「車いす」について知りたいことや今話題の「車いす」についての記事をチェック! (1/3)
車いすテニスの国枝慎吾が6日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニスのレジェンド国枝慎吾、新旧王者対決で勝利!有明で再び燃えた特別な一日「#tennis#wheelchairtennis#車いすテニス#テニス」のタグをつけ、動画を公開。日本で未発売のカメラ付きサングラスを着用してのラリー動画を披露した。ボールの球速やプレイヤーならではの視線、ラケットのスイングなどが感じられる迫力ある動画となっている。 この投稿をInstagramで見る Shingo Kunieda(@shingokunieda)がシェアした投稿 この投稿には「すごい映像ですね!初めて見ました!こんなにビューン!とくるし、返すんですね。」「私テニスで見慣れてると思うのですが、全然視野が違う」とコメントが集まっている。
2025年04月06日車いすテニス選手の岡野莉央が31日、自信のインスタグラムを更新。【画像】車いすテニス・岡野莉央、名古屋本社で贈呈式出席「この受賞を新たなスタートに!」韓国・釜山で開催された「2025 BUSAN OPEN」に出場したことを報告した。投稿によると、シングルスは1回戦敗退、ダブルスは準々決勝進出という結果に。「思うような結果は出せませんでしたが、変化の時だと思い今はぐっと耐えて…」と、今後の成長に向けて気持ちを新たにしている様子を綴った。ダブルスでは堂森佳奈子選手とペアを組み、「優しい方たちばかりで韓国をより好きになりました」と感謝の言葉を述べた。 この投稿をInstagramで見る Rio Okano / 岡野 莉央(@rio_okano)がシェアした投稿 競技の結果にかかわらず前向きに取り組む姿勢に、多くのいいねが寄せられた。
2025年04月01日車いすテニス・パリパラリンピック金メダリストの田中愛美が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ちょうどいい旅路でした〜」車いすテニス・田中愛美がチキンカツを前にパシャリ「Cajun ClassicITF SS singles R16/doubles RU シングルス1回戦/ダブルス準優勝」と綴り、写真をアップ。続けて「アメリカ2週目もシングルスはチャンスがあったけど取り切れず初戦敗退」と悔しさをにじませ、「ダブルスはスーパーシリーズで初めての決勝進出、(よく考えたらスーパーシリーズで決勝進むより先にグランドスラムで決勝行ったのびっくり) セカンドセットで巻き返したものの返しきれずに優勝を逃してしまいました」と振り返った。「ただダブルスの動きの幅が出てきたように思えるので、また次韓国の大会で結果が出せるように頑張りたいと思います」と前向きな意気込みを語り、「皆様応援ありがとうございました」と感謝を伝えた。最後に「次は3/26から釜山で大会です」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月24日車いすテニス・岡野莉央が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡野莉央、広沢市長と対談!『障害者スポーツの普及にも貢献を』「BOLTON INDOOR ITF3&ITF2 WHEELCHAIR TENNIS TOURNAMENT」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「〈ITF3〉 Singles 1R / Doubles 1R」「〈ITF2〉 Singles 1R / Doubles 1R」と結果を報告した。さらに「いつもよりグレードが高い大会に出場しました。トップ選手との対戦で世界で戦ってくためのレベルを実感し多くの経験ができたことで、今後目指したい自分がイメージできた気がします。」と振り返り、「今回感じたこと学んだことをしっかり落とし込んで、まずはできることから課題をクリアし技術を磨いていきます」と今後への意気込みを語った。そして「ダブルスは2大会ともJu-Youn Park選手(@juyoun3546)とプレーしました!」と感謝を伝え、「Thank you for playing doubles with me! Thank you for always being kind to me」と英語でパートナーへのメッセージを添えた。 この投稿をInstagramで見る Rio Okano / 岡野 莉央(@rio_okano)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月06日車いすテニス金メダリスト・田中愛美が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ちょうどいい旅路でした〜」車いすテニス・田中愛美がチキンカツを前にパシャリ「熊本といえば馬刺しよね」と綴り、写真をアップ。続けて「空港で食べた菅乃屋のレアステーキ丼」と紹介。最後に「#オフショット #馬肉 #熊本グルメ #食べ物シリーズ」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿では、田中は眼鏡スタイルでのショットを公開した。
