「霰粒腫」について知りたいことや今話題の「霰粒腫」についての記事をチェック! (4/7)
デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。卵巣嚢腫の手術が無事に終わり、1カ月が経ちました。長谷川さんが術後の診察を受けに病院へ行くと……?学んだことは 手術から1カ月が経ち、病院で医師に診察をしてもらうと「卵巣に問題はなく今までと同じ生活に戻っていい」とのこと。車の運転をしたりお風呂の際に湯船に浸かったり、手術をしてからできなかったことがこれからできるようになるのだと長谷川さんはうれしくなりました。卵巣嚢腫になり手術を受けた長谷川さんは「検診を受けること」「再検査は早めに受けること」「自己判断せず医師に診てもらうこと」の大切さを学んだそう。2年前、会社で受けた健康診断で卵巣の腫れを指摘されたときに受診していれば「もっと早く治ったのに……」と当時病院へ行かなかったことを長谷川さんは後悔しています。このマンガを通して、現在卵巣嚢腫の治療をしている方の心が軽くなり不安を解消することができたら……と、長谷川さんはこのマンガを描かれました。 卵巣嚢腫が見つかるまでは、ずっと健康で病気とは無縁だったという長谷川さん。しかし、長谷川さんのように「たまたま検診を受けてみたら卵巣脳腫が見つかった」というケースは少なくないようです。長谷川さんが言っているように、自己判断せず、まずは検診を受けて自分の体の状態を知っておくことはとても大切ですね。このマンガが「検診受けてみよう」「受診してみよう」と誰かの背中を押すことができていたらとてもうれしいです。監修/助産師REIKO 長谷川ちひろさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月25日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。卵巣のう腫摘出手術を受け、術後の体の痛みに苦しんでいた長谷川さん。ついに退院の日を迎えました。すると長谷川さんは「ある症状」に襲われて——!? 術後は… とうとう退院の日を迎えた長谷川さん。医師とすこし話をしたあと、母に運転してもらい車で帰宅することに。退院後しばらくの間は実家で過ごすことにして、穏やかな日常を取り戻したかのように思ったのですが——。入院中と生活リズムが急に変わったせいか、眠気に襲われるようになったそうで……。遅い時間でなくても容赦なく襲ってくる睡魔と闘いつつ、体は回復に向かっている感覚があったという長谷川さん。また、手術した部分が治ってきているのか、患部がムズムズして思わず掻いてしまいそうになることも。体の一部を取り除いても、滞りなく生命活動を続けられる人間の体に改めて感心した長谷川さんなのでした。術後、大きなトラブルもなく過ごすことができてよかったですね。監修/助産師REIKO 長谷川ちひろさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月21日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。卵巣嚢腫の手術が無事に終わり、ひと安心……。かと思った長谷川さんでしたが、手術後もかなりしんどくて……!?痛くて眠れない 心配だった手術が無事終わり、麻酔でもうろうとしていた意識も翌日にははっきりしていました。しかし、麻酔が切れてからは痛み止めを飲んでも体中が痛く、息もしづらくて……。その夜は、汗をびっしょりかいた状態で1時間ごとに目が覚めてしまい、とにかくつらい夜だったそう。 術後2〜3日目になると、前日よりできることが増え「良くなってる感覚」があったのですが、ベッドに横になると、まだ体の痛みを感じました。我慢できず、長谷川さんが看護師さんに相談すると、低反発クッションを貸してくれて……。そのおかげで、なんとか眠りにつくことができました。夜眠れないほどの痛みがあるなんて、手術が終わっても「ホッとひと息」とはいきませんね。 監修/助産師REIKO 長谷川ちひろさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月18日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。卵巣嚢腫摘出手術の日、手術の準備をして、いよいよ麻酔の瞬間。長谷川さんの意識はだんだん遠のいていき、気がつくと……!? ついに手術がスタート 手術当日は、夫と長谷川さんの母も駆けつけてくれました。手術に向けた準備を済ませて、長谷川さんは手術室へ——。手術室に着くと、自分で手術台に登りベッドに横たわりました。そして、いよいよ麻酔の瞬間……。ガス麻酔なので、医師の掛け声に合わせて口に当てたマスクからガスを吸おうとしますが、むせてしまい、うまく吸うことができません。それでも、3回目の掛け声でガスをきちんと吸ったとき、長谷川さんの意識はなくなったのです。ピッピッピッピッ話し声と規則的な機械音が聞こえてきて、手術が終わったことがわかりました。しかし、意識は戻ったものの「全然動けない…」! 