「スターバックス」について知りたいことや今話題の「スターバックス」についての記事をチェック! (1/25)
スターバックス(Starbucks Coffee)から、2025年バレンタインに向けた新作ドリンク「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が登場。2025年1月15日(水)から2月14日(金)まで、全国のスターバックス店舗にて発売される。チョコレート尽くしのバレンタイン限定フラペチーノ「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」は、多彩な味わいと食感のチョコレートを味わい尽くせる新作ドリンク。カップ下に“とろっとした”ショコラソースを忍ばせ、“ザクっとした”食感のクランチチョコレートクッキー、ダークフラペチーノパウダーとミルクが織りなすやさしい味わいのフラペチーノを重ねている。トップには、ふわっとした口当たりのチョコレートホイップをあしらい、ショコラソースをたっぷりと。さらに金粉を贅沢にトッピングして、華やかな見た目に仕上げている。黄金色「ブロンドチョコレート」のフラペチーノホワイトチョコレートをキャラメリゼした、“黄金色”のブロンドチョコレートを使用した「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」も用意。「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の“とろっ・ザクっ・ふわっ”食感はそのままに、ブロンドチョコレートパウダーとミルクによるフラペチーノを使用。一口飲むと、キャラメルやビスケットのような甘く香ばしい風味と、濃厚かつクリーミーな味わいを堪能することができる。温かいショコララテも寒い冬にほっこり温まりたい人には、「クラシック ショコラ ラテ」がおすすめ。カカオの深いコクを味わえるショコラソースに、エスプレッソとふわふわのスチームミルクを合わせている。トップには、濃厚なチョコレートホイップとほろ苦いダークフラペチーノパウダーをあしらい、大人のチョコレートドリンクに仕上げた。【詳細】スターバックス 2025年バレンタインドリンク販売期間:2025年1月15日(水)~2月14日(金)予定※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)価格:・「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」トールのみ 持ち帰り 736円、店内利用 750円・「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」トールのみ 持ち帰り 736円、店内利用 750円・「クラシック ショコラ ラテ」(ホット)持ち帰り ショート 599円、トール 638円、グランデ 682円、ベンティ 726円店内利用 ショート 610円、トール 650円、グランデ 695円、ベンティ 740円【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2025年01月11日スターダムに所属するプロレスラーのスターライト・キッドが7日、自身のXを更新した。【画像】STARDOM【スターダム】スターライト・キッド、原田大輔の挑戦にエール!「着続けたら上げれます、きっと」「兄妹でシングルチャンピオンになりました✨」と、エル・デスペラードとともにベルトを掲げるツーショット写真をアップ。そして「これこそタッグ組むなり、特集やるなりなんかやりたいよなああああ」と語り、「互いにおめでとうございます」と祝福した。兄妹でシングルチャンピオンになりました✨これこそタッグ組むなり、特集やるなりなんかやりたいよなああああ互いにおめでとうございます #SLK #NEOGENESIS #STARDOM #njpw #1日1ホワイトタイガーSLK pic.twitter.com/YyIa9R0hYk — スターダムスターライト・キッド (@StarLight_Kid11) January 7, 2025 この投稿にファンたちからは「待ってました兄妹ダブルシングルチャンピオン!✨ホント週プロで対談とか期待して待ってます」「キッちゃん、デスぺさんベルト戴冠おめでとうございますこれからも色々な展開を期待しています」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月08日全国のスターバックスでは、2024年12月26日より、ウィンターブーケをコンセプトにしたこころ華やぐひとときを体験できる新作ドリンク『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ(R)』『ロイヤル アール グレイ ブーケ&ティー ラテ』に加えて、心も体もほっとあたたまる『ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ』の3種類が発売されました。ご褒美感のある新作ティービバレッジが登場『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ(R)』は、ベルガモットの風味豊かなアールグレイに、烏龍茶、ジャスミン茶をブレンドし、さらに華やかな風味を高めるためにカモミール、ラベンダー、ジュニパーベリーの香りをバランス良くブレンドしたオリジナルのアールグレイティーに、ミルクを合わせたティー フラペチーノ(R)です。ボディ部分には、ピンク色のラベンダー風味のふわふわのムースをのせて、飲み進めていくとムースとアールグレイのフラペチーノ(R)の味わいが重なり、ラベンダーの香りが口の中に広がることで、より一層華やかな風味を楽しむことができます。トッピングには、花びらに見立てたピンクとラベンダーカラーの2色のフィアンティーヌを振りかけ、まるでブーケのような鮮やかな印象に仕上げられています。『ロイヤル アール グレイ ブーケ&ティー ラテ』は、オリジナルのアールグレイティーにミルクを合わせおり、トッピングにはふんわりフォームミルクをのせ、最後に2色のフィアンティーヌをトッピング。ブーケを思わせる華やかなティー ラテに仕上がっています。さらに、寒い冬に体の芯から温まれる『ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ』も登場。紅茶と白茶をベースに、ジンジャー、カルダモンを組み合わせ、アクセントにオレンジの風味を加えたうえ、ミルクと合わせています。トッピングには、はちみつを乗せて、仕上げにオレンジピールのチップが振りかけられています。ひと口飲むと、ティー ラテのやさしい味わいにオレンジの爽やかな風味がジンジャーとカルダモンの風味を引き立て、オレンジの爽やかさにマイルドなスパイス感とコクを感じることができます。商品紹介「ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ」<期間:2024年12月26日~2025年4月8日>【【スタバ新作】アールグレイを使用した華やかな新作ティービバレッジなど3種類が12月26日から新登場!】◼︎ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ(R)※Tallサイズのみ〈価格〉・持ち帰り:678円(税込)・店内利用:690円(税込)◼︎ロイヤル アール グレイ ブーケ&ティー ラテ(Hot)〈価格〉・持ち帰り:Short 540円(税込)/ Tall 579円(税込) / Grande 624円(税込) / Venti(R)668円(税込)・店内利用:Short 550円(税込) / Tall 590円(税込) / Grande 635 円(税込)/ Venti(R)680円(税込)◼︎ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ(Hot / Iced)※はちみつを使用。〈価格〉・持ち帰り:Short 530円(税込) / Tall 570円(税込) / Grande 614円(税込)/ Venti(R)658円(税込)・店内利用:Short 540円(税込)/ Tall 580円(税込) / Grande 625円(税込) / Venti(R)671円(税込)販売概要◼︎取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)◼︎販売期間:・ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ(R):2024年12月26日(木)~2025年1月14日(火) 予定・ロイヤル アール グレイ ブーケ&ティー ラテ:2024年12月26日(木)~2025年1月14日(火) 予定・ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ:2024年12月26日(木)~2025年4月8日(火) 予定※一時的な欠品または早期に販売終了する場合があります。このデザインは反則…!【スタバ】ホリデー限定「クリスマスカラータンブラー」を正直レビュー♪()スタバから2025年の干支「巳」や「招き猫」など縁起物アイテム、今年もでるよ!()ほぼワンコイン【スタバ】の「冬スイーツ」4選を実際に食べてみた:ホワイトチョコレートとキャラメルが美味しい♪()
