「セルカン・クーラ」について知りたいことや今話題の「セルカン・クーラ」についての記事をチェック! (1/12)
明治(Meiji)のカップアイス「明治 エッセル スーパーカップ」から、冬季限定フレーバー「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル」が登場。2025年1月27日(月)より「とことんショコラ」、2月10日(月)より「はなやか紅茶」が全国発売される。「明治 エッセル スーパーカップ」大人向けの贅沢アイスが冬限定で「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル」は、冬限定で発売される“大人向け”のアイスクリームシリーズ。アイスクリームとトッピングが4層構造になっており、リッチな味わいが楽しめることで人気を集めている。“本格茶葉×洋酒”香り立つ紅茶フレーバーが初登場そんな「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル」シリーズ初となる紅茶フレーバー「はなやか紅茶」が新登場。すっきりとしたアッサム由来の茶葉とミルクがハーモニーを奏でるミルクティー風アイスと、より茶葉の濃い紅茶アイスを重ね、味のコントラストを楽しめるのが魅力だ。トップには、隠し味としてウイスキー(※1)を加えた紅茶ソース、ダージリンの紅茶クッキーをオン。本格的な紅茶ならではの苦味や渋み、華やかな香りを堪能できるアイスクリームを誕生させた。毎冬人気の「とことんショコラ」も毎冬人気を集める「とことんショコラ」は、カカオの芳醇な香りや濃厚な味わいを楽しめるチョコレートアイスだ。カカオ感のあるビターチョコアイスから、“ブランデー(※1)香る”チョコ風味ソース、香り豊かなチョコレートアイスを重ね、ココアクッキーとチョコレートを天面にたっぷり敷き詰めた。チョコレートの奥深さと多彩な食感を味わい尽くせる1品となっている。【詳細】「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ」発売日:2025年1月27日(月)販売地域:全国価格:270円「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル はなやか紅茶」発売日:2月10日(月)販売地域:全国価格:270円※メーカー希望小売価格※1 ブランデーフレーバー・ウイスキーフレーバーを使用しているが、アルコールは含まれていない
2025年01月23日レペット(Repetto)とマリーン・セル(MARINE SERRE)のコラボレーションシューズが、2025年1月20日(月)から2月3日(月)まで、ドーバー ストリート マーケット ギンザの期間限定ストアにて発売される。レペット×マリーン・セルのコラボレーションシューズコラボレーションで展開されるのは、マリーン・セルを象徴する“三日月モチーフ”を、プリントやエンボスなど多彩な技法で表現したバレリーナシューズ。レペットのクラシックなシルエットと、現代的なムーンモチーフが交差する、特別なラインナップが揃う。“三日月プリント”を配した「カミーユ」ミドルヒールのバレリーナシューズ「カミーユ(Camille)」は、ホワイト、ブラック、デニムの全3色展開。マリーン・セルのシグネチャーである三日月柄が反復的にプリントされた、エッジィな佇まいが魅力的だ。三日月のエンボスが浮かび上がる「リル」甲深バレリーナシューズ「リル(Lilouh)」は、つま先部分に三日月のエンボスをあしらっているのがポイント。インソールにもムーンモチーフを散りばめ、コラボレーションならではの特別感溢れる1足に仕上げた。カラーは、ブラック、ホワイト、レッド、シルバーの全4色を展開する。【詳細】レペット×マリーン・セル コラボレーションシューズ発売期間:2025年1月20日(月)~2月3日(月)場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ 4F 期間限定ストア住所:東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館 ドーバー ストリート マーケット ギンザ 4F営業時間:11:00~20:00価格:・カミーユ 73,700円・リル 70,400円※数量限定、なくなり次第終了。※店内の混雑状況により入場制限を行う場合あり。※商品の取り置き・取り寄せ・預かり・返品・交換は不可。※通信販売はなし。【問い合わせ先】ルック ブティック事業部(レペット)TEL:03-6439-1647
2025年01月11日フラワーカンパニーズとスキマスイッチが一夜限りのスペシャル・ライブ『Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY Special Live フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン supported by エンタメサイト ぴあ』を2025年1月14日(火)東京・豊洲PITで開催する。同郷であり、かねてより親交の深い2組の8年ぶりのツーマンライブ。さらにフラワーカンパニーズとスキマスイッチによる幻のバンド「ザ・ライターズ」が8年ぶりに復活!ステージでスペシャルコラボが繰り広げられる予定だ。12月15日(日)23:59までチケットの2先行受付を実施中。<ライブ情報>Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY Special Live『フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン』supported by エンタメサイト ぴあ2025年1月14日(火)東京・豊洲PIT開場18:00 / 開演 19:00出演:フラワーカンパニーズ / スキマスイッチ【チケット情報】全自由席(整理番号順入場)一般6,900円 (税込)※未就学児童入場不可※入場時ドリンク代別途必要2次先行受付中12月15日(日) 23:59までぴあ: ()イープラス: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・席種変更のお知らせアプリ先行、1次先行での告知の際、「スタンディング」としていた券種ですが、ライブ内容/ステージプランを検討しました結果、「全自由席(入場整理番号付き)*座席設置」での実施へと変更になりました<変更前> スタンディング(入場整理番号付き)<変更後> 全自由席(入場整理番号付き)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フラワーカンパニーズ オフィシャルサイトスキマスイッチ オフィシャルサイト
2024年12月11日フラワーカンパニーズとスキマスイッチが一夜限りのスペシャル・ライブ『Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY Special Live フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン supported by エンタメサイト ぴあ』を2025年1月14日(火)東京・豊洲PITで開催する。同郷であり、かねてより親交の深い2組の8年ぶりのツーマンライブ。そんなフラワーカンパニーズとスキマスイッチからコメントが到着!【フラワーカンパニーズコメント】久しぶりにスキマスイッチと一緒!嬉しいです!スキマスイッチの二人は、名古屋の愛すべき後輩でもあります。卓弥君くんの抜群の歌唱力と、シンタくんの安定したプレイには、毎回、感動するし、勉強させてもらってもいます。そして、あの伝説のバンド、ザ・ライターズも登場するなんて。楽しくない訳ないでしょー!鈴木圭介(フラワーカンパニーズ)【スキマスイッチコメント】カンパニーズ兄さんたちは愛知県の大先輩であり、僕たちのコンセプトアルバムや対バンライブなどにも参加していただいてとてもお世話になっていますが、8年の時を経て再び対バンすることになり今からどえらい興奮しております!伝説?幻?のバンド、ザ・ライターズの復活もあるのでこちらもとても楽しみです。この日だけのスペシャルな、しかも名古屋ではなく東京でのライブ、皆さんもぜひ見届けに来てください!(スキマスイッチ)<ライブ情報>Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY Special Live『フラカンとスキマのデラックス・ドラゴン』supported by エンタメサイト ぴあ2025年1月14日(火)東京・豊洲PIT開場18:00 / 開演 19:00出演:フラワーカンパニーズ/スキマスイッチ【チケット情報】1Fスタンディング(整理番号順入場)一般6,900円 (税込)※未就学児童入場不可※入場時ドリンク代別途必要先行受付中12月10日(火) 23:59までぴあ: ()イープラス: フラワーカンパニーズ オフィシャルサイトスキマスイッチ オフィシャルサイト