2025年03月06日パリパラ五輪に出場した車いすテニスの高室冴綺が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・田中愛美が国別対抗戦アジア予選に臨む「応援よろしくお願いします」「時差投稿なんだけど…」と綴り、2枚の写真をアップした。続けて「お休みの日だったので、チャレスポ東京に遊びに行きましたよー」と綴り、2月11日に東京体育館で開催された「チャレスポ!TOKYO」への参加を報告した高室。「ほかの競技に挑戦することってあまりないからとっても楽しかったです✨」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 高室 冴綺(@saki_takamuro)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月06日パリパラ五輪・車いすラグビーで金メダルを獲得した池透暢が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすラグビーが快挙 初の金メダルを獲得「中学校のバスケ部時代の後輩(今は先生)が繋いでくれたご縁で、京橋築地小学校で講演&車いすラグビー体験授業をさせていただきました」と綴り、5枚の写真と1本の動画をアップした。続けて「自分の競技人生での困難、コンプレックス、大事にしてきた事、自信をつけるためのステップアップ、自分なりにMOVEした事をお話させていただきました」と綴った池。最後は「皆さん、ありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 池 透暢 / Yukinobu Ike(@yknb.ike21_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月05日パリパラ五輪・車いすテニスの女子ダブルスで金メダルを獲得した田中愛美が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス金メダリスト・田中愛美、バレンタイン投稿を忘れてた!?『今さらだけど…』「お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回スリランカで行われている国別対抗戦アジア予選に出場予定でしたが急遽帰国し熊本に戻っています」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「祖父にお別れの挨拶をしに帰らせて頂けて本当に感謝しています」と綴り、帰国の理由を明かした田中。最後は「スリランカで戦う日本男子・女子チームに温かいご声援をよろしくお願いします」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「次の試合の機会がいつになるかわかりませんが、応援してます!」「たぶん世界で1番の愛美さんの応援団長だったかもしれないですね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月02日パリ五輪・車いすテニスの女子ダブルスで金メダルを獲得した田中愛美が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】田中愛美、おみやげ祭り開催!?『全国津々浦々の味を堪能』「国別対抗戦アジア予選inスリランカ」と綴り、2枚の写真をアップ。日本チームの集合写真を披露した。5月に開催される「2025 BNP Paribas World Team Cup車いすテニス世界国別選手権トルコ大会」への出場権をかけた大会であることを明かした田中。続けて「日本チームへの応援よろしくお願いします」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「頑張って下さい✌️」というコメントや多くのいいねが寄せられている。
