ミラクルビタミンCマスクBe Organicでは、イギリスのオーガニックブランド『EVOLVE(エボルブ)』の新製品である「ミラクルビタミンCマスク」を2025年1月22日より発売する。植物のパワーを感じるイエローカラーのフェイスマスクだ。成分はアンチエイジング効果としてお馴染みのビタミンC誘導体、滋養強壮のウコンやマカ、そしてサトウキビエキス、ビルベリー果実/葉エキス、オレンジ果皮エキス、レモン果実エキス、サトウカエデ樹液をブレンドした独自のAHA成分を配合。ほかにもアロエベラ葉汁やビターオレンジ花水、パパイア果実エキスなどのオーガニック原料、多様な天然由来原料を使用しているのが特徴だ。イエローパワーでアンチエイジング今回のフェイスマスクは、オーガニックブランド独自のアプローチで汚れや古い角質を落としながら、年齢を重ねた肌を健やかに、滑らかな質感に導く。塗布して5分後に洗い流すだけでハリ・ツヤを与え、日中の肌をトーンアップする効果も期待できる。天然成分のため肌にやさしく、朝晩使うことも可能だ。同商品の全国販売は2025年1月22日、Be Organic丸の内本店、ヴァルカナイズ・ロンドン青山ではポップアップイベントとして2025年1月13日(月)より先行発売する予定だ。ほかにも同ブランドの人気ラインナップもそろえている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月14日スパのトリートメントをセルフケアに2025年1月9日、株式会社ザ・デイ・スパは自社が展開する「TO BE YOU.」において、1月10日から「TO BE YOU.ナイトハンドマスク」を発売すると発表した。同ブランドはライフスタイルアロマブランドであり、スパでのトリートメントをもっと身近なものにしてセルフケアとして日常に取り入れてほしいという想いで立ち上げられた。スパのセラピストの想いから生まれた、日々の生活の寄り添うコスメが揃っている。1日に1回、夜に塗るだけ今回発売のアイテムは、ナイトハンドマスクだ。パソコンやスマホを使う機会が多い現代社会において、自分の手元を見る機会も人に手元を見られる機会も増えている。手は年齢を重ねるごとに弾力が低下し、シワやくすみなどのエイジングサインが表れやすいパーツであるが、顔に比べて手元のスキンケアに意識を向ける人は少ない。そんなパーツを美しくケアすることによって、自己肯定感や幸福感が高まるのではないかと考え、同社はナイトハンドマスクを作り上げた。あえて、ハンドクリームではなくハンドマスクにした理由は、こまめにハンドクリームを塗ることが難しい人でも使いやすいようにという考えからである。同アイテムなら、1日に1回、夜に塗るだけで手肌を集中ケアすることができる。手肌にうるおいを与えることはもちろん、エイジングケア成分を配合することで、ふっくらとした手元へと導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月13日使い捨てマスクは、大容量のボックスで買うという人も多いですよね。しかし、買ってから「サイズが合わなかった」「フィット感がイマイチ…」と余ってしまうことも。そんな時には、余ったマスクをニオイ対策に活用してみませんか。手軽に、気になるニオイを撃退しやすくなります。『じゃない』使い方でニオイ対策※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)がシェアした投稿 マスクの活用方法を紹介しているのは、多くのライフハックを紹介しているしーばママ(shi_bamama)さんです。市販の専用消臭品も効果的ですが、手元にあるアイテムだけで手軽にできる使い方は、知ったら試してみたくなるはず。早速、その方法を見てみましょう。まずは下準備マスクの端を切り、中のワイヤーを取り出します。この時、切るのは片側だけで、もう片側は切り取らないようにします。また、切り取る側はゴムヒモも切り取ってしまいます。【活用法1】香りビーズを入れるワイヤーを取り出した側だけを切っているため、マスクは袋状になっています。そこへ洗濯用の香りビーズを入れ、袋の口を折り込みます。最後に袋の口を切り取ったゴムヒモで結べば『香り袋』の完成。タンスに入れたり、クローゼットにかけたりすれば、衣類をお気に入りの香りにできます。香りを付けたい衣類のハンガーに直接引っかけるのもおすすめです。好きな香りビーズを選んでみてください。【活用法2】重曹を入れるニオイ対策といえば重曹を思い出す人も多いかもしれません。ここでも重曹を活用してみましょう。活用法1と同じ要領で、今度は香りビーズではなく重曹を入れます。同じように口をゴムヒモで結び、自然成分で作った『消臭袋』の完成です。スタンダードな使い方ならシューズボックスに入れる人も多いかもしれませんが、しーばママさんはスニーカーにキュッと詰めていました。ワイヤーを抜いたマスクなら形を変えやすいため、靴にも手軽に放り込めますね。作り方も手軽なため、量産して気になる場所にポイポイ入れていけるのも嬉しいポイント。使い捨てで取り換えられるのも嬉しいですね。香り袋も消臭袋も、古いマスクを持て余している人なら見逃せないライフハックではないでしょうか。むしろ、手持ちのマスクで早速試してみたくなった人もいるかもしれません。手軽にできるマスクの意外な活用法で、家の中のニオイ対策を手軽に進めていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年12月03日日本×韓国の共同開発!限定シートマスク誕生韓国発のコスメブランド「milktouch(ミルクタッチ)」のデイリースペシャルマスクのシリーズに、日本限定アイテムが新登場。「AZ発酵 デイリースペシャルマスク」が2024年11月15日に発売される。価格は7枚入りが税込715円、30枚入りが税込2,750円だ。日本のトレンドと韓国の伝統が融合「AZ発酵 デイリースペシャルマスク」には、日本のクリニックから火がつき話題の皮脂管理成分「アゼライン酸」と、韓国ならではの「黒豆発酵エキス」を組み合わせた日韓共同開発のシートマスクだ。「アゼライン酸」は日本でニキビなどの治療に用いられてきた成分で、皮脂の分泌量をコントロールして肌コンディションを正常に保つ。また「黒豆発酵エキス」は韓国の済州島で栽培されたミネラル豊富な黒豆を韓国伝統の甕(かめ)を用いてじっくりと熟成させ抽出したもの。保湿力に優れ、乾燥によるシワや毛穴トラブルに働きかける。さらに美容に効果的なマルチ成分「ナイアシンアミド」も配合。バリア機能をサポートし、くすみや弾力不足などさまざまな肌トラブルにアプローチする。デイリーケアに取り入れるだけで、毛穴の目立ちにくいふっくらとした肌へ導くシートマスクだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月09日天然アロマ100%のマスクスプレービタミンEオイル『セラリキッド』の販売や、表参道で治療院を運営する株式会社セラは、「秋の抗菌マスクスプレー」プレゼントキャンペーンを開催中である。期間は、10月31日まで。今回のキャンペーンは、オンラインストア「セラストア」にて、ビタミンEオイル『季節のセラリキッド 冬の香り』(20ml)を購入した人を対象に「秋の抗菌マスクスプレー」を1個プレゼントする。マスクスプレーの成分は、エタノール・水・ゼラニウム精油・ラベンダー精油・ティートリー精油。ボトルをよく振り、15センチほどマスクから離してスプレーする。マスクを乾かしてから着用する。出かける前や、付け外しの時にスプレーするのがオススメ。深呼吸できるスキンケアオイル『季節のセラリキッド 秋の香り』は、11月末までの季節限定商品。夏の暑さや日々の疲れ、外で受けるストレス等により、秋の肌はダメージを受けている。