「目元」について知りたいことや今話題の「目元」についての記事をチェック! (1/5)
今回のテーマ先手必勝のアイケア。 目元の変化を感じるアラサー世代が取り入れるべきケアアイテムは?「30代はお肌の曲がり角」と言うように、アラサーを迎えてからなんとなく肌の変化を感じている人もいるのではないでしょうか?中でもデリケートな目元には見覚えのない小ジワが現れたりと、アイゾーンケアを本格的に始めたいと考えている人もいると思います。今回のトークテーマは「アラサー世代のアイゾーンケア」。コスメフリークのよしかわとにしきおりが実際に使っているものやアラサー世代にピッタリなケアアイテムを紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。洗面台にアイクリームを並べていてもついつい忘れがち。ルーティーン化のために取り入れたサラッと質感のスティックタイプが最近のお気に入りに。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。一番気になるのは乾燥小じわ。毎日使い続けたくなる使い心地を重視。■スティック型で手軽にケア。バームタイプやロールオンタイプもにしきおり:「20代のうちからやっておいた方が良い美容」として、アイクリームだけ塗っておきなさいって言っている人がたくさんいるじゃないですか?それだけ目元のケアは先手必勝で、予防も大事だと思うんです。よしかわ:たしかによく聞きますね。アラサーになって、その言葉の意味をひしひしと感じています。にしきおり:肌の変化を感じ始めるアラサー世代は「今から始めた方が良いんだ」ってアイケアアイテムを調べてみても、重たい使用感だと使いづらさを感じる人や、高すぎるアイテムだと使い続けられなかったり、アイクリームの習慣が無い人だとついつい使い忘れちゃうみたいなことがあったり……。そんなアラサー世代にぴったりのアイケアアイテムを紹介していこうと思います。よしかわ:にしきおりさんは、アイケアアイテムのこだわりはありますか?にしきおり:日々のケアに取り入れても重たさを感じないようなテクスチャーのものだったり、攻めのケアっていうよりはデイリーの保湿メインだったり、割と穏やかなものを選ぶ傾向があるかもしれないです。あとは価格も結構大事かな。よしかわ:使い続けることを考えたら価格は大事ですよね。私は、目元の小ジワが気になり始めてなんとかしなきゃと思っているのに、なぜかスキンケアで忘れちゃうことが多くて(笑)。にしきおり:ありがちですよね……。よしかわ:「もうクリームまで塗っちゃったよ」なんてこともあるので、さっと取り入れられる形状の手軽さに重点置いています。最近だと、クリニークの「スマート リペア R スティック バーム」によく手が伸びますね。ベストセラー美容液「スマート リペア セラム」のシリーズから誕生したスティックバーム型の美容液で、デパコスなのに3,960円と使い続けやすい価格なのがうれしい。レチノール誘導配合なのに朝晩使えるっていうのもあって、スキンケアルーティーンに取り入れやすいのがポイントです。にしきおり:使用感はいかがですか?よしかわ:ベタつきもなく、薄膜でなめらかに伸び広がります。しかもコンパクトだから洗面台で場所を取らない。スマートに片付けられるのも魅力ですね。にしきおり:想像よりも小さくてびっくりしました。スティック型だと手軽だから、スキンケアのときに忘れても後から追加で塗ったりもできそう。よしかわ:クリームタイプだと塗り忘れた時に「明日こそ必ず」と見て見ぬふりしちゃうんですけど、スティックバーム型は工程も少なく塗れるので重宝してます。にしきおり:私が使っているのは、スティック型アイケアの先駆者とも言えるアスタリフトの「ザ セラム リンクルリペア(朝用)」。朝用、夜用でそれぞれ分かれてるんですけど、朝用は紫外線カット効果もついて、日中の紫外線ダメージによるシワを防いでくれます。朝にアイクリームを塗るとベタベタになってメイクに影響しちゃうから、なかなか朝のアイケアができないっていう人も多いと思うんですけど、これはそういったケースを考え抜いて作られてる。よしかわ:さらっとした使用感ですよね。メイクのヨレも気にせずに使えるところが良い。にしきおり:さらっと、でもみずみずしくなじんでくれるところが、本当に朝向けだなと思います。よしかわ:Ainoki Mebukiの「フォレスト フィール アイバーム」は、ヴィーガン処方のバームタイプなんですけど、肌が繊細な時に取り入れています。天然精油の香りがして癒されるんです。にしきおり:(香りを試してみて)良い香り!Ainoki MebukiってBiopleで取り扱いがあるブランドですよね?よしかわ:そうそう。デリケートな目元でも安心して使えるコスメを展開しているブランドで、このアイバームはハイライトとしても使えるんですよ。ポーチに忍ばせて、追いハイライトに使ったり、リフレッシュしたくなったらこれで深呼吸することも。あとはブルーライトケアまでかなえてくれるので、パソコンに向かう私たちにはぴったりかなって。価格帯も3,520円なのでアイケア入門として挑戦しやすいかなと思います。にしきおり:万能なアイバームですね。アイケアアイテムは3,000円~4,000円台だとちょっと試してみようかなって思えますよね。バラエティショップとかでも最近よく見かけるようになった気がします。よしかわ:より身近な存在になったからこそ、エイジングサインが出てからではなく、今から予防したいっていう人でも取り入れやすくなりましたよね。もう一つ「ロールオン セラム コンブレ」は、マリコールというフランスの老舗エステティックブランド発のスペシャルケアアイテムということで信頼度の高さもありつつ、ひんやりとしたロールオンタイプで目元をケアするのが気持ち良い。にしきおり:こういったアイテムを使うと目元って意外と凝ってるんだなって思いますよね。よしかわ:やさしく転がすだけでマッサージをしているような気持ち良さも得られるし、次世代型コラーゲン、ウルトラフィリングスフィア、アクチリフトの3つキー成分がふっくらとハリのある肌へとアプローチしてくれます。テクスチャーはみずみずしくてロールオンのすべりも抜群。夜のスキンケアで「今日はもう無理!限界!」って時でもささっと塗れます(笑)。にしきおり:このコンパクトさも手軽で良いですよね。よしかわ:なんだか私のラインアップはこういうコンパクトなスティック型のものばかりになっちゃいました。■ひんやりと気持ち良いアプリケーターでマッサージもにしきおり:コスメデコルテの「リポソーム アドバンスト リペアアイセラム」は、プッシュ式の美容液なんですけど、キャップにアプリケーターがついてて、重みも相まってすーっとしっかり伸ばせるんです。ひんやりしてて、「目が疲れたな、ほてっているな」みたいな時にすごく良いですね。テクスチャーはすごくみずみずしくて、リポソームシリーズの美容液に近い感じ。すっと伸び広がるのにうるおいは一日続くんですよ。よしかわ:このアイセラムは、うるおいの持続力をすごく感じますよね。にしきおり:今の乾燥の時期には欠かせないアイテムだなって思います。よしかわ:私は同じくコスメデコルテの「AQ アブソリュート アイクリーム タイトフォーカス」を選びました。クリームはこっくり系のテクスチャーで、キメが気になるなっていう時によく使ってます。テクスチャーや仕上がりはもちろん、このマッサージャーつきスパチュラが大好きで。このアイクリームだけで十分なのに本格的なマッサージャーまでついているなんてすばらしすぎます。心地良すぎて目元以外もコロコロしちゃうくらいお気に入りなのでぜひ体感して欲しいですね。にしきおり:このマッサージャーつきスパチュラは単品でも売ってほしい!あとは被りアイテムとなったN organic Vieの「リンクルパック エッセンス」。よしかわ:バクチオール配合で低刺激設計っていうのもうれしいですよね。あとはぷるんとしたテクスチャーにひんやりと気持ち良いアプリケーターの組み合わせが心地良い。にしきおり:使いたくなる要素が詰まってますよね。みずみずしく、少量でも伸びが良い。よしかわ:みずみずしいテクスチャーで使いやすくて、ひんやりと引き締まる感覚は病みつきになります。■セラムタイプを使えばベタつき知らずににしきおり:The Ordinaryは、去年話題になったブランドなので気になってる人も多いはず。「MPアイセラム」は、マルチペプチドテクノロジーを搭載していて、ハリをプラスしてくれる目元用美容液です。よしかわ:The Ordinaryからアイセラムが出てるなんて知らなかった。(実際に触れてみて)とろみがあるテクスチャーなんですね。少量でもしっかりとうるおいを与えられるから目元だけといわず顔全体に塗りたくなる(笑)。にしきおり:なめらかに伸び広がりますよね。保湿感はありつつもベタベタとはしないので、クリームにちょっと抵抗がある人はこういうセラムタイプが使いやすいかもしれない。もう一つはリバイタルの「アイゾーンブースター」。こちらはなかなか珍しいアイテムでして。なんと化粧水の前に使うタイプなんです。よしかわ:仕込み系だったんですね。最後の最後でアイクリームを忘れがちな私にピッタリ(笑)。にしきおり:目元用の美容液と謳っているだけあって、目元やまぶたのケアに特化した研究がなされていて、乾燥小ジワやツヤ、ハリ、キメ、明るさ……欲しいもの全部にアプローチしてくれる優れものです。ヒアルロン酸を収縮したコンパクトヒアルロン酸を使っているので、レチノールで荒れがちな人や、美容医療の施術の前後でレチノールを使えないタイミングでも続けられると思います。ちなみにトライアルサイズもありますよ。よしかわ:まずそこからスタートしようかな(笑)。■ピュアレチノール配合でハリ感をアップにしきおり:目元のハリ感にフォーカスを当てたい時は、ピュアレチノールを配合したアイケアを選んでいます。オルビスから去年発売された「オルビス レチフォーカス アイクリーム」は、ピュアレチノール配合なのに3,300円で購入できるので入門編としておすすめです。よしかわ:この価格でピュアレチノール配合は魅力的。チューブタイプっていうのも使いやすいですよね。にしきおり:ペプチドも配合していて、ハリのあるを目指せるもので、こっくりしつつも塗るとベタつかない使用感。