Instagramなどで投稿されている『工務店の日報』は、工務店での日常や建築現場での『あるある』を描いています。建物の塀や土台などをコテを使って塗り上げる『左官』の作業。職人が外で仕事をしていると、思わぬ邪魔が入ることがあります。時には、まだ乾いていない土台の上を猫が歩き、足跡を付けられてしまうケースもあるそうです!「絶対わざとだ…」職人と猫の攻防に「笑った」「お疲れ様」の声しかし、職人が警戒しなければいけないのは猫だけではありません。さらに恐ろしい強敵とは。興奮した犬…!作業中に散歩中の犬がやってきて、塗り立ての土台の上を全力でかけまわることもあるとか!犬としては、柔らかい地面の感触が気持ちよくて、つい走りたくなってしまうのかもしれません…。読者からは「職人さんはかわいそうだけど、パグがかわいすぎる」「リアルな描写に笑った」などの声が寄せられていました。『通行者』たちに翻弄されながら、今日も仕事をしている職人さん。本当に、お疲れさまです![文・構成/grape編集部]
2022年05月17日markママ(mark_golden_)さんが、TikTokに愛犬の動画を投稿。豚肉と炒める予定で白菜を買ったところ、驚きの事態になったといいます。飼い主さんが「え…うそでしょ…」と思ったのも分かる、こちらをご覧ください!@mark_golden_ ほんの一瞬でこれだもの#ゴールデンレトリバー #犬のいる生活 #今日のご飯が一品減りました#笑うしかない #一瞬で諦め ♬ Cute March - LeaFie飼い主さんが一瞬目を離した隙に、白菜にかぶりついた愛犬。2分の1玉、全部を自分の物としています!悪いことをしている自覚があるのか、愛犬は飼い主さんと目を合わせてくれません…。頑として離さない様子と、豪快なかぶりつき方にコメントが相次いでいます。・そんなに必死だったら怒れないよ…。しかも白菜だし…。・大丈夫!見てない!全然バレていないよ!・白菜が好きな子なんだなぁ~。うちの子は野菜を食べないから、いいな。・白菜をくわえた横顔と正面のどっちもかわいい。飼い主さんによると、この光景を見た瞬間、『犬白菜』で検索して与えても問題ないことを確かめたとのこと。あまりにも必死なため、知らんぷりをして15秒ほど部屋を出てから戻ってみると、愛犬は白菜を食べ終えていたといいます。白菜のおいしさを知って、欲しい気持ちが爆発してしまった愛犬。いつか「盗る必要なんてない」と、安心しながらゆっくり味わってもらいたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月16日犬のお手入れの1つである、トリミング。毛が長い犬にとって伸びた毛をカットすることは、見た目の美しさだけでなく、衛生面や安全面でも大切です。しかし、トリミングの結果、飼い主の想像とは違うヘアスタイルになってしまった犬もいるでしょう。トリミング後の犬の顔が?ジュリー・パーカーさんは、愛犬のヘンリーの毛が伸びてきたため、トリミングサロンに連れて行くことにしました。スプリンガー・ドゥードルのヘンリーは、クルクルとした巻き毛がチャームポイント。ジュリーさんは、ヘンリーをサロンに預けて、トリミングが終わる時間に迎えに行きました。スッキリとかっこよく整った愛犬の姿を期待していた彼女は、ヘンリーを見てびっくり。その理由はこちら! View this post on Instagram A post shared by Sir Henry Parker (@henrythespringerdoodle) モヒカンみたいになっちゃった!!なぜか頭頂部の毛だけが長いまま残った独特のヘアスタイル。さらに、口の周りの毛があごひげのように見えます。ウェブメディア『The Dodo』によると、ヘンリーはトリミング中にじっと座っているのが苦手で、トリマーさんが途中でお手上げ状態だったそうです。仕上がりから推測すると、顔の上半分のカットを終えたあたりで、諦めたようですね。ジュリーさんの従姉妹のジャニーさんは、このヘンリーの写真を見て大笑い!彼女はジュリーさんの許可を得て、海外の掲示板『Reddit』に「従姉妹の愛犬のヘンリーが、トリマーにモヒカンにされた。私たちは、2日間笑い続けている」とつづり、ヘンリーの写真を投稿。すると、投稿を見た人たちも爆笑したようで、「人間に見える」などのコメントが寄せられました。・なぜかこの犬が、賢い老紳士に見える。・この犬にそっくりのハリウッド俳優がいたよね?・かわいそうだけど、笑いが止まらない! View this post on Instagram A post shared by Sir Henry Parker (@henrythespringerdoodle) 写真のヘンリーの表情が、まるですべてを悟った高齢の紳士のようで、面白さがジワジワきます。ちなみに、モヒカンにされる前のヘンリーは、このように、どこか気品のあるルックスでした。 View this post on Instagram A post shared by Sir Henry Parker (@henrythespringerdoodle) ヘンリーは過去にも何度か、トリミングで失敗された経験があったのだとか。今は、ジュリーさんの夫がヘンリーの毛をカットしているそうです。トリミング中にじっと座っているのが苦手な犬はいます。トリマーさんもきっと、ヘンリーのためにベストを尽くしてくれたはず。想像とは違いましたが、ユニークなヘアスタイルになったおかげで、ヘンリーのファンは一気に増えたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月16日ペットと暮らす人が一度は訪れるであろう、動物病院。ペットが体調を崩した時はもちろん、健康診断やワクチン接種などで利用する飼い主は多いでしょう。しかし、ペットにとっては慣れない場所かつ、時には注射など痛いことをされる場合があるため、動物病院を嫌がる子もいます。ヤシン(@Y_ashi_n)さんの愛犬の反応はというと…。犬日記 どんなイベントより嬉しそう pic.twitter.com/Yj5RSDD2lA — ヤシン/5.22(日)関コミK-44 (@Y_ashi_n) May 15, 2022 床に激しく体を擦り付けたり、呼び出す声にいちいち反応したりと、テンションが高い犬!