ジュエリーブランド「マリハ(MARIHA)」の「アンシエント メモリーズ(Ancient Memories)」シリーズから新作が登場。2022年5月25日(水)より、アーバンクローゼット 伊勢丹新宿店ほかにて販売される。「アンシエント メモリーズ」新作ジュエリー“パール添え”ネックレス&ピアス異国で使われていたコインをモチーフにした「アンシエント メモリーズ」シリーズに、新作アイテムが仲間入り。注目は、ギリシャ神話に登場する全知全能の神“ゼウス”を刻んだコインの下に、柔らかな輪郭を描くパールをセットしたジュエリーだ。顔周りに上品かつ温もりのある輝きをプラスしてくれるネックレスとピアスが展開される。エンジェルを刻んだシグネットリング印章や紋章を刻んだ“シグネットリング”着想の、オーセンティックな指輪も要チェック。台座には、エンジェルやペガサス等の姿を表現した。カラーは、存在感のあるシルバーやゴールドの2色からセレクトできる。【詳細】「アンシエント メモリーズ」新作ジュエリー発売日:2022年5月25日(水)発売場所:アーバンクローゼット 伊勢丹新宿店(限定ストア)、公式オンラインストアアイテム例:・ピアス 39,600円・ネックレス 28,600円・リング 38,500~49,500円■限定ストア期間:2022年5月25日(水)~5月31日(火)場所:伊勢丹新宿店本館2Fアーバンクローゼットエリア住所:東京都新宿区新宿3-14-1※イベントで税込33,000円以上の購入で、アーカイブファブリック製オリジナル巾着(2 サイズセット)をプレゼント(数量限定)。
2022年05月26日株式会社晃玉は、伊勢丹新宿店 メンズ館1階にて2022年5月31日(火)までジュエリーブランド<JOPAGEORI/ジョパジョリ>のポップアップを出店いたします。会期中は、ジェンダーレスで楽しめる同ブランドのジュエリーがフルラインナップで登場します。コンセプトは、SELF SATISFACTION(自己満足)です。no.13 T RING YD<ジョパジョリ>は、作り手と使い手、相互の自己満足を音楽の視点から追及するファインジュエリーブランド。GIA G.G(米国宝石学会鑑定士)の資格をもつブランドが自己満足の視点から買い付ける上質な石や、シルバー、ゴールド、プラチナといった貴金属を多用し、身に着ける人の自己満足に響くジュエリーを提案。目にも鮮やかなイエローダイヤを贅沢にあしらったカレッジリング、日本のトリイをモチーフにしたネックレスやピアス、着脱しやすい被りタイプのロングネックレスなど、捻りを効かせたジェンダーレスなジュエリーが揃います。シルバー925で制作したアップルウォッチ専用のリストバンドを伊勢丹新宿店 ポップアップにて先行発売しております。また、宝石鑑定書付のダイヤモンド1.5ctを使用したK18バツリングを初お披露目しております。伊勢丹新宿店 ポップアップ終了後、卸販売も開始いたします。E-SHOP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月26日ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)から夏季限定「レモンのパイ」が登場。2022年6月1日(水)から8月31日(水)まで、ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店、日本橋三越店、銀座三越店にて販売される。爽やかレモンクリーム×さくさくパイ生地“焼きたてフィナンシェ”で知られるノワ・ドゥ・ブールから、夏にぴったりの「レモンのパイ」が登場。“自家製レモンカード×アーモンドクリーム”を、サクサクの逆折り込みパイ生地(フィユタージュ・アンヴェル セ)に詰め、甘やかなザラメと共にさっくりと焼き上げた。従来のパイ生地とは異なり、バターで小麦粉を包んでから生地を折っているため、バターの香り&“サクサク感”がパワーアップ。甘酸っぱいレモンクリームと好相性の軽やかな食感を楽しめる。【詳細】夏季限定「レモンのパイ」販売期間:2022年6月1日(水)~8月31日(水)取扱店舗:ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店、日本橋三越店、銀座三越店価格:389円
2022年05月26日シュタイフ(Steiff)から、藤原ヒロシ率いるデザインプロジェクト・フラグメント デザイン(fragment design)とのコラボレーションによる限定テディベア「マイファースト フラグメント」が登場。2022年6月22日(水)より、伊勢丹新宿店 メンズ館と阪急うめだ本店にて先行発売される。シュタイフ×フラグメント デザインの限定テディベア第1弾「キーリング」、第2弾「シュタイフ テディベアラグ」、第3弾「フラグメント デザインキーリングテディベア2020」と、2016年以来継続したコラボレーションを発表し続けている両者。第4弾となる今回は、シュタイフの代名詞でもあるテディベアが、フラグメント デザインらしい限定仕様で登場する。オールブラック×サンダーマーク刺繍ベースとなったのは、初めてのぬいぐるみとして人気のカドリーフレンズシリーズ「マイファースト シュタイフ」。これまでのコラボレーションでもお馴染みとなっているブラックカラーで全体を統一し、胸部分にサンダーマーク、足裏部分に「My First FRGMT」の刺繍をデザイン。象徴的なロゴとカラーリングでエッジの効いた佇まいに仕上げた、コラボレーションならではのデザインとなっている。商品情報シュタイフ×フラグメント デザイン「マイファースト フラグメント」販売場所:・2022年6月22日(水)〜7月5日(火)伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションスペース・2022年6月22日(水)〜6月28日(火)阪急うめだ本店11Fコトコトステージ111で先行発売・2022年6月25日(土)〜シュタイフ青山、あべのハルカス店、オンラインショップビームス 六本木ヒルズ、こども ビームス、ビームス公式オンラインショップ価格:9,900円商品特徴:日本限定1,000体
2022年05月26日伊勢丹新宿店 メンズ館では、イギリスのカジュアルシューズブランド〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉を迎え、アイコンモデルにフォーカスしたPOPUPを2022年5月25日より開催します。“THE ICON”をコンセプトとする本POPUPでは、ブランドの定番モデル『ワラビー』『デザートトレック』をはじめとするコレクションを一堂にご紹介。これからのシーズンに向けて雨天時に重宝するGORE-TEX素材を搭載したモデルや、ニュアンスを帯びた軽やかな印象の伊勢丹新宿店限定カラーの『ワラビー』も登場。メンズ・ウィメンズ合わせ40型を越えるモデルが勢ぞろいします。〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉POPUP “THE ICON”会期:2022年5月25日(水)~6月7日(火)午前10時~午後8時会場:伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴住所:東京都新宿区新宿3-14-1アクセス:東京メトロ丸ノ内新宿三丁目駅徒歩1分、JR 新宿駅徒歩5分サイズ展開:UK3(22cm相当)~UK9(27cm相当)オンライン販売:三越伊勢丹オンラインストア〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉 ※5月25日(水)午前10時頃~表示および販売開始となります。※モデルにより展開サイズが異なります。詳しくは店頭へおたずねください。〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉について1825年にクラーク兄弟によって設立されたイギリス発のシューズブランド。創業以来、英国文化のエッセンスを感じるスタイリッシュで上質なシューズをデザインする。多面性のある英国の文化をインスピレーションの源とし、現代にまで残る名作を次々に生み出している。伝統的な手仕事と革新的な技術の融合によって上質なフットウエアを作りつづける。“THE ICON”をコンセプトに、メンズ・ウィメンズをラインアップスニーカーに比肩するコンフォート感と、英国の香り漂う程良いドレス感を兼ね備え、伊勢丹新宿店でも幅広い世代から支持の高い〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉。アイコンモデルにフォーカスし、メンズ・ウィメンズを取りそろえ一同にご紹介します。ワラビー ゴアテックス 3万3,000円 展開サイズ UK6~UK9.5 サンドスエード、ブラックスエード包み込まれるような履き心地はそのままに、防水透湿機能に優れたGORE-TEXの搭載で実用性も加わった一足です。▶︎商品詳細ページ人気モデル『ワラビー』から、伊勢丹新宿店 限定カラーが登場!!ニュアンスカラーがクリーンな印象を放つ、ペールグリーンカラーが伊勢丹新宿店限定で登場します。ワラビー 2万5,300円 展開サイズ UK6~UK9 ペールグリーン[伊勢丹新宿店限定カラー]▶︎商品詳細ページ関連情報▶︎ISETAN MEN’S net【ブランド徹底ガイド】〈CLARKS ORIGINALS / クラークス オリジナルズ〉▶︎伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴 Instagram@isetanmens_shoes()※価格はすべて税込みです。※本イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月25日ロンドン発のファッションウォッチブランド「オリビア・バートン(OLIVIA BURTON)」から、2022年夏の新作モデルが登場。2022年5月21日(土)より、オリビア・バートン 新宿伊勢丹本店・グランフロント大阪などにて先行発売される。「クラシックス」今回リリースされる新作の中でも特に注目したいのは、小ぶりのケースとマザーオブパールの文字盤がエレガントな手元を演出する「クラシックス(Classics)」。肌馴染みの良いローズゴールドと、ブルーの文字板とのコントラストが美しいシルバーの2色のブレスレットベルトが、新たにラインナップに加わる。また、イエローゴールドメッシュのベルトを採用した「クラシックス」に、パールとインターリンクの2種類のブレスレットが付属するギフトセットも発売。ゴールド系のカラーで統一した時計とアクセサリーを組み合わせる、「オリビア・バートン」ならではの重ね付けが楽しめるセットとなっている。「ワンダーランド」ブランドのベストセラーモデル「ワンダーランド(Wonderland)」シリーズからも、シルバー×イエローゴールドのメタルブレスレットを採用したモデルが新登場。ブラッシュド仕上げの文字盤にはゴールドのインデックスやクリスタルを配した、クラシックで煌びやかな佇まいが魅力の一本に仕上がっている。「スパークルビー」ビヨンクール西武池袋店限定での展開となるのは、古くからヨーロッパで幸せの象徴とされるミツバチの立体的なモチーフを大胆にあしらった「スパークルビー(Sparkle Bee)」のギフトセット。淡いベージュのレザーストラップとローズゴールドのケースを組み合わせた「スパークルビー」と、時計と同じミツバチモチーフのバングルがセットとなっている。商品情報「オリビア・バートン」新作腕時計発売日:・2022年5月21日(土)〜 オリビア・バートン 新宿伊勢丹本店・グランフロント大阪、オリビア・バートン 日本公式オンラインストアで先行発売・2022年5月25日(水)〜 全国の取扱店にて発売【問い合わせ先】■オリビア・バートン 伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(大代表)■オリビア・バートン グランフロント大阪店TEL:06-6467-8765■ビヨンクール西武池袋店 ※ビヨンクール西武池袋店限定ギフトセットについて。TEL:03-5949-2275
