出られない」「笑った。お客様までもエコに利用するとは」などツッコミの声が続出しました。ちなみに、『スタバ』では2014年からコーヒー抽出後の豆かすをリサイクルしており、消臭剤や堆肥などに有効活用しているのだとか。エコへの取り組みに感心しつつも、「リサイクルが豆かすだけでよかった…」と胸をなでおろす客もいた…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月30日幅広い世代に人気を誇るコーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』。数あるメニューの中でも『フラペチーノ』は、定番のフレーバーのほか、季節限定の商品などもあり、新作が待ち遠しくなりますよね。そんな『スタバ』の魅力の1つといえるのが、おしゃれなロゴ。スタイリッシュなデザインで、タンブラーやマグカップなどにも使われています。ネット上では、『スタバ』の『フラペチーノ』に使われるプラスチック容器の活用法が話題になっているのだとか。筆者も実際に購入して試してみたので、本記事で紹介します!『スタバ』カップの活用法まず、使用する前に容器はきれいに洗い、しっかり乾かしておきましょう。いろいろな活用法がありますが、筆者が特に気になった『ペン立て』『お菓子入れ』『小物入れ』の3つを試してみます!『スタバ』カップのペン立て最初に紹介する方法はペン立てです。小さめのハサミやカッターを入れても、重さでカップが倒れる心配はありません。デスクに置くとインテリアとして馴染みます。短めのペンや鉛筆であれば、蓋をして持ち運ぶことも可能。どこでも取り出しやすいペン立てとして役立ちます。『スタバ』カップのお菓子入れ続いてはお菓子入れ。個包装されたチョコレートを入れてみました。ほかにもアメやガムなど、ちょっとしたお菓子をまとめて入れておけます。デスクやテーブルに設置しておくと、小腹が空いた時につまめるので便利でしょう。『スタバ』カップの小物入れ最後はクリップなどの小物入れ。散乱しがちなクリップや輪ゴムなどの小物をおしゃれに収納することができます。さらに注目すべきなのが、クリップの取り出し方!容器のストローを挿す穴から、クリップを簡単に取り出すことができます。一気ドサッと出てこないのが嬉しいですね。ほかにも、プランターにしたり、消臭剤入れにしたりと工夫の仕方は無限大。捨てる前に、あなたにとってベストな活用法を探してみてください![文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年07月22日スターバックス(Starbucks Coffee)は、新作「イチゴ バナナ フラぺチーノ」を2024年6月26日(水)から7月9日(火)まで発売する。スタバの新作「イチゴ バナナ フラぺチーノ」新作「イチゴ バナナ フラぺチーノ」は、甘酸っぱいイチゴともっちりとした完熟バナナが織りなす“ご褒美デザート感覚”の1杯だ。ベースとなるのは、スターバックスで長年愛されるストロベリーのフラペチーノ。そこに、ごろっとした果肉感を残したバナナ果肉ソースを組み合わせ、仕上げにたっぷりのホイップクリームを絞った。ひと口目には、とろっとしたバナナの甘さを、ふた口目にはイチゴの甘酸っぱさとミルクのコクを楽しむことができる。【詳細】「イチゴ バナナ フラぺチーノ」 Tallサイズのみ 持ち帰り 678円、店内利用 690円販売期間:2024年6月26日(水)~7月9日(火)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年06月24日店を利用した際、店員の完全なる厚意で『サービス』を受けると、自然と心が温まりますよね。親身になってアドバイスをしてもらったり、温かいメッセージをもらったりすると、ホスピタリティの高さを実感して「またその店を利用したい」と思うものです。スタバ店員の行動で客が『満面の笑み』になった理由ある日、コーヒーチェーン店の『スターバックス(通称:スタバ)』へと向かった、清楚(@xxxwhitywhity)さん。ネット注文サービス『Mobile Order & Pay』を使って事前にメニューを選んでいたため、注文した品物を受け取りに行ったのです。同サービスでは、受け取り時に本名以外のニックネームを使用することも可能。清楚さんは『ハチワレ』というニックネームを登録していました。受け取り可能時刻になり、清楚さんは店舗に到着。注文しておいた『オーツミルク ラテ』を受け取ったのですが…思わず、笑いを堪えながらこういいそうになったといいます。「もう、勘弁してよー!」カップのラベルに描かれていたのは、漫画『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(通称:ちいかわ)』に登場するハチワレ…のような生き物!