大人しくワクチン接種を済ませると、獣医師にしっぽを振って甘えるほど、終始楽しそうに過ごすのです。ヤシンさんいわく、犬は、診察室に先に入った別の犬が嫌がる様子で鳴いていても、興味津々な様子で突撃しようとしていたのだとか。その後、犬はエコー検査で手脚を拘束されていた時ですら、看護師さんの顔を見ながらしっぽを振っていたといいます。ヤシンさんがエピソードをTwitterに投稿すると、「かわいい」「いろんな人間にとにかく愛でられたいタイプ」などの感想が寄せられました。陽気で好奇心が旺盛なヤシンさんの愛犬の行動は、作品を読んだ人はもちろん、動物病院に居合わせた多くの人を笑顔にしたことでしょう!ヤシンさん作画の漫画が配信中!ヤシンさんが作画を担当している漫画『悪者さんちのハムスター』が漫画サイト『くらげバンチ』で配信中です。世間では怖がられている悪役レスラーの金剛寺と、彼の溺愛するハムスター『オムライス』との日常を描いた今作。癒しと笑いがほしい人は、読んでみてはいかがでしょうか!悪者さんちのハムスター[文・構成/grape編集部]
2022年05月16日1歳になるトイプードルのポコちゃんと暮らしている、しんちろ(@mizwe)さん。ポコちゃんは、近所にあるトリミングサロンの先生が大好きなのだとか。散歩中にトリミングサロンの前を通りかかると、アピールをするのだそうです。きっと、大好きな先生が何をしているのかが気になるのでしょう。ポコちゃんはたびたび、ガラス張りのドアの前から店内を覗くのです。「何度も黙って覗き見をすると、怪しく思われるかも…」ふとそう思ったしんちろさんは、散歩をする際、ポコちゃんに『あるもの』を付けることにしました。「こんにちは~!」と挨拶をするかのように、ドアからトリミングサロンを覗くポコちゃん。よく見ると、首元にはメッセージが書かれた小さな紙がくっついているではありませんか。何が書いてあるのかをよく見てみると…。トリミングの先生が好きすぎるポコはいつも散歩中にサロンを覗き見します。黙って覗きするのは怪しいので「ごめんください」作ってあげました。先生は爆笑して内側から撮った写メくれましたwwこれは仕事中に気が散るわ、、邪魔になってすみませんm(_ _)m pic.twitter.com/lxhEpY82TA — しんちろ (@mizwe) May 15, 2022 そう、飼い主さんは「ごめんください」と書かれた紙を、ポコちゃんの首元につけたのです!これなら、人間の言葉を喋ることができない犬も、トリミングサロンの先生に挨拶をすることができます。ポコちゃんからの『丁寧な挨拶』に、先生は爆笑!かわいいポコちゃんに覗き見されて、きっと先生は嬉しかったことでしょう。ポコちゃんの姿は先生だけでなく、ネットを通して多くの人のハートを射止めた様子。11万件を超える『いいね』が寄せられました!・「ごめんください」の威力がやばい。かわいすぎる…!・これは仕事にならんわ!自分も挨拶されたい~!・覗き込んでる姿がたまらん…。最高のアイディア!しんちろさんがいうように、ポコちゃんがかわいすぎて気が散り、先生の手が少し止まってしまうかもしれません。しかし、気力が回復したことによって、後の作業効率は上がったのではないでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2022年05月16日なかなかポジションが決まらない…。シベリアンハスキーのユキちゃんの飼い主である、かもしか(@b09a2032c)さんは、愛犬の様子についてそのようにコメントしました。ユキちゃんが、なんのポジションを決めることに時間をかけていたのかというと…。なかなかポジションが決まらない… pic.twitter.com/1VOnJZBCke — かもしか (@b09a2032c) May 14, 2022 ユキちゃんは、どんな体勢で寝るかを、決めかねていたのです!寝床の上で、ぐるぐると回っているユキちゃん。どの位置で、どんな体勢を取ることができるのかと、シミュレーションを行っているのかもしれません。数十秒後、ようやく位置と体勢を決めたユキちゃんは、ホッとした表情を見せたのでした。寝るポジションを決めかねていたユキちゃんの様子に、人々の頬がゆるんでいます。・人間もこういう時があるからクスッとした。・もどかしさに癒された…!猫が脚で『フミフミ』をするのは見かけるけど、犬もするんだ!・ユキちゃんなりの、こだわりを感じる!ようやく見つけた、ベストポジション。ユキちゃんはこの後、ぐっすりと眠ることができたでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月16日ペットは、私たちが想像している以上に、飼い主のささいな表情や行動の変化に敏感です。T.Katsumi(@ChinaObachan517)さんの愛犬である柴犬のこじろうくんも、飼い主さんの『異変』を察知。飼い主さんは別に体調が悪かったわけではなく、ただ床に座って何も考えずにボーッとしていただけでした。しかし、こじろうくんの目には、飼い主さんは具合が悪そうに見えたのでしょう。逆に飼い主さんが心配になってしまうほどの視線を向けてきたといいます。ご主人…どうしたの?大丈夫?本当に大丈夫?床に座ってボーッとしていたらすごく気にされてしまった。ごめんだよ、大丈夫だよ、ワン氏。かあさんは正気だ。 pic.twitter.com/MfgMg9pzah — T.Katsumi (@ChinaObachan517) May 15, 2022 ウルウルとした瞳で、ジッと飼い主さんを見つめる、こじろうくん。不安そうな表情は、思わず飼い主さんが「ごめんだよ、大丈夫だよ」と謝罪してしまうほどでした。見ているこちらの胸まで締め付けられるような、こじろうくんの写真は反響を呼び、多くのコメントが寄せられました。・家族を気遣う、心優しい犬ちゃん。・2枚目の写真に写っている犬ちゃんの顔が、最高。・なんて優しい子。ここまでこじろうくんが心配そうな顔をするのは、それだけ飼い主さんのことを大切に思っているからこそでしょう。絆が感じられる写真に、グッときます![文・構成/grape編集部]