2022年05月23日ゴディバ(GODIVA)のチョコレートとクロス社のボールペンをセットにしたギフト「GODIVA×CROSS カレ&ボールペンセット」が登場。2022年5月18日(水)より、ゴディバ限定ショップにて数量限定発売される。チョコレート&ボールペンの父の日ギフトセット「GODIVA×CROSS カレ&ボールペンセット」は、6月19日(日)の父の日に向けて発売される限定ギフトセット。ゴディバを代表する味わい深いチョコレート カレは、「カレ ホワイト」「カレ ミルク」「カレ 50%ダーク」「カレ 72%ダーク」の4つのフレーバーを詰め込んだ。軽やかな使い心地の「ベイリーライト ボールペン」170年以上の歴史を持つ筆記用具ブランド・クロス社のボールペンは、軽やかな使い心地の「ベイリーライト ボールペン」をセレクト。シンプルかつ高級感あふれるビジュアルのため、日常遣いはもちろんのこと、ビジネスシーンでも活躍してくれる。中のカートリッジを交換することで、長期間使うことができるのも嬉しいポイントだ。ペンケースや小物入れになるレザー調ケースゴディバのチョコレート&クロス社のボールペンが入ったケースは、重厚感のあるレザー調パッケージ。チョコレートを食べ終えた後も、ペンケースや小物入れとして使用することができる。【詳細】「GODIVA×CROSS カレ&ボールペンセット」5,720円販売期間:2022年5月18日(水)~ ※無くなり次第終了取扱店:ゴディバ限定ショップ内容:・カレ ホワイト×4、カレ ミルク×4、カレ 50%ダーク×4、カレ 72%ダーク×4・ベイリーライト ボールペン■取扱店一覧秋田県:西武秋田店宮城県:セルバテラス店福島県:うすい郡山店千葉県:そごう千葉店、ららぽーとTOKYO-BAY店、髙島屋柏店埼玉県:浦和パルコ店、ルミネ大宮店、イオンレイクタウン店、新越谷ヴァリエ店、モラージュ菖蒲店、マルイファミリー志木店東京都:髙島屋日本橋店、アトレ上野店、伊勢丹新宿店、新宿駅西口店、中野マルイ店、西武池袋本店、町田東急ツインズ店神奈川県:ラゾーナ川崎プラザ店、横浜ジョイナス店、髙島屋横浜店、相模大野ステーションスクエア店新潟県:伊勢丹新潟店愛知県:ジェイアール名古屋髙島屋店、ららぽーと名古屋みなとアクルス店大阪府:阪急うめだ本店、京阪モール京橋店、イオンモール堺北花田店兵庫県:神戸・三宮さんちか店、阪急西宮ガーデンズ店和歌山県:近鉄和歌山店福岡県:井筒屋小倉店、ゆめタウン久留米店長崎県:アミュプラザ長崎店【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2022年05月21日イヴ・サンローランのビューティイベント「YSL ビューティゾーン(BEAUTY ZONE)」が日本上陸。2022年5月25日(水)から東京・伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージでスタートし、大阪・阪急うめだ本店、愛知・JR名古屋タカシマヤと3都市を巡回する。「YSL ビューティゾーン」大型ビューティイベント日本上陸「YSL ビューティゾーン」は、イヴ・サンローラン ビューティ史上初となるオンライン・オフラインを連動させた大型ビューティイベントだ。2021年中国・上海で初開催され、第2回となる今回は日本での開催が決定。イベント期間中は、特別なビューティアイテムや限定コンテンツを展開し、これまでにないエキサイティングな体験を提供する。伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、JR名古屋タカシマヤと3都市を巡回するオフラインイベントでは、最新の“美肌再現”ファンデーションとしてデビューした「オールアワーズ リキッド」をはじめ、メイクアップ、スキンケア、フレグランスなど、トータルでイヴ・サンローラン ビューティの世界を体験できるコンテンツを用意する予定だ。「ピュアショット」シリーズの美容液や、フレグランス「リブレ オーデ パルファム」「リブレ オーデ トワレ」「リブレ オーデパルファム アンタンス」「モン パリ」シリーズ5種のいずれかを購入すると、オリジナルデザインをUVプリントするサービスを展開する。“バニラアイス”風リップを先行発売また、このイベントを記念して、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージでは、先⾏発売アイテムをいち早く発売。新ファンデーション「オールアワーズリキッド」の他、"ピンクのクッション”と話題のクッションファンデーション「ラディアント タッチ グロウパクト」と、バニラアイスのような限定リップ「ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ No.1」が数量限定で登場する。さらに、購入金額に応じて、「YSL ビューティゾーン」でしかゲットできないスペシャルなギフトもプレゼントしてくれるという。JO1シークレット ライブに招待さらに、イヴ・サンローラン ビューティ ジャパン アンバサダーであるJO1との大型プロジェクトも展開予定。第1弾として、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージおよび三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoでは、限定シークレットライブに招待するショッピング企画を実施する。気になる詳細は追って公開予定だ。【詳細】イヴ・サンローラン「YSL ビューティゾーン」<オフライン スケジュール>■2022年5⽉25⽇(⽔)〜5⽉31⽇(⽕):東京会場:伊勢丹新宿店 1階 ザ・ステージ(東京都新宿区新宿3-14-1)※メイクアップ体験予約中〇先行発売品・オールアワーズ リキッド SPF39・PA+++ 全10色 各25mL 各7,260円・ラディアント タッチ グロウパクト SPF50+/PA++++ 全6⾊ プリセット9,350円・ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ NO.1 4,730円<限定色>※阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21でも6⽉15⽇(⽔)より先⾏発売予定。〇スぺシャルギフト・9,900円(税込)以上の購入で、YSLのカサンドラロゴ入りポーチをプレゼント。・16,500円(税込)以上の購入で、YSLオリジナルノートとポーチ、オリジナルミラーと「ルージュ ヴォリュプテ シャインNo.80」のミニリップをプレゼント。・25,300円(税込)以上の購入で、ミラー付きポーチと、フレグランス「リブレ オーデ パルファム」のミニサイズ(7,5mL)、さらに未発売の「リブレ ボディシャワージェル」をプレゼント。〇オールアワーズ リキッド 刻印サービス:開催期間中「オールアワーズ リキッド」購入者対象■6⽉15⽇(⽔)〜6⽉21⽇(⽕):⼤阪会場:阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21(大阪府大阪市北区角田町8-7)※メイクアップ体験予約 6⽉1⽇(⽔)よりスタート■7⽉6⽇(⽔)〜7⽉12⽇(⽕):名古屋会場:JR名古屋タカシマヤ 3階 特設会場(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4)※メイクアップ体験予約 6⽉29⽇(⽔)よりスタート〇オールアワーズ リキッド 刻印サービス:開催期間中「オールアワーズ リキッド」購入者対象<JO1×YSL BEAUTY ZONE 限定シークレットライブ招待>応募概要:応募期間中に、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ及び三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoで「オールアワーズ リキッド」購⼊者のみ、専⽤エントリーフォームからエントリーから応募。応募期間・三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeeco:2022年5⽉18⽇(⽔)10:00〜5⽉31⽇(⽕)23:59(15名)※対象製品「オールアワーズ リキッド」は、5⽉23⽇(⽉)10:00〜5⽉25⽇(⽔)9:59の間は、meecoにて購入不可。・伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ:※5/25(⽔)〜5/31(⽕) (15名)※ライブ詳細は当選者へ連絡。<オンライン スケジュール>■5⽉18⽇(⽔)〜5⽉31⽇(⽕) meeco■6⽉1⽇(⽔)〜7⽉12⽇(⽕)YSL BEAUTY公式オンライン ブティック※ティザー公開は、5⽉18⽇(⽔)。【問い合わせ先】イヴ・サンローラン・ボーテTEL:0120-526-333(フリーダイヤル)