天然ビタミンEと精油が自律神経の乱れや気持ちを整えて、しっとりとした肌に導く。『セラリキッド』の基本成分である天然のビタミンE等は、そのまま配合してあり、肌から浸透してダイレクトに働く。100%天然素材で構成されており、素早く肌に吸収されて細胞の奥深くに浸透する。ビタミンEは、抗酸化力が強く、酸化しやすい細胞を元気に保ってくれる。『季節のセラリキッド 秋の香り』には、ゼラニウム・ラベンダー・ベルガモット・シダーウッドの100%天然精油を配合した。やさしいフローラルな香りのなかにも、落ち着きがある仕上がりとなっている。販売価格は、20mlで4,620円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月22日毎日使える夜用「ナイトチューンマスク」誕生シリーズ累計販売枚数が20億枚を突破したフェイスマスクブランド「LuLuLun(ルルルン)」より、睡眠と肌との関係に着目した新シリーズ「ルルルン ナイトチューンマスク」が誕生。「ルルルン ナイトチューンマスク Sea(ミッドナイトシトラスの香り)」「ルルルン ナイトチューンマスク Forest(ムーンライトフローラルの香り)」(各7枚入り・税込770円)の2種が、ドン・キホーテ系列店舗限定で2024年10月上旬に発売される。しょんぼり肌も翌朝スッキリ!睡眠不足と肌状態には密接に関係があるもの。「ルルルン」の新作は現代人の睡眠不足に着目し、夜寝る前に使うことで効果を発揮する夜用フェイスマスクだ。共通成分として、睡眠中に水分と油分のバランスを整える「ナイトビタミン」と、乾燥を防いで角質層までみずみずしくうるおす「ヒト型セラミド」を配合。ぐっすり眠った翌朝のような、スッキリ健康的な肌に導く。ラインナップは、ハリ・弾力ケアの「Sea」と透明感ケアの「Forest」の2種類。日中の肌ストレスを集中ケアする成分を厳選配合している。また夜の海、夜の森をイメージした心地よい香りで、就寝前にリラックスできる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月10日M.ナイト・シャマランが監督を務めるサスペンス映画『トラップ』が、2024年10月25日(金)より公開される。M.ナイト・シャマランの集大成、サスペンス映画『トラップ』1999年のヒット作『シックス・センス』をはじめ、美しいビーチで急速に老いていく人々を描いた『オールド』や、スリラー映画『ノック 終末の訪問者』など、数々の衝撃的な映画を世に送り出してきたM.ナイト・シャマラン。映画『トラップ』は、M.ナイト・シャマランの新作にして集大成となるサスペンス作品だ。巨大ライブ会場は罠、“逃げ場0”のサイコキラーが取る行動は?『トラップ』の舞台は、世界的アーティストのアリーナライブ。会場では、ある家族思いの父親クーパーが、溺愛する娘と一緒にライブのひとときを楽しんでいた。しかし、クーパーは指名手配中の“サイコな切り裂き魔”というもうひとつの顔を持つ。そして実はこの巨大ライブは、彼を捕まえるために仕組まれた前代未聞の”罠”。クーパーはトラップに隠された衝撃の真実を見破ることができるのか?予測不能のだまし合いが繰り広げられる。ジョシュ・ハートネットがサイコな殺人鬼に主人公のクーパーを演じるのは、『パール・ハーバー』や『オッペンハイマー』にも出演しているジョシュ・ハートネット。父親と謎に満ちた殺人鬼、2つの側面を持つ人物を演じている。壮大なトラップの中で、クーパーはどんな行動に打って出るのか、どんでん返しの展開に注目だ。映画『トラップ』登場人物紹介主人公・クーパー…ジョシュ・ハートネット心優しき父親。その一方で、世間を恐怖に陥れているサイコキラーの一面も持つ。溺愛する娘ライリーのために、彼女が夢中になっている世界的アーティスト、レディ・レイヴンが出演するアリーナライブのプラチナチケットを入手。ライリーとともに3万人規模の会場の中、最高の席に着くものの、会場内に異常な数の監視カメラが設置され、300人の警官が来ていることに気が付く。ショップ店員から聞いた話で、このライブ自体が自分を捕らえるためのトラップだと知る。ライリー…アリエル・ドノヒュークーパーが愛する娘。レディ・レイヴン…サレカ・シャマランゴージャスなステージでライブを行う国際的スター。【作品詳細】映画『トラップ』公開日:2024年10月25日(金)出演:ジョシュ・ハートネット、アリエル・ドノヒュー、サレカ・シャマラン、ヘイリー・ミルズ、アリソン・ピル監督:M.ナイト・シャマラン脚本:M.ナイト・シャマラン原題:TRAP製作:アシュウィン・ラジャン、マーク・ビエンストック、M. ナイト・シャマラン製作総指揮:スティーブン・シュナイダー
2024年09月08日50周年の節目に!リッチなクリームマスク誕生エイジングケアブランド「ドモホルンリンクル」より、ブランド初のシートマスク「マルチプルクリームマスク」が2024年10月1日に発売される。価格は上下各1枚ずつの3セットで税込6,600円。数量限定アイテムだ。次世代コラーゲン配合でハリみなぎる肌にコラーゲン研究のパイオニア「ドモホルンリンクル」が、ブランド誕生50周年という節目にふさわしい新商品「マルチプルクリームマスク」をこの秋発売する。同商品は「発酵マルチプルコラーゲン」と「ハモコラーゲン」、2種類のコラーゲンを配合したリッチなクリームマスク。ドモホルンリンクルのスキンケアに配合している「ハモコラーゲン」を、さらに海洋性微生物のチカラで発酵させた「発酵マルチプルコラーゲン」は、資源を無駄なく利用する“新世代のコラーゲン”として注目される。上下セパレートタイプ!美容成分がしっかり浸透上下分離型のマスクは、顔の凹凸にしっかりフィット。クリームが内側に垂れてこないよう設計されている。美容液型ではなくリッチなクリーム型で、数多くの美容成分を肌の角層奥深くまで届けることができる。2種類のコラーゲンが肌の隅々までうるおいで満たし、生き生きとしたハリ肌に。極上のエステ体験を自宅で叶えてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月04日エスティ ローダー(Estée Lauder)の2024年秋スキンケアとして、夜のスペシャルケアマスク「アドバンス ナイト リペア オーバーナイト トリートメント」が、2024年8月2日(金)より新発売される。睡眠中に肌を“劇的回復”させるスペシャルケアマスク“夜間美容のエキスパート”であるエスティ ローダーから、眠っている間に肌印象を急速に改善するスペシャルケアマスク「アドバンス ナイト リペア オーバーナイト トリートメント」が誕生。夜のスキンケアの最後に取り入れるだけで、翌朝には、まるで2日分眠ったようないきいきとした肌を実現してくれる。どんな肌タイプの人でも使用OK“たった一晩”で見違えるような肌へと導くヒミツは、「肌エネルギー」「水分量」「バリア機能」の3つのリカバリーをサポートするよう設計されていること。塗布すると、シルキーなテクスチャーで“第2の肌”を形成し、蓄積されたダメージから肌を回復させてくれる。乾燥肌から脂性肌、敏感肌まで、どんな肌タイプの人でも安心して使用できるのも嬉しい。【詳細】「アドバンス ナイト リペア オーバーナイト トリートメント」 65mL 18,700円<新製品>発売日:2024年8月2日(金)【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:0570-003-770