2024年12月29日スターバックス(Starbucks Coffee)から、ウィンターシーズン第1弾のグッズが登場。2024年12月26日(木)より発売される。スタバ“冬景色&白い動物”テーマのウィンターグッズスターバックスが2024-2025年冬に贈るグッズは、キラキラと煌めく冬景色や、冬の白い動物たちがモチーフ。寒い冬でもほっこりと温かい気持ちになるような、柔らかく華やかなデザインのタンブラーやステンレスボトルなどが展開される。煌めくグラデーションのステンレスボトルたとえば、雪がキラキラと煌めいている情景を思わせる、ブルーとピンクのグラデーションのステンレスボトルが豊富にラインナップ。粉雪のようなドットを散りばめたステンレスロゴボトルや、オーロラのようにキラキラとしたグラデーションが目を惹くスタンレー(STANLEY)の3WAYステンレスタンブラーなどが揃う。シマエナガ&オコジョの冬の動物デザイン冬の動物をモチーフにしたグッズでは、シマエナガとオコジョをデザイン。紙吹雪が舞うウォーターインタンブラーには、冬景色の中に溶け込む愛らしいシマエナガを描いた。また、スタバのイメージカラーでもあるグリーンのマフラーを巻き、ペーパーカップを手に持つオコジョのアクセサリーがキュートなコップ付きボトルも。オコジョ部分は取り外し可能なのもポイントだ。ぷっくりフォルムのシマエナガマグぷっくりふんわり、キュートなフォルムのシマエナガマグも要チェック。グリーンエプロンを身につけた、遊び心溢れるデザインとなっている。だるまに扮したオコジョマグ年末年始恒例のだるまマグは、だるまあのかぶりものを着たオコジョデザインでお目見え。柔らかなブルーの色合いと、コロンとしたシルエットがポイントだ。新年のお祝いにもぴったりの、ゆったりとした時間を彩ってくれるアイテムだ。25年干支“ヘビ”モチーフのグッズもさらに、2025年の干支“ヘビ”をモチーフにしたアイテムも盛り沢山。ヘビの部分を立体的にデザインしたマグや、ヘビのコスチュームを着たベアリスタが据わるキャニスター、ヘビを首に巻いたベアリスタのキーホルダーなどがラインナップする。【詳細】スターバックス 2024-2025年冬シーズン第1弾グッズ発売日:2024年12月26日(木)アイテム例:・ステンレスロゴボトルグラデーションブルーピンク473mL 5,450円・3WAYステンレスタンブラー STANLEYグラデーションブルーピンク414mL 5,200円・ウォーターインタンブラーシマエナガ473mL 3,000円・コップ付ボトルオコジョ500mL 3,350円・マグシマエナガ296mL 2,850円・マグオコジョだるま296mL 2,750円・ニューイヤーマグへび355mL 2,950円・ニューイヤーキャニスターへび 3,650円・ベアリスタへびMini 2,750円
2024年12月26日スターバックス(Starbucks Coffee)から、冬の新作スイーツ&フードが登場。2024年12月26日(木)より発売される。スタバ冬の新作スイーツ&フード第1弾「おつかれさま」「ありがとう」の気持ちを強く感じるウィンターシーズンに向け、スターバックスの冬のフードメニュー第1弾が到着。紅茶や抹茶を使用した、とっておきのメニューが展開される。“芳醇な紅茶香る”ふわふわシフォンケーキ中でも注目は、新発売となる「ロイヤルミルクティーシフォンケーキ」。アールグレイとダージリン、2種類の茶葉を使用したシフォンケーキ生地を、ミルキーなホイップクリームで包み込んだ。ひと口食べると、ふわふわの食感とともに、芳醇な紅茶の香りを楽しめる。“ほのかな塩味がクセになる”「抹茶あんバターサンド」これまで限定店舗のみで販売していた「抹茶あんバターサンド」が、好評により全国展開。優しい甘さの抹茶あんと、ほのかな塩味のバターの組み合わせは、クセになること間違いなしだ。柑橘が隠し味の「アールグレイスコーン」“外はさっくり・中はしっとり”とした食感の人気スコーンから、アールグレイフレーバーが新登場。隠し味のオレンジピールが、紅茶の華やかな風味をふんわりと広げてくれる。温めて食べると、より“ほろっ”とした口どけを楽しめるのがグッド。“とろ~り”チーズとろける ホットトルティーヤ手軽なランチとして楽しむなら、「スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ」をチョイス。スパイシーでジューシーなポークと、贅沢にとろけるチェダーチーズを堪能できる、“チーズ好きにはたまらない”ホットトルティーヤとなっている。抹茶ロールケーキやマラサダドーナツもこのほか、過去に人気を博した「抹茶の米粉ロールケーキ」や「マラサダ カスタードクリーム」が再登場。年末年始のちょっとしたギフトにぴったりな、プレーンと抹茶の2種類の風味が楽しめる発酵バタークッキーのアソートボックスもお目見えする。【詳細】スターバックス 2024-25年冬フード第1弾発売日:2024年12月26日(木)販売店舗:スターバックス各店価格:・ロイヤルミルクティーシフォンケーキ 460円・抹茶の米粉ロールケーキ 445円・マラサダ カスタードクリーム 320円・抹茶あんバターサンド 335円・アールグレイスコーン 330円・発酵バタークッキー(プレーン&抹茶) 2,260円・スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ 610円※発酵バタークッキー以外はすべて店内価格。
2024年12月26日スターバックス(Starbucks Coffee)のティー特化型店舗・スターバックス ティー & カフェから、冬の新作ドリンク「和紅茶 ティー ラテ」が登場。2024年12月26日(木)から2025年2月14日(金)まで販売される。「和紅茶 ティー ラテ」風味豊かな和紅茶×バニラのやわらかな味わい「和紅茶 ティー ラテ」は、鹿児島産の和紅茶にやさしい甘さのバニラフレーバーシロップ、ミルクを合わせた冬限定ドリンク。穏やかな香りと繊細な味わいを楽しめる和紅茶は、鹿児島産の一番茶を焙煎し、香ばしさを引き立てているのが特徴だ。一口飲むと、芳醇な和紅茶と甘いバニラの香り、コク深いミルクのハーモニーを堪能することができる。【詳細】「和紅茶 ティー ラテ」(ホット・アイス) 持ち帰り 590円、店内利用 579円 ※トールサイズのみ販売期間:2024年12月26日(木)~2025年2月14日(金)販売店舗:全国のスターバックス ティー & カフェ15店舗(六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店、恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店、渋谷サクラステージ店、キラリナ京王吉祥寺店、越谷イオンレイクタウン kaze 2階カフェプラザ店、グランフロント大阪北館1階店、ルクア大阪 2階店、阪急うめだ本店9階店、ららぽーとEXPOCITY 1階店、京都ポルタ イースト店、阪急西宮ガーデンズ4階店、アミュプラザ博多 2階店、アミュプラザ長崎 本館1階店、富山マルート店、イオンモール宮崎 South Mall1階店)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00 年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年12月23日東京・中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京から、2025年の干支である「巳(へび)」をモチーフにしたグッズ「干支コレクション」が登場。2024年12月13日(金)より順次発売される。人気の御朱印帳シリーズに「巳」モチーフの新作たとえば「スターバックス リザーブ 御朱印帳 干支巳」は、毎年人気を博している御朱印帳シリーズの新デザイン。コーヒーのアロマと湯気の立ち上がりを「巳」に見立てた、ロースタリー 東京ならではの干支アイテムとなっている。また、ロースタリー 東京の店内で存在感を放っているクラッカーボード(フラップボード)と、焙煎されたコーヒー豆を購入することができるコーヒースクープバーをモチーフにした御朱印帳、木製プレートにスターバックス リザーブのロゴを刻印した御朱印帳バンドもラインナップする。ヘビを星座に見立てたマグカップ定番のマグカップに描かれているのは、美しい夜空に輝く星座に見立てた「巳」のモチーフ。ブラックとホワイトのマグカップのヘビが向かい合うよう置くとハートの形になるという、遊び心あふれるデザインもポイントだ。恒例の“3色だるま”もまた、縁起物として古くから親しまれているだるまが2025年も登場。全国No.1のだるま生産地として知られる群馬県高崎市の「今井だるま店」にて、伝統の技を継承した職人が1つ1つ手作業で仕上げた逸品だ。カラーリングは世界の主なコーヒー生産地を象徴する動物がモチーフで、アフリカ地域のアフリカゾウ、アジア・太平洋地域のスマトラタイガー、そしてラテンアメリカのケツァールの3色が用意されている。商品情報スターバックス リザーブ ロースタリー 東京 「干支コレクション」発売日:2024年12月13日(金)〜順次取扱店舗:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京(東京都目黒区青葉台2-19-23)、スターバックス公式オンラインストアアイテム例:・「スターバックス リザーブ ロースタリー マグ Snakeブラック/ホワイト 355ml」各3,600円・「スターバックス リザーブ 御朱印帳 干支巳」4,000円・「スターバックス リザーブ 御朱印帳 クラッカーボード」4,000円・「スターバックス リザーブ Daruma エレファント/タイガー/バード」各6,900円 ※2025年1月1日(水)発売。公式オンラインストアでは1月6日(月)発売