2025年02月27日パリパラリンピック車いすテニス金メダリスト・田中愛美が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】田中愛美、チャレスポ!エンディングでダンス披露『実は初パプリカ!』「カメラを向けられるとボケないといけない気がしちゃうのも問題だけどパン食べてる時に虚無って巨人みたいになってるのもっと問題だよね…怖…」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。カメラを向けられるとどうしてもボケてしまうという、サービス精神旺盛な田中のお茶目ショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月18日車いすテニスで東京パラ五輪に出場した眞田卓が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・眞田卓が全豪オープンに出場「万全の状態で試合に臨みたいと思います」「 新宿区 × よしもと「ワクワク!スポーツ体験プロジェクト」」と綴り、多数の写真をアップした。小学生やよしもとの芸人らと一緒に車いすテニスを楽しんだことを報告した眞田。続けて「みんな車いすの操作もテニスもめちゃくちゃ上手✨終始笑顔が溢れる最高の時間になりました!」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 眞田 卓 Takashi Sanada(@sanadakun37)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月17日車いすテニスの田中愛美が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ディズニーシー満喫の車いすテニス・田中愛美、"アラジンに振り向いて貰うまで"ネバる!?「チャレスポ(@challespo_tokyo )にて車いすカーリング体験」と綴り、3枚の写真と1本の動画をアップした。カーリング体験を終えた田中は「冬競技はなかなか一緒になることがないから体験出来たのがすごく新鮮で良かった✨️」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日車いすテニスの眞田卓が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ディズニーシー満喫の車いすテニス・田中愛美、"アラジンに振り向いて貰うまで"ネバる!?「高嶋ちさ子さんのコンサートに行ってきました♪」と綴り、1枚の写真と1本の動画をアップした。続けて「お気遣いいただき、楽屋に呼んでいただき感激でした!」と綴った眞田。1枚目の写真で高嶋との2ショットを披露した。コンサートについては「コンサートは圧巻のステージ!トークも演出もすべて楽しく、演奏には心が震えました」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。最後は「素晴らしい時間をありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 眞田 卓 Takashi Sanada(@sanadakun37)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日わん・ステップ株式会社は、2025年3月に犬の車いすイージーオーダーを開始することを発表いたします。自宅にいながら、愛犬の車いすをオーダー当社は『人とペットの共存共愛を助け、人とペットが共に幸せに暮らせる、人とペットの為の未来社会を創造する』をVISIONとして掲げ、高齢犬や障がいを持つ犬の生活の質を向上させ、飼い主さまの負担を軽減させ、愛犬と飼い主さまのお役に少しでも立てるようにと、犬の車いすを提供しております。2018年に創業し、当初は2輪、4輪それぞれで車いすの販売をスタートいたしました。その後、複数回の改良を経て2023年春から2輪~4輪へ相互へ組替え可能な車いすを開発し、さらなる進化を目指しております。このたび、飼い主さまにさらにお求めやすくするために、犬の車いすイージーオーダーを開始(2025年3月予定)いたします。イージーオーダーで愛犬のサイズに合わせて、あなただけのぴったりな車いすを!イージーオーダーでは、愛犬の車いすを、ご自宅にいながら簡単にオーダーすることができますので、こんな方におすすめです。・愛犬にぴったりサイズの車いすが欲しい・店舗に行く時間がない・遠方で試乗やサイズの計測に行けない【イージーオーダーのメリット】簡単計測:愛犬の体のサイズを測るのは4箇所だけ。ご自宅で手軽に測ることができます。サイズ入力:測ったサイズを、ネット上のオーダーフォームに入力するだけ。ワンストップ注文:サイズ決定から注文まで、全てオンラインで完結。【サービス概要】サービス名: 犬の車いすイージーオーダー提供開始日: 2025年3月~開始予定※サービス開始時にサイト内に「イージーオーダー」を設置いたします【車いすの試乗について】当社車いす試乗用でサイズが合えば試乗可能です。採寸、試乗についても、愛犬を連れだすことができないなどのご相談は、電話にて承ります。福岡近郊でしたら基本無料でご訪問いたします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月29日わん・ステップ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田崎 薫)は、2025年3月に犬の車いすイージーオーダーを開始することを発表いたします。