2022年05月15日身体全体の筋肉を使ってバランスをとるには、優れた体幹(たいかん)が必要です。文字通り『体の幹』である体幹を鍛えている人は、不安定なポーズでも姿勢を崩すことなく、保ち続けることができます。兄弟のコーギーと猫の計3匹と暮らしている、飼い主(@muchi21067312)さんが投稿したのは、動物にも優れた体幹を持つ子がいることが分かる動画。猫のととろちゃんは、家族であるコーギーの、ちいちゃんと、いつものようにじゃれ合っていました。すると、勢い余ってちいちゃんの鼻先が猫に衝突!バランスを崩したととろちゃんがどうなったか…こちらの動画でご覧ください。犬に鼻ツンされた時の猫の体幹半端ない pic.twitter.com/Myj1cIBusf — ちい むう ととろ (@muchi21067312) May 12, 2022 「倒れる…かと思ったけど大丈夫だったー!」鼻がぶつかった勢いで、2本脚で立ち上がった、ととろちゃん。そのまま後ろに転がってしまうかと思いきや…自らの優れた体幹によってポーズをキープ!これには、鼻をぶつけてしまったちいちゃんも、ビックリしているように見えます。ととろちゃんに、心の中で拍手をしていたかもしれませんね。2匹のやり取りは多くの人を笑顔にし、ととろちゃんに「すごっ!」「ポーズがじわじわくる」といった声が寄せられています。ととろちゃんはかわいい顔をして、実は凄まじいインナーマッスルの持ち主なのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2022年05月15日地域住民は、同じ街で暮らす人たちのことを、思った以上によく見ています。ふとした折から、自分や家族がどう思われているのかを知ることもあるでしょう。『どう認知されているのか』を知った瞬間わらびもち(@nuts_chai)さんが、愛犬のなっつくんと散歩をしていた時のこと。通りすがりの老夫婦が「あ、あの子よ」と、なっつくんについて話していることに気付きます。なんといわれるのか、ドキッとする瞬間。老夫婦は次のように会話を続けました。「よく散歩イヤイヤしてる子」※写真はイメージ『歩くのをよく拒否している犬』として、なっつくんが地域住民に認知されていることが判明しました!まったりしたい時や、帰りたくない時などに寝ころんでしまう、なっつくん。動くのを拒否している時は、普段から通りすがりの人たちに、温かい笑顔と応援をもらっているそうです。通りすがりの老夫婦に「あ、あの子よ、よく散歩イヤイヤしてる子☺️」と言われたので、無事地域に散歩拒否犬として浸透している事をここに報告します♂️拒否犬発動している時は、通りすがりの人達からあたたかい笑顔(と思ってます笑)となっつへの応援をもらってます☺️ pic.twitter.com/rTelyCymoo — わらびもちゴールデンレトリバーとの暮らし (@nuts_chai) March 24, 2022 写真からは、飼い主さんに抵抗して動かない、なっつくんのかわいさが伝わってきます。歩くことを拒否する犬の姿が好きな人は多く、こんなコメントが寄せられました。・散歩拒否の姿は目の保養。・犬種に関係なくイヤイヤしますよね。ぜひ現場で見たいです!・分かる。イヤイヤしている犬の姿って、かわいくて癒されるんですよね…。・飼い主が思っている以上に、みんなワンちゃんのことを認知しています。いつ歩き出すのかと、眺めていたくなる犬の姿。ほほ笑ましい光景を、地域住民はそっと見守っているようです![文・構成/grape編集部]
2022年05月15日2022年3月に、シベリアンハスキーのみぞれちゃんを家族に迎え入れた、飼い主(@mizore20211229)さん。まだ子犬のみぞれちゃんは、今が育ちざかりで、いろいろなことを学び、吸収している段階です。しかし、なぜかお手をする時だけは、何もかも忘れているような表情を浮かべるのだとか…。飼い主さんがTwitterに投稿した1枚をご紹介します。お手をするとIQが3になるハスキー pic.twitter.com/Yy0DgNJkHO — みぞれ@シベリアンハスキー (@mizore20211229) May 13, 2022 ペロッと舌を出し、明日の方向を見つめる、みぞれちゃん。意識が宇宙の彼方へ飛んで行ってしまっているかのような表情です…!その気の抜けた表情は多くの人の心をわしづかみにした模様。「かわいすぎる」「好き…」と、その表情にメロメロになった人たちから多くのコメントが寄せられました。・これは、見た人と飼い主さんの頭もからっぽにする表情ですね。・ぽへ~って顔してる。・お笑いタレントの、世界のナベアツのようだ。なお、普段のみぞれちゃんは、ハスキーらしくキリッとした表情。座り方が変な闇落ちハスキー pic.twitter.com/7gO9EYLoPl — みぞれ@シベリアンハスキー (@mizore20211229) May 12, 2022 だからこそ、ギャップが際立ち、より一層愛おしさがこみあげてきますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月15日くしゃみは、鼻に侵入した異物に反応して起こる生理現象です。ガマンしようと思っても、「ブエッ…クシ!」と大きな声を上げて、くしゃみが出てしまうことも多々あります。「デカいくしゃみをしたら、この顔された」そんな一文とともに写真を投稿したのは、1匹の犬と暮らしている飼い主(@inu_keanu08)さん。愛犬のキアヌちゃんの前で盛大にくしゃみをしたところ、分かりやすすぎるリアクションが返ってきたのだとか。表情から何を思っているかが伝わってくる、キアヌちゃん渾身のリアクションをご覧ください!デカいくしゃみしたらこの顔された pic.twitter.com/A5AbWCqper — キアヌきょとん顔のペキプー (@inu_keanu08) May 13, 2022 丸い目を開き、飼い主さんの方をキョトンとした表情で見ているキアヌちゃん。白目が見えるその表情からは、「え、何…?」といった戸惑いの声が聞こえてきそうです!犬もくしゃみをしますが、飼い主さんのくしゃみが自分とは違って音が大きかったため、何が起こったのかが分からなかったのでしょうか。キアヌちゃんの『キョトン顔』は拡散され、「表情で吹き出した」「なんちゅう顔や!」