2022年05月21日消臭効果ばつぐんの「Nagi comfy」が店頭でも!BLAST Inc.の運営するフェムテックブランド Nagi (ナギ)が展開する、尿モレを忘れさせてくれるシリーズ「Nagi comfy」。5月20日より、公式オンラインストア以外では初となる、伊勢丹新宿店本館1階 ISETAN Seedでの取り扱いが始まることになりました。吸水面と身生地には、高い消臭効果のある生地を使用しており、2時間後のアンモニア臭を93%消臭するなど、驚きの消臭効果でいやなニオイが気になりません。消臭効果は、10回の洗濯後でも効果が持続するため、安心してくり返し使用できます。吸水面は、Nagiのフルやスタンダードと同様に、それぞれ別の機能をもつ独自の5枚構造としています。水分が多くてもパワフルに吸水するだけでなく、防水布を折り返す独自の積層構造で、モレをしっかりガード。なかなかトイレに行きづらいおでかけの日や、アクティブな動きでモレが心配な日も安心です。Nagi comfyの取り扱いは、公式オンラインストア以外では初。直接、商品を見て購入できるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。伊勢丹新宿店 本館1階 雑貨/イセタンシード取扱い商品は、「Nagi comfy lace mid-rise camel brown / M」「Nagi comfy high-waist cerulean blue / M」「Nagi full azuki, sea green / M」「Nagi standard azuki, sea green / M」です。BLAST(マイナビ子育て編集部)<関連リンク>→【トリンプ】夏の新作「SUPER COOL」はサラサラな着けごこち!ラメ糸使用の華やかなデザインが美しい→明日花キララプロデュース! 初夏のみずみずしさを感じる新作ブラ&ショーツが登場→パーソナルカラーで選べるランジェリー・22夏コレクション儚いピュアさを演出する4色展開【ravime】
2022年05月20日パン好きのためのパンの祭典「ISEPAN!2022」が、2022年5月25日(水)から5月30日(月)まで、東京・伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて開催される。パン好きのためのパンの祭典「ISEPAN!」が再び「ISEPAN!」は、伊勢丹新宿店で年に1度行われる“パン好きのための”グルメイベントだ。期間中は、「ISEPAN!」でしか味わうことのできない限定パンや、世界チャンピオンが手掛けるこだわりパンなど、パン好きをうならせるサンドイッチや焼き立てパンが目白押しだ。全43ブランド参加2022年は全43ブランドが参加。世界コンクール出場のパン職人によるコラボレーションパンをはじめ、レストランのシェフが手掛けるグルメパン、おやつにもぴったりな菓子パンなどがラインナップする。初登場となるフルーツサンド専門店「GINZA YAOJIN」の「ミニでらいちご」は、ISEPAN!限定メニュー。その日に一番おいしいいちごを選んで、ふわふわの食パンと生クリーム、チョコクリームでサンドした。1947年に喫茶店としてスタートし、現在は熟成和牛とシチリアワインを提供するレストラン「日本橋せいとう」も初登場。「1948年珈琲プリンサンド」は、創業当初から続く濃厚なプリンをアレンジした、大人の味わいのスイーツサンドだ。また、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」の日本代表コーチとして活躍した「ブーランジュリー パリゴ」の安倍竜三シェフと、ドイツ・パン世界コンクール「ibaカップ」に日本代表として出場した「ヴァンダラスト」の大村田シェフによるコラボレーションパンも注目。パッションフルーツの酸味が楽しめる「トロピカルフルーツとホワイトチョコのケークダノワーズ」は、サクサクとした食感も食欲をそそる。他にも、ヴァローナ社のカカオパウダーとチョコレートチップをたっぷりと練り込んだ“大人のチョコパン”フリアンド×パン工房フルニエの「ヴォルカン・ショコラ」や、天然酵母のフォカッチャを使用したレストラン仕込みの「フォカッチャパニーニ 沖田黒豚ポルケッタ」、パレスホテル東京のグルメサンド「バゲット ソール ボンヌファム」なども勢ぞろい。数量限定販売のレアアイテムも揃っているので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。【詳細】「ISEPAN!2022」開催期間:2022年5月25日(水)〜5月30日(月) 10:00~20:00(最終日18:00終了)会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1<メニュー例>・<ブーランジュリー パリゴ×ヴァンダラスト>トロピカルフルーツとホワイトチョコのケークダノワーズ 756円<ISEPAN!限定品>・<フリアンド×パン工房フルニエ>ヴォルカン・ショコラ 451円・<パレスホテル東京>バゲット ソール ボンヌファム 各日30点限り 1,201円・<日本橋せいとう>1948年珈琲プリンサンド 各日100点限り 972円・<GINZA YAOJIN>ミニでらいちご2種 各日30点限り 1,512円(1箱)<伊勢丹限定>※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合あり。
2022年05月19日リミ フゥ(LIMI feu)は、ヨシコ クリエーション(YOSHiKO CREATiON)と初のコラボレーション。ピアスなどのアクセサリーを、2022年5月20日(金)より、リミ フゥ 伊勢丹新宿店など直営店にて発売する。“両刃カミソリのブレード”モチーフのアクセサリーリミ フゥ 20周年に際し、ヨシコ クリエーションと初タッグを組んだアクセサリーが登場。リミ フゥ 2022年春夏コレクションで特徴的なチュールフリルのフォルムから着想を得た。フリルから裾にかけての流れるようなシルエットが“まるでカミソリでなぞったように美しい”ということから、モチーフには「両刃カミソリのブレード」が採用されている。ピアス、ネックレス、ブレスレットを展開ピアスは、ブレードの横長フォルムに遮断機のイメージを重ね合わせたデザインが特徴。中央のくり抜かれた部分に耳たぶを通すようにして着用する。裏表にそれぞれリミ フゥ、ヨシコ クリエーションのロゴが配されており、好きな面を選んで装着することができる両耳兼用のピアスだ。レザーコードのネックレスやチェーンブレスレットには、センターとアジャスターチャームの2カ所にブレードを配置。ブレスレットは全体的に華奢なフォルムに仕上げることで、カミソリのシャープさも生かしつつエレガントな雰囲気をプラスしている。【詳細】リミ フゥ×ヨシコ クリエーション発売日:2022年5月20日(金)販売店舗:リミ フゥ 伊勢丹新宿店 / 西武渋谷店 / 西武池袋本店 / 三越銀座店 / そごう横浜店 / 名古屋三越栄店 / JR京都伊勢丹店 / 高島屋大阪店 / 大丸梅田店、公式オンラインストア「ザ ショップ ヨウジヤマモト リミ フゥ」・ピアス(W 2.7cm×H 1.5cm×D 0.18cm) 14,300円・ネックレス(58cm+アジャスター4.5cm) 25,300円・ブレスレット(内径19cm+アジャスター4cm) 20,900円【問い合わせ先】リミ フゥ プレスルームTEL:03-5463-1500
2022年05月19日11人組グローバルボーイズグループ・JO1が、ファッションブランド「イヴ・サンローラン」史上最大のオンライン&オフライン連動イベント『YSL BEAUTY ZONE』との大型プロジェクト第1弾として、30人限定のシークレットライブを開催することが決定した。イヴ・サンローランは、新作ファンデーション「オールアワーズ リキッド」発売を記念し、ツアー形式の『YSL BEAUTY ZONE』を開催。東京は上海に続く2都市目で、25日に東京・伊勢丹新宿店 本館1階ザ・ステージでスタートさせる。YSL BEAUTYのジャパン アンバサダーを務めるJO1とのコラボレーション第1弾として、伊勢丹新宿店または、三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoで「オールアワーズ リキッド」購入者の中から応募抽選で、超狭き門となる30人限定のシークレットライブに招待する。
2022年05月18日伊勢丹新宿店では今年も年に一度、会場がパンの香りに包まれるパンの祭典「ISEPAN!」を開催いたします。会場で焼きあげる世界チャンピオンの傑作やパン好きなら目が離せない限定コラボを筆頭に、ふんわりとろける甘いパン、グルメなサンドイッチ、お酒と楽しみたいパンなど、あれも、これも…と、目移りしてしまうラインアップ全43ブランドが集結します。一足早く買える「ISEPAN!2022」オンライン販売は5月13日から店頭会期より先に三越伊勢丹オンラインサイトにて「ISEPAN!2022」がスタートします。パンに関連した雑貨や冷凍パン、パンに合うアイテムなどいち早くご購入いただけます。■三越伊勢丹オンラインサイト「ISEPAN!2022」会場では世界コンクール出場のパン職人たちがコラボ!パンの世界大会の日本代表やチャンピオン、コーチがタッグを組み、自信作のパンやISEPAN!限定のパンを焼きあげます!パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」の第6回、第7回、第8回日本代表コーチとして準優勝・優勝2回へ導いた<ブーランジュリー パリゴ>安倍竜三シェフが2013年に「モンディアル・デュ・パン」に日本代表として出場した際に出品したパンと、2012年ドイツ・パン世界コンクール「ibaカップ」日本代表で入賞歴のある<ヴァンダラスト>大村田シェフのクロワッサンがコラボ。サクサクの食感にパッションフルーツのキレのある酸味がマッチしたISEPAN!限定品。【実演】【伊勢丹限定】<ブーランジュリー パリゴ×ヴァンダラスト>トロピカルフルーツとホワイトチョコのケークダノワーズ 756円(1個)2021年の「モンディアル・デュ・パン」で総合優勝し世界一になった<フリアンド>谷口佳典シェフと、その大会でアシスタントを務め自身も2020年第4回最優秀若手ブーランジェコンクールで優勝歴のある<パン工房フルニエ>の北峯昌奈シェフがコンクールで出品したサンドイッチ。赤味噌と玄米のパンに豚しゃぶとポン酢のジュレ、クレソンを挟んだ日本の心を大切にしたひと品です。【実演】【伊勢丹限定】<フリアンド×パン工房フルニエ>豚しゃぶとポン酢ジュレのサンド 601円(1個)フランス・ヴァローナ社のカカオパウダーとチョコレートチップをたっぷりと練り込み、クランベリーとストロベリーチョコを包んで焼きあげた<パン工房フルニエ>で人気の大人のチョコパン。