2024年12月15日“スタバ”ことスターバックス(Starbucks Coffee)から、2024年冬の新作ドリンク「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」が登場。2024年12月13日(金)から2025年1月14日(火)まで、全国のスターバックス店舗にて販売される。スタバの新作「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」2024年最後の新作「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」は、香り豊かな抹茶のほろ苦さに、フレッシュクリームとホワイトチョコレート風味シロップを合わせたティーラテ。人気の「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」の“抹茶フレーバー”として、満を持して登場する。一口飲むと、まろやかな甘さとクリーミーな味わいが広がり、徐々にすっきりした後味へと変化していく多彩な味わいを楽しむことができる。【詳細】スターバックス「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」※アイスのみ販売期間:2024年12月13日(金)~2025年1月14日(火)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。価格:トール 持ち帰り 540円、店内利用 550円【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年12月15日東京・中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京が、京都・島田耕園人形工房と再びコラボレーション。干支や縁起物をモチーフにした御所人形「ジモト メイド プラス(JIMOTO Made +) 東山」が、2024年12月13日(金)に発売される。スターバックス×京都老舗・島田耕園人形工房の御所人形日本各地に根付く伝統的なモノづくりの魅力を、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京ならではの視点から発信する特別なグッズ「ジモト メイド プラス」シリーズ。安政6(1859)年創業の老舗・島田耕園人形工房とのコラボレーションによって制作された御所人形(※1)は、毎年発売を待ち望むファンも多い、ロースタリー 東京の年末の風物詩のひとつとなっている。※1 御所人形(ごしょにんぎょう)かわいらしい幼児の姿の姿をモチーフにした、日本の伝統的な人形。そのルーツは平安時代にまで遡り、疫病を祓うための等身大の人形から、身代わりに災厄を引き受ける「ひとがた」へと転化し、子の無事を願う御所人形へと派生した。「JIMOTO Made+ 東山 干支置物巳」今回のラインナップの中で特に注目したいのは、2025年の干支である“巳(へび)”をモチーフにした干支置物だ。島田耕園人形工房が御所人形で表現してきたふっくらとした曲線美を強調することで、巳の凛々しい表情に愛らしさをプラス。カラーは金、白、黒の3色で、本体にはロースタリー 東京のシンボルである星のマークが描かれている。「JIMOTO Made+ 東山 干支土鈴巳」また、巳をかたどった土鈴(どれい)もラインナップ。古来より魔除けや縁起物として親しまれている土鈴は、家庭の安全と幸せな時間を願うお守りのような存在。ぷっくりとしたフォルムの福巳を振れば、コロコロと優しく心地よい音色が響く。毎年恒例の「招き猫」はトラ猫になって登場また、毎年恒例となっている「招き猫」シリーズは、愛らしいトラ猫になって登場。商売繁盛の縁起物として有名な「招き猫」を迎え入れて、心機一転新たな1年をスタートしてみては。商品情報「ジモト メイド プラス(JIMOTO Made +) 東山」販売期間:2024年12月13日(金)~無くなり次第終了※2024年12月13日(金)から2024年12月31日(火)の期間中、1人1商品につき1点まで、以降1人1商品につき10点まで購入可能。販売店舗:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京(東京都目黒区青葉台2-19-23)価格例:・「JIMOTO Made+ 東山 干支置物巳 金/白/黒」各1,600円・「JIMOTO Made+ 東山 干支土鈴巳 白/金」各4,900円・「JIMOTO Made+ 東山 小御所人形福玉」4,700円・「JIMOTO Made+ 東山 招き猫トラ」55,000円
2024年12月12日2024年12月6日、コーヒーチェーン『スターバックス』を展開するスターバックスコーヒージャパン株式会社は、株式会社カネカの『カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet(以下、Green Planet)』を用いたストローの採用を発表しました。『Green Planet』を用いたストローは植物油などを主原料としており、自然界でCO2と水に生分解されるため、現在『スターバックス』で使用されている紙製のストローと比べて、二酸化炭素の排出を低減できるなどの利点があるといいます。2025年1月23日より、沖縄県内の『スターバックス』全32店舗で提供を開始。同年3月以降、全国の店舗でも順次導入するとのことです。『Green Planet』を用いたストロー『Green Planet』を用いたストロー『スターバックス』は2020年1月より、紙ストローの提供を開始しています。プラスチック製のストローに比べて環境に優しい反面、利用客からは「飲みにくい」「時間が経つとふやける」など、批判的な声も多く上がっていました。※写真はイメージ『スターバックス』のストロー変更のニュースは、ネット上でもさまざまな声が上がっています。・正直、紙ストローでおいしさが半減しているように感じていたので、変更は嬉しい!・今年の中でも、トップクラスの朗報。紙ストロー、苦手だった。・やったー!ほかの紙ストローの店も変わってほしい。・みんな、そんなに紙ストローが嫌だったんだね。今のままでもよかったけど。・「ストローだと味が変わる」っていうけど、私は感じたことがないな。強度も高いし。・せっかく、紙ストローに慣れてきたところだったのに…。でも、「元のプラスチック」に戻すのではなく、新しく環境にいい素材にしたのは、素晴らしい。『スターバックス』のウェブサイトには、同社CEOのコメントが掲載されており、今回導入された『Green Planet』を用いたストローは「飲み心地のよさと環境負荷低減の両立」を求めたと語っています。「スターバックスは、一杯を通した体験を全国の店舗で日々、届けています。お気に入りのビバレッジを楽しんでいただけるよう、飲み心地に関して、お客様からいただいたお声を真摯に受け止め、ストローの強度や耐久性の向上、素材について検討を重ねてきました。飲み心地の良さと環境負荷低減の両立を決してあきらめることなく、新たに提供するグリーンのストローは、アイスビバレッジも多く提供している沖縄県内の店舗から先行導入し、全国に順次展開していきます。スターバックスの思いに共感いただけるよう、これからも事業活動におけるサステナブルな行動を加速してまいります」。スターバックス コーヒー ジャパンーより引用紙ストローの飲み心地に関して、懐疑的な意見が多かったことは確かでしょう。それでも『スターバックス』は、環境への配慮を諦めず、今回新たな素材のストローの提供を決めました。新たなストローの飲み心地が、今から楽しみですね。また、現在紙ストローを提供しているほかの企業の動向にも注目しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年12月09日スターバックス(Starbucks Coffee)から、2024年のクリスマスシーズン限定グッズの第2弾が登場。2024年11月22日(金)に発売される。スターバックス、24年クリスマス限定グッズ第2弾毎年恒例となっている、スターバックスのクリスマス限定グッズ。2024年の第2弾となる今回は、シーズンを問わずに気分を持ち上げてくれるような、洗練された煌めきを放つタンブラーやグラスが展開される。ラメ煌めくネイビーカラーのタンブラーたとえば「ハンドルリッドステンレスボトルブルー473ml」は、持ち運びに便利なハンドルが付いたステンレスボトル。シックなネイビーカラーのボディに散りばめたラメが光を受けて輝く、クリスマスシーズンにぴったりのアイテムとなっている。スタンレーとコラボ、3通りの飲み方ができるステンレスタンブラースタンレー(STANLEY)とのコラボレーションによる、クランベリーカラーのステンレスタンブラーも要注目のアイテムだ。蓋のカバーパーツを回転させることで「直接飲む」「ストローをさして飲む」「飲み口を閉じる」3通りの使い方ができる。“紙吹雪”がキラキラと輝くウォーターインタンブラーネイビー×ライトブルーのクールなカラーリングが目を引くタンブラーは、二重構造部分にライトブルーの紙吹雪を閉じ込めた“ウォーターイン”タンブラー。本体を傾けることで紙吹雪がキラキラ輝くという、クリスマスらしいギミックが楽しめる。色が変わるリユーザブルカップ&ベアリスタ型キャップこのほか、温かい飲み物を入れることで本体の色がレッドからホワイトへと変わるリユーザブルカップ、ドリンクホールに差し込むだけで中身漏れを防いでくれるベアリスタ型のキャップ、金色の箔でオーロラを表現した紙吹雪入りのダブルウォールグラスなど、2024年も多彩なバリエーションのアイテムが用意されている。商品情報スターバックス 2024年のクリスマスシーズン限定グッズ第2弾発売日:2024年11月22日(金)販売店舗:全国のスターバックス、公式オンラインストアアイテム例・価格:「ハンドルリッドステンレスボトルブルー473ml」4,750円「3WAYステンレスタンブラーSTANLEY グラデーションクランベリー414ml」4,950円「ロゴコールドカップタンブラーゴールド710ml」3,000円「ホリデー2024ウォーターインタンブラー ネイビー473ml」2,600円「ホリデー2024ダブルウォール耐熱グラス オーロラ296ml」3,150円「ホリデー2024カラーチェンジング リユーザブルカップ473ml」650円「ホリデー2024リユーザブルカップ専用 ドリンクホールキャップベアリスタグリーン」セット 1,300円 ※ホリデー2024カラーチェンジングリユーザブルカップとセットでのみ販売。
