「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」について知りたいことや今話題の「Clinic Le GINZA(クリニック ル・ギンザ)」についての記事をチェック! (1/15)
5人組グローバルグループ・LE SSERAFIM(ル・セラフィム)のKIM CHAEWON(キム・チェウォン)、KAZUHA(カズハ)、SAKURA(サクラ)、HONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)が、きょう27日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に初出演。その舞台裏にも密着した『徹子の部屋 LE SSERAFIM』が、TELASAで配信開始された。日本のトーク番組初出演となったLE SSERAFIM。パフォーマンスをVTRで見た黒柳徹子から、そのクールでパワフルな様子に「すごい!」と感嘆の声があがる。米国4大大衆音楽授賞式『2024 MTV VMA』、欧州最大の音楽受賞式『2024 MTV EMA』へ参加した経験を語るSAKURAだが、実はそれほどの世界の大舞台よりも、今回の収録は「こんなに緊張した姿を見たことない!(KIM CHAEWON)」というほど緊張しているという。「『徹子の部屋』で徹子さんとお会いできるのは、芸能人として成功した証です」と感無量の表情のSAKURAに、黒柳も「私もうれしいです!」と大喜びしていた。日本公演に向けて、KIM CHAEWONとHONG EUNCHAEは日本語も勉強中。番組では、メイク中にSAKURAと日本語の特訓をするHONG EUNCHAEのプライベート映像を大公開。そんな2人の好きな日本語は「なんでこんなにおいしいの?(HONG EUNCHAE)」「親子丼(KIM CHAEWON)」だという。日本滞在中にはコンビニでのショッピングや、おいしい食べ物や温泉なども楽しんだそうだが、名古屋では手羽先、スタッフと一緒になんと120本も食べたというエピソードも飛び出す。LE SSERAFIM結成時の思いを聞いた黒柳から、バレエ経験者のKAZUHAに「何かふりをやってみて!」というリクエストも。それに応え、グループでは自他ともに認める“足上げ担当”として、KAZUHAが華麗な足上げを披露する一幕も。「普段のステージ衣装とは少し異なる正装をしてきました!(SAKURA)」という、ファッションアイコンLE SSERAFIMの清楚な衣装も見どころとなる。収録当日は、睡眠たっぷりのベストコンディションでスタジオ入り。緊張した様子のSAKURAに「私にまで緊張がうつっちゃう!(KIM CHAEWON)」「こんなSAKURAちゃん見たことがない!(HONG EUNCHAE)」と言いながら、和気あいあいと収録の時を待つ4人。黒柳が好きという甘いお菓子と、お手製の編み物のプレゼントを持って楽屋あいさつした後は、少しホッとした様子を見せるSAKURA。本番を楽しむべく、気合いをいれてスタジオに向かう。TELASAでは本編はもちろん、そんな収録前後の様子やコメントをたっぷりとあわせて完全版として届ける。なお、今回はメンバーのHUH YUNJIN(ホ・ユンジン)は腰の治療に専念するため出演を断念し、4人での出演となった。
2025年06月27日5人組グローバルグループ・LE SSERAFIM(ル・セラフィム)のKIM CHAEWON(キム・チェウォン)、KAZUHA(カズハ)、SAKURA(サクラ)、HONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)が、27日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に出演する。2022年に韓国で誕生したLE SSERAFIMが『徹子の部屋』に初登場。日本人2人を含む女性5人組。グループ名には「私は恐れない」という意味が込められており、どんな困難にも前向きに立ち向かう姿が世界中のファンの心をつかんでいる。日本では紅白歌合戦に3年連続出場。アジア、アメリカ、ヨーロッパでも高い人気を誇り、昨年は世界最大級の音楽授賞式でも賞を受賞した。今回はアメリカ育ちのHUH YUNJIN(ホ・ユンジン)が腰の治療に専念するため出演を断念し、4人での出演となった。一生懸命、日本語で話そうとする韓国人メンバーに黒柳徹子もほっこり。現在ワールドツアーの真っ最中だが、日本での楽しみは「手羽先」と「温泉」というかわいらしい素顔も。「完璧なアイドル」と「愛すべき人間性」が見える回となっている。黒柳の公式YouTube「徹子の気まぐれTV」では、LE SSERAFIMメンバーが黒柳の楽屋あいさつに訪れた様子が公開されている。
2025年06月25日日本全国に13院を展開する美容外科クリニック eクリニック(本院:石川県金沢市、統括院長:円戸 望)は2025年6月3日(火)にeクリニック新宿院にて「公開カンファレンス」を実施しました。当日はeクリニック所属の医師だけでなく、大手美容外科所属の美容外科医をはじめとした、業界を牽引している医師達が参加。参加者はeクリニックで取り扱っている施術を、座学やオペ見学にて受講しました。eクリニックでは自院の技術向上はもちろんのこと、美容医療をもっと安全に且つ安心して施術を受けられるよう業界全体の技術力向上に貢献していきます。飯田医師公開オペeクリニックは2025年6月3日(火)、東京都新宿区にて「公開カンファレンス」を開催いたしました。参加者は大手美容外科クリニック所属の医師や開業した医師など、様々なバックボーンを持つ医師14名が参加。当日は大手美容外科で院長や技術指導医を歴任した、eクリニック統括院長の円戸 望医師、技術指導顧問 飯田 秀夫医師がeクリニックで行っている施術について講演、公開オペを行いました。クマの悩み解決に有効な施術の一つである「裏ハムラ法」や、多数の術式を複合した「鼻形成術」など、一般的には高侵襲と呼ばれている施術について講演。飯田医師の裏ハムラ法の講義においては、主に加齢に伴う眼窩脂肪の突出によって生じる「クマ」に対して、治療の基本方針の考え方(下眼瞼の凹凸を平坦化し影をなくす)や結膜側からのアプローチ方法について。円戸医師の鼻形成術においては、鼻尖形成、鼻中隔延長、鼻尖部軟骨移植などの複合的手術手法とそのリスクについて、講演と公開オペを実施。参加者からは真剣な面持ちが伺え、オペ後の座談会では多くの質問が飛び交い、互いに研鑽を積むことができました。【講演/オペ概要】演題 :裏ハムラ法(結膜側からの眼窩脂肪移動)講演/執刀:飯田 秀夫(eクリニック 統括技術顧問)演題 :鼻形成術(鼻尖形成、鼻尖部軟骨移植、鼻中隔延長、ハンプ切除、鼻唇角形成、斜鼻修正)講演/執刀:円戸 望(eクリニック 統括院長)【受講者の感想】荻島医師円戸先生や飯田先生の施術の写真を以前から拝見し、綺麗だなと思っており参加しました。すごく勉強になり本当にありがたい機会だなと思いました。同じ施術であったとしても、アプローチの仕方が医師により異なるため、次回はまぶたの施術やフェイスリフト等についても学んでいきたいです。荻島 信也院長(麻布アムールクリニック)早川医師鼻のオペや裏ハムラのオペなど、普段勤務しているエリアでは気軽に見学へ行けるクリニックがあまりないため、すごく勉強になりました。また、オペの知見含めて、今後のキャリア形成に関しても悩んでいる部分もあるため、今回のような機会があれば積極的に参加したいと思いました。早川 友梨医師(クララ美容皮膚科)【主催者インタビュー】主催者インタビュー― 公開カンファレンスの目的とは?Dr.円戸:同じ業界の医師と交流を深め、業界全体の技術力向上に努めたいと、日々思っていたのが今回実施した目的ですね。Dr.飯田:eクリニックが、売上だけでなくより高い技術を目指して良いものをお客様に提供するという姿勢を持っていて。そんな考え方を持っている医師がもっと増えていって欲しいと思っていたからです。円戸医師公開オペ― 開催した感想は?Dr.円戸:他院の経歴の異なるドクターと交流ができ、非常に貴重な経験になりました。多くの人の前でオペを行うというプレッシャーは、自分の技術向上にも繋がりましたし、開催してよかったと思います。Dr.飯田:非常に有意義でした。円戸先生が仰った通り自分のオペを他者に見てもらうことは技術のブラッシュアップにもなりますし、参加してくれた医師にとっても、良い時間だったのではないかなと。講演中は多数の質問が飛び交った― 競合院に技術を公開する懸念などはなかったのか?Dr.円戸:技術流出によるデメリットはありますね。ただ業界の技術向上や自分自身が成長する点を考えると、格段にメリットの方が大きいと思います。Dr.飯田:美容業界はこれまで技術を公開しない傾向でしたけど、今はそういう時代ではないと考えています。お客様の事を考えると、今回公開したオペは、美容外科医であれば知っておいた方がいいと考えているため、むしろ積極的に体得していって欲しいですね。業界全体の技術向上のため次回は拡大開催― 今後の展望についてDr.円戸:今回のような会を継続的に開催し教育をさらに推進していきたいです。教えることやオペを見てもらうことを通じて自分自身も成長して、まずは、アジア圏で日本の美容整形をナンバーワンにしたいです。そしてミッションの「日本の美容医療を世界一にする」を目指し、海外の人々が「美容整形をするなら日本」と認識されるよう、業界を牽引していきたいです。Dr.飯田:次回はもっと拡大して開催したいですね。