【実演】<フリアンド×パン工房フルニエ>ヴォルカン・ショコラ 451円(1個)レストランのシェフが手掛けるグルメなパン人気イタリアンやホテルのレストランのシェフたちの技が光る、ごちそうのようなパンやレストランで提供されているパンがずらりと並びます厳選した旬の食材を楽しめるイタリアンレストランから生まれたベーカリー。鹿児島県産沖田黒豚を香草でマリネしたポルケッタを、天然酵母のフォカッチャでサンドしたレストラン仕込みの味わいです。<レジーナ>フォカッチャパニーニ 沖田黒豚ポルケッタ 各日30点限り 1,401円(1個)パレスホテルの初代料理長田中徳三郎氏が、パリから持ち帰ったオーギュスト・エスコフィエ氏のレシピをもとにした料理を包んだグルメなサンド。<パレスホテル東京>バゲット ソール ボンヌファム 各日30点限り 1,201円(1個)1947年に喫茶店として始まり、現在は熟成和牛とシチリアワインを提供するレストラン。創業1年目から続くレシピで作られた濃厚なプリンと黒パンのサンドを、今回はコーヒー風味にアレンジした大人の味わいです。【初登場】<日本橋せいとう>1948年珈琲プリンサンド 各日100点限り 972円(2個入/1パック)朝食にもおやつにもぴったりな甘~いパンやっぱり食べたくなるのは、甘さがとろけるパン。次なるブームの予感!?“クリームパン”も要チェック!愛知県で124年続く八百屋から生まれたフルーツサンド専門店。その日に一番おいしいいちごを選び、生クリーム、チョコクリームと一緒にサンドしたISEPAN!限定品です。【初登場】【伊勢丹限定】<GINZA YAOJIN>ミニでらいちご2種 各日30点限り 1,512円(1箱)サクッと歯切れ良く揚げた生地に、砂糖をまぶしクリームをたっぷり絞ったイタリア伝統菓子。定番のカスタードと、爽やかにレモン&ジンジャーが香る夏フレーバーをご用意。<プリンチ(R)>ボンボローニクレマ 各日100点限り 394円(1個)リモーネジンジャー 各日100点限り 482円(1個)会場で頬張ってもOK! 出来たてのおいしさ♡作りたてサンドイッチや揚げたてのカレーパンは会場内のフードコートで食べても◎!イートインには話題の夜パフェも登場。六本木にある“夜のデザート専門店”が登場。数種類のいちごにラズベリー、チーズのムース、ローズを組み合わせたパフェと、宮崎マンゴー、パッションなど南国フルーツと柑橘を使ったパフェを日替りでご用意。【イートイン】【初登場】<Pâtissière MAYO>5月25日(水)~5月26日(木)限定 右:いちごと薔薇のパフェ 各日100点限り 3,850円(1人前)5月27日(金)~5月30日(月)限定 左:マンゴーと柑橘のパフェ 各日100点限り 3,850円(1人前)営業時間:午前10時30分~午後8時(ラストオーダー営業終了時間30分前)※5月30日(月)最終日は午後5時30分ラストオーダー10種類以上のスパイスをブレンドしたオリジナルカレーがたっぷり。粗めのパン粉をまぶしてじっくりと揚げた、香ばしい香りとガリッとした食感がたまらない大人気のカレーパンです。【実演】<ツオップ カレーパン専門店>カレーパン 335円(1個)“パンの友”とのマリアージュ&パンモチーフの雑貨バターやチーズ、ナッツクリームと出会いおいしさがパワーアップしたパンと、パン好きにはたまらない雑貨をラインアップ。シチリア・ブロンテ産のピスタチオを贅沢に使った香り高いデニッシュ。ピスタチオ好きにはたまらないひと品です。<アランチャロッサ×ボンヴィボン>ピスタチオのルーレー 各日50点限り 497円(1個)<アランチャロッサ>シチリア・ブロンテ産ピスタチオペースト 3,888円(180g)パン屋さんで廃棄となったパンを回収し、独自の技法で加工して作られた本物のパンのインテリアランプ。<PAMPSHADE by Yukiko Morita>クロワッサンBread Lamp(電池タイプ)10点限り 7,480円バゲット Bread Lamp (コンセントタイプ)6点限り 17,600円トーストBread Lamp (電池タイプ) 10点限り 7,480円※一点一点、形や大きさ、焼色が異なります。全国ご当地パン特集食べてみたかったあの街のパンから、ちょっと気になる変わり種のパンまで勢ぞろいツートンカラーがおしゃれなTuu(ツウ)は、シロとクロの良さをバランスよく半分ずつ兼ね備えたハイブリットパンです。ほのかな黒豆の香りや風味をお楽しみ頂けます。<大阪府/黒豆パン専門店 Kroome(クロメ)>Tuu(ツウ)850円※価格はすべて税込みです。※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月16日ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオマニア」が2022年5月11日(水)、伊勢丹新宿店に新店舗をオープンする。ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオマニア」東京初の常設店舗2021年に誕生した「ピスタチオマニア」は、“ナッツの女王”とも称されるピスタチオを主役にしたスイーツの専門店。イタリアのスイーツ専門店「バビ(BABBI)」の職人が作るイタリア産ピスタチオペースト100%を使った、様々なスイーツを提案している。これまでは百貨店の催事やオンラインショップでの販売に限定されていたが、2022年4月に大阪・阪神梅田本店に初の常設店舗をオープン。今回出店する伊勢丹新宿店は、同店に続く2店舗絵の常設店舗となる。ピスタチオを使った様々な商品バター香るピスタチオ入りのラングドシャ生地に肉厚のミルクチョコレートをサンドした「ウィークエンドピスタチオ」、甘酸っぱいフリーズドライストロベリーをピスタチオペーストでコーティングした「ストロベリーピスタチオ」、生地にローストピスタチオとピスタチオペーストを混ぜ込んだ「ピスタチオフィナンシェ」など、ピスタチオを使った様々な商品が展開される。「バビ」の店舗も併設また、2022年で創業70周年・日本上陸20周年を迎える「バビ」の店舗も併設。ブランドの原点であるウエハースシリーズや、パンに塗って楽しむチョコレートやピスタチオ、ヘーゼルナッツのクリームなどを販売する。店舗情報バビ&ピスタチオマニア 伊勢丹新宿店オープン日:2022年5月11日(水)住所:東京都新宿区新宿 3-14-1TEL:03-3352-1111(代表)営業時間:10:00〜20:00 ※営業時間は変更になる場合あり。
2022年05月14日フレンチスタイルカフェ「リチュエル カフェ(RITUEL CAFÉ)」の人気スイーツ「フレジエ エスカルゴ」が、2022年5月16日(月)よりリニューアルして発売される。リチュエル カフェの人気No.1ピスタチオケーキがリニューアル文字通りエスカルゴのように渦巻くピスタチオの模様が目を引く「フレジエ エスカルゴ」は、「リチュエル カフェ」を代表する人気No.1のピスタチオケーキだ。今回は6月に控える2周年を記念して、その味わいを見直し、さらなる美味しさを追い求めてリニューアル。ピスタチオの風味をよりリッチに感じられるケーキにまず、ケーキのベース部分は、ジェノワーズ(スポンジケーキ)からピスタチオを使用したダックワーズ(アーモンド風味のメレンゲ菓子)へと変更することで、しっかりとした生地の中にもピスタチオの余韻が感じられるように。この上には、イタリア産ピスタチオを使用した濃厚なババロワ、酸味を効かせたフランボワーズ のコンフィチュール、みずみずしいフレッシュなイチゴを重ね、仕上げに砕いたピスタチオのトッピングで食感と彩りをプラス。代名詞の渦巻き柄はそのままに、よりピスタチオのリッチな風味を堪能出来る一品にアップデートしている。商品情報「フレジエ エスカルゴ」発売日:2022年5月16日(月)価格:[カット]テイクアウト 994円/イートイン 1,012円[ホール]テイクアウト 9,940円【店舗情報】■リチュエル ル グラン ド ブレ 伊勢丹新宿店住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿 B1FTEL:03-5312-6883■リチュエル カフェ ルミネ 新宿店住所:東京都新宿区西新宿1丁目1番5号 ルミネ新宿 ルミネ1 B2TEL:03-6258-1336
2022年05月14日グルメイベント「ミルクにまつわるetc…(エトセトラ)」が、202年5月11日(水)から5月17日(火)まで、東京・伊勢丹新宿店 本館にて開催される。“ミルクに特化”したグルメイベント再びミルクに特化したグルメイベント「ミルクにまつわるetc…(エトセトラ)」が、再び伊勢丹新宿店で開催決定。期間中は、ミルクを贅沢に使用したスイーツやチーズたっぷりのおいしいグルメなど、ミルクを使ったメニューがずらりとラインナップする。参加するのは全13ブランド。イチオシは「チーズ」メニュー中でもイチオシは「チーズ」を使ったグルメシリーズ。まろやかな味わいのラクレットチーズ「十勝ラクレットモールウォッシュ」を使用した「北海道十勝ラクレットチーズバーガー」は、食べ応え抜群だ。北海道小麦を使ったバンズで、十勝産“豊西牛”のパティと十勝ラクレットモールウォッシュ、焼きトマト、ザワークラウトをサンド。特製のオーロラソースで味付けをして、さっぱりとした後味を追求した。また、石川県・金沢の“星付き”スパニッシュレストラン「レスピラシオン」のシェフが手掛けたチーズケーキも見逃せない。能登の新鮮な卵と牛乳を合わせて、中はしっとりとろとろの独特な食感を叶えた。グルテンフリーのヘルシーな仕上がりでありながら、重厚感があり、食べ応えもばっちり。新作として、「加賀棒茶」フレーバーもお目見えする。他にも、東京・チーズスタンドの「出来立てモッツァレラ」や、フロマージュ・ドールのオリジナルチーズ「マスカルブルー」、沖縄・チーザニスタのヤギミルクを使用した無添加チーズ「リトルアイランド ティリー マリネ」など、毎日の食卓に彩りをプラスしてくれるこだわりチーズも展開される。“ふわっ・シャリッ・とろっ”の質感が楽しめる焼き菓子「バターのいとこ」は、2021年開催時に行列ができた人気スイーツだ。【詳細】「ミルクにまつわるetc…(エトセトラ)」開催期間:2022年5月11日(水)~5月17日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館 東京都新宿区新宿 地下1階 フードコレクション住所:東京都新宿区新宿3-14-1<メニュー例>・チーズスタンド「出来立てモッツァレラ」100g 601円・フロマージュ・ドール「マスカルブルー」150g 1,591円・十勝プライド「北海道十勝ラクレットチーズバーガー」1個 1,296円<実演販売>・バターのいとこ「バターのいとこ」3枚入 864円・ピソ バイ レスピラシオン「しあわせチーズ」1個 2,601円※画像はイメージ。※数に限りがある商品あり。※イベントの内容は、 都合により変更または中止となる場合あり。【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(大代表)
