出産祝いや内祝いに悩んだら出産した方に贈るのが「出産祝い」、出産した方がお返しに贈るのが「内祝い」。どちらのケースでもたくさんの商品があって、何を贈ってよいのか迷ってしまいますよね。そんな時は、思い切って手づくりしてみるのはいかがでしょう…
3歳と1歳のお子さんをもつ葵さんは、インスタグラムで家計のやりくりや節約術を投稿しています。出典 : Upload By コノビー編集部子どもとお金に関するさまざまなこと、気になりますよね。おこづかいはいくつからあげる?、金銭感覚はどのよ…
一緒につくると楽しい!おいしい!おままごとが上手になってきたら、料理に興味の出てくるお子さんもいるのではないでしょうか?皮をむいたり、パンをこねたり、卵を混ぜてみたり。自分の手で作ったごはんは、きっといつもと違う味がするはず。引用元の許可…
子どもは楽しい、親はしんどい、夏休みがやってきました(泣)元気の有り余った子どもたちを遊びに連れていってあげたいけど、この時期の外遊びは熱中症や日焼けなどが気になりますよね。そこで!今回は、暑い夏こそ行ってみたい屋内スポットのうち、新規オ…
やっぱりやってみたい「お昼寝アート」すやすや眠る子どもを見ていると、ついやりたくなるのが「お昼寝アート」!背景になるシーツを広げて、準備しておいた小物を並べて、起きないように気をつけて…と、なかなか大変なんですよね。ご本人に掲載許可をいた…
Twitterで、もうすぐ2歳になる息子さんの育児イラストを描いているにいどゆうさん。出典 : Upload By コノビー編集部喃語だった息子くんの言葉が、カタコトになり、ある日突然、「あ、そう言ってたのね!」と理解できる瞬間が訪れます…
5歳と3歳の娘さんをもつごぼふくさん。出典 : Upload By コノビー編集部ごぼふくさんのインスタグラムには、姉妹のかわいい育児絵日記が描かれています。イヤイヤ期や急な発熱など毎日大変なことは多いけど、育児のつかれをいやしてくれるの…
インスタグラムで、5ヵ月の娘さんの育児イラストを描いている園内せなさん。出典 : Upload By コノビー編集部園内せなさんの投稿には、0歳児育児のあるあるが、かわいいイラストで描かれています。「産むまで知らなかったシリーズ」やご家族…
ひと工夫で、もっと楽しいピクニック♪お天気のいい日は、気軽に公園ピクニックに出かけたいですよね。お店と違って子どもたちはのびのび遊べるし、シートがあれば大人もゴロゴロできますし(笑)でも準備が大変だし、マンネリ化してしまう…今回はそんな方…
1歳10ヶ月の男の子をもつtunoppoさん。出典 : Upload By コノビー編集部tunoppoさんのインスタグラムには、息子くんとの日々がかわいい絵で描かれています。もうすぐ2歳、どんどんあたらしい言葉や動きが出てくる頃ですよね…
長谷川ろみさんの「ずぼら味噌汁」出典 : Upload By コノビー編集部家族の健康のためにも毎日つくりたいお味噌汁ですが、育児中の忙しい毎日、鍋を出して出汁をとって…ができない日もありますよね。そんなときにお勧めなのが長谷川ろみさんが…
夢と工夫がいっぱいの「子ども部屋」大好きなものに囲まれた部屋や、本がたくさん並んだ部屋。子ども部屋にはママやパパの「楽しい時間を過ごしてほしい」「こんなふうになってほしい」といった思いが詰まっています。もちろん、散らかりがちなおもちゃを少…
インスタグラムで、3歳の娘さん「さゆちゃん」の育児イラストを描いているこじめさん。出典 : Upload By コノビー編集部新しい言葉をたくさん吸収したり、お友達との世界でいろんな刺激を受けるこの時期。言い間違いなんかがかわいい一方で、…
インスタグラムで、8ヵ月の娘さんの育児絵日記を描いているミロチさん。出典 : Upload By コノビー編集部赤ちゃんの動きって、とにかく独特でかわいいですよね。言葉を発さないからこそ、全力で泣いて、全身で訴えて。ミロチさんの描く娘さん…
「点心夫婦」として、妊娠や育児の"あるある"をかわいいイラストで投稿しているイラストレーターの清野705さん。出典 : Upload By コノビー編集部2018年9月に生まれた息子くんを妊娠してからは「妊娠&育児あるある」を日々、再確認…