なじんだ後の肌がピンって張ってるようなハリ感を感じられます。よしかわ:実感できると続け甲斐がありますよね。にしきおり:塗って変化を感じられないと不安になることもありますが、塗った後に「あっ!変わったな」って思えると、つい忘れがちなアイケアでも続けられるかなと思います。エリクシールの「エリクシール レチノパワー リンクルクリームL」は、すごく話題になったのですでにお使いの人もたくさんいらっしゃるかと思いつつ、美容のプロが高評価しているくらい、資生堂のこだわりの技術が集まった商品ですよね。これをドラッグストアで買えるっていうのがやっぱり資生堂はすごいと思う。よしかわ:エリクシールはどんどん進化してますよね。にしきおり:進化に進化を重ねていて、みんなとりあえずエリクシール使っときゃ大丈夫だよって言いたくなります(笑)。■せっかくアイケアを始めるなら最高峰シリーズに挑戦するのもアリよしかわ:ランコムの最高峰シリーズのアイクリーム「レネルジー HCF トリプル アイセラム」は、せっかくアイケアを始めるんだったらと気合いを入れている人におすすめです。3種類の液を混ぜてから塗るエンタメ要素もありつつ、なんといってもテクスチャーが絶妙!重たすぎず軽すぎず、伸びが良くてちゃんとフィットしてくれるんですよね。塗った時にハリ感だけでなく透明感も一緒に得られるのは感動的でした。にしきおり:目元に欲しいものを一気にかなえてくれますよね。よしかわ:ほのかな香りにも癒される、極上のアイゾーンケアを体感できます。■ゆらいだ肌にもしっかりケアをしたい。敏感肌用のアイゾーンケアにしきおり:キュレルは敏感な時に使える代表ですよね。しかもドラッグストアでも展開されてるから手軽に買える。よしかわ:「潤浸保湿 モイストリペアアイクリーム」は、リーズナブルに買えるのもうれしいと思います。敏感なときこそ、シワが気になったりするじゃないですか?そういう時にこのクリームを使えば、こっくりとした質感でしっかり保湿しながらもベタつかないし、肌荒れまで防いでくれる役割があるのでトライしやすいかなと思います。にしきおり:私がプライベートでも今ちょうど使ってるエトヴォスの「薬用 リンクルセラム」は、バラエティショップとかでも買える手軽さも特長。ナイアシンアミドとパンテノールを配合しているので、肌が敏感なときでも使いやすい。敏感肌の方をターゲットにしたブランドなだけあって、敏感肌でもシワケアを諦めないといったアイテムになってるかなと思います。■貼るタイプのケアアイテムで集中ケアにしきおり:貼るタイプでは、手軽に買えるお値段で、目元に特化したものが多く展開されてる韓国コスメから選びました。ニードルパッチってお高いイメージだったけど、ミシャの「ビタシープラス マイクロニードルコンセントレートパッチ」は3セット入りで2,640円と、比較的買いやすいお値段だと思います。これはいわゆるニードルパッチで、夜貼って朝剥がすものなんですけど、ビタミンCとレチノール配合で、毛穴とかハリ、ツヤが気になるところに使えます。よしかわ:目元と一緒にほうれい線とかにも貼りたくなりますね。そしてニードル系は“やってる感”があって良い。にしきおり:お試ししたいなっていう人にぴったりのアイテムです。一方、MEDIHEALの「ビタコラーゲンアイAPパッチ」は勾玉みたいな形をしているパッチ。目尻を包むように貼るのですが、今流行っているハイドロゲル素材で、約20~30分放置と長時間つけるタイプになっています。よしかわ:全顔のハイドロゲルマスクは知ってたけどパーツ用もあるんですね。にしきおり:美容液もほんとにたっぷりと入っていて、濃密な感じがします。それでもお値段はやっぱりMEDIHEAL。60枚入りで2,420円はお手頃ですよね。これもアイゾーンのスペシャルケア入門編としては良いんじゃないかなって思います。よしかわ:私はクオリティ ファーストの「ダーマレーザー アイシート スーパーVCR」。ダーマレーザーシリーズの中でもVC100とレチノール100と、上位で人気のものを掛け合わせた目元用のシートマスクで、それが880円という価格なのは本当に試しやすい。しかも3分で終了と時短でリッチなケアができますよ。さらに、グルタチオンまで配合と、くすみケアも期待できるので、話題の成分がてんこ盛りのアイテムを続けやすい価格で探している人には良いんじゃないかなと思います。にしきおり:入門編としてぴったりな価格なのにリッチですね。時短で完了できるのはありがたい!■リラックスしながら目元をほぐすグッズも併せ使いよしかわ:あとはコスメではないんですけど、根本的に目元をすっきりとさせるために、めぐリズムの「蒸気でホットアイマスク」は毎日使ってます。年末に限定発売された「Dreamy Selection Relaxing Lavender シダーウッド&ラベンダーの香り」を今日は持ってきたんですけど、蒸気の温かさが目元をほぐしてくれる感覚がたまらなくて、これがないと寝られないくらいリラックスできます。にしきおり:シダーウッドとラベンダーって聞いただけでドリーミーな感じがします。よしかわ:栄養を与えるのも大事だけど、目を労ることも必要だと思うんですよ。目が疲れてると充血しちゃったり白目のクリアさがなくなっちゃうから。あとは、職業柄パソコンで目を酷使してるので、ギアも取り入れてます。にしきおり:これはなんですか?VRとか観れそうな形ですね!(笑)。よしかわ:ドクターエアの「3Dアイマジック タッピング」というマッサージアイテムでして。内側に突起がたくさん付いていて、指でタッピングされているようなマッサージが虜になります。あと、耳に近づけてみてください。にしきおり:鳥のさえずりが聞こえる!よしかわ:最初に使った時にびっくりしました。まだ試したことはないけど、Bluetoothを繋げば音楽も聴けるみたい。もうパソコンの画面を見たくない時に、一人で無になりながら付けてます。にしきおり:ぜひ、今度はヒーリングミュージックを流しながら試してみてください(笑)。エイジングサインが出やすいからこそ、早めのケアが大切なアイゾーン。今回紹介したアイテムは、重めなテクスチャーやベタつきが苦手な二人が選んだことから、質感から使いやすさにこだわったものがそろっています。気になるアイテムがあったらぜひチェックしてみてくださいね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムクリニークスマート リペア R スティック バーム3,960円アスタリフトザ セラム リンクルリペア(朝用)4,290円※AINOKI mebukiフォレスト フィール アイバーム3,520円マリコールロールオン セラム コンブレ13,500円コスメデコルテリポソーム アドバンスト リペアアイセラム8,250円※コスメデコルテAQ アブソリュート アイクリーム タイトフォーカス16,500円N organic Vieリンクルパック エッセンス9,240円The OrdinaryMPアイセラム5,060円※リバイタルアイゾーンブースター11,000円※オルビスオルビス レチフォーカス アイクリーム3,300円エリクシールエリクシール レチノパワー リンクルクリームL8,690円※ランコムレネルジー HCF トリプル アイセラム15,290円キュレル潤浸保湿 モイストリペアアイクリーム3,080円 ※編集部調べETVOS薬用 リンクルセラム6,380円※ミシャビタシープラス マイクロニードルコンセントレートパッチ2,640円※MEDIHEALビタコラーゲンアイAPパッチ2,420円こめクオリティ ファーストダーマレーザー アイシート スーパーVCR880円めぐりズム蒸気でホットアイマスク Dreamy Selection Relaxing Lavender シダーウッド&ラベンダーの香り1,306円 ※編集部調べドクターエア3Dアイマジック タッピング15,400円※印のついたアイテムは撮影用サンプル、その他はいずれもライター・編集部購入品です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年01月31日ピュアレチノール配合の新作アイクリーム誕生「ORBIS(オルビス)」より、“深く”“広く”の2段階で年齢サインの出やすい目元を集中ケアする新商品「オルビス レチフォーカス アイクリーム」(税込3,300円)が誕生。2024年11月20日(水)、公式オンラインショップ、直営店舗にて発売されました。目元の過酷な環境に着目したケア成分配合オルビスが大切にしているのは、「肌が本来持つ力を信じて、引き出すこと」。新作のアイクリームは、皮膚が薄くて特に乾燥ダメージを受けやすい目元にしっかりうるおいを巡らせ、2段階の“ハリ注入”で生き生きとした目元を叶えます。“深く”のアプローチとしては、「高浸透ピュアレチノール」を採用。肌奥深くまで瞬時に浸透し、うるおいを高めてハリ感を引き出します。また“広く”のアプローチとして肌表面にハリ膜を形成。うるおい構造を正常に整え、「疑似セラミド」が押し出すようなハリ感を与えます。さらに「加水分解コラーゲン」と「ユズ果実エキス」の2種の保湿成分の働きで、乾燥による小ジワやくすみを目立たなくさせる効果も。無香料、無着色、アルコールフリーなど、敏感な目元に優しい処方もポイントです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月21日目元美容液×BBコンシーラー株式会社サイプラスは、1本6役の『目元用美容液カバークリーム アイポンBBシーラー』を同社の通信販売サイト「暮らしタス」にて発売した。加齢とともに目元には、細かな“ちりめんジワ”が現れて、大人女性の悩みの1つになりやすい。シワを隠そうとするとファンデーションなどが溜まり、かえって老け顔になることもある。『アイポンBBシーラー』は、スキンケア・美容液・色補正・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの6つの機能を1本に備えている目元用のカバークリーム。