業界の課題解決のためにも、美容外科の世界に飛び込んできた新人を早く一人前に育てたいと考えています。様々な風潮がある中で、この業界に来た人々が「飛び込んできてよかった」と思えるような教育システムも構築し良い美容外科医を育てていきたいですね。今回eクリニックは、公開カンファレンスを通して「技術」と「教育」の両輪を軸に、美容医療業界全体の質の底上げを図るという想いを打ち出しました。私たちeクリニックは、これからも世界に誇れる日本の美容医療を創り上げるべく、臆することなく歩みを進めてまいります。そして、共に学び、高め合う仲間とともに、美容外科業界の新しい価値と文化を築いていくため、切磋琢磨してまいります。【医師募集中】eクリニックは最先端かつ高度な技術を駆使し、お客様の自信を生み出し続けています。私たちと共に未来を切り拓く医師を探しています。詳しくは、下記採用ページからご覧ください。 医師を募集中円戸 望(eクリニック統括院長)<プロフィール>最新かつ安全な美容医療技術を追求し、国内外の著名な学会やクリニックで最高峰の技術を習得。大手美容クリニック修正手術技術指導医として、多くのドクターを指導しつつ、2020年にeクリニック金沢院を開院。4年で全国13院を開院し、理事長としてお客様に最適な美と安心を提供しつつ、美容外科医の育成にも注力している。 円戸 望(eクリニック統括院長)飯田 秀夫(eクリニック統括技術顧問・Global Medical Supply代表)<プロフィール>東京医科歯科大学医学部を1992年卒業後、頭頸部外科、形成外科、美容外科の研鑽を積み、東京医科歯科大学の臨床教授も歴任。2009年に本格的に美容外科業界へ参入し、大手美容外科クリニック統括技術指導医として、カリキュラムの作成等技術面向上に貢献。のべ300名以上の医師の技術指導を行ってきた。現在はeクリニックで技術顧問を担当しつつ、若手の育成にも注力している。著書「顔の美容外科手術」(出版:日本医事新報社) 飯田 秀夫(eクリニック統括技術顧問・Global Medical Supply代表)eクリニックは日本全国に13院を展開する美容クリニックです。「高品質な美容医療を低価格で提供し続ける事」を理念に、お客様一人ひとりに合った美容医療を目指しています。美容医療の経験豊富な医師が多数在籍、丁寧なカウンセリングにも定評があります。一人でも多くの方が見た目のお悩みを気にせずに、より人生を楽しめるよう日々研鑽を積んでおります。eクリニック ロゴクリニック名: eクリニック統括院長 : 円戸 望クリニック数: 13院(2025年5月時点)所在地(本院): eクリニック 金沢本院〒920-0031石川県金沢市広岡3丁目3番11号 JR金沢駅西第四NKビル2F診療時間 : 9:00~18:00休診日 : 木曜日/(院により異なります)【お問合せ/ご予約はLINEより】金沢本院 横浜みなとみらい院 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月09日全国に13院を展開する美容外科クリニック「eクリニック」(本院:石川県金沢市、統括院長:円戸 望)は、グループ全院にて「切らない人中短縮 タッキング法」(以下「切らない人中短縮術」)の導入を開始いたしました。この新しい施術は、従来の切開を伴う人中短縮術と比べて身体への負担が少なく、人中の長さに悩む方がより気軽に受けられる美容医療です。顔全体のバランスを整えたい方、加齢による鼻下のたるみが気になる方など、若々しく洗練された口元を目指す方に適しています。お悩みやご希望は、まず無料カウンセリングにてお伺いします。切らない人中短縮術切らない人中短縮術は、従来の切開が伴う人中短縮術と比較すると、身体への負担も軽い非切開の施術です。また術後のダウンタイムも従来よりも短く、人中にお悩みの方が気軽に受けていただきやすい美容医療です。従来の人中短縮術は、一度施術を行えば持続性は長かったものの、皮膚の切除を行う施術であり、再施術を行いにくいリスクや、身体への負担も大きい施術でした。今回eクリニックで導入を開始した、切らない人中短縮術は、皮膚の切除を伴わないため、試しに人中の印象を変えてみたい方や、傷跡が気になる方。ダウンタイムを確保しづらい方にも適した施術です。術後の仕上がりは、それぞれナチュラルな仕上がりにはなりますが、切らない人中短縮術は、医療用の溶ける糸を使用するため、効果の持続期間は約半年程度です。施術イメージ(1)【人中とは】鼻と唇の間の溝を指します。一般的には鼻下から上唇の長さと下唇からあご先の比率 が1:2であることが「黄金比」とされ、それに近いほど魅力的な顔とされています。そのため人中を短くしただけでは、美しくなるわけではなく、顔全体のバランスが非常に重要です。また、人中は加齢に伴って表情筋がゆるみ、鼻下が伸びてしまうこともあるため、人中を短くすることで若見えするとも言われています。人中とは【切らない人中短縮術について】吸収性の溶ける糸を用いて、鼻下から上唇周辺の皮膚および筋肉層にかけてリフトアップを行います。鼻下の皮膚に極細の針穴を開け、そこから糸を挿入して、上唇中央部の皮膚および口輪筋にかけて糸を留めていきます。これにより、上唇が自然に持ち上がり、人中が短縮されると同時に、唇の立体感や若々しさが強調されます。施術イメージ(2)イメージ切らない人中短縮術は、従来の切開を伴う人中短縮術と比べて、負担やリスクが軽減されますが、解決したいお悩みやその原因によって、適した施術方法は異なります。どちらの施術がご自身に適しているか分からない方、不安がある方は、無料カウンセリングをご利用ください。【切らない人中短縮(タッキング法)】施術価格 :88,000円(税込)部分モニター価格:76,780円(税込)リスク/副作用 :腫れ、内出血、感染、痺れ※保険適用外の自由診療です。eクリニックロゴeクリニックは日本全国に13院を展開する美容クリニックです。「高品質な美容医療を低価格で提供し続ける事」を理念に、お客様一人ひとりに合った美容医療を目指しています。美容医療の経験豊富な医師が多数在籍、丁寧なカウンセリングにも定評があります。一人でも多くの方が見た目のお悩みを気にせずに、より人生を楽しめるよう日々研鑽を積んでおります。クリニック名: eクリニック統括院長 : 円戸 望クリニック数: 13院(2025年5月時点)所在地(本院): eクリニック 金沢本院〒920-0031 石川県金沢市広岡3丁目3番11号JR金沢駅西第四NKビル2F診療時間 : 9:00~18:00休診日 : 木曜日/(院により異なります)統括院長:円戸 望医師【お問合せ/ご予約はLINEより】金沢本院 大阪梅田西日本統括院 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月02日フランス発のショコラ専門店ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)から、夏季限定のショコラメニューが登場。2025年5月27日(火)から9月初旬ごろまで、ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房の「ル・サロン」限定で提供される。ル・ショコラ・アラン・デュカス夏限定の味わい注目は、人気のアフタヌーンティーセット「ル・グテ」に加わる夏限定のスイーツ。マンゴーを贅沢に使用したタルトや、濃厚なショコラのアイスクリームにすりおろしたレモンの皮を組み合わせた一品など、夏らしい爽やかな味わいをふんだんに取り入れた。また、姉妹ブランドのル・ビスキュイ・アラン・デュカス(LE BISCUIT ALAIN DUCASSE)のショコラのクッキーも登場。さまざまな食感を楽しみながら、奥深いショコラの魅力を味わうことができる。“ひんやり”スイーツも夏季限定の冷たいスイーツにも注目したい。例えば、「グラニテ・ショコラ・マング」は、ル・ショコラ・アラン・デュカスが提案する進化系のかき氷。フレッシュライムを絞った真っ白なグラニテの下には、フレッシュマンゴーやカカオ75%のショコラアイスクリーム、ココナッツやヘーゼルナッツを使ったザクザク食感のショコラ、マンゴーのコンフィなどを忍ばせた。トッピングには、ほんのりココナッツ⾹るマスカルポーネのクリームをオン。味わうたびに新鮮な驚きを楽しめる一皿だ。そのほか、ショコラが香るプリン「クレーム・キャラメル・オ・ショコラ」もラインナップ。フランスの懐かしい定番スイーツを、洗練されたスタイルで表現した一品だ。【詳細】ル・ショコラ・アラン・デュカス 25年夏限定スイーツ発売日:2025年5⽉27⽇(⽕)〜9⽉初旬予定販売店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 ル・サロン住所:東京都中央区日本橋本町1-1-1メニュー:・ル・グテ 平日 5,900円、土日祝 6,400円※前日12:00までの予約必須内容:フイユテ・ショコラ/パリブレスト・ノワゼット/ガトー・オ・フロマージュ・オ・ショコラ/クロックファン・アマンド&カフェ/クッキー・ショコラ・ピスターシュ/タルト・マング/クープ・グラッセ・ショコラ&シトロン/クレーム・キャラメル・オ・ショコラ/ショコラ3種/コーヒーまたは紅茶・グラニテ・ショコラ・マング 1,980円・クレーム・キャラメル・オ・ショコラ 1,650円【予約・問い合わせ先】東京工房TEL:03-3516-3511