2024年11月23日スターバックス(Starbucks Coffee)から、2024年クリスマスに向けた新作フード&スイーツが登場。2024年11月22日(金)より、全国のスターバックス店舗にて提供される。スターバックスのクリスマス限定スイーツ「From_ To_ -Gift is limitless-」をテーマに掲げる、スターバックスの2024年クリスマス。旬を迎える苺を主役にした、華やかな見た目の新作スイーツやパンが勢ぞろいする。同日発売の「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」とともに、心温まるカフェタイムを過ごしてみてはいかが。苺ムースのクッキーサンド中でも注目は、アイキャッチーな新作「クッキーサンド ストロベリー&チョコ」。口当たりなめらかなストロベリームースやチョコレートクリームを、ザクザク食感のココアクッキーで挟んだ。口に入れた瞬間、甘酸っぱい苺と風味豊かなカカオのマリアージュを楽しめる。ブルーベリージャム×クリームチーズのデニッシュ「ブルーベリー&クリームチーズ デニッシュ」は、サクサクと解けるデニッシュ生地が魅力。コク深いクリームチーズと、さっぱりとした甘さのブルーベリージャムが相性抜群の1品だ。抹茶ドーナツなどが再登場さらに、口当たりなめらかなチーズケーキに香ばしいナッツやレーズンをトッピングした「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」と、生地からクリーム・コーティングまで“抹茶尽くし”の「抹茶クリームドーナツ」も再びラインナップに加わる。【詳細】スターバックス 2024年クリスマス限定スイーツ発売日:2024年11月22日(金)販売店舗:全国のスターバックス店舗・クッキーサンド ストロベリー&チョコ 580円・ブルーベリー&クリームチーズ デニッシュ380円 ※一部販売していない店舗あり・ナッツ&キャラメルチーズケーキ 510円・抹茶クリームドーナツ 310円
2024年11月23日スターバックス(Starbucks Coffee)から、ビームス(BEAMS)とのコラボレーションアイテムが再登場。2024年11月30日(土)、同日にオープンする「ビームス ライフ 横浜」にて発売される。スターバックス×ビームスの“お出かけ用”コラボアイテムが再販ビームス最大規模の複合店舗として、「スターバックス コーヒー横浜モアーズ店」と同フロアにオープンする「ビームス ライフ 横浜」。これを記念して、2023年に“身に着けて楽しむ新たなTOGO(おでかけ)”をテーマに発売され好評を博したコラボレーションアイテムが、同店限定で再販売される。グリーン×ホワイトのバイカラーで仕上げた超小型財布たとえば、スターバックスを象徴するグリーンとホワイトのバイカラーで仕上げたミニマルウォレットは、サリーズ(SALLIES)も加えたトリプルコラボレーションによる超小型財布。最小限の設計で軽量・小型化を実現しながら、紙幣12枚、カード8枚、小銭20枚ほどが収納可能だ。手のひらサイズのカラビナ付きポーチ手のひらサイズに仕上げたミニポーチは間口が広く、鍵やコイン、コスメなどの収納に最適。別売のストラップを付属のカラビナに取り付ければ、ミニウォレットや他のアイテムとまとめて持ち運ぶことができる。ボトルホルダーやポケッタブルエコバッグもこのほか、スターバックスのタンブラーの持ち歩きにぴったりのボトルホルダー、買い物時に便利なポケッタブルタイプのエコバッグ、ピクニックやアウトドアシーンで活躍する保冷バッグなど、全6アイテムが用意されている。商品情報スターバックス × ビームス コラボレーションアイテム発売日:2024年11月30日(土)※なくなり次第終了。※予約・取り置き・取り寄せ・通信代引き不可。※1人1品番2点まで。販売店舗:ビームス ライフ 横浜(スターバックス コーヒー 横浜モアーズ店隣接)店舗住所:神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 1階・2階<商品ラインナップ>「BEAMS SALLIES Pocket Pal ミニマルウォレット by BEAMS+STARBUCKS」4,400円カラー:グリーン・ホワイト「BEAMS ボトルホルダー」3,300円カラー:チェッカー・オレンジ・コーヒーツリー「BEAMS ポケッタブルエコバッグ」3,350円カラー:チェッカー・オレンジ・コーヒーツリー「BEAMS ミニポーチ」2,750円カラー:チェッカー・オレンジ・コーヒーツリー「BEAMS 保冷バッグ S」3,950円カラー:チェッカー・オレンジ・コーヒーツリー「BEAMS 保冷バッグ L」4,850円カラー:チェッカー・オレンジ・コーヒーツリー【問い合わせ先】ビームス カスタマーサービスデスクTEL:0120-011-301受付時間:11:00〜18:00(土日祝、年末年始を除く)
2024年11月23日スターバックス(Starbucks Coffee)から、クリスマスシーズン第2弾の新作ドリンク「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」が登場。2024年11月22日(金)より期間限定で発売される。ストロベリーをとことん堪能する新作フラペチーノ「From_ To_ -Gift is limitless-」がテーマの2024年クリスマスシーズンでは、第1弾の「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」に続く第2弾の新作として、「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」を展開。カップの底にストロベリー果肉を入れ、まろやかなストロベリーミルクのフラペチーノを合わせた、ストロベリーの味わいをとことん堪能できる1杯だ。カップの淵にはストロベリーソースを沿わせて、クリスマスにぴったりな真っ赤な見た目に仕上げているのもポイント。ソースとフラペチーノを混ぜて飲むことで、甘酸っぱい味わいもプラスされる。仕上げには、マスカルポーネとホワイトチョコレートを使った冬の定番「メリークリーム」をトッピング。キラキラと輝くシルバーシュガーを振りかけて、うきうきと心躍るビジュアルに仕上げた。■おすすめカスタマイズ「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」は、そのままでももちろん、ドリンクのさらなる個性を引き出すカスタマイズも魅力的。おすすめのカスタマイズを紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。チョコレートソース[+0円]&チョコレートチップ追加[+55円]より濃厚なチョコレート感が、苺の甘酸っぱさをより引き立てるトッピング。苺の果肉と組み合わさることで、よりデザート感がアップする。ストロベリーミルク味のビバレッジもまた、ストロベリーソースとホワイトモカフレーバーシロップがベースのビバレッジ「メリーベリー ストロベリー ミルク」もお目見え。丁寧にスチームしたミルクを合わせて、ストロベリーミルク味に仕上げた。トッピングには「メリークリーム」を使用しているので、甘みと酸味の絶妙なバランスを楽しむことができる。■おすすめカスタマイズここでは「メリーベリー ストロベリー ミルク」のおすすめカスタマイズも紹介。肌寒い季節でもほっと一息つける華やかな味わいを、自分好みにカスタマイズしてみて。・茶葉追加[+110円]ミルクベースの「メリーベリー ストロベリー ミルク」は、アールグレイティーやイングリッシュブレックファーストティーの茶葉と相性抜群。まるでストロベリーミルクティーのような芳醇な味わいを楽しめる。スターバックス ラテをアレンジ!「メリークリーム」さらに同日より、カスタマイズのラインナップに「メリークリーム」が加わる。好きなビバレッジにカスタマイズ可能で、ホリデーならではの華やかな1杯に仕上げることができる。中でも、「スターバックス ラテ」へのカスタマイズがおすすめ。「メリークリーム ラテ」として、上品な甘さとコクを楽しめる。【詳細】スターバックス 2024年クリスマスシーズン第2弾販売期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」トールサイズのみ持ち帰り 687円、店内利用 700円「メリーベリー ストロベリー ミルク」(ホット/アイス)持ち帰り ショート 550円、トール 589円、グランデ 633円、ベンティ 678円店内利用 ショート 561円、トール 600円、グランデ 645円、ベンティ 690円「メリークリーム ラテ」(ホット/アイス)持ち帰り ショート 501円、トール 540円、グランデ 584円、ベンティ 628円店内利用 ショート 510円、トール 550円、グランデ 595円、ベンティ 640円「メリークリーム カスタマイズ」持ち帰り 54円、店内利用 55円※ホイップクリームをのせることができるビバレッジ商品すべてが対象。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年11月21日いつでもどこでも贅沢で本格的なスタバの味が楽しめるスターバックスのチルドカップやペットボトル入りコーヒーシリーズから新作が登場!