といった声が相次いでいます。ペットとの暮らしは、コロコロと変わる表情でも飼い主を幸せにしてくれますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月14日犬のヨモギちゃんは、体重が28kgあります。そのため、ヨモギちゃんはダイエットをしている最中。雨が降る中、飼い主さんが、ヨモギちゃんを散歩に連れ出すと…。ヨモギちゃんの表情からは、何かを訴えているように感じるのです。ヨモギちゃんは、むすっと不機嫌な表情を浮かべているかのように見えます!まるで、「雨の中、散歩に連れて行くのが信じられない…」と、飼い主さんに訴えているかのよう。しかし、飼い主さんによると、ヨモギちゃんは、雨の中でも基本的には散歩が大好き!ご覧のように、嬉しそうな表情も浮かべています。ふとした瞬間に、ヨモギちゃんの表情がご機嫌斜めに見えたのかもしれません。ヨモギちゃんの表情に、多くの人がクスッとしたようです。・笑いすぎて、腹筋が痛くなった!絶対そういっている顔だ。・「散歩は遊びじゃない!」と訴えかけているようにも見える。・顔の険しさよ…!渋すぎて笑った!豊かな表情を見せてくれたヨモギちゃん。今日も大好きな散歩に出かけていることでしょう!※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2022年05月14日マルチーズのレオくんと暮らす、飼い主(@leotheguts)さん。レオくんの行動からは、飼い主さんとひと時も離れたくない気持ちが伝わってくるそうです。例えば、飼い主さんがトイレに行っていた時のこと。トイレから戻り、リビングに入ろうとすると…。トイレ行ってただけなのに、この表情 pic.twitter.com/67WuqAxweR — レオ@マルチーズ (@leotheguts) May 6, 2022 じーっ…。レオくんは、飼い主さんが戻ってくるのを、ドアの向こうで今か今かと待ち構えていたのです!飼い主さんをドア越しに見つめるレオくんは、「ぼくを置いてどこに行っていたの!酷い!」と悲しんでいるかのよう。飼い主さんによると、実際、レオくんはさびしがりな性格なのだとか。トイレに行っていただけで、こんな表情をされると、どこか申し訳なさを感じてしまいそうですね…!【ネットの声】・ベストポジションでの出待ち!熱心なファンの姿みたい。・待っている姿がかわいすぎて、今日の疲れが吹き飛んだ!・「トイレに行ってごめんなさい」と謝ってしまう…。この後、トイレから戻った飼い主さんに、レオくんは心ゆくまで遊んでもらったことでしょう。だから許してね、レオくん…![文・構成/grape編集部]
2022年05月13日動物の行動は、いつも一緒に暮らしている飼い主ですら予想ができません。その想定できない行動が日常を彩ってくれるのですが、時には本気で「それはやめてくれー!」といいたくなることも…。ヤシン(@Y_ashi_n)さんが描いたのは、愛犬との生活のワンシーン。きっと、いい匂いにつられたのでしょう。人間用の食事を発見したヤシンさんの愛犬は、至近距離で匂いを嗅いでいたのですが…。やめてください pic.twitter.com/5AVfNyUtVC — ヤシン/5.22(日)関コミK-44 (@Y_ashi_n) May 10, 2022 食べ物を勝手に口にせず、匂いを嗅ぐだけならば特に問題はありません。しかし犬は次の瞬間、人間用の食事に味付けをしたのです。自らの噴射した鼻水を用いて…。これはさすがの飼い主も、「すみません、勝手な味付けはやめていただけませんか…」と懇願せざるを得ないでしょう。「あるあるで泣いた」「塩味を足してくれたのかな?鼻水がつくの、つらい…」といった共感の声が上がった、ヤシンさんの投稿。多くの飼い主が同様の経験を経て「かわいいから許す」という結論に至ったようです…!ヤシンさん作画の漫画が配信中!ヤシンさんが作画を担当している漫画『悪者さんちのハムスター』が漫画サイト『くらげバンチ』で配信中です。世間では怖がられている悪役レスラーの金剛寺と、彼の溺愛するハムスター『オムライス』との日常を描いた今作。癒しと笑いがほしい人は、読んでみてはいかがでしょうか!悪者さんちのハムスター[文・構成/grape編集部]
2022年05月13日愛するペットともし言葉が通じたら、伝えたい言葉がたくさんあるでしょう。スシアザラシ(@aniriesuok)さんは、愛犬のハクちゃんに対し「教えられたらどれだけいいか…」と思っていることがあります。散歩中、ハクちゃんはよく、ある場所でつい立ち止まってしまうそうです。ハクちゃんが気になっているものとは…。「お?犬か?」ってここ通るうちの3回に一回くらい確認する犬。その姿は世界一可愛いあなたの姿ですよと教えられたらどれだけいいか… pic.twitter.com/bulUdHdNhc — スシアザラシ (@aniriesuok) May 11, 2022 「お?犬かな?」どうやらハクちゃんは、鏡に映る自分の姿を、他の犬だと勘違いしてしまっている様子!散歩に行くと、3回に一度くらいの頻度で立ち止まり、数秒じっと見つめた後、立ち去るといいます。そんなハクちゃんを見ると、スシアザラシさんは「それは世界一かわいいあなたの姿ですよ」と教えてあげたくなるそうです。投稿には、たくさんの『いいね』やコメントが寄せられました。・うちの子も同じ反応します!「伝えられたらいいのに」って思いますよね。・かわいすぎて癒されました。ありがとう!・自分だとは気付かず、「お、かわいい子だな」と思っているかも。スシアザラシさんの想いは、きっといつかハクちゃんに届くことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月13日散歩後のお手入れが楽になるなどのメリットから、ペットを雨の日に散歩させる際、利用する飼い主も多いペット用のレインコート。一方、ペットの性格によっては、何かに覆われているような感覚を嫌がり、脱ごうとする場合もあるでしょう。しかし、上原孝行(@TakayukiUehara)さんの愛犬である、ライムちゃんに関しては、嫌がるどころか、レインコートを気に入った様子。思わず、上原さんが「かわいすぎて散歩に行けない…」とつぶやいてしまった、ライムちゃんの姿をご覧ください。