2025年05月29日日本全国に13院を展開する美容クリニック eクリニック(本院:石川県金沢市、統括院長:円戸 望)は2025年6月28日(土)/29日(日)に幕張メッセ(千葉県)にて開催される、アジア最大級のEDMイベント「World DJ Festival Japan2025」のオフィシャルスポンサーに就任をいたしました。これを記念してeクリニックでは公式Xにてインフルエンサーとタイアップした、チケットプレゼントキャンペーンを実施いたします。キャンペーンの詳細は、公式X「 」をご確認ください。eクリニック×WDJF Japan 2025プレゼントキャンペーンeクリニックは韓国発のEDMイベント「World DJ Festival Japan2025」(以下、WDJF Japan)のオフィシャルスポンサーに就任いたしました。WDJF Japanは、2025年6月28日(土)/29日(日)の2日間、幕張メッセを舞台に開催される、アジア最大級のEDMイベントです。韓国でスタートし、いまや世界的な音楽フェスとしての地位を確立した本イベントは、世界的に著名なDJ・プロデューサーが多数出演予定。日本での開催にあたり、「音楽・演出・テクノロジーの融合」により、音楽ファンだけでなくあらゆる層の観客を魅了する体験型フェスとして注目を集めています。このたびeクリニックは、美容医療という専門分野から“自由な自己表現”と“カルチャーの進化”を後押しすべく、WDJF Japanへの協賛を決定いたしました。これを記念してeクリニックでは2025年5月23日(金)~6月8日(日)の期間、公式Xにて「VVIP関係者席ご招待券/1枚(4名様まで入場可)」、「1DAY一般入場チケット/52枚」をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。キャンペーンの詳細は、以下のキャンペーン概要をご確認ください。チケットキャンペーン【チケットプレゼントキャンペーン概要】応募期間:2025年5月23日(金)18:00 ~ 6月8日(日)23:59当選人数:VVIP関係者席ご招待券/1名様(1枚で4名様まで入場可):1DAY一般入場チケット/52名様応募方法:(1)@eclinic_groupをフォロー(2)@maaaami79、@seinaaa318、@koma_san17、@yuzuha_amemiyaのいずれかをフォロー(3)フォローしたインフルエンサーのキャンペーン投稿をリポスト当選通知:当選された方のみ、XのDMにてご連絡いたします。※詳細はX公式アカウント「 」をご確認ください。過去開催の様子【World DJ Festival Japan2025 概要】日時 : 2025年6月28日(土)/29日(日)両日とも12:00開演/21:30閉演※開演時間及び閉演時間に関しては変更となる場合がございます。会場 : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1) HALL9,10,11出演アーティスト: Alesso,Alan Walker,The Chainsmokers,Nicky RomeroKSHMR,ALAN SHIRAHAMAなど他多数詳細や出演アーティスト等に関しましては公式HPまたは公式SNSをご覧ください。HP : X : Instagram : eクリニック×WDJF Japan 2025【オフィシャルスポンサー就任の背景】eクリニックは、「高品質の医療を低価格に」という理念のもと、美容医療を“敷居の高い特別なもの”から、“カルチャーの一部として自然に楽しめるもの”へと進化させたいと考えています。WDJF Japanが持つ創造的で開かれた雰囲気やエネルギー、そして自己表現を肯定するイベントは、eクリニックが目指す美容医療を通してもっと自由に、もっと自分らしく人生を楽しんでもらいたいという想いとマッチし、スポンサー就任の運びとなりました。また“音と光の解放区”であるWDJF Japanのエネルギーと、“変化と自己実現”を後押しする美容医療が交差することで、新しいカルチャー、新しい生き方、新しい美の在り方が生まれると、私たちは確信しています。この協賛を通じて、eクリニックは日本発の美容医療ブランドとして、美容医療がもっと自由で楽しいものであるという新しい価値観を発信していきます。【eクリニックについて】eクリニックロゴeクリニックは日本全国に13院を展開する美容外科クリニックです。「高品質な美容医療を低価格で提供し続ける事」を理念に、お客様一人ひとりに合った美容医療を目指しています。丁寧なカウンセリングや美容医療の経験豊富な医師が多数在籍。一人でも多くの方が見た目のお悩みを気にせずに、より人生を楽しめるよう日々研鑽を積んでおります。クリニック名:eクリニック統括院長 :円戸 望クリニック数:13院(2025年5月時点)所在地(本院):eクリニック 金沢本院〒920-0031石川県金沢市広岡3丁目3番11号 JR金沢駅西第四NKビル 2F診療時間 :9:00~18:00休診日:木曜日(院により異なる)eクリニック 統括院長 円戸 望医師【お問い合わせ/ご予約はLINEより】金沢本院 : 大阪梅田西日本統括院: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月27日サンローラン(Saint Laurent)から、アイコンバッグのマイクロサイズが登場。全国のサンローランストアほかで発売される。「ル・サンカセット」などアイコンバッグがマイクロサイズに2025年夏の新作は、メゾンを代表する4つのアイコンバッグシリーズより登場するマイクロバッグ。クレジットカード、イヤホン、リップスティックなど、日々の必需品を収納することができる、機能性も抜群のサイズ感となっている。ポーチとして、またはバッグやベルトに取り付けるチャームとしても使用可能だ。ラインナップは、フランス語で“午後5時から7時”を意味し、縦型デザインが特徴の「ル・サンカセット(LE 5 À 7)」、イヴ・サンローランのミューズ ルル・ドゥ・ラ・ファレーズに着想を得た「ルル」、スタイリッシュなシェヴロンキルティングとカサンドラロゴを施したチェーンバッグ「ニキ」、パリ左岸のサンローランスタジオ近くにあるソルフェリーノ通りの名を冠した「ソルフェリーノ」。いずれも、通常のフルサイズのバッグと同様の製法で作られているのがポイント。メゾンの卓越した職人技をミニマムサイズで感じることができる。なおマイクロバッグは、すべて今回のためだけの特別なレザーボックスにて展開。使用しない際などに収納できる、フェルトポーチ付きなのも嬉しい。【詳細】サンローラン 2025年夏 マイクロバッグ販売場所:全国のサンローランストア、公式オンライン価格:・マイクロル・サンカセット スープル 154,000円・マイクロ ルル 154,000円・マイクロ ソルフェリーノ 159,500円・マイクロ ニキ 154,000円【問い合わせ先】サンローラン クライアントサービスTEL:0120-95-2746
2025年05月22日歌手の郷ひろみが20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】郷ひろみが『The Covers 放送100年フェス』の生放送に出演!「「にしたんクリニック」の新CM発表会だったよ。」と綴り、1枚の写真を公開した。Bee Geesの名曲“Stayin’ Alive”にのせて皆で踊るNダンスが最高だったそうだ。最後に「CMを見てくださる方にも、この楽しい雰囲気が伝わったら嬉しいよ。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Hiromi Go(@hiromigo_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「新しいCM発表会、皆様と楽しく踊られた様子が伝わって来ました!まだ観れてないので楽しみです」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年05月20日ル・クルーゼ(LE CREUSET)から、2025年夏の新作キッチンウェア「サマーセレクション」が登場。2025年5月14日(水)より、ル・クルーゼ ショップほかにて発売される。爽やか「シーソルト」カラーの新作キッチンウェアル・クルーゼが2025年夏に贈るのは、海辺を思わせるブルーグリーンをまとった「シーソルト」カラーのキッチンウェア。陶器と磁器の中間の性質を持つストーンウェアからは、全3型の調理皿や食器がラインナップする。“魚”デザインの楕円型ベーキングディッシュ注目は、フタに魚のモチーフをデザインした楕円型のベーキングディッシュ「ヘリテッジ・フィッシュ・ベイカー 34cm」。ストーンウェアならではの優れた耐熱と耐冷性が魅力で、オーブン・冷蔵・冷凍にも対応している。魚料理はもちろん、長さのある食材もそのまま調理可能。オーブンから取り出した出来立て料理をベーキングディッシュごと食卓に置けるので、ホームパーティーにもぴったりだ。大きめサイズのマグカップやプレートこのほか、大きめサイズのマグカップ「レジェ・マグ」や、料理皿のほかおつまみなどのプレートとしても活躍する「レジェ・レクタンギュラー・プレート 25cm」も、涼しげな「シーソルト」カラーで展開される。“食材の旨みを閉じ込める”深型グリルが再登場さらに、2024年に人気を博した取っ手付き深型ラウンドグリル「シグニチャー ディープ・ラウンド・グリル 25cm」が、「シーソルト」とホワイトカラーの「メレンゲ」を揃えて再登場。厚みのある肉や野菜を香ばしくグリルするのに最適なアイテムで、食材の旨みをぎゅっと閉じ込めた調理を叶えてくれる。詳細ル・クルーゼ「サマーセレクション」発売日:2025年5月14日(水)販売店舗:ル・クルーゼ ショップ、全国の取り扱い百貨店・専門店、ル・クルーゼ公式オンラインショップ、その他オンラインショップ(楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、ZOZOTOWNなど)<アイテム>・ヘリテッジ・フィッシュ・ベイカー 34cm 18,700円・シグニチャー ディープ・ラウンド・グリル 25cm 19,360円※5月14日(水)~8月19日(火)の特別価格・レジェ・マグ 4,290円・レジェ・レクタンギュラー・プレート 25cm 4,070円