…しかし、同作のファンが知っているハチワレとは大きく姿が異なっています。確かに模様はハチワレですが、もはやなんの生き物かを判断するのも困難です。きっと店員は、うろ覚え状態でなんとかハチワレを描いたのでしょう。添えられた「ハチワレです」という補足からも、自信のなさを感じます…!清楚さんのニックネームを見て「この人はハチワレが好きなのかもしれない」と思い、少しでも喜んでもらうべく、頑張って描いてくれたのかもしれませんね。ちょっぴりシュールな愛らしいイラストと、その心遣いに、清楚さんを含む多くの人が笑顔になりました!・これは吹く。こういう『頑張って描いた感』の出ている全然似ていないイラスト、大好き。・吹き出しちゃって、まさに「コーヒー返せ!」ってなるやつ。・謎の生物と化していてツボに入った。店員さんがかわいすぎる。優しさがトッピングとして添えられたドリンクは、いつも以上においしかったはず。店員は、ネットを通してたくさんの人に癒しをサービスしてくれたようです![文・構成/grape編集部]
2024年06月01日『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』の新作ドリンクはいちご!過去に何度も販売された「スターバックス ストロベリー フラペチーノ」が、今年も楽しめるとあって話題になっています♡今回は、ドリンクの魅力をおすすめのカスタムレシピとともにご紹介します♪果実感がたまらない♡スターバックス ストロベリー フラペチーノ真っ赤なソースが印象的で見た目もとってもかわいいストロベリーフラペチーノ。甘さだけでなく、いちごの果実感をたっぷり感じられる甘酸っぱさも楽しめます。もちろんホイップクリームとの相性も抜群!フレッシュ&スッキリとした味で、蒸し暑い今の時期にもぴったりですよ♪ストロベリー フラペチーノ®︎Tallサイズ680円(税込)スタバの新作ドリンクといえば、気になるのがドリンクカスタム!今回も、たくさんのカスタマイズアイデアがSNSで話題になっていますよ。ここからは、おすすめのカスタムを紹介します。大人気!甘さマシマシのアポロカスタム<アポロカスタム>・チョコレートシロップ追加・チョコレートソース追加・チョコチップ追加・ホイップ増量アポロカスタムはいちごフラペチーノが登場するたびにオーダーが殺到する定番カスタム!今だけ楽しめる甘さたっぷりなスイートドリンクです。すっきりフルーティーなフルーツヨーグルトカスタム!<フルーツヨーグルトカスタム>・ホワイトモカシロップ追加・ブレベミルクに変更・シトラス果肉追加・メロン果肉カスタマイズ・ホイップ増量すっきり飲みたい方には、フルーツヨーグルトカスタムがイチオシ!メロン果肉やシトラス果肉でよりフルーティーな味が楽しめます。ストロベリー フラペチーノは今年も大人気♡カスタムも要チェック!スタバのドリンクはそのままはもちろん、カスタムすればいろいろな味が楽しめるのも大きな魅力です。ぜひお近くのスターバックスコーヒーに足を運んでくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@kei_strawberry様、@boshi_stb_gram様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年05月18日コーヒーチェーン店の『スターバックス』は、季節によって新メニューが続々と登場しますよね。毎年人気の商品もあり、その中の1つが『スイートミルクコーヒー』。グラスの底からクリームやミルクなどを重ね、三層のグラデーションになったアイスコーヒーです。濃厚なコクを味わえる『スイートミルクコーヒー』が大好きな人は、通年で販売されていないことが残念でならないでしょう。スタバ店員が『スイートミルクコーヒー』を再現『スイートミルクコーヒー』が好きな@hamuisworldさんは、朗報としてレシートの写真をX(Twitetr)に投稿。次のように呼びかけ、ネット上をざわつかせました!「スタバの店員さんが教えてくださったこのカスタム、味はほぼ『スイートミルクコーヒー』」アイスコーヒーに、バニラシロップ、ホワイトモカシロップ、無脂肪ミルク、エクストラミルクを追加し、ノンアイスにした投稿者さん。この組み合わせで注文すると、『スイートミルクコーヒー』に近い味を楽しめるそうです!ヘルシーにしたかったため無脂肪ミルクにしたものの、「多分、脂肪が多めの『ブレベミルク』のほうがおいしい」とのこと。カスタム方法はネット上でまたたく間に拡散され、このようなコメントが寄せられました。・ガチで有益な情報が来た。試すしかない。・天才か?『スイートミルクコーヒー』が大好きな私、大歓喜。・店員の自分が似た注文を受けた際、ミルク以外はこのカスタムで作りました!やっぱり『ブレベミルク』に変更したほうが、より似るかもしれません。本物の『スイートミルクコーヒー』を飲めない期間も、これさえ知っておけば安心。『スターバックス』の、カスタムの奥深さが感じられますね![文・構成/grape編集部]