2024年07月15日日焼けの心配もなく、夜の時間をたっぷりと楽しめるナイトプール。ここ数年、夏の遊びの定番です。そんなナイトプールが今年もやってきました!今回は、舞浜にあるヒルトン東京ベイ。ブランドとのコラボ水着の貸し出しもあり、かわいい水着を気軽にレンタルできるのもうれしいポイントです。今年の夏の遊び、もう決めた?■今年はファッションブランドとコラボ。無料レンタルを実施!毎年、多くの人で賑わうヒルトン東京ベイのガーデンプールが今年もオープン。昼はリゾート感のある全長50mの広々としたデイライトプール、夜は幻想的で華やかにライトアップされたナイトプールとして人気があります。プールサイドでのBBQやリラックスタイムも魅力的。そんなヒルトン東京ベイのナイトプールは、今年、手ぶらでもOKな豪華コラボが登場しました。アダストリア公式WEBストア「ドットエスティ」とコラボレーション。30以上のファッションブランドから「BAYFLOW」「apart by lowrys」「Andemiu」の3ブランドの2024年新作水着をレンタルすることができます。水着のデザインは公式Instagramなどでチェック!■おしゃれでおいしいフード、ドリンクを楽しんでプールサイドで楽しめるフードメニューも、豊富に用意。ビーフハンバーガーやロコモコ丼などの一品や、フライドチキン、フライドポテト、キュウリの一本漬けなどのスナック類、かき氷やキッズオムライスプレートなど大人から子どもまで楽しめます。ドリンクも豊富にそろっていて、さわやかなカクテルから、オレンジやレモンをまるごと使用したスカッシュ、ココナッツミルクを使ったドリンクなど、ここでしか飲めないものばかり!■写真に必須な浮き輪やソファ席も完備デイプールはもちろん、ナイトプールといえば欠かせないフォトジェニックな浮き輪や小物たちもレンタルが可能。わざわざ買わなくても、持ち込まなくても楽しめます。数に限りがある点のみ、注意してくださいね。プールサイドには、パラソルとデッキチェアが並び、テーブルと椅子も整備されています。ドリンクやフードを置ける場所もしっかりと確保されているので安心です。貸切VIPソファーシートは別料金、要予約なので注意が必要。まるで海辺のような感覚でちょっと贅沢な気分を味わうことができますよ。日帰りでプールを楽しみたい方のために、事前予約限定でガーデンプールのビジタープランもあるので、詳細は公式サイトをチェックしてみてください。■今年の夏は、ヒルトン東京ベイのナイトプールで”大人女子も映える”思い出をボリューミーでおいしいお料理、大人っぽさと夜ならではの雰囲気のあるプール、レンタルできる最新水着……。リゾート感あふれるソファー席やプールサイドで、優雅なひととき。都会の喧騒を忘れて、夏の夜の楽しいひとときを過ごしてくださいね。■施設・コラボ概要【ガーデンプール概要】営業期間 : 2024年6月15日(土)~9月30日(月)※ナイトプールオープン:7月26日(金)~9月1日(日)期間① |6月28日(金)~7月11日(木)、9月2日(月)~9月30日(月)デイプール 10:00~16:00(最終入場 15:00)期間② |7月12日(金)~7月25日(木)デイプール 第1部 8:00~12:00(最終入場 11:00)デイプール 第2部 12:30~17:00(最終入場 16:00)期間③ |7月26日(金)~9月1日(日)デイプール 第1部 8:00~12:00(最終入場 11:00)デイプール 第2部 12:30~17:00(最終入場 16:00)ナイトプール 18:00~21:00(最終入場 20:00)詳細はこちら: ※荒天により予告なく営業を中止する場合がございます。※ガーデンプールは完全予約制です。【ヒルトン東京ベイ×ドットエスティ夏季限定コラボ企画】期間: 6月28日(金)~9月1日(日)コラボブランド :「BAYFLOW(ベイフロー)」「apart by lowrys(アパートバイローリーズ)」 「Andemiu(アンデミュウ)」詳細URL:※レンタルのみの受付不可。事前に「ガーデンプール付き宿泊プラン」、「ビジタープラン」 もしくは「プールオプション」をご予約必須。※レンタルご希望のお客様は、ガーデンプールの営業時間に受付にて申し込みが必要です。※在庫状況によっては貸し出しが出来かねる場合がございます。(取材・文:mayan)
2024年07月02日涙袋メイクの第一人者ウォン・ジョンヨ氏が監修するコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」は6月28日、人気のナイトリップ「ケアマスターリップマスク」から透明感あふれるラベンダーカラーの限定新色を発売します。■ピュアな透明感をまとったぷるぷるリップに!唇にうるおいを閉じ込め、濃厚保湿ケアができると人気の「ケアマスターリップマスク」から、限定新色「エンジェルラベンダー」が登場。5つの保湿成分を配合し、夜寝る前につけることで、寝ている間に乾燥した唇をやさしくトリートメントし、ぷるぷるとうるおいに満ちた状態に導いてくれます。多色パール入りのラベンダーカラーで、日中はリップグロスとしても使用可能。やさしくケアしながらぷっくり※としたツヤ感をプラスし、リップメイクに透明感を与えてくれます。※メイクアップ効果による■「ウォンジョンヨ ケアマスターリップマスク」商品情報乾燥した唇をトリートメント。ぷるぷるナイトリップマスク<COLOR>【限定新色】エンジェルラベンダー唇に透明感をプラスする、クリアな発色のラベンダーカラー<POINT>●高密着ベール処方薄膜オイルがうるおいを閉じ込めて、寝ている間に濃厚保湿ケア。●日中のリップメイクにも活躍!ぷっくり※グロス効果多色パール入りのラベンダーカラーが唇に透明感をプラスし、ツヤ感をプラスしたふっくら※唇へ。グロスとしてはもちろんリップカラーのニュアンスチェンジにも使えます。※メイクアップ効果による●5種の保湿成分㏌ダマスクバラ花エキス、ザクロ果皮エキス、アセロラ果実エキススクワラン、シュガースクワラン、シア脂(すべて保湿成分)◇ウォン・ジョンヨプロフィール2008年よりメイクアップアーティストとして活動を開始。ソヒョン(少女時代)、LE SSERAFIMなど韓国トップアイドルや女優を担当するメイクアップアーティストとして活躍。特にTWICE 9名中4名のメイクを専属で担当していることでも有名な、涙袋メイクの第一人者としても知られる人気メイクアップアーティスト。<公式SNS>Instagram:@bit.boot_jungyo■商品概要2024年6月28日発売「ウォンジョンヨ ケアマスターリップマスク」全2色(限定新色1色)1,430円【取扱店】ウォンジョンヨ公式オンラインストア、楽天、Qoo10、ロフト、ロフトネットストア、プラザ、ハンズ、ショップイン、アットコスメ、R .O.U、京王アートマン、イオン(一部店舗除く)(エボル)