2025年05月17日バレンシアガ(BALENCIAGA)のバッグシリーズ「ル・シティ(Le City)」から、ウィメンズの新作「ル・シティ バスケット」が登場。2025年4月17日(木)より、バレンシアガ店舗ほかにて発売される。アイコンバッグ「ル・シティ」にラフィア素材の新作2001年に発表された「ル・シティ」は、フロントのジップとジッパープル、随所に配されたスタッズパーツが特徴。新作「ル・シティ バスケット」は、天然素材“ラフィア”を丁寧に織り上げられた、夏のリゾートを連想させるデザインで展開する。手編みのハンドルハンドルやフロントジップ部分には、ひび割れたようなランダムなシボ感が魅力の“アリーナラムスキン”を採用。カジュアルなラフィア素材のボディと組み合わせることで、上品さをプラスした。ハンドル内側の、ぐるぐると巻きつけるような手編みのデザインもポイントとなっている。日常使いにぴったりな2サイズ展開するサイズは、ショルダーバッグとして使えるMサイズと、ハンドバッグとして使えるコンパクトなSサイズの2種類。いずれも、内側にフラップポケットを備えており、日常使いにもぴったり。カラーは、ブラックとキャメルをラインナップする。【詳細】バレンシアガ 「ル・シティ バスケット」発売日:2025年4月17日(木)取扱店舗:バレンシアガ店舗、公式オンラインストア価格:・「ル・シティ M バスケット」(ブラック、キャメル) 163,900円※ブラックは日本限定・「ル・シティ S バスケット」(ブラック、キャメル) 128,700円※Sサイズのブラックは日本限定※一部店舗でホワイトも展開※いずれも予定価格【問い合わせ先】バレンシアガ クライアントサービスTEL:0120-992-136
2025年04月28日メゾン ヴァレンティノは、今年3月に東京国立博物館 表慶館で行われた’パヴィヨン デ フォリ’パーティーに登場した『ル シャ デ ラ メゾン』のインスタレーションが日本各地のヴァレンティノストアを巡るツアー開催します。Courtesy of Valentino高さ2メートルにもおよぶ立体彫刻のような“ル シャ デ ラ メゾン”は’パヴィヨン デ フォリ’コレクションに込められた幻想的で洗練されたスピリットを体現しています。ランウェイでハンドペイントによる猫型のミノディエールとして抜擢されたモチーフがメゾンのキーエレメントとして進化を遂げ、2025年フォールコレクションではウエアやクロスボディバッグ、シューズ、ファッションジュエリー、キーリングなどあらゆるカテゴリーの様々なアイテムに取り入れられています。Courtesy of ValentinoCourtesy of Valentino4月26日からヴァレンティノ表参道を皮切りに日本各地の厳選されたヴァレンティノストアを巡るインスタレーションでは、メゾンの伝統と現代的なクリエイティビティとの対話を反映したユニークな体験が楽しめます。Courtesy of Valentino■ル シャ デ ラ メゾン 日本のツアースケジュールヴァレンティノ 表参道: 4月26日(土)~ 5月8日(木)ヴァレンティノ 銀座: 5月9日(金)~ 5月22日(木)ヴァレンティノ 伊勢丹新宿: 5月23日(金)~ 6月3日(火)ヴァレンティノ 阪急うめだ: 6月5日(木)~ 6月17日(木)ヴァレンティノ 大丸心斎橋: 6月18日(水) ~ 6月28日(土)ヴァレンティノ 岩田屋本店: 7月1日(火)~ 7月14日(月)ヴァレンティノ 渋谷スクランブルスクエア: 7月17日(木)~ 7月30日(水)#PavillonDesFolies #ValentinoGaravani #LeChatDeLaMaisonBag #ルシャデラメゾンバッグ#ヴァレンティノガラヴァーニ
2025年04月25日〈金魚ガイド〉小学生以下のキッズへ入場時に入口にて進呈します大好評、ちょこっと金魚に詳しくなれるガイド“金魚ガイド”春休み期間にも子どもたちへプレゼントし、大好評だった金魚ガイド。子どもとの金魚鑑賞で、新しい発見が得られること間違いなし!、のアイテムです。ちょこっと金魚に詳しくなれるガイドを手に、アートアクアリウム美術館の金魚アート鑑賞を、より楽しんではいかがでしょうか。なお同館は、大人1名につき小学生以下の子どもは2名まで入場無料。連休の家族でのおでかけにもぴったりです。金魚ガイドで、アートアクアリウム美術館を泳ぐ多彩な金魚の特徴を知ろう!アートアクアリウム美術館では、約70種類およそ3,000匹(2025年3月現在)の様々な金魚が水槽作品のなかを優美に泳いでいます。館内の人気金魚も紹介しています金魚ガイドでは、大きく4つに分けられる形のタイプごとに、その特徴を紹介。背びれが無い金魚⁈ まん丸な金魚⁈ 様々な特徴を知ると、館内での鑑賞に発見があるかも!さらに、これまで多く寄せられてきた金魚のフシギにも回答。「いつ寝ているの?」「何を食べているの?」など、ちょこっと金魚のことを知るきっかけにぜひ、活用してみては?来館の際は、好きな金魚を見つけてみてね!GW期間限定!大人気金魚グッズ付きの入場券が登場ゴールデンウィーク期間限定で、ミュージアムショップで人気発売中の浮世絵金魚の木製スタンド2種がセットになったお得なチケットを用意。この機会にぜひ、アートアクアリウム美術館でしか手に入らないオリジナル金魚グッズをゲットしよう!大人気金魚グッズ付きの入場券数量限定【浮世絵金魚モクスタ2種セット入場券】期間:2025年4月26日(土)〜5月6日(火)時間:15時〜金額:3,500円チケット:公式チケットサイトにて「浮世絵金魚モクスタセット入場券」を購入。※前日までの予約販売限定施設概要施設名称:アートアクアリウム美術館 GINZA (英語表記:ART AQUARIUM MUSEUM GINZA)入場料:・WEBチケット 2,500円・当日券 2,700円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)所在地:銀座三越新館8階(入口は9階)(東京都中央区銀座4-6-16)アクセス:・東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」直結・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分・都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分・JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分営業時間:10:00〜19:00(変更になる場合があります)最終入場受付 18:00休館日:銀座三越の休館日に準ずる(加えて、メンテナンス等により不定期で休館の場合があります。詳しくは公式サイトにて確認してください)公式HP:注意事項:ベビーカーの持ち込み、ペットを連れての入場はできません。荷物用のロッカーはありません。アートアクアリウム美術館 GINZA(マイナビ子育て編集部)マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
2025年04月25日映像配信サービス「Lemino」にて、「飛鳥クリニックは今日も雨」の独占配信が開始された。Z李の「飛鳥クリニックは今日も雨」(扶桑社)を原作とする本作は、歌舞伎町で「何でも屋」を営むリーが、持ち込まれる様々な事件の解決を図ろうとする全8話のオリジナルドラマ。若き日のリーの過去や、事件の背後で蠢く多様な動機を持つ人々を描いていく。主演の森山未來が主人公・リー役を務め、共演には勝地涼、馬場ふみか、竹中直人らが名を連ねている。監督は入江悠、脚本は田中眞一が担当する。「飛鳥クリニックは今日も雨」(全8話)は、Leminoプレミアムにて配信中(1話・2話は無料配信)。(シネマカフェ編集部)