2024年05月06日『スターバックス』から新作のフラペチーノが登場!その名も「GOHOBI メロン フラペチーノ®」。2023年にも販売されていたフラペチーノですが、今年はさらにメロンのジューシー感がアップ♡“メロンフレーバーフラペチーノの究極”を目指して開発されており、完熟メロンのようなみずみずしさが楽しめる味に仕上がっています。話題のフラペチーノについて、イチオシのカスタムレシピとともにご紹介します。「GOHOBI メロン フラペチーノ®」ってどんな味?スタバで話題の新作フラペチーノは、青玉と赤玉メロンのいいとこどり♡カップの底には、赤肉メロンの果肉ソースとメロンジュレが入っています。さらにカップ中央には青肉メロンの味わいが凝縮。1杯でメロンの果汁と果肉、芳醇な香りが満喫できちゃいます。もちろん、スタバならではのもりもりホイップ&鮮やかな色合いも魅力です♪「GOHOBI メロン フラペチーノ®」Tallサイズのみ<お持ち帰りの場合> 687円(税込)<店内ご利用の場合> 700円(税込)メロンフラペのおすすめカスタムを紹介!「GOHOBI メロン フラペチーノ®」のおすすめカスタムをふたつ紹介します。ひとつめは、インスタグラマーの@boshinoinstabagramさんイチオシの”フルーツメロンパフェカスタム”!メロンフラペにシトラス果肉とホワイトモカシロップ、はちみつを追加で、さらにホイップ増量・氷少なめをセレクトすれば、贅沢なカスタムのできあがり♡より濃厚で贅沢なメロン感を味わえます。ふたつめは完熟メロンカスタム!メロンフラペにチャイシロップを追加した驚きカスタムです。果肉はブレンドにして、完熟したメロン味をとことん再現。ホイップはなしがおすすめです♪まさにご褒美!メロンフラペに癒されよう♡「GOHOBI メロン フラペチーノ®」はまさにご褒美な味!疲れた体を癒してくれるような甘さが魅力です。おすすめカスタムもぜひお試しください!ぜひスタバで贅沢なメロン味に癒されてみませんか?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@aista125様、@boshinoinstabagram様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年04月17日コーヒーチェーン店の『スターバックス(以下、スタバ)』が販売するフラペチーノは、季節によってさまざまなフレーバーが生まれ、その度に世間の注目を集めています。2024年4月10日、スタバは、完熟メロンのようなみずみずしさが売りの『GOHOBI メロン フラペチーノ(以下、メロンフラペチーノ)』の期間限定販売を開始。期間限定のフレーバーを求めて、全国のスタバファンは、各地のスタバへ足を伸ばすことでしょう。スタバの代わりに近所のスーパーで…弾正よしかげ(@necoguruma3)さんも、スタバの『メロンフラペチーノ』の発売を楽しみにしていたうちの1人。無性に飲みたくなり、地図で最寄りのスタバを調べると、一番近い店舗ですら片道40分かかることを知ったそうです。距離を優先し、スタバへ向かうことを諦めて15分で着く場所にあるスーパーマーケットに向かった、弾正さん。900円を支払い、買ってきたものは、なんと…。メロン1玉、丸ごと…!1玉ぶんすべてミキサーにかければ、果汁100%の濃厚メロンジュースが何杯も作れそうですね!スタバの『メロンフラペチーノ』を堪能するのとはまた違う、ぜい沢な気分が味わえるでしょう。弾正さんは、X(Twitter)に写真を投稿するとともに「これが大人だ」とコメントを添えていました。投稿を見た人からは、多数の声が上がっています。・すごくいい決断だと思います。見習いたい。・大人だ!むしろ最高のぜい沢かも。・こっちのほうが魅力的に感じる人もいそう。スタバの期間限定フラペチーノはおいしいですが、販売期間中に店舗に行くタイミングがなかったり、そもそも生活圏内にスタバの店舗がなかったりして、妥協せざるを得ない場合はあるものです。そんな時は、弾正さんのように、妥協の先にある幸せに目を向けてみてもいいかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2024年04月12日心身が疲れた時に、息抜きや休息は必要不可欠。休日である程度は回復することができますが、疲れ具合によっては、その日まで心身がもたない時もあるかもしれません。あなたも、発熱など明確な病気の兆候がなくとも「今日はなんだかつらいから、休みたいな」と思った経験が、一度はあるのではないでしょうか。