2024年12月03日アトレティコ・マドリードに所属するアレクサンダー・セルロートが24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ヴィッセル神戸が5大会ぶり2度目となる天皇杯優勝「⚽️」という絵文字と共に、同日に行われたアラベス戦でのゴールシーンの写真を投稿した。セルロートは後半頭から途中出場すると、試合終了間際に劇的な逆転ゴールを挙げた。今シーズンビジャレアルから加入して少しずつ出場時間を伸ばしている中で、目にみえる結果は彼にとっても嬉しいことであろう。これからの活躍に期待したい。 この投稿をInstagramで見る Alexander Sørloth(@asorloth)がシェアした投稿 この投稿には、多数のいいねが寄せられている。
2024年11月24日海外製品の輸入・販売を行うSK-TRADEは、氷水や電源なしでワインなどの飲み物を素早く冷却できる新しいボトルクーラー「KOALAワインボトルクーラー」を、クラウドファンディングサイト「わくたん」にて2024年10月29日(火)19:00より販売開始いたします。11月29日(金)までの期間限定で購入が可能です。▼わくたんプロジェクトページ キービジュアル【大好評により再販決定!】2024年9月、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を実施したところ…\ 支援総額:1,013,550円 /\ サポーター数:135人 /販売期間26日で135名の方に応援購入いただき、大変好評でした。そのため、「わくたん」にて再販をスタートすることが決定いたしました!「KOALAワインボトルクーラー」は、スペインのワインアクセサリーブランド「KOALA」が開発および生産をしており、スペインでも9,000人以上に愛用されている実績があります。【KOALAワインボトルクーラー5つの特徴】(1)氷水も電源も不要(2)常温から15分で冷却、2時間保冷(3)結露が出ない4層構造(4)特許取得のボトル落下防止ゴム(5)エコ素材のコルク&ジュート冷凍庫で冷やして、ボトルに被せるだけのお手軽ワインボトルクーラーです。【製品特徴】■飲みたいときにすぐ冷却。最後の1滴まで冷たい!取り外し可能な冷却ジェルは冷凍庫に入れて約2時間で凍り、効果を発揮します。冷凍庫から取り出して、ボトルに被せるだけで、冷たいワインを最後まで楽しめるようになります。冷却ジェル■水や結露でテーブルが濡れない。片付けもお手軽に!ワインを冷やすために氷水を使わず、結露が出ない4層構造により、テーブルが濡れる心配がありません。後片付けの手間が減るのも特徴です。使い終わったあとは、再度冷凍庫で冷やして使用します。結露防止■特許取得ゴムで、ボトルにかぶせたまま注げる!ボトルが滑って落下するのを防止する底面のゴムは、スペインで特許を取得しています。ワインを注ぐたびに取り外しする必要はなく、ボトルにかぶせてそのまま注げます。スペイン特許取得の底面ゴム■環境に優しいコルク&ジュート素材ワインボトルクーラーにはエコ素材として知られるコルクとジュートを使用しています。どちらもワインと相性の良いデザインで、見た目からもワインを楽しめます。■折りたたみ、持ち運びOK!冷凍庫でも邪魔にならない!キャンプやBBQなどの屋外イベントでも大活躍。特に冷たいドリンクが飲みたくなる夏場に重宝します。冷却ジェルはクーラーボックスなどに入れておけば、移動中の保冷も可能です。薄く折りたためるので、冷凍庫で冷やしている間も邪魔になりません。様々なボトルに対応【製品仕様】サイズ:約20×14×4cm(冷却ジェル込み)重量 :約300g素材 :コルク、ジュート製造国:スペインコルクモデルジュートモデル【わくたんプロジェクトについて】プロジェクトページ: プロジェクト期間 : 2024年10月29日~11月29日リターン配送予定 : 12月末まで一般販売予定価格 : 8,300円(税込)わくたんページにて割引価格で販売中です。【サステナブルへの思い】SK-TRADEは、「世界の新商品をあなたへ」をモットーに、海外製品の輸入および販売を行っております。地球環境に対して私たちができることは、商品を通じて持続可能な社会に貢献することだと考えています。「KOALAワインボトルクーラー」のように、海外のエコで便利な商品を積極的に広めていく活動を続けて参ります。■販売店概要屋号 : SK-TRADE所在地 : 〒103-0022東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階代表者 : 白土 涼雅設立 : 2022年12月事業内容: 海外製品の輸入および販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月29日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年の秋に向けた限定スイーツが登場。2024年9月中旬から11月30日(土)まで、フレデリック・カッセル 銀座三越店、経堂アトリエ店にて販売される。カシスのモンブランなど、4種の秋限定“栗”スイーツフレデリック・カッセルは、秋の味覚を象徴する栗の味わいを存分に楽しめるケーキや焼き菓子などの限定メニューを用意する。たとえば「モンブラン・ジュール」は、フランスでは定番の組み合わせである、栗とカシスを合わせたモンブラン。まろやかな栗の甘みにシャンティクリームとメレンゲ、甘酸っぱいカシスが絶妙なハーモニーを生み出す。マロン×ショコラのシャルロットマロンとショコラのマリアージュを楽しむ「シャルロット・マロン」も見逃せない。ジュレやビスキュイ、ガナッシュを添え、マロンとショコラの濃厚なコンビネーションを軽やかに仕上げている。砕いたマロンのこっくりした甘さも、味わいのポイントだ。ごろっと栗1粒入りの焼き菓子やマロングラッセこのほか、フランス産バターを使用した自慢のパイ生地に栗をごろっと1粒閉じ込めた焼き菓子「シャテーニュ」や、しっとり食感を楽しめるイタリア産の大粒「マロングラッセ」がラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 2024年秋 限定メニュー販売時期:2024年9月中旬~11月30日(土)販売店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店、フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店メニュー:・シャテーニュ 670円・モンブラン・ジュール 972円※経堂アトリエ店では9月26日(木)より販売開始・シャルロット・マロン 864円※経堂アトリエ店では取り扱いなし・マロングラッセ 6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円 ※定番商品【問い合わせ先】フレデリック・カッセルTEL:03-6413-1118(月~金 10:00~17:00)
2024年09月28日カン・ドンウォン主演最新作『憑依』が9月6日(金)より公開されることを記念し、映画配信サービスJAIHOにてカン・ドンウォン特集が実施されることが決定。独占配信作含め全4作を一挙配信する。人気ウェブトゥーン原作を『パラサイト 半地下の家族』などで助監督を務めたキム・ソンシク監督が映像化した『憑依』。カン・ドンウォンは、霊が全く視えないインチキ祈祷師のチョン博士を演じている。本作の公開を記念し、カン・ドンウォンの過去出演作、『プリースト 悪魔を葬る者』、『チョン・ウチ 時空道士』、『超能力者』、『世界で一番いとしい君へ』がJAIHOにて9月より配信される。『チョン・ウチ 時空道士』、『超能力者』はJAIHOの独占配信となる。さらに本編映像も解禁。ユギョン(イ・ソム)という若い女性から悪霊に取り憑かれた妹ユミンを助けてほしいという依頼を受けたチョン博士(カン・ドンウォン)。訪れた家で椅子に縛り付けられた少女を前に「何者だ」と問うと、チョン博士の持つ“鳴るはずのない”鈴が鳴るとともに、家中の物が激しく揺れ始める。少女からただならぬ気配が漂うと、手にしていた鈴は真っ二つに割れ、姉のユギョンにも衝撃が走る。七星剣が反応するや否や、幼い少女が手の拘束を引きちぎる姿が映し出され、この少女に取り憑いた悪霊が只者ではないことが垣間見える。実はチョン博士の「何者だ」という台詞は、カン・ドンウォンのアドリブだそうで、インタビューでは「一番好きなシーン」と語っている。併せて解禁された場面写真では、恐ろしい表情でこちらを見つめる少女と、険しい眼差しで鈴を手にするチョン博士の姿が映し出されている。『憑依』は9月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:憑依 2024年9月6日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2023 CJ ENM Co., Ltd., FILMMAKERS R&K ALL RIGHTS RESERVED