2025年04月17日2025年3月、東京・銀座に誕生した美容クリニック「AVAN TOKYO 銀座脂肪吸引クリニック」は、従来の「ただ脂肪を吸う」だけの脂肪吸引ではなく、医学的・解剖学的知見に基づいた高度な脂肪吸引・豊胸術を提供する、次世代型のボディデザイン専門クリニックです。中でも、年間を通して1,000件以上の施術を占める「二の腕脂肪吸引」においては、日本全国から20~40代の女性を中心に圧倒的な支持を集め、他院では再現できないレベルの“カリカリな二の腕”を実現する技術力に定評があります。クリニックのオペ室風景院長を務める森脇 進医師は、日本の医師免許に加え、米国医師免許(ECFMG)も取得しており、2023年には欧米を中心に技術習得・学会参加を重ね、世界基準の美容医療を学び実践してきました。AVAN TOKYOでは、ボディラインやフェイスラインを単に「細くする」「大きくする」だけでなく、一人ひとりの骨格・筋肉・脂肪のバランスを熟知した上で、美しく洗練されたラインを創り上げることを使命としています。ドバイでのボディ脂肪注入トレーニング海外ドクターたちとの共同執筆:顔の脂肪吸引担当【今後の展開】今後は、日本国内にとどまらず、アジア全域からの患者さまにも対応できるアジアNo.1のボディコントゥアリング専門クリニックを目指し、臨床・研究の両面から発展を続けてまいります。「二の腕をとにかく細くしたい」「脂肪吸引や豊胸で、医学的にも美しい体を手に入れたい」そんな願いを持つすべての方へ――AVAN TOKYOが、あなたの理想のボディラインを全力でサポートいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月11日イギリスを代表する絵本作家のひとり、エロール・ル・カインの個展『イメージの魔術師エロール・ル・カイン展』が八王子市夢美術館で4月5日(土)〜6月1日(日)開催される。東洋美術、西洋美術、映画、アニメーションといった多様な様式が融合する絵本。その幻想的な世界観は、幼少期からの経験が源にある。エロール・ル・カインは1941年、シンガポール生まれ。少年期をインド、シンガポールで過ごし、日本、香港、サイゴンなどを旅行し、アジアの文化に触れて育った。11歳で初めてアニメーションを制作し、15歳でアニメーターとして単身で渡英。ロンドンのリチャード・ウィリアムズ・スタジオに入社し、癌のため47歳で亡くなるまで同社のアニメーション制作に携わった。一方、絵本も制作したいとずっと思っていたル・カインは、1968年、映画用に描いたラフスケッチをもとに絵本『アーサー王の剣』を出版。イギリスに古くから伝わる騎士物語『アーサー王伝説』をユーモアも交えて絵本に仕立てた。その後も『キャベツ姫』『おどる12人のおひめさま』『魔術師キャッツ』など40冊あまりの絵本を次々に世に送り出していく。1985年には、自然の中で生きるインディオの子、ハイワサの目を通して語る、美しい叙事詩のような『ハイワサのちいさかったころ』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。現在も高い評価を受けている。『キャベツ姫』より The Cabbage Princess©1969 Errol Le Cain『おどる12人のおひめさま』より The Twelve Dancing Princesses ©1978 Errol Le Cain細密な描写や装飾性に溢れる繊細さと、構図の大胆さが共存する世界。絵本のストーリーを辿りながら、絵本原画やスケッチ、資料などにより、「魔術師」と呼ばれるル・カインの創作の秘密に迫る。<開催概要>『イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展』会期:2025年4月5日(土)〜6月1日(日)会場:八王子市夢美術館時間:10:00~19:00(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜(祝日の場合開館翌平日休)料金:一般900円、大高・65歳以上450円公式サイト:
2025年03月27日展覧会「イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展」が、2025年4月5日(土)から6月1日(日)まで東京の八王子市夢美術館にて開催される。エロール・ル・カインとは1941年にシンガポールで生まれた絵本作家エロール・ル・カイン。幼少期をアジアで過ごした後、15歳で単身イギリスへ渡英してアニメーションを学ぶ。映画スタジオやBBCテレビでアニメーション制作に携わる中で、ずっとやりたいと思っていた絵本作家としてもデビュー。以後、『ハイワサのちいさかったころ』のほか、40点以上に及ぶ絵本の挿絵を手掛ける。東洋美術、西洋美術、映画、アニメーションなど、さまざまな様式が組み合わさった幻想的で色彩豊かな作風が人気を博している。エロール・ル・カインの絵を展示「イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展」では、『三つのまほうのおくりもの』をはじめとする絵本のストーリーを紹介。さらに絵画原本、スケッチ、資料などから、繊細な描写でありながら大胆な構図も併せ持つ絵の秘密に迫る。『アーサー王の剣』や『キャベツ姫』など会場内では、絵本作家としての第一歩を踏み出すことになった『アーサー王の剣』のほか、悪態ばかりついている王様が悪態が本当になる呪いにかけられる『キャベツ姫』、朝になると靴がボロボロになっている12人の姫の謎に迫る『おどる12人のおひめさま』の絵などを展示する。【詳細】「イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展」開催期間:2025年4月5日(土)~2025年6月1日(日)会場:八王子市夢美術館住所:東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F時間:10:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(祝日は開館し、翌平日が休館となる)料金:一般900円、学生(高校生以上)、65歳以上450円、中学生以下無料【問い合わせ先】八王子市夢美術館TEL:042-621-6777
2025年03月17日フランス発のショコラ専門店ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)とビスケット専門店ル・ビスキュイ・アラン・デュカス(LE BISCUIT ALAIN DUCASSE)から、春限定ショコラが登場。2025年3月25日(火)から4月25日(金)まで、順次発売される。“卵&海の生き物”モチーフの春限定ショコラ2025年の春に贈るのは、アート作品のようなビジュアルが魅力のショコラスイーツ。フランスの春の一大イベント“イースター”を象徴する卵をモチーフにしたショコラに加え、海老やカニといった海の生き物をモチーフにしたチョコレートスイーツなどを展開する。回転する卵型チョコ卵型のチョコレート「ウフ・トゥルネ」は、毎年“イースター”の時期限定で登場する人気スイーツ。ぐるぐると回転する卵から着想を得ており、チョコレートを何層にも重ねることで勢いよく回る様子を再現した、まるでアート作品のような1品だ。風味豊かなマダガスカル産カカオを使ったチョコレートの殻を割ると、中から卵や瞳、貝などを模した小さなチョコレートが出てくるのも楽しい。宝石カットの卵型ショコラまた、宝石のようにカットされた卵型のショコラスイーツも登場。芳醇な風味のアーモンドとヘーゼルナッツのチョコレートに、さらに濃厚なショコラを重ねている。カカオ75%のショコラ ノワールと、マダガスカル産カカオ45%のショコラ オ・レの2面仕立てで、両方の味わいを楽しめるのが魅力だ。オマール海老デザインのタブレットタブレットショコラには、大きなオマール海老を立体的にデザイン。深いカカオの香りが広がるチョコレートと、薄く焼いたクレープ生地を細かく砕いたものを組み合わせ、濃厚な口どけとサクサクした食感を同時に叶えている。“海老&カニ”モチーフのボンボンショコラフランスの“イースター”で定番となっている、動物型のボンボンショコラもラインナップする。ボックスを開けると、卵や海老、カニ、貝などをモチーフにしたチョコレートがたっぷり。アーモンドやヘーゼルナッツ入りのものなど、香ばしいフレーバーを堪能できる。【詳細】春限定ショコラ販売期間:2025年3月25日(火)〜4月25日(金)※なくなり次第終了販売店舗:ル・ビスキュイ・アラン・デュカス東京、ル・ショコラ・アラン・デュカス 全国の直営店、公式オンラインブティック※オンライブティックでは3月21日(金)より予約受付開始※商品により取扱店舗が異なる商品例:・ウフ・トゥルネ 5,724円 ※店頭販売のみ・ウフ・ファセテ 6,264円 ※店頭販売のみ・タブレット・オマール・クランチー ノワール 2,268円・フリチュール・プラリネ 3,564円