麻酔がすこし効いているのか、体は動かせず、周囲の声や音だけが聞こえる状態で……。その後、夫が手を握ってくれたとき、長谷川さんもギュッと握り返すことができました。不安に思っていた麻酔がうまくいってよかったですね。監修/助産師REIKO 長谷川ちひろさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月17日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。卵巣のう腫を摘出するための手術が決定し、手術方法について説明を受けたねねこさん。ついに運命の手術日が決定して……!? 手術日が決定したものの 手術日は、1カ月後に決定! さらに、手術の2週間前には、術前の検診を受けるため再度病院に行くことになりました。この日は、診察だけですぐ終わったものの、自身の卵巣の状態に驚いたり手術の内容を聞いて緊張したりとさまざまな感情が入り混じった1日、ねねこさんはとても疲れたようで……。帰宅して「1カ月後に手術するのか…」とぼんやり考えますが、まだ実感は湧きません。そんなとき、知り合いに卵巣のう腫の手術の経験者が2人いることを思い出したねねこさん。実際に経験した人のリアルな声はなによりも参考になりますよね。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月15日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。MRI検査の結果、卵巣に腫瘍が見つかり手術をすることになった長谷川さん。手術や入院の経験がなかったため、余計に緊張が高まる中、長谷川さんの入院生活が始まって……!?入院生活がスタート ついに長谷川さんの入院生活が始まりました。入院1日目は夫と一緒に手術の説明を聞き、特にすることもなく終了しました。そして、入院2日目にあたる手術前日には、麻酔科の医師から全身麻酔についての説明を受けたのですが……。 点滴をしたことがなかった長谷川さんが点滴の針がすこし怖いことを医師に伝えると、酸素マスクからガスを送る吸入麻酔に変更してくれるとのこと! さらに、無臭のガスのほかに、いちごやバニラ、オレンジのフレーバーがあるそうで……。思ってもみなかった医師の提案に長谷川さんは戸惑いつつも、匂いなしの麻酔を選びました。 夕方には、下剤を飲んだり消化にいい食事をとったりして、早々にベッドに入った長谷川さんでしたが、明日に控えた手術を思うと、なかなか眠りにつくことはできません。手術前日の夜は、考えないようにしようと思っても手術のことで頭がいっぱいになってしまいそうですね。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月14日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。たまたま受けた子宮頸がん検診で「卵巣に腫れがある」と言われた長谷川さん。詳しく調べるためにMRI検査を受けると、医師から告げられた検査結果に冷や汗が止まらず……!?MRI検査の結果は MRI検査の結果、「腫れは良性の腫ようで、中身はおそらく脂肪」だと告げられました。長谷川さんの腫ようは、7cmほどで通常より2~3倍の大きさに腫れているため、手術が必要とのこと。しかし、これまで健康で今でも自覚症状がまったくない長谷川さんは「手術」という言葉に焦りが止まらず……。 思わず、「手術ってなるべくしたほうがいいんですか?」と医師に聞いてしまった長谷川さん。放っておいて、悪化すると大変なので手術は必要とのことで手術をすることが決定しました。 入院は大体5日ほどで、退院後1週間は仕事を休んでくださいと言われ、長谷川さんは入院することを急いで周囲の人たちに連絡することに……。突然決まった手術、仕事やプライベートの予定を調整するのはとても大変ですよね。 監修/助産師REIKO 長谷川ちひろさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月13日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。検査の結果、左右の卵巣に卵巣のう腫があることがわかったねねこさん。さっそく手術について医師から説明を受けますが、不安でいっぱいのねねこさんは……!?手術の方法は 今回、ねねこさんは「腹腔鏡」という方法で手術するそう。おなかをガスで膨らませたら、おへその中とその下に開けた3つの穴から機械を入れ、のう腫を取り除くと言われました。どんな方法で手術するのかドキドキしていたねねこさんですが、傷口が1cmほどで済むとわかり、すこしだけ安心。実際の手術方法を聞くとだんだん現実味が出てきますよね。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月12日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。卵巣のう腫が見つかり手術をすることになったねねこさんは、手術をしてくれる病院へ——。