2024年08月27日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel) 経堂アトリエ店が、2024年8月29日(木)よりオープンする。経堂アトリエ店限定、ショコラ&ピスタチオのザクザククッキー目玉となるのは、経堂アトリエ店限定で販売されるザクザク食感の「アメリカンクッキー」。ショコラとピスタチオ、2種のフレーバーを展開する。全粒粉が香るクッキー生地に、ごろっとしたショコラやナッツ、ピスタチオを贅沢に乗せて焼き上げた。人気スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」フレデリック・カッセルの看板スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」も、もちろん用意。サクサクのパイ生地で濃厚なクリームをぎっしりと挟んだ、伝統的なミルフィーユを味わうことができる。ケーキやクッキー缶もこのほか、ケーキやショコラ、フィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店オープン日:2024年8月29日(木)住所:東京都世田谷区経堂4-12-12営業時間:11:00~19:00定休日:月曜・火曜(祝日の場合は翌日が休み)TEL:03-6413-7439<メニュー例>・アメリカンクッキー(経堂限定) 486円~・ミルフイユ・ヴァニーユ 1,188円・焼き菓子 432円・ベリフォンタン 2,808円・ボワット・グルマン 4,860円
2024年08月25日GfK/NIQ Japanは、 2024年上半期(1-6月)のセル映像ソフト市場動向について7月25日に発表した。(※セル映像ソフト市場:DVD、Blu-ray、4K Ultra HD Blu-rayなど全て含む)【概要】・2024年上半期セル映像ソフト市場は数量前年比24%減、金額前年比20%減と、数量・金額共に大きく減少・チャネル別構成比ではECの拡大傾向が続く・市場全体に占めるBlu-rayソフトの金額構成比は71%に達した【セル映像ソフト全体】2024年上半期のセル映像ソフト市場は数量前年比24%減の775万枚、金額前年比20%減の482億円となった。市場全体の税抜平均実売価格は、6,220円と前年同期から5%上昇した。販売チャネル別金額構成比は、EC72%、メディアストア17%、家電量販店3%、総合量販店0.03%となった。ECの構成比は前年同期から1%ポイント拡大となっており、ECの拡大傾向が続いている。ジャンル別の金額構成比では、前年大きく構成比を拡大させた音楽ジャンルが前年から6%ポイント縮小の41%となったが、最大ジャンルを維持している(図)。その一方で、劇場で大ヒットとなった映画『THE FIRST SLAM DUNK』が2月にリリースされたこともあり、邦アニメは前年から2%ポイント拡大し26%となった。同じく劇場で大ヒットとなり、アカデミー賞視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』が5月にリリースされた邦画ジャンルが、構成比7%と前年から2%ポイント拡大となった。【Blu-rayソフト】2024年上半期のBlu-rayソフト(4K Ultra HD Blu-rayを含む)は、数量で前年比22%減の467万枚、金額で同17%減の337億円となった。税抜平均実売価格は7,219円と前年同期から6%上昇した。セル映像ソフト全体に占めるBlu-rayソフトの金額構成比は前年から2%ポイント拡大し71%となっており、フォーマットのBlu-rayシフトは堅調に進んでいるといえる。Blu-rayソフトの比率は洋画、邦アニメ等のジャンルで順調に拡大しており、洋画、邦アニメジャンルの金額構成比は80%を超えている。なお、4K Ultra HD Blu-rayソフトは2024年6月末時点で累計1,000タイトルを超えており、2024年上半期のセル映像ソフト全体に占める4K Ultra HD Blu-rayの金額構成比は3.4%となった。【2024年セル映像ソフト展望】2024年上半期は非常に厳しい結果となったが、下半期も減少トレンドが継続されることが予想される。セル映像ソフトのフォーマットは(4K Ultra HD Blu-ray含む)Blu-rayへのシフトがさらに進み、平均単価は引き続き上昇するとみられる。映像業界が全体としてデジタルにシフトしていく中で、作品を見るだけが目的のユーザーはパッケージ購入から配信視聴へと移行していることが推測されるが、パッケージとして手元に所有したくなるような作品であったり、魅力的な特典などの工夫により、一定のパッケージ購買層は引き続き残ると思われる。今後セル映像ソフト市場は、よりコアなファン層向けの市場となっていくことが予想される。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月25日カン・ドンウォン主演の最新映画となる<新感覚>憑依ホラーエンターテインメント『憑依』。この度、その表情演技に目が離せないカン・ドンウォンの場面写真が到着した。先日、米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)の新会員に選ばれたことが報道されたカン・ドンウォン。今回、彼を主演に同名タイトルの人気ウェブトゥーン原作のホラーを見事に映像化したのは、『別れる決心』や『パラサイト 半地下の家族』などで助監督として経験を積んだキム・ソンシク監督。古くから人間の体を転々としながら霊力を狩る悪鬼が、人間を器(うつわ)に次々と憑依して襲いくる、いつどこで誰に憑依するか分からない、予測不能な憑依ホラーエンターテインメントを作りあげた。主人公チョン博士(カン・ドンウォン)は幽霊を信じておらず、助手のインベ(イ・ドンフィ)と共に言葉巧みに依頼人を騙し、除霊と称した儀式で金儲けをしているインチキ祈祷師。だが、ユギョン(イ・ソム)という女性から悪霊が取り憑いた妹(パク・ソイ)を助けてほしいという依頼を受けたことをきっかけに、人間に憑依し取り憑く悪鬼と対峙することに。少女を救うため、霊を視ることができるユギョンと協力し、悪鬼と対峙することでインチキ祈祷師から真の祈祷師へ“覚醒”を遂げるチョン博士。その姿を観た韓国の観客からは「スクリーンからカッコよさが駄々洩れ」と絶賛されている。カン・ドンウォンの魅力が初めて世に知れ渡り、日本公開時もあまりの格好よさに上映中の劇場から悲鳴も上がったという伝説の初主演作『オオカミの誘惑』が2004年7月23日に韓国公開されてからちょうど20年。いまだ第一線で多くの映画ファンを魅了しつづけるカン・ドンウォンが魅せる表情演技に注目だ。『憑依』は9月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:憑依 2024年9月6日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2023 CJ ENM Co., Ltd., FILMMAKERS R&K ALL RIGHTS RESERVED
2024年07月23日セルフォード(CELFORD)から、2024年夏の新作ウェアが登場。“涼感漂う”セルフォードの24年夏新作ウェア世界各国の“ファーストレディ”のスタイリングを想わせるような、気品と華のあるファッションを提案するセルフォード。2024年夏の新作には、エレガントかつ涼感のあるトップス&ボトムスが多数ラインナップする。“チュールフリル”を装飾した華やかTシャツ注目は、両袖に華やかなチュールフリルをたっぷりとあしらったTシャツ。シンプルながらも、1枚でコーディネートに“おめかし感”をプラスしてくれる。肩回りにボリュームのある装いには、ティアードのヘムラインが軽やかに揺れるギンガムチェックのロングスカートを合わせるのがベストバランスだ。“ふわふわフェザー”の涼し気ニットベストモールヤーンとフェザーヤーンをふんわり編立てた“ふわふわ”のニットベストは、ボタンを閉めてノースリーブで着こなすことで涼し気な印象に。風にそよぐフェザーが大人の洒落感を演出し、新感覚のサマールックを叶えてくれる。水彩タッチの淡いブルーの花柄スカートと合わせれば、夏の空気に溶け込むような透明感のある装いに。ぱっと華やぐホットピンクのボウタイニット“ポジティブ気分が高まる夏こそ、カラーアイテムを楽しみたい!”そんな人は、コーディネートの主役になるホットピンクのボウタイニットをチェック。デニムでカジュアルに仕上げても、スカートで上品にまとめても合うので、普段なかなかカラーアイテムに挑戦しづらい人にもおすすめだ。とろみのある薄手の編地で、素肌の上でも着心地が良いのもグッド。シアーな黒のサマーニットも夏に着る黒トップスは、暑苦しく見えない“透け感”がポイントに。シャリ感のあるシアーなサマーニットは、見た目も肌触りも清涼感ばっちり。同系色のキャミソール付きなので、インナーに迷う必要がないのも嬉しい。ボトムスに夏らしいレース素材の白いマーメイドスカートを組み合わせれば、抜け感のある大人のモノトーンコーディネートの完成だ。【詳細】セルフォード 2024年夏新作ウェアアイテム例:・袖チュールTシャツ 14,300円・フリルデザインマーメイドスカート 19,800円・フラッフィーニットベスト 16,500円・ベルト付きフレアスカート 19,800円・ボウタイニットプルオーバー 11,000円・フラッフィーフレアスカート 20,900円・透かし編みニットプルオーバー 12,650円・ツイストレースマーメイドスカート 24,200円・ジャガードフレアブラウス 17,600円・タックワイドパンツ 19,800円