今回は、スタバをこよなく愛する編集部・くわ子が、コンビニで手に入る超豪華な季節限定ドリンクをご紹介します。ファミマやセブン限定商品もあるので要チェックですよ♪白い冬をイメージしたファミマ限定のデザートドリンク「スターバックス® クリーミーホワイトチョコレート with バニラプディング」230円(税別)※編集部調べ11月12日から全国のファミリーマート限定で販売中なのはチルドカップ「スターバックス クリーミーホワイトチョコレート with バニラプディング」。スタバのチルドカップにはめずらしい、淡いカラーのパッケージです。寒い季節の訪れを感じる「白」を基調とし、クリーミーで濃厚な味わいがやわらかい色合いで表現されています。バニラプディングの食感をイメージした円形のモチーフも散りばめられていて、ふんわりとしたやさしいデザインがとってもかわいいですよね!一口飲んでみるととってもミルキー♡ホワイトチョコレートとミルクのクリーミーな味わいが口の中いっぱいに広がるのに甘すぎることなく、とっても飲みやすいです。とぅるんと口の中に入ってくるバニラプディングがアクセントになって、満足感もすごい!おやつの時間や食後のデザート代わりにも飲みたくなる、贅沢な一杯です♪ホリデーシーズンフレーバーも4種のカップで販売中!「スターバックス® マカダミア ショコラ メリーラテ」219円(税別)※編集部調べ毎年楽しみにしている人も多い、ホリデーシーズン限定商品も11月5日より期間限定で販売中です。今年はマカダミアナッツとコーヒーが香る「スターバックス®マカダミア ショコラ メリーラテ」。スターバックスのホリデーの雰囲気をより多くの方に楽しんでもらいたいとデザインされた4種のパッケージで展開されています。飲んでみるとショコラの風味とマカダミアナッツの香りがふわ~っと広がります。甘さのあとにはスタバのコーヒーの深みもしっかりと感じることができ、濃厚な味わいは寒い時期にぴったり♪セブン限定のペットボトル入りコーヒーシリーズも(左から)「スターバックス® CAFÉ FAVORITES カフェラテ」158円(税別)/「スターバックス® GRAB&GO アイスド ブラック」168円(税別)/「スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ」178円(税別)※編集部調べ持ち運びにも便利なペットボトル入りコーヒーシリーズからは、「スターバックス® GRAB&GO(グラブアンドゴー) アイスド ブラック」、「スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ」、「スターバックス® CAFÉ FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ」の3種がホリデーシーズン限定パッケージで登場中!全国のセブン-イレブンで11月12日より順次切り替え販売されています。小さいサイズの「スターバックス® CAFÉ FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ」を飲んでみると、コーヒーとミルクのバランスが程よく深みがあって、小さいサイズでも十分すぎる満足感♡甘いもの好きにもコーヒー好きにもおすすめです!ミルクのコクを引き立てるシナモンデニッシュやシュークリームと相性が良いそうですよ♪寒い冬はいつでもどこでもスタバでホッ♡今回はコンビニで手に入るスターバックスの新作をご紹介しました♪豪華なパッケージやドリンクはなんだかワクワクする冬の訪れにぴったり。ぜひお気に入りの一杯で、ほっと一息ついてくださいね♪
2024年11月19日スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは11月12日から順次、セブン-イレブンで販売しているペットボトル入りコーヒーシリーズの3種を、ホリデーシーズン限定パッケージに切り替えます。■「GRAB&GO」シリーズは、味わいもよりおいしくリニューアルホリデーシーズン限定パッケージで発売するのは、「スターバックス® GRAB&GO(グラブアンドゴー) アイスド ブラック」、「スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ」および「スターバックス® CAFÉ FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ」。GRAB&GOシリーズは、パッケージだけでなく、味わいもリニューアルします。「アイスド ブラック」は、コーヒー本来の風味をより贅沢に楽しめるようリニューアル。「アイスド ラテ」は、ミルクのクリーミーさを残しつつ、コーヒーの深みとコクをプラスして、より満足感を得られる一杯に仕上げています。パッケージは、透明感のあるラベルデザインをベースに、ロゴの周りに赤や緑・ゴールドといったホリデーカラーのオーナメントをちりばめたデザインとしました。「スターバックス® CAFÉ FAVORITES カフェラテ」のパッケージは、ホリデーシーズン特有のワクワク感や高まる気持ちを、カラフルな色合いで大胆に表現。ブランドを象徴するサイレンロゴを中央に配置し、自宅や職場でもスターバックスのカフェにいるようなひとときを思い起こさせるようにデザインしました。■商品概要商品名:スターバックス® GRAB&GO アイスド ブラック内容量:500ml価格:184円商品名:スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ内容量:500ml価格:195円商品名:スターバックス® CAFÉ FAVORITES カフェラテ内容量:280ml価格:173円URL:(フォルサ)
2024年11月13日セブン-イレブン限定商品に大注目!サントリー食品インターナショナル株式会社とスターバックス・コーポレーションは2024年11月12日(火)から、ペットボトル入りコーヒーシリーズについてホリデー限定パッケージに順次切り替えていきます。同商品はセブン-イレブン限定です。ホリデーシーズンにぴったりな華やかなデザインが楽しめるのは『スターバックス(R) GRAB&GO(グラブアンドゴー) アイスド ブラック(以下、アイスド ブラック)』『スターバックス(R) GRAB&GO アイスド ラテ(以下、アイスド ラテ)』『スターバックス(R) CAFE FAVORITES(カフェ フェイバリット) カフェラテ(以下、カフェラテ)』の3種類です。いずれも、厳選したこだわりのコーヒー豆を使用。コーヒーならではの贅沢な味わいが楽しめます。希望小売価格は『アイスド ブラック』が168円(税抜き)、『アイスド ラテ』が178円(税抜き)、『カフェラテ』が158円(税抜き)となっています。大切な人にデジタルカードを送ろうホリデーシーズンパッケージの発売にあわせて、11月6日(水)14:00から11月27日(水)23:59まで、『スターバックス(R) デジタルホリデーカードキャンペーン』を実施しています。対象期間中にキャンペーンサイトにアクセスすることで、自分だけのオリジナルデジタルカードを作成可能。作成したカードは、グリーティングカードとしても使うことができます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月08日スターバックス コーヒー ジャパンは11月1日、ホリデーシーズン2024をスタートさせました。■初雪フラペチーノなどのドリンクや限定店舗も登場今回は“From_ To_ -Gift is limitless-”をテーマとした商品や、スターバックス リワード会員向けのキャンペーンを用意する他、寄付プログラム「Be a Santaドネーションプログラム」も実施します。商品には、舞い降る初雪のワクワク感を表現した「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」と「マカダミア ホワイトスノー モカ」が登場。11月21日までの販売を予定しています。「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」は、マカダミアナッツの香りとホワイトチョコレートの味わいが楽しめる一杯です。中には、甘みのアクセントとなる、ホワイトチョコレートファッジが入っています。ホイップクリームの上には、ホワイトとライトブルーのクラッシュキャンディ、シルバーシュガーをトッピングし、雪が舞い降りたかのような見た目に仕上げました。Tallサイズのみの提供で、価格は持ち帰りが687円、店内利用が700円です。「マカダミア ホワイトスノー モカ」は、マカダミアナッツ、ホワイトチョコレート、エスプレッソの香りが楽しめるラテ。ホイップクリームには、ホワイトとライトブルーのクラッシュキャンディ、シルバーシュガーをトッピングしています。ホットとアイスで用意しており、価格は持ち帰りではShortが550円、Tallが589円、Grandeが633円、Ventiが678円、店内利用ではShortが561円、Tallが600円、Grandeが645円、Ventiが690円です。(フォルサ)