医師から説明をされるなか、その内容にねねこさんは驚きっぱなしで……!? 医師の言葉に驚き 検査の結果、左右の卵巣にのう腫が見つかったねねこさん。それだけでも混乱していたのに「子宮の形が通常とすこし違う」と医師から言われて……。ねねこさんの子宮の形は、早産になりやすかったり月経時に出血量が多くなったりする傾向があるものの、妊娠すること自体に大きな問題はないとのことでした。さらに、「生理のとき、出血量が多くて大変だったでしょう」と聞かれ、ねねこさんはびっくり。生理痛がひどいという自覚はあったため、弓状子宮が原因の1つだとわかり、なんだか納得したそうです。たとえ生活に支障がなかったとしても、自分の体に異常がないかはどうかは検査をしてみないとわかりませんね。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月11日デザインやイラストの仕事をしている長谷川ちひろさん。今回ご紹介するのは、卵巣嚢腫が見つかり手術や入院を経験した、長谷川さんの実体験をマンガ化したものです。ある日、たまたま子宮頸がん検診を受けることになった長谷川さん。検査結果を見た医師から告げられたのは予想外のことで……!?大ごとになってしまった ある日、婦人科を訪れた長谷川さんは医師の提案で子宮頸がん検診を受けることに。検診が終わると、医師から「卵巣が腫れている」と言われて……。 そのとき、長谷川さんの頭をよぎったのは2年前に受けた会社の健康診断での出来事でした。当時受けた健康診断の婦人科の項目に書かれていたのは「卵巣に腫れ有り。要観察」ということ。2年前に卵巣の腫れを指摘されていたことを医師に伝えると、詳しく調べるため、MRI検査を受けることに——。 数日後、長谷川さんは初めてのMRI検査にドキドキしながら病院へ行き、検査を受けたのです。たまたま受けた子宮頸がん検診で別のものが見つかるなんて、びっくりしますよね。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 長谷川ちひろ青森県在住、30代のイラストレーター。卵巣嚢腫になり、手術や入院した経験をマンガで綴っている。
2022年07月10日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。検査の結果、卵巣のう腫が見つかったため、ねねこさんは手術をすることに。不安に思いながらも、手術をしてくれる病院を訪れたのですが……!?驚きの結果を告げられて ついに二次病院の受診日、ねねこさんを担当してくれたのはやさしい雰囲気の女性医師でした。そんな医師の雰囲気に癒されていると「超音波検査させてくださいね〜」と言われ、ねねこさんは思わずドキッ……。 初めての受診日、恥ずかしい思いを一心に堪え、検査を受けたことを思い出したのです。それでも無事に超音波検査を終えたねねこさん。すると、検査結果を見た医師から驚きの言葉が!「左だけでなく右にも小さいのう腫がある」とのこと。 左の卵巣にのう腫があるとしか聞いていなかったため、ねねこさんはびっくりしてしまいました。二次病院を受診しなかったら、右側ののう腫の存在を知らないままだったと考えると、とても怖いですね。 監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月09日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。卵巣のう腫の疑いがあり、MRI撮影をした結果、卵巣のう腫であることがわかりました。さらに、医師から「手術が必要です」と言われて……!?手術と聞いて、さらに不安に MRI検査の結果、卵巣のう腫であることがわかり、さらに手術が必要だと告げられたねねこさん。突然の宣告に思わず「手術は半年後とかもっと先でもいいですか?」と聞くと、「ダメです」ときっぱり言われてしまいました。 紹介状を書いてもらうと、翌日手術を受ける病院から電話が……! 不安や怖さがあったねねこさんですが、「こうなったらパッと終わらせたい!」と、最短の受診日をお願いしますが、それでも3週間後になってしまうとのこと……。待っている間、自分の体は大丈夫かとねねこさんは不安は募るばかりで――。意を決して最短で予約しようとしたのに、結局3週間も待つことになるなんて、気が休まりませんよね。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月06日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。卵巣のう腫の疑いがあり、MRI撮影で詳しく調べた結果「卵巣のう腫」であると告げられたねねこさん。「これからどうするか」について医師と話を進めると……!?こんなことになるなんて MRI検査の結果、卵巣のう腫であることを告げられたねねこさん。本来の目的だった子宮頸がん検診は「陰性」でしたが、それよりも卵巣のう腫のことで頭がいっぱいでした。さらに、卵巣にできた腫瘍は8cmと大きいため「手術をしなければならない」と言われ、ねねこさんは大混乱! 多少の心構えをしていても、いざ「手術」と聞くと不安ですよね。