保湿成分として、ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン・シロキクラゲエキス・セラミドを配合した。保湿成分の効果により、角質層のすみずみまで潤いが届いて、キメを整え、乾燥による細かい小ジワを目立たなくみせる。クリームは、時間が経ってもヨレず、一日中シワをきれいにカバーできる。厚塗り感無しのシワカバー&美容液スキンケア使用方法は、本体と一体化した球体パフを気になる部分にポンポンと軽くのせていくだけでOK。カバークリームが細かいシワの溝にフィット。球体パフは、目のキワまで塗りやすく、きれいにピタッと高密着するので厚塗り感が出にくい。サイズは、直径1.3×高さ13.5センチでメイクポーチにも入れやすい。ペン型なので、携帯もしやすく、外出先での目元のヨレも、球体パフでポンポンとするだけでメイク直しが可能である。カラーは、「ライトベージュ」。3.8ml入りで、販売価格は、3,278円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月14日メイクの上からも使用可能株式会社ウィルミナから、ぬるだけで目元のハリ感をアップさせる目元用美容液スティック「アガリーヌ美容液スティック」(税込 2,068円)が7月10日に発売された。商品は、生活協同組合、ウィルミナECモールにて購入できる。新商品は、目元のくすみ、クマ、乾燥が気になる人や、手軽に目元のリフトアップをしたい人におすすめの、目元用美容液スティック。ベタつかずメイクの上からでも使え、目元のメイク直しにも利用可能。スティックタイプなので手を汚さずにぬることができ、持ち運びにも便利だ。目元のハリ感アップ、引き上げて小じわもカバー「アガリーヌ美容液スティック」は、目元ハリ成分のベビコラ(カーネーション花エキス)、アデプルン(アルニカ花エキス)、スプリングミント(セイヨウハッカ葉エキス)を配合。目元にぬってマッサージするだけで、瞼や目元のたるみのハリ感をアップさせる。また、引き締め成分のカフェインとショウガ根茎エキス配合により、目元のクマなど気になる老け見えを引き上げてカバー。目元の小じわを、アミノ酸と植物由来原料からできたアミノパウダーが埋めて隠し、クリアピンクで血色感をプラスして明るい目元に導く。さらに、うるおい成分のナイアシンアミド、ワイルドタイムエキス、ビタミンC誘導体のテトラヘキシルデカン酸アスコルビルの配合により、乾燥知らずでサラッと仕上がる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月17日「ヴァレンティノ」新作カラーライナー発売「VALENTINO BEAUTY(ヴァレンティノ ビューティ)」より、7色のカラーで目元を多彩に表現するアイライナー「ヴァレンティノ カラーグラフ」が新登場。2024年8月1日に発売される。美ラインを叶えるこだわりのフォーミュラ「ヴァレンティノ カラーグラフ」は、なめらかな描き心地で美しいラインを描けるペンシルアイライナーと、自由なブレンドを可能にするプロフェッショナルブラシが1本になった2in1アイテム。クリーミーなテクスチャーで、誰でも簡単にぼかせてまぶたに素早く定着。汗や水に強いウォータープルーフタイプで、日中の汗や皮脂に負けず、崩れやすい夏のメイクでも描き立てのラインが長時間続く。鮮やかな7色で目元の可能性無限大ラインナップはクチュールのカラードレスからインスパイアされたという7色のカラー。深みのある”マット”と、グリッターが光を反射して輝く”シマー”の2種類のテクスチャーとなっている。ワンストロークで力強く発色し、グラフィカルなラインが完成。目元を強調するアイライナーとしてはもちろん、アイシャドウとしても使うことができ、プレイフルで存在感のある目元を演出する。多様な自分らしさへの招待状となるアイテムだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月15日ニオソーム型複合体が目元の気になるサインにアプローチSHIGETA株式会社が、同社の上質なナチュラル素材を使ったオーガニックブランドであるSHIGETA PARISから、目元用美容液「ハイドロリペア アイセラム」を3月8日に発売した。「ハイドロリペア アイセラム」には、乾燥による目元の気になるサインにアプローチするニオソーム型保湿複合体を配合。NMF(PCA-Na)、米フィトセラミド(スフィンゴ糖脂質)、アセチルグルコサン、酵母エキス(加水分解酵母エキス)の4つの成分を複合体にし、潤いをしっかりと角層まで届けられるようにした。こだわりのブレンドによるエッセンシャルオイルも配合「ハイドロリペア アイセラム」には、イモーテルとゼラニウム、カモミールのこだわりのブレンドによるエッセンシャルオイルも配合。目元の肌に働きかけるだけでなく、香りによるリラックス効果も期待できる。アプリケーターはシャープなシルエットの極細タイプになっており、ピンポイントに塗布することが可能。同目元用美容液の税込み価格は6,930円で、SHIGETA PARIS公式サイトにおいて販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月12日「マイクロフルイディック技術」で力強いまなざしへフランス発のナチュラルコスメ『ニュクス』の美容液「スーパーセラム」から、目元用美容液「スーパー セラム アイ コンセントレイト」(15ml税込 9,350円)が2月28日に限定発売された。ニュクスの「スーパーセラム」は、自然由来100%のボタニカルオイルを「マイクロフルイディック技術」でマイクロカプセル化した美容液。今回の「スーパー セラム アイ コンセントレイト」は、この「スーパーセラム」の技術を用いてエイジングケア用に開発した、晴れやかで力強いまなざしに導く目元用美容液。独自開発の複合成分が弾力やハリにアプローチ有効成分として配合した独自開発の複合成分エーデルワイスコンプレックスが弾力やハリにアプローチし、保湿成分のナチュラルなヒアルロン酸が、目元をふっくらと整える。また、整肌成分のナイアシンアミドが目元を若々しく導き、同じく整肌成分のバイオミメティックペプチドがスッキリとしたシャープな印象の目元に導く。さらに、美容液を手に取ってオイル相のゴールデンパールを混ぜ合わせると、セラム相と溶け合い、フレッシュなテクスチャーとなり、ベタつかず軽やかで肌に素早く浸透する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月02日目元ケアのパイオニア企業2024年1月25日、株式会社アクシージアは直営店において、「AXXZIA スペシャルアイケアキット-Sakura-」を1月30日から発売すると発表した。同社は2011年に設立された、エステサロン発の化粧品会社である。サロン専売品を基に、エステ発想のスキンケアアイテムやサプリメントを展開している。2016年にリリースした「ビューティーアイズ」シリーズは、「目元エステで使うエッセンスをホームケアへ」というコンセプトで開発しており、目元用のスキンケアアイテムを豊富にラインナップしている。今では「目もとケアのパイオニア」として、ユーザーの目元や毎日に輝きを提供したいと、日夜努力を続けている。美しい箱に詰め込んだスペシャルキットそんな同社が今回販売するのは、自宅で本格的な目元ケアができるギフトボックスだ。「AXXZIA スペシャルアイケアキット-Sakura-」は、ひと目見たら心が奪われるほどに美しい目元へと導くキット。目元用シートマスク、目元用クリーム、フェイスラインケアツールの「かっさ」が、桜の花とピンクゴールドの箔で彩られた箱に詰まっている。目元用シートマスク、目元用クリームは通常商品としても販売されているが、かっさは非売品である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月01日KATE新アイシャドウ発売!プレゼントキャンペーンも「KATE(ケイト)」より、質感トリックで丸く立体的な目元を作れる4色入りアイシャドウ「ケイトポッピングシルエットシャドウ」が誕生。2024年1月20日より発売開始しました。新商品の発売を記念して「X」のKATE公式アカウントでは、同商品の現品や豪華セットが当たるキャンペーンを実施中です。アーニャのようなクリッと丸い“2.5次元アイ”を演出「ケイトポッピングシルエットシャドウ」は、カラーではなく質感の差で立体的な目元を作るアイシャドウパレット。しっとりとしたくすみ系ミュートマットときらめくクリアグリッター、2つの異なる質感で立体感を際立たせ、丸くクリッとした目元を演出します。カラーはシナモンポップ、グレージュポップ、アプリコットポップ、ロージーポップ、モーヴポップの全5色展開です。同商品の公式エージェントには、大人気アニメ『SPY×FAMILY』のアーニャを起用。アーニャのように丸くてキラキラとした“2.5次元アイ”を、簡単2ステップで作ることができるアイシャドウの誕生です。(画像はプレスリリースより)(c)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会【参考】※「KATE」公式サイト
2024年01月25日2024年は目元を変えてHAPPYに!2024年3月2日(土)、NHK文化センター青山教室において、1日講座『目元が変わると人生がHAPPYに!正しい眉の作り方』が開催される。講師は、目元プロデューサーの垣内綾子氏が務める。同講座では、垣内綾子氏が参加者一人一人の目元を診断しながら、その人に適した目元をプロデュース。知るだけで-5歳を叶えるケア方法や、理想に近づける眉メイクの方法などを紹介する。開催時間は10:30から12:00まで。受講料は、NHKカルチャーの会員が3,894円、一般が4,576円。持ち物は、立てられる大きめの鏡と、いつも使っている眉メイク道具となっている。推奨メイク道具は、アイブロウペンシル、アイブロウパウダーの2点。申し込みは、NHKカルチャーのホームページにて受け付けている。1万人以上の目元を変えた実績を持つ垣内綾子氏は1981年8月10日生まれ、大阪府出身。スターダストマーケティングに所属し、目元プロデューサーや毛髪診断士として活躍している。2012年に目元専門サロン「MANHATTAN」を設立。現在は、日本とアメリカで合わせて12店舗を展開している。インスタグラムのフォロワー数は1万人以上。著書には『レンチン1分 くり返し使える ホット&3D目育マスク』などがある。(画像は垣内綾子オフィシャルブログより)【参考】※NHKカルチャー※垣内綾子オフィシャルインスタグラム※垣内綾子オフィシャルブログ※スターダストプロモーション