2022年05月14日ヨウジヤマモトの「REDEFINING (定番の再定義) 」をテーマに、伊勢丹メンズ館 ザ・ステージにて5月18日から5月31日までPOP-UP STOREを開催いたします。(続く6月8日~6月14日、京都伊勢丹3階 ザ・ステージ#3にてPOP-UP STOREを開催)究極の着やすさを追求した「パターン」やシルク・ギャバ等の「素材」、そして染め・シワ等の「加工」といったヨウジヤマモト プールオムの普遍的な要素を再認識し、新たな要素「アート」を融合。異なる個性のぶつかり合いから偶発的に生まれるクリエーションのスタイルを中心としたアイテムの数々を提案いたします。<アーティストとのコラボレーション>「Yohji Yamamoto POUR HOMME 2018春夏コレクション」よりスタートしたアーティスト「内田すずめ」とのコラボレーションによる新作アイテムを展開いたします。「本当に大事なものは目に見えない」をテーマに、目に見えないからこそ、記憶の中から何度も取り出して想像したり、眺めたり、そうして瞼の裏に浮かび上がる像の「不完全さ」に魅せられ、複数枚の鉛筆スケッチをコラージュして制作された作品をプリントしたシャツやカットソーを展開いたします。また、Yohji Yamamoto POUR HOMME 2022-23年秋冬パリコレクションにて、退廃的な世界観と荘厳な描写で知られるポーランドの芸術家、「Zdzisław Beksiński(ズジスワフ・ベクシンスキー)」とのコラボレーションを発表したのは記憶に新しいが、今回、死や絶望、廃墟、終焉などをモチーフとした彼の作品5点をプリントしたアロハシャツ5型を展開いたします。ベクシンスキーの「虚無的」な作風と、アロハシャツに象徴される「楽天的」な雰囲気という、2つの異なる要素を組み合わせる事により生まれる独創的なスタイルは、ヨウジヤマモト普遍のデザイン哲学を表しています。12万1,000円(税込)11万円(税込)11万円(税込)11万8,800円(税込)11万8,800円(税込)<タウンユースにも使える「定番」リラックスウエア>POP-UP STOREでは、2枚入りシグネチャーロゴのポロシャツ「パックポロ」や、天竺フーディコットンとリヨセルの混合糸を使用した裏毛素材の「スウェットフーディ」、側章付の「スウェットパンツ」等、リラックスウエアの「定番」もラインアップ。ゆとりのあるユニセックスなデザインで、モードからストリートまで幅広いコーディネートに取り入れる事が可能です。パックポロシャツ (同色2枚1セット):2万900円(税込)Color: BLACK, WHITE天竺フーディ 2万900円(税込)Color: BLACK側章スウェットパンツ 5万3,900円(税込)Color: BLACK×WHITE TAPE/BLACK×BLACK TAPE<ヨウジヤマモトの新ライフスタイルアイテム>ライフスタイルアイテムのフレグランスラインとして新たに登場した「L’deur Yohji Yamamoto (オドゥール ヨウジヤマモト)」より、「オーデコロン」、「リネンスプレー」、「スパークリングシャンプー」、「ディフューザー」、「サボン」がラインアップ。1人ひとりの個性に寄り添う様な透明感のある軽やかな香りが特徴です。日常の様々なシーンとその空間を豊かに演出します。そして、昨年12月に発売した今治のタオルブランド「IKEUCHI ORGANIC」との協業による、オーガニックコットン100%を使用した高品質な”Yohji Yamamoto TOWEL”の新シリーズも本POP-UP STOREにて展開いたします。サイズ、デザイン、カラー、パイルの長さなど細部にまでこだわったオリジナルタオルは、「70x220cm」のビッグサイズで、ストール、タオルケットなど自由な使い方が楽しめます。新作のデザインは、Yohji Yamamoto POUR HOMMEアーカイブコレクションより、「鳩」や「スカルローズ」のアイコニックなモチーフと「Yohji Yamamoto」シグネチャーロゴを高密度なジャカード手法により、表現しました。YOHJI YAMAMOTO ”REDEFINING” POP-UP STORE1.開催期間: 2022年5月18日(水)~5月31日(火)開催場所: 伊勢丹新宿店メンズ館1階 ザ・ステージ住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1TEL: 03-3351-31702.開催期間: 2022年6月8日(水)~6月14日(火)開催場所: 京都伊勢丹3階 ザ・ステージ#3住所:〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町TEL: 075 352 6268※<Yohji Yamamoto “Hand Cleansing Spray” ノベルティ キャンペーン>5月18日より上記POP-UP STORE、全国の「ヨウジヤマモト」(ウィメンズ・メンズ)店舗、及びオフィシャルECサイト「THE SHOP YOHJI YAMAMOTO」にて税込み22,000円以上お買い上げいただいたお客様先着にて「Hand Cleansing Spray」をプレゼントいたします。(数量限定の為、無くなり次第終了)「HAAN*」のマットな「ブラック」と、新色の「ホワイト」ボディも加わった「Yohji Yamamoto」のシグネチャーロゴを配した「Hand Cleansing Spray」は、その高いデザイン性と携帯性に優れ、日常のあらゆるシーンでお使いいただけます。アルコール65%配合と、アロエベラの保湿効果、植物性由来の「シトラス」の爽やかな香りで、手指を清潔に保つことが出来ます。*「HAAN」は2019年に誕生したスペイン発のハンド除菌スプレー。ボトルは100%リサイクル可能。環境保全への取り組みも行っている。<内田すずめプロフィール>:アーティスト。自身のドキュメンタリーを元に描かれた絵画には光と闇が共存しており、理想と現実の狭間に揺れる人間の生々しい世界を見せる。Yohji Yamamotoと合作した服がパリコレクションで発表され世界各国で発売、2017年から毎年コラボレーションを継続している。2020年、Adidas Y-3からアパレルが発売。ギャラリー、国内外アートフェアなど展示多数。<Zdzisław Beksiński(ズジスワフ・ベクシンスキー)プロフィール> :エルンスト・フックス、H.R.ギーガーと並び称されるポーランド出身のファンタスティック・リアリズムの画家、写真家、彫刻家。死、腐敗、損壊等、言い知れぬ寂寥感と恐怖に支配され永遠の廃墟と化した時空と、エロスの魂だけが虚ろに木霊している様な夢魔的な画風により、世界中のファンを魅了し圧倒的な支持を得たが、自らは幻想画家であることを否定し、ポーランドで隠者のように暮らし、ポーランドから出ることも生涯なかった。2005年2月21日逝去。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月13日NjOOAfrica《ジョーアフリカ》(本社:三重県松阪市猟師町345-2、代表:米田 泉(旧姓・刀根)は、2022年5月11日~17日伊勢丹浦和店2階ザッカマルシェにて「アフリカン雑貨展」、2022年5月18日~31日6階リビングフロアにて「ティンガティンガアートとアフリカン雑貨展」を開催いたします。本年度の利益は、ティンガティンガアーティストが集う村に還元。コロナ禍、運営が立ち行かなくなり、閉鎖を余儀なくされている村を救います。同社は、2012年より、東アフリカの伝統絵画「ティンガティンガアート」を世界に広めようと三越伊勢丹グループのポップアップにて販売開始、同時にアフリカの大地にて奮闘しています。アフリカ在住の代表米田 泉が10年目の挑戦です。ティンガティンガアーティストと代表 米田 泉 12022年5月11日~31日の期間、伊勢丹浦和店にて、「ティンガティンガアートとアフリカン雑貨展」を開催いたします。英語もスワヒリ語もできなかった代表が飛び込んだのは「アフリカ」の地。10年前、ティンガティンガアートに魅了された彼女が直面したのは、現地の現実。詐欺、裏切り、病気、死んでいく者たち。それでもなお、日本でティンガティンガアートの魅力を伝え続けた。アフリカの人たちと笑顔になれる未来のために。その集大成が伊勢丹に登場します。 ●NjOOAfricaジョーアフリカとは本展を主催するNjOOAfrica《ジョーアフリカ》の“ジョー”とは、スワヒリ語で「こっちにおいで」の意味です。沢山の人が集い、笑顔になれるアートを作り出せるようにという想いが込められています。2011年、代表の米田が、タンザニアを訪れた際、出会ったティンガティンガアートは、「とっても素敵だけど、なんだか雑で民芸品レベル」でした。このアートをディズニーレベルに知ってもらうため、そしてアーティストの経済的、精神的自立を目指すため、現地に根づき活動を始めました。●ティンガティンガアートとは1960年代末に、タンザニア最大の都市、ダルエスサラーム郊外にひっそりと誕生した「ティンガティンガ」。鮮やかな色づかい、そして素朴ながら味わい深い表情を浮かべる動物たち、タンザニアの野生動物や自然、人々の日常生活などを大胆な構図で描く絵画。その創始者が、エドワード・サイディ・ティンガティンガ。彼はたった4年でこのジャンルを築き上げ、40歳の若さでこの世を去るが、100人余りの弟子たちによってその技法は受け継がれ、「ティンガティンガ」という絵画の一ジャンルとして、その名は今も成長し続けています。●ティンガティンガアートの歴史<天折の天才が生んだ、新たなるアート>当時、田舎から一念発起し、最大都市にやってきたティンガティンガは生計を立てるのに苦労していました。転機が訪れたのは1968年のこと。彼は家族を養うため、あらゆる苦労を惜しまなかった。そんな中、街の観光客向けの土産物店にタンザニアのアーティストの絵画がないことに気づきました。並んでいるのは、隣国コンゴからの輸入品ばかり。専門知識はないが、タンザニア人の自分がタンザニアに誇るアートを描いてもいいのでは?誰もやらないなら私がやろう。