2025年03月14日資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」のスキンケア3製品が、2025年春にリニューアル。2025年3月1日(土)より各取扱い店舗ほかにて発売される。ザ・ギンザを象徴するスキンケア製品がリニューアルブティック発のスーパープレステージブランドとして2002年に誕生したザ・ギンザ。シンプルなステップ、選び抜かれた上質な素材、ストレスフリーのテクスチャーと香りにこだわった、上質なスキンケアを提案している。貴重なリンデンエキスを新配合そんなザ・ギンザを代表する化粧水、美容液、乳液の3製品が、2025年春にリニューアル。独自のサイエンスを進化させることで、肌の自己回復力と安定力を高めるような処方へパワーアップする。3製品共通で、東欧産のリンデンの花から抽出した貴重なエキスを新配合。肌を保護する力を高めた。また、進化したザ・ギンザ複合成分も配合することで、乾燥などの外部環境から肌を守り、角層の状態を整えていつでもなめらかな肌へと導く。ジェルとオイルの“いいとこ取り”をした美容液「ザ・ギンザ ハイブリッドジェルオイル n」は、ジェルとオイルのハイブリッドで、とろけるようになじみ、角層の深部までうるおいを届ける美容液。まるでシルクのドレスを纏うようにすべらかな肌感触とつやを実現してくれるのが特徴だ。“とろり”濃密な感触の化粧水「ザ・ギンザ エッセンスローション n」は、心地よいとろみ感が肌を包みこみ、つやと透明感に満ちた肌を叶える化粧水。濃密ながらも肌に溶け込むようになじみ、たっぷりのうるおいを与えてくれる。美容液のようになじむ乳液肌をふっくらとほぐし、ハリと弾力を与える美容乳液「ザ・ギンザ エッセンスエマルジョン n」。体温でとろける油分を配合しているため、なじませていくと美容液のように角層の奥深くまで浸透し、うるおいを長時間キープする。気品あふれるグリーンフローラルの香りいずれも、銀座の並木通りに実際にある“リンデンの花”をイメージした香りを採用。透明感のあるリンデンに、みずみずしくフレッシュなスウィートオレンジや華やかなローズを重ね、気品あふれるグリーンフローラルの香りに仕上げている。心地よい香りのコスメなら、毎日のスキンケアタイムが至福のひとときとなりそうだ。【詳細】「ザ・ギンザ ハイブリッドジェルオイル n」100mL 29,700円、レフィル 28,600円<リニューアル新製品>「ザ・ギンザ エッセンスローション n」200mL 22,000円<リニューアル新製品>「ザ・ギンザ エッセンスエマルジョン n」150mL 24,200円<リニューアル新製品>発売日:2025年3月1日(土)取扱店舗:ザ・ギンザ各取扱い店舗、国内免税店、オンラインショップ【問い合わせ先】ザ・ギンザお客さま窓口TEL:0120-500824
2025年02月28日ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)から、季節限定ショコラ「エグザ・サクラ フランボワーズ&ピスターシュ」が登場。2025年2月15日(土)から3月中旬まで販売される。“桜”モチーフの幾何学デザインショコラル・ショコラ・アラン・デュカスが春に向けて贈る「エグザ・サクラ」。ブランドを象徴する幾何学デザインに桜モチーフをあしらった、華やかなチョコレートの詰め合わせだ。 2025年は、中にピスタチオをごろっと1粒忍ばせた、2つのフレーバーを用意する。フランボワーズ&キャラメルの味わいフランボワーズは、砂糖菓子“パート・ド・フリュイ”とピスタチオプラリネを、カカオ75%のショコラ ノワールでコーティングしたもの。甘酸っぱいフランボワーズの風味と香ばしいナッツの風味を一度に楽しめる。一方、キャラメルピスターシュには、濃厚なキャラメルガナッシュとピスタチオプラリネを使用。カカオ40%のショコラ オ・レで包み込んで、まろやかな甘さをプラスした。詳細ル・ショコラ・アラン・デュカス「エグザ・サクラ フランボワーズ&ピスターシュ」3,672円販売期間:2025年2月15日(土)~3月中旬※なくなり次第終了、オンラインでは2月17日(月)~販売店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス全直営店、公式オンラインブティック
2025年02月15日ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)のアフタヌーンティー「ル・グテ」から、季節限定メニューが登場。ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房にて、2025年2月25日(火)より提供する。春限定スイーツが並ぶアフタヌーンティー季節ごとに趣を変える“ショコラ尽くし”のアフタヌーンティー「ル・グテ」。2025年春は、ライムやオレンジ、イチゴなど、旬のフルーツを贅沢に使った爽やかなチョコレートスイーツ10種がそろう。ココナッツ香るシューや苺を添えたビスケットなどライムの酸味を生かしたグラニテとイチゴのデザートや、イチゴとオレンジコンフィを添えた米粉のビスケットなど、フルーツの風味を効かせたスイーツがスタンドを彩る。ひと口サイズのシューには、ココナッツの香りが広がるショコラクリームをたっぷり詰めこんだ。ショコラ3種の食べ比べなど、ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房自慢のチョコレートをそのまま味わえるのも嬉しい。チョコレートを堪能する限定スイーツもアフタヌーンティー期間中は、限定スイーツも登場。ショコラクリームやマスカルポーネクリーム、プラリネを重ねた「ティラミス・ショコラ・カフェ」と、ペルー産ショコラのガナッシュとフルーツを六角形のビスケットに盛り付けた「ビスキュイ・ショコラ・フレーズ」がラインナップする。詳細2025年春限定「ル・グテ」アフタヌーンティー提供期間:2025年2月25日(火)~5月末※予定価格:平⽇ 5,900円、⼟⽇祝 6,400円※前⽇12:00 までに要予約提供店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房(東京都中央区日本橋本町1-1-1)■スイーツ・「ティラミス・ショコラ・カフェ」2,090円・「ビスキュイ・ショコラ・フレーズ」2,090円※無くなり次第終了【予約・問い合わせ先】ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房TEL:03-3516-3511
2025年02月15日美容皮膚科まゆりなclinic名古屋栄で第五世代ピーリングのLHALA Doctor(ララドクター)が2025年1月23日に名古屋初導入となりました。第四世代ピーリングと呼ばれたLHALA PEEL(ララピール)に4種類の有効成分が新たに追加され、ピーリングと肌育効果がさらに進化しました。LHALA Doctor(ララドクター)■LHALA Doctorは即効性のあるピーリングLHALA Doctorは施術直後から効果を実感できます。施術当日から肌を触るとツルツル感があり、ツヤが出ていることが分かります。肌育効果もあるので定期的なメンテナンスにも有効ですが、何か重要なイベント前に施術されるのもいいのではないでしょうか。■LHALA PEELに4種類の有効成分が加わり効果もアップLHALA PEELに含まれる成分に加え、特許技術を含んだ有効成分が4種類含まれるようになりました。これにより、角質減少効果が39.2%、ツヤ改善効果が58.6%、トーンアップが115.7%改善されています。成分■LHALA Doctorの特長・施術直後から効果を実感できる・刺激が少なく痛みがほとんどない・皮めくれがほとんどない・レーザーやIPL(光治療)、LEDデバイスとのシナジー効果がある■レーザーやIPL(光治療)とのシナジー効果がある特殊な成分を含みます特許技術5世代QPT:アオノリを基にしたカーボン量子ドット(Ulva Linza Carbon Quantum DOT(CQD))が含まれています。CQDには海洋生物(アオノリ)ベースが含まれています。レーザーやIPLまたはLEDデバイスと組み合わせると、エネルギーを吸収、伝達し、シナジー効果を発揮します。レーザーやIPL(光治療)とのシナジー効果■適応症状適応症状■施術風景施術風景■定期的なお肌のメンテナンスにLHALA Doctorを即効性があり、ダウンタイムがほとんどなく刺激が少ないため、気軽にできるピーリングです。ピーリングに加え、肌育効果もあるため定期的なお肌管理に最適です。1週間間隔でもできますが、一般的には1ヶ月前後の間隔でされることが多いです。従来のピーリングで物足りない方にもおすすめの施術となっています。【店舗概要】店名 : まゆりなclinic名古屋栄所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE3階矢場町駅 徒歩2分/栄駅 徒歩5分TEL : 052-238-0731営業時間: 月金土 11:00~20:00、水木日 10:00~19:00/火曜定休HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月13日名古屋市中区にある美容皮膚科まゆりなclinic名古屋栄で、2025年1月30日にRF治療器『オリジオKISS』を導入しました。RF(高周波)とHIFU(ハイフ)の2つを搭載した医療機器です。美容大国韓国では、圧倒的なシェアを誇るオリジオシリーズの最新機種になります。オリジオKISS■新世代RF治療器のオリジオKISSオリジオとはRF機器です。RF(高周波)を皮膚の表面から照射して、脂肪層から真皮にかけ熱を加えることでコラーゲンやエラスチンを増生させ引き締める治療です。オリジナルのオリジオは2019年に韓国で発売され、続いてオリジオXが2023年に発売、2024年にオリジオKISSがリリースされ、まゆりなclinic名古屋栄に導入となりました。オリジオシリーズ■オリジオKISSはオリジオシリーズの最新機種オリジオKISSの『KISS』とは、器械にRFとHIFU(ハイフ)が搭載されているという意味があります。一方オリジオXからの変化はHIFUがプラスされただけではありません。オリジオXに搭載されているXモード、Gモードに加え、初代オリジオに搭載されていたTモードが追加され、3つのモードが設定されています。HIFUに関しては、珍しい機能として目周りの施術ができることです。面積が小さなハンドピースが付いており、目周りに照射できるようになっています。またRFに関しても目周りの照射が可能になっており、目の開きが改善されます。RFとHIFUが搭載■3層に分けてアプローチができるため効果的図のように3層で熱を加えていきます。