2023年12月09日「RF(ラジオ波)×EMS×3色LED」を搭載医療機器メーカーのリードテックジャパン株式会社は11月10日、目元ケアに特化した美顔器「ビューティー目元ケア」を同社のECサイトで発売した。今回の美顔器は、目の周りのエイジングサインが気になる人や、目元の血色が悪い、目の疲れが取れないと悩む人にオススメの目元用エイジング・ケアツール。美顔器本体には「RF(ラジオ波)×EMS×3色LED」が搭載され、これらの機能を組み合わせることで目元をトータルにケアする。RF(ラジオ波)は温熱ケアで気になる目元をじんわりと心地よくケア。EMSは目元の筋肉に微弱電流の刺激を与えることでリフトアップや肌のハリアップ効果が期待でき、手持ちのアイクリームや美容液などを肌の奥深くに浸透させることができる。LEDは青色、赤色、紫色の3段階で、波長460nmの青色LEDは抗菌作用があり皮脂の分泌を調整する。波長620nmの赤色LEDは肌にハリ・ツヤを与え、波長460~620nmの紫色LEDは複数の悩みにアプローチする。また美顔器の肌に触れる部分は、肌との親和性が高くイオン化傾向が最も低い24金で金メッキ加工が施されている。超軽量でコンパクト本体サイズは約12cmと超コンパクトで持ち運びが便利な専用ポーチ付き。USB充電式で連続約2時間使用できる。「ビューティー目元ケア」は、本体サイズ:約12.1×2.6×1.6cm、重量:約38g、販売価格は6,980円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ビューティー目元ケア」販売サイト※「ビューティー目元ケア」紹介ビデオ
2023年11月21日角質水分量を前商品の105%にアップわかさ生活は8月29日、目元美容液『MEZIKARAPLUS』をリニューアルし、『MELUMO アイケア・ジェルエッセンス』として新発売した。同社はアイケアサプリメント市場トップシェアの目の総合健康企業。目を総合的にケアするため、2022年から目元美容液を発売している。新商品は、前商品の発売からわずか10カ月での発売となったが、消費者の声を参考に成分を変更し、試作を重ねることで、使用後の角質水分量を前商品の約105%にアップさせた。また、効能評価試験でシワが目立たなくなることが確認された。「保水型ヒアルロン酸」と「吸着型ヒアルロン酸」をWで配合目元周辺の皮膚は頬の3分の1の薄さで、皮膚線も少なく水分を蓄えづらいため、乾燥しやすくシワになりやすい。老化のサインが現れやすい部位でもあり、保湿を心がけたケアが大切となる。新商品は、保水力が一般的なヒアルロン酸の2倍の「保水型ヒアルロン酸」と、肌への吸着性を高めた「吸着型ヒアルロン酸」をダブルで配合し、使用後の角質水分量を増加させた。これにより、角質柔軟作用や肌あれを防ぐ作用も期待できる。また、ツヤがある透明感とハリのある明るい目元印象に導くよう、こだわりの美容成分を12種配合した。『MELUMO アイケア・ジェルエッセンス』は、内容量15g、通常価格は3,000円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※わかさ生活公式販売サイト
2023年09月04日パッと明るい目元を作るアイコンシーラー「REVLON(レブロン)」は2023年7月6日、「落ちにくい!くずれにくい!」がテーマのカラーステイ シリーズより、新作の目元用コンシーラー「レブロン カラーステイ スキン アウェイクン コンシーラー」(税込1,650円)を発売します。ピッタリフィットで1日中くずれない!「レブロン カラーステイ スキン アウェイクン コンシーラー」は、カフェインとビタミンCが目元をスッキリと目覚めさせ、明るく生き生きとした肌印象へ導くコンシーラーです。薄づきなのにクマをしっかりカバーし、疲れた印象を一掃します。また小じわの凹凸にもしっかりフィットするアダプティフレックス処方により、24時間ヨレずに自然な仕上がりをキープ。目元以外にも使えるため、1本持っておけば朝のメイクにも日中のメイク直しにも使えるマルチアイテムです。カラーはくすみ・クマのカバーに効果的な「015 ライト」と、シミ・そばかすなどの色ムラ調整に効果的な「040 ミディアム」の2色展開。スポンジタイプのアプリケーターで、繊細な目元にも肌当たりが優しいのもポイントです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「REVLON」公式サイト
2023年06月13日カラーステイシリーズに新商品登場落ちにくさに定評のある「REVLON(レブロン) カラーステイ」シリーズに、新作の目元用コンシーラー「レブロン カラーステイ スキン アウェイクン コンシーラー」(税込1,650円)が仲間入り。全2色が2023年7月6日(木)に発売される。薄づきなのにしっかりカバー「レブロン カラーステイ スキン アウェイクン コンシーラー」は、独自のアダプティフレックス処方により目元の細かな小じわにもしっかりフィットし、美しい仕上がりが1日中続くアイコンシーラー。ヨレずに自然な仕上がりを長時間キープする。整肌成分としてカフェインとビタミンCを配合。目元がパッと明るくなることで、顔全体がいきいきとした印象になり、目元をスッキリとさせてくれる。用途に合わせて2色からセレクトカラーは「015 ライト」と「040 ミディアム」の2色展開。くすみ、クマをカバーしたい人はライトが、シミ・そばかすを目立たなくさせたい人や色むらを整えたい人はミディアムがおすすめ。肌色や用途によって使い分けできる。目元以外にも使えるのが嬉しい。またアプリケーターがスポンジタイプのため、肌当たりが優しくデリケートな目元にも安心だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「REVLON」公式サイト
2023年06月10日■前回のあらすじ整形しない選択肢がなかったこと、そして後悔していなことを夫に伝えたもいもい。すると夫はもいもいが後悔していないならよかったと言うのでした。夫の理解を得て…3年後 最後までお読みいただき、ありがとうございました。クマやコンプレックスで悩む方の力になれば幸いです!
2023年04月28日株式会社メニコン(本社:名古屋市中区葵三丁目21-19、代表執行役社長:田中英成)は、20~40代の女性500名を対象に、「目元の印象と行動変化に関する調査」を実施しました。本調査では、女性たちの“目元”に関する意識や行動についてアンケートを取りました。目元の調子の良し悪しによって気持ちにも変化がある女性は約7割いることや、目元の調子が良い日は気分が前向きに、調子が悪い日は「気分が落ち込む」「人に会いたくない」などネガティブな気持ちになりがちなことが判明。また、デートなど大事な予定の前には「メイクに力を入れる」「お気に入りの服を着る」と約4割が回答し、見た目を変化させることで自分に自信をつけている女性がいることが分かりました。目元のためにどんなことを行っているかも聞いたところ、女性たちの日々の努力が垣間見えるエピソードが集まりました。初対面の相手でつい見てしまうポイントは「目元」が1位になるなど、女性たちにとっての“目元”の重要性を感じる調査結果となりました。<『2WEEKメニコン Rei』公式サイト> 調査結果トピックス1.約7割の女性が、目元の調子で気持ちが変わる。調子が良いと「気分が晴れやかになる」人は約4割自分に自信を持ちたいときは「メイクに力を入れる」。特に力を入れるポイントはアイメイク2.目元に悩み・印象を変えたいところがある人は6割以上!自身の目元への満足度は10点中5点悩み「目を大きくしたい」「黒目を大きくしたい」3.女性たちが初対面でつい見てしまうポイントは「目元」!目元が美しい人への印象「親しみやすい」マスク着用時だからこそ意識していること「キツい印象にならないように」「目を見開いてリアクション」4.目元のために行っていること「アイメイク」「目薬の使用」。日々の努力が明らかに!エピソード10選20代の約5人に1人がカラコンを使用!重視すること「瞳を大きく」「さりげなさ」<調査結果>1.約7割の女性が、目元の調子で気持ちが変わる。調子が良いと「気分が晴れやかになる」人は約4割自分に自信を持ちたいときは「メイクに力を入れる」。特に力を入れるポイントはアイメイクまず、目元の調子が良いときと悪いときで、気持ちや行動に変化があるか調査しました。その結果、目元の調子によって約7割の人が気持ちに変化が起きることが判明。目元の調子が良いときは「気分が晴れやかになる(42.4%)」「自分に自信が持てる(39.6%)」「おしゃれをしたくなる(27.2%)」など、前向きな気持ちになりやすいと分かりました。一方、調子が悪いときは約4割の人が「気分が落ち込む(37.8%)」「人に会いたくない(37.2%)」と回答しました。デートや大きな仕事といった大事な予定の前など、自分に自信を持ちたいときに何をするかも聞いたところ、「メイクに力を入れる(41.2%)」「お気に入りの服を着る(38.4%)」と、約4割が回答。目元を含め、見た目が変化すると気持ちも変わる女性は多いと考えられます。最も多くの回答を集めた「メイク」について、特に力を入れるポイントは「アイシャドウ(67.5%)」「まつげ(マスカラ・ビューラー等)(44.2%)」「アイライン(42.2%)」と、アイメイクが上位に。女性たちにとって、目元の重要度の高さがうかがえます。メイクについて、日々仕事に行くときなど日常的にしている「普段のメイク」と、最も時間と手間をかけて行う「フルメイク」で、それぞれどれくらい時間をかけているか聞きました。