カッパ着させてみたら....鏡をずっと見ていて....可愛すぎて散歩に行けない.... pic.twitter.com/kfNiOhQh93 — 上原孝行"訪問美容師×作業療法士" (@TakayukiUehara) May 12, 2022 鏡に映る、レインコートを着た自分を、じっ…と見つめるライムちゃん。その姿はまるで、初めてのおめかしに心をときめかせている子供のような愛らしさです。こんなにも自分の世界に入り込んでいるライムちゃんを、誰が散歩に連れていけるでしょうか。飼い主さんが「散歩に行けない」とつぶやくのも納得です!愛らしいライムちゃんの姿は反響を呼び、なんと25万件を超える『いいね』が寄せられたほか、さまざまなコメントが寄せられました。・すごくいろいろ考えてそう…。かわいすぎる!・絶対、自分のことを「かわいい~」って思ってる。・人間みたいだ!なお、この後ライムちゃんは満足し、飼い主さんとともに散歩に行ったそうです。レインコート姿のライムちゃんのあまりのかわいさに、道行く人は視線が釘付けになってしまったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月13日ポメラニアンのぽめおくんと暮らす妖(@snow_white_999)さん。散歩中のぽめおくんに、「前を見て!前を見て!」とハラハラしました。ぽめおくんが、どのような様子だったのかというと…。前を見て!!!!前を見て!!!!!!!前を見て!!!!!!!!!前を!!!!!!!見て!!!!!!!!!! pic.twitter.com/bIPbX5o6dQ — 妖(よう) (@snow_white_999) May 10, 2022 ぽめおくんは、歩きながら妖さんを見つめています!前を見ずに歩いているため、ぽめおくんが電柱などに当たらないか、妖さんはハラハラしたのでしょう。妖さんが、ぽめおくんの様子をTwitterに投稿したところ、19万件以上の『いいね』が付くなど、反響を呼びました。・ずっと見ていられる、かわいすぎる光景!飼い主さんのことが大好きなんだろうな。・4秒しかないのに、何回も再生しちゃった!愛されてるんだと思った。・『犬も歩けば棒に当たる』かと思ったら、当たらなかった。多くの人の心を癒した、ぽめおくんの姿。きっと、ぽめおくんは妖さんとの散歩が、楽しくて仕方ないのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月12日華麗なる『すずステップ』で登場!そんなコメントともに、愛犬のすずちゃんの動画をTwitterに投稿した、飼い主(@RKfWUAQ1xbOEEAp)さん。その動画には、24万件以上の『いいね』が寄せられました。動画を見た人からは「かわいすぎる」「満面の笑みだ!」などの声が上がっています。飼い主さんの元へ、嬉しそうにおもちゃを持ってくる、すずちゃんの姿がこちら。華麗なる すずステップで登場❤ pic.twitter.com/aNBlZ0T1U2 — ミニすず (@RKfWUAQ1xbOEEAp) May 8, 2022 目を細め、耳をぱたんと倒したすずちゃんの顔は、まさに満面の笑みといえる表情です!歩幅を小さく刻みながら進む姿は、まるでサンバのステップを踏んでいるように見えなくもありません。すずちゃんの独特なステップと満面の笑みからは、飼い主さんへのあふれんばかりの愛が感じられます。【ネットの声】・なんてかわいさだ!会社で一息つくごとに、この動画を見ています。・飼い主さんが「なんでしゅか?」と、でれでれになっちゃうのもうなずける。かわいすぎ!・犬って、ここまで分かりやすく笑顔になることができるんですね。すごく癒されました。・走り回るのではなく、かみしめるような喜び方でかわいいな!すずちゃんが、こんなにも嬉しそうにするのは、普段から飼い主さんに大切にされているからでしょう。飼い主さんとすずちゃんの信頼関係が感じられて、癒されますね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月11日旅行や出張などで家を留守にする際、ペットを専用の宿泊施設などに預けることがあるでしょう。飼い主としては、預けている間「ペットがさびしい想いをしているだろう」と、心配かもしれません。さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、ある時愛犬をペットホテルに預けたそうです。久しぶりに家に帰ってきた、愛犬の反応はというと…。感動の再会感動の再会 pic.twitter.com/Oe3xPYk0fh — さかぐちまや (@SAKAGUCHIMAYA) May 9, 2022 愛犬はペットホテルのスタッフが大好きで、お泊りを満喫した様子。ケージから出しても、飼い主との再会を喜ぶ様子もなく、「やれやれ」といっているかのように、その場にごろんと横になってしまいました。【ネットの声】・かわいい!うちの子も同じです。・旅行帰りの人間も、だいたいこんな感じになりますよね。・笑いました!ペットホテルがよほど居心地がいいんでしょうね。飼い主さんとしては、愛犬がお泊りを楽しんでくれることは嬉しいですが、『塩対応』にちょっぴりさびしさを感じてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月11日ポメラニアンの、ぽぽちちゃんと暮らす、飼い主(@poko_ill)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。飼い主さんいわく、ぽぽちちゃんは自由奔放な性格で、オンとオフで差があるのだそうです。『オン・オフ』ふわふわポメのぽぽち自由奔ポゥな性格 pic.twitter.com/KihlvHqkUZ — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 9, 2022 飼い主さんが忙しい時に、顔面に突進したり、おもちゃを口にくわえて持ってきたりと、全力で遊びたいアピールをする、ぽぽちちゃん。ぽぽちちゃんのアピールに飼い主さんが全力で応えた夜、いくら声をかけても、寝床から出てきてくれませんでした!飼い主さんと過ごす1日を満喫した、実際のぽぽちちゃんがこちら。