全体に照射できることがメリットです。施術後も皮膚の中に熱が溜まった感覚が続きます。熱が続くことでコラーゲンやエラスチン増生に繋がります。それぞれのモード■HIFU(ハイフ)とのコラボレーションも効果的オリジオKISSはHIFUも搭載されています。HIFUでSMAS層を引き締めてお肌の土台を固めつつ、RF照射を行うというプロトコールがトレンドになっています。RF照射のみでも十分に効果はありますが、オリジオKISSに搭載されているHIFUは韓国のWONTECH社でも評価が高いHIFUです。もちろんHIFU単独でも効果はあります。■オリジオKISSの効果お顔のたるみ、二重あご、目の開きの改善、小じわ、肌質改善、小鼻の毛穴縮小、人中短縮などの効果があります。施術直後から引きあがる感じはありますが、翌々日頃から肌質の改善も自覚することが多いです。その後1ヶ月かけて皮膚内でのコラーゲンやエラスチンの増生、リモデリングが行われ、1ヶ月後に完成となります。オリジオKISSの効果■お顔のたるみを気にしている方は多い加齢により多かれ少なかれたるみは必ず生じます。皮膚内の弾力や靭帯などの支持組織の衰えやコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの減少が原因になります。30代~60代のアンケート結果※を見ても約7割の方がたるみを気にしているようです。若い頃やたるみが軽いうちに対策をしておいた方がよいと考えられています。※実施期間:2025年1月6日~1月13日/モニター提供元:Fastask(株式会社ジャストシステム)アンケート結果■RF治療器は進化しているRF治療器は古くはサーマクールなどがありますが、最近では様々なRF治療器が登場しています。同じようなコンセプトの治療器にはボルニューマやデンシティなどもありますが、オリジオシリーズは美容大国韓国で圧倒的なシェアを誇る治療器です。初代のオリジオから始まり、オリジオXと続き今回オリジオKISSが発売されました。KISSの意味は、HIFUもついている複合機という意味ということですが、RF機能もオリジオXよりも充実しています。初代オリジオがTモード、オリジオXがGモードとXモード、オリジオKISSがTモードとGモードとXモードになっています。3層にしっかりアプローチすることで引き締まりがさらに効果的になりました。【店舗概要】店名 : まゆりなclinic名古屋栄所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE3階矢場町駅 徒歩2分/栄駅 徒歩5分TEL : 052-238-0731営業時間: 月金土 11:00~20:00、水木日 10:00~19:00/火曜定休HP : ※オリジオKISSについて・未承認医薬品等:オリジオKISSは、日本国内未承認器機です。・入手経路:医師の判断のもと、ウォンテックジャパン株式会社を通じて韓国のウォンテック社より個人輸入手続きを行ったものです。・国内の承認器機の有無:同一の性能を有する他の国内承認機等はありません。・諸外国における安全性などに係る情報:重大な副作用などの報告はございません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月03日ル・クルーゼ(LE CREUSET)から、新作タンブラー「オン ザ ゴー(On The Go)」が登場。2025年2月12日(水)より、ル・クルーゼ ショップほかにて発売される。日常を彩るカラフルタンブラール・クルーゼから、高い品質と耐久性を持つ新作タンブラー「オン ザ ゴー」が登場。スタイリッシュなデザインと豊富なカラーが魅力で、アウトドアやスポーツ、オフィス、学校など、さまざまなライフスタイルにフィットし、日常に彩りを与えてくれる。選べる4形状選べる形状は、2サイズのボトル、トラベルマグ、スープジャーの全4種類。ハンドル付きのボトルは、アウトドアやスポーツシーンで便利な1Lの大容量サイズと、持ち運びに適した500mlサイズを用意している。開口部が広めなので、大きな氷もそのまま入れられ、簡単に手入れできるのも嬉しいポイントだ。トラベルマグは、密閉性に優れたスクリュー式のフタ付きでおいしい飲み心地をキープ。また、スープやリゾット、炊き込みご飯など、時間が経ってもおいしさを保つスープジャーも揃う。いずれも保温・保冷構造となっており、温かい飲み物はそのまま温かく、冷たい飲み物はしっかり冷たいまま楽しめる。豊富なカラーバリエーションでさらに、カラーバリエーションも充実。ル・クルーゼのブランドカラーである“オレンジ”や人気の“チェリーレッド”、フレッシュな果実のような黄色“ネクター”などの鮮やかな色に加え、緑がかった青色の“ディープティール”やシックな“マットブラック”といったダークトーンも勢揃い。好きな色を選んで、日常に取り入れてみて。【詳細】ル・クルーゼ 新作タンブラー「オン ザ ゴー」発売日:2025年2月12日(水)※公式オンラインストアにて、2025年2月5日(水)10:00頃より先行発売。取扱店舗:ル・クルーゼ ショップ、全国の取扱百貨店、ル・クルーゼ公式オンラインストア、楽天市場店、ヤフーショッピング店、その他オンラインショップ価格:・OTG ボトル 1L 6,820円・OTG ボトル 500ml 5,500円・OTG トラベルマグ 350ml 4,950円・OTG スープジャー 500ml 5,500円カラー:マットブラック、チェリーレッド、オレンジ、ネクター、バンブーグリーン、ディープティール、アズールブルー、シェルピンク※スープジャーのみ、チェリーレッド、ディープティール、シェルピンク、マットブラックの4色展開。
2025年02月01日元Jリーガーで指導者の原一樹が30日、自身のインスタグラムを更新。【動画】原一樹、「ストライカークリニック」で選手たちを指導!「ゴールを取る選手に」福知山ユナイテッドの選手や一般参加者を対象にした「ストライカークリニック」の様子を動画で公開した。原は「ゴールを取る選手になる!」をテーマに、5種類のシュート練習を指導。選手たちに知識と技術を伝え、「無意識に発揮できるようにする」と、実戦で活かせるスキルの重要性を強調した。 この投稿をInstagramで見る 原一樹(@kazuki_hara0105)がシェアした投稿 日本のゴールハンター育成に期待が高まっている。
2025年01月30日大人気韓国アイドルLE SSERAFIM・SAKURAが18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元AKB48センターの現在は世界を席巻するアイドル!?LE SSERAFIM ・サクラがNBAのレイカーズ戦を観戦!「#광고まるでフォトショップしたような肌へ✨」と綴り、4枚の写真をアップ。「LUNA」はSAKURAがグローバルアンバサダーを務めるコスメブランドであり、その撮影の様子を公開した。 この投稿をInstagramで見る Sakura Miyawaki(@39saku_chan)がシェアした投稿 この投稿にはファンから多くのいいねが寄せられている。
2025年01月19日東京・アートアクアリウム美術館 GINZAは、冬の企画展「金魚と幻想の銀世界」を2025年2月26日(水)まで開催する。金魚アートが幻想的な冬景色にアートアクアリウム美術館 GINZAは、“百華繚乱~進化するアート~”をテーマにした、金魚アートの常設施設だ。7つのエリアで構成される館内では、色とりどりの金魚とともに、非日常的な空間を楽しむことができる。冬限定の企画展「金魚と幻想の銀世界」では、金魚と光が織りなす幻想的な空間が、雪の降る冬景色を表現した銀世界に一変。冬ならではの特別な景色を楽しむことができる。青色にライトアップされた「金魚の回廊」ずらりと金魚の列柱が立ち並ぶ「金魚の回廊」は、青色の光でライトアップ。光によって優雅に泳ぐ金魚が浮かび上がる、幻想的な作品だ。空間を彩る、雪の結晶のような装飾も魅力となっている。白樺の花が輝く「金魚コレクション」アートギャラリーのように金魚を鑑賞できる「金魚コレクション」も冬景色に。銀色に輝く白樺の花と、周りを泳ぐ金魚による、特別な演出が楽しめる。“氷柱”装飾の「金魚の滝」滝をモチーフにした空間作品「金魚の滝」は、滝の上部を氷柱で装飾。美しい金魚と流れる水、雪降る冬のデコレーションがマッチした、心安らぐ空間となっている。【詳細】「金魚と幻想の銀世界」開催期間:2024年12月27日(金)〜2025年2月26日(水)時間:10:00〜19:00(最終受付18:00)場所:アートアクアリウム美術館 GINZA住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 新館8階休館日:銀座三越の休館日に準ずるチケット価格:当日券 2,700円、WEBチケット 2,500円※当日券は銀座三越新館9階にて発売【問い合わせ先】銀座三越TEL:03-3562-1111(代表番号)
2025年01月12日元サッカー選手の原一樹が29日、インスタグラムで「福知山ユナイテッドストライカークリニック」の様子を公開。【画像】さいたまダービーOB戦でゴール!サッカー・原一樹、初参加にファン大興奮ロールモデルコーチを務める原は、「ゴールを取る選手になる!」をテーマに、選手たちに基礎シュートからステップワーク、ゲーム形式まで多岐にわたる指導を行った。「引き続きシュート技術を上げて、チームを勝たせれる選手を育てていきます‼️」と意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 原一樹(@kazuki_hara0105)がシェアした投稿 日本に新たなストライカーを生み出すため、指導者として熱意を注ぐ原の活動に、さらなる期待が高まっている。