2024年11月05日スターバックス(Starbucks Coffee)のクリスマスシーズン限定ドリンク「ジンジャーブレッド ラテ」「ジョイフルメドレー ティー ラテ」「クレーム ブリュレ ラテ」が、2024年11月1日(金)から12月25日(水)まで発売される。スターバックスのクリスマスシーズン限定ドリンクスターバックスの“クリスマスの風物詩”とも言える、3種の限定ドリンクが2024年もラインナップ。「ジンジャーブレッド ラテ」「ジンジャーブレッド ラテ」は、スターバックスのクリスマスシーズンを代表する限定ドリンク。ジンジャーブレッドクッキーのスパイシーな味わいをイメージした、寒い冬に芯から身体を温めてくれる1杯だ。「クレーム ブリュレ ラテ」「クレームブリュレ ラテ」は、クリーミーなカスタード風味のソースと、エスプレッソ、スチームミルクを合わせた“デザート感覚”のラテ。クレームブリュレの焦げた天面をイメージしたシュガーを表面にトッピングしている。「ジョイフルメドレー ティー ラテ」「ジョ イフルメドレー ティー ラテ」は、同じくクリスマスシーズンの定番となっているティー「ジョイフルメドレー」にスチームミルクを注いだティーラテ。力強いブラックティーとウーロン茶をベースに、ジャスミンティーの花のような香りとアプリコットの風味を加えた、華やかなティーラテとなっている。【詳細】「ジンジャーブレッド ラテ」(Hot / Iced)Short 530円 / Tall 570円 / Grande 614円 / Venti 658円(持ち帰りの場合)Short 540円 / Tall 580円 / Grande 625円 / Venti 671円(店内利用の場合)「ジョイフルメドレー ティー ラテ」(Hotのみ)Short 491円 / Tall 530円 / Grande 574円 / Venti 618円(持ち帰りの場合)Short 500円 / Tall 540円 / Grande 585円 / Venti 630円(店内利用の場合)「クレーム ブリュレ ラテ」(Hot / Iced)Short 540円 / Tall 579円 / Grande 624円 / Venti 668円(持ち帰りの場合)Short 550円 / Tall 590円 / Grande 635円 / Venti 680円(店内利用の場合)販売期間:2024年11月1日(金)~12月25日(水)※一時的な欠品または早期に終了する場合あり。取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00 年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年11月03日スターバックスのホリデーシーズンがスタートスターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナル株式会社は2024年11月5日(火)、『スターバックス(R)チルドカップ』の期間限定商品『スターバックス(R)マカダミア ショコラ メリーラテ』を全国のコンビニエンスストア(一部店舗を除く)で発売します。両社は「もっと、楽しもう。それぞれのホリデーを。」をテーマに、心が弾むホリデーシーズンにぴったりな商品を開発。マカダミアナッツの香りがする甘みのあるミルクとこだわりのコーヒーを合わせ、濃厚なおいしさに仕上げました。ホリデーシーズンをイメージしたパッケージデザインは4種類を用意。自分へのご褒美やパーティーなどにぴったりです。1本の内容量は200ml、希望小売価格は219円(税抜き)です。賞味期限は18日間となっています。スーパーマーケットの発売日は11月12日(火)を予定しています。新商品の発売を記念したイベントを開催11月16日(土)、同商品の発売を記念したイベントが「東京ミッドタウン日比谷 1F アトリウム」で開催されます。同イベントでは、新商品を無料で試せるサンプリングを実施。オリジナルプリントシール機も登場します。開催時間は11:00から20:00までです。会場となる「東京ミッドタウン日比谷」の住所は東京都千代田区有楽町1-1-2となっています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月03日スターバックス(Starbucks Coffee)のティー特化型店舗「スターバックス ティー & カフェ」から、冬の新作ドリンク「ストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ」「ジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテ」が登場。2024年11月1日(金)から2025年2月14日(金)まで販売される。スタバ“甘いストロベリー”を加えた華やかな冬限定ドリンクスターバックスの「ジョイフルメドレー」は、“冬の風物詩”とも言われるティードリンク。冬の限定品ながら根強いファンが多く、アプリコットなどの華やかな味わいが特徴だ。2024年は、そんな「ジョイフルメドレー」に熟したストロベリーのような甘さをプラスした、限定メニューがラインナップする。「ストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ」「ストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ」は、上品なストロベリーのような甘みと、「ジョイフルメドレー」の華やかな味わいがマッチした、リッチな一杯だ。「ジョイフルメドレー」のティー ラテをベースにしたフラペチーノに、ふわふわなティームースをのせ、ストロベリーソース、ホワイトチョコレートパウダーをトッピング。さらに真っ赤なストロベリーソースを加え、クリスマスにぴったりな見た目に仕上げた。「ジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテ」ホットとアイスで展開する「ジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテ」は、「ジョイフルメドレー」とミルクを合わせたティー ラテに、ストロベリー風味のティームースをオン。とろりとしたストロベリーソース、ホワイトチョコレートパウダーをトッピングした。「ジョイフルメドレー フルリーフ」さらに、ティーポットで一杯ずつ提供するブリュードティー「ジョイフルメドレー フルリーフ」も用意。アプリコットやマンゴーなどのフルーティーな味わい、ジャスミンを感じさせるフローラルな香りなどが織りなす優しい甘み、ほんのり広がる渋みを堪能できる。【詳細】「スターバックス ティー & カフェ」冬限定ドリンク期間:2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金)価格:・「ストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ」 (持ち帰り)776円 / (店内利用)790円・「ジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテ(ホット/アイス)」(持ち帰り)678円 / (店内利用)690円・「ジョイフルメドレー フルリーフ」(持ち帰り)628円 / (店内利用)640円・「スターバックス ティバーナ ジョイフルメドレー フルリーフ(箱入り/80g)」3,470円※ドリンクは全てトールサイズのみ販売店舗:全国のスターバックス ティー & カフェ15店舗(六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店、恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店、渋谷サクラステージ店、キラリナ京王吉祥寺店、越谷イオンレイクタウン kaze 2階カフェプラザ店、グランフロント大阪北館1階店、ルクア大阪 2階店、阪急うめだ本店9階店、ららぽーとEXPOCITY 1階店、京都ポルタ イースト店、阪急西宮ガーデンズ4階店、アミュプラザ博多 2階店、アミュプラザ長崎 本館1階店、富山マルート店、イオンモール宮崎 South Mall1階店)【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00 年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年11月02日11月1日から始まったスターバックスのホリデーシーズン。赤やゴールドなどきらびやかなカラーを連想するホリデーですが、スターバックスから登場したのは、舞い降る初雪のワクワク感を表現した真っ白な「#初雪フラペチーノ」こと「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」でした。「#初雪フラペチーノ」は一体どんな味わいなのか。10月31日から11月3日までの限定4日間、東京・原宿の東急プラザ原宿「ハラカド」にてオープンする「スターバックス コーヒー 初雪店」にてその味わいを確かめてきました。■初雪のワクワク感を届ける「#初雪フラペチーノ」スターバックスの2024年ホリデーシーズンのテーマは“From_ To_ -Gift is limitless-”。身近な友達や大切な人に向けて“ギフトを贈る”というすてきな行動が積み重なり、喜びの輪が広がるようにという願いが込められています。そんなホリデーシーズンの幕開けを告げる「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」は、初雪が降るとワクワクして誰かに伝えたくなる、そんな感覚を味わってほしいと開発されたのだそう。ボディにはマカダミアホワイトチョコフレーバーソースを使用。その上にホイップクリームをのせ、ホワイトとライトブルーのクラッシュキャンディーとシルバーシュガーをトッピングしています。このキラキラと輝くトッピングが冬らしい世界観を演出していて、眺めているだけでホリデー感がグンと高まります。さらに、カップの底にはイギリスの伝統菓子“ホワイトチョコレートファッジ”が入っており、食感のアクセントとなっているのだそう。