乗車した瞬間からいい笑顔当社は『人とペットの共存共愛を助け、人とペットが共に幸せに暮らせる、人とペットの為の未来社会を創造する』をVISIONとして掲げ、高齢犬や障がいを持つ犬の生活の質を向上させ、飼い主さまの負担を軽減させ、愛犬と飼い主さまのお役に少しでも立てるようにと、犬の車いすを提供しております。2018年に創業し、当初は2輪、4輪それぞれで車いすの販売をスタートいたしました。その後、複数回の改良を経て2023年春から2輪~4輪へ相互へ組替え可能な車いすを開発し、さらなる進化を目指しております。このたび、飼い主さまにさらにお求めやすくするために、犬の車いすイージーオーダーを開始(2025年3月予定)いたします。イージーオーダーで愛犬のサイズに合わせて、あなただけのぴったりな車いすを!イージーオーダーでは、愛犬の車いすを、ご自宅にいながら簡単にオーダーすることができますので、こんな方におすすめです。・愛犬にぴったりサイズの車いすが欲しい・店舗に行く時間がない・遠方で試乗やサイズの計測に行けない【イージーオーダーのメリット】簡単計測 :愛犬の体のサイズを測るのは4箇所だけ。ご自宅で手軽に測ることができます。サイズ入力 :測ったサイズを、ネット上のオーダーフォームに入力するだけ。ワンストップ注文:サイズ決定から注文まで、全てオンラインで完結。【サービス概要】サービス名: 犬の車いすイージーオーダー提供開始日: 2025年3月~開始予定URL : ※サービス開始時にサイト内に「イージーオーダー」を設置いたします【そもそも犬の車いすとは?】犬も人間と同じように年齢を重ねるとともに体に変化が現れ、関節炎や神経疾患、そして不慮の事故などが原因で歩行が困難になってしまうことがあります。事故による怪我など、さまざまな理由で歩けなくなる犬たちにとって、犬の車いすは生活の質を大きく向上させるための重要なサポートアイテムとなります。元々犬は群れで生活する動物なので、人間とのコミュニケーションを好み、その特性からもわかるように、飼い主と共に活発に生活したいと考えています。しかし、愛犬の体の自由が制限されることは、飼い主の心も痛むものです。犬の車いすは、そのような状況において希望をもたらす存在となります。現在の活動としては、わん・ステップの犬の車いすを幅広く認知してもらうためにイベントへの出展、ラジオへの出演など、積極的にプロモーションしております。日本はもとより、世界的なペットブーム、動物愛護の意識向上により、高齢犬や障がい犬向けの、介護用品需要も向上しています。近年では「ペットを飼う」から、「大切な家族の一員を迎える」という意識がさらに深まってきたように感じます。その中でも、ペットを取り巻く環境はここ数年で大きく変化してきています。<近年、日本における犬の平均寿命約15歳?!>環境や犬種などによって違いはありますがこのような平均寿命の延伸は、獣医学の進歩や飼い主の健康管理意識の向上、適切な食事や飼育環境の向上によりペットのストレスの軽減、運動などの要因が寄与していると考えられます。<平均寿命が延びたことによりペットの高齢化も進む?>犬の1日は、人間にとっての3~4日、または5~6日。シニア犬、高齢犬はおおよそ8歳あたりからと言われています。<犬の車いすはいつから使えばいい?>愛犬と日々過ごしていると、すぐに座り込んだり、後ろ足が弱ってきたかな?と思う瞬間が出てきます。愛犬の状態を少しずつ観察しながら、そのあたりからいったん検討をおすすめします。当社の車いすは2輪から4輪に組替えが可能です。まずは2輪から少しずつ慣らすことで、愛犬への腰や足への負担を軽減できます。そして、寝たきりになった場合は、4輪に乗せておくだけでも愛犬は楽になります。なぜかというと、寝たきりの状態は人間も同じできついですよね?起き上がることで、身体や背中、内臓への負担を軽減でき、排泄もスムーズになります。【実際に使用した飼い主さまのご感想】・排泄が良くなりました。本人も楽なのか車いすに乗ったまま居眠りしています。また起き上がらせることにより排泄がスムーズになりました。・お散歩は少しずつですが、車いすを見せるとなんと!尻尾を振って喜びます!歩けるのがわかるみたいです。・初代車いすから2代目です。上手に乗りこなしています。ハーネスでぶら下げていた時はただ歩くだけでしたが、車いすでは走るようになりました。・最近、車いすで猛ダッシュするようになり、たまにお散歩が大変です。(うれしい悲鳴)・車椅子の制作・配送誠にありがとうございました。飼い主様もとても満足されておりました。私自身も、ワンステップ様への依頼は初めてだったのですが、完成品を見て、その完成度の高さに感嘆致しました。(福岡市内動物病院)愛犬や飼い主さまの喜びが私たちの励みになります。【車いすの試乗について】当社車いす試乗用でサイズが合えば試乗可能です。採寸、試乗についても、愛犬を連れだすことができないなどのご相談は、電話にて承ります。福岡近郊でしたら基本無料でご訪問いたします。