2024年06月28日このたび芝政ワールドでは、今春オープンしたばかりの国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」を使ったナイトアトラクション「恐竜の森ナイトツアー」を2024年7月13日(土)から開始いたします。ナイトツアー/ティラノ・スピノナイトツアー/ケラトサウルスナイトツアー/ベロキラプトルナイトツアー/化石「恐竜の森」は2024年3月にオープンした国内最大級の恐竜アトラクション。30種60体以上の恐竜たちが生きる約26,000m2の広大な森を来場者自身が歩いて進むウォークスルー型アトラクションです。ディノレンジャーとして、全長約1,000mのコースのあちこちに設置されたエネルギーボックスを巡り、未知のエネルギー「ディノエネルギー」を集める収集ミッションに挑みます。そしてこのたび7月13日(土)から新たにスタートする「恐竜の森ナイトツアー」では、来場者たちは夜の森へ夜の恐竜たちの生態調査へと向かいます。夜の恐竜の森に足を踏み入れると、闇に包まれた木々の間から聞こえる恐竜たちの唸り声や、草むら聞こえる小さな音が来場者の冒険心くすぐります。勇気をもってコースを進み、懐中電灯の灯りを向けた先には恐竜たちが次々と出現。昼間とは異なる夜の闇が、恐竜たちの目の輝きや皮膚の質感を際立たせ、より一層迫力ある姿を感じさせてくれます。恐竜の森は、自然の森を利用したエリア。普段過ごす町とは全く異なる、太古の恐竜たちが生きる夜の森で過ごす特別な体験をお楽しみください。【恐竜の森ナイトツアー 概要】開催日:2024年7月13日(土)~7月15日(月・祝)7月20日(土)~9月1日(日)時間 :18:30~22:00(最終受付21:00)料金 :・恐竜の森ナイトツアーのみ利用おとな 1,800円こども・シニア 1,500円・スーパーパスポートもしくは2DAYパスポート スターライトパスをお持ちの方3歳以上 おひとり 800円■国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」について恐竜の森/ティラノ・スピノ恐竜の森/フクイラプトル恐竜の森/ユタラプトル恐竜の森/ディノエネルギー恐竜の森/巨大恐竜の骨国内最大級のスケールの「恐竜の森」は、芝政ワールドの中央に位置する広さ26,000m2の広大な森の中をお客様自身で歩いて進んでいただくウォークスルー型のアトラクション。日本海に面した全長約1,000mのダイナミックなコースでは巨大なティラノサウルスやステゴサウルス、福井県で化石が発見されたフクイラプトルなど、30種を超える60体以上の恐竜たちが本物さながらに動き、さまざまな姿で来場者を楽しませます。また、観て歩くだけではなく、来場者は未知のエネルギー「ディノエネルギー」の収集ミッションに挑戦することができます。集めたディノエネルギーの量に応じて恐竜の赤ちゃんが生まれ、さらに調査協力の証として様々な種類のオリジナル「恐竜カード」を手に入れることができます。時間:芝政ワールドの営業時間に準じる※アトラクション営業終了時刻の1時間前に受付終了料金:3歳以上 おひとり 800円※パスポートで1回無料※金額はすべて税込です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月24日フィルム状の次世代シートマスク発売株式会社プレンヌ.は、NIKIPITA(ニキピタ)アゼフィットシリーズから、シートマスク『アゼフィットディープラップ』を発売した。1袋に2枚・5セット入りで、価格は3,300円(税込み)。NIKIPITAは、アゼライン酸20%配合した「20%アゼフィットスポッツ」を中心に展開するアゼライン酸AZシリーズと、皮膚科医が監修した肌タイプ別のニキビケア商品を展開する大人ニキビのブランドである。アゼライン酸配合のラップマスクで翌朝しっとり『アゼフィットディープラップ』は、透明なフィルム状のマスクパック。オブラートのような極薄シートで肌にぴったりと密着するのではがれない。ナノファイバー繊維でできており、空気を通すため長時間貼ることができる。フィルム効果で蒸発を防ぎ乾燥しないため、夜にマスクを貼ったまま朝まで寝ても大丈夫。長時間保湿することにより、美容成分を肌の奥まで浸透させることができる。美容成分として、アゼライン酸・レチノール・エクソソーム・ナイアシンアミド・セラミド・ビタミンC・アルブチン・グリシルグリシンなど19種類を配合している。極薄繊維なので肌にやさしく、透明タイプなので、貼ったままでも目立ちにくい。大判サイズであり、気になる部分に合わせてハサミで切って使うことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月17日ルルルン(LuLuLun)の2024年夏スキンケアとして、新作フェイスマスク「ルルルン ハイドラ AZ マスク」が、全国のプラザ・ミニプラにて数量限定発売される。夏の肌を“さっぱり”潤いケアするフェイスマスクたっぷりのうるおい感に加え、“+α”の成分で様々な肌悩みにアプローチするスキンケアシリーズ「ルルルン ハイドラ」。第4弾となるフェイスマスク「ルルルン ハイドラ AZ マスク」は、スキンケア界のマルチプレイヤー成分といわれる“アゼライン酸誘導体”が主役だ。乾燥による毛穴目立ちや肌荒れなどのトラブルを防ぎ、夏の肌を“さっぱり”うるおいで満たしてくれる。また、とろけるように柔らかく、顔全体にフィットするシートも魅力だ。ナイアシンアミドなども配合された化粧水がひたひたに浸みており、角質層まで水分をチャージ。日々のスキンケアに取り入れることで、健やかな肌環境へと導いてくれる。【詳細】「ルルルン ハイドラ AZ マスク」7枚入(エッセンス105mL) 770円<数量限定>発売日:2024年5月10日(金)数量限定発売取扱店舗:全国のプラザ、ミニプラ【問い合わせ】Dr.ルルルン株式会社フリーダイヤルTEL:0120-200-390
2024年05月17日サンリオキャラクターのデザインのフェイスマスク株式会社サン・スマイルが、展開するフェイスマスクシリーズのART MASK(アートマスク)シリーズにおいて「アートマスク サンリオ3枚セット」を、5月1日に発売する予定だ。ART MASKシリーズは累計1480万枚(自社調べ、2015年1月から2024年3月 アートマスクシリーズ累計販売数量)の売り上げを誇る人気商品だ。今回同フェイスマスクシリーズに、サンリオキャラクターのデザインが登場。ビジュアルのインパクトだけでなく、美容液成分が多数配合されており、美容効果も期待できるシートマスクとなっている。ツボクサエキスやヒアルロン酸Naなどを配合ART MASKシリーズには肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保つツボクサエキスや、肌にうるおいを与え、肌をすこやかに保つチャ葉エキス、肌にうるおいとハリを与え、柔軟性を保つヒアルロン酸Naなどといった美容成分が共通成分として配合されている。また、高密着シートを採用。フルーティーな桃の香りとなっていることも特徴の1つだ。「アートマスク サンリオ3枚セット」の容量は1シート(27mL)×3、税込み価格1,100円で、全国のドラッグストアやバラエティショップで発売される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)(C)2024 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L647410※出典:報道用資料
2024年04月16日ホラー映画『ザ・ウォッチャーズ』が、2024年6月21日(金)に公開される。M・ナイト・シャマランがプロデューサーを務め、娘のイシャナ・ナイト・シャマランが監督を務める。主演はダコタ・ファニング。新感覚“覗き見”リアリティーホラー映画『ザ・ウォッチャーズ』は、新感覚の“覗き見”リアリティーホラー。贈り物を届けるために家を出て、指定の場所に向かった主人公・ミナは、地図にない森へと迷い込んでしまう。避難したガラス張りの部屋には見知らぬ3人の姿が。そしてこの部屋は、毎晩訪れる“謎の何か”に監視されているという……。“監視者”の目的は?正体は?ガラス張りの部屋のルールは3つ。「“監視者”に背を向けてはいけない」「決してドアを開けてはいけない」「常に光の中にいろ」。禁断のルールを1つでも破ったら殺される。“監視者”は一体何者なのか、なぜミナたちは監視されているのか。物語の先には、衝撃のエンディングが待ち受ける。M・ナイト・シャマランが製作に、監督は娘のイシャナ・ナイト・シャマラン製作には、『シックス・センス』や『オールド』など、型にはまらないスタイルで映画を世に送り出し続けているM・ナイト・シャマランが参加。