岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「フワちゃん」です。流行語大賞2020トップテンにも選ばれ、テレビで見ない日はないほど人気のフワちゃん。実は彼女、岡崎体育のファンを公言してくれているんです。それを知ったきっかけ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「2021年の抱負」です。anan読者のみなさま、あけましておめでとうございます。今年も岡崎体育をよろしくお願い致します。今回のお題は、2021年の抱負。まず、確実に申し上げられ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「2020年を振り返る」です。2020年という年は、誰しもが不自由を感じた一年だったと思います。僕にとっても意味深い年になりました。僕は夢だったさいたまスーパーアリーナでのワンマ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「Hey! Say! JUMP」です。以前、関ジャニ∞さんに「えげつない」という曲を書き下ろさせていただきました。それに続く、ジャニーズのグループへの楽曲提供第2弾が決まりました…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「フットサル」です。ビッケ(ビッケブランカ)さんたちとフットサルチームを結成しました。オンラインのサッカーゲームを一緒にやっていたメンツを中心になかなか豪華な顔ぶれが集まりました…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「ヘアメイク」です。メジャーデビュー以降、テレビに出させていただく機会が増えてヘアメイクをしてもらうことがあります。これまでの人生、自分で髪型を整える場合は、アイロンでクセを伸ば…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「データ紛失」です。僕はDTMで音楽制作をしています。すべてパソコン上の作業です。なので、データの管理はとても大事。もっとも重要なことのひとつです。でもデビュー前の僕は、一切のバ…
2021年2月3日(水)より東京と京都の2拠点で上演されるCOCOON PRODUCTION 2021『マシーン日記』のビジュアルが完成。併せて、サカナクションの岩寺基晴、江島啓一、岡崎英美、草刈愛美が音楽を手がけることが決定した。本作は…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「ご褒美」です。よく女性が「がんばったご褒美」として自分のためにエステに行ったり、ちょっといい鞄やアクセサリーなんかを買ったりするというのを目にします。僕はそういう「ご褒美」を自…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「譜割」です。譜割とは音符に対して、歌詞の一音一音をどういう配分で置いていくかを考えていく作業です。基本は、メロディラインの音符ひとつに対して1文字。ですが、それに限らず音便(発…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「曲の終わり方」です。ひとつの曲はイントロから始まってアウトロで終わります。僕はこのアウトロを作ること=曲をどう終わらせるかに、むちゃくちゃコンプレックスがあります。なぜなら、僕…
共通の趣味であるオンラインゲームで親交を深めることおよそ2年。ついに待望のコラボレーションを実現したビッケブランカvs岡崎体育。岡崎体育(以下、岡):「いつか一緒にやりたいね」と言い合うのってけっこうミュージシャン同士の社交辞令あるあるな…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「誰かに歌ってもらうこと」です。すでにニュースにもなっていますが、12月25日に公開されるポケモン映画の最新作『劇場版ポケットモンスター ココ』のテーマソングを担当しています。全…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「弟子」です。いつか弟子をとってみたいです。クラシック音楽の世界では誰かに師事するなどあると思いますがJ-POPでは弟子の概念はあまりない。だからこそ、岡崎体育がJ-POPにおけ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「死ぬまでにやりたい100のことリスト」です。以前から作っていた「死ぬまでにやりたい100のことリスト」がついに完成したので先日、ツイッターで公開してみました。結構、反響があって…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「やる気」です。制作期間が続いています。やらないといけないことが増えれば増えるほど、すべてのことができなくなるってありませんか?大きく気になることがひとつあると、友達へのメールの…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「SNSからメジャーへ」です。このところCDデビューやリリースをせず、YouTubeやTikTokなどSNSでの発信から話題になるミュージシャンが増えています。それをひとくくりに…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「NiziU」です。韓国大手芸能事務所のJYPエンターテインメントとソニーミュージックが共同で企画したオーディション番組から生まれた、9人組グローバル・ガールズグループ“Nizi…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「歌入れ」です。普段のレコーディングでは気に入った音が録れるまで何度もテイクを重ねます。とくに歌入れでは、僕はまあまあテイクを録るほうだと思います。歌がうまくないので、ピッチが外…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「一発録り」です。「レコーディングで一発録りをした」なんていうコメントを雑誌のインタビュー記事などで見かけることがあると思います。みなさん、「一発録り」とは、どういうものを想像さ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「旅の準備」です。なかなか自由に旅行もできないいま。だからこそ、行ってみたい場所のことをよく考えています。ヤバT(ヤバイTシャツ屋さん)と一緒にやっているNHKのレギュラー番組『…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「天気」です。雨が苦手です。低気圧で頭も痛くなるし、肩も凝るので制作にも影響が出ます。ずっと家の中で作業をする日々なので、疲れた時、晴れていれば気分転換に散歩がてら近くのコンビニ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「バースデーソング」です。先月、7月3日に誕生日を迎え、31歳になりました。そのときに、みんなが歌えるような僕なりのバースデーソングを作ってみたいとふと思ったんです。誕生日の歌っ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「和歌」です。NHKよるドラ『いいね!光源氏くん』の主題歌で「ニニニニニ」という曲を書かせていただきました。源氏物語といえば宇治、和歌といえば宇治なので、宇治出身のミュージシャン…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「NG項目」です。よくタレントさんが「NG項目」があると話していますが、ミュージシャンにもそれぞれNGなことがあります。よく事務所に質問としていただくのが、食べ物で苦手なものはあ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「BTSが好き」です。ここ半年くらいさらにどっぷりBTSの魅力にハマっています。最初は、YouTubeでMVを観る程度だったのですが、この4月にリリースされた大阪・ヤンマースタジ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「MIU404」です。綾野剛さん、星野源さんW主演のTBS系ドラマ『MIU404』第3話に、犯人役で出演させていただきました。現場では主演のお二人といる時間が長かったのですが、ゲ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「グループの人数」です。BTSが好きです。ハマっていて動画配信サイトなどで彼らの韓国のバラエティ番組を見たり、ツアーのDVDを買って見たりしています。それを見ながら、もし自分がア…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「自己プロデュース」です。浜崎あゆみさんの誕生秘話をモデルにしたドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)が話題です。ミュージシャンにしろ、アイドルにしろ、どんなに原石が優れ…
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「身だしなみ」です。外出自粛期間中に、誰とも会わなかったのでずっとヒゲを伸ばしていました。だんだん長くなってきて、ふわふわしてきて愛着が湧いていたのですが、マネージャーの松下に「…
こいしさん
オギャ子
koyome
藤平真由美
フィデリティ投信株式会社 投信ビジネス本部 副本部長
高橋智恵