普段のメイクは「5分未満(34.4%)」、フルメイクにかける時間は「10分以上20分未満(26.2%)」という人がそれぞれ最も多い結果に。仕事に向かう平日の朝など、時間がない日はメイクを簡単に済ませたい、という人は多いと考えられます。ほとんどの回答が1時間未満に集まりましたが、普段のメイクでも「3時間以上(0.6%)」かけている人もいました。2.目元に悩み・印象を変えたいところがある人は6割以上!自身の目元への満足度は10点中5点悩み「目を大きくしたい」「黒目を大きくしたい」続いて自身の目元について聞いたところ、目元に悩みや印象を変えたいところがある人は6割以上にのぼりました。目元への満足度は「5点(23.6%)」と回答した人が最も多く、大きな不満があるわけではないものの、満足もしきれていない、という人は多いと考えられます。具体的には、「目を大きくしたい(27.2%)」「黒目を大きくしたい(20.8%)」といった悩みに多くの回答が集まりました。3.女性たちが初対面でつい見てしまうポイントは「目元」!目元が美しい人への印象「親しみやすい」マスク着用時だからこそ意識していること「キツい印象にならないように」「目を見開いてリアクション」周りの人に対する、見た目への印象についても調査しました。初対面の人でつい見てしまうポイントを聞いたところ、「目元(38.0%)」が1位で約4割の人が回答。2位は「表情(12.2%)」と、顔周りの印象が上位に入りました。目元が美しいと感じる人に対しては「明るく前向きな印象で、親しみやすい人に見える(愛知県・20歳)」「自分の意見がしっかり言えそうな人だと感じる(山口県・33歳)」「明るくて生き生きとしているイメージ(北海道・41歳)」と、ポジティブな印象を持つという声が。周りの人の目元に注目しているからこそ、自身の目元にも気を遣っている、という人は多いのかもしれません。「特に今はマスクをしているので、目元の印象だけで顔をイメージしてしまう。目元が若いと全体的にとても若く見えます(大分県・48歳)」という意見も。まだまだマスクを着用している時間が長い今、マスク着用時だからこそ意識していることを聞きました。【マスク着用時だからこそ意識していること】・マスクをしない時よりも、眉毛をしっかりと丁寧に描く(北海道・22歳)・キツい印象にならないように、ツリ目よりタレ目に見えるようにアイラインをひいている。アイシャドウを何色も使わずに2色くらいで済ませて、ナチュラルに見えるようにしている(兵庫県・26歳)・以前は口紅にお金をかけていたが、アイシャドウにお金をかけるようになった。派手になりすぎず、明るい印象を意識している(宮崎県・44歳)・マスクの蒸気でマスカラが取れてきて目の下が黒くなったりするので、下まつげにはマスカラを塗らないようにしています(兵庫県・41歳)・目を見開いてリアクションを取るようにしている(埼玉県・36歳)・表情をやわらかくするように意識している(神奈川県・35歳)コロナ禍4年目に突入しましたが、女性たちはこの4年で好印象をもたらすためのあらゆる方法を見つけ、実践しているようです。4.目元のために行っていること「アイメイク」「目薬の使用」。日々の努力が明らかに!エピソード10選20代の約5人に1人がカラコンを使用!重視すること「瞳を大きく」「さりげなさ」自身の目元に満足していない女性や、初対面の相手の目元に注目している女性は多いことが分かりました。そこで、目元のために普段どんなことを行っているか、世代別で比較しました。その結果、どの世代でも「アイメイク(20代:51.5%、30代:47.9%、40代:41.0%)」が1位に。20代の2位は「カラーコンタクトレンズ(サークルレンズを含む)の使用(21.0%)」で、5人に1人以上がカラコンを使用していることが分かりました。具体的にどんなことを行っているかも聞いたところ、印象を変化させる工夫から目元を労わるケアまで、女性たちの様々な努力が垣間見えました。【目元のために行っていること】■アイメイク・優しい印象になるように、マスカラやアイラインは使わずアイシャドウだけ使用している(茨城県・36歳)・流行りではなく、自分に合うアイシャドウの色を知っておく(東京都・37歳)・まつげを必ず上げる。キープ力が強いマスカラを使って一日中カールをキープできるようにお化粧する(茨城県・20歳)■目薬の使用・眼科で処方された点眼薬をさす。ドライアイで疲れがちなので、常に持ち歩いている(奈良県・23歳)・スマホやパソコンを見ていると目が血走ってくるので、定期的に目薬を差している(東京都・37歳)■カラーコンタクトレンズ(サークルレンズを含む)の使用・その日の気分やメイクに合うカラコンを使い、自分に合うものはもちろん、理想の自分に近づくため気になる商品は全て試し、七変化のようにいろんな自分と出逢えることを楽しんでいます(長野県・28歳)・自分の瞳の大きさや肌色や髪色に似合う物を愛用している(東京都・28歳)■スキンケア・目元専用美容液でマッサージ(神奈川県・42歳)・お風呂上がりに、優しくアイクリームを塗っている(東京都・38歳)■まつげ美容液の使用・中学生の頃から、寝る前に伸ばすタイプの美容液、朝の洗顔後に強くするタイプの美容液を塗ることを毎日続けている(千葉県・36歳)前問から、20代の21.0%、30代の10.8%、40代の5.4%が使用していると分かった、カラーコンタクトレンズ。カラコンの使用者に、選ぶ際に重視するポイントを聞いたところ、1位は「瞳を大きくできること(72.6%)」、2位は「色やデザインが自然であること・さりげなさ(62.9%)」でした。見た目の印象の変化だけでなく、「つけ心地が良いこと(43.5%)」「安全性(27.4%)」を重視するという声もありました。--------------------------------------------------------------------------------------------------------【調査概要】調査期間:2022年12月12日~12月13日調査対象:全国の20代~40代女性500名調査方法:インターネット調査調査会社:株式会社ネオマーケティング---------------------------------------------------------------------------------------------------------■カラーコンタクトレンズ『Rei』シリーズについて今回の調査では、目元の調子によって気持ちにも変化が起きる女性が約7割いることや、見た目を変化させることで自分に自信を持てる女性がいることが判明。初対面の人でつい見てしまうポイントは「目元」が1位で、女性たちにとっての目元の重要度が明らかになりました。20代では約5人に1人がカラコンを使用していることや、選ぶ際は「瞳を大きくできること」「色やデザインのさりげなさ」が重視されていることも分かりました。メニコンの『Rei』シリーズは、瞳を自然に大きく見せるカラーコンタクトレンズです。2WEEKタイプ(近視用・乱視用)、1DAYタイプ(近視用)と幅広くご用意しており、この度、『2WEEKメニコン Rei』のパッケージがリニューアル。さらに遠近両用タイプが新発売となります。毎日のおしゃれや、気分を上げたいときのアイテムとして取り入れてみてはいかがでしょうか。■2WEEKメニコン Reiシリーズほどよい着色外径で瞳をふわっとボリュームアップさせる『2WEEKメニコン Rei』から、遠近両用タイプの『2WEEKメニコン Rei マルチフォーカル』が2023年2月1日(水)より新登場。2WEEKメニコン Rei/2WEEKメニコン Rei トーリックNudy Brown(ヌーディ ブラウン)ふんわりやさしげな印象を与えるブラウン。着色外径:13.3mm着色内径:7.0mmMild Black(マイルド ブラック)クールになりすぎない、やわらかで清楚な印象のブラック。着色外径:13.1mm着色内径:7.0mm2WEEKメニコン Rei マルチフォーカルNudy Brown(ヌーディ ブラウン)ふんわりやさしげな印象を与えるブラウン。着色外径:13.3mm着色内径:7.0mmMild Black(マイルド ブラック)クールになりすぎない、やわらかで清楚な印象のブラック。着色外径:13.1mm着色内径:7.0mm販売名:2WEEKメニコン Rei / 承認番号:22600BZX00057000取扱場所:全国のメルスプラン加盟施設にて販売しています。 ※一部取り扱いのない施設がございます。販売価格:オープンメルスプラン:<2WEEKメニコン Rei> 入会金3,300円、月額費用(両眼)2,310円 ※乱視用も同価格<2WEEKメニコン Rei マルチフォーカル> 入会金3,300円、月額費用(両眼)2,640円※金額は税込■1DAYメニコン ReiFlare Beige(フレアベージュ)自然な輝きのある瞳を演出。着色外径:13.3mm着色内径:6.5mmIllumi Brown(イルミブラウン)立体的な輝きのある瞳を演出。着色外径:13.3mm着色内径:6.5mmGlow Ash(グロウアッシュ)シックな輝きのある瞳を演出。着色外径:13.2mm着色内径:6.5mm販売名:Reiワンデー / 承認番号:22800BZI00037A24価格/販売方法:『1DAYメニコン Rei』は定額制「メルスプラン」専用商品として全国のメルスプラン加盟施設にてお取り扱いしています。(メルスプラン:入会金3,300円、月額費用(両眼)5,500円 ※金額は税込)※一部取り扱いのない施設がございます。■キャンペーン情報『Rei』シリーズを対象に、抽選でさまざまな「彩る」ギフトが当たるキャンペーンを実施いたします。【詳細】■キャンペーン名:彩る瞳 キャンペーン■キャンペーン期間:2023年2月1日(水)~2023年5月31日(水)■応募条件:期間中「対象のコンタクトレンズで、メルスプランに新規入会 または種類変更」もしくは「対象のコンタクトレンズを2箱以上購入」■賞品・当選人数:<彩る「宿泊」コース>選べるペア宿泊ギフト(5万円相当)10名様<彩る「お花」コース>日比谷花壇 オリジナルプリザーブドフラワーボックス 100名様<彩る「お買物」コース>QUOカードPay1,000円分 500名様■対象商品:『2WEEKメニコン Rei』、『2WEEKメニコン Reiトーリック(乱視用)』、『2WEEKメニコン Reiマルチフォーカル』、『1DAYメニコン Rei』※すでに対象商品をご利用のメルスプラン会員様による同商品の継続受け取り・同商品でのカラー変更は対象外です。