自由に画材が手に入らないがゆえに、買い揃えたのが、建築資材のペンキと灯油、キャンバスの代わりは合板でした。そして、36歳にして、絵画の道へ足を踏み入れたティンガティンガ。感性の赴くままに描いた絵は、たちまち近隣に住んでいた北欧人の間で評判を呼ぶこととなりました。少しずつお土産物屋にも置かれるようになり、ティンガティンガ一家の生活は安定していったが、ここで彼は、成功を独占するのではなく、親類や仲のいい友人たちにも分け与えるという選択をします。ティンガティンガ一派は、少しずつ、しかし、確実に成功を納めていきました。そんな中、終幕はあっけなく訪れました。友人の車に同乗していたティンガティンガは、警察からの検問時に誤射を受け、命を落し、風のようにこの世を去りました。アーティストとして活躍したのは、わずか4年。しかし、4年の間に「自由に思いのままに描きなさい」という彼の意志が上手く機能し、その後も、沢山の人々がアートで生計を立てられ、今では、画風は様々に「ティンガティンガ」というジャンルを確立しました。<タンザニアにおけるアートの位置付け>タンザニアでアートを楽しもうという一般人はごくごくごく僅か。土でできた家、もちろん電気が通ってない、子供達はいつもお腹を空かせています。アートを楽しむ余裕なんてもちろんない状況です。<アートとの出会い>ティンガティンガアーティストは元々、道で飲み物を売っていた人たちが多い。灼熱の大地で道ゆく車にあてもなく声をかけ続けます。車に轢かれ命を落とす人は数知れません。しかし、そんな生活がいっぺん、絵を描く楽しさ、それを見て喜んでくれる外国人の存在。自分の存在意義を見出していった人たちがいます。<コロナ時代到来>しかしながら、お土産物として、外国産業に支えられてきたアーティストたちは、コロナ時代に一気に仕事を失うこととなりました。<特殊なアート集団>通常、アートとは、一人の人間が築き上げ、一人の人間によって成り立っていきます。しかし、創始者が選んだ道は皆で幸せになること。築き上げたのはアートの集団でした。<ティンガティンガ村>アートの集団は自分たちのアートのレベルを守るため、協同組合を作った。基準を決め、大多数いるアーティストを認定制度にした。そうして長く歴史を守ってきました。<閉鎖の危機>コロナ禍で外国人観光客や、バイヤー・プロモーターが訪れなくなったタンザニア。アーティストの半分は、絵を描けなくなりました。絵も売れないし、画材も買えないからです。●NjOOAfricaが描く世界今、アーティストが集う工房は必要な経費や税金が払えず、来月にも国からの閉鎖を通告されている現状。初めてティンガティンガアートに出会った時、この愛らしさや、かっこよさ、おしゃれな一面、明るく元気なアートに魅了されました。大人数のアーティストが彩る世界は、それぞれの個性で溢れています。このアートが終わりを告げないように、復活させたい。動画にもしたいし、絵本も作りたい。夢は溢れています。画家達の夢もまだまだ色褪せていません。タンザニアにあるティンガティンガ村を、彼らの世界を伊勢丹で再現し、原画の利益は、ティンガティンガ村に還元。そして、世界のティンガティンガアートになるために更なるステージに一緒に挑みます。NjOOAfricaの作り出す世界お金がなくて詐欺をするもの、病気になっても病院に行けず死んでいった者、次々と巻き起こる難題に立ち向かい、NjOOAfricaは現地の人たちと共に日々、成長しています。代表 米田 泉の10年間を綴ったnote ティンガティンガアーティストと代表 米田 泉 2・学校に行けなかった子どもたちが、笑顔で学校に行ける世界。・ティンガティンガアートが世界中の人たちが認知する世界を目指しています。本展では、彼らがそれぞれ独自に展開する原画の世界を再現します。■会社概要名称 : NjOOAfrica代表者 : 代表 米田 泉本社所在地: 三重県松阪市猟師町345-2設立 : 2012年7月15日事業内容 : アフリカン雑貨の製造と絵画の輸入販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月10日シンプルでスタイリッシュなデザインで発売以来不動の人気を誇るロンジンの2大アイコン。1992年誕生以来、センターラグと薄型ケースのアイコニックなデザインで人気を誇るラ グラン クラシック ドゥ ロンジン。1997年に誕生し、1920年代のアールデコの美しいフォルムが特徴的なロンジン ドルチェヴィータ。創業190年を迎える2022年、この2つのアイコンシリーズから、モノクロマティック デザインの5色の新作が登場します。周囲の視線を釘付けにするカーマインレッド、自然界への溢れる想いが伝わるスプリンググリーン、腕元に美しく映えるバーントオレンジ、スタイリッシュでエレガントなクラシックブラック、そして、内面の調和をたたえるコバルトブルー。いずれもそれぞれのカラーの文字盤に同色のストラップがコーディネートされ、シンプルで光沢のある文字盤とスタイリッシュなフォルムが特徴的なデザインに。気軽に着けられるクォーツ式を採用し、アクセサリー感覚で楽しめるのも魅力です。ロンジンが特許を持つその独自性の高いデザインで人気のラ グラン クラシック ドゥ ロンジンの新作は、ケースにダイヤモンドが施された、華やかでエレガントなタイムピース。腕元に程よい存在感を放つ29mmのケースに、ベゼルには44粒のダイヤモンドをセット。甘さを抑えたスタイリッシュな印象のタイムピースです。コンテンポラリーでエレガントなデザインで愛され続けているロンジン ドルチェヴィータの新作は、その洗練されたケースのフォルムをメタリックなフレームで際立たせたモダンなデザイン。着け心地の良い23.30mm× 37.00mmの程よいサイズ感で、簡単にストラップを交換することができるインターチェンジャブルストラップを採用。気分に合わせてカラーやテイストの異なるストラップに着替えることができるファッション性の高いタイムピースです。LA GRANDE CLASSIQUE DE LONGINESL4.523.0.50.2予価:43万3,400円(税込)L4.523.0.60.2予価:43万3,400円(税込)L4.523.0.90.2予価:43万3,400円(税込)L4.523.0.91.2予価:43万3,400円(税込)L4.523.0.92.2予価:43万3,400円(税込)発売予定:6月8日 三越伊勢丹オンライン/公式ロンジン オンラインブティック、6月22日 伊勢丹 新宿店/ロンジン ブティック、7月6日一般発売※発売日は、変更となる場合があります。クォーツムーブメントL420 (ETA 282.001) 、時/分機能、ラウンド型Ø 29 mm、ステンレススティールケース、44個のトップ ウェッセルトンIF-VVSダイアモンド(0.369カラット)をセット、ブラックまたはグリーンまたはブルーまたはレッドまたはオレンジカラーラッカーポリッシュドダイアル、ポリッシュドシルバー針、3気圧 防水(30メートル)、サファイアクリスタル、ブラックまたはグリーンまたはブルーまたはレッドまたはオレンジカラー尾錠付きアリゲーターストラップLONGINES DOLCEVITAL5.512.4.50.2予価:17万6,000円(税込)L5.512.4.60.2予価:17万6,000円(税込)L5.512.4.90.2予価:17万6,000円(税込)L5.512.4.91.2予価:17万6,000円(税込)L5.512.4.92.2予価:17万6,000円(税込)発売予定:6月8日 三越伊勢丹オンライン/公式ロンジン オンラインブティック、6月22日 伊勢丹 新宿店/ロンジン ブティック、7月6日一般発売※発売日は、変更となる場合があります。クォーツムーブメントL176.2 (ETA 980.163)、時/分機能、6時位置にスモールセコンド、レクタンギュラー型、23.30 x 37.00 mm、ステンレススティールケース、ブラックまたはグリーンまたはブルーまたはレッドまたはオレンジカラーラッカーポリッシュドダイアル、ポリッシュドシルバー針、3気圧 防水(30メートル)、サファイアクリスタル、ブラックまたはグリーンまたはブルーまたはレッドまたはオレンジカラー尾錠付きアリゲーターストラップ、インターチェンジャブル■ ロンジン(LONGINES)について1832年創業のスイスの時計ブランド。今年190年を迎える歴史の中で時計史に名を残すタイムピースを作り続け、確かな技術力によって築き上げた高い信頼性を誇ります。世代を超えた世界中のファンに支持を受け、かつてはオードリー・ヘップバーンが広告モデルを務め、アルバート・アインシュタインも愛用。スイス時計の輸出額の上位ブランドとしても数えられ、現在150か国で展開。「翼のついた砂時計」ブランドロゴは、世界知的所有権機関に登録されている最も古いロゴとしても知られています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月09日伊勢丹新宿店にて開催中のエトロ「リキッドペイズリー」ポップアップストアに華やかなゲストが来場、オープン初日5月4日と翌5月5日には、渡邊圭祐さん、福士リナさん、高橋ららさん、YAMATOさんなどが訪れ、その世界観を楽しみました。渡邊圭祐リキッドペイズリーは、キャンディピンク、エメラルドグリーン、サンフラワーイエローのフレッシュで喜びに満ちた明るいカラーパレットにより、ブランドを象徴するペイズリーをコンテンポラリーに表現した、エトロのオープンかつインクルーシブなビジョンを伝えるジェンダーフルイドのコレクションです。ポジティブなエネルギーに溢れる店内には、コーティングナイロン素材のシャツやバッグをはじめ、Tシャツやデニムなどのウエア、バッグやアクセサリーまで、幅広いラインアップを取りそろえています。福士リナ高橋ららYAMATOエトロ「リキッドペイズリー」ポップアップストア期間:5月4日(水)~5月10日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館3階 ザ・ステージ#3企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月07日ザ・ロウ(THE ROW)から、ユニセックスのバッグ「マルゴー17 インサイドアウト(MARGAUX 17 INSIDE-OUT)」の限定カラーが登場。2022年5月11日(水)から31日(火)まで東京・伊勢丹新宿本館にオープンする期間限定ショップにて発売される。アイコンバッグ「マルゴー」内側のデザインをフロントに「マルゴー17 インサイドアウト」は、ザ・ロウのアイコンバッグ「マルゴー」の内側のデザインをフロントに施したアイテム。取り外し可能な巾着バッグやジップポケット、キーチェーンが付いたデイリーユースにぴったりなバッグで、素材は軽量で丈夫なナイロンキャンバスが採用されている。伊勢丹新宿限定“トープ”カラーそんな「マルゴー17 インサイドアウト」から、伊勢丹新宿本館1階にオープンする期間限定ショップ限定カラーが登場。上品でシンプルな印象の“トープ”を採用したバッグを限定発売する。なお、期間限定ショップでは、「マルゴー17 インサイドアウト」の限定カラー以外にも、「マルゴー」や「N/S パークトート(N/S PARK TOTE)」をはじめ、春コレクションの新作ハンドバッグを充実のラインナップで取り揃える。【詳細】「マルゴー17 インサイドアウト」伊勢丹新宿限定カラー発売期間:2022年5月11日(水)~5月31日(火)場所:伊勢丹新宿本館 1階住所:東京都新宿区新宿3-14-1価格:495,000円
