「肉団子」について知りたいことや今話題の「肉団子」についての記事をチェック! (4/12)
いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。豪華に肉を使って、驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめするグルメはどれも期間限定でお得なので、この機会にぜひ試してみてください。いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。豪華に肉を使って、驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめするグルメはどれも期間限定でお得なので、この機会にぜひ試してみてください。使い勝手がよく、どんな料理でもおいしい!グルメの舌をうならす黒毛和牛の切り落とし優れた肉質や見事な霜降りが特徴で、上品な風味と深い味わいが極めて評価の高い「黒毛和牛」です。A4~A5等級の牛肉を中心に切り落としにしています。肉質の柔らかさ、きめの細かさ、霜降り状に入った脂肪の旨みが特長の黒毛和牛です。きめ細かく柔らかな肉質と、ほのかな甘味の旨みが口の中に広がります。しゃぶしゃぶ、すき焼き、牛丼など、どんな料理に使ってもおいしく食べられます。【お取り寄せ可】【送料無料】銀座吉澤の黒毛和牛切り落し600g3,480円⇒3,333円(税込)|すき焼き割烹銀座吉澤ハワイ通で知らない人はいない!一度食べたら忘れることのできないあの味をお取り寄せハワイで人気の「ユッチャン」冷麺が日本初上陸し、一度食べたら忘れることのできないあの『ユッチャン冷麺』を自宅でも食べられるようになりました。「焼肉・冷麺ユッチャン。」で定番の人気商品がセットでお得に登場です。今だけの最安値なので、この機会に試してみてください。秘伝のタレで焼き上げる『ユッチャンLAカルビ』(1人前)とさっぱりした特製スープの『ユッチャン冷麺』(1人前)、そして新商品のタンの歯応えがやみつきの『タンバーグ』(1人前)がセットとなり、思う存分堪能できます。本場ハワイで愛され続ける最強の味をご家庭で手軽に楽しめます。【お取り寄せ可】ハワイ通で知らない人はいない!初めてユッチャンセット(各1人前)2,700円⇒2,500円(税込)|焼肉冷麺ユッチャン。58OFF!人気レストランの肉総菜をお取り寄せ!おもてなし肉ギフトセット人気レストラン格之進のおもてなし肉ギフトセットは、中身がぎっしり!ハンバーグ3種、薫格骨ぎわステーキ、牛醤入り肉饅頭が入っています。ハンバーグは、上品で甘味のある奥深い味わいが特徴の「金格ハンバーグ」、薫り深い「薫格ハンバーグ」、黒毛和牛から創り出した調味料を練り込んだ「牛醤ハンバーグ」。薫格骨ぎわステーキは牛の骨盤まわりのお肉で、ステーキで焼くとよりふくよかな味わいを楽しめます。牛醤入り肉饅頭は、ハンバーグパテ、牛醤、を配合した、格之進のレストラン品質。肉汁を閉じ込める為の皮にもトコトンこだわりました。【お取り寄せ可】格之進おもてなし肉ギフトセット送料無料12,096円→5,000円(税込)|格之進オンラインショップまるで中華街に行った気分!萬珍樓の看板商品である大きい肉まんとあんまんが入った詰め合わせ中国風蒸しケーキのマーライコウ、花咲く工芸茶、豚肉・エビ・椎茸筍の三色焼売、萬珍樓の看板商品である大きい肉まんとあんまんが2個ずつ入った特別ギフトです。マーライコウはこの時期限定の中華風蒸しケーキ。たまごの香りが香る生地はしっとりなのにふわふわです。ポットの中で花が咲く工藝茶は見た目が美しく、見ているだけで楽しいです。シュウマイは豚肉と海鮮と椎茸筍の3種類です。肉まんとあんまんも入って、自慢の点心がたっぷりと楽しめます。6/5まで父の日の早割キャンペーン中です。【お取り寄せ可】送料無料父の日ギフトC~マーライコウと中華まんセット~【横浜中華街萬珍樓】ギフトセット5,400円→4,899円(税込)|萬珍樓通販部肉本来の旨みに深みが増す!お得に食べられる極上のステーキ肉黒毛和牛のステーキは、やっぱり味が違います。日本一の和牛の市場である「東京食肉市場」から厳選して仕入れたステーキです。銀座吉澤では、こだわりをもって厳選された黒毛和牛を水冷式の冷蔵庫で骨付きの状態でじっくりと熟成させています。牛肉は、熟成させることで肉はしっとりとして甘みが増し、肉本来の旨みに深みが増します。期間限定で5,981円が5,555円送料無料です。【お取り寄せ可】【送料無料】黒毛和牛ステーキ×2枚5,981円→5,555円(税込)|すき焼き割烹銀座吉澤おすすめの特集【早割】父の日ギフト・プレゼント
2022年05月28日~大切な想い出にぴったりな贅沢なお肉特集イベントを開催中~JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」に出店するショップ「お肉の宅配 肉市場」で、大切なあの日を想い出すときにぴったりな贅沢なお肉特集イベントを開催します。産地直送通販お取り寄せお肉の宅配肉市場|JAタウン : このイベントは、ジューンブライドである6月にちなみ、お家でゆっくり、少し贅沢なお肉でプロポーズの思い出を語り合っていただきたいという思いからこの企画が生まれました。プロポーズの大切な想い出とともに食べる贅沢なお肉(ランプ、ヒレ、サーロインなどのステーキ)を多数準備しています。イベントバナーには、担当スタッフのプロポーズの想い出も掲載しています。「お肉の宅配 肉市場」は、生産者さんと直結したJA全農ミートフーズ株式会社のネットワークを生かした、おいしいお肉や加工食品がお買い求めいただけるショップです。対象商品【業務用】チルド 国産黒毛和牛 ランプモモの部位の一部で「ラム」と「イチボ」の2つから構成されています。モモとは言っても特にサシの入りやすい部位で、赤身と霜降りの程よいバランスで肉本来の旨味・適度な脂を味わいいただけます。国産黒毛和牛 ランプ【冷凍】黒毛和牛ヒレステーキ(4枚)+おまけつきヒレ ( ヘレ ) は牛1頭からわずか1%程度しか取れない超希少部位です。その特徴は柔らかさにあります。また柔らかさが特徴でありつつ、脂肪が少なく、肉質もきめ細やか。品格を感じる繊細な味はもちろんのこと、舌触り、口どけはじめ、幾重もの感動がひろがります。黒毛和牛ヒレステーキ(4枚)+おまけつきギフト】北海道産牛サーロインと国産豚肩ロースのグリルドステーキセット直火焼きと低温真空調理で仕上げた本格ステーキ。北海道産牛サーロインのグリルドステーキ180gと国産豚肩ロースのグリルドステーキ150gが簡単調理で味わえます。北海道産牛サーロインと国産豚肩ロースのグリルドステーキセット産地直送通販お取り寄せお肉の宅配肉市場|JAタウン : 特集期間:2022年5月28日(土)~6月5日(日)【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。JAタウンイメージキャラクターは「じぇー太」。JAタウン公式アンバサダーは石川佳純選手(全農)。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月27日人気の高い和菓子の定番、みたらし団子2本入がファミリーマートで販売されていますよ♡1人で食べ切るのにちょうどいいサイズ感の商品です◎どんな味わいなのか要チェックですよ!和菓子の王道みたらし団子ファミリーマートで4月19日より販売開始されたみたらし団子2本入。価格は150円(税込)です。袋を開けると甘辛い香りが♡食べきりサイズがうれしい◎ファミマのみたらし団子2本入みたらし団子を食べはじめると手が止まらず、食べ過ぎてしまって後悔、なんてことありますよね。ファミマのみたらし団子2本入は、1本の串に2個が2本と食べきりサイズ◎食べ過ぎを防げるうれしいサイズ感ですよ!もっちり食感で食べ応え抜群◎少し大きめの団子は、もっちりと噛みごたえがあります。固すぎず、ちょうどいい弾力です♡団子にはたっぷりタレがかかっています!タレは醤油の香ばしい味わいがきいていて、甘辛味で絶品◎気になるカロリーは?1本あたり101Kcalです。1袋食べ切っても202Kcalですよ!ダイエット中の方や、カロリーが気になる方は誰かとシェアして食べるのも◎和菓子好きさん、もちもち好きさん必見です!和菓子好き、お餅好きさんはもちろん、もちもち食感好きさんにもおすすめです♡ぜひファミリーマートでチェックしてみてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年05月01日いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめするグルメはどれも期間限定でお得なので、この機会にぜひ試してみてください。いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめするグルメはどれも期間限定でお得なので、この機会にぜひ試してみてください。使い勝手がよく、どんな料理でもおいしい!グルメの舌をうならす黒毛和牛の切り落とし優れた肉質や見事な霜降りが特徴で、上品な風味と深い味わいが極めて評価の高い「黒毛和牛」です。A4~A5等級の牛肉を中心に切り落としにしています。肉質の柔らかさ、きめの細かさ、霜降り状に入った脂肪の旨みが特長の黒毛和牛です。きめ細かく柔らかな肉質と、ほのかな甘味の旨みが口の中に広がります。しゃぶしゃぶ、すき焼き、牛丼など、どんな料理に使ってもおいしく食べられます。【お取り寄せ可】【送料無料】銀座吉澤の黒毛和牛切り落し600g3,480円⇒3,333円(税込)|すき焼き割烹銀座吉澤半額期間限定額!焼き肉専門店の豪華焼き肉セットハラミ2種、カルビ、ホルモン2種、トントロ、ダッカルビ。「大阪焼肉・ホルモンふたご」の自慢の肉が7種入った大ボリュームのセットです。秘伝のタレがたっぷり染み込んでいるので、自宅でも焼き肉屋さんの味が楽しめます。ふたご秘伝だれにそれぞれの部位に合わせて微調整したふたご自慢のたれです。ダッカルビはチーズを絡めてチーズダッカルビにしても美味!各部位200g1パック×7品、味付き、冷凍でお届けしますので解凍して焼くだけなので簡単です。【お取り寄せ可】送料無料!ふたごの極上焼肉Z福袋合計7品セット11,110円⇒5,555円(税込)|大阪焼肉・ホルモンふたごハワイ通で知らない人はいない!一度食べたら忘れることのできないあの味をお取り寄せハワイで人気の「ユッチャン」冷麺が日本初上陸し、一度食べたら忘れることのできないあの『ユッチャン冷麺』を自宅でも食べられるようになりました。「焼肉・冷麺ユッチャン。」で定番の人気商品がセットでお得に登場です。今だけの最安値なので、この機会に試してみてください。