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年07月03日ペットにとって、ご飯を食べる瞬間は至福の時間といえます。飼い主がご飯の準備を始めると、ペットは待ちきれない様子を見せますよね。猫のみにらくんと暮らす飼い主(@MiniraDiary)さんは、愛猫にご飯の準備をしていました。すると、キャットフードが入った袋から、2粒だけこぼれ落ちてしまい、偶然にもご飯用のお皿にイン!それを見た、みにらくんは…。ごはんが袋から2粒だけ落ちて今日の夜ごはんがこれだけだと勘違いしたヌコの顔wwww pic.twitter.com/O6PoNN11C2 — みにら日記-MiniraDiary- (@MiniraDiary) June 27, 2022 え?今日これだけなの?みにらくんは、ご飯が2粒だけだと勘違いし、ご不満な様子を浮かべたのです!この後、飼い主さんから適量をもらい、みにらくんはご飯に満足したことでしょう。【ネットの声】・「目は口ほどに物をいう」とはまさにこのことか…。・ちょっと怒っている姿がかわいい!・ご飯の恨みは恐ろしや…。誰にでも間違いや失敗はあるものです。飼い主さんがおやつを2粒しか渡さなかったわけではないから、許してね、みにらくん![文・構成/grape編集部]
2022年06月30日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。卵巣のう腫の疑いがあり、MRI撮影で詳しく調べることになったねねこさん。MRIの機械を目の前にし、緊張するなか撮影がスタートしたのですが……。 予想外の試練。検査結果は MRIに横になると、技師さんが検査の準備をしてくれたのですが、ねねこさんが渡されたのは緊急連絡ブザー! 「何かあったら押してくださいね」と言われ、ねねこさんはさらに不安に。そして、MRI撮影が開始。ヘッドフォンをしていても聞こえるほどの大きな音が鳴り響く中、撮影が終わるのをじっと待っていると……。MRIの検査室は涼しめに設定されていたようで、もともとの冷え性も相まって体が冷えてしまったのでしょうか。「足先がめっちゃ冷えている!」とねねこさんはびっくり。そして1週間後、検査結果を聞くため検診を受けた婦人科へーー。ドキドキしながら結果を待つねねこさん。お医者さんから出たのは「卵巣のう腫でした」という言葉だったのです。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月22日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。子宮頸がんの検診中、ねねこさんの左の卵巣に黒い影が……。詳しく検査するために「MRI撮影をしましょう」とお医者さんに提案されました。ねねこさんは、初めてのMRI撮影に挑むのですが……!?アレを忘れていた! MRI撮影が決まってから、ねねこさんはずっと不安でした。卵巣のう腫と確定する前から、入院日数や費用などの検索が止まらず……。 婦人科での検診から1週間後、ついにMRI撮影をする日に。ショーツ1枚の上に検査着を着るよう指示を受け、検査着に身を包みましたが、「あれ? なんかトップスの生地が薄い……?」とねねこさんは少しドキドキ。問診を受け、いざMRI撮影! と思ったのですが……。技師さんから「コンタクト外してくださいね」と言われ、コンタクトケースを忘れたことに気づきました。コンタクトを外さなければいけない病院もあるので、MRI撮影時には忘れないようにしたいですね! 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月21日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。子宮頸がんの検診中、お医者さんが見つけたのは「左の卵巣の黒い影」でした。腫瘍と聞いて、驚いたねねこさんがお医者さんに「癌になる可能性もあるんですか?」と聞くと……。医師の提案でさらに不安に ほとんどの場合、腫瘍は良性だと聞いて、ねねこさんはホッとしました。しかし、ねねこさんの卵巣に見つかった「影」が本当に卵巣のう腫だった場合は……!? 腫瘍と聞き、不安になったねねこさんでしたが、お医者さんによると「卵巣のう腫」はほとんどの場合良性なので(癌になる)可能性は低い」とのこと。しかし、「良性であってもサイズによっては摘出する必要がある」と言われました。自分の卵巣に腫瘍ができているなんて、思いもしなかったねねこさん。卵巣のう腫は、初期の段階では自覚症状がないことがほとんどで検査をして初めて腫瘍があることに気づくことも多いんだそう……。 さらに、腸と子宮は位置が近いため「のう腫だと思っていたものが実は便の影だった」なんてこともあるそうで……。便通があまりよくないねねこさんはその言葉にギクリ! 先ほどおこなったエコーではその判別がつかないということで、お医者さんが提案してきたのはなんと、MRI撮影でした。これまで病気ひとつせず健康に過ごしてきたねねこさんは、MRI撮影という重いワードを聞き「大変なことになってきた…」と不安な気持ちに。