営業が終了したぽぽちです。 pic.twitter.com/XAlPejIzbE — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 10, 2022 うるんだ瞳で飼い主さんをチラチラと確認しながら、睡魔に襲われている様子がとてもかわいいですね。天真爛漫なぽぽちちゃんは、この日、飼い主さんとたくさん遊んで、幸せな1日を過ごすことができたのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月10日「めっちゃ気合い入れて、その寝方かよ!」そんなツッコミを入れたのは、兄弟のコーギーと猫の計3匹と暮らしている、飼い主(@muchi21067312)さん。ある日、飼い主さんがコーギーの兄弟の様子を見ていると、兄のちいちゃんはペット用ハウスに向かっていきました。「のし…のし…」という音が聞こえてきそうな、どこか勇ましい歩き方でハウスに入っていった、ちいちゃん。その後、飼い主さんが笑ってしまった理由は…動画を見れば分かるはずです!めっちゃ気合い入れて、その寝方かよ※音量注意 pic.twitter.com/0KOrOLpOBC — ちい むう ととろ (@muchi21067312) May 7, 2022 ハウスに頭を突っ込むと、ちいちゃんは体を震わせて気合十分!そして次の瞬間、両足をガバッと開き、仰向けになる『へそ天』状態で眠り始めたのです…!これには、一連の流れを見ていた妹の、むうちゃんも「えっ…」といった様子で、ちいちゃんを見てしまいました。ちょっぴりシュールで笑いがこみ上げてくる動画は拡散され、多くの人から反響が上がっています!・「よっしゃ寝るぞーッ!」って気合いとポーズのギャップに吹き出した。・寝返りをうつんじゃなくて、最初からその寝相なの!?・妹ちゃんの何かをいいたげな表情で笑う。人間にもいろいろな寝相があるように、きっと犬にもそれぞれ異なる『ベストな寝相』があるのでしょう。大股開きで眠るちいちゃんが、一体どんな夢を見ているのかが気になりますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月09日シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんと暮らす、かもしか(@b09a2032c)さん。ある日、かもしかさんはサンちゃんをヒザの上に乗せていました。かもしかさんのヒザの上で、気持ちよさそうに過ごしていたサンちゃん。その様子を見ていたユキちゃんは、サンちゃんにやきもちを妬いたようです。やきもち妬いてる☺️ pic.twitter.com/mwpZXJG2tJ — かもしか (@b09a2032c) May 3, 2022 サンちゃんを眺めた後、かもしかさんに目で訴えかけるユキちゃん。「自分も乗せてよ!」とかもしかさんにお願いしているかのよう!ユキちゃんは、サンちゃんが伸ばしてきた脚を振りほどき、かもしかさんに猛烈なアピールをしています。きっと、ユキちゃんは、サンちゃんがかもしかさんのヒザの上に乗っているのがうらやましいのかもしれません。ユキちゃんの様子に、多くの人がキュンとしたようです。・自分も飼い主さんのヒザに乗りたいんだろうけど、体が大きすぎて無理だよ…!・サンちゃんだけ抱っこをしてもらっていることがうらやましいんだろうな…!・甘えたそうな顔で上目遣いをしていて、かわいすぎる!ユキちゃんをかもしかさんのヒザの上に乗せることは、体重を考えると難しいはず。この後、ユキちゃんは違う形で心ゆくまで遊んでもらったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月08日時と場所に関係なく、突然起こる『しゃっくり』。横隔膜がけいれんすることによって起こるといわれていますが、しゃっくりが止まらなくて困った経験がある人は一定数いるでしょう。愛犬のしゃっくりを止めてあげたい!しゃっくりは人間だけでなく、犬にも起こります。ブラジルに住むルイーザさんが、愛犬のシャーリーンとくつろいでいた時のことです。シャーリーンがしゃっくりをし始めました。そこでルイーザさんはあるアイディアを思い付きます。彼女がとった行動とは…こちらをご覧ください。@luisamarun Charlene! #dog #viralata ♬ som original - Luisa Marun彼女が「ハアー!」と大きな声を出すと、分かりやすく驚いたシャーリーン。次の瞬間、しゃっくりがピタリと止まりました!しゃっくりの止め方として、昔から効くといわれている『びっくりさせる』という方法。ルイーザさんは、まさにこの方法でシャーリーンのしゃっくりを止めてあげたのです。この動画には19万件近くの『いいね』が集まり、次のようなコメントが寄せられました。・大笑いした!しゃっくりが止まってよかったね。・シャーリーンと一緒に私もびっくりしたわ!・この方法は間違いないよね。ルイーザさんに驚かされた後で、「あれ?しゃっくりが止まった!」と気付いたシャーリーンは、「ママ、ありがとう!」というように彼女の顔をペロペロと舐め始めました。シャーリーンはルイーザさんのおかげで、しゃっくりが止まったと分かっているようですね。犬のしゃっくりは自然に収まるケースが多いといわれます。シャーリーンの場合はたまたまうまくいきましたが、愛犬のしゃっくりが止まらない時は、症状に合わせて適切に対処してあげてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月08日子供にとって祖父母の存在は、親とは違う、また特別なものでしょう。おじいさんやおばあさんが遠方に住んでいる場合、時間をかけて会いに行くのは一大イベントのようなものです。大好きな『祖父母』の家に行くことを知った犬が?スカイラーさんと夫のデコさんは、愛犬のナッシュを連れて、両親の家を訪れることにしました。彼女の両親はナッシュのことを、孫のようにかわいがってくれるのだそうです。行先を知らないまま、車の後部座席でお行儀よく過ごしているナッシュ。20時間かかって、ようやく両親の家が近付いてきた時、スカイラーさん夫婦は、どこに向かっているかをナッシュに伝えることにします。