【会社概要】名称 :わん・ステップ株式会社代表者:代表取締役社長 田崎 薫所在地:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-8-21 大橋西口ビル3F設立 :2018年1月11日資本金:三百万 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月27日車いすテニスの三木拓也が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・眞田卓が全豪オープンに出場「万全の状態で試合に臨みたいと思います」「Singles/Doubles 1R」と綴り、プレー中の写真など4枚のショットをアップした。メルボルンで開催中の全豪オープンに出場した三木。続けて「2025年1つ目のグランドスラムは単複共に一回戦敗退という結果でした」と綴り、試合結果を報告した。最後は「応援ありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 三木 拓也(@takuya.miki1)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月24日車いすテニス選手の田中愛美が24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】車いすテニス・田中愛美が全豪オープンに出場「ゆっくり休んでまた頑張ります」全豪オープンで自身初となるグランドスラム決勝進出を報告した。「into the final」と熱い思いを綴りながら、午後4時頃(日本時間午後2時頃)よりWOWOWオンデマンドでライブ配信が行われることや、公式アプリでライブスコアが確認できることを案内した。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 ファンからは「初めての決勝進出おめでとう!」「全力で応援します!頑張って!」といった激励の声が続々と寄せられ、田中の快進撃に期待が高まっている。
2025年01月24日パリパラ五輪・車いすテニス女子ダブルスで金メダルを獲得した田中愛美が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】田中愛美、ツアーで地元レアキャラ登場!?ドキドキの初対戦も無事終了「全豪オープン」と綴り、1枚の写真をアップ。メルボルンで開催中の全豪オープンに出場した田中。シングルスに臨んだが、フルセットで敗退したことを報告した。続けて「明日はダブルスがあるのでゆっくり休んでまた頑張ります」と綴り、ダブルスでの活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ダブルス頑張ってくださいね」というコメントや多くのいいねが寄せられている。
2025年01月22日車いすテニスで東京パラ五輪に出場した眞田卓が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニスのレジェンド国枝慎吾、新旧王者対決で勝利!有明で再び燃えた特別な一日「**Australia Open 2025**」と綴り、7枚の写真をアップ。続けて「今年最初の試合、Australia Open 2025にやってきました!今回もシングルスとダブルスに出場します」と綴り、20日からメルボルンパークで開催される全豪オープンに出場することを明かした。最後は「いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます!引き続き応援よろしくお願いします!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 眞田 卓 Takashi Sanada(@sanadakun37)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月17日パリパラリンピック車いすテニス金メダリスト・田中愛美が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】田中愛美、オーストラリアの寒暖差に苦戦!ジャケットで寒さをしのぐオフショット「オーストラリア2大会目がスタートしました…が、また雨により明日に順延☔️ (今回は会場入りしてたので変な動画は撮ってないです)」と綴り、写真をアップ。続けて「だいぶオーストラリアの暑さにも慣れてきて、顔の色もくすんできました 現地の日焼け止め爆買いしたのでどれが良いか今大会で検証してきます!!!」とユーモアを交えて報告。さらに「#オフショット #オーストラリア」とタグを添え、「あ、写真は全然関係ない、スーパーの前で撮った写真です。笑」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年01月13日車いすテニス パリパラ金メダリストの上地結衣が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「諦めなければ、チャンスはやってくる」車いすテニスの女王・上地結衣が優勝報告上地結衣は「メリークリスマス 今年のクリスマスは九州周遊」と綴り、写真をアップ。