彼の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが自ら脚本を書き、長編初監督を務め、「IT/イット」シリーズや「アナベル」シリーズなど、数多くの大ヒットホラー作品を放つ「ワーナーホラー」との“最恐タッグ”を組む。A・Mシャインの小説を基に脚色を施したストーリーは、観る者の予想を覆すような結末となっている。主演はダコタ・ファニング主演を務めるのはダコタ・ファニング。暗い森の中に迷い込んでしまい、不穏なガラス張りの部屋に避難するミナを演じる。映画『ザ・ウォッチャーズ』人物紹介ミナ…ダコタ・ファニング28歳の孤独なアーティスト。鳥籠に入った鳥を届けるために指定の場所に向かうが、道中で地図にない森に迷い込み、スマホやラジオが突然壊れ、車も急停車してしまう。ダニエル…オリバー・フィネガン未熟で衝動的な19歳の少年。マデリン…オルウェン・フエレガラス張りの部屋に佇む3人のうちの1人。“監視者”に見られているグループのリーダー的存在の60代。キアラ…ジョージナ・キャンベル20代の若妻。夫のジョンが地面にぽっかりと空いた奇妙な穴に引きずり込まれる場面も。映画『ザ・ウォッチャーズ』あらすじ28歳の孤独なアーティスト ミナは、贈り物を届けるだけのはずだったが、地図にない森に閉じ込められてしまう。ガラス張りの部屋に逃げ込み、混乱するミナに、グループのリーダー格らしき60代のマデリンと20代の若妻シアラが「奴らは待ってくれない」、「奴らは毎晩来て、あちら側の窓から私たちを監視する」と告げる。「奴らのルールに従わないと殺される。あなたはそのルールを破った」とマデリンがミナに宣告すると、暗闇から現れる手、木に吊された人骨のオブジェなど、衝撃の映像の数々が続く。そして、森の中でミナが目にしたのは、恨むような表情のミナ自身の姿だった。“謎の何か”に毎晩監視されている中、3つの監視のルールを課せられたミナたちは、果たして生きて帰れるのだろうか?【作品詳細】映画『ザ・ウォッチャーズ』公開日:2024年6月21日(金)監督:イシャナ・ナイト・シャマラン製作:M ・ナイト・シャマラン、アシュウィン・ラジャン、ニミット・マンカド製作総指揮:ジョー・ホームウッド脚本:イシャナ・ナイト・シャマラン出演:ダコタ・ファニング、ジョージナ・キャンベル、オルウェン・フエレ、アリスター・ブラマー、オリバー・フィネガン原題:The Watchers
2024年04月06日毎日の肌ケアや特別な日のスペシャルケアに使う人も多いフェイスマスク。「どちらが表だろう」「どちらを肌に付ければいいんだろう?」と思ったことはありませんか。もし裏表が存在して、付ける面で効果に差が生まれるのであれば知っておきたいところ。そこで、数々のフェイスマスクを展開する『LuLuLun』(ルルルン)でおなじみのDr.ルルルン株式会社(以下:Dr.ルルルン)に、フェイスマスクに裏表が存在するのかを聞いてみました。フェイスマスクに裏表はない※写真はイメージDr.ルルルンによると、フェイスマスクの素材は基本的に裏表で同じだそうです。「一般的なフェイスマスクのシートに、裏表はございません。世の中には2層構造で片面がフェルトのような素材のものや、トナーパッドのように片面が拭き取り用に凹凸になったものもありますが、ごく稀です。弊社のメイン商材(LuLuLun)に使用しているシートは、3層構造のオリジナルシートを使用していますが、こちらも裏表同じ素材となります」両面で素材や効果に差がないのは、付ける時に楽なので嬉しい情報です。フェイスマスクの着用時間と「付けすぎがよくない」といわれる理由※写真はイメージフェイスマスクを使用する際に悩むのが着用時間。いったい何分くらい着用するのがベストなのでしょうか。Dr.ルルルンに、フェイスマスクの着用時間について尋ねてみました。「一般的にフェイスマスクの推奨時間は5〜10分が多いと思います。弊社では自社研究により平均的に5〜10分で肌の水分量がトップになるため、それを使用時間の目安としています。しかし、体調や気温、お風呂上がりかどうかなど環境によって水分が満タンになるタイミングが異なるため、5分でOKの場合もあれば、15分かかるという場合もあります。ご自身で『いい感じ』という感覚を得られたタイミングがベストだと思います。また、『LuLuLun』は乾燥ケアを目的とした『化粧水タイプ』なので、5〜10分が目安となりますが、『美容液タイプ』のフェイスマスクは液の粘度や油分が高めの場合が多いので、浸透までに10分以上かかることもあります」またフェイスマスクの『長時間着用がよくない』といわれる理由について、以下のように解説してくれました。「『長時間付けてはいけない』という話をよく聞きますが、そういわれている理由は大きく分けて2つです。1.水分を入れすぎると肌がふやけてバリア機能が壊れる2.シートが乾いて逆に肌の水分を吸ってしまう1については、一般的なスキンケア程度の保湿ではバリア機能が壊れるに至らないと考えています。むしろ、世の中では化粧水の使用率が高いにも関わらず、肌悩みの一つに『乾燥』と感じている方が多いのが課題と捉えています。バリア機能を形成するにも水分は必須です。ぜひフェイスマスクを利用して、『しっかりと保湿』することをおすすめします。2についてはシートも年々進化しており、10分以上付けてもまだ液が絞れるほどのものが多いのではないかと思います。シートが乾いて肌の水分を吸うというのは随分昔の話です。『5分~10分がベスト』と数字だけにとらわれるのではなく、肌状況やその日の環境などを考慮して着用時間を調整するのがよいようです。フェイスマスクの効果的な着用方法や着用タイミング※写真はイメージせっかくフェイスマスクを使うなら、効果的な着用方法やタイミングを知っておきたいところ。Dr.ルルルンに、推奨する着用方法や着用タイミングを聞いてみました。「洗顔後や入浴後すぐが水分が浸透しやすいのでおすすめです。『入浴中に使用する』という話も聞きますが、入浴中は汗とともに汚れや老廃物を出し、入浴後にしっかりと水分を与えてめぐらせるのがよいかと思います。基本的にフェイスマスクを使用するタイミングは普段のケアで化粧水・美容液を使用するのと同じです」さらにフェイスマスクを使用する前に、知っておいてほしいことを教えてくれました。「フェイスマスクはつまるところ、シートに化粧水か美容液を浸したもの。乾燥ケアをするためには『化粧水タイプ』が最適で、スペシャルケアや栄養補給を考えるのであれば『美容液タイプ』を選びましょう。フェイスマスクはスペシャルケアと一括りにせず、目的に合った使い方を選択することが大事だと考えています」フェイスマスクを購入する前に『なぜフェイスマスクを使いたいのか』考えてみるといいかもしれません。目的に応じたフェイスマスクタイプを選ぶことで、目指したい肌に近付けます。みなさんもフェイスマスクを活用して、健やかでごきげんな肌を目指しましょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月22日20年連続ニキビケア売り上げナンバー1ザ・プロアクティブカンパニー株式会社は3月18日、薬用シートマスク 「プロアクティブ集中ケアマスク」を新たに販売開始すると発表した。同社は日本に上陸して20年を超え、日本での愛用者数は374万人、ニキビスキンケア国内売り上げ20年連続ナンバー1の企業である。これまでニキビケアに際して同社では「洗う・届ける・整える」の3ステップに対応する商品を提供してきたが、今回発売する「プロアクティブ集中ケアマスク」は、多様な肌悩みニーズに応えるために集中チャージで肌のコンディションを高める商品として開発された。発表と同日の2024年3月18日より、同社公式通販サイトやECサイトにて発売を開始する。