大好きなおじいさんとおばあさんの家に向かっていることを知ったナッシュは…こちらをご覧ください。@sky.q The other video got a “sensitive content warning” because of the end… but why?? #repost #dogsofttiktok #dogs #australiancattledog #blueheeler #acd #heeler #cattledog ♬ original sound - Sky.Q「ナッシュ、おばあちゃんとおじいちゃんに会いたい?」その言葉を聞いたとたん、ナッシュからは喜びの声があふれます!全身を震わせ、「おじいちゃんとおばあちゃんに早く会いたいよ!」という気持ちがダダ漏れです。その後、出迎えてくれたおじいさんのところへ向かったナッシュは、すぐさまお腹を見せてゴロン。ナッシュがおじいさんのことをどれほど好きなのかが、伝わってきますね。この動画には330万件の『いいね』が集まりました。・嬉しすぎて興奮が抑えきれないところが、かわいすぎる!・この犬のリアクションは、まるで子供に「ディズニーランドに行くよ」といった瞬間のようだ。・おじいちゃんとおばあちゃんは最高だよね。@sky.q Anyone else’s dog love grandma and grandpa more than anyone else? ❤️ #blueheeler #australiancattledog #acd #dog #heeler #cattledog ♬ Funny Song - Cavendish Musicこの動画を見れば、スカイラーさんたちがなぜ、到着ギリギリまでナッシュに行先を伝えなかったのかが分かりますね。もし早く伝えていたら、ナッシュは道中ずっと、興奮しっぱなしだったかもしれません。おじいさんとおばあさん、そして4本足の孫の再会シーンは、多くの人たちを笑顔にしてくれました![文・構成/grape編集部]
2022年05月08日・かわいい!・抱きしめたくなる…。・母親みたいな表情!Twitterに投稿された1枚の写真に、そんなコメントが寄せられています。写真を投稿したのは、犬のぺんたくんと暮らす、飼い主(@penta_pomepu)さんです。ある日の夜、23時半頃まで起きていた、飼い主さん。すると、眠っていたぺんたくんが起きてしまったそうです。飼い主さんが思わず「夜更かししてすみません…」と謝った、ぺんたくんの表情をご覧ください。飼い主が夜ふかししてたら起きちゃった犬、完全に「今何時だと思ってるの…」の顔。夜ふかししてすみません… pic.twitter.com/Pih2149VjM — ぺんた (@penta_pomepu) May 7, 2022 目を細め、眉をひそめたような表情で、飼い主さんを見つめるぺんたくん!「今、何時だと思っているの…」といわんばかりに、飼い主さんを睨みつけているようにも見えます。その姿は、まるで夜更かしをする子供を叱りに来た母親のよう。飼い主さんが謝ってしまうのも納得です…!その後、飼い主さんは、起きてきたぺんたくんを抱きかかえ、眠れるように暗い場所へと連れて行ったといいます。大人になると、夜更かしをする、しないは、本人の自由。ですが、愛犬にこんな表情をされたら、「今日は早く寝よう」と思わずにはいられません![文・構成/grape編集部]
2022年05月07日柴犬のこむぎくんの様子をTwitterやYouTubeで公開している、飼い主(@Shibamugi28)さん。2022年3月には、豆柴のわらびちゃんが家族に仲間入りし、さらににぎやかになりました!1つ屋根の下、ともに暮らす、こむぎくんとわらびちゃん。同じ時間を過ごしているからか、妹のわらびちゃんとこむぎくんは、行動が似てきたようです。2匹で『拒否柴』飼い主さんが、2匹を散歩させていた時のこと。こむぎくんが歩みを止めて、突然の拒否モードに入ってしまったのです。これまでにも、たびたび散歩を途中で拒否することがあった、こむぎくん。そんな『兄犬』の姿を近くで見ているわらびちゃんだからこそ、拒否モードを真似するようになっていました…!2人で拒否柴 #シヴァ犬こむぎっす #わらび #愛犬 #柴犬 #豆柴 pic.twitter.com/ZBvZm9Mqdx — シヴァ犬こむぎっす豆シヴァわらび (@Shibamugi28) May 5, 2022 拒否モードに入ったこむぎくんを、『拒否柴』と呼び、さらには『拒否柴界のアイドル』と称し、かわいく思っている様子の飼い主さん。ダブルの『拒否柴』は反響を呼び、「そっくり」「たまらない」と、動画を見た多くの人をメロメロにしています。・こむぎくんの真似をするわらびちゃん、とってもかわいいです!・ここまで来ると、わらびちゃんは見事なブラコンですよね。・2匹とも頑なに拒否して、どうしたんだ?『拒否柴界』に新たに加わった、わらびちゃん。こむぎくんと合わせて、かわいさも2倍ですね!また、兄犬をリスペクトするわらびちゃんと、そんな妹犬をかわいがっているこむぎくんの仲よしな姿は、こちらの動画でも楽しめます。[文・構成/grape編集部]
2022年05月06日人間と動物が愛を育むことができるように、種類の異なる動物同士でも、コミュニケーションを通して仲よくなれます。ちとせ(@inunonekochan)さんがTwitterに投稿したのは、動物同士にも強い愛があることが分かる動画でした!箱を奪いに来た猫 vs 猫が来て嬉しい犬猫のねこちゃんと、犬のボンちゃんと一緒に暮らしている、ちとせさん。ちとせさんによると、ねこちゃんは人間が大好きなのだとか。一方でボンちゃんは、『過激派』といっていいほどの猫好きなのだそうです。ある日、段ボールの中に入っているボンちゃんを目撃したねこちゃんは、「その箱をよこせー!」と襲撃をかけました。襲われた『猫過激派』のボンちゃんがどのような反応を見せたのかは…こちらの動画をご覧ください!箱を奪いに来たねこVSねこが来てうれし犬 pic.twitter.com/evozRiHK39 — ちとせ (@inunonekochan) May 1, 2022 大好きなねこちゃんが寄って来てくれたことで、頭がいっぱいになってしまったのでしょう。