2024年06月20日カップアイス「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」とよーじやカフェ(Yojiya Cafe)によるコラボレーションメニュー「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」が登場。2024年6月17日(月)から8月31日(土)までの期間、よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店にて発売される。「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」×よーじやカフェのコラボスイーツ「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」は、宇治抹茶を100%使用したカップアイス「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」とよーじやカフェによるコラボレーションスイーツ。まず目に入るのは、真っ白な生クリームの上に抹茶パウダーで描かれたブランドロゴの女性「よじこ」だ。食べ進めていくと、こしあんをはじめ、抹茶白玉や手作りパイ、かのこ豆、アーモンド、オレンジピールまで、たっぷりの具材が入っており、豊かな風味の宇治抹茶アイスとともに、多彩な食感を楽しむことができる。テイクアウト限定のスペシャルな抹茶スイーツを、ぜひ味わってみてほしい。【詳細】「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」※テイクアウト限定期間:2024年6月17日(月)~8月31日(土)店舗:よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店営業時間:テイクアウトメニュー 10:00~17:30価格:500円※ナッツあり・ナッツなしの2種展開。
2024年06月14日合同会社リープフロッグトレーディングは、SHOPPING GONGJANG社の750ml用 断熱二重壁ステンレスワインクーラー『IPUJAN Wine Chiller Bucket』の、新色「ローズゴールド」の国内販売をAmazonにて開始しました。これからの暑い季節にピッタリ、より豊かで上質なワインライフを!IPUJAN Wine Chiller Bucketは、750ml用の断熱二重壁ステンレスワインクーラーです。ステンレス製のアイスストーンが付属しており、予め冷やしておいたワインやシングルボトルを氷無しで約5時間の間、適温に保ちます。氷を使用しない為、水が滴り落ちることもありません。暑い中であっても、理想的な飲み頃の温度でボトルを数本楽しむことができます。■優れた冷却の効果を生む専用のアイスストーン専用のアイスストーンは、直径9.5cm、高さ1.98cmサイズのステンレス製で、食用アルコール5%と純水95%の凍結液体が充填されています。予め冷凍庫で6時間冷やしておき、これをバケットの底に置いておくことで優れた冷却効果を発揮します。■使い方は簡単、お手入れも楽々▼使い方1. アイスストーンを冷凍庫で6時間冷やす。2. 冷えたアイスストーンをバケットの底に格納する。3. 冷やしておいたボトルをバケットに格納する。▼お手入れ1.使用後はアイスストーンを水洗いし、乾いた布巾で拭く。2.アイスストーンを冷凍庫に保管する。■商品概要商品名:IPUJAN Wine Chiller Bucketカラー:ローズゴールド、シルバー同梱:バケット×1点、アイスストーン×1点、プラスチックボックス×1点サイズ:高さ 19.05cm、外径 11.93cm、内径 10.92cm重量:880g容量:750ml価格:ローズゴールド 8,990円(税込)、シルバー 8,280円(税込)販売先:Amazon.co.jp(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年06月10日セルライトとは、お腹、太もも、お尻など贅肉のつきやすい部位にできて肌が凸凹に見える状態。正体は脂肪細胞の一種で、蓄積した老廃物と肥大化した脂肪細胞が結合することで、ボコボコした見た目に。ではなぜセルライトができてしまうのか。ボコボコしたセルライトはお悩みのNo.1。「主な原因は皮下脂肪の増加です。偏った食生活でカロリーを摂取しすぎると当然カラダは脂肪を溜め込むことになります。また、慢性的なストレスも要因のひとつです。ストレスを感じると血管は収縮しやすく、血行不良となるため老廃物を体外に排出する働きが衰えてセルライトができやすくなります」(美容クリニックのドクター・方波見有貴さん)セルライトの生成には女性ホルモンの乱れも関係してくるという。「月経前に分泌されるプロゲステロン(女性ホルモン)は、体内に水分を溜め込む働きがあり、ホルモンバランスが乱れると、カラダが冷えたり、むくんだりしてセルライトができやすくなります。また加齢で代謝が悪くなったり、運動不足も大きな要因になります」できてしまったセルライト対策とともに、知っておきたいのが早期の発見法。「セルライトには膠原繊維(こうげんせんい)でできた壁があります。引っ張られて形が現れるものなので、老廃物が溜まりそうな気になる部分を引っ張ったりねじったり牽引をかけると現れてきます。凸凹が少ないうちから、早めの対策を行いましょう」セルライトは脂肪と老廃物の塊。一度できると消えにくい!?肥大化した脂肪細胞に、老廃物が結合して塊となったものがセルライト。原因となる皮下脂肪は、いくつもの部屋に分けられていて、各部屋の間には隔壁が。肥満などで脂肪細胞が肥大化していくと、厚みを増した脂肪層に隔壁がついていけなくなり、皮膚に隔壁が付着して、皮膚が下の層に引っ張られる状態に。そうなると肌は表面がボコボコと盛り上がって見えることから、欧米ではオレンジの皮のような皮膚(オレンジピールスキン)とも呼ばれる。原因1 運動不足と加齢原因2 ストレス原因3 偏った食生活原因4 女性ホルモンの乱れSELF CARE!セルライトケアは気長に、根気よく。できてしまったセルライト、自宅でできる除去法は?「まず入浴。ゆっくり湯船に浸かってカラダを芯から温め、血行を良くして、汗をかくことで老廃物の排出を促します。マッサージやストレッチも効果的。お風呂上がりなど、血流がいい状態で行いましょう。セルライトが気になる部分を、老廃物を押し流すようにマッサージしていきます」マッサージのときはオイルやクリームを塗ると指先もスムーズに。「セルライトは、短い時間で除去できるものではないので、根気よく気長に行っていきましょう。これ以上作らないためには、基礎代謝を上げるバランスの良い食事と有酸素運動、質のいい睡眠を心がけることが大切です」頑固で除去しにくいセルライトは早期に対策。セルライトチェックは、老廃物が溜まりそうな部分をつまんだり押したりしながら。オレンジの皮のようにボコボコした表面が現れてきたら黄色信号。マッサージなどセルフケアをスタートさせて。蓄積した凸凹にさようなら!悩みに応える新登場のサプリ。セルライトケアを、内側からサポートするサプリが新登場。腐らないメロン由来のSOD※が凸凹した肌のお手入れにアタック。藻類のフコースが引き締まった印象に導いていきます。Non Celula(ノンセルラ)120粒(30日分)¥15,000(FRACORA TEL:0120・57・2020)※南仏のBIONOV社が開発した特定品種のメロン果汁濃縮物由来のSOD B(R)まるでハンドエステのようなもみ出しが叶う高機能ローラー。もみ出し、ひねり上げ、押し流し、といったエステのようなハンドケアテクニックを、ボディアタッチメントが実現。気になる部位にあてる※だけで、特殊形状ローラーがしっかりもみ出す高機能。1部位5分で簡単。ミーゼ ディープコア¥16,280(ヤーマン TEL:0120・776・282)※使用時間は1部位5分方波見 有貴(かたばみ・ゆき)さん品川美容外科 品川本院 医師、日本美容外科学会会員。説明も的確で患者に寄り添い、親しみやすい美容医療を目指す。※『anan』2024年5月29号より。イラスト・たきたて玄米取材、文・牧田ちえみ構成・片岡延江(by anan編集部)