※ご応募には店頭でお渡しする応募カードが必要になりますので、ClickMiruや1DAYプラスオンラインでのご注文は対象外です。※対象商品は一部取り扱いのない施設がございます。■応募方法:1.購入時に店頭でお渡しする応募カードに記載のQRコードを読み込み、応募フォームにアクセス※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。2.認証画面で「許可する」を選択し、メニコンLINE公式アカウントを友だち追加3.メッセージ送信欄に自動入力された「彩る瞳キャンペーン」の文言を、そのままトーク上に送信4.「応募規約」を読み、「同意して応募する」をタップ5.シリアルNo.を入力し、アンケートに答える6.回答内容を確認後、「決定」ボタンを押して応募完了。ご当選者には、LINEにて当選メッセージを送付いたします。■注意事項:・ご応募はおひとり様1回限りとさせていただきます。・メニコンLINE公式アカウントをブロックされますと、抽選の対象外となりますのでご注意ください。・電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。・当選メッセージの送付、景品の発送は2回に分けて行います。<第1回>応募期間:2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)当選連絡・景品発送:2023年4月下旬頃<第2回>応募期間:2023年4月1日(土)~2023年5月31日(水)当選連絡・景品発送:2023年6月下旬頃<キャンペーン特設サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月01日若々しい目元に導く新作アイエッセンスニュージーランド発のスキンケアブランド「Syrene(サイリーン)」より、クマやくすみ、カサつきなど、目元の年齢サインをピンポイントにケアするアイクリーム「アクア リストア アイエッセンス」(税込10,780円)が誕生。2023年1月20日に発売される。デリケートな目元を集中ケア!「アクア リストア アイエッセンス」には、ヒアルロン酸やペプチド、ビタミンB5など、目元ケアに特化した「シン-アイ」を配合。コラーゲンの生成を促し、ハリのあるいきいきとした目元に導くアイクリームだ。また人の肌にもともと含まれている保湿成分「スクワラン」や、天然由来の保湿成分「アクアキシル」が乾燥をブロック。デリケートで乾燥しやすい目元を優しくうるおしてくれる。さらに「Syrene」のキー成分である「ワカメエキス」や「マヌカハニー」が目元の悩みにアプローチする。うるおいを逃さないリッチなクリームテクスチャーは濃密なクリーム。目元にピタッと密着し、肌のすみずみまで美容成分を届けてくれる。みずみずしくハリのある目元になることで、顔の印象もパッと明るく若々しくなる。天然香料100%の、爽やかな「シーフレグランス」の香りも心地良い。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Syrene」の公式サイト※「Syrene」の公式Instagram
2023年01月24日天然由来87%のリッチなアイクリーム誕生 "海を守る"ニュージーランド発のクリーンビューティーブランド「Syrene(サイリーン)」より、さまざまな目元悩みを集中ケアする新作アイクリーム「アクア リストア アイエッセンス」(税込10,780円)が2023年1月20日に発売されます。高機能ペプチドの働きで明るい目元に「Syrene」では、海などに廃棄されたプラスチックゴミを再利用して容器にしたり、クルエルティフリーのサステナブル原料を使用したりするなど、海と地球にやさしい製品を提案しています。今回発売される「アクア リストア アイエッセンス」は、ヒアルロン酸、海藻エキス、ペプチド、ビタミンB5の4つの天然成分で構成された「シン-アイ」が、ハリのある若々しい目元へ導く濃密アイクリームです。スクワランとアクアキシルの2つの天然保湿成分や、ニュージーランドの伝統原料・マヌカハニーが、デリケートな目元の乾燥を防いでやわらかく整えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Syrene」の公式サイト※「Syrene」の公式Instagram
2023年01月23日付録が異なる通常版・特別版と付録なし増刊版女性向け月刊美容誌『VOCE(ヴォーチェ)』2月号が講談社から発売された。「シワ&クマ撃退! メイクであか抜け! 目元を磨く“アイ活”はじめよう」や「2022 年間ベストコスメ ここに発表」などが掲載されている。『VOCE』2月号には、通常版、特別版、付録なし増刊版があり、表紙は通常版と付録なし増刊版が北川景子さんで、特別版がJO1であり、通常版には『美容家・石井美保さんの“本気の推しコス”大集合! 「美保肌になれちゃう!」BOX』が付属している。また、特別版の付録は『香りと美肌で“特別なオーラ”を YSL BEAUTY 名品付録BOX』となっている。価格は通常版と特別版が850円、付録なし版が650円である。パウチ1回だけでも感動 スターアイテムが付録コスメ選びでは、試してから買いたいものであり、少し高めのコスメであればなおさらである。『VOCE』2月号通常版では、人気美容家の石井美保さんがコスメコンシェルジュとしてエイジングの悩みにおすすめのスキンケアアイテムを厳選、試して使える付録としている。誌面では、印象を決める目元まわりに自信がつくスキンケア、メイクアップなどの“アイ活”を掲載。また、上半期と下半期のベストコスメを踏まえ、2022年の1年間を通してのベストコスメを紹介する。なお、YouTubeの「VOCEchannel」では、『VOCE 年間ベストコスメ 2022』 スペシャルとして、「美容家・石井美保×医師・友利新がベスコス受賞スキンケアコスメを徹底解説!【VOCE 年間ベストコスメ 2022】」などの動画も公開されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※【12/21発売、VOCE2月号を立ち読み】表紙は北川景子さん。JO1が表紙の特別版も!【速報!VOCE最新号】 - 美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
2023年01月13日マスク生活になってから、より目元の印象が重要視されるようになりましたね。目元は皮膚が薄く、とてもデリケートな箇所。乾燥やハリ不足が起こりやすいので、早めにアイケアを習慣化しましょう。今回は、アイケア習慣として使用するのにぴったりな新作アイクリームを紹介します。新作アイクリームの力で、ハリのあるイキイキとした目元を保ちましょう♡《セザンヌ》シワ改善・シミ予防もできるプチプラアイクリーム出典:株式会社セザンヌ化粧品セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム価格(税込):990円内容量:20g大人気プチプラコスメブランド「セザンヌ」の、990円でエイジングケア*を始められる高コスパアイクリーム。有効成分ナイアシンアミド配合で、目元の気になるシワ改善とシミ予防**が叶います。ローヤルゼリーエキスなど9種類のスキンケア成分によって、うるおいに溢れたハリのあるまぶたへサポート。朝晩使用できるので、メイク前に使用してまぶたの状態を整えることによって、アイメイクの仕上がりを底上げします。*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと**メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ《THREE》大地のエッセンスで生命力溢れるイキイキとした目元へ!出典:株式会社ACROTHREE バランシング コンデンスト クリーム価格(税込):8,800円内容量:20g“目元・口元を上向きの美しさへ導くセルフケア”を目指した、大地のエッセンスをたっぷり詰め込んだ「THREE」のアイクリーム。大地からの恵みをダイレクトに吸い上げる「根」の植物に着目し、高麗人参の根・ジンセンと健康をサポートするショウガの個性を掛け合わせました。根のエキスや植物バターによって、目元と口元に潤いとハリをもたらします。さらに、マッサージによって、スッキリイキイキとした目元に導きます。《ベアミネラル》目元ケア×メイクアップ効果を両立!アイケアコンシーラー出典:ベアエッセンシャル株式会社ベアミネラル CR アイカバー ジェル SPF25価格(税込):4,180円内容量:10mL<全5色>デジタル作業によって、長時間目を酷使する生活習慣が加速している現代。今のライフスタイルに合わせて、日中の目元を保護するスキンケア効果と、すっきりした印象に仕上げるメイクアップ効果を兼ね備えた「アイケアコンシーラー」が登場しました!クリアな発色のミネラルピグメントによって、くすみがちな目元をナチュラルにカモフラージュ。くすみの目立たない透明感溢れる明るい目元印象*に導きます。テクスチャーは、ふわっとみずみずしいジェリームース。ミネラルやカカオ種子エキスなどの天然由来の保湿・整肌成分を豊富に含み、酷使する目元をうるおいで包み込みます。さらに、SPF25、PA+++の紫外線防御機能も搭載。乾燥だけでなく紫外線ダメージからも目元を守ります。*メイクアップ効果によるアイクリームで長期的なアイケア習慣を!アイケアは、長期的に行うことが大切です!朝晩の継続的なアイケア習慣で、ハリのある若々しい目元をキープしましょう♡乾燥・ハリ・シミ・シワなど、お悩みに合ったアイクリームを見つけて、デイリーケアに取り入れてくださいね!