早速ひと口飲んでみると、マカダミアナッツの香ばしさとコクを感じられるリッチな味わい。ホワイトチョコと聞くと濃厚な甘さのイメージがありますが、マカダミアナッツと合わさることで甘さよりもミルキーさが際立ちナッティな味わいを楽しめます。カップの底にあるホワイトチョコレートファッジはシャリっとした食感で、噛んだ瞬間にホワイトチョコレートらしいほどける甘さがジュワッと広がります。トッピングのクラッシュキャンディーのカリッとした食感もアクセントとなり、冷たいフラペチーノなのにホッと一息つけるような味わいを堪能できました。■開発担当者おすすめのカスタマイズは大人な味わいに……おすすめのカスタマイズを開発担当者に聞いてみると、エスプレッソショットを追加(+55円)することで、その熱でホワイトチョコレートファッジが溶けだし、ミルキーな甘さとビターなコーヒーのコンビネーションを楽しめるそうですよ!また、店員さんからはアーモンドミルクに変更(+55円)することで、よりナッツの香ばしい味わいを感じられるのだとか。一杯目はそのままの味わいで、二杯目から好みのテイストを試してみると、より「#初雪フラペチーノ」を楽しめます。■4日間限定で原宿に「スターバックス コーヒー 初雪店」がオープン10月31日から11月3日までの4日間、東京・原宿にある東急プラザ原宿「ハラカド」にて「スターバックス コーヒー 初雪店」がオープンしています。ここでは「#初雪フラペチーノ」を模したふわふわのクリームときらめくキャンディー、シュガーを再現したホイップかまくらが登場。初雪が舞い降ってくる演出もあるので、いち早く初雪がゆるワクワク感を体験できます。ホイップかまくらの中で「#初雪フラペチーノ」と記念に撮影するのも思い出になりそう!「スターバックス コーヒー 初雪店」は普段の店舗とは違って白を基調とした外観に。メニュー表も冬らしいブルーになっていて、ホリデーのドキドキ感が高まります。■初雪の贈り物でひと足早いホリデーを満喫して「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」の発売期間は11月1日から11月21日まで。同期間には、マカダミアナッツの香ばしさをアクセントにしたホワイトチョコレートとエスプレッソの香りとコクが楽しめる「マカダミア ホワイトスノー モカ」も発売されています。スターバックスからの初雪の贈り物で、ひと足早いホリデーを存分に味わってみては?■商品概要「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り687円、店内利用700円(吉川夏澄)
2024年11月01日スターバックス(Starbucks Coffee)から、冬限定チルドカップ「スターバックス マカダミア ショコラ メリーラテ」が登場。2024年11月5日(火)より順次、期間限定で発売される。スターバックスの冬限定「マカダミア ショコラ メリーラテ」「スターバックス マカダミア ショコラ メリーラテ」は、濃厚なショコラをベースに、甘くナッティな香りのマカデミアナッツを合わせた冬限定ラテ。1口飲むと、甘くリッチな味わいが口いっぱいに広がる。またクリーミーなコクのあるミルクとほろ苦いコーヒーが味わい深さをより引き立て、1杯で満足感のあるドリンクに仕上げた。華やかなオーナメント柄デザインで華やかなクリスマスシーズンを表現したパッケージも魅力。オーナメントをはじめ、煌めく星や光などのモチーフを、レッドやグリーンといったクリスマスを連想させる華やかなカラーと共に配している。【詳細】「スターバックス マカダミア ショコラ メリーラテ」発売日:2024年11月5日(火)発売エリア:全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット※11月12日(火)~ 全国のスーパーマーケットにて発売。一部店舗では、取扱いがない場合がある。希望小売価格:236円容量:200ml※デザインはイメージ。
2024年11月01日スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは11月5日から順次、スターバックスのチルドカップシリーズ「スターバックス® マカダミア ショコラ メリーラテ」を、期間限定で発売します。■ホリデーシーズンにぴったりな甘く濃厚な味わい同商品は、ワクワクするホリデーシーズンにぴったりな、甘く濃厚な味わいのショコララテ。ショコラの風味をベースに、味わいを引き立てるこっくり甘いマカダミアナッツの香りとクリーミーなミルク、さらにスターバックス厳選のコーヒーを合わせました。ホリデーシーズンで増えるパーティーでのさまざまなスイーツやフードとの相性もぴったり。パッケージは4種類。ホリデーシーズンの活気に満ちた華やかな雰囲気を表現するため、ゴールドカラーをアクセントに用いたキラキラとした光や星型、オーナメントのモチーフを散りばめたデザインです。■新商品発売を記念した体験型イベントも開催11月16日には発売を記念して、ポップアップイベント「もっと、楽しもう。それぞれのホリデーを。STARBUCKSMake it Merrierパーティー」を、東京ミッドタウン日比谷 アトリウムで11:00~20:00に開催。無料サンプリングや、オリジナルのプリントシール機でのプリント体験ができます。■商品概要商品名:スターバックス® マカダミア ショコラ メリーラテ容量:200mlカップ希望小売価格:219円(税別)発売日:全国のコンビニエンスストア……2024年11月5日(火)全国のスーパーマーケット……2024年11月12日(火)URL:(フォルサ)
2024年11月01日スターバックス(Starbucks Coffee)は、新作ドリンク「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」「マカダミア ホワイトスノー モカ」を、2024年11月1日(金)から11月21日(木)まで全国の店舗にて期間限定発売する。“舞い降る初雪”をイメージした新作フラペチーノ新作「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」は、舞い降る初雪のワクワク感を表現した“真っ白”なフラペチーノだ。愛称は初雪フラペチーノ。マカダミアホワイトチョコフレーバーソースを使用したリッチでコク深いフラペチーノの中には、イギリスの伝統菓子・ホワイトチョコレートファッジをイン。しゃりっとした食感とくちどけのよいファッジが、ミルキーな味わいに甘いアクセントを加える。また仕上げに、たっぷりのホイップクリームとライトブルーのクラッシュキャンディ、キラキラ輝くシルバーシュガーをトッピング。キャンディの“カリカリ感”もプラスした。まるで雪が舞い降りたかのような美しい見た目で、冬の気分をアップさせてくれる。■おすすめカスタマイズ「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」は、そのままでももちろん、ドリンクのさらなる個性を引き出すカスタマイズも魅力的。おすすめのカスタマイズを紹介するので、ぜひ参考にしてみて。・エスプレッソ ショット[+55円]エスプレッソ ショットのほろ苦い味わいがホワイトチョコレートファッジと溶け合い、スイートビターな大人の味わいを演出する。コク深い「マカダミア ホワイトスノー モカ」も「マカダミア ホワイトスノー モカ」は、エスプレッソとミルクに“マカダミアホワイトチョコフレーバーソース”を加え、甘さと香ばしさをプラスしたたコク深いラテ。仕上げには、ホイップクリーム、ホワイトとライトブルーのクラッシュキャンディ、シルバーシュガーをトッピングし、食感のアクセントをプラスした。ハラカドで「初雪フラペチーノ」先行販売「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」の発売に合わせて、東京・東急プラザ原宿ハラカドに、スターバックス コーヒー 初雪店が期間限定オープン。11月1日(金)の全国発売に先駆け、10月31日(木)から一足早く「初雪フラペチーノ」を味わえる。なおスターバックス コーヒー 初雪店は、まるで初雪が舞い降ったかのような店舗に。「初雪フラペチーノ」をイメージして、ふわふわのクリームに煌めくキャンディ、シュガーを再現した「ホイップかまくら」が登場する。「ホイップかまくら」の中には、実際に入って座ったり写真撮影をしたりすることが可能だ。【詳細】・「マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ」 トールサイズのみ 持ち帰り 687円、店内利用 700円・「マカダミア ホワイトスノー モカ」(ホット/アイス)持ち帰り ショート 550円、トール 589円、グランデ 633円、ベンティ 678円店内利用 ショート 561円、トール 600円、グランデ 645円、ベンティ 690円販売期間:2024年11月1日(金)~11月21日(木)予定取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。<スターバックス コーヒー 初雪店>開催期間:2024年10月31日(木)~11月3日(日)予定営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)※10月31日(木)は、13:30から先行販売。場所:東急プラザ原宿「ハラカド」701住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21原宿スクエア内東急プラザ原宿「ハラカド」6.7階入場料:無料販売商品:・マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ Tallサイズのみ<持ち帰り> 687円 <店内利用> 700円購入特典:イベントオリジナルステッカー配布※配布数には限りあり。