肌を綺麗にザ・プロアクティブカンパニー株式会社の新商品「プロアクティブ集中ケアマスク」は、10枚入りで税込み価格が6,500円の商品である。ニキビ予防と美白に効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸の2つの有効成分を配合しており、肌荒れやニキビを防ぐことはもちろん、シミ・そばかすも防いでくれる。また、厳選した4種の植物由来成分で保湿や整肌、肌保護にも長けており、使うたびに肌にうるおいを与えてくれる。シートの素材は、コットンリンター由来の不織布シート。繊維自体の自己接着力を利用して作られているので、保水力の高さや肌への密着性が高い。また、毛羽立ちも少なく使い心地のよい素材なので、集中ケアに最適である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月22日マスク製造から生まれたブランド2024年3月15日、株式会社SHARP COCORO LIFEは自社が展開する「CRYSTALIQ」から、フェイスマスク「BE-C001M」を発売した。CRYSTALIQは、SHARPならではの発想力で生み出したスキンケアブランド。日本政府からの依頼でマスク生産をスタートした同社には、ユーザーから肌に関する様々な意見が寄せられた。そのような声に応えるために、誕生したのが同ブランドである。このブランドでは、これまで洗顔フォームや化粧水、乳液などのスキンケアアイテム、シャンプーやトリートメントなどのスキャルプケアアイテムをラインナップしてきたが、今回はブランド初となるフェイスマスクが登場した。ハリとツヤに満ちた肌へ新製品のフェイスマスクには、バクチオールを配合。バクチオールは植物由来の美容成分であり、ハリとツヤに満ちた弾力のある素肌へと導く。また、ゆらぎやすい大人肌のために、肌荒れ予防成分としてグリチルリチン酸2K、27種類もの保湿成分を配合することで、スペシャルケアにぴったりなフェイスマスクに仕上げている。マスクシートの素材は、植物由来のレーヨンとパルプで作った不織布にすることで、柔らかく、肌にフィットしやすい仕様になっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月20日M・ナイト・シャマランの娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが長編監督デビューを果たす映画『ザ・ウォッチャーズ』の日本での公開日が、6月21日(金) に決定した。『ザ・ウォッチャーズ』は、作家A・Mシャインが2021年に出版した同名ホラー小説『The Watchers』をもとにしており、スタジオ各社が争奪戦の末にニュー・ライン・シネマが映画化権を獲得した作品。M・ナイト・シャマランがプロデューサーとして参加しており、彼が2023年にワーナーと複数年にわたるファーストルック契約を結んでから最初の劇場公開作品となる。主演を務めるのは、『I am Sam アイ・アム・サム』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『オーシャンズ8』『イコライザー THE FINAL』などで知られるダコタ・ファニング。“謎の何か”に毎晩監視されることになる、28歳の孤独なアーティスト・ミナを演じる。共演にはオルウェン・フエレ、ジョージナ・キャンベル、アリスター・ブラマー、オリバー・フィネガンが名を連ねた。併せてUS版の予告映像が公開された。映像では、ミナが道中で車も携帯も故障し、地図にない森に迷い込み、避難したガラス貼りの部屋の中で見知らぬ3人とともに、未知の“監視者”の存在に戸惑う姿が映し出されている。『ザ・ウォッチャーズ』US版予告<作品情報>『ザ・ウォッチャーズ』6月21日(金) 公開公式サイト: WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED
2024年02月28日舞台『ナイトメアホスピタル 2024』が22日に東京・シアター1010にて初日を迎えた。数々のエンタ ーテインメントステージを通して日本にパワーを贈り続けている“レジェンドステージ”代表を務める黒谷通生による総合監修のもと、劇団ホチキスの主宰を務める米山和仁が脚本・総合演出を手掛けた。2020年に初演を迎えると、病院の一室のみで展開されるワンシチュエー ションコメディ、観る人を飽きさせない凝った演出や仕掛け、レジェンドステージのエンターテインメント色とホチキスのコメディ要素が融合した華やかなパフォーマンスが話題を呼び、キャストを一新して2024年版が上演される。物語は、まるで妊婦のようにお腹が膨れ上がった主人公・赤井田祐三と、そのお腹から突如生まれた魔界の王が繰り広げる、ユーモア満載のゴシックファンタジー。赤井田をジュニア内のユニット、 SpeciaLのメンバー・和田優希が務める。さらに1度目は魔界に、2度目は人間界に生をうけ、試練をうけ なければならない魔界の王には千井野空翔、天才科学者だったが神の道に目覚め、科学の道から外れてしまった上泉順矢には渡邉心、魔界の住人で王を支える露木魔佐人には木村来士と、舞台『少年たち』 などで経験を積み、ジュニアとして活動している 3 人が出演。ほか古賀瑠、青木志穏、篠原孝文、小玉久仁子、武藤晃子が出演する。公演は東京・シアター1010にて2月22日〜28日。○■和田優希 コメント今回僕が演じさせて頂いた赤井田祐三くんは、とてもぶっきらぼうで素直じゃなく不器用な男です。でも演じていくうちに、祐三の内にある根の真っすぐさを知りました。祐三の数々の問題行動は根の真っすぐさと、不器用さが釣りあってないからこそ起こってしまうことなんだなと思っています。「嫌なやつなはずなのに、根の真っすぐさが見えるから、何故か完全には嫌いになれない!」そのように思って頂けたら幸いです。同時に和田優希自身も祐三と共に、自分自身の色んな感情を知りながら歩いていけたらと。赤井田祐三、和田優希、そしてこの舞台この座組が千穐楽まで無事走り抜けられるよう精進して参りますので、改めて応援の程よろしくお願い致します。○■千井野空翔 コメント今回、僕自身初の外部作品に出演させていただくので不安でいっぱいでした。温かいスタッフの皆さん、共演者の方々に助けて頂きながら無事今日の日を迎えることができました。今はホッとしています。魔界の王役と聞いた時は、最初はてなマークが5個ぐらい頭に浮かびました。稽古を重ねていくうちに、こんな魔界の王だったら面白いな!と自分なりに役について考えるようになり、演じることが自然と楽しくなっていました。演出家さんを初め、共演者の方々にたくさんのアドバイスをいただき、自分なりの”魔界の王”を作り上げられたと思います。僕自身17歳になって一発目の舞台作品になります。応援してくださる皆さんに久しぶりにお会いできるので、心からわくわくしています。2024年の良いスタートが切れるように頑張りますので、千井野空翔をこれからもよろしくお願いします。