2022年05月05日着物や帯を使ったシューズブランド「ルリエ エイトワン(Relier81)」のオーダー会が、2022年5月4日(水・祝)から10日(火)まで伊勢丹新宿店 リ・スタイル内にオープンする期間限定ショップにて開催される。自分だけの“着物サンダル”がオーダーできる限定ストア「ルリエ エイトワン」は、着用されていない美しい着物や帯を再利用するレディースシューズブランドだ。一つの着物・帯の生地から約10足ほどしか製作できず、裁断場所によって柄行きが異なるため、世界に一つしかない“オンリーワン”のデザインが特徴。販売は、不定期の限定ストアと公式オンラインストアのみという希少性も、「ルリエ エイトワン」の魅力の一つだ。そんな「ルリエ エイトワン」のシューズがオーダーできる期間限定ショップが、東京・新宿にオープン。通常オンラインのみとなるオーダーを、実際に生地を手に取りながら行える貴重な機会となる。シューズに使用できる着物&帯は、約40種類。シルエットは、甲を包み込むようなアッパーを備えた新モデル「Kimono Round Sandals」など数種類から選択できる。帯アッパーのサンダルもさらに、アッパーに帯を採用し、スクエアトゥに仕上げた「Obi Square Thong Sandal」「Obi Square Sandal」の2モデルを、今回の限定ストアにて販売。数に限りがあるので、気になる人は是非早めに店頭に足を運んでみて。【詳細】ルリエ エイトワン 期間限定ショップ期間:2022年5月4日(水・祝)~10日(火)場所:新宿伊勢丹 本館3F リ・スタイル住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1営業時間:10:00~20:00価格例:・「Obi Square Sandal」26,400円・「Obi Square Thong Sandal」27,500円
2022年05月05日伊勢丹新宿店は、5月4日~5月10日の期間、ISETAN 3D ART PROJECT第9弾アーティストanccoによる展示「Devimo」を開催いたします。2021年3月に始動した「ISETAN 3D ART PROJECT」は、作品の購入経験がない方のアート購入への第一歩となる"ファーストアート"のご提案として、アーティストとのコラボレーションによるアートフィギュアを展開しています。今回は、注目のアーティストanccoとコラボレーション。作家として初のソフトビニールフィギュアに加え、本イベントの為に制作された原画、リソグラフ作品や陶器作品も合わせてご紹介いたします。「ISETAN 3D ART PROJECT」初の蓄光フィギュアも独自の世界観とポップなモチーフを、ペイント・ドローイングなどの平面作品から陶器の立体作品まで幅広いメディアで表現するancco氏。日本のみならず、海外のファッションや音楽シーンでも人気を博し、様々なブランドやクリエーターとコラボレーションを行っています。本展でもドローイングやリソグラフ作品、陶器作品など様々な手法で製作されたancco氏の作品群とその世界観を体感頂ける内容となっています。ソフトビニールフィギュア「”Devimo” PINK POTION」(幅13.5cm、奥行き10.5cm、高さ18.5cm)※専用BOX付き 2万2,000円ソフトビニールフィギュア「”Devimo” AQUA ETHER ED.50」(幅13.5cm、奥行き10.5cm、高さ18.5cm) ※専用BOX付き 3万800円通常版のピンクに加えて、50点限りの蓄光仕様のブルーが登場。帽子の着脱も可能なギミックに富んだフィギュアです。※こちらの商品は、5月4日(水・祝)午前10時頃より三越伊勢丹オンラインストアにて販売を開始いたします。フィギュアの元となった原画スケッチも展示予定。その他、”Devimo”に纏わるドローイング作品をご紹介いたします。「Devimo Tea Pot / ceramic」(幅16cm、奥行き13.5cm、高さ23cm)「Devil Tea Pot / ceramic」(幅27cm、奥行き21cm、高さ31.5cm)※ソフトビニールフィギュア以外の作品は店頭販売のみとなります。※会期終了後のお渡しとなりますのでご了承ください。※詳細は店頭スタッフまでお問い合わせください。その他展示作品に関する情報はISETAN 3D ART PROJECT公式インスタグラムをご覧ください。プロフィールanccoPainter, illustrator2011年よりペインティングやスカルプチャーなどの作品を発表する傍ら、アーティストやブランドへのグラフィック提供など国内外問わずクリエーションを行っている。これまでにheaven by Marc Jacobs, Clairo, RIMOWA, GAP, officekiko ,UNDERCOVER, 上海を拠点に活動しているパブリッシャー Samepaper, シューズブランドのGrape, カナダ拠点のEditorial magazineなど国内外のアーティスト、ブランド、パブリッシャーにグラフィックを提供しており、近年は陶芸やスカルプチャー製作に精を出し活動は多岐にわたる。「ISETAN 3D ART PROJECT“Devimo”」会期:2022年2022年5月4日(水・祝)~5月10日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館2階 イーストパーク/アイテムプロモーションISETAN 3D ART PROJECT公式インスタグラム:※価格はすべて税込です。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月03日歌手のhitomiが4月30日に自身のアメブロを更新。次男のランドセルを選ぶために伊勢丹を訪れたことを報告した。この日、hitomiは「伊勢丹ランドセルフェスティバルへラン活中!」と述べ、伊勢丹で次男のランドセルを探していることを報告。「まだ、決まっていません」と明かし「次男は割りと斬新なデザインに目がいきます」と様々なランドセルを背負う次男の姿を公開した。続けて「親目線だと、6年間使うからシンプルな方が良いかな?」と述べる一方で「6年間、本人がずっと愛せるものが良いように感じています私的には、、、」とコメント。最後に「次男と相談しながら本人、納得いくように選びたいです」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月01日discord Yohji Yamamoto の「TULIPS」に新色が登場──新たな2色、グレージュ、シルバーが加わった「TULIPS」。底のパターン(型)を少し捻ることでハンドルを合わせて持った時に自然なドレープが生まれる造形が花のつぼみを連想させるバック「TULIPS」。2種のハンドルの持ち替えと、取り外せるショルダーストラップで3WAY仕様が可能。ハンドルに付いたリングにはカードホルダーやキーリングが取付けられます。取付けたケースやキーリングが本体の造形に馴染み、ユニークな美しさを保ちながら実用性を加えています。STYLE HIGHLIGHTS SS22 TULPS (S) Yohji Yamamoto TULIPS 新色展開発売日: 2022年4月25日より順次展開discord Yohji Yamamoto全ストア及び、公式オンラインブティックdiscord Yohji Yamamoto Online Boutique Yohji Yamamoto GINZA SIX〒104-0061東京都中央区銀座6丁目10-1 2FTEL 03-6264-5428 Yohji Yamamoto SIBUYA PARCO〒150-8377東京都渋谷区宇田川町15-1 1FTEL 03-6416-5418 Yohji Yamamoto 伊勢丹新宿店〒150-8377東京都新宿区新宿3-14-1 本館1F=ハンドバッグTEL 03-3352-1111(伊勢丹代表番号) 内線31-110 Yamamoto/discord Yohji Yamamoto取扱店舗 Yohji Yamamoto Online Boutique居住国に合わせたオンラインブティックをご用意しています:日本/日本語 ・International/Francais 中国/中文 WITH discord Yohji YamamotoLINE: discord Yohji Yamamoto @discord_yohjiyamamoto Yohji Yamamoto山本耀司がラグジュアリーアクセサリーを通じ提案する新しい価値観「discord Yohji Yamamoto」。1972年にデザイナーとしてキャリアをスタートしてから50年、ファッションの既成概念への反骨精神から生み出される革新的なデザインで世界のモードシーンを牽引し続けてきた山本耀司が、ラグジュアリーアクセサリーを通じ新しい価値観を提案していきます。ハイクオリティに拘ったコレクションは、繊細でたおやかな日本の文化である奥ゆかしい美しさをデザインに取り入れています。山本耀司の哲学である未完成とアシンメトリー(非対称)の美学を象徴し、山本にしか創り出せない凜とした比類ない世界観を日本から世界に表現します。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月01日sacai(サカイ)のカプセルコレクションとして、ユニセックスのTシャツやバッグなどが国内のsacai直営店ほかにて2022年4月28日(木)より発売される。sacaiのカプセルコレクション今回のカプセルコレクションで展開されるのは全4種類。“sacai”ロゴ入りTシャツ&ソックス2022年春夏シーズンにユニセックスで展開しているTシャツからは新色が登場。sacaiのロゴがプリントされたシンプルなTシャツに、ホワイト×グレー、ホワイト×イエロー、ブラック×グレー、ブラック×イエローの4色が新たに仲間入りする。また、Tシャツと同じシリーズからソックスも登場。Tシャツと同様にブラックベースまたはホワイトベースのシンプルなカラーリングで展開されるので、日々のコーディネートに取り入れやすそうだ。“バンダナ柄×ナイロン素材”のバッグバッグは、sacaiで人気のバンダナ柄とナイロン素材をハイブリットしたリバーシブル仕様のアイテムを用意。ナップサックとトートバッグの2WAYで楽しめるタイプと、コンパクトなサイズの巾着型バッグが揃う。【詳細】sacaiのカプセルコレクション発売日:2022年4月28日(木)取扱店舗:国内のsacai直営店(sacai 青山店、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、伊勢丹新宿店、伊勢丹新宿メンズ館、銀座三越店、渋谷スクランブルスクエア店、阪急メンズ東京、阪急うめだ本店、名古屋栄三越、心斎橋パルコ)、公式オンラインストア“sacai THE store”アイテム:・sacai T-shirts 17,600円・sacai Socks 5,940円・Reversible Tote 18,700円・Reversible Kinchaku 11,000円