彼女は飯塚国際車いすテニス大会(JAPAN OPEN)発祥の地である総合せき損センターで一日院長を務め、白衣を着て医師と共に回診を行った。また、患者との交流や車いすテニス体験会を実施し、懐かしい顔ぶれとも再会した。前日には飯塚に早めに入り、ちびっ子クリスマス会に参加。JAPAN OPEN実行委員会のメンバーとも再会し、金メダル獲得の報告を行った。翌日は別府に移動し、仕事をこなした後、温泉でリラックスし、美味しい食事を堪能。充実したクリスマスを過ごした様子だ。 この投稿をInstagramで見る 上地結衣(@yui_kamiji_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛らしい院長サンだこと☺️」「自分が務めている病院で、上地選手が1日院長をするなんて……✨️めちゃくちゃ嬉しかったです♡チラッと上地選手を見ることができ、幸せでした(*˘︶˘*).。.:*♡1日院長お疲れ様でした✨️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月27日パリパラリンピック車いすテニス金メダリスト・田中愛美が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・田中愛美、韓国でお買い物&もぐもぐタイム!女子旅の魅力が満載「熊本県民栄誉賞を頂きました✨️」と綴り、動画をアップ。田中は、熊本県民栄誉賞の授賞式のムービーを公開した。受賞の際にはくまモンも一緒に映っている。「今年頂いた賞の中でも1、2を争う『貰うことが決まってびっくりしたで賞!!』笑」と驚きを表し、「この賞を与えて貰えた意味を考えながら、自分自身この賞を誇れるように成長していきたいと思います。」と感謝の気持ちを込めたコメントを投稿。また、「この賞を貰うにあたり関わって下さった皆様、ありがとうございました」と、周囲への感謝の意を述べた。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございますそれにしても表彰状デカい」「くまモンに至近距離で会えて羨ましいですー 愛美ちゃんが頑張ってきたご褒美です」といったコメントが寄せられている。
2024年12月16日パリパラリンピック車いすテニス金メダリスト・田中愛美が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス田中愛美、韓国カフェ巡り!メイクアップ後の可愛い変顔ショット「買い物やもぐもぐや」と綴り、複数枚の写真をアップ。田中は、一緒に旅行中の女性とのオフショットを公開した。ショッピングでは、フレグランスブランドの「TAMBURINS」、「韓国ダイソー」、化粧品ブランド「イニスフリー」などの店舗を訪れ、食事はソンスエリアで楽しんだ模様。韓国での買い物やグルメを満喫する様子が伝わる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数のいいね!が送られている。
2024年12月09日パリパラリンピック車いすテニス金メダリスト・田中愛美が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・田中愛美 ラリーの最後に痛恨の、、、。思わず盛大な〇〇を披露「今年ラストの遠征が終わり、今年ラストの仁川第2ターミナル✈️」と綴り、写真をアップ。田中は、仁川空港でピンクのモコモコジャンパー姿でのオフショットを公開した。「今年はヨーロッパ行きはとにかく仁川トランジットで死ぬほど韓国スキンケア爆買いして遠征に出てましたがなかなかに有意義だったので来年も大韓航空さまお世話になる気がします笑」と、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様、日本に帰国したらゆっくり休んでくださいね❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月22日「今日、一番困ったこと」Xでそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、車いすで生活をしている浅葱(@hachiware0418)さん。多目的トイレを使おうとした際の出来事に、大きな反響が上がりました。多目的トイレは、車いすを利用する人や小さな子供を連れた親、介助が必要な人たちに配慮した、特別な設備が備えられています。2024年11月5日、多目的トイレを使おうと扉を開けた浅葱さんは、困ってしまったそうです。こちらの写真をご覧ください。なんと、多目的トイレに設置してある、折りたたみ式ベッドが出しっぱなしで放置されていたのです。一部の多目的トイレには、オムツの介助が必要な人などが使用できるように、折りたたみ式ベッドが設置されています。浅葱さんより前に入った人が、折りたたみ式ベッドをたたみ忘れたてしまったのでしょう。