お昼寝しているときに、背景や小物を使ってお子さんを撮影する「お昼寝アート」。季節ごとに撮影会が行われるほど人気ですが、ご自宅でも素敵に撮りたいと思っている方もいらっしゃいますよね。そんな方はぜひnaoさんがインスタグラムに投稿している「#…
インスタグラムやブログで2歳の娘さんとの日々を描いている「あべかわ」さん。出典 : Upload By コノビー編集部あべかわさんのインスタグラムには、かわいさいっぱい、イヤイヤもいっぱい(笑)の娘さんとの毎日が描かれています。さて突然で…
パパ視点の育児日記が楽しい「shin」さんのインスタグラム。出典 : Upload By コノビー編集部2歳の息子さんの成長が描くイラストには、パパならではの視点のものがたくさん!今回は、そんなイラストを「定点観察シリーズ」としてまとめて…
「少女漫画ぽく愚痴る」シリーズツイッターやインスタグラムなどで、育児漫画を描いている「たら実」さん。7歳の娘さんと4歳の息子さんのママならではの「子育ての愚痴」を、少女マンガ風のイラストに載せてつぶやくシリーズがクセになるんです!出典 :…
離乳食、よく食べますか?漫画家の青鹿ユウさんは、2歳になる女の子「ふーみん」のママ。とってもかわいいふーみんですが、青鹿ユウさんには悩みが…それは「離乳食を食べてくれない」こと。今回は、6ヶ月頃から1歳をすぎるまで、青鹿ユウさんが悩みなが…
2ヶ月になる男の子のママ、ぐーたら ぐー子さん。出典 : Upload By コノビー編集部ぐーたら ぐー子さんのインスタグラムには、ゆるっとかわいいイラストで「主婦の日常」が描かれています。ちょこっと"ぐーたら"な主婦のひとこまや妊娠中…
瑞季さんは、1歳2ヶ月の男の子のママ。出典 : Upload By コノビー編集部瑞季さんがTwitterに載せている、息子くんの日常を描いた「ぼくちん育児日記」。これは赤ちゃんみんなが通る道なのか?それともわが子の個性なのか…?瑞季さん…
あっという間に年が明け、冬休みも終わりましたね。クリスマスから帰省、お正月と、イベント続きのこの季節、みなさん忙しく過ごされたのではないでしょうか。インスタグラムに投稿されていた年末年始の楽しいエピソードで、ちょっとひと息つきませんか?お…
突然ですがみなさんには、こんな経験はないですか?出典 : Upload By コノビー編集部出典 : Upload By コノビー編集部出典 : Upload By コノビー編集部二の腕が立派になっても、マダム感が出てしまっても・・・街で…
12月に入り、街はすっかりクリスマスムード。おうちにもツリーを飾っておしゃれなクリスマス……なんて、かわいいモンスターたちが許してくれません(笑)。でもおうちでもクリスマスモードを楽しみたい!!そこで今回は、インスタグラムで見つけた、小さ…
インスタグラムで、1歳の女の子「ムギちゃん」との日々を絵日記でつづる、みきぎさん。出典 : Upload By コノビー編集部生後2ヶ月頃から、ほぼ毎日のように投稿されている育児絵日記。「離乳食初期の汚れ4パターン」「哺乳瓶の話」「サヨナ…
1歳の男の子のママである「ひー 」さん。出典 : Upload By コノビー編集部息子けーちゃんとの毎日が描かれている、ひーさんのインスタグラム。「へんてこな毎日を楽しむ」をテーマに、子どもの成長をよ~く観察して楽しんでいる様子が伝わっ…
イラストレーターのhossy nakkieさんは、2人の男の子ママ。出典 : Upload By コノビー編集部hossy nakkieさんのブログに描かれた「育児日記はーたんとママ」には、長男「はーたん」(2歳)と次男「あーたん」(7ヶ…
いるみんさんは、5歳の男の子と、2歳の女の子のママ。出典:いるみんさんのインスタグラムには、兄妹の微笑ましいエピソードや育児情報などが描かれています。ただいまイヤイヤ期まっただ中の妹ちゃんですが、その隣でいじらしくも兄らしく奮闘しているお…
コノビーがおすすめするインスタグラマーさんをご紹介させていただくこの企画!9月編は、「食欲の秋」をテーマにしたイラストをお届けします。ぜひお楽しみください♪3秒ルールどころじゃない…出典 : Upload By コノビー編集部1歳2ヶ月の…
エディター・ライター
渡部 玲
内野こめこ
じゃがいもころりん
作家・翻訳家・ジャーナリスト
モーゲンスタン陽子
藤井ちひろ