MRI撮影なんて言われると、検査前からドキドキしてしまいますね。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月20日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。子宮頸がんの検診中、モニターを見ているお医者さんから「あれっ?」という言葉が。お医者さんが見つけたのは、ねねこさんがまったく予想していなかったもので……!? 見つかったのは「まさかのアレ」 検査中、お医者さんはモニターに映るねねこさんの左の卵巣を見て「何か」に気づいたようでした。しかし、そのことにはまだ触れず……。一方で、右の卵巣は生理の影響ですこし大きくなっているものの、きれいで問題はないそう。そう言われても、お医者さんが気づいた「何か」が気がかりで仕方ないねねこさん。お医者さんに「左の卵巣は、黒い影になって腫れているように見える。後で説明しますね」と言われてしまい……。本来の目的だった子宮頸がん検診を終え、ついに左の卵巣について話を聞くことに。「左の卵巣ですが…卵巣のう腫である可能性が高いです」。まったく予想もしていなかったお医者さんの言葉に、ねねこさんの頭の中は真っ白に……。すこし考えてから「腫瘍ってことは癌になる可能性があるってこと!?」とねねこさんはゾッとしました。子宮頸がん検診を受けるだけだと思っていたら卵巣に腫瘍が見つかるなんて、とてもびっくりしてしまいますよね。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月15日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。子宮頸がんの検診当日、検査のために服を脱いだねねこさんがカーテンを開けると目の前にあったのはまさかのアレでした。検査がスタートしますが、お医者さんの反応がおかしくなって……!?お医者さんが見つけたのは…? 子宮頸がんの検診の当日を迎えたねねこさん。検査のためにストッキングとパンツを脱ぎ、カーテンを開けると目の前にあったのは、診察用の椅子。ねねこさんは「この椅子、股が開かれるやつじゃん……」とすぐにイメージが浮かびました。ドキドキしながら椅子に座り、検査がスタート! 初めての感覚に戸惑いながら、検査を受けていると、モニターを確認しているお医者さんから突然「あれっ?」という言葉が……。すぐに状況を説明をしてくれないお医者さんにねねこさんの不安は募るばかり……。検査中は、いつも以上にお医者さんの反応が気になってしまいますよね。 監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月13日普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。子宮頸がんの検診を受けることを決意し、検診の予約をしたねねこさん。検診当日、ねねこさんを待ち受けていた恥ずかしすぎる展開とは……!? 検診当日、病院へ行くと… ※施設によっては「タオルをかけてください」と言わなくても、タオルをかけてくれる場合があります。 子宮頸がんの検診の予約をし、ついに検診当日を迎えたねねこさん。緊張しながらも、お医者さんに生理痛があることを話すと、子宮頸がん検診と一緒に超音波での検査も受けてはどうかと提案されました。言われるがまま超音波の検査も受けることにしましたが、お医者さんから「カーテンの向こうでストッキングとパンツを脱いでください」と言われて……。検査のために服を脱ぐことは想像していたねねこさんでしたが、いざそのときがくると「恥ずかしい」という気持ちでいっぱいに。しかし、「やるしかない! 」と言われた通りの格好になったのです。検査とはいえ、やっぱり恥ずかしさはありますよね。監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月11日【卵巣のう腫赤裸々レポ 1】普段はイラストレーターとして活動している町田ねねこさん。今回ご紹介するのは、卵巣のう腫が見つかってから入院に至るまでのねねこさんの体験談をマンガ化したものです。ねねこさんは、生まれてから健康で20代後半になるまで子宮頸がん検診を受けたことがなかったそう。しかし、「あること」がきっかけで子宮頸がんの検診を受けることを決意……!? 衝撃のものを目にして… ねねこさんは、生まれてからずっと健康で「そろそろ検診受けたほうがいい年齢だけど、面倒くさいな……」と思っていましたが、ネットニュースで「子宮頸がんで20代女性が死亡」というニュースを見てしまい、急に不安に……。子宮頸がん検診の予約をとるため、すぐに婦人科へ電話をかけました。すぐに予約する行動力が大切ですね!監修/助産師REIKO 町田ねねこさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 町田ねねこ北海道在住、20代後半のイラストレーター。自身の卵巣のう腫体験談をマンガで綴っている。