なくなり次第終了。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年10月31日ホリデーシーズンを彩る3種類のビバレッジスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は2024年11月1日(金)から2025年2月14日(金)まで(予定)、「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」でホリデービバレッジ3品を販売します。1階のメインバーに登場するのは『ウィンター ラム レーズン アイリッシュ コーヒー』です。同商品は全国6万人のスターバックス バリスタの頂点に輝いた下出伸喜氏が開発。アルコールを使わずにアイリッシュコーヒーのような味わいを実現しました。販売価格は店内利用の場合が1,100円、テイクアウトの場合が1,080円です。日本へのリスペクトを詰め込んだティーラテ京都産の和紅茶と高知産のベルガモットを組み合わせた『京都和紅茶 ティー ラテ』は、2階 ティバーナ(TM)バーで楽しめます。トッピングのハニームースがアクセントになった、香り豊かな1品です。販売価格は店内利用の場合が1,100円、テイクアウトの場合が1,080円です。『アリビアーモ(TM)フローズン エスプレッソ カスタード』は、イタリアのホットカクテル「ボンバディーノ」を、冷たいデザートカクテルにアレンジしました。3階 アリビアーモ(TM)バーで、2,200円で販売されます(持ち帰り不可)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月30日東京・中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京から、2024年冬限定ビバレッジが登場。2024年11月1日(金)から2025年2月14日(金)までの期間限定で発売される。“アイリッシュコーヒー”着想の冬限定ビバレッジ「ウィンター ラム レーズン アイリッシュ コーヒー」は名前の通り、“ウイスキー香る”ホットカクテル・アイリッシュコーヒーをイメージした冬限定ビバレッジ。エスプレッソをはじめ、ラムレーズンソースやオールスパイスなどを用い、まるでお酒のような味わいを再現した。仕上げに、口当たりなめらかなラムレーズンのムースフォームをたっぷり注いでいるのも魅力だ。和紅茶のアールグレイティーラテ2階のティバーナ バーでは、「京都和紅茶 ティー ラテ」を提供。京都産の和紅茶と高知産の「土佐ベルガモット」を使用した、まろやかな甘みと香りが広がるアールグレイのティー ラテだ。ハニームースをトッピングすることで、よりリッチな1杯に仕上げている。カスタード×エスプレッソの大人フローズンカクテルも3階アリビアーモ バーで展開される、イタリアの冬の定番ホットカクテル「ボンバディーノ」をアレンジしたフローズンカクテルも見逃せない。芳醇なブランデーとカスタードクリームにエスプレッソを加え、やさしい甘さの中に豊かな香りとほのかな苦味を感じる味わいに。さらに、コーンポタージュ風味のホイップクリームと、クッキーストローをアクセントとして添えた。【詳細】スターバックス リザーブ ロースタリー 東京 2024年冬限定ドリンク販売期間:2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金)販売店舗:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。価格:・「ウィンター ラム レーズン アイリッシュ コーヒー」店内利用 1,100円、持ち帰り 1,080円・「京都和紅茶 ティー ラテ」店内利用 1,100円、持ち帰り 1,080円・「アリビアーモ フローズン エスプレッソ カスタード」店内利用のみ 2,200円※持ち帰り不可※お酒を使用していないスピリットフリーカクテルも用意あり。
2024年10月28日スターバックス(Starbucks Coffee)は、新作ドリンク「My フルーツ3 フラペチーノ」を、全国27店舗限定で販売する。フルーツの味わいを楽しめるスタバ新作フラペチーノ限られた店舗でのみ提供となる「My フルーツ3 フラペチーノ」は、ベースとなるフラペチーノ、中にカップインするソース、ホイップクリームといった3層それぞれにフルーツを使用した、果実感たっぷりの1杯。そのままではもちろん、混ぜ合わせることで異なる味わいに変化するのもおいしいさのポイントだ。フレーバーは全3種類。「My フルーツ3 フラペチーノ ストロベリー」は、フローズンストロベリー果肉とミルクをブレンドした、苺のおいしさを存分に楽しめるドリンクだ。ソースに含まれる果肉の食感、仕上げにトッピングしたストロベリーホイップクリームなど、まさに苺尽くしのフラペチーノとなっている。「My フルーツ3 フラペチーノ バナナマンゴー&アサイーベリー」は、フローズンバナナとマンゴー果肉、アーモンドミルクをブレンド。なめらかな食感とフルーティーな味わいを楽しめる。また、「My フルーツ3 フラペチーノ オレンジ&パッションフルーツ」は、オレンジやパッションフルーツの果肉をたっぷりと入れた、さっぱりとしたドリンクとなっている。【詳細】「My フルーツ3 フラペチーノ ストロベリー」「My フルーツ3 フラペチーノ オレンジ&パッションフルーツ」「My フルーツ3 フラペチーノ バナナマンゴー&アサイーベリー」価格:各770円 ※トールサイズのみ販売店舗:スターバックス(青森 &LOVINA店、アーバンドック ららぽーと豊洲3 地下1階店、表参道ヒルズ店、渋谷ストリーム店、ミーツ国分寺店、南町田グランベリーパーク店、町田東急ツインズEAST店、ペリエ千葉5階店、イオンモール幕張新都心エキマエ店、宇都宮イトーヨーカドー店、ルミネ大宮 LUMINE1店、アリオ川口店、ららぽーと新三郷店、ルミネ川越店、ららぽーと富士見3階店、三井アウトレットパーク入間店、高崎オーパ店、セレオ甲府店、イオンモール浜松市野2階店、星が丘テラス店、イオンモールKYOTO店、奈良鴻ノ池運動公園店、米子 TSUTAYA角盤町店、岡山一番街店、くるふ福井駅店、CoCoLo新潟店、イオンモール名取2階店)【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2024年10月28日スターバックス(Starbucks Coffee)の冬季限定ペットボトルドリンク「スターバックス ウィンターコレクション(WINTER COLLECTION) アップル&ペアーティーラテ ウィズスパイス」が登場。2024年10月22日(火)より、全国のセブン-イレブン限定で発売される。スタバ冬限定「アップル&ペアーティーラテ ウィズスパイス」スターバックスの「ウィンターコレクション」は、冬季限定で登場するホット専用のペットボトルシリーズ。2024年冬の新作として、アメリカで長年親しまれているドリンク「アップルサイダー」から着想したティーラテ「スターバックス ウィンターコレクション アップル&ペアーティーラテ ウィズスパイス」がお目見えする。“フルーツとスパイス香る”ティーラテベースとなるのは、すっきりとした飲み口のアッサムミルクティー。ほのかに酸味を感じるりんごや、香り高い洋梨、スパイシーなシナモンを合わせることで、華やかな味わいと豊かな風味を楽しめる1杯に仕上げた。“フルーツとスパイス香る”温かなティーラテとともに、ホッと一息ついたティータイムを過ごしてみてはいかが。【詳細】「スターバックス ウィンターコレクション アップル&ペアーティーラテ ウィズスパイス」発売日:2024年10月22日(火)発売エリア:全国のセブン‐イレブン ※一部店舗では取り扱いのない場合あり。希望小売価格:192円容量:280ml
2024年10月24日子供の頃に「大人っていいなぁ~!」と、憧れを抱いたことはありませんか。オシャレなカフェでコーヒーをたしなむ姿や、バーでウイスキーを飲む姿がかっこよく見えて、ジュースを片手に真似したことがある人もいるかもしれません。小2娘「大人な気分を味わいたい」田中(@kitwell_tanaca)さんの、小学2年生になる娘さんは、ある時「大人な気分を味わいたい!」という気持ちに駆られたのだとか。そこで『あること』をしたいと、母親である田中さんにお願いしました。願いを聞いた田中さんは、すぐに叶えてあげることに。一体、どんなお願いだったのかというと…。夜の『スタバ』に行って『フラペチーノ』を飲んで、パンを食べて、大人な気分を味わいたい!娘さんは、夜にコーヒーチェーン店『スターバックス コーヒー(以下、スタバ)』に行きたかったようです!『スタバ』といえば、落ち着いた内装で、確かに『大人』の雰囲気があるかもしれません。そんな場所に、昼間ではなく『夜』に行くことが、娘さんにとってのこだわりだったのでしょう。ドリンクの『フラペチーノ』とパンを堪能した娘さんは「最高ー!」とご満悦の様子だったそうです!娘さんのかわいらしいエピソードには、このような反応が寄せられました。・娘さん、大人だね~!かっこいい!・『夜スタバ』って、なんかいいね。うちもやっちゃおうかな。・それを叶えてあげる田中さんも素敵。・めっちゃ楽しそう!私も参加したいー!『夜スタバ』は、大人たちからも好評で「やってみたい!」という声が続出しています。『ちょっぴりぜいたく』な体験は、年齢にかかわらず、ワクワクするものです。娘さんのように、大人な気分を味わいたい時には、『夜スタバ』をやってみるのもいいかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年10月22日