2022年04月30日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)2022年夏コスメ「アクアレジスト カラーインク」と「アクアレジスト グラフィックペン」が、2022年4月27日(水)より発売される。カラー&質感選べる、新ウォータープルーフアイライナーメイクアップフォーエバーから一日中高発色が続く、2つのウォータープルーフアイライナーが新登場。「アクアレジスト カラーインク」は、24時間耐久(※1)のロングラスティングリキッドアイライナーだ。水、汗、湿気、摩擦に強い独自のウォータープルーフ処方で、一筆描きで鮮やかな発色を叶えてくれる。カラーは、定番ブラックに加えて、カーキ、ピンク、プラムとバリエーション豊富な9色を用意。カラーだけでなく、質感もマット、メタリック、デュオクロムと3種類揃え、トレンド感のあるアイメイクを叶えてくれる。超極細なラインから大胆なラインまで思いのままに楽しめるのもポイント。メイク初心者でも、テクニックフリーで理想的なラインを描くことができる。“究極の漆黒”アイライナー一方、「アクアレジスト グラフィックペン」は、フェイスパウダーやファンデーションの上からでも“究極の漆黒”を叶えてくれる、リキッドアイライナーだ。スルッと滑らかな描き心地で、ナチュラルな普段使いから、パーティー仕様の大胆ラインまで思いのままに使用できる。水、汗、湿気、摩擦に強い、独自のウォータープルーフ処方により、1日中メイク仕立ての美しい仕上がりをキープしてくれる。【詳細】メイクアップフォーエバー2022年夏コスメ・アクアレジスト カラーインク 全9色 各3,520円・アクアレジスト グラフィックペン 全1色 3,520円発売日:2022年4月27日(水)※伊勢丹新宿店/阪急うめだ本店にて一部商品を2022年4月20日(水)より先行発売。取り扱い店舗:メイクアップフォーエバー 大丸札幌店(TEL:011-271-8700)、伊勢丹新宿店(TEL:03-3351-1966)、ギンザシックス店(TEL:03-6263-9997)、ルミネ新宿店(TEL:03-6279-0755)、阪急うめだ本店(TEL:06-6313-7947)、大丸心斎橋店(TEL:06-6243-5070)、ジェイアール名古屋タカシマヤ店(TEL:052-566-8192)、岩田屋本店(TEL:092-733-6061)※1:メイクアップフォーエバー調べ
2022年04月29日「ひつじのショーン展」が、ジェイアール京都伊勢丹隣接の美術館「えき」KYOTOにて、2022年7月30日(土)から9月4日(日)まで開催される。「ひつじのショーン」TV放送15周年記念の展覧会「ひつじのショーン」は、アードマン・アニメーションズが手がけるイギリス発クレイ・アニメーション。元々は『ウォレスとグルミット 危機一髪!』に登場したキャラクターであったショーンを主人公に据え、2007年よりテレビシリーズの放送を開始すると、ショーンとその仲間たちが牧場で巻き起こす大騒動が老若男女から人気を博した。テレビ放送15周年を記念して、「ひつじのショーン」の世界観を堪能できる「ひつじのショーン展」を開催。『映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』、『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』といった作品の撮影やプロモーション用に制作された、セットやストーリーボードなどの展示を通して、「ひつじのショーン」の世界が出来上がるまでの制作過程を紹介する。撮影ジオラマやパペット、ストーリーボードなどを展示会場には、テレビシリーズ「ひつじのショーン」の、モグラを釣るシーンを描いたストーリーボードや、テレビ・映画の撮影用に用いられたジオラマ、パペットを展示。細かく作り込まれたインテリアや小物、今にも動き出しそうなパペットたちの表情豊かな姿などに注目だ。尚、「ひつじのショーン」を手がけたアードマン・アニメーションズは、粘土でできたパペットを少しずつ動かしながら撮影するストップモーション独自のアニメーション制作技術を確立。アカデミー賞のアニメーション部門において短編・長編合わせて4度もオスカーを受賞している。ストップモーションのプロフェッショナル達による、緻密でハイクオリティな制作の裏側を、間近に目にすることができる貴重な機会となっている。【詳細】テレビシリーズ放送開始15周年記念 「ひつじのショーン展」会期:2022年7月30日(土)~9月4日(日)会場:美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内・ジェイアール京都伊勢丹7階)住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町時間:10:00~19:30(入館締切:閉館30分前)入館料:一般 900円(700円)、高大生 700円(500円)、小中生 500円(300円)※( )内は前売料金。6月25日(金)~7月29日(金)まで前売券販売。※「障害者手帳」提示の本人、ならびに同伴者1名は、当日料金より各200円割引。※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合あり。※掲載内容に変更が生じる場合あり。
2022年04月29日コスチュームジュエリーブランド「ソワリー(Soierie)」から、新ブランド「ノーム(norme)」がデビュー。2022年4月27日(水)より、ソワリー伊勢丹新宿、銀座三越、阪急うめだ本店、京都藤井大丸、中崎店などで発売される。ソワリーから新ブランド「ノーム」デビュー"時を紡ぐ"をコンセプトに、過去と未来、異素材など相反する要素を織り交ぜたジュエリーを提案するソワリーから、新ブランド「ノーム」がデビュー。フランス語で"標準・基準・法則"を意味する「ノーム」では素材を重視し、手入れやメンテナンスがしやすいSilver925や、繊細な輝きのK10YGを使用した、高品質かつベーシックなデザインのジュエリーを展開する。ジュエリーは、0.1mm単位でバランスを計算し、職人が1つ1つ丁寧に製作。首元を彩る華奢なゴールドカラーネックレスや、K10YGのチェーンリング、イヤーカフとしても使用できるゴールドリング、シルバーのフープピアスなど、身に着けた時に肌が引き立つシンプルなアイテムがラインナップする。期間限定ストアもまたデビューを記念した期間限定ストアも開催。2022年5月11日(水)から5月17日(火)まで、新宿伊勢丹の「リスタイル」で、2022年6月22日(水)から6月28日(火)まで、銀座三越の「ル プレイス」で行われる。なお、期間限定ストアではデビューアイテムをフルラインナップで展開する予定となっている。【詳細】新ブランド「ノーム(norme)」発売日:2022年4月27日(水)取扱店舗:ソワリー 伊勢丹新宿・銀座三越・阪急うめだ本店・京都藤井大丸・中崎・公式オンラインストア<アイテム例>norme third necklace(Gold) 13,200円norme chain ring(K10YG) 9,900円norme sleek earcuff ring(Gold) 24,200円norme fine hoop pierce(Silver) 23,100円■期間限定ストア・新宿伊勢丹 「リスタイル」期間:2022年5月11日(水)~5月17日(火)・銀座三越 「ルプレイス」期間:2022年6月22日(水)~6月28日(火)
2022年04月29日ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)から、イギリス人アーティストのジャック・デイヴィソン(JACK DAVISON)の作品を使用した新作アイテムが登場。2022年5月6日(金)よりコム デ ギャルソン青山店、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、新宿伊勢丹他 ジュンヤ ワタナベ取扱店舗にて販売される。ジャック・デイヴィソンの作品を配した新作アイテムジャック・デイヴィソンは、1990年生まれのイギリス人アーティスト。明暗を強調することで絵に深みを出す表現方法「キアロスクーロ(明暗法)」をはじめ、ユニークで巧みなアプローチで表現する作品は、日常に埋没したシュールな題材ながら、謎めいた雰囲気を醸し出す。ジュンヤ ワタナベはそんな作品の魅力をそのまま服に落とし込んだ。バックまたはフロントに大胆に作品をプリントしたコットンシャツやTシャツ、バッグなどを展開する。プリーツスカートは、全体に彼の作品がコラージュされており、プリーツの柔らかな動きとともに作品が揺れ動く。それはまるで、明快で鮮明なディテールと蜃気楼のような曖昧さをもつ彼の作品を表現するかのようだ。【詳細】ジュンヤ ワタナベ 新作アイテム発売日:2022年5月6日(金)取り扱い店舗:コム デ ギャルソン青山店、ドーバーストリートマーケットギンザ、新宿伊勢丹他 ジュンヤ ワタナベ取扱店舗価格:バックプリントシャツ(XS, S, M) 49,500円フロントプリントシャツ(XS, S, M) 55,000円コットンTシャツ 33,000円プリーツスカート 2種類 71,500円バッグ(コットン) 17,600円バッグ(ポリエステル) 2種類 27,500円
2022年04月28日