2024年12月29日肩こり治療のパイオニアとして高い評価を得ている名古屋麻酔科クリニックが、ついに東京に新たな拠点を開設します。東京麻酔科クリニックでは、肩こりを軽減するだけでなく、美しい肩のラインを目指す患者様にも対応する「肩ボトックス」を中心に提供し、最先端の治療をお届けします。肩こり治療に革命をもたらす「肩ボトックス」肩ボトックスは、肩の慢性的な痛みやコリを軽減し、患者様の快適な日常生活をサポートする治療法です。また、美しい肩のラインを目指す美容目的の患者様にも適応できるため、医療と美容を兼ね備えた価値を提供します。■肩ボトックスの特長超音波ガイドを活用:安全かつ的確な注射を実現。多様な効果:痛みの緩和と美しい肩のラインの両立。豊富な実績:名古屋麻酔科クリニックでの多数の治療例。他院からの重症肩こり患者様の紹介も多数。■肩こり治療の重要性と新たな選択肢肩コリは、日本人の多くが抱える慢性的な悩みのひとつです。特に東京のような都市部では、デスクワークやストレスが原因で、肩の不調が生活の質を大きく低下させています。東京麻酔科クリニックが提供するエコーガイドを用いた肩ボトックスは、これまでの治療法では効果を実感できなかった患者様に新たな可能性を提供します。名古屋麻酔科クリニックで培った成功事例を基に、より多くの患者様に治療機会を広げます。■東京麻酔科クリニックの特長専門性の高い治療:肩ボトックスに加え、精神疾患や慢性痛に対応するケタミン療法を提供。患者様に寄り添った診療:完全自由診療で、一人ひとりに最適な治療を提案。アクセスの良さ:東京都港区東麻布(赤羽橋駅徒歩3分)の便利な立地。■肩こり治療の未来を切り拓く東京麻酔科クリニックは、肩の痛みやコリでお悩みの方にとって新たな希望となる治療を提供します。従来の治療では満足できなかった方や、美しい肩のラインを目指す方も、ぜひご相談ください。■お問い合わせ先東京麻酔科クリニックプレオープン期間中のご予約を随時受け付けております。この機会に、最新の肩ボトックス治療をご体感ください。■クリニック概要クリニック名: 東京麻酔科クリニック所在地: 東京都港区東麻布1丁目5-3 パシフィックビル2Fアクセス: 都営大江戸線赤羽橋駅徒歩5分診療日: 火曜日、水曜日、土曜日、日曜日(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月16日肩こり治療のパイオニアとして高い評価を得ている名古屋麻酔科クリニックが、ついに東京に新たな拠点を開設します。東京麻酔科クリニックでは、肩こりを軽減するだけでなく、美しい肩のラインを目指す患者様にも対応する「肩ボトックス」を中心に提供し、最先端の治療をお届けします。肩こりと、美肩と■肩こり治療に革命をもたらす「肩ボトックス」肩ボトックスは、肩の慢性的な痛みやコリを軽減し、患者様の快適な日常生活をサポートする治療法です。また、美しい肩のラインを目指す美容目的の患者様にも適応できるため、医療と美容を兼ね備えた価値を提供します。■肩ボトックスの特長超音波ガイドを活用:安全かつ的確な注射を実現。多様な効果:痛みの緩和と美しい肩のラインの両立。豊富な実績:名古屋麻酔科クリニックでの多数の治療例。他院からの重症肩こり患者様の紹介も多数。■肩こり治療の重要性と新たな選択肢肩コリは、日本人の多くが抱える慢性的な悩みのひとつです。特に東京のような都市部では、デスクワークやストレスが原因で、肩の不調が生活の質を大きく低下させています。東京麻酔科クリニックが提供するエコーガイドを用いた肩ボトックスは、これまでの治療法では効果を実感できなかった患者様に新たな可能性を提供します。名古屋麻酔科クリニックで培った成功事例を基に、より多くの患者様に治療機会を広げます。■東京麻酔科クリニックの特長専門性の高い治療:肩ボトックスに加え、精神疾患や慢性痛に対応するケタミン療法を提供。患者様に寄り添った診療:完全自由診療で、一人ひとりに最適な治療を提案。アクセスの良さ:東京都港区東麻布(赤羽橋駅徒歩3分)の便利な立地。■肩こり治療の未来を切り拓く東京麻酔科クリニックは、肩の痛みやコリでお悩みの方にとって新たな希望となる治療を提供します。従来の治療では満足できなかった方や、美しい肩のラインを目指す方も、ぜひご相談ください。■お問い合わせ先東京麻酔科クリニックメール : info@tokyomasui.jp ウェブサイト: プレオープン期間中のご予約を随時受け付けております。この機会に、最新の肩ボトックス治療をご体感ください。■クリニック概要クリニック名: 東京麻酔科クリニック所在地 : 東京都港区東麻布1丁目5-3 パシフィックビル2Fアクセス : 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩5分診療日 : 火曜日、水曜日、土曜日、日曜日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月13日まゆりなclinic名古屋栄は、サブシジョンとマイクロサブシジョンを用いた「まゆりな式ニキビ跡治療」を提供開始いたします。■ニキビ跡の凹み治療にはサブシジョンは必須の時代になった従来のニキビ跡に凹みに対する治療は、ダーマペンやフラクショナルレーザー、ポテンツァやシルクロなどのマイクロニードルRFをはじめとする皮膚表面からのアプローチがメインでした。皮膚に適度なダメージを与え、自己修復能で皮膚表面が平坦になることを期待する治療です。1回ごとの効果も少ないため10回以上繰り返すことで効果が分かりやすくなります。しかし、回数の割に効果がはっきりせず、途中で諦めている方も多くいました。また効果にも限界があることも難点ではありました。従来の表面的アプローチ治療の効果があまり芳しくない原因としてニキビ跡の凹みを下方向に牽引する線維性組織の存在があります。そこで下方向に牽引している線維を切断することでニキビ跡の凹みが劇的に改善することがわかってきました。これが「サブシジョン」です。近年、このサブシジョンという手技がメジャーになっています。サブシジョンがあまり知られていない頃からまゆりなclinic名古屋栄で多くの患者様に施術をさせていただきました。非常に成績が良好であることが分かっています。現在では、サブシジョンなしでのニキビ跡の凹み治療は、めずらしくなりました。皮膚表面からアプローチする施術■サブシジョンには、『サブシジョン』と『マイクロサブシジョン』の2種類があるニキビ跡の凹みの下には、強固な線維性組織が牽引していることが多く、この線維を切断する手技がサブシジョンです。先が丸くなっている針(鈍針)で用手的に行います。通常のサブシジョンのみでもかなり改善される方は多くいらっしゃいます。しかし、このサブシジョンにももう一つ課題がありました。皮膚表面付近の線維性組織の切断が困難であることです。そこで登場したのが、キュアジェットという医療機器です。キュアジェットは、サブシジョンのメインターゲットになる部分より上で、表面に近い部分をターゲットにしています。表面からジェットを噴射して、表面付近の線維を切断しながら薬液を注入します。通常のサブシジョンと比較して、微小な線維を切断するため「マイクロサブシジョン」と呼ばれます。サブシジョンで深い部分とマイクロサブシジョンで浅い部分の線維性組織を切断することで牽引性の力を軽減することになります。サブシジョンとキュアジェットによるマイクロサブシジョン■ひとりひとりのお肌の状況で治療はオーダーメイド~まゆりな式ニキビ跡の凹み治療~ニキビ跡の凹みには種類があります。ボックスカー型、ローリング型、アイスピック型などです。この中で、通常のサブシジョンが効果的なのはローリング型です。ボックスカー型やアイスピック型でも牽引性組織はあるので、この部分を切断することで症状は軽減します。逆にボックスカー型やアイスピック型はキュアジェットによるマイクロサブシジョンが非常に効果的ですが、通常のサブシジョンをしておくことで相乗効果があります。凹みの種類■ニキビ跡の凹みを治すには、3段階に分けて順番に治療するまずは深い層の線維性組織の切断を行います。これが通常のサブシジョンです。次に、表面近くの線維をキュアジェットによるマイクロサブシジョンで切断します。十分に牽引性の力が軽減できてから、ダーマペンをはじめとした表面からのアプローチを行います。この順番で行うことで効率的にニキビ跡の凹みが治せます。表面からのアプローチのコンセプトは皮膚に適度なダメージを与え、創傷治癒過程で自己修復をする際に成長因子の産生とコラーゲンやエラスチンの増生が生じ皮膚を平坦になることを期待するものです。しかし、牽引性の力が働いていると、せっかくの自己修復の邪魔になる可能性があるため、深い部分から順番に治療することが時間的にもコスト的にも効率的であると考えられます。施術の順番■ニキビ跡の凹み治療は大転換期にある15~45歳男女にアンケート※を行った結果、6割弱がニキビ跡が気になると回答しました。ニキビ跡を気にしている方は多くいるようです。アンケート結果※実施期間:2024年9月19日~9月22日/モニター提供元:Fastask(株式会社ジャストシステム)従来は、ダーマペンやフラクショナルレーザー、ポテンツァやシルクロなどのニードルRFをひたすら回数をかけて行う方法が一般的でした。サブシジョンが一