2023年01月11日マスク生活が定着した現代、より目元の印象が重要視されるようになりました。キツイ印象になりがちなマスク姿に、華やかさとほどよい抜け感をプラスするアイメイクが流行しています♡今回は、マスク中の目元印象を魅惑的にグレードアップしてくれる、新作アイメイクコスメをお届けします!垢抜けたツヤ感とトレンドカラーを目元に纏いましょう!目元に魅惑的なインパクトを与えるスティックアイシャドウ出典:株式会社資生堂ドルチェ&ガッバーナインテンスアイズ クリーミーアイシャドウスティック価格(税込):5,060円<全12色>鮮やかなカラーラインナップで、マスク時の目元を魅惑的にグレードアップしてくれる、スティックアイシャドウ。完売となっていた涙袋にも使える7番と8番が再入荷しました。スルスルとなめらかな書き心地で、アイラインや締め色として使うことも、ぼかしてアイシャドウとして使うことも可能。高発色のマットカラーと繊細なパールの組み合わせで、目元をエレガントに彩ります。出典:株式会社資生堂12色のラインナップ。アクセントカラーやアイライナーから、単色グラデーション、涙袋メイクまで楽しめます。出典:株式会社資生堂07 Shimmerピンクやイエローのラメが混ざった、煌めきのベージュカラー。これ1本で抜け感のあるヌーディなワントーンメイクが仕上がります。ベースカラーから、涙袋メイクにまで使用できます。幸福な夏を呼ぶ!透明感と光を味方にした涼やかメイク出典:株式会社アテニアアテニアより、まなざしに華やぎと幸せを、肌に透明感と艶を纏う2022年夏コスメが登場。透明感と光を味方にしたラインナップで、涼やかな夏フェイスに仕上げます。出典:株式会社アテニアアテニアアイカラー グロウジュエルアイズ<ステイゴールド>発売日:2022年6月15日価格(税込):1,650円<全2色>3色のビーズによるきらめきと透明感で、まぶたを彩るアイカラーが登場。単色使いはもちろん、手持ちのアイシャドウに重ねるニュアンスチェンジとしても使用できます。オレンジゴールド系のステイゴールドと、ミントブルー系のプレシャスストーンの2色展開。出典:株式会社アテニアアテニアマスカラ クレーンマスカラ ボリューム<ラピスラズリ>発売日:2022年6月15日価格(税込):1,650円<全2色>上向きカールを叶えて、瞳に輝きを与えるカラーマスカラ。存在感のあるボリュームまつげに仕上げます。白目を美しく見せるネイビーカラー、ラピスラズリと、アンニュイな眼差しを叶える赤みブラウンヴィンテージコッパーの2色展開。ピュアな発色とまばゆい輝きで、華やかな目元を演出出典:シスレージャパン株式会社シスレーフィト オンブル エクラ リキッド価格(税込):5,500円<全6色>シスレーより、輝くニュアンスで華やかな目元を演出するリキッドアイシャドウが登場。ピュアなカラーに虹色に輝くピグメントを豊富に配合し、オーラを放つかのようないきいきと魅了する目元に。みずみずしいテクスチャーでなめらかに伸び、軽やかにまぶたに密着します。弾けるような輝きのスパークリング2色に、シルクのように上品なサテン4色の、6色を展開。出典:シスレージャパン株式会社重ね付けも、カラーのブレンドも楽しめます。思いのままの目元に。マスクをしていると表情が分かりにくくなるため、キツイ印象や地味な印象になりがち。そんな時こそ、トレンドコスメでまぶたに彩りとツヤの輝きをプラスして、惹きこまれるような目元を演出しちゃいましょう♡
2022年06月10日パルファン・クリスチャン・ディオールは、ディオールショウ シリーズから新製品・限定品を2022年5月18日より、ディオール公式オンライン ブティック及び一部店舗にて先行発売、6月3日より全国発売開始いたします。高性能なフォーミュラで美しく際立ったアイメイクを叶えるディオールショウ シリーズ。この度、目元をドレスアップする新作が、クチュールから着想を得た美しいパッケージを纏って新たに登場します。初代ベルベット エディションの発売から30年を祝した「サンク クルールクチュール」。ベルベット質感のケースにセットされ、ケア効果を発揮するブルーフラワー エキス(*1)を配合し、長時間持続する鮮やかな発色を叶えます。729 ローザ ムタビリスはパステル ピンクの希少なローズカラー。629コーラル ペイズリーはウォーム ゴールド、コーラルの明るいトーンカラー。ベルベットからマット、サテン エフェクトまで、グラデーションを作り出すことができ、究極のエレガンスを叶えます。*1 ヤグルマギク花水(保湿成分)ディオール マスカラ史上最高の配合率、90%(*2)が自然由来成分で構成された、まつ毛をケアしながらインパクトのあるまなざしを叶える新生ディオールショウ マスカラが2種類登場します。まつ毛を1本1本長くセパレートし、ナチュラルなルックから華やかなルックまで際立つまつ毛を実現する「マスカラ ディオールショウ」。さらに最も大胆に、一瞬でXXL ボリュームを叶える新生「マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム」も登場。濃密なフォーミュラがまつ毛を美しくコーティングし、ひと塗りでボリュームをもたらします。どちらも24時間2美しい仕上がりを約束します。鮮やかな発色が24時間(*3)続くリキッド アイライナー、「ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ」は豊富なカラー バリエーションと、サテン、マット、パーリーの鮮やかな3通りの仕上がりで登場。ラインを正確に描くことができ、美しく思いどおりの目もとを叶えます。さらに、コンパクトなブラシとマイクロファイバーで瞬時に立体感とナチュラルな仕上がりを叶える新アイブロウ マスカラ「ディオールショウ オン セット ブロウ ウォータープルーフ」も発売いたします。*2 自然由来指数 90%(水を含む)ISO16128準拠*3 データ取得済み(当社調べ。効果には個人差があります)729 ローザ ムタビリスサンク クルール クチュール全5色* 7,600円(本体価格) / 8,360円(税込価格)*掲載情報は諸般の事情により変更となる場合があります090 ブラックマスカラ ディオールショウ全3色 4,300円(本体価格) / 4,730円(税込価格)090 ブラックマスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム全3色 4,300円(本体価格) / 4,730円(税込価格)00 ユニバーサル クリアディオールショウ オン セット ブロウ ウォータープルーフ全4色 3,200円(本体価格) / 3,520円(税込価格)096 サテン ブラックディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ全15色* 3,600円(本体価格) / 3,960円(税込価格)*掲載情報は諸般の事情により変更となる場合があります2022年6月3日(金) 新製品・数量限定色発売2022年5月18日(水)より一部店舗、ディオール公式 オンライン ブティックにて先行発売開始@DIORBEAUTY#DIORSHOW#ディオールショウ
2022年05月24日「イモーテル」シリーズのアイセラムがパワーアップ南仏プロヴァンス発のナチュラルコスメブランド「ロクシタン」より、目元用美容液「イモーテル オーバーナイトリセットアイセラム」(税込8,360円)がリニューアル発売。2022年5月11日(水)より、全国のロクシタン店舗および公式オンラインストアにて発売される。眠っている間に目ヂカラを仕込む美容液「イモーテル オーバーナイトリセットアイセラム」は、目元悩みへ多角的にアプローチする夜用の目元美容液。就寝前に仕込むだけでクマ、むくみ、くすみ、乾燥小じわなどのお疲れサインを集中ケアし、翌朝明るく生き生きとした目元に導いてくれる。イモーテル由来成分が大幅増量今回のリニューアルでは、強い生命力で知られる神秘の花「イモーテル」から抽出した「イモーテルディープエキス」を新配合。目元の肌荒れを防いで健やかに整えることで、肌ストレスを蓄積させない。また「イモーテルエッセンシャルオイル」の配合量が、リニューアル前と比べて10倍にアップ。目元をしっとり潤し、ハリを引き出してくれる。厳選した植物の力で暗く重たい印象の目元を、明るく澄んだ印象へと変えてくれる美容液だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ロクシタン」公式サイト
2022年05月01日ナチュラルで健康的な印象に化粧品卸売事業を展開するクオレ株式会社は、コスメブランド「K-パレット」から目元専用ハイライト『K-パレット アイゾーンハイライト』を4月18日から全国のバラエティストア・ドラッグストアを中心に限定発売することを発表した。マスク生活が続く中、顔の印象は目元に集中しやすい。『K-パレット アイゾーンハイライト』は、目の下やまぶたの“印象ゾーン”に対する悩みを解決できるリキッドハイライトである。塗りやすいチップタイプのリキッドハイライト『アイゾーンハイライト』のカラーは、クマやくすみを隠すオレンジと血色感を足すピンクが合わさったピンクベージュ。明るく健康的な肌色に補正することができる。チップで塗った瞬間に、パッと晴れやかな目元を演出する。リキッドは、透けすぎず、厚塗り感のないテクスチャー。適度なカバー力のあるハイライトなので、疲れた顔に見られやすい色ムラやクマを自然にカバーできる。9種の美容成分配合により、乾燥しがちな目元をメイクしながらケアして、健康的なツヤ感を与える。使い方は、ファンデーションの後に、気になる部分にチップで少量置き、指先で軽く抑えるようになじませる。販売価格は、税込み1,320円。【参考】※プレスリリースクオレ株式会社※クオレ株式会社