学校を休み、『スタバ』に行ったら店員が?5児を育てる母親の、みー(@3mama37)さんは、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』でのエピソードをX(Twitter)で紹介しています。その日、親子で『スタバ』を訪れると、学校を休んでいた娘さんは、店員にこう告げました。「学校に行きたくないから、ケーキを食べに『スタバ』に来た!」人によっては、出かける元気があるにもかかわらず学校を休むのは、『サボり』としてマイナスの印象を抱くかもしれません。しかし、店員の反応は…。「私も不登校児だったから、気持ちが分かるよー!」※写真はイメージ娘さんの話を受け入れ、気持ちに共感してくれたのです!この反応に、娘さんは久しぶりに笑顔を見せました。また「これを許してくれるお母さんって、本当にありがたいんですよ」といわれたみーさんも救われた気持ちになり、「『スタバ』のお姉さん、大好き」と思ったとのこと。親子両方に満点の対応をした店員について、ネット上で称賛の声が続出しました。・さすが『スタバ』。理解力と寄り添う力が高くて、感動する。・登校拒否した子供と『スタバ』に行った日のことを思い出しました。正解だったようでよかった。・お出かけして「世界は学校だけじゃない」と知るのは大切。・心が疲れた時、カフェやファミリーレストランに連れて行ってくれた親には、今も感謝しています。・あってもいいのに、学校にはなんで有休がないんだろうね。店員側も、リフレッシュ先として『スタバ』が選ばれたのは、嬉しかったことでしょう。心身を癒すのに必要な時間や方法は、人それぞれ。自身の心身の調子を確認して、大事に至る前に回復するのが一番なのかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2024年02月24日今年はまだかと待ちわびていたこの季節…スターバックスの「オペラ フラペチーノ」。待望のオペラが「ホワイト オペラ フラペチーノ」とペアになってまさかの復活!しかもブラックチョコとホワイトチョコの2種類展開。とにかく両方とも期待を上回る美味しさでした!■今年の「オペラフラペチーノ」黒と白、どちらから飲む?フランスの伝統的なチョコレートケーキ 「オペラ」をイメージにした艶やかなビジュアル。何層にも重なり合うチョコレートの味わいが楽しめて、バレンタインシーズンを堪能するにふさわしい極上のチョコレート体験。■「オペラ」ってどんなケーキ?フランス語で「opéra」と綴る「オペラ」は、ビターなチョコとコーヒーの風味が重なり合った艶々でリッチな味わいのチョコレートケーキ。フランスはパリのオペラ座をイメージしたといわれる金箔を飾った高級感のあるビジュアルが持ち味。■甘すぎないビターな大人の味「オペラ フラペチーノ」「オペラケーキ」のように、何層もの異なるチョコレート感が楽しめる艶やかで高級感のあるフラペチーノ。「ダークチョコレートパウダー」と「チョコレートチップ」と「アーモンドミルク」がブレンドされたちょっぴりビターで香ばしいチョコの香りにふわふわ「ホイップクリーム」と「チョコレートグラサージュソース」がとろ~り。最後に振りかけられるキラキラ金粉パウダーに釘付け!一口飲むともう…ため息しか出ない美味しさ。バレンタインシーズンにぴったりの煌めく一杯です。■大人ミルキーな味が新鮮!「ホワイト オペラ フラペチーノ」こちらも同じく幾重にも重なった層の純白のチョコレート感が楽しめる、白くキラキラしたフラペチーノ。「ホワイトチョコレートパウダー」と「ホワイトチョコレートチップ」「アーモンドミルク」をブレンドした、まろやかな甘さの「ホイップクリーム」と練乳のようにとろ~りクリーミーな「ホワイトチョコレートグラサージュソース」が重なり合う至福の一杯に、キラキラ輝く金粉パウダーを振りかけて…。苦み走った「オペラフラペチーノ」と比べて、こちらは思いっきり幸せな甘さに浸れる純白のビバレッジです。・オペラもホワイトどちらも「ツブツブ食感」が楽しい!ドリンクの中の「チョコレートパウダー&チョコレートチップ」、「ホワイトチョコレートパウダー&ホワイトチョコレートチップ」のツブツブ感とフラペチーノのシャリシャリ感が渾然一体となって得も言われぬ美味しさ!コーヒーの香りは、ほのかな香りで強すぎないのでコーヒーが苦手な方でも抵抗なく飲めるのではないでしょうか。■オススメカスタムはコレ!シーズン中やっぱりもう1杯…という時にはカスタマイズもオススメ。クリーミーさをプラスしたい方は「ブレベミルク」(牛乳と生クリームが半分ずつ混ぜられたもの)に変更(55円) 、もっと濃厚な甘さをという方は「ホワイトモカシロップ」追加(55円)を。何度も飲みたくなること請け合いです!
2024年01月17日