秘伝のタレで焼き上げる『ユッチャンLAカルビ』(1人前)とさっぱりした特製スープの『ユッチャン冷麺』(1人前)、そして新商品のタンの歯応えがやみつきの『タンバーグ』(1人前)がセットとなり、思う存分堪能できます。本場ハワイで愛され続ける最強の味をご家庭で手軽に楽しめます。【お取り寄せ可】ハワイ通で知らない人はいない!初めてユッチャンセット(各1人前)2,700円⇒2,500円(税込)|焼肉冷麺ユッチャン。今年はいつもとちょっと違うそうめんを楽しんで!お試し価格で気軽に試せるそうめん日本三大素麺のひとつ「三輪そうめん」です。三輪そうめんは手延べ素麺発祥とされており、約1200年の歴史がある由緒ある伝統食品です。中でも、創業約四百年の老舗「森野吉野葛本舗」の吉野本葛と、こだわり抜いた厳選の北海道産小麦、兵庫県赤穂の塩、イタリア産直輸入のエキストラバージンオリーブオイルを原材料に使った珍しい逸品。捻りと熟成により三輪素麺最大の特徴である“コシ”と、長年培った技術によって生まれた細さによる“のどごし”の良さを実現。吉野本葛を加えたことで、もちっとした食感も味わえます。素材と製法にこだわった匠の技が自慢の手延べ素麺です。【お取り寄せ可】送料無料!三輪の神糸奏(そうめん)300g1,200円⇒999円(税込)|てのべたかだや3種の食べ比べで味の違いを楽しめる!肉汁溢れるハンバーグ格之進のハンバーグは、自然豊かな環境から生み出された確かな原材料と技術、そして生産者の情熱でできています。こだわりの格之進ハンバーグ3種類をお届け!厳選した国産牛肉と白金豚の『格之進黄金ブレンドレシピ』による奥深い味わいの金格ハンバーグと、黒毛和牛と白金豚のハイクオリティブレンドのジューシーなまろみの白格ハンバーグと、黒毛和牛100%ストレートの爽快な美味さと円熟したコクの黒格ハンバーグです。【お取り寄せ可】メディアで話題の「3種の格之進ハンバーグセット(各4個)送料無料8,856円⇒6,500円(税込)|格之進オンラインショップ
2022年04月28日いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめする肉グルメはどれも期間限定でお得なので、見つけた人は超ラッキーです!いつもよりちょっとだけ豪華に肉グルメを堪能したいときは、いつもよりちょっと質のいいお肉がおすすめです。驚くほどおいしい肉体験ができるはずです。おすすめする肉グルメはどれも期間限定でお得なので、見つけた人は超ラッキーです!ビールのつまみに最高!旨辛さがたまらないジャーキー厚めにスライスした豚バラ肉を、辛味の効いた特製ダレに漬け込み、炙りの一手間を加えることで風味豊かなジャーキーに仕上げています。旨辛さがたまらない逸品です。オーブントースターなどで軽く温めると香ばしさが増し、さらにおいしくなるのでおすすめです。噛むほどに溢れる旨味とピリッと後引く辛さがいい、辛口炙り焼き豚バラジャーキー。お酒のお供に最高です。【お取り寄せ可】【辛口】炙り焼き豚バラジャーキー160g送料無料1,836円⇒1,500円(税込)|北海道とれたて本舗豚肉がゴロゴロ溢れすぎ!新発売のライスバーガースペイン産【イベリコ豚】がゴロゴロ溢れるライスバーガーが新登場!イベリコ豚の甘味のある濃厚な旨味のあるローストポーク角切りを、国産米の香ばしいライスでサンドしました。イベリコ豚の脂身はオリーブオイルと同じオレイン酸なので、ヘルシーでとっても口の中で溶け出します。食べ方は簡単。解凍せず、そのまま袋に切り込みを入れ、耐熱皿にのせて電子レンジで約3分温めてください。【お取り寄せ可】【新発売】お試し価格お1人様2個までイベリコ豚入れすぎライスサンド145g798円⇒540円(税込)|イベリコ豚専門店イベリコ屋健康も味も妥協しないあなたに!肉屋が作った100%大豆ミートのハンバーグ岩手県産の大豆を中心とした、大豆ミートによるハンバーグが完成!お肉のプロである格之進が作るからこそ美味しい大豆ミートハンバーグが作れるはず!と高いクオリティを実現しました。ハンバーグにクエン酸を配合したことで、焼く時にはまるでお肉を焼いているかのような「パチパチ」と心が躍る脂のはぜる音を再現しました。【お取り寄せ可】\新商品お試し価格送料無料/肉屋格之進が作る「SOY格ハンバーグ(10個セット)」7,776円⇒4,500円(税込)|格之進オンラインショップ
2022年04月16日春といえば桜が咲く季節。花見のおともに、お団子はピッタリですよね。福岡県福岡市に本店を構える、和菓子店の『Hakata//yamadaya(以下、ハカタヤマダヤ)』は、Instagramにお団子商品の動画を投稿。店員が筒からお団子を引き抜いて披露したのですが…様子が明らかにおかしいのです! この投稿をInstagramで見る Hakata//yamadaya「手作り創作和菓子」(@hakatayamadaya)がシェアした投稿 えっ、ちょっと待って…長すぎでは!?お団子の一般的な個数は、4~5玉程度。ですが、構えた店員がお団子を引き抜くと、25玉も連なっていたのです!あまりにも長いので、お団子を筒から引き抜くさまは、さながら刀を持った侍のようですね。こちらの商品は、2022年4月1日からゴールデンウィーク後まで発売予定の、『一本25玉』シリーズの『みたらし侍』。みたらし団子を腰に携えた侍になりきれそうなネーミングです。『みたらし侍』『一本25玉』シリーズには、すべて桜アンの『まんかい桜』と、1玉ずつ味が異なる『花より団子』もあります!『まんかい桜』『花より団子』花見のほか、パーティなどに持って行っても喜ばれそうなお団子。動画を見た人たちからは「抜刀しているみたい」「ウケる。最高」などのコメントが寄せられています。『一本25玉』シリーズについて、店に聞いてみた!商品について店に問い合わせると、お団子の詳細を教えてくれました。100種類以上の商品があるハカタヤマダヤは、人を喜ばせることが大好きな社長とスタッフが一丸となり、商品開発をしているそうです。――商品はどのように誕生した?当店には、自家製のアンやタレを使った、48種類のお団子を1玉ずつ箱に収めた商品があります。『一本25玉』シリーズの『花より団子』は、その中から人気の25種類を選びました。味はもとより、目で見て楽しいサプライズ要素でも喜んでいただけるよう開発しています。「当店の商品を通じて、笑顔あふれるコミュニケーションにつながれば」と考えております。元となった、48種類のお団子が箱に入った『花より団子』――全店で販売している?野間総本店のみでの販売で、他店での販売はございません。ちなみにいずれも税込みで、『みたらし侍』は1890円、『まんかい桜』は1980円、『花より団子』は2480円。取り出す際、棒は支えてお抜きください!長いお団子が気になったあなたも、お好きな1本で抜刀してみてはいかがでしょうか。『花より団子』や『まんかい桜』も、筒から引き抜く瞬間が楽しいですよ! この投稿をInstagramで見る Hakata//yamadaya「手作り創作和菓子」(@hakatayamadaya)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2022年04月05日臨場感溢れる劇場型のメインカウンターこだわりの肉と旬の山海の恵みを堪能余韻に浸る歓談席で最後のおもてなし臨場感溢れる劇場型のメインカウンターひときわ目を惹く檜一枚板の大きなカウンター。銀座・六本木に2店舗を構える【kappou ukai】は、季節の食材を使った料理をカウンター越しに仕上げてくれる臨場感あふれる割烹料理店。その銀座店がこの度、肉割烹料理【銀座 kappou ukai 肉匠】へ生まれ変わりました。和の趣とモダン様式が調和した完全個室とテーブル席。【うかい亭】で培った肉の知見をいかした料理を、【kappou ukai】に息づくライブ感そのままに提供してくれるのがお店の特徴。メインカウンターだけでなく、個室やテーブル席などいずれの席でもゲストの目の前で料理を仕上げてくれます。料理長でうかいの統括マエストロを務める半野雄大氏。料理を手掛けるのは、鉄板料理【銀座うかい亭】の料理長でうかいの統括マエストロを務める半野雄大氏。マエストロとは【うかい亭】における鉄板料理のスペシャリストの称号。海外を含め8店舗ある【うかい亭】において、約100名強の料理人のなかでこの称号を有するのは6名だけとのこと。こだわりの肉と旬の山海の恵みを堪能美しい断面が食欲を刺激する。メニューは旬の食材のプレゼンテーションから始まる、肉のさまざまな部位を料理にいかした季節ごとに変わる1コースのみ。【銀座 kappou ukai】で培ってきた、季節を感じる一皿や魚介料理などの割烹料理を織り交ぜながら、肉のおいしさが引き立つ内容に仕上げています。リニューアルオープンで目玉として使用されるのは、豊かな自然・良質な水に恵まれた兵庫県三田の神戸牛や丹精込めて育てられた松坂牛。長期間、丁寧に肥育された牛を選び抜きました。ここからは料理例をご紹介していきます。『鮑・牡丹海老・天然鯛』春の訪れを楽しむことができる八寸。柔らかく煮た鮑は、肝のソースをかけていただきます。ボタン海老はすだち薫る旨みたっぷりのジュレと、天然鯛はカラスミと共に味わうことで、食材の上品な甘みが楽しめます。『黒毛和牛タルタル・キャビア・トリュフ』ふっくら炊きあげたもち米の上に、とろけるような食感の牛肉のタルタルとキャビアやトリュフをたっぷりのせています。口の中に入れると牛肉の旨みとトリュフの香りが広がる贅沢な“卵かけご飯”です。『牛タン』ジューシーなタン元を、ブイヨンでじっくりことこと柔らかく煮込み、厚切りで盛り付けた一品。仕上げのコショウを味わいのアクセント。最後に蕾菜と白髪葱を添えて。『肉匠厳選極上“神戸牛”』塊肉を炭火でじっくりと焼き上げることで肉本来の旨みを凝縮さています。芳醇な香り漂う一皿は、噛みしめるごとにあふれる香ばしさと豊かな肉の甘みを感じられます。付け合わせは、ホクホクに焼いた旬の竹の子です。余韻に浸る歓談席で最後のおもてなし小カウンターには茶釜を据え、静謐な雰囲気に。小さいカウンターは一足先に来店した際のウェイティングバーとしての機能のほか、コースを締めくくる甘味を楽しみながら余韻に浸る歓談の席として利用されます。『焼きたてどら焼き』ここでいただくのは抹茶と、ゲストの目の前で焼き上げるどらやき。黒糖の優しい甘みが広がるふっくらしっとり焼き上げた生地に、小豆と和三盆で丁寧に炊きあげた自家製の粒あんと濃厚なクリーム、季節の果物を挟んだ一品です。季節の食材を取り入れた、お肉のおいしさを楽しめる肉割烹料理。最後まで五感でお楽しみあれ。【銀座kappou ukai 肉匠】店舗情報住所:東京都中央区銀座8-9-15 ジュエルボックス銀座地下1 階電話:03-5568-1515営業時間:ランチ12:00~15:00(13:00L.O.)/ディナー17:30~22:00(20:00L.O.)定休日:日曜日・月曜日コース料金:ランチ・ディナー各1コース・ランチコース13,200円(税込・別途サービス料10%)・ディナーコース33,000円(税込・別途サービス料10% )