2024年05月25日気温が高くなってくると、こまめな水分補給が必要です。出かける時には、ペットボトル飲料を携帯する人もいるでしょう。しかしペットボトル飲料は、長い時間持ち歩いていると、中身が温まってしまいますよね。飲み物の温度を保つ!『ペットボトルクーラー』生活に便利なアイテムをそろえる雑貨店『3COINS』の商品で、話題を集めている1つ『ペットボトルクーラー』。500~6003のペットボトルを収納して、持ち運ぶことができます。また真空断熱構造のため、保温と保冷の効果があるのだとか!暑い日には、あらかじめ冷やしておいたペットボトルの温度を保ってくれるようです。さらに2024年には、2023年版からデザインが変わっています。持ち手が大きくなったほか、カバンに装着したり肩掛けできたりするストラップが付きました。暑い日に保冷効果を検証!出かける時には、ペットボトルのお茶をリュックのホルダーに入れている、筆者。暑くなるといつもより余計に、こまめな水分補給が欠かせません。しかし朝から出かけると、キンキンに冷やしておいたはずのお茶は、昼すぎには、ぬるくなってしまうのが悩みの種。せっかくなら、冷たいお茶で喉を潤したいと思うものです。そこで『ペットボトルクーラー』を持って、出かけてみることにしました!出発前にお茶の温度を測ると約8℃。このお茶が、外出先から戻ると何度になっているでしょう…。出かけたのは、25度以上の夏日を観測した、2024年5月のある日。朝9時に自宅を出発して、歩いて3駅先の公園を目指します。ケースに取り付けられた、ストラップを肩から下げて準備万端!「行ってきま~す!」喉の渇きを感じる前に、水分を摂ることが熱中症対策になります。しかし歩いている最中には、実験のため『ペットボトルクーラー』に入っているお茶は開封せず、別のお茶を飲んでいました。出発から1時間経過した時には、すでに冷たさは物足りない印象です。『ペットボトルクーラー』に入ったお茶を飲みたい気持ちは抑えて、歩くこと4時間。道中、寄り道をしながら無事に公園に到着して、折り返して自宅付近まで戻ってきました。ここで『ペットボトルクーラー』に入ったお茶との再会を果たします!ポロシャツは背中の汗でびっしょりです。いざ、飲んでみると…。「冷たくて、おいしい~!」一気に身体の汗が引きそうになる冷たさに、思わず笑みがこぼれました!時刻は昼の1時です。それでは、お茶の温度を測ってみましょう。約14℃を記録しました。出発前の8℃から6℃上昇していますが『ペットボトルクーラー』を使わなかった場合は、25℃近くまで温度が上がっていたので、その差は歴然です。また、ケースにペットボトルが守られているため、結露でリュックが濡れてしまう心配もありませんでした!今回は、暑い日の検証でしたが、保温効果もある『ペットボトルクーラー』。値段は税込み1100円です。1年中使えるので、気になる人は購入を検討してみてはいかがでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年05月24日今までのクーラーボックスのイメージは、キャンプ、BBQ、浜ちゃん(釣りバカ日誌)で、THE・アウトドア!なアイテムでした。それが、いまどきはちょっと変わってきているようなんです。・ 電車移動もOK、街馴染みデザイン。・ ゴツゴツしないソフトタイプ。・ それでいてて、たっぷり容量&しっかり保冷力。そんなアウトドア寄りになりすぎない「bon moment毎日バッグみたいな 保冷クーラーバッグ」が新登場です。ソフトタイプになったことで、外遊びから、運動会や花見など年中イベントにも、ハードタイプのクーラーボックスよりも汎用性高めに使えます。このバッグを持って夏休みはどこへ行こうかな~?なんて、今から計画を立ててみませんか。■ 脱アウトドアな「バッグ」タイプが誕生よくあるハードタイプのクーラーBOXではなくて、保冷エコバッグでもない。そのいいとこどりをした正体は・・・?<断熱材入りでしっかり「保冷」>素朴な疑問、「いつも使っている保冷バッグと、どこが違うの?」ですよね。このバッグは、一般的なアルミ蒸着を使った保冷バッグと違って、断熱性のあるポリエチレン素材を使用しているんです。よって、保冷・保温力が違います。室温30℃での検査結果では、バッグにペットボトルを入れて1時間後も10℃以下をキープしました。<「デザイン」へのこだわり>普段着にも合わせやすい、マットな微光沢生地を使い、落ち着いたカラーで“街馴染み”デザインに仕上げました。外側には、スマホや食材以外のお箸やウェットティッシュを入れておけるポケット付きです。トートバッグのように持てるハンドルと、取り外し可能なショルダーベルト付きという、持ち方2way仕様です。▲ 手持ちもショルダーも、クッションパッドで負担軽減(耐荷重20kg)<頼もしい「たっぷり容量」>「バッグタイプだと容量が少ないのでは?」・・・こう見えて2Lペットボトルが6本入る容量21Lもあるんです。BBQの飲み物+食材、運動会のお弁当箱(お重)+飲み物+フルーツも入る頼もしさ。何家族もの分をまるごと、というよりは、ひと家族分がしっかり入るサイズ感です。■ 断熱材で冷え冷え、使えるシーンも広がるアウトドアに特化していない分、本格的なレジャー以外にも使えます。いざクーラーボックス様の出番!と気負うことなく、いつも使っている保冷バッグのさらに保冷力があるバージョンとして、気軽に使えるところがいいですね。取り出した時「まだ冷たーい」が期待できます。□ 電車で行く、デイキャンプ。□ お弁当たっぷり詰めて、ピクニック。□ 冷たい飲み物とおやつで、終日公園あそび。□ サービスエリアに寄ってグルメ調達ドライブ。□ 暑い季節に開催される運動会。□ スポーツの付き添いサポート。□ 遠くの道の駅まで買い出し。□ 冷たいスイーツや手土産を詰め込んで帰省。最後に。めっちゃ使用頻度が高い訳ではなくて、でもあると便利だとわかっているクーラーボックス。買い足すかどうするか、「収納場所お困り問題」ありますよね。ご安心ください、、、このクーラーバッグ、わずか555gと超軽量なうえに、畳めば隙間にしまえる控え目なサイズなんです。これは家族会議ナシで行けそう!な気がします。 【ご紹介したアイテム】トートのように使えるソフトクーラーバッグ。保冷バッグ以上にしっかりとした保冷・保温力を備えています。アウトドアやレジャーはもちろん、移動の多い子どもの運動会やスポーツの付き添いなどにも活躍します。⇒ bon moment 毎日バッグみたいな 保冷クーラーバッグ保冷保温/ボンモマン T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年05月03日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、苺やピスタチオを使用した春限定スイーツが登場。2024年4月にフレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。フレデリック・カッセル2024年春限定スイーツピスタチオと苺のフランス定番スイーツ「フレジエ」は、ピスタチオクリームにアーモンドの風味豊かなビスキュイ生地を土台としたフランスの定番スイーツ。愛らしい苺をトップに飾り、程よい酸味を引き出した春らしい味わいとなっている。また、2023年に登場した、華やかな「シャルロット・オ・フレーズ」も店頭を彩る。ピスタチオと蜂蜜味わうプチガトーフランスのモンテリマールの名産品であるヌガーをアレンジしたプチガトーも見逃せない。蜂蜜のムースやピスタチオのクレームブリュレをベースに、3種類のドライフルーツやアーモンドのヌガーなどを加え、様々な風味と食感を楽しめるケーキが完成した。【詳細】フレデリック・カッセル2024年春スイーツ予定提供期間:2024年4月~フレジエ・シャルロット・オ・フレーズ 4月中旬まで/モンテリマール 4月末まで販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2F価格:・フレジエ 918円・シャルロット・オ・フレーズ 886円・モンテリマール 810円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年03月28日「FOAM フォーム」の日本正規代理店FOAM Japan(フォーム ジャパン)が運営する、頑丈なのに軽くて水に浮かぶ新感覚クーラーボックス「フォーム」のX(旧:Twitter)公式アカウントにて、お花見やピクニックなどアウトドアシーンを楽しく盛り上げるためのお得なプレゼントキャンペーンを開催します。「フォーム」Xアカウントのフォロー&リポストで、Amazonギフトカード500円分を抽選で合計20名様にプレゼントいたします。1回目の実施は2024年3月27日~4月10日、2回目は4月11日~4月25日です。アウトドアシーズン到来!フォームXアカウントキャンペーン<キャンペーン主催アカウント>【公式】FOAM Japan アカウント@Foam_Japan <応募方法>1. @Foam_Japanアカウントをフォロー2. 指定の投稿をリポストしてください※ご応募は公開アカウント限定となります。また未成年の方のご応募は親権者の同意が必要となりますことご了承ください。<プレゼント内容>Amazonギフトカード500円分をプレゼント<当選連絡>キャンペーン期間終了後、抽選を行いメッセージにて当選者にのみ公式アカウントより連絡を行います。◆「フォーム」とは水に浮かぶ最新素材を使用した新感覚クーラーボックス「FOAM フォーム」。