2024年02月23日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪マスクの正しいつけ方と外し方正しいマスクの着用方法、知っていますか?マスクの上下や表裏の見分け方マスクを正しく装着するためには、上下や表裏の見分け方を把握しておく必要があります。マスクの上部にはノーズフィッター(ノーズピース)があります。ワイヤーが入っている方が上と考えると、つけ方が間違いにくくなります。また、プリーツ(ヒダ)が一方向の場合は、下向きになるように着けましょう。マスクの表裏マスクの表裏は、種類によって異なります。ガーゼ(平型)の場合は表裏がないため、どちらで着けても構いません。立体マスクの場合は、ひらいた時に山型になる方を表にしましょう。プリーツ型マスクでは、説明書を見て正しい着用方法を確認しましょう。マスクの間違った着用方法とは?正しい効果を得るためには、間違ったマスクの着用方法を避ける必要があります。・鼻や口が出ている、隙間があるマスクから鼻や口が出た状態や、頬や鼻、あごの周りに隙間がある場合は、効果が薄れてしまいます。しっかりとマスクを装着し、隙間がないように注意しましょう。・古いマスクの使用古いマスクはウイルスに汚染されている可能性があるため、再利用は避けましょう。使い捨てマスクはすぐに処分し、洗える布マスクは定期的に洗濯しましょう。予備用のマスクを持ち歩くこともおすすめです。マスクの正しい着用方法と外し方マスクの正しい着用方法と外し方を実践しましょう。【マスクの着用方法】1. マスクを正しい方向に取りつけます。2. ノーズフィッターを鼻の形に合わせて曲げます。3. マスクのプリーツを広げ、下部をアゴの下まで伸ばします。4. ゴム紐を耳にかけます。5. マスクを確実にフィットさせるため、事前に手指を洗って清潔にしておきましょう。【耳が痛くなりにくいつけ方】1. マスクを着用する前にゴム紐を軽く2〜3回伸縮させます。2. ゴム紐に指を通し、耳に装着する際に耳の負担を減らすように調節します。耳が痛くなりにくくなる専用のグッズも利用できます。【マスクの外し方】1. 耳にかけたゴム紐を持ち、マスクを外します。2. マスクをビニール袋などに入れて密封します。3. 手を洗うために石鹸やハンドソープを使用しましょう。マスクの効果を最大限に活かすためには、正しい着用方法を守ることが重要です。上下や表裏の見分け方を確認し、隙間がなくフィットするように着用しましょう。また、古いマスクの使用や正しい外し方にも注意しましょう。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月25日LEGEND STAGE PRODUCE『ナイトメアホスピタル 2024』の公演ビジュアルが公開された。本公演は、レジェンドステージの代表を務める黒谷通生が総合監修、劇団ホチキスの主宰を務める米山和仁が脚本・総合演出を手掛けた病院の一室のみで展開されるワンシチュエーションコメディ。観る人を飽きさせない凝った演出や仕掛け、レジェンドステージのエンターテインメント色とホチキスのコメディ要素が融合した華やかなパフォーマンスが特徴で、2024年版ではキャストを一新し、さらに演劇的ギミックを駆使した演出やダンスパフォーマンスを随所に入れ込みパワーアップしている。物語は、まるで妊婦のようにお腹が膨れ上がった主人公・赤井田祐三と、そのお腹から突如生まれた魔界の王が繰り広げる、ユーモア満載のゴシックファンタジー。突拍子もない設定とは裏腹に、作・演出の米山が得意とする「人間賛歌」が描かれる。最初はいがみ合っていた二人はやがて違いを認め合い、次第に友情が芽生え始めるも、物語の最後には究極の選択を迫られてしまう。果たして、赤井田はどのような選択をするのか。そして、そんな赤井田を献身的に支え続ける妻の愛情、変化する夫婦の関係性にも注目だ。想像妊娠という診断を受け自暴自棄になってしまうチンピラの主人公・赤井田祐三を演じるのは和田優希。共演には、千井野空翔、渡邉心、木村来士、古賀瑠。さらに青木志穏、篠原孝文、小玉久仁子、武藤晃子と個性派・実力派キャストが揃った。公演ビジュアルは、自暴自棄になったチンピラ役を演じる和田を中心にキャストが集い、ゴシックファンタジーを想像させる色味で不思議かつ幻想的な世界観を表現している。『ナイトメアホスピタル 2024』は、2月22日(木) から28日(水) にかけて東京・シアター1010 にて上演。<公演情報>LEGEND STAGE PRODUCE『ナイトメアホスピタル 2024』LEGEND STAGE PRODUCE『ナイトメアホスピタル 2024』ビジュアル作・演出:米山和仁出演:和田優希千井野空翔渡邉心木村来士古賀瑠青木志穏篠原孝文小玉久仁子武藤晃子【東京公演】2月22日(木)~2月28日(水) 東京・シアター1010■チケット料金価格:9,500円(税込・全席指定)公式サイト:
2024年01月13日パーフェクトワンのSPリフトナイトマスク限定発売12月15日、新日本製薬のスキンケアブランド『パーフェクトワン』から、夜用フェイスマスク「パーフェクトワン SPリフトナイトマスク」が数量限定で登場する。パーフェクトワンは肌本来の美しさを引き出す“シンプルケア”にこだわり、多忙な日常生活においても、無理なく快適に利用できるアイテムを展開している。耳に掛ける独自の形状を採用今回登場する「パーフェクトワン SPリフトナイトマスク」は、目元や口元の悩みに着目した大人向けの美容マスク。仕事や家事などで忙しく、スキンケアの時間が確保できないという方でも手軽に集中美容ケアができるよう、耳に掛けられる形状の美容マスクを開発した。肌に密着するシートを耳に掛けることで、フェイスラインをしっかりホールドし、目元・口元を効果的に引き上げる。肌に密着するので、他の作業をしながらでもスキンケアが可能だ。ハリと潤いに満ちた肌へと見びく4つの美容モードはり不足やたるみにアプローチするため、美顔器から発想を得た「4つのモード」を1枚のマスクに凝縮しているのも特徴だ。モード1は、クリーンモード。角質を和らげて美容成分を浸透させる。モード2は、スムーズ浸透モード。3層構造のシートが美容液をたっぷり抱え込み、角質層まで届けて潤いをキープする。モード3は、ハリケアモード。目元・口元を引き上げる独自の形状と3Dアップ処方を採用したシートによって、15分間の集中引き締めケアを実現した。モード4は、ナイトケアモード。睡眠美容をコンセプトに開発した保湿成分を配合し、まるで熟睡した朝のようないきいきとした肌へと導く。目元・口元を15分間で速攻リフトアップしながら、保湿ケアもかなえる夜用フェイスマスク。価格は、4枚入り5,500円、1枚入り1,782円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のプレスリリース
2023年12月15日「HADA TERASU フェイスマスク」女性脱毛サロンストラッシュ(運営:株式会社クリア)が、コスメシリーズであるHADA TERASUのフェイスマスク「ALL in ONE フェイスマスク」をリニューアルし、11月1日から販売を開始した。脱毛サロンストラッシュでは、施術中の会話で「フェイスマスクは種類が多くて選べない。」といった声があり、それをきっかけに「HADA TERASU」のシリーズ第1弾として「ALL in ONE フェイスマスク」が誕生した。今回のリニューアルにおいては、「ヒト型セラミド(セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNP)」を配合。従来品比で保湿力がアップし、角層細胞間のすき間を満たして潤いを保つ。化粧水や美容液を良く含むシートマスクに更に「ALL in ONE フェイスマスク」のシートマスクには、滑らかな肌触りに加え、化粧水や美容液を良く含む天然コットン100%の「ベンリーゼ」を採用。毛羽立ちが少なく肌に繊維を残さないので、使い心地も抜群となっている。優れた密着性・保液性があり、エイジングケア(年齢に応じた肌の手入れ)にも効果が期待できる。内容量は1枚で、価格は税込み1,850円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※HADA TERASU フェイスマスク