2022年03月31日2人の娘さんを育てている、まっつー(@lciel)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。2歳の娘さんはサラダチキンが大好きなのだとか。※写真はイメージあまりにも好きすぎて、娘さんは家族の分のサラダチキンまで奪おうとするようになったそうです。人の食べ物を横取りするのはいけません。まっつーさんは、娘さんをこのように叱ります。「人の肉を取らないの!」そんなことが何度か続いたのでしょう。2歳の娘さんは、サラダチキンの名称を『人の肉』と覚えてしまったようで、こんなセリフをいうようになりました。「人の肉食べたーい」「人の肉、だーい好き!」サラダチキンが好きな二女(2)、みんなのサラダチキンまで奪おうとするから人の肉を取らない!と怒られた結果、サラダチキンの名称を人の肉だと学習してしまった模様。「人の肉たべたーい」「人の肉だーいすき」と言うようになってしまった— まっつー(Shunichi Matsuda) (@lciel) March 16, 2022 何も知らない周囲の人が聞くと、ギョッとしてしまうセリフですね…!この投稿には「笑ってしまった」「日本語って難しい」などの声が寄せられています。・朝から笑ってしまったわ!何度も人の肉を奪ってきたことが分かる…!・サラダチキンを『人の肉』と学習してしまったか!日本語って難しいですね。・うちの甥は、焼き魚を食べると「死んだ魚がやっぱりおいしいな!」と嬉しそうにいいますよ。・「人の肉だーいすき!」って、すごいパワーワード…!スーパーマーケットなどで買い物中に、「人の肉買って」などといわないか、ひやひやしそうです![文・構成/grape編集部]
2022年03月18日北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾートトマム」は、2022年4月28日~5月31日の期間に、100種類の桜型の団子を楽しむ「花見だけじゃない!お花見団子フェス」を開催します。これは、春の食材や北海道らしい食材などを組み合わせた100種類のお花見団子と、団子に合うドリンクを堪能するイベントです。cafe&bar「つきの」店内に、100種類のお花見団子で彩る「お花見団子ツリー」をメニューのディスプレイとして設置。お花見をするようにメニューを選ぶことができます。背景春と言えばお花見のシーズンであり、桜などを見ながら食べるのがお花見団子です。当イベントでは、目で見ても食べても花を満喫できるよう、桜の形をしたお花見団子を提供します。また、団子の原材料となるもち米の生産量は、北海道が第1位(*1)を誇ります。団子の美味しさや思いもよらない食材の組み合わせを提案したいと考え、当イベントの開催に至りました。(*1)米穀安定供給確保支援機構ホームページより花見だけじゃない!お花見団子フェス 3つのポイント1色とりどり!100種類のお花見団子を提供春の花である桜をイメージした、桜型のお花見団子を提供します。このベースには艶のあるシンプルな団子をはじめ、桜色、黄色など春らしいカラフルな色合いが揃います。さらに、団子の新たな食べ方を提案するために、味や見た目の異なる100種類のお花見団子を考案しました。組み合わせるのは、イチゴやアスパラガスなどの春の食材、海鮮やハスカップなどの北海道らしい食材、ファーム星野(*2)の乳製品などです。例えば、春の食材であるイチゴを使用した「イチゴクリーム団子」は、生クリームの程よい甘さとイチゴの酸味が絶妙で、デザート感覚で楽しめます。また、「ピザ団子」はファームエリアで放牧している牛から搾った「トマム牛乳」を使用したモッツァレラチーズを使用するお花見団子です。濃厚なチーズと口の中で広がるバジルの香りを楽しみながら、軽食感覚で味わえる1品です。<メニュー例>■お花見団子×春の食材:イチゴクリーム団子、アスパラガス団子■お花見団子×北海道ならではの食材:カニとイクラの海鮮団子、ハスカップ団子■お花見団子×ファーム星野の乳製品:ピザ団子、マスカルポーネチーズ団子(*2)当リゾートで農産物の生産活動に取り組むプロジェクト。2カラフルな桜型の団子で彩るお花見団子ツリーが登場cafe&bar「つきの」店内に、メニューのディスプレイとして100種類のお花見団子で彩る、お花見団子ツリーを設置します。これは、桜の形をしたお花見団子で満開の桜の木をイメージしました。お花見をしながら、自分好みのお花見団子を選んで楽しめるのが当イベントの醍醐味です。3お花見団子に合うドリンクを選べる!「お花見団子アフタヌーンティー」を提供当イベントでは、お花見団子に合うドリンクを選べる「お花見団子アフタヌーンティー」を提供します。これは、お花見団子1種類とドリンク1杯を堪能できるメニューです。ドリンクは「桜ラテ」、「抹茶ラテ」、桜の香りを楽しめる「さくらティー」、白樺の葉を使用したハーブティー「白樺ティー」など計6種類を提供。自分の好みや気分に合わせた1杯を選べます。スイーツ系のお花見団子には、優しい甘さの桜ラテや、桜の香りが豊かな桜ティーがおすすめです。また、お食事系のお花見団子には、白樺ティーや紅茶を合わせることで、さっぱりした味わいを楽しむことができます。「花見だけじゃない!お花見団子フェス」概要期間:2022年4月28日~5月31日料金:花団子 各種1本 500円、お花見団子アフタヌーンティー 900円、各種ドリンク 500円~(いずれも税込)時間:11:00~16:00場所:星野リゾートトマム cafe&bar「つきの」対象:宿泊、日帰り客共に利用可備考:仕入れ状況により、提供内容が一部変更になる場合があります。<最高水準のコロナ対策宣言>【1】衛生管理星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。・チェックイン時の検温実施・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ・館内各所に除菌用アルコールを設置・全客室に手指消毒用アルコールを設置・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置・館内での接客業務の際にマスクを着用・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)・湿度 40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)【2】3密回避密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{ }星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の 2 つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数 :735 室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月15日ヒルトン東京は、期間限定のアフタヌーンティーセット「お肉アフタヌーン」の提供を、2021年12月28日(火)よりスタートする。ヒルトン東京、肉×苺スイーツの新感覚アフタヌーンティーヒルトン東京の新企画「お肉アフタヌーン」は、肉好きも納得する本格的な肉料理や、ホテル1階「マーブルラウンジ」のストロベリースイーツビュッフェより厳選したスイーツを同時に楽しめる新感覚のアフタヌーンティーだ。本格肉グリルや人気料理をまとめてフォトジェニックな鳥かご風スタンドに並ぶのは、様々なグリル料理と「メトロポリタングリル」の人気料理。桜の薪で燻味と共に焼き上げる「牧草飼育牛のサーロイン」、軽く火入れをした苺と一緒に味わう「ローストピットポークベリー」、アールグレイティーの香りで燻した「ホームメイドスモークサーモンのマカロン アールグレイの香り」など、ハワイ出身の料理長フィナリー・セメスによるこだわりのグルメが用意されている。食後は日替わりの苺スイーツ&フレッシュ苺肉料理を堪能した後に待っているのは、スイーツビュッフェ「ストロベリー・ブーケトス」のスイーツ。日替わりの4種類のスイーツとフレッシュな苺を食後にゆったりと楽しめる、食べ応えのある内容となっている。詳細ヒルトン東京「お肉アフタヌーン」提供期間:2021年12月28日(火)~営業時間:15:00〜17:00料金:1人 4,800円 ※サービス料込。場所:メトロポリタングリル(ヒルトン東京2F)※予約は公式WEBサイト(より受付。<メニュー内容>「ビートルート、ストロベリーとケールのショット」、「ストロベリーグリル ローストピーカンナッツとミルクモッツァレラ」、「タコのグリル」、「タピオカインクワッフルツナポケ」、「ホームメイドスモークサーモンのマカロン アールグレーの香り」、「ポークタコス」、「牧草飼育牛のサーロイン」、「ローストピットポークベリー」、「清流チキンロリーポップ セロリアックピュレ添え」、4種類のいちごスイーツ、フレッシュ苺
2021年12月20日ビッグサイズのお肉がずらっと並んでいるコストコ。今回は、マニアが推す高級お肉「USAチョイスビーフイチボパック」をご紹介します。ジューシーでおいしくてコスパ最高!絶品食品をチェックしていきましょう。希少部位の塊肉を低コストでゲットできる出典: Instagramコストコを知り尽くしたマニアがおすすめするお肉は「USAチョイスビーフイチボパック」。イチボとは、牛1頭から2〜4kgしか取れない希少部位。そんな高級お肉が、コストコでは1パック約1.2kg、3981円(税込)で販売されています。ビッグサイズのお肉を多く取り扱うコストコ商品の中でも、マニアからの注目度が高い理由がわかりますね。調理方法に合わせて好きな大きさにカット出典: Instagramボリューム満点のお肉のカット方法は、こちらを参考にしてください。調理方法に合わせて、幅が広い部分からステーキ・ローストビーフ・ステーキ・焼肉とカットするといいそうですよ。ステーキの脂身はあり派?なし派?出典: Instagramステーキ用のお肉をスライスとすると、こんな風にカットできます。上部には脂身もしっかりついているので、苦手な人は取って焼くのも◎食べたい分だけ好きな厚みにカットできるのが嬉しいですよね。家族みんなでパクパク食べられる焼肉出典: Instagram焼肉用は、脂身を取って薄くカット。焼くと少し硬くなるとのことで、投稿者さんはお肉の表面に包丁で軽く切り込みを入れています◎柔らかくてジューシーな焼肉は、いくらでも食べられそうです。高コスパお肉は即カートイン♡出典: Instagram大容量の「USAチョイスビーフイチボパック」は、調理方法に合わせてカットしたあと、冷凍保存しておきましょう。ラップで包んでフリーザーバッグに入れておくと、好きなときにいつでもおいしいお肉が食べられますね。希少部位をリーズナブルな価格で購入できるコストコの「USAチョイスビーフイチボパック」。見つけたら、即カートインしてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、apii_costco様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月19日ビストロ【肉えびす89BAL】ステーキ【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】ビストロ【BISTRO CarneSio】鉄板焼き【鉄板焼き嬋】焼肉【焼肉と和酒うしごろ 貫恵比寿本店】ビストロ【肉えびす89BAL】豊富な種類の肉と多彩な調理法をかけ合わせ、肉好きの心とお腹を満たす店落ち着いた雰囲気の店内。厨房の目の前にあるカウンター席に座れば、臨場感も楽しめます恵比寿駅から徒歩6分、大通りから一本入った路地にあるのが【肉えびす89BAL】です。お店に着くと、ベンチに座ってどっしりと構えた牛のオブジェが出迎えてくれます。多彩な調理法を用いた肉料理が自慢なので、肉好きの二人が満足する料理にきっと出合えるはず!『黒毛和牛のたたき』は別の肉料理が焼きあがるまでのつなぎとしてもオススメのメニューですお店の定番メニュー『黒毛和牛のたたき』はリピート率が高い料理。赤身の濃厚さを堪能できるのは、シェフの技量が活きた火入れのおかげ。ねぎやにんにく醤油の香りに引き立てられ、芳醇な香りを楽しめます。豊富に取り揃えられたお酒との相性も抜群!クセになると評判の一品です。肉えびす89BAL【エリア】恵比寿【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩6分ステーキ【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】アットホームな空間で、くつろぎながら食べるベーシックなイタリア料理山小屋をイメージした木のぬくもりが伝わる店内。カウンター席はムードもたっぷりです!【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】は、イタリア料理の名店で修業を積んだシェフが2010年に創業したお店です。一歩店内に踏み込めば、イタリアに来てしまったかと錯覚するくらい本格的な空間が広がっています。メッセージプレートの用意もあるので、誕生日や記念日を祝うのにも最適です。肉本来の旨みを豪快に味わえる『フィレンツェ風骨付牛Tボーンステーキ”ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ”』『フィレンツェ風骨付牛Tボーンステーキ”ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ”』は薪火と炭火を併用した熾火(おきび)で焼き上げた名物メニュー。しっかり焼き目のついた外側とジューシーな内側の食感のコントラストを楽しめます。塩こしょうとハーブの香りのアクセントも◎BRACERIA DELIZIOSO ITALIA【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分ビストロ【BISTRO CarneSio】肉質自慢のビストロで、炭火焼きの赤身を思う存分堪能!オシャレだけど気取り過ぎていない雰囲気が、気さくなデートを楽しみたい二人にオススメな理由です【BISTRO CarneSio】は駅から徒歩1分にあるお店です。取り扱う牛肉はすべて国産のA5ランク。産地にこだわらず、その時に最良のものを仕入れています。『ランプ』や『イチボ』などの赤身肉をはじめ『ギアラ』『ミノサンド』『シビレ』などのホルモンと、豊富な種類の肉でゲストを魅了しています。塩だけでも『ランプ』が楽しめるのは、肉の質の良さとシェフの技量があるからこそランプは腰からモモにかけての赤身の部位です。柔らかい肉質、赤身の旨み、癖のない脂と肉好きを魅了する要素であふれています。洋食も焼肉店も経験しているシェフが「肉を焼くことには自信がある」と語るとおり、最適な火入れのおかげで噛むほどに肉汁があふれ、濃厚さを堪能できます。BISTRO CarneSio【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩1分鉄板焼き【鉄板焼き嬋】プライベート感満載の一軒家レストランで楽しむ高級和牛が魅力臨場感あふれるカウンター席。肉の焼ける音や香りを目の前で楽しめます【鉄板焼き嬋】は閑静な住宅街で静かな佇まいを見せる一軒家レストランです。1階のカウンター席はオシャレなバーのような雰囲気。食後は2階にある、赤いじゅうたんが敷き詰められた老舗ホテルのようなラウンジでデザートや食事を楽しむことも。プライベート感のある雰囲気はデートで活躍してくれること間違いありません。『ステーキ』はガーリックチップ、わさび、塩などお好みで味わうことができます『ステーキ』はサーロイン、ヒレ、シャトーブリアンのいずれかを楽しむことができます。使用するのは山形県産雪降り和牛。寒さの厳しい土地で育てられた牛の、濃縮された肉の旨みを味わうことができます。帝国ホテルや有名ステーキハウスで修業を積んだシェフだけあって、赤身の柔らかさが活きる焼き加減に。鉄板焼き嬋【エリア】恵比寿【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩6分焼肉【焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店】新鮮な極上肉とおいしいお酒で過ごす至福のひととき和モダンな店内。日本酒、焼酎、果実酒、国産ウイスキー、国産ワインとお酒の種類も豊富恵比寿駅から徒歩2分にある【焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店】は焼肉と豊富に取り揃えられたお酒が自慢のお店です。こだわりは味だけでなく鮮度にも及び、その日の朝に捌いた国産A5ランクの黒毛和牛のみを提供。カウンター席のほか半個室もあるので、二人きりのプライベート感も楽しめます。タンの中でも極上の部位のみを使用した『極みのタン』は一皿3,100円特製の塩ダレで揉み込んだ『極みのタン』は歯切れの良さが自慢。「極上」を掲げるだけあって、噛むほどに染み出す旨みがたまらない一品です。他にも『サーロインのすき焼き(卵・一口ライス付)』や『極上ホルモン特選盛り』など、さまざまな食べ方や部位を楽しむことができます。焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】恵比寿(西口)駅 徒歩2分
2021年09月19日鉄板焼き【Tarond】イタリアン【神楽坂イタリアン】和食【一神楽坂】焼肉【和牛ブロス】イタリアン【カルネヤ】鉄板焼き【Tarond】ワイングラスを傾けながら王道の鉄板焼きを堪能シェフの鉄板焼きライブを楽しめる落ち着いたカウンターJR中央・総武線 飯田橋駅から徒歩6分、都営大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩5分の【Tarond】は、王道の鉄板焼きを楽しめるお店。メインカウンターで隣同士に座って語らいながら、シェフが選りすぐった和牛に舌鼓。カウンターの目の前でシェフが見せる鮮やかな調理のライブ感にふたりのテンションも次第にアップすること間違いありません。絶妙な焼加減で肉汁あふれる『本日のシャトーブリアン』オススメは、名だたる高級鉄板焼店で腕をふるってきた安部シェフ自慢の『本日のシャトーブリアン』。A5黒毛和牛フィレ肉の最高級部位は、豊かな肉質の味わいを堪能できます。【Tarond】のシェフの長年の経験に裏打ちされた焼き加減で、驚きの旨みと食感のステーキが味わえます。Tarond【エリア】神楽坂【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩6分イタリアン【神楽坂イタリアン】ステーキとイタリアンワインでオシャレな大人デート恋人との大切な時間がオシャレに過ぎていく、シックな店内【神楽坂イタリアン】は、都営大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩1分、東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩7分。大久保通りに面したビル1階にある、100種類以上ものイタリアンワインを取り揃えるお店です。隠れ家的で落ち着いた雰囲気の店内は、デートにぴったり。脂が少なく豊かな肉質を味わえる『熊本あか牛のローストマルサラソース』6,578円【神楽坂イタリアン】イチオシの肉料理は、『熊本あか牛のローストマルサラソース』。脂身の少ない赤身肉をシンプルにローストしていて、やわらかい食感と深みのある味わいを楽しめます。150gサイズのほか300gサイズもあるので、肉をしっかり食べたい恋人たちのディナーにオススメです。神楽坂イタリアン【エリア】神楽坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】牛込神楽坂駅 徒歩1分和食【一神楽坂】日本料理の伝統に新しいスタイルをプラスした最高級神戸牛の肉割烹洗練された和モダンな個室で恋人とゆっくり語らう銀座にある最高級神戸牛の肉割烹料理の名店が、【一神楽坂】として神楽坂に出店しました。東京メトロ各線「飯田橋」駅から徒歩1分。店内には2名から最大16名まで会食できる、洗練された和空間の個室席を用意。周囲の視線を気にせずふたりの空間を楽しみたいデートにオススメです。肉割烹料理には最高ランクの「A5神戸牛」を使用。日本料理の伝統技法をベースに、新しいスタイルにも挑戦する肉割烹が堪能できます。選りすぐりの和牛づくしコース料理『黒毛和牛【極】会席』10,000円【一神楽坂】は、厳選した黒毛和牛をたっぷり味わえる肉割烹が自慢メニュー。『黒毛和牛【極】会席』は、デートにピッタリの完全個室で、八寸から甘味までふたりの時間をゆっくり過ごせます。前菜の「ローストビーフ」、凌ぎの「炙り肉寿司」、揚物の「黒毛和牛の一口勝つ烈赤味噌」と肉尽くしでテンションも上がったところで、強肴に「黒毛和牛ステーキ」が登場。日本食を中心に腕を磨いた料理人の絶妙な焼き加減をじっくり味わいましょう。「獺祭」や「七田」をはじめ、日本料理に合う銘酒を取り揃えています。一神楽坂【エリア】神楽坂【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩1分焼肉【和牛ブロス】バル感覚で味わう新鮮な牛肉の本格焼肉カジュアルな雰囲気の中で楽しむ本格焼肉【和牛ブロス】は、東京メトロ東西線 飯田橋駅から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩4分。毘沙門天向かいの地下にある、バルのように厳選牛肉を味わえる本格焼肉のお店です。オープンキッチンのカウンター席やテーブル席も用意。店内はシックなインテリアで、照明も控えめにするなど、デートにピッタリの落ち着いた空間が広がります。日によって盛り合わせの部位が異なる『厳選5種盛り合わせ』1,800円芝浦直送の新鮮な和牛肉を選りすぐった『厳選5種盛り合わせ』は、【和牛ブロス】の自慢メニュー。イチボやランプなど、当日一番の厳選部位をおまかせで味わえます。また、バルサミコソースとウニのソースのマッチングが絶妙の『和牛炙り寿司』では、和牛の旨みとやわらかい食感をしっかり味わえる一品です。和牛ブロス【エリア】神楽坂【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩5分イタリアン【カルネヤ】「肉」を意味する店名そのままの肉料理イタリアンカジュアルな雰囲気で、気軽に恋人と肉料理を楽しめる店名の【カルネヤ】とは、イタリア語で「肉」のこと。本場イタリア仕込みのシェフ自慢の肉尽くしのメニューの数々が味わえます。都営大江戸線 牛込柳町駅から徒歩3分、都営大江戸線 牛込神楽坂駅からも徒歩5分とアクセスしやすい隠れ家的イタリアン。牛肉はもちろんのこと、豚や鶏、ジビエなど四季折々の肉料理を提供しています。神楽坂でオシャレなデートを楽しむなら、バリエーション豊かな肉メニューの【カルネヤ】はオススメです。国内外のイタリアンの名店で修業した技法が光る『スーパーCARNEYAオールスターズ』肉イタリアン【カルネヤ】の目玉メニュー『スーパーCARNEYAオールスターズ』。熟成牛も一皿で味わえるシェフ自慢の肉尽くしプレートです。304人前のボリュームがある5種類の肉を食べ比べ。肉の性質に合わせて使い分けられた調理法にも注目です。カルネヤ【エリア】神楽坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】牛込柳町駅 徒歩3分
2021年09月11日フレンチ【ル・プーレ ブラッスリーうかい】イタリアンビストロ【スパイスビストロB】イタリアン【大手町ZION】和食【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】フレンチ【ル・プーレ ブラッスリーうかい】豪快な『ロティサリーチキン』が自慢の、都会のオアシス的ブラッスリーカジュアルな雰囲気の中、上品さも漂うカウンター席フランスの郷土料理を楽しめる【ル・プーレ ブラッスリーうかい】は、東京メトロ大手町駅から徒歩2分。駅直結の「大手町パークビルディング」の1階にあり、中庭に面したガラス張りの壁が開放感抜群のブラッスリーです。皇居を目の前に臨むテラス席では、豊かな自然に囲まれながら、食事も会話も満喫できそう。スペイン産若鶏や国産シャモなど、それぞれの特徴から好みのものを選んで味わえる『ロティサリーチキン』【ル・プーレ ブラッスリーうかい】の看板メニュー『ロティサリーチキン』は、本場フランスから輸入した、専用のロティサリーオーブンを使って焼き上げられます。じっくり丁寧に調理することで、皮はパリッと中はジューシーに。こんがり焼き目のついたチキンと一緒に、東京第1号の地ビールを楽しめるのも魅力です。ル・プーレ ブラッスリーうかい【エリア】大手町【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】大手町駅 徒歩2分イタリアンビストロ【スパイスビストロB】絶妙なスパイス加減で素材の魅力を引き出した、ビストロ料理を堪能ライブキッチンの臨場感を満喫できるカウンター席JR東京駅から徒歩3分の丸の内ビルディング5階。【スパイスビストロB】は、ワインとスパイスを効かせたビストロ料理を楽しめるお店です。木を基調とした居心地のよい雰囲気の中、照明やカウンター上に吊り下げられたワイングラスが煌びやかに光を放ち、ロマンチックな空間をつくり出しています。柚子胡椒やケイジャンスパイス入りの塩などで味の変化を楽しめる『おきなわ和牛シンシンのグリルフレンチフライと四味添え』3,600円理屈ではなく直観的に「おいしい!」と感じる料理を追求するため、世界中のスパイスを巧みに使いこなし、素材一つ一つの旨みを最大限に引き出しています。和牛の希少部位やジビエといった、上質な食材を使ったメニューが豊富。ワインやシャンパンとのマリアージュを楽しめば、スパイスの魅力にどっぷりはまりそうです。スパイスビストロB【エリア】丸の内【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東京駅 徒歩3分イタリアン【大手町ZION】オシャレな空間で味わう、「イタリアンxスパニッシュ」の絶品肉料理プライベート空間を満喫できる、横並びのカップル向けシートイタリアとスペインの小皿料理を楽しめる【大手町ZION】は、東京メトロ大手町駅から徒歩5分。フォトジェニックな店内に一歩足を踏み入れると、そこが都会のど真ん中であることを忘れてしまいそう。カウンタースタイルのカップルシートや、ソファーでくつろげる個室など、デートにピッタリの席があるのもうれしい。イベリコ豚のジューシーな肉汁をたっぷり堪能できる『岩中豚の肩ロース1ポンドグリル』3,980円おいしい料理とワインをリーズナブルに楽しめるのが【大手町ZION】の魅力。イタリアンとスパニッシュのエッセンスを取り入れた料理は、厳選素材を丁寧に仕立てた逸品揃いです。肉料理を存分に楽しみたい人には、イベリコ豚をグリルしただけのシンプルな料理『岩中豚の肩ロース1ポンドグリル』がオススメ。大手町ZION【エリア】日本橋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】890円【ディナー平均予算】5300円【アクセス】大手町駅 徒歩5分和食【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】厳選素材を使った和食を、上質なお酒とともに味わう幸せのひとときオープンキッチンを囲んだカウンター席は、大きな岩が洗練された大人空間を演出サントリー系列の和食レストラン【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】は、JR東京駅より徒歩3分。石を大胆に取り入れたバーカウンターや、木を基調としたテーブル席など、異なる空間が織りなす和モダンな雰囲気がとてもオシャレ。カウンター席で横に並べば、厨房の迫力ある風景がデートを盛り上げてくれます。絶妙な火加減で焼かれた黒毛和牛を味わい尽くせる『黒毛和牛サーロイン・赤身肉ステーキ二種食べ比べ(各75g)150g』4,300円季節ごとの旬食材を、厳選した調味料を使って絶品料理に仕立てるのが【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】。素材の味を活かすため、包丁を入れる回数を極力減らすなど、食材から調理法にいたるまで細かくこだわっています。上質なお酒を片手に、黒毛和牛を食べ比べる。そんな贅沢な楽しみ方はいかがでしょう。ダイナミックキッチン&バー響丸の内店【エリア】丸の内【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東京駅 徒歩3分フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】パリの路地裏にありそうなビストロで、気取らずフレンチに舌鼓古きよきフランスのビストロを彷彿させる店内は、デートで訪れたいオシャレな雰囲気フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】は、日本橋駅から徒歩2分。フレンチの伝統を重んじつつ、気軽に楽しめるビストロ料理を味わえるお店です。クラシカルなデザインでまとめられた店内は、5色のクラッシュタイルが鮮やかに彩り、居心地のよい空間が広がります。厚めにスライスした山形牛のうちモモ肉を使った『国産黒毛和牛の炭火焼き』1,880円シンプルでありながら、オリジナリティを大切にした【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】の料理は、どれもワインとの相乗効果を意識してつくられています。季節の食材を大切にし、冬には冬の、夏には夏の定番メニューが用意され、それぞれの料理に合ったワインとのマリアージュは格別です。ビストロトラディシオン(BISTROTradition)【エリア】日本橋【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】日本橋駅 徒歩2分
2021年08月26日“肉師”による国内最高峰のブランド和牛をゴージャス空間でステーキをメインに四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイル厳選されたワインやシャンパーニュを料理に合わせてセレクト“肉師”による国内最高峰のブランド和牛をゴージャス空間で臨場感溢れる空間と至高の味わいが心に刻まれる田中覚氏により全国に店舗を展開する肉料理店は、独自の世界観のメニュー構成や店舗デザインが話題です。【肉屋 田中】は、世界で活躍するデザイナー森田恭通氏が店舗をデザイン。目の前で調理風景を愉しめるカウンター席のみとなっていて、大人のデートにぴったりです。臨場感のあるカウンターは8席漆塗りの素材や白木を使用した、洗練された空間が演出された座席はカウンター8席のみ。優雅な空間で大切な人と、本当においしい物を共有すれば、忘れられないひと時になるはず。またお料理との相性、色味、デザイン、細部まで厳選された食器も、目で楽しめる魅力のひとつです。ステーキをメインに四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイル肉に精通した熟練の目利き職人である肉師が選ぶ、超希少な最優秀賞「神戸牛」に純但馬系「特産松阪牛」。日本が誇る極上和牛のつくり手から生命を受け継ぎ、炉釜で丁寧にじっくりと焼き上げる『ステーキ』をメインに、四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイルは、どの一皿も見逃せない至福の逸品ばかり。『おまかせコース』 41,800円(税込・サービス料別)先付から始まり、お造り、椀物、焼物、肉寿司、季節のお肉料理、最上牛ステーキ、〆のご飯、デザートなど割烹スタイルのコース。メインのステーキが愉しめます。ここからはコースの一例をご紹介します。『たたき』ブロックのまま直で炙られていく様子が圧巻の『たたき』名物ともいえる『たたき』は赤身を使用。直に炭で炙るため香り高く、カリッとした表面がアクセントになり、中はレアの食感や風味も愉しめます。肉は炙る前に昆布締めされているので旨みが凝縮された贅沢な味わいの一品です。『銘柄牛のステーキ』肉焼物『銘柄牛のステーキ』超希少な最優秀賞「神戸牛」や純但馬系「特産松阪牛」など、上質な和牛の旨みを余すところなく堪能できます。牛そのもののポテンシャルを大切に、愛情込めて調理。肉汁溢れる極上のステーキに焼き上げています。厳選されたワインやシャンパーニュを料理に合わせてセレクトお肉と相性抜群のワインは常に100銘柄以上取り揃えるソムリエセレクトのワインやシャンパーニュは、料理との絶妙なハーモニーを愉しめます。常時100銘柄以上が取り揃えられており、貴重な年代物のワインもあり記念日に飲みたい一本に出合えるはず。ソムリエが選ぶ上質なワインと共に、食の喜びをぜひ、噛みしめてみてはいかがでしょう。希少価値が高く、ほとんど手に入らない最優秀賞神戸牛や、純但馬系「特産松阪牛」などのブランド和牛を心ゆくまで堪能できる【肉屋 田中】。特別なデート、大切な人との会食などで、ぜひ利用してください。料理人プロフィール:田中覚さん祖父は牛飼いの馬喰(ばくろう)、父は精肉店を営む家の長男として、10歳より包丁を握り肉を扱う。25歳で焼肉店を開店し、現在18店舗を展開。独自の世界観のメニュー構成や店舗デザインが話題になり、名古屋の【肉屋 雪月花】はミシュランガイド掲載、食べログアワードも連続受賞している。肉屋田中【エリア】銀座【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】40000円【アクセス】銀座駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
2021年06月01日肉は、家庭料理では必ずといっていいほど必要になる食材。そのため、肉が安い時に、まとめ買いする人も多いのではないでしょうか。しかし、肉は賞味期限が短いため、使わない分は冷凍保存が必要になります。その際、トレーから肉を取り出し、ラップやフリーザーバッグに入れ替え、冷凍保存することがほとんどです。また、油性マジックで購入した日やどんな肉かを判別できるように記入しますが、これが面倒…。もっと簡単に冷凍できる方法はないのでしょうか。そこで今回は、ネットで話題の肉の冷凍方法をご紹介します。早速、試してみましょう。トレーに入った肉を用意し、かぶせてあるラップに穴が開かないように、ゆっくりとはがしていきます。はがしたラップは裏返しのまま置いておきしょう。はがしたラップを使って、肉を包み直します。もし「お肉が入りきらない」「ラップに穴が開いてしまった」という場合は、家にあるラップで包んだあと、元のラップをかぶせるといいかもしれません。このようにすると、賞味期限や量が一目でわかって便利です。「フリーザーバッグなどの密閉袋に入れたけれど、肉の種類や購入日を書くのが面倒」という人にもぴったりのアイディア。肉は空気に触れることで酸化が進み、急速に劣化してしまいます。それを防ぐため、パックから肉を取り出した際は、手早くラップで包むようにしましょう。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年05月30日新型コロナウイルス感染症が流行してから、遠出がはばかられる状態が長く続いています。イベントや施設自体が休みの場合もあり、なんとなく気分が上がりませんよね。そんな時に足を運んだのが、『ローソンストア100』。ローソングループで、商品のほとんどを100円均一で販売しています。購入してきた、イベント気分を味わえるスイーツがこちら。見てください…片手に余る、この三色団子のサイズを!発売されるたびに話題となる『渾身の一本!』シリーズ第4弾、『渾身の一本!三色だんご(餡入り)』(税込108円)』です!花見の時期に合わせて2021年3月に発売されたのですが、同年5月になってもまだ販売されていました。全長約123�、幅約53�という規格外なサイズで、一般的なみたらし団子と比べるとこの通り!すでに桜の季節が終わっていても、『楽しいイベントの日に食べるもの』というイメージから、ワクワクした気分になってきました。モッチリとした団子の中には粒あんが入っているので、食べてみると、まるで大福を続けて3つ食べているかのよう…。甘すぎずちょうどいい塩梅ですが、なかなかのボリューム感です!お腹も心も、とても満たされる1本。なんの予定もない日に、この団子を持って近所の公園などに出かけるのも、ちょっとした気分転換になってよさそうですね。[文・構成/grape編集部]
2021年05月26日縦半分に切ったピーマンに、ハンバーグのタネを詰めて焼く、『ピーマンの肉詰め』。ピーマンのシャキシャキ感と、ハンバーグのジューシーさを一緒に味わえるとして、人気の家庭料理です。露野(@4_tuyuno)さんは、ピーマンの肉詰めを作った時の写真をTwitterに投稿したところ、17万件もの『いいね』が寄せられました。ピーマンの肉詰めになるはずが…こちらの1枚をご覧ください。ピーマンの肉離れ pic.twitter.com/yM4yx2woBE — 露野 (@4_tuyuno) April 25, 2021 『ピーマンの肉離れ』に…!フライパンで焼いているうちに、肉のタネがピーマンと分離。ミニハンバーグと、焼きピーマンが一度にできあがったのでした。投稿を見た人たちからは「笑った。みんな、一度はやるよね」「これはこれでおいしそう!」といった声が相次いでいます。また、「片栗粉をまぶし、肉を下にして焼くとバラバラにならない」とのアドバイスも寄せられていました。家庭料理の『あるある』な失敗に、多くの人がクスッとさせられたようですね。[文・構成/grape編集部]
2021年04月28日大人も子どももハマる、ふわふわ&もちもちとした食感がやみつきになっちゃう、はんぺんを使ったお団子。野菜がたっぷり入っているのもうれしいところ。作り方はおうちによくある材料を切って混ぜ合わせたらフライパンで焼くだけと、とーっても簡単! 1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)から食べられます。ぜひご家族で召し上がれ! 【離乳食完了期】はんぺん団子 材料(1食分)・キャベツ ……10g・にんじん ……10g・しらす干し ……5g・はんぺん ……50g・小麦粉 ……小さじ1・だし汁(和風)……大さじ1・サラダ油 ……少々 作り方① キャベツとにんじんは、みじん切りにしてゆでる。しらす干しは塩抜きをしておく。② 熱湯をまわしかけて塩抜きしたはんぺん、小麦粉、だし汁をビニール袋に入れて、もんで混ぜる。①も加えてさらに混ぜ、食べやすい大きさに形を整える。③ フライパンにサラダ油を引き、両面に焼き色をつけ、中まで火を通す。 作者:NPO法人母子栄養懇話会さん ベビーカレンダーは管理栄養士監修・離乳食レシピ数、日本最大級!月齢別の離乳食レシピを1,000以上掲載しています。レシピ内の「作った」件数を見れば、他のママがどんな離乳食をよく作っているのかわかりますよ♪ 赤ちゃんと一緒に、いろいろな離乳食にチャレンジしてみてください! ※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。※食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。※アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。
2021年04月13日まん丸としたフォルムがかわいらしい、ハムスター。その魅力をいかした4枚が話題になっています。ハムスターのましろくんと暮らす、ぱる(@gsm_iham2)さん。ましろくんの写真をTwitterに投稿すると、「かわいすぎる」「癒された」といった声が寄せられ、話題となりました。「三色団子になるときの様子」というコメントとともに投稿された4枚をご覧ください!三色団子になるときの様子。 pic.twitter.com/EXl6C5aci9 — ぱる (@gsm_iham2) April 5, 2021 ピンク色と緑色のポンポンに挟まれる、ましろくん。まん丸としたフォルムのましろくんとポンポンが相まって、その様子はまさに三色団子のようです!「食べちゃいたいくらいかわいい」という言葉がぴったりの写真に、ネット上では悶絶する人が続出。・見事な三色団子!かわいすぎて失神しそう。・1本持ち帰りでいただきたい…。・後ろから見るともう団子そのものですね!三色団子に擬態する、ましろくん。花より団子ではなく、「花よりハムスター!」といいたくなる4枚でした。[文・構成/grape編集部]
2021年04月06日和洋中の下味が付いた大豆のお肉マルコメ株式会社は、2021年3月上旬から、湯戻しと下味処理が不要な『大豆のお肉 和風ブロック』『大豆のお肉 洋風ミンチ』『大豆のお肉 中華風フィレ』を全国で販売する。同商品は、大豆のお肉を試したことがない人からの「調理方法や相性の良いレシピがわからない」といった声を受けて開発。美味しい下味が付いているため、ヘルシーな大豆のお肉を使った料理を、簡単に短時間で作ることができる。『大豆のお肉 和風ブロック』はブロックタイプの大豆のお肉を使用。かつおベースの下味が付いているため、煮込み料理を短時間で作ることが可能だ。コンソメベースの下味が付いた『大豆のお肉 洋風ミンチ』は、料理にコクと旨みをプラス。『大豆のお肉 中華風フィレ』は中華風味のだしで味付けされており、高カロリーになりがちな中華料理を、ヘルシーに仕上げることができる。日本イタリア料理界のパイオニアとして知られる落合務シェフ落合務シェフは1947年生まれ。「ホテルニューオータニ」や洋食レストラン「トップス」で経験を積んだ後、1978年からイタリアで料理の修業をスタート。1982年に東京・赤坂のイタリア料理店「グラナータ」の料理長に就任する。1997年に「LA BETTOLA da Ochiai」をオープン。現在は日本イタリア料理協会の名誉会長を務めている。(画像はプレスリリースより)【参考】※マルコメ株式会社 ニュースリリース※フェニックス・シーガイア・リゾート
2021年01月11日冬に家族や友人と一緒に食べたい料理といえば、鍋料理でしょう。おくら(@okulala_hp)さんが作った肉団子鍋に「かわいい!」「食べるのがもったいない」といった声が寄せられています。肉団子やネギなどの具材のほか、大根おろしと海苔で中央を盛りつけた、かわいすぎる鍋の写真をご覧ください。思ってる倍生姜入れた肉団子鍋 pic.twitter.com/dZPjNRmmZq — おくら (@okulala_hp) December 26, 2020 パンダがかわいすぎる!とてもかわいく盛られた鍋…食べるのがもったいないですね。この後、パンダは鍋の中で煮込まれていったそうです。たくさんの反応ありがとうございます✨煮込まれるパンダ先輩も載せておきます pic.twitter.com/l7mYnymdDH — おくら (@okulala_hp) December 28, 2020 ちなみにこのパンダは、漫画『呪術廻戦』に出てくるキャラクターを再現したものなのだとか。細かく切った海苔で、見事にご機嫌な表情が作り込まれています。投稿にはさまざまな声が寄せられました。・かわいいしおいしそう!食べるのがもったいないですね。・素晴らしい!海苔で、ここまで細かく表情を作れるのがすごい。・これいいなー!今夜真似して作ってみよう!大根おろしと海苔で、かわいらしい鍋の盛り付けに挑戦してみたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2020年12月28日アメリカ発の倉庫型スーパー【コストコ】。1つ1つの商品が大容量でコスパがいいことで有名ですが、とくにお肉のボリュームは桁外れです。ボリューム満点のコストコのお肉を使って、毎日の献立を贅沢に彩ってみてはいかが?(1)USチョイスビーフ肩ロース切り落としこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿アメリカ産ビーフのチョイスグレードの中で、上から2番目のランクを誇る商品。旨味と味わいが強く感じられ、赤身と脂身のバランスがちょうどいいお肉です。肉質も比較的柔らかで、牛肉独特の風味をしっとりした食感とともに楽しめます。汎用性が高く、カレーや煮物、ガーリックライスなどさまざまな料理に使えます。1kg超えのパックも、あっという間に使い切ってしまうというご家庭が多いよう。(2)三元豚バラ焼肉この投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿厚みのある豚バラ肉で、他のスーパーとは一線を画するコストコの三元豚バラ焼肉。1枚が約30cmほどの長さがあり、1枚1枚が厚みのあるスライスとなっているので食べ応え十分です。豚肉特有のまろやかな甘味とたっぷりの脂身が美味しいと話題です。肉質が柔らかなので、噛みきれないなどの食べにくさもありません。焼肉やBBQで、主役級の活躍をしてくれる食材だと言えるでしょう。(3)牛タンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿一般の方はなかなかお見かけしない牛タンの塊が、コストコで購入できちゃいます♪タン元からタン先までずっしり入っており、厚さはお好みに合わせて調整可能です。厚切りタンも薄切りタンも贅沢に味わって頂けますよ。コリコリした食感とあっさりした旨味を、余すことなく感じていただけるはず。コストコのお肉はボリュームはもちろんのこと、旨みが深くご満足いただけること間違いなしです。あまりのボリュームに「食べきれないのでは?」と心配になる方も多いでしょうが、冷凍保存しておけば安心して召し上がっていただけます。毎日の献立に活躍するお肉こそ、コスパよく美味しいものをゲットしてくださいね♪(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月11日現在
2020年12月18日工房一体型のスコーン専門店・ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)は、新年に向けた“和”がテーマの「スコーンサンド ほうじ茶餡とみたらし団子」を2020年12月26日(土)から期間限定で、ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレットにて発売する。冬季限定の「スコーンサンド ほうじ茶餡とみたらし団子」は、風味豊かな全粒粉スコーンにもちもち食感の“みたらし団子”を合わせた新食感スコーン。京都の“焙じ茶”を濃い目に使用した上品な香りのほうじ茶餡をプラスし、甘じょっぱい和テイストに仕上げている。紅茶やコーヒーのみならず、日本茶との相性も抜群で、新年の手土産にもぴったりだ。また、ベイカーズ ゴナ ベイクでは、ほどよい甘さの北海道産大納言とフランス産発酵バターを人気ナンバー1のバターミルクスコーンでサンドした「あんバタースコーンサンド フランス産発酵バター&北海道大納言」も展開。あんことバターが絶妙に調和した、シンプルな味わいを楽しめる。さらに、冬限定ドリンクの「ほうじ茶ティーラテ」や、ギフトにぴったりなクッキー4種の詰め合わせ「BGB クッキーアソート」も用意。2021年1月2日(土)からは、40個限定で初の福袋「BGB ニューイヤーズバッグ」も販売。おすすめのベイカーズスコーン 3点に、バニラクッキー、ミニジャム、ドリンクチケット3枚を詰め合わせた、新年限定のスペシャルなセットとなっている。【詳細】ベイカーズ ゴナ ベイク「スコーンサンド ほうじ茶餡とみたらし団子」販売期間:2020年12月26日(土)~2021年2月14日(日)場所:ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレット住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」内TEL:03-6551-2332営業時間:8:00~20:30定休日:東京ギフトパレットに準じる価格:390円(税込)■その他展開商品例・あんバタースコーンサンド フランス産発酵バター&北海道大納言 390円(税込)・ほうじ茶ティーラテ 430円(税込)※販売期間:2020年12月26日(土)~2021年2月14日(日)・BGB クッキーアソート 1,680円(税込)※販売期間:2020年12月17日(木)~通年・BGB ニューイヤーズバッグ 3,000円(税込)〈40個限定〉※販売期間:2021年1月2日(土)~なくなり次第終了
2020年12月13日おいしいお肉はコスパよくゲットして、節約生活をしっかり実現していきたいですよね。毎日のように食材として大活躍するお肉商品は、やっぱりコストコでゲットするのが一番。そこで今回は、コストコの絶品お肉商品をリサーチしてみました♪(1)ジャークチキンこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿こちらはコストコで大人気の絶品お肉商品の一つ、ジャークチキン。1977円で大ボリュームでおいしいお肉を堪能できるので、これはめちゃくちゃお得感があって素敵ですね。ジャークチキンはジャマイカ料理の一つで、種類豊富なスパイスでお肉を味付けしてあるのがポイント。味付けがとてもおいしく、一度食べればハマることは間違なしでしょう。トースターで焼くと簡単においしく仕上がるのでぜひ試してみてください!(2)さくらどり もも肉この投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿こちらもSNSなどでたびたび話題になる人気商品の一つ、さくらどり もも肉です。おいしいもも肉がたっぷり入ってかなりリーズナブルなお値段なので、お肉を一気に買ってストックしたいときにはぴったり。国産品のお肉なのでとっても安心して食べられますね。ちなみに4パックに2枚ずつお肉が入っている状態になります。使いやすく冷凍保存の際にも便利なので、コストコに行くたびに買っているマニアさんも多いんです。(3)USA チルドビーフタンこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿こちらもコストコのお肉商品の中ではかなり人気度の高い逸品、アメリカ産の牛タンのブロックになります。上に同じくこちらもかなりリーズナブルなので、スーパーで買うよりもとてもお買い得なのが嬉しいポイント。ブロックの牛タンなので面倒な下処理を省いても食べられるのが魅力的なところです。牛タンらしい柔らかい食感が癖になるので、こちらも積極的にリピしたくなりますね。コストコで買えるおいしいお肉食材は、どれも贅沢感もコスパも最強でチェックは欠かせませんね。これは優秀すぎる……!すぐにでもその魅力に気づくことは間違いなしでしょう。店舗によっては売り切れになることも多々あるので、ぜひ忘れずにチェックしてみてくださいね!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年11月24日現在
2020年12月01日コストコのお肉系グルメを食べたことはありますか?ボリューム感満点で、肉好きも大満足するグルメが美味しすぎます!今回は、コストコのドデカお肉グルメをチェックしておきましょう。(1)ヤンニョム豚バラ焼肉この投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿コストコの新商品「ヤンニョム豚バラ焼肉」。ヤンニョムとは、韓国の合わせ調味料のことです。真っ赤な見た目は辛そうなので、辛いものが苦手な人は敬遠してしまうかもしれませんが、実際は甘辛なので辛すぎることはありません。豚バラ肉は厚みがあるので、食べ応えも十分です。食べきれないときは、1回分ずつに分けて冷凍しておきましょう。(2)ビーフガーリックライスこの投稿をInstagramで見る@costco.food.sweetsがシェアした投稿バター醤油味のライスにビーフがゴロゴロのったビーフガーリックライス。ガーリックの香りが強くて食欲をそそられます。ライスもお肉も美味しくてボリューム満点です。これだけたっぷりお肉がのっていたら、満足度が高いですね!(3)オニオンガーリックチキンこの投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿チキンとオニオン、しめじにガーリックがゴロゴロ入った「オニオンガーリックチキン」。ガーリックの存在感に圧倒されますが、フライパンで炒めて食べるとホクホクしておいしいです。食べきれないときは小分けして冷凍しておけば、忙しい日の晩ごはんも手早く準備できて助かります。コストコのボリューム感あるお肉グルメを3つご紹介しました。「今日はお肉が食べたい」という日は、コストコのドデカお肉グルメにしてみませんか?簡単調理でボリューム満点なので、きっと家族みんな大満足でしょう。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年11月20日現在
2020年11月28日石川鋳造株式会社(本社:愛知県、代表取締役:石川鋼逸、以下石川鋳造)は、2020年6月より、日本初となるお肉のサブスクプションサービス、「お肉のサブスク(定期便)」を開始。毎月29日(肉の日)にプロが厳選したお肉が届くお肉のサブスク(定期便)では、全国の有名肉問屋(精肉店)が参加。加盟店は開始時の4件から8件に増え、今年中に10件を目標にお客様へ最高品質の肉を提供を予定しています。お肉のサブスク(定期便)では、全国的にも有名な肉問屋(精肉店)から、その時期とっておきの最高品質の厳選肉をお届けします。■参加している肉問屋(精肉店)東京都㈱TFフードサービス愛知県杉本食肉産業㈱、㈱石川屋、(有)内藤精肉店、中王食肉㈱滋賀県大吉商店㈱京都府㈱ミートショップヒロ宮崎県㈱ミヤチクお肉のサブスク(定期便)サイト愛知で約80年の歴史を誇る鋳物(いもの)の製造・販売を行う石川鋳造が立ち上げた「おもいのプロジェクト」のひとつ、毎月1万円(税抜)で肉問屋(精肉店)が厳選したお値段以上な「プレミアムなお肉」が届くサブスク。毎月異なる様々な厳選されたお肉をお届けする大人のワクワク感詰まったサブスクです。・国産牛弘のええとこどり『焼肉弘堪能セット』・特選ロースすき焼き用■2,365人の料理好きが選んだNo.1のフライパン「使い続けて”味”が出る一生モノ」石川鋳造を代表する「おもいのフライパン」は、鋳物の欠点重いを強みに優れた熱伝導率・蓄熱温度が高いのが特徴です。料理の時短を叶えるのは他社と変わらず、無塗装で鋳物の良さを100%引き出しました。無塗装でコーディングが剥がれ、有害物質が出ることなく安心・安全にお使い頂けます。そんなフライパンと一番相性がいいのがお肉!外側を焼いて旨味を閉じ込め、食材の中までしっかりと火を通し、それだけで「いつもと違う」感動が味わえます。焼く以外にも、炒める、茹でる・煮る・蒸す・揚げる、そしてオーブン調理も可能なため、アイディア一つで自由自在。それが「おもいのフライパン」です。様々な料理に適用できます。◼️生産者の想いを食卓へ届ける役目代表石川鋳造氏が目指すのは生産者、消費者、製造者の全てがWIN・WINになること。食卓に笑顔を届けたい想いから、日本初のお肉のサブスクが生まれました。是非ご家庭で、最高品質のお肉をお楽しみください。肉マニアでもある代表取締役の石川鋼逸◼️お申し込みの流れお肉のサブスク(定期便)ページよりお申込み頂けます。↓↓こちらお肉のサブスク(定期便)ページ年会費・送料・解約時の違約金は全て無料!(クレジットカード支払いのみ)詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。全国各地のプロが厳選した最高の肉を、月に一度29日(肉の日)にお届けします。鋳物のプロから肉のプロ、そして食卓へ。調理器具で(こだわりの)良いものを、そして幸せを繋いでいくことが「世界で一番お肉がおいしく焼けるフライパン」の想いです。一枚一枚職人が手作業で仕上げます◼️おもいのプロジェクト100年先(未来の子どもたち)をおもい、開発・製造・販売している「おもいのプロジェクト」。1、ECO「地球環境」へのおもい2、食の「安全・安心」へのおもい3、食の「楽しさ」へのおもいこうした「おもい」にこだわり造られている生産者の方たちと共に、100年先の未来に届く確かな品質と、その価値を伝えていく為にスタートしたプロジェクトです。◼️石川鋳造プレスリリース一覧◼️メディア掲載一覧◼️おもいのフライパン公式YOUTUEBチャンネル(毎週水曜更新!)<石川鋳造について>商号:石川鋳造株式会社代表者:代表取締役石川鋼逸所在地:〒447-0859愛知県碧南市中松町1丁目12番地設立:昭和13年6月事業内容:鋳物の製造・販売資本金:2400万円「石川鋳造株式会社」公式サイトおもいのフライパン公式YOUTUBEチャンネル(毎週水曜更新!)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年11月25日秋は一年のうちでも月が美しく見える季節です。十五夜では、月見を楽しみながらお月見団子を食べるとより一層、雰囲気がでますよね。ウサギのお月見団子モチコ(@mochicodiary)さんは、十五夜のために特別なお月見団子を準備。完成したものの写真をTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。モチコさんが作ったのは、ウサギのお団子。しかし、その全貌を見たらお月見に集中できなくなってしまうでしょう。なぜなら…。お月見に合わせて仕上げてきたウサギ pic.twitter.com/ZV5KvjEGeC — モチコ (@mochicodiary) October 1, 2020 だいぶ仕上げてきている…。栗で表現された月に照らされるのは、鍛え抜かれたボディのウサギたち!かわいらしい顔とムキムキな身体のギャップに、吹き出してしまいます。ネット上では「天才か!めっちゃ笑った」「笑いすぎて涙が出た。商品化されたら売れそう」などの声が寄せられていました。「月で餅つきをするウサギが、もしこんなにマッチョだったら」…そんな想像をすると楽しくなってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年10月05日料理をする時、「お肉を使いたいのに解凍してなかった!」ということはありませんか。電子レンジで解凍しようとしても熱しすぎて肉が変色してしまったり、逆に時間が足りなくて真ん中が凍った状態だったりと、うまく調整できませんよね。そんな時に役立つライフハックがTwitterにアップされていました。家にある〇〇で挟むだけ!解凍を加速する裏ワザこのライフハックを公開していたのは、折紙講師バーチャルユーチューバーとして活動している公星くろは(@kinboshikuroha)さん。その方法とは、大きめの鍋やフライパンで冷凍肉を挟むだけ。たったそれだけで自然解凍と比べて断然早く解凍できるのです!冷凍したお肉を解凍したい時はラップに包んで大きめの鍋で挟むとめちゃくちゃ早く終わるし電子レンジと違って必ず常温で止まるからオススメ pic.twitter.com/HnHsY0cPV8 — 公星くろは@折紙講師Vtuber (@kinboshikuroha) July 26, 2020 写真にある肉は、なんと10分で解凍できたのだそう。驚くべき速さですね。熱伝導の性質をうまく利用したこちらのライフハックですが、フライパンと冷凍肉の接地面が多ければ多いほどよいといいます。もちろん肉以外にも魚や冷凍しておいたお好み焼きなど、何にでも活用できます。さらには加熱しすぎる心配もなく常温で止まってくれるのがありがたいポイント。このライフハックを公開していた公星くろはさんのYoutubeチャンネルでは「Dead by Daylight」や「スプラトゥーン」などのLIVE配信がされています。興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年08月31日シックなカウンターで、貝を愛でつつお食事をやわらかさはそのままに、旨味が凝縮された蒸し料理貝のだしが染み込んだ、ご馳走ごはんシックなカウンターで、貝を愛でつつお食事を「女性同伴の男性客が常連に多い」というのが頷ける、シックな外観お店があるのは、各線「三宮」駅から徒歩5分圏内の、グルメな店がひしめく中山手通界隈。漆黒のファサードと、白い暖簾に達筆で書かれた「肉と貝」という文字が目印です。カウンター10席、テーブル22席の店内店内は、ブラック、ゴールド、シルバー、木目が基調のクラシカル&ラグジュアリーな雰囲気。焼きしゃぶや焼肉をセルフで楽しめるテーブル席の奥に、コの字型のカウンターがあり、ひと際存在感を放っています。静かで落ち着いた雰囲気のカウンター席カウンターの中央には冷蔵ケースがあり、プロが全国から吟味するという黒毛和牛の肉厚なスライスと、かなり大ぶりの岩ガキ、赤貝が鎮座。手前から、赤貝、黒毛和牛、岩ガキが収まる冷蔵ケース毎日市場から直送される様々な貝が見られる生け簀その横には、アワビ、サザエ、大貝、ミル貝など、毎日神戸市中央卸売市場から直送される貝の生け簀があり、姿も動きもどこかユニークな貝達を眺めながら食事ができます。やわらかさはそのままに、旨味が凝縮された蒸し料理『あわびの三分間蒸し』1,490円(税抜)そんな貝の姿に期待感を高めつつ、まずいただいたのは『あわびの三分間蒸し』。サッと蒸し上げたアワビはやわらかく、上品な甘味がたまらないおいしさ。添えられた岩塩と、ポン酢とハマグリのだしを合わせたタレは、甘味を引き立てる名脇役です。不動の人気No,1メニュー『大貝 つぼ蒸し』1,180円(税抜)お次は、こちらで一番人気だという『大貝 つぼ蒸し』。シジミをメインに、魚介を独自にブレンドした秘伝のだしで蒸し上げるという大貝は、口のなかに滋味があふれ出します! 魚介の旨味が溶け込んだだしは、全て飲み干さずにはいられません。『黒毛和牛 うちひら 炙りステーキ』グラム148円(税抜)~貝の次はお肉の一番人気へ。鮮やかな赤に目を奪われる、『黒毛和牛 うちひら 炙りステーキ』は、やわらかくジューシーながら、赤身のしっかりとした肉感もたまらない至福のひと品。粒マスタードやワサビを効かせるもよし、塩コショウでシンプルに…もよしと、味変しながらじっくり堪能するのがおすすめです。『焼きしゃぶ』1人前1,980円(税抜)~、オーダーは2人前からテーブル席限定という『焼きしゃぶ』は、繊細なサシが入ったスライスを甘辛いタレにつけ、玉子にくぐらせて味わうすき焼風か、あっさりとポン酢で味わうかを選べるメニュー。悩みに悩んですき焼風を選んだところ、ジュワッと染み出す肉の旨味と玉子がまろやかにマッチ。繊細な口溶けもくせになる逸品でした。貝のだしが染み込んだ、ご馳走ごはん『貝釜』980円(税抜)〆には、再び貝に戻って貝の釜めし『貝釜』を。ふっくらと蒸しあがった貝と、そのだしが溶け込んだご飯はお腹がいっぱいでも箸が止まらなくなります。この日は、先ほどの冷蔵ケースにあった大ぶりのカキがドーン!と乗ってなんとも贅沢。蓋を開けた時の香りもたまりません。提供に少し時間がかかるため、ぜひ早めにオーダーを。店長の佐々琢哉さん「お肉も貝も、原価ギリギリでがんばっています!」と笑うのは、店長の佐々琢哉さん。本日いただいたほかにも、「貝なら刺身やせいろ蒸し、お肉ならランプのステーキもぜひ味わっていただきたいほど絶品です」とのこと。日本酒は「新政No,6」や「風の森」など銘酒が並ぶほか、ワインの品ぞろえも充実しており、イタリア人スタッフがお食事とのペアリングを提案してくれるそう。ぜひご一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。クラシック肉と貝【エリア】三宮【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩5分
2020年08月17日