アメリカ生まれのクーラーで、海外クラウドファンディングでは約1ヶ月という短期間で約750万円を売り上げた注目商品。・ソフトクーラーよりも高い耐久性と柔軟性・ハードクーラーよりも軽くて携帯性抜群・丸洗いOKで清潔に長く使える・水に浮かべて楽しく遊べるというソフトクーラーとハードクーラーのいいとこ取りをした特徴とユニークな面白さから、アメリカでは特許申請中の商品です。◆Makuakeでの実績参照: 2023年4月にデザイン性と機能性の高さから注目されクラウドファンディングサイトMakuakeに掲載し日本初上陸を果たしました。アウトドア部門で最高3位を獲得し、人気YouTuberからも取り上げられ注目を浴びました。◆フォーム ジャパン公式販売ページ : 公式Xアカウント: 公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月27日3月15日から17日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位に輝いたのは、先週末もトップだった『カンフー・パンダ4』だった。2位は『デューン 砂の惑星PART2』。この映画の全世界興収は、すでに5億ドルに達した。3位はこの週末にデビューしたマーク・ウォルバーグ主演作『Arthur the King』。4位はホラー映画『Imaginary』、5位は『Cabrini』だった。次の週末は『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』が全米公開される。文=猿渡由紀
2024年03月18日3月8日から10日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位を獲得したのは、ドリームワークス・アニメーションの『カンフー・パンダ4』だった。2位は先週トップだった『デューン砂の惑星PART2』。3位はブラムハウスのホラー映画『Imaginary』。4位は『Cabrini』、5位は『ボブ・マーリー:ONE LOVE』だった。次の週末はマーク・ウォルバーグ主演の『Arthur the King』が公開される。文=猿渡由紀
2024年03月11日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年春限定で桜スイーツが登場。2024年3月1日(金)より、フレデリック・カッセル銀座三越店にて順次販売される。フレデリック・カッセルの春限定スイーツ桜と苺を組み合わせたピンクエクレアフレデリック・カッセルは2024年春に向けて、桜を使用したスイーツを提案。中でも注目は、塩味の効いた桜クリームと苺のコンポートを包んだエクレア「エクレール・サクラ」だ。柔らかな甘味の桜フレーバーと甘酸っぱい苺が絶妙にマッチした味わいを堪能できる。春限定のプティフールアソートまた、毎年春限定の「プティフール サクラ・ヴァニーユ」も販売。桜の風味香るフィナンシェ生地の中にセミドライストロベリーを加えたサクラフレーバーと、バニラフレーバーの2種類を詰め合わせている。ピスタチオクリームをたっぷり配したエクレアさらに、同時期に登場する「エクレール・ピスターシュ」は、コクのあるピスタチオクリームと自家製プラリネを閉じ込めて、大人の甘味に仕上げている。イースターを祝したスイーツもこのほか、2024年のイースターを祝したたまご型チョコレートを用意。「Pirate」をテーマに、オウムイメージの「イースターエッグ・ココ」と海賊着想の「イースターエッグ・フレッド」がラインナップする。【詳細】フレデリック・カッセル 春限定スイーツ販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店メニュー例:・「エクレール・サクラ」702円販売時期:2024年3月1日(金)~3月31日(日)・「プティフール サクラ・ヴァニーユ」918円販売時期:2024年3月1日(金)~・「エクレール・ピスターシュ」756円販売時期:2024年3月6日(水)~3月19日(火)・「イースターエッグ・ココ」/「イースターエッグ・フレッド」各3,888円販売時期:2024年3月18日(月)~【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年02月20日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より、2024年のバレンタインに向けたチョコレートスイーツが登場。2024年1月中旬より発売予定。バニラ香るショコラアソートフレデリック・カッセルが2024年バレンタインに贈る新作は、異なる3種のバニラの香りが溢れるショコラアソート「コフレ・ヴァニーユ」。マダガスカル産バニラのクリーミーでウッディーな香り、モーリシャス産バニラのどこかキャラメルの香気も感じられるフルーティーな香り、タヒチ産バニラのフローラルの中にスパイス感もある華やかな香りの3つが合わせられた、繊細な味わいと香りのグラデーションを楽しめるのがポイントだ。3種のバニラの香りは、異なるテクスチャーのガナッシュやショコラのコーティングと組み合わせることで、余韻豊かな味わいに。フレーバーは、より味わいの魅力が引き立てられた6種がラインナップする。それぞれのバニラを、ホワイトチョコレートとダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めた2層仕立てのショコラ、香り高いダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めたショコラが揃う。ショコラ×フィナンシェまた、フレデリック・カッセルは、2024年2月4日(日)から2月14日(水)まで伊勢丹新宿店にて開催される「サロン・デュ・ショコラ 2024」に出店。東京会場限定で、香ばしくしっとりと焼き上げたフィナンシェにショコラを合わせた「ベリフォンタン・ショコラ」を販売する。加えて、ピスタチオを加えたフィナンシェにミルクチョコレートを合わせた「フィナンシェ・ピスターシュ x ショコラ・レ」など3種を詰合わせた焼き菓子缶も展開される。新年を祝う「ガレット・デ・ロワ」もさらに、新年に欠かせないフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」も用意。香ばしく焼き上げた風味豊かなパイ生地に、アーモンドクリームを合わせている。通常、「ガレット・デ・ロワ」の中には、当たったらその1年幸運に過ごせると言われる陶器のフェーヴが入っているが、フレデリック・カッセルは代わりにアーモンドを忍ばせてアレンジした。定番フレーバーに加えて、2024年はピスタチオ風味のフレーバーも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2024年バレンタイン販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所: 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階■「コフレ・ヴァニーユ」6個入り 3,564円発売時期:2024年1月中旬予定■「ベリフォンタン・ショコラ」3,672円販売期間:2024年2月4日(日)~2月14日(水)※<パート3>THE NEXT~ショコラの多様性~に出店。※2月4日(日)はエムアイカード会員特別招待日。場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1■「ガレット・デ・ロワ」販売期間:2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月・祝)メニュー:・「ガレット・デ・ロワ トラディショナル」3,024円・「ガレット・デ・ロワ ピスターシュ」3,240円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年12月29日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)の2023年クリスマスケーキ&スイーツが、フレデリック・カッセル銀座三越店ほかにて順次発売される。フレデリック・カッセルの2023年クリスマスケーキ<銀座三越>ミルフイユのクリスマスバージョンフレデリック・カッセルから、2023年クリスマスコレクションが到着。注目は、各百貨店限定のクリスマスケーキだ。銀座三越ではコクのあるショコラクリームに甘酸っぱいアプリコットクーリーを重ねた「ミルフイユ・エレナ」、日本橋三越では食感の異なる様々なショコラ生地が楽しめるブッシュ・ド・ノエル「ビッシュ・ルイーズ」をそれぞれ用意する。<西武池袋本店>濃厚チョコ×クレーム×バナナ西武池袋本店では、まろやかで香り高いチョコレートムースに“クレームブリュレ&バナナのコンポート”を合わせた「ビッシュ・イヴォンヌ」を展開。苦味のあるブラウニーとクルミをアクセントに加え、上品な味わいに仕上げた。