2022年04月13日タイムテクノロジージャパン株式会社(所在地:東京都豊島区)は、リラックスができる「Lenovo Thinkplus 目元ケアアイマスク」の先行予約販売をMakuakeにて3月7日(月)に開始いたしました。 Lenovo Thinkplus 目元ケアアイマスク■開発背景パソコンやスマートフォンの使用、テレビの視聴や時間外労働など、現代の生活では何かと目を酷使しがちです。このLenovo Thinkplus 目元ケアアイマスクは、長い時間緊張状態にある目をケアする製品です。多くの方にオススメできると思い、当社が代理店として販売させていただきました。■特徴(1)新世代サスペンションエアバッグデザイン、立体形状が顔にフィット。(2)目元をじっくり温める温熱機能搭載。Bluetooth接続で、音楽を聴きながら癒しの時間を。(3)20本のハンドでツボを刺激し、目の周りを心地よくケア。■リターンについて市場販売予定単価 26,800円(税込)【超早割り】限定 80名 40%OFF→先行80名限定 単価¥16,080円(税込)【早割り】thinkplusアイマスク 35%OFF→150名限定 単価¥17,420円(税込)【早割り】アイマスク単品 30%OFF→300名限定 単価¥18,760円(税込)アイマスク単品 マクアケ限定25%OFF→500名限定 単価¥20,100円(税込)【ペア割り】2台セット 35%OFF→50名限定 単価¥34,841円(税込)■プロジェクト概要プロジェクト名: 【複数のツボを同時に刺激】Lenovo Thinkplus 目元ケアアイマスク期間 : 2022年3月7日(月曜日)10:00~5月10日(火曜日)URL : ■製品の特徴1. 4つのモード2. 音声放送3. 内蔵音楽4. Bluetooth接続5. 温熱モード6. ワンキー機能操作7. USB Type-C 充電8. バッテリー容量:1200mAh9. 定格電力:5W10. 入力電流:DC5V 1A 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月11日「SK-II」より新目元用美容液誕生「SK-II」を代表する次世代美白シリーズ「ジェノプティクス」より、明るく澄んだ目元を作る目元用美容液「SK-II ジェノプティクス アンダー アイ サークル」(税込19,800円)が、2022年2月20日(日)に発売される。数量限定商品だ。唯一無二の成分で目周りを集中ケア数々の受賞歴を誇る「SK-IIジェノプティクス」シリーズより、新たに目元用美容液が展開される。「SK-II ジェノプティクス アンダー アイ サークル」には、クリアな目元へ導く「SK-II」の独自成分「ピテラ」や、肌をなめらかに整えてふっくらとした目元を作る「ジェノプティクス アンダーアイデュアル コンプレックス」を配合。さらにナイアシンアミドと蓮花エキスを配合した「ジェノプティクス オーラテクノロジー」の働きで、目元をみずみずしく潤し透明感を引き出してくれる。オーラを放つような明るい目元にブランド独自の「ローラーボールアプリケーター」も優秀だ。摩擦レスなマッサージを叶える設計で、デリケートな目元のケアに最適。色素沈着の原因である血行不良を解消し、明るい印象に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SK-II」公式サイト
2022年02月19日「ピュアショット」にアイセラムが誕生「イヴ・サンローラン・ボーテ」のベストセラー美容液「ピュアショット」シリーズより、目元を集中ケアする「ピュアショット アイセラム」(税込11,000円)が新登場。2022年1月1日(土)の発売に先駆け公式オンラインブティックでは、2021年12月22日(水)より先行発売を開始した。また、アイセラムの効果を高めるマッサージャー「ピュアショット アイ マッサージ ツール」(税込3,300円)も、数量限定で同時発売される。“お疲れ目元”を印象チェンジコロナ禍におけるリモートワークやスマホの使用時間増加により、これまで以上に酷使されている目元。現代のデジタル環境下で日々たまった疲れが、目元の印象も冴えなくしてしまう。そんな疲れた目元を瞬時にアップデートするのが「ピュアショット アイセラム」だ。目元悩みにダイレクトに届く同美容液には、「ピュアショット」シリーズでは「ナイトセラム」にのみ配合される「モロッコ産ムーンライトカクタス」を配合。使うたび生き生きと輝く印象的な目元へ。また「カフェインコンプレックス」がハリ、むくみ、たるみと言った目元悩みにアプローチする。さらに微細なマイクロパールの働きで、肌に光が溶け込んだような自然な明るさをプラス。目元のくすみや影を取り払い、パッと明るく美しいまなざしへと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「イヴ・サンローラン・ボーテ」公式サイト
2021年12月27日マスクで目から下が隠れる今、カラーライナーや暖色アイシャドウなどアイメイク需要の勢いが止まりません。そして目元を華やかに見せる為にまつ毛をケアするまつげ美容液も更に注目されているようです。エステサロン通いの敷居が高く感じられる今、まつげ美容液を使用したまつ育は、おうち美容にピッタリ!おすすめアイテムをご紹介していきます。まつ毛美容液ってどんな効果が期待できるの?まつ毛美容液=自まつ毛を長くする、という印象があるかもしれません。確かにまつ毛美容液には育毛促進成分が配合されていることが多いですが、正確には「まつ毛を保湿・ダメージケアしてハリツヤを与える」「良質な毛を生やすための目元の土壌環境を整える」このような働きが期待できます。医薬品や育毛剤とは異なるため、劇的な育毛効果は期待出来かねます。自まつ毛の印象を強くしたい場合や、アイメイクやマツエクによってまつ毛が抜けやすい方におすすめです。育毛促進成分や保湿成分によってまつ毛をケアすることで、傷んだまつ毛を補修・コーティングケアすることができます。おすすめ①アイケア×まつ育ができてコスパ最強出典:UZUUZU まつげ美容液価格(税込):1,650円まつげ美容液市場で上位の売り上げを誇った「フローフシTHEまつげ美容液」が、さらにパワーアップした商品。うるおいを感じるジェル状のテクスチャーで、指でまつげから眉毛、まぶたと目元全体のケアが出来ます。保湿成分にヒトオリゴペプチド、コラーゲン、ヒアルロン酸などをたっぷり配合し、まつげが育つまぶたの土壌環境を健やかに整えます。筆者も今、こちらのまつげ美容液を使用していますが、毎日のアイメイクが楽しくなるほどまつげにハリを感じられるようになりました。おすすめ②注目のヒト幹細胞培養液配合!贅沢まつ毛ケア出典:アンビタスアンビタスアイラッシュセラム価格(税込):4,950円エイジングケア*美容液などで注目されているヒト幹細胞培養液配合の、贅沢設計なまつ毛美容液。ヒト幹細胞培養液は成長因子EGFを含有し、弱ったまつ毛のダメージ補修をサポートしてハリツヤを与えてくれます。さらに、コシのあるまつ毛へと導くまつ育成分WIDELASH(ワイドラッシュ)を配合。ふわふわのチップでデリケートなまつげとまぶたを優しくケアします。*年齢に応じたお手入れおすすめ③注文殺到により再入荷した次世代まつ毛美容液出典:北海道ナチュラルバイオグループ株式会社ルジュ アイラッシュセラム価格(税込):7,150円一時、注文殺到により欠品となり、通常販売から予約販売に切り替えたほどの人気商。今話題の幹細胞エキスのなかでも、ひと際注目されているヒト幹細胞培養液に含まれる「エクソシーム」という美容成分配合したアイテムです。エクソシームには非常に多くの成長因子が含まれておりますが、配合において難易度が高く、まだまだ含有されているコスメは少ないといわれています。まつ毛の生え際からトータルアプローチして、毛の成長環境そのものを整えます。まつ育ですっぴんもメイク姿も綺麗に♡まつ育でまつ毛の存在感が増していくと、すっぴんでも目元が華やかな印象になります。さらに、マスカラをするとまつ毛がとても際立つので、毎日のメイクが楽しくなりますよ。今流行りのカラーマスカラを目立たせたい場合は、特に自まつ毛のコンディションが大切になりますね。おうち時間はまつ毛美容液を使用して、理想のふさふさまつ毛を目指しましょう!参考:UZU、アンビタス、北海道ナチュラルバイオグループ株式会社
2021年12月25日スマホやテレビ、パソコンの画面を見る機会が増えた現代。仕事によっては、1日中モニターと向き合っている人もいるでしょう。Twitterなどで漫画を掲載している、ワニシックス(@WaniWanisix)さんは、目が疲れた時にホットアイマスクを使用するそうです。ホットアイマスクとは、目元をじんわり温めて、疲れを癒してくれるアイテム。ワニシックスさんは、ホットアイマスクを着用すると、とてもリラックスできるそうですが、1つだけ不満があるそうです。昔描いたうちのネチコャン漫画眼球破裂秒読みで草 pic.twitter.com/5Vmyxbla3E — ワニシックス (@WaniWanisix) December 13, 2021 ズンッと目を圧迫してきたのは、愛猫のチビちゃん!チビちゃんは、よりによって疲れている眼球に圧力をかけながら、肉球を温めるのだとか。飼い主の痛みはどこ吹く風で、「はー、あったけー」とくつろぐ姿に笑ってしまいますね。チビちゃんがアイマスクの上でふみふみしてくれれば、マッサージになって、さらに癒されるかもしれません!この作品を描いたワニシックスさんは、ほかにも日常についての漫画を公開しています。気になる人はチェックしてみてください。ニートwanisixの落書き帳[文・構成/grape編集部]
2021年12月15日16万部突破『奇跡の頭ほぐし』の村木宏衣氏10月28日、目元の疲れを解消する方法が紹介されている新刊『10秒で疲れがとれる 奇跡の目元ほぐし』が発売された。A5判、128ページ、定価は1,430円(税込)。出版社は主婦の友社である。著者はエイジングデザイナーの村木宏衣(むらきひろい)氏で、『おとなの美人習慣』『整筋・顔体大全』などの著作があり、昨年4月に発売された『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』は、重版28刷、累計発行部数16万部以上を記録している。目元の疲れ解消・リフトアップ・シワ解消村木宏衣氏は、大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験があり、独自メソッド「村木式整筋」を考案。エステティシャン、メディカルエステティシャンとしてのキャリアは29年以上で、2018年には自身のサロンを開店している。新型コロナウイルスの流行は、私たちの生活様式を変えたが、村木氏はその変化により特に影響を受けているのが目元だと語る。外出が減った結果、パソコンやスマートフォンを見つめ続ける時間が長くなり、サロンには目の疲れを訴える人が増えたという。目元の疲れは額や眉間、目尻のシワなど、見た目の老化を早めてしまうことがある。新刊では全身から目元にアプローチする「村木式目元ほぐし」を解説。耳の穴のストレッチ、腕のねじれのリセット、首のコリのリセットにより目元の疲れを解消。たるみのリフトアップ、眉間、額のシワなどの解消を図る。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※10秒で疲れがとれる 奇跡の目元ほぐし - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2021年11月03日