2022年06月08日一般社団法人一粒萬倍制作委員会主催、交響詩 「古事記・一粒萬倍 A SEED 五穀豊穣の物語」『一粒萬倍 A SEED 』が2022年7月24日 (日)に軽井沢大賀ホール(長野県北佐久郡)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 古事記のストーリーと神話を音楽で体感できる『一粒萬倍 A SEED 』。ロサンゼルス上演、観世能楽堂上演(芸術祭参加作品)で喝采をあびた舞台を、交響詩として上演いたします。和太鼓チームを含めた邦楽と洋楽のコラボレーションによる豪華な演奏を、国内トップアーティスト総勢17名でお届け。さらに語り部として、俳優の長塚京三氏を起用し、演奏にプラスして深みある演出を行います。また今回、「次世代へ、世界へつなぐ」をテーマとして、地元のこどもたちと留学生の無料招待席も設置。これからも日本文化と伝統、日本のこころを伝える活動をめざします。<お得なバスツアーも運行決定!>詳細はカンフェティの旅でご確認ください。 一般社団法人 一粒萬倍制作委員会日本のこころと美を伝える日本のこころ。それは「感謝」のこころです。この精神性は、木の枝、石ころ、お箸にも、あらゆるものに神さまが存在していると感じてきた、私たち祖先の感性、生き方のなかで昇華してきました。この八百万の神さまも最初から宇宙に存在していたのではなくて、宇宙のはじまりは一柱の神様からスタートしました。そして、一粒の籾(もみ)が育って、萬倍の稲穂が実るように、わたしたちの神さまも一柱の神様からスタートして、やがて何百万もの神さまが生まれていきました。この八百万の神さまの物語が描かれているのが日本の神話です。今回の舞台では、邦楽、洋楽の編成による演奏と長塚京三氏の語りで、宇宙の始まり・ビッグバンから八百万の神さまが次々と生まれてきて、やがて五穀の種が誕生するまでのストーリーをわかりやすく、より深く理解頂けるよう展開します。日本を伝えるということは、文化を伝えることであり、その背景にある物語を伝えることです。この舞台がそのきっかけになり、日本の伝統と文化を次世代へ継承していく。そして、世界の人たちには、私たちの文化への更なる理解を深めてもらえる舞台でありたいと思っています。作・演出 松浦 靖 【一粒萬倍 A SEED コンセプト紹介ビデオ】公演概要交響詩 「古事記・一粒萬倍 A SEED 五穀豊穣の物語」『一粒萬倍 A SEED 』軽井沢公演公演日時:2022年7月24日 (日)15時開場/16時開演(17時45分終演)会場:軽井沢大賀ホール(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4)■出演者小鼓:望月左武郎大皷:重草由美子太鼓:太鼓プロジェクト-indra-因陀羅、由有、奈々星、本山游平、悠華笛:鳳聲晴久尺八:櫻井咲山箏(13弦):日吉章吾箏(17弦):中嶋ひかるヴァイオリン:内藤歌子、那須亜紀子ヴィオラ:高梨瑞紀チェロ:谷口賢記コントラバス:長坂裕美アコーディオン:渡辺ヒロ子ギター:織川ヒロタカ【朗読】長塚京三【司会・アンバサダー】鈴木ともみ【作・演出】松浦靖【作曲】由有、織川ヒロタカ、中山遼■スタッフ一粒萬倍制作委員会:松浦靖、市川敬太、松浦真波、岸本美里、岡田智子、福岡洋治、内村愛他音響:竹中裕子(株式会社ドリーム)照明:芥川久美子(有限会社ライトシップ)、本間千鶴(有限会社ライトシップ)撮影:新井勇祐後援:軽井沢町、軽井沢町教育委員会■チケット料金SS席:7,000円S席:5,000円A席:3,000円B席:1,500円(全席指定・税込)※子供無料席(S席)110席あり・要予約 問い合わせ:070-2218-4357(一粒萬倍制作委員会) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月26日絵日記ブロガー「みーすけ」さんの育児マンガ。今回は、そまくんに霰粒腫ができたときのお話です。飲み薬や塗り薬と一緒に渡された目薬。寝る前にみーすけさんが「目薬してから寝ますよー」と声をかけるのですが……??自分でやりたいお年ごろ (※)霰粒腫(さんりゅうしゅ)…まぶたの縁にあるマイボーム腺(脂質を分泌して涙の蒸発を防ぐ働きを持つ器官)が詰まり、そこにおかゆのような脂肪がたまって、まぶたにコロコロしたしこりができる病気。 かわいいけど、少々面倒くさいです(笑)。 そまくんの「自分でやりたい」という気持ちはわかるのですが、目薬は大人でも難しいので……結構な難易度ですね。早く良くなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 絵日記ブロガー みーすけ2018年生まれの男の子を育児中の絵日記ブロガー。日常をマンガにしてブログを更新中! ネットで子育て情報を検索するのが趣味。最近の悩みは赤ちゃんのおもちゃを買いすぎてしまうこと。