ボンちゃんは大興奮した様子でねこちゃんに頬ずりをし始めました。…が、興奮のあまり、頬ずりが攻撃のようになっています!「ね、ねこちゃんが来てくれた!ねこちゃん!ねこちゃん!」というかのように、大はしゃぎをした結果…ねこちゃんは弾き飛ばされてしまったのでした。犬と猫の壮絶な戦いは拡散され、その姿に笑い声を上げる人が続出しました!・最後の連続キックで爆笑した!猫、ドンマイ…!・『犬→猫→段ボール』の三角関係か…。・この動画で一生笑える。愛のすれ違いがすごい…。渾身の猫キックも効かず、ボンちゃんの『大好きアタック』に敗北してしまったねこちゃん。ボンちゃんのあふれんばかりの愛に、今後打ち勝つことができるのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2022年05月05日「弟の恋人に、すごすぎる物をもらった!」そんなコメントとともに、2枚の画像をTwitterに投稿したのは、2匹の愛犬と暮らすマコ(@bubi0709)さん。弟の恋人は、マコさんの愛犬の写真を参考に、ハンカチに刺繍をしてプレゼントしてくれたといいます。クオリティが高く、刺繍は愛犬たちにそっくり。どれほど似ているのか、刺繍と愛犬の画像とを見比べてみてください!弟の彼女ちゃんにすごすぎるのもらった!!!!犬たちの刺繍いりハンカチ!!!!手縫いらしい。すごすぎる pic.twitter.com/zwu8Rx0hns — マコ♩¨̮⑅* (@bubi0709) May 3, 2022 寝ている愛犬の刺繍を見て、「そのまんま、うちの子で感動しました」とマコさんは感無量な様子。弟の恋人が、刺繍を通して大切な愛犬をかわいがってくれていることが伝わり、胸がいっぱいになったようです。客観的に見たほかの人たちも、刺繍のかわいさに悶絶しています。・マジですごい!似ているし、かわいい!・ひと針ごとに愛情を感じる。・フォルムが最高。耳のタレ具合とか、細かく再現されていますね。・世界に1つしかない愛犬グッズは、嬉しいだろうな。刺繍には「マコさんが喜んでくれたらいいな」という想いも込められていたことでしょう。その想いはマコさんに確実に届き、ほかの人たちまで幸せな気持ちにしました![文・構成/grape編集部]
2022年05月05日大分県杵築(きつき)市にあるカフェ『まめのもんや』で飼い主(@mamenomonya)さんたちと暮らしている、犬のカマンちゃん。カマンちゃんは、元の飼い主に「噛むから」という理由で保健所に連れられ、殺処分寸前だったといいます。命のカウントダウンが刻々と迫る状況で、家族の一員に迎え入れたのが、現在の飼い主さん。保健所に連れられた理由に反して、まったく噛まない子だったため、『カマン』と名付けられました。殺処分寸前だった保護犬が、5年後…?およそ5年前、今の飼い主さんと暮らし始めたばかりの頃は、部屋のすみっこでポツンと座っていたという、カマンちゃん。きっと、新しい環境にまだ戸惑いがあったのでしょう。一度飼い主に手放されたため、人間に対する不信感もあったのかもしれません。5年前、保護したてのカマンです。慣れるまでの数日は、いつも部屋の隅っこにぽつんと居ました pic.twitter.com/FZPIuB93sD — まめのもんや (@mamenomonya) May 2, 2022 広い部屋の隅に座るカマンちゃんは、不安そうな表情を浮かべているようにも見えます。そんなカマンちゃんと、飼い主さんの生活が始まってから、5年の時が経過。これまでの5年間、カマンちゃんがどのような生活を送っていたかは、次の写真を見れば誰もが分かるはずです!現在の様子です☺️ pic.twitter.com/MfM46aekJJ — まめのもんや (@mamenomonya) May 2, 2022 1枚目の写真と同じ犬とは思えないほど、生き生きとした表情を浮かべるカマンちゃん。表情は見違えるほど明るくなり、飼い主さんに心から甘えているのが分かります!飼い主さんとカマンちゃんを詳しく知らない人でも、5年の間にどれだけカマンちゃんがたくさんの愛情を受けてきたかが伝わってきますね。優しさと幸せが詰まったカマンちゃんの『ビフォーアフター』に、多くの人が笑顔になったようです!・変化に涙が出た。愛されて幸せになれたんだなあ…。・まるで別人…いや、別犬のよう!本当によかった!・2枚目の写真で、心から安心しているのが伝わってくる。泣ける…。「保護犬カマンは、今や沢山の人に愛されて『過保護犬』です!」とコメントしている、飼い主さん。きっと今後も、飼い主さんをはじめ多くの人からの愛情を受けて、カマンちゃんの目の輝きは増していくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月05日シーズーの親子である、ももちゃんとななちゃんを飼っている、飼い主(@GUBvstjOToFaNsF)さん。2匹は親子でありながら性格は対照的で、母犬のももちゃんがおっとりなのに対し、ななちゃんはお転婆だといいます。ななちゃんのお転婆レベルは凄まじく、飼い主さんが「闘牛並み」と表現することもあるほど。飼い主さんが、ももちゃんを眺めていた時にも、ななちゃんのお転婆ぶりが炸裂しました。可愛いシーズー見てたら、闘牛なみの強烈な頭突きをシーズーに食らった pic.twitter.com/59CWlhDdUb — ももチャンネル (@GUBvstjOToFaNsF) May 3, 2022 ももちゃんと飼い主さんの間に勢いよく割って入って来た、ななちゃん。その後、勢いよく飼い主さんに向かって頭突きを繰り出してきたのです…!カメラのブレの強さが、頭突きの威力の凄まじさを物語っています。『闘牛並みの強烈な頭突き』を繰り出してきたななちゃんの映像は反響を呼び「まさに闘牛」「愛が痛い」とさまざまなコメントが寄せられました。・「私を見ろー!」のアピールですね!・ももちゃんも、「来る」って分かっているのか、ゆっくり場所を譲ってますね。・助走をつけてるのが、かわいすぎ。ななちゃんは、飼い主さんの視線を独占したかったのでしょうか。頭突きの強さが、ななちゃんの飼い主さんに対する愛の強さだと考えれば、多少の痛みもがまんできるはず…ですね![文・構成/grape編集部]
2022年05月05日