<ジェイアール名古屋タカシマヤ>“ショコラ尽くし”ケーキジェイアール名古屋タカシマヤ限定の「ルイーズ」。ムースショコラ、ビスキュイショコラ、シュトロイゼルショコラが織りなす複雑なフレーバーに、フランボワーズの酸味とクレームのコクのある甘さを掛け合わせた。クリスマス限定ケーキ&プティ・ガトーチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”クリスマスシーズンに合わせて登場するケーキ2種も要チェック。「エリーズ」は、香り高いショコラのムース&ビスイキュをベースに、オレンジジュレやクレーム、ヘーゼルナッツのビスキュイなどを合わせた一品だ。濃厚なチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”を堪能することができる。洋酒香るピスタチオケーキクリスマスらしいグリーンカラーが目を惹く「ポリーヌ」。濃厚なピスタチオクリーム&キルシュの効いたバニラムースを主役に、洋酒漬けのグリオットチェリーがアクセントとして加えられている。1人用のミニサイズも「エリーズ」「ポリーヌ」はホールサイズに先駆けて、1人用のミニサイズもラインナップ。クリスマス当日はもちろん、本番前の味見や手土産としてもオススメだ。ショコラアソート&アドベントBOXさらに、クリスマスらしいカラフルなトッピングを施した「ホリデーショコラアソート」や、人気の焼き菓子&クリスマススパイスのサブレを詰め合わせた「アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル」などのスイーツも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2023年クリスマスコレクション販売場所:各百貨店(フレデリック・カッセル銀座三越、日本橋三越、ジェイアール名古屋タカシマヤほか)■2023年11月~ ※現在予約受付中、数量限定。・ミルフイユ・エレナ 7,020円<銀座三越限定>・ビッシュ・ルイーズ 6,048円<日本橋三越限定>・ビッシュ・イヴォンヌ 6,048円<西武池袋本店限定>・ルイーズ 6,048円<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>■11月9日(木)~・ホリデーショコラアソート 6個入 2,570円※なくなり次第終了。■12月1日(金)~12月31日(日)・プティ・ガトー エリーズ 864円・プティ・ガトー ポリーヌ 886円※数量限定。■12月3日(日)~12月24日(日)・アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル 2,592円※数量限定。■12月16日(土)~12月25日(月)・エリーズ 4,212円・ポリーヌ 4,428円※数量限定。※銀座三越店では予約なしで購入可能。
2023年11月19日クーラーない、テレビもない、ゴミ箱もないので出したごみは持ち帰り。ないない尽くしで不便過ぎるのにリピート率ほぼ100%の、手づくり森の宿 いろり~な(滋賀県甲賀市信楽町牧1-130)にて、食材を余すところなく使う「もったいないがない」料理教室を、令和5年11月19日(日)に開催します。外観【アレもない、ソレもない。ないない尽くしの宿】信楽高原鐵道の無人駅「紫香楽宮跡(しがらきぐうし)駅」下車、舗装されていない森の道を奥へ400メートルほど歩いたところに当宿はあります。お客様用駐車場もないので、駅からは歩いてくるようお願いしています。森の中にポツンとたたずむ古民家風の日本家屋の引き戸を開けると、吹き抜けの大広間があり、オープンキッチンの食堂を兼ねた談話室には、宿唯一の暖房器具の薪ストーブが。1階と2階に4畳半~8畳の客間が計4部屋。各部屋にはクーラーも暖房器具もない。テレビもゴミ箱もない。また、電波もほとんど届かない。水道も通っていないので、井戸水や山から引いた水を使用しています。唯一お湯の出るお風呂は、太陽光で温めたものを利用しています。森の中なので、多種多様な虫が出没します。時にはマムシまでも!道中とエントランス【リピート率ほぼ100%、そのヒミツとは!?】そんな不便な宿なのに、定期的に集まるグループや月に1度は泊まりに来る熱烈なファン、さらに海外からのお客様も多くいらっしゃいます。色んなものがないからこそ、自然を感じたり、宿主やほかの宿泊客との触れ合いを楽しんだりすることができます。リピーターからは「寒い季節以外は窓が解放されて、動物たちの声、木々の奏でる音、森の香りの混じる柔らかい自然の風、すべてが心地いい」「スマホが使えないからこそ、人とのコミュニケーションの時間が豊富にある。ありのままの私を包みこんでくれる宿主さんと話がしたくて来ている」という声が聞かれます。宿内観1宿内観2また、宿で提供する創作料理も人気の一つ。家庭菜園や地元の農家さんの作る野菜を中心に旬の食材が楽しめ、特に摘みたて茶葉の天ぷらやエゴマの天ぷらはとても人気です。ベジタリアンやビーガンにも対応しています。食事は談話室の大きなテーブルでみんな一緒に大皿でいただきますが、一旦取り皿に取った食べ物のお残しは許されません。料理お手製ポップ【元小学校教師、38歳で宿のスタートを決意】切り盛りするのは元小学校教師の50代の女宿主。15年間教師を続けましたが、子どもたちと関わることは楽しいけど何のおもしろみのない自分の将来にこのままではダメだと思い、38歳の時に見聞を広めるために旅に出ました。日本全国あちこちの宿に泊まり、人との交流ってなんて楽しいんだろう、こんな風に人に幸せを感じてもらえる仕事っていいなと思い、宿を営もうと決心しました。水道も下水もない森の中で、生い茂る木々をのこぎりで伐採するところから自分で手掛け、知人の宮大工さんや協力してくれる友人とともに可能な限り手づくりにこだわり、2011年12月に開業しました。宿づくりの紆余曲折をブログにつづり、それを見ていたフォロワーさんが完成を待ちわびて駆けつけてくれました。その後もリピーターや口コミで訪れる宿泊客に支えられ、今年で丸12年を迎えることができました。宿主より「日常のしがらみを忘れて気分転換やリフレッシュをして、そして人と人の交流で思い出を作ってくれたらうれしいです。」コロナ前には定期的に行っていた料理教室をこの度久しぶりに開催。今回は、食材を余すところなく使い切る「もったいないがない」をテーマにしたメニューを伝授します。《民宿概要》名称 :手づくり森の宿 いろり~な所在地 :滋賀県甲賀市信楽町牧1-130電話 :090-5647-8697 (宿主:宮田)宿泊料金:1泊夕食付 おひとり税込5,500円~(8:30からの朝食サービス有り)その他 :支払方法は現金のみ。バスタオルや室内着、歯ブラシセット等の提供はありません。Facebook インスタグラム ブログ ホームページ 《もったいないがない料理教室》日時 :令和5年11月19日(日) 11:00~14:00場所 :手づくり森の宿 いろり~な参加費:3,300円(税込) 材料費・昼食込み※申し込み、お問い合わせは宿主・宮田まで 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日セルフォード(CELFORD)とブライダルブランド・ユミカツラ(Yumi Katsura)のコラボレーションアイテム第2弾が登場。2023年10月20日(金)より、オケージョンドレスや雑貨を全国直営店などで発売する。セルフォード×ユミカツラのコラボレーション第2弾セルフォードと日本初のブライダルファッションデザイナー桂由美が手掛けるブライダルブランド・ユミカツラが再びコラボレーション。第1弾に続く第2弾は、ユミカツラならではのディテールや「ローズユミ」のバラモチーフをトレンドデザインと融合させた、上品なドレスとアクセサリーが展開される。アシンメトリーリボンドレス「アシンメトリーリボンドレス」は、顔まわりを華やかに演出するリボンディテールが特徴的なフィット&フレアのワンピース。きめ細かくハリのあるグログラン素材を贅沢に使用し、立体的なシルエットデザインに仕上げた。アシンメトリーなネックラインに透け感のあるオーガンジーの足元など、トレンドのエッセンスが軽やかなニュアンスを生み出している。カラーは、ブラック、ホワイトグレー、バーガンディ―の3色だ。ローズユミカラーAラインワンピースまた清楚なAラインシルエットのミニ丈ワンピースは、繊細なオーガンジーのバラと葉で完成された襟がポイント。袖口のカフス、そして袖山の印象的なタック使いが、Aラインシルエットをさらに引き立ててくれる。また、襟とカフスは取り外し可能で、4wayのスタイルを楽しめるのも嬉しい。カラーはブラック、パープル、ライトベージュがラインナップする。エンブロイダリーチュールドレスなめらかな光沢のあるチュールに、繊細なパネル刺繍を施したエンブロイダリードレス。目を惹く彗星蘭の刺繍は品格を感じさせ、着るだけで特別な日に仕上げてくれそう。袖には大胆なスリットを入れ、二の腕を華奢に見えるシルエットに。チュールと裏地の間にきらめくオーガンジーを挟み、スカートが揺れるたびに上品な光を演出してくれる。カラーは、ブラックとピンクベージュの2色を用意する。