2022年05月08日絵日記ブロガー「みーすけ」さんの育児マンガ。今回は、そまくんに霰粒腫ができたときのお話です。飲み薬や塗り薬と一緒に目薬も渡され、毎日点眼することに。しかし、初めての目薬点眼にそまくんは嫌がってしまい……!?目薬点眼をすることになったけど…? (※)霰粒腫(さんりゅうしゅ)…まぶたの縁にあるマイボーム腺(脂質を分泌して涙の蒸発を防ぐ働きを持つ器官)が詰まり、そこにおかゆのような脂肪がたまって、まぶたにコロコロしたしこりができる病気。 幼児に目薬差すの難しい〜! 入れるのが難しいから、一度に点眼する量がすごい……。 目薬は慣れるのに時間がかかりますよね。ギュッと目をつむってしまっているそまくんから、必死さが伝わってきます。 著者:マンガ家・イラストレーター 絵日記ブロガー みーすけ2018年生まれの男の子を育児中の絵日記ブロガー。日常をマンガにしてブログを更新中! ネットで子育て情報を検索するのが趣味。最近の悩みは赤ちゃんのおもちゃを買いすぎてしまうこと。
2022年05月01日玄米や全粒粉パンといった「全粒穀物」。全粒穀物はさまざまな効果が期待されており、血糖コントロールや糖尿病発症リスクの低下に役立つといわれています。今回は、知れば取り入れたくなる全粒穀物のメリットや、取り入れ方をご紹介します。全粒穀物とは?全粒穀物とは、外皮や胚芽といった部分を精製していない穀物を指します。具体的には、全粒粉の小麦、大麦、そば、ライ麦、玄米、アワやヒエ、キビなどがあります。穀類の外皮や胚芽といった部分に食物繊維やビタミン類が含まれていることが多いのですが、通常は精製されることで取り除かれてしまいます。これらを取りのぞかない全粒穀物は、外皮や胚芽に含まれる栄養素を丸ごと摂ることができる、というわけです。例えば普通の小麦粉と全粒粉の小麦粉を比べてみると、カリウムは3.7倍、鉄は3.4倍、ビタミンB1は3.8倍、食物繊維は4.1倍もの量になります。穀物は主食として毎日食べることが多いので、全粒穀物を取り入れることで不足しがちな栄養素の補給に役立ちます。全粒穀物だけが糖尿病リスクを低下させる!?全粒穀物などの食品に含まれる食物繊維には、食後の急激な血糖値の上昇を抑える働きがあるため、糖尿病予防や血糖コントロールのカギとなっています。健康な人を対象とした、食物繊維の摂取源と糖尿病の発症リスクについて調べた研究があります。(※1)この調査では、野菜や果物からの食物繊維の摂取では糖尿病リスクに関連が見られなかったのに比べ、穀物からの食物繊維の摂取では、摂取量が多いほど糖尿病発症リスクが低くなることがわかりました。全粒穀物は炭水化物と同時に食物繊維を摂れるので血糖コントロールに効果的、ということがわかる結果です。血糖コントロールに食物繊維は欠かせないため、野菜や果物からだけでなく、全粒穀物からも積極的に補うようにするといいでしょう。全粒穀物の取り入れ方全粒穀物を手軽に取り入れるなら、まずは1日1食からでも、全粒穀物を使った主食にチェンジしてみましょう。朝食にパンを食べる方なら、全粒粉やライ麦を使ったパンに変えてみるのもいいでしょう。スーパーやコンビニでも手軽に手に入るので、好みのものを探してみてくださいね。また夜の食事が遅くなると血糖値が上昇しやすいといわれているため、仕事などで夕食が遅くなりがちな方は、夕食の主食を玄米や雑穀入りご飯にするのもいいでしょう。玄米は炊く手間がかかるイメージがありますが、発芽玄米であれば白米と同じように炊飯器で炊くことができます。余れば冷凍保存もできるので、まとめて炊いておけば毎日取り入れやすいですね。全粒穀物は噛みごたえがあり、よく噛んで食べられるというメリットも。自分が取り入れやすい方法を見つけて、ぜひ実践してみてくださいね。 【参考・参照】(※1)Matthias B. Schulze, DrPH; Mandy Schulz, DrPH; Christin Heidemann, DrPH; et al,“Fiber and Magnesium Intake and Incidence of Type 2 Diabetes A Prospective Study and Meta-analysis”,Arch Intern Med 2007,167:956-65文部科学省 日本食品標準成分表2020年版(八訂) 【執筆者】広田千尋/管理栄養士これまでに500件以上の指導経験があり、ダイエットや生活習慣病対策はもちろん、妊婦から高齢者まで幅広い指導を経験。栄養指導、レシピ制作、栄養教室や料理教室開催などのスキルと知識を生かし、あすけんではコラム執筆やオンラインカウンセリングを担当。
2022年01月30日【卵巣嚢腫日記。第36話】イラストやデザインのお仕事をされている、いとうちゃん(厭うちゃん)。ある日、不正出血など体の異変が起こり、受診してみたところ、腫瘍マーカーで異常値が! その後、卵巣嚢腫が判明した彼女の治療の日々が綴られたマンガです。いとうです。こちらは私が経験した「卵巣嚢腫」の治療について記録したマンガです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談です。ただし、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 1年後の予約を忘れないようにしなければ……。しかし1年過ぎるのはあっという間ですよね。今年ももう年末か……。終わり。 監修/助産師REIKO 著者:イラストレーター いとうちゃん(厭うちゃん)世界を俯瞰するのが趣味で、この世に生まれた記録として、日々の出来事や感じたことを漫画で綴っています。ネクラな性格で基本家にこもっているため……白い。最近はグッズ作りに夢中。