2023年11月15日シートマスクブランド・クリアターン(CLEAR TURN)から、限定パッケージのシートマスク2種類が登場。「ほんまごめんな素肌マスク」を2023年12月1日(金)より関西エリア限定で、「毛穴小町 桜香るマスク」を12月11日(月)より全国のドッグストアなどにて数量限定で発売する。関西限定の「ほんまごめんな素肌マスク」「ほんまごめんな素肌マスク」は、ゆらぎやすい肌環境をととのえてうるおいをプラスすることによって肌荒れを未然に防いでくれるシートマスク。敏感肌の人でも安心して使える低刺激処方だ。パッケージのイラストにはイラストレーターであるNAPPYを起用し、肌悩みを抱える女性たちを柔らかなタッチで描いた。限定パッケージでは、女性の纏う衣服や関西弁で話す様子などを新たに描き下ろしている。季節限定"桜舞う”パッケージの「毛穴小町」一方、「毛穴小町桜香るマスク」は、国産のソメイヨシノから抽出した桜エキスが、毛穴ケアに加えて肌のコンデションを整えることで美肌へと導いてくれるシートマスクだ。バランスの良い水分と油分の比率で配合した美容液で肌荒れのケアもばっちり。フレッシュな“桜の香り”が、春の気分へ導いてくれる。「毛穴小町マスク」では、柔らかでシンプルなイラストが人気のイラストレーターyasunaとコラボレーション。桜の花びらが舞う中で、桜柄の着物と髪飾りを纏った「こまちちゃん」の絵が目印だ。詳細】クリアターン「ほんまごめんな素肌マスク」 「毛穴小町桜香るマスク」 各660円(編集部調べ)発売日:・「ほんまごめんな素肌マスク」 2023年12月1日(金)※関西エリア(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)限定・「毛穴小町桜香るマスク」2023年12月11日(月)※数量限定展開:全国の量販店・ドラッグストア
2023年11月04日日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク「miffy 3Dチャームポイントマスク 20枚入り」を2023年10月中旬より販売を開始いたします。パッケージ(1)マスク本体(1)マスク本体(2)スライダーポーチ付き今作のマスクはたくさんのオモチャに囲まれたミッフィーのアートが可愛らしいデザインとなっております。マスク本体にはミッフィーのエンボスデザインが施されており、魅力的な表情を引き出します。どんなファッションにも合わせられる肌なじみの良いベージュなので、普段使いにもピッタリ。今回はさらに、替えのマスクを入れるのに便利なスライダーポーチ付き!ポーチにもミッフィーがいるのでマスクを取り出す度に癒されること間違いなし。大好きなミッフィーと一緒に風邪が流行る季節を乗り切りましょう!■商品概要商品名 :miffy 3Dチャームポイントマスク箱サイズ :H80mm×W165mm×D120mm本体サイズ:105mm×135mm(2つ折り)入り数 :20枚入り(個別包装)製造国 :フィリピン発売日 :2023年10月中旬価格 :1,200円(税別)公式オンラインショップURL: 公式コーポレートサイトURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月18日日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク「MOOMIN 3Dチャームポイントマスク」を2023年10月上旬より販売を開始いたします。パッケージ(1)マスク(1)マスク(2)ポーチ今作のムーミンのマスクは「芸術の秋」をテーマにしたデザインとなっております。マスク本体には果物に囲まれたリトルミイがエンボスデザインで施されており、魅力的な表情を引き出します。どんなファッションにも合わせられる肌なじみの良いベージュなので、普段使いにもピッタリ。今回はさらに、替えのマスクを入れるのに便利なスライダーポーチ付き!ムーミンたちが芸術を楽しむ様子が描かれており、マスクを取り出す度に癒されること間違いなし。クラシカルな雰囲気に仕上げた箱のデザインも是非楽しんでください。■商品概要商品名 :MOOMIN 3Dチャームポイントマスク箱サイズ :H80mm×W165mm×D120mm本体サイズ:105mm×135mm(2つ折り)入り数 :20枚入り(個別包装)製造国 :フィリピン発売日 :2023年10月上旬価格 :1,200円(税別)公式オンラインショップURL: 公式コーポレートサイトURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月04日ルルルン(LuLuLun)の2023年冬スキンケアとして、新作フェイスマスク「ルルルン ハイドラ EX マスク」が、2023年11月1日(水)より全国発売される。“つやめく白玉肌”叶える新作フェイスマスクたっぷりのうるおい感はもちろん、“+α”の成分で様々な肌悩みにアプローチする「ルルルン ハイドラ」シリーズ。第3弾となる「ルルルン ハイドラ EX マスク」は、先端再生テクノロジー&美容医療発想の美容成分配合で、潤いを与えて乾燥によるくすみを防ぎ、白玉のようにキメが整った“白玉肌”を叶えてくれる新作デイリーエイジングケアマスクだ。今回うるおいにプラスするのは、肌を健やかに保ち、ハリ・ツヤのある肌へと導く成分「エクソソーム(※1)」。また、「エクソソーム」との組み合わせによる相乗効果に着目し、キメの整ったなめらかなツヤを与える整肌成分を配合しているのもポイントだ。“美容液ひたひた”のシートでうるおいチャージとろけるような“生感覚”のシートは、やわらかく顔にフィットし、まるで水の層に挟まれているかのような心地よさでうるおいをチャージ。肌の角層すみずみまでエッセンスが届き、年齢とともに気になる肌トラブルをケアしながら、“もっちり&つるん”とした肌を実現する。【詳細】「ルルルン ハイドラ EX マスク」 7枚入(エッセンス150mL) 880円、28枚入(エッセンス510mL) 2,640円<新製品>公式発売日:2023年11月1日(水)先行発売日/取扱い:・10月2日(月)ルルルン公式オンラインストア・10月4日(水)全国のプラザ、ミニプラなどのバラエティストアにて順次・10月中旬マツモトキヨシ、ココカラファイン、ドン・キホーテにて順次(※1)…整肌成分 ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム【問い合わせ】Dr.ルルルン株式会社フリーダイヤルTEL:0120-200-390
2023年10月01日「Be」初のシートマスク新登場エシカルなスキンケアを展開する「Be(ビー)」より、ブランド初となるシートマスク「Beエッセンスシートマスク」が誕生。2023年9月22日より販売を開始する。価格は5枚入りで税込6,930円だ。なお、「Be Organic」と「Be Online Store」では、2023年9月1日に先行発売をスタートした。角質層までうるおいに満ちた肌に!「Beエッセンスシートマスク」は、同ブランドの人気アイテム「Beエッセンスセラム」と同濃度の美容液をたっぷり含んだマスクが肌に密着し、翌朝うるおいとハリを実感させてくれるアイテムだ。キー成分として、2種類の植物由来幹細胞を配合。ヨーロッパに生息する希少な植物から抽出した「パワープラント幹細胞」が肌に弾むようなハリを与え、海浜植物由来の「マリンプラント幹細胞」が透明感あふれるツヤ肌へと導く。また国産マグワ果実とコメを発酵させた独自成分「発酵粕エキス」には、肌のキメを整えるアミノ酸がたっぷり。さらに「アロエベラ液汁」「セージ葉エキス」「ローズマリー葉エキス」など、保湿効果や引き締め効果のある植物由来成分を贅沢に配合し、気になる年齢サインを集中ケアする。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Be」公式サイト
2023年09月10日