チュールレーストップス繊細なレースのブラウスとインナーキャミソールが融合した「チュールレーストップス」も見逃せない。首や腕を細長く見えるように裾や袖口にはスカラップのレースが施され、インナーとして着たときに華やかさをプラスしてくれる。ホワイト、ブラック、ピンクベージュの3カラーを採用した。トゥインクルチュールケープさらに、スクエアビジューとパールが散りばめられ、優美な煌めきを放つチュールケープもお目見え。やわらかさと適度なハリをあわせ持つ生地が、たっぷりと寄せたギャザーを引き立てる。ドレスに重ねれば、絶妙なシアー感がドラマティックな演出に仕上げてくれる。ラインナップは、ブラックとピンクベージュの2色だ。ユミリボンのブローチ&イヤリングなお、レースの柄に使用されていたユミリボンのデザインをかたどったブローチとイヤリングも要チェック。リボンのラインに沿ってビジューのサイズを変えることで、エレガントな立体感を生み出している。胸元だけでなくストールなど、どのアイテムにも輝きを与えてくれる。【詳細】セルフォード×ユミカツラ第2弾発売日:2023年10月20日(金)取扱店舗:全国直営店、オフィシャルオンラインサイト、ウサギオンライン※ECサイトでは12:00~発売。<アイテム>・アシンメトリーリボンドレス 28,600円・ローズユミカラーAラインワンピース 31,900円・エンブロイダリーチュールドレス 53,900円・チュールレーストップス 17,600円・トゥインクルチュールケープ 20,900円
2023年10月21日エズミ(EZUMi) 2024年春夏コレクションが発表された。20世紀の芸術家 マルセル・デュシャンに着想過去2シーズンに渡り、ブランドの方向性をよりエレガントかつモードなものへと進化させてきたエズミ。デザイナーの江角泰俊がロンドンで学んだ<ファッション×アート>の経験を融合させ、ブリティッシュな要素や歴史的な時代のインスピレーションを、現代的な視点で解釈するアプローチを続けている。2024年春夏コレクションは、この洗練されたスタイルに反骨精神を融合させることで、これまでの既成概念を覆すような、新たなアプローチを試みる。着想源となったのは、20世紀初頭の芸術家 マルセル・デュシャンの精神と彼のダダイズム運動だ。「Ready-made」シリーズの視点を反映まず、コレクションに大きな影響をもたらしたのは、(男性用小便器をはじめとする)“既製品を芸術作品として再構築”した「Ready-made」シリーズ。物品の意味や機能を変容させるという、画期的なデュシャンの視点を、ファッションシーンの既製服に置き換えて洋服作りをスタートした。見慣れたトレンチコートを、ウエストが覗くほどショート丈に大胆カットしたり、ワンピースとして再解釈したり。またエズミが得意とするテーラードジャケットは、ボレロのような軽やかな佇まいへとアップデートさせている。さらにボリューミーなバルーンスリーブを持つブラウスも、今季ならでは。中でも目を惹いたのは、端正なシルエットのジャケットと組み合わせたレイヤードスタイルだ。一つのルックの中で、対比的なフォルムを組みあわせることで、そのシニカルな構造を強調しているかのよう。色味はあえて抑えて、洗練されたパステルカラーを共存させている。“超繊細なズレ”を意味する「inframince」日常では知覚できないほど“超繊細なズレ”を意味する、デュシャンの「inframince」という概念も、コレクションの要となる。例えば、メンズスーツの内ポケットを作る“台場仕立て”は、ボトムスの表地に。また本来後ろにあるはずの立体的なポケットは、パンツの前身頃へと移動させた。さらにジャケットのボタンは、斜めに走らせることで、服そのものが歪んだように見える、アーティスティックな仕掛けも施されている。コラボレーションアイテムもさらに今季は、帽子ブランド「メゾンドリリス(La Maison de Lyllis)」とコラボレーション。涼し気なナチュラル素材をベースに、エズミがエレガントな花のコサージュを加えた、上品な表情に仕上げている。
2023年09月09日「大友克洋全集 AKIRAセル画展」が、2023年10月6日(金)から10月24日(火)まで大阪・心斎橋パルコの「スペース14(SPACE14)」にて開催される。大友克洋の『AKIRA』とは?漫画家、 映像監督をはじめ 、 多彩なジャンルで作品を生み出し続ける作家・大友克洋。そんな大友が1982年から1990年にかけて『週刊ヤングマガジン』にて連載していた『AKIRA』は、SF漫画の金字塔とも言える作品だ。新型爆弾によって消滅した東京に変わる日本の新首都「ネオ東京」を舞台に、自称“健康優良不良少年”の主人公・金田と、事故をきっかけに超能力に目覚めたもう1人の主人公・鉄雄、そして物語の核となる超能力者の少年・アキラを中心に壮大なストーリーが繰り広げられる。1988年には、これを原作に大友自らが監督し、劇場版アニメーション映画『AKIRA』を作り上げた。大友私蔵のセル画など貴重資料を公開今回の展覧会「大友克洋全集 AKIRAセル画展」は、大友自らが企画・プロデュースを手掛けた刊行中の「大友克洋全集」の中で、「絵コンテ集」も含め複数回にわたって刊行された関連書籍の中から、劇場版アニメーション映画『AKIRA』のセル画を展示。「原画・レイアウト集」にも収録した大友私蔵のセル画や直筆レイアウト約650点超の中から大友自身が厳選した貴重な作品も目にすることができる。なお、すでに東京では開催され、全日チケット完売の大反響を得た。シーンを分けてセル画を展示セル画展示は「NEO TOKYO」「NIGHT MARE」「CATASTROPHE」といった具合にシーンを分けて行われ、映画の設計も垣間見ることができる。鉄雄の悪夢「ナイト・ベア」シーンの再現フォトスポットまた、撮影可能なフォトスポットでは 、名シーンのひとつである鉄雄の悪夢「ナイト・ベア」のシーンを再現。さらに全集を実際に手にとって見ることができるコーナーも設けている。会場BGMは芸能山城組『Symphonic Suite AKIRA』のリミックス版『AKIRA』と言えば劇中の音楽も魅力のひとつ。会場BGMは、芸能山城組『Symphonic Suite AKIRA』のリミックス・バージョンがBGMとして採用される。限定グッズの販売も会場では限定グッズも販売。Tシャツ、トートバッグ、クリアファイルに加えて、「大友克洋全集」も販売する。【詳細】大友克洋全集 AKIRAセル画展会期:2023年10月6日(金)~10月24日(火)営業時間:10:00〜20:00※入場は閉場時間の30分前まで。最終日は18:00閉場会場:心斎橋 PARCO 14F SPACE14住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3入場料:1,500円入場特典:全集印刷時のゲラ刷り1枚(なくなり次第終了予定)※未就学児は保護者同伴に限り入場可(入場無料)※入場は事前予約制。■チケット情報事前予約販売スタート日:2023年9月15日(金)18:00~プレイガイド:イープラスⒸ2023 MASH・ROOMⒸ1988 マッシュルーム/アキラ製作委員会
2023年09月04日今年の夏、大ヒットした商品といえばリング型のネッククーラー。わが家も今年の夏から初導入しまして大活躍。でも一部の家族がイマイチ使い方をよく理解してないようですよ…。リング型のネッククーラー。すぐ凍って溶けにくい。便利ですよね。パパンは初体験。学生時代、柔道部だったパパンは首が太くてネッククーラーがギチギチ。頸動脈が締まって目がくらむ…。カチューシャのように付ければ若干こめかみがきついものの頭が涼しい。正しい使い方を留意しつつ、最近はこのスタイルがわが家の定番になりつつあります。
2023年08月25日保湿成分を多く配合できるO/W型の処方を採用株式会社ナリス化粧品(以下、ナリス化粧品)が、同社最高級スキンケアブランド「セルグレース」から、「セルグレース クリーム ファンデーション(全8色)」を9月21日に発売する。「セルグレース クリーム ファンデーション」では、保湿成分を多く配合できるO/W型(水性成分の中に、油性成分が包まれた水中油型)の処方を採用。O/W型のファンデーションは、化粧崩れがしやすいことが弱点だったが、同商品ではそれを克服。汗などの水分だけでなく、マスク着用時の呼気の蒸れによる化粧崩れも防ぐ。テンダイウヤク葉エキスなど、植物性の保湿成分を配合「セルグレース クリーム ファンデーション」には、テンダイウヤク葉エキスや、新姫エキス/シトルス(タチバナ/レチクラタ)果皮エキスなど、植物性の保湿成分を配合。クミスクチンエキス/オルトシホンスタミネウスエキスも配合し、スキンケアをするかのようにベースメイクで肌を整えられる。また、瞬時にエマルジョンを構成する水分が縮むことで、バンテージで引き上げたかのように、フェースラインをすっきりとした印象にする「タイトニングフィルム処方」となっていることも特徴の1つだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※セルグレース クリーム ファンデーション
2023年08月14日