2021年12月16日【卵巣嚢腫日記。第35話】イラストやデザインのお仕事をされている、いとうちゃん(厭うちゃん)。ある日、不正出血など体の異変が起こり、受診してみたところ、腫瘍マーカーで異常値が! その後、卵巣嚢腫が判明した彼女の治療の日々が綴られたマンガです。いとうです。こちらは私が経験した「卵巣嚢腫」の治療について記録したマンガです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談です。ただし、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 退院後。良性とのことで治療は終了。傷をくっつけていたボンドが剥がれるころ、傷の周りが赤くなり、猛烈な痒みが……。 監修/助産師REIKO 著者:イラストレーター いとうちゃん(厭うちゃん)世界を俯瞰するのが趣味で、この世に生まれた記録として、日々の出来事や感じたことを漫画で綴っています。ネクラな性格で基本家にこもっているため……白い。最近はグッズ作りに夢中。
2021年12月13日【卵巣嚢腫日記。第34話】イラストやデザインのお仕事をされている、いとうちゃん(厭うちゃん)。ある日、不正出血など体の異変が起こり、受診してみたところ、腫瘍マーカーで異常値が! その後、卵巣嚢腫が判明した彼女の治療の日々が綴られたマンガです。いとうです。こちらは私が経験した「卵巣嚢腫」の治療について記録したマンガです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談です。ただし、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 入院生活終了。この日は原宿のマツキヨにて、洗剤を買うと洗濯桶が当たるという抽選会をやっており、桶欲しさに病院帰りに寄ろうと思ったのですが、一応体のことを考え断念しました。洗剤は重い。 監修/助産師REIKO 著者:イラストレーター いとうちゃん(厭うちゃん)世界を俯瞰するのが趣味で、この世に生まれた記録として、日々の出来事や感じたことを漫画で綴っています。ネクラな性格で基本家にこもっているため……白い。最近はグッズ作りに夢中。
2021年12月10日【卵巣嚢腫日記。第33話】イラストやデザインのお仕事をされている、いとうちゃん(厭うちゃん)。ある日、不正出血など体の異変が起こり、受診してみたところ、腫瘍マーカーで異常値が! その後、卵巣嚢腫が判明した彼女の治療の日々が綴られたマンガです。いとうです。こちらは私が経験した「卵巣嚢腫」の治療について記録したマンガです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談です。ただし、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 入院から7日目。いよいよ退院日。荷物をまとめつつ、先生の診察と、退院後についての説明を受けました。再発しないことを望みます。 監修/助産師REIKO ★♡★♡ベビカレ秋のマンガ祭り★♡★♡マンガ200連載突破を記念して『べビカレ秋のマンガ祭り』開催中!話題のマンガを毎日増量配信♪ぜひチェックしてくださいね! 著者:イラストレーター いとうちゃん(厭うちゃん)世界を俯瞰するのが趣味で、この世に生まれた記録として、日々の出来事や感じたことを漫画で綴っています。ネクラな性格で基本家にこもっているため……白い。最近はグッズ作りに夢中。
2021年12月08日【卵巣嚢腫日記。第32話】イラストやデザインのお仕事をされている、いとうちゃん(厭うちゃん)。ある日、不正出血など体の異変が起こり、受診してみたところ、腫瘍マーカーで異常値が! その後、卵巣嚢腫が判明した彼女の治療の日々が綴られたマンガです。いとうです。こちらは私が経験した「卵巣嚢腫」の治療について記録したマンガです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談です。ただし、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 入院6日目。手術から4日。翌日に退院を控え、だいぶ元気に!ただ、病院で過ごしているとこんな切ない声も聞こえてくるのでした……。 監修/助産師REIKO ★♡★♡ベビカレ秋のマンガ祭り★♡★♡マンガ200連載突破を記念して『べビカレ秋のマンガ祭り』開催中!話題のマンガを毎日増量配信♪ぜひチェックしてくださいね! 著者:イラストレーター いとうちゃん(厭うちゃん)世界を俯瞰するのが趣味で、この世に生まれた記録として、日々の出来事や感じたことを漫画で綴っています。ネクラな性格で基本家にこもっているため……白い。最近はグッズ作りに夢中。
2021年12月05日