この状態だと、トイレ内の通路をふさいでしまい、浅葱さんは多目的トイレを使うことができません。また、車いすを使う人が1人で折りたたみ式ベッドを収納するのは困難で、転倒の危険もあります。すっかり困り果ててしまった、浅葱さん。この時は幸いにも、通りかかった人が代わりにたたんでくれたといいます。先述したように多目的トイレは、身体が不自由な人が多く利用するため、十分な配慮が必要です。「自分が使い終わったらもういいや」や「ほかの人が戻してくれるだろう」という安易な気持ちが、後に使う人を困らせてしまうことを、忘れてはいけませんね。浅葱さんのエピソードには、さまざまな意見が寄せられました。・これはマナーとしてダメでしょ。使ったら戻すのが当たり前。・普段、多目的トイレを使わないので知らないことも多いけど、こういった情報は広まってほしい。・私も車いすで生活していますが、よくあります。大変でしたね…。・これは酷い。もし見かけたら戻すようにします。・もっと周囲の人のことを考えるべき。親切な人が通りかかって本当によかった。浅葱さんが体験したようなことが少しでも減るように、私たち一人ひとりの心掛けがとても大切です。周囲に気を配り、支え合うことで、誰もが住みやすい、思いやりにあふれた社会を築いていけるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月09日パリパラリンピック金メダリスト車いすテニス・田中愛美が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニス・田中愛美長濱ねるの等身大パネルに「顔ちっっっっっさ!!!!」「約2ヶ月ぶりのフランス本日よりロレオープンがスタートします!」と綴り、写真をアップ。田中は、ピンクのフリースにキャップスタイルのショットを公開した。続けて「先週台湾で決勝を戦った相手といきなり1回戦で当たるというカードとりあえずめちゃくちゃ寒いので怪我をしないように頑張ります」と綴った。最後に「皆さん応援よろしくお願いします」と添えて、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田中愛美/ManamiTANAKA(@manamitanaka.hc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「落ち着いて頑張ってくださいね❤️」「愛美ちゃん、忙しいけどツアー大会頑張ってくださいね!応援しています、」といったコメントが寄せられている。
2024年11月05日元プロ車いすテニス選手で車いすテニス界でのレジェンドである国枝慎吾が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】国枝慎吾ドリームテニスARIAKEが帰ってきます!パリパラ金メダリスト小田凱人との対決「日本満喫しました皆さん有難うございました!アメリカに一旦戻ります」と綴り、2枚の写真をアップ。国枝は、日本から現在の活動拠点であるアメリカに帰る際の空港でのショットと機内でのショットを公開した。最後に「ANAさん、いつも有難うございます!!」綴り、この投稿を締めくくった。国枝は2024年1月からアメリカ・フロリダ州オーランドに移住し、全米テニス協会(USTA)のトレーニング施設で働いている。 この投稿をInstagramで見る Shingo Kunieda(@shingokunieda)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ドリームテニス楽しみにしています」「次に戻って来る時は、寒くなってますね。ドリームテニスARIAKE楽しみにしています!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日パリ・パラリンピック車いすテニス金メダリスト・上地結衣が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】郷ひろみがパリパラ五輪金・上地結衣選手とツーショットを公開!「ドキュメンタリー映画『The Break 世界一、負けず嫌いのテニスプレイヤー、上地結衣。』」と綴り、写真を1枚アップ。上地は、自身のドキュメンタリー映画を宣伝する写真をインスタグラムに3投稿連続で公開した。『The Break 世界一、負けず嫌いのテニスプレイヤー、上地結衣。』ナレーション:花江夏樹制作:小佐野保プロデューサー:小澤祐治、増渕美帆クリエイティブ•ディレクター:小山佳奈監督補:@imnotphotographer__制作:北村有視構成:小川賢治構成協力:池山珠子撮影:@a_kotahata長谷部雅治、平古場毅、@ippeikoyama録音:高橋圭介、佐々木大夢タイトルデザイン:今井祐介テロップデザイン:中田早紀オープニングタイトル:小宮一郎、柴田倫花編集:清水咲希、眞鍋愛梨キャスティング:木曽友和、松木香沙美音楽:@sayage音楽エグゼクティブプロデューサー:緑川徹音楽プロデューサー:福永菜摘企画•製作:ギークピクチュアズ制作プロダクション:ギークピクチュアズ配給:日活宣伝:FINOR©︎2024「The Break 世界一、負けず嫌いのテニスプレイヤー、上地結衣。」製作委員会 この投稿をInstagramで見る 上地結衣(@yui_kamiji_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「上地選手、大好きで応援させていただいてます映画はどこで見られるのでしょうか…」「いちファンのひとりですが…可愛らしかったのに綺麗になられたなぁとオリンピックのとき思いました。応援するなんておこがましいと思いました。でも応援してます!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月18日介護も出来る便利屋さん!を行う合同会社JOY FACTORY(所在地:三重県津市、代表:五家 大介)は、車いすのままでも参加ができる「三重県プライベートガイド」の事業化に向け必要な福祉車両の購入を支援してほしいと、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて9月15日(日)にクラウドファンディングを開始した。「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト 我々が三重県でお待ちしています!このような福祉車両を購入したい■背景三重県が誘客に力を入れる為に、三重県認定のガイド士の養成をする旨の発表を8月26日にリリースしました。私の大好きな三重県を沢山の人に知ってほしく、県の認定するガイド士の資格を取得することと、必要な車両を購入する事を条件に、プライベートガイドサービスを新規事業にしようと考えました。■特徴・福祉車両を使いガイドをするので、車いすのままでも参加出来る合同会社JOY FACTORYでは、これまで『介護も出来る便利屋さん!』という触れ込みで、介護保険適用外のサービスと一般の便利屋さん業務を行っている。このスタッフが観光業でも活躍するには、介護中の方や、ハンディキャップを持たれた方でも、車いすのまま乗り込めるガイドを実施する事を目標に設定した。・完全プライベートのガイドサービスで、半日・1日ゆったりと行きたいところ何処へでもこのサービスの最大の特徴は、1台の車両を半日、または1日借切りに出来る事で、メインの観光地の他、買い物や食べ物など好きなところを指定して連れて行ってもらえること。時間に追われることなく三重の魅力を存分に紹介してもらえるという。■リターンについて・ご支援金額に関係無く、Web上でのお名前紹介、SNSお礼動画、オリジナルステッカー・ご支援金額に応じて、プライベートガイド 半日~1日利用出来るVOUCHER(1年間有効)・さらに、5万円以上のご支援で、車にスポンサーロゴ(お名前)貼付け(1年間)■プロジェクト概要プロジェクト名: 三重県プライベートガイドサービス(車いす可)に必要な福祉車両購入を応援して下さい期間 : 2024年9月15日(日)~10月16日(水)URL : ■会社概要商号 : 合同会社JOY FACTORY代表者 : 代表 五家 大介所在地 : 〒514-0016 三重県津市乙部21-25-105設立 : 2024年5月30日資本金 : 210万円URL : Instagram : @dreament_guide_mie X(旧 Twitter): @DreaMent_Mie 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月26日美しい景観が魅力の、京都府。金閣寺や清水寺といった、名だたる観光名所が並んでいます。2024年の夏にも、多くの観光客が訪れているでしょう。観光客に貸し出しているものが?京都府京都市は、ウェブサイトを通じて「観光客に車いすを貸し出していますか」という、生活者から寄せられた質問に回答しています。京都市では観光に来られた方のために、車椅子を無料で貸し出しています。 予約制ではないため、当日に直接お越しいただいての貸出しとなります。 (※必ず使用できるとは、限りません)京都府京都市ーより引用同市では、観光客に向けて、車いすを無料で貸し出しています。借りられるのは、京都総合観光案内所『京なび』のほか『西陣織会館』や『京都市嵐山観光駐車場』などの各施設。場所によって、預かり金の有無や台数制限が異なるため、注意が必要とのことです。また予約制ではないため、借りる場合は、旅先のルート選びの計画を立てておくのがいいでしょう。車いすが必要な人にとって、遠出を伴う旅行は、ハードルが高く感じてしまうかもしれません。同市では、車いすの貸出しだけではなく、市内建築物のバリアフリー化を促進しています。同市のようなサービスや取り組みがあれば、安心して観光名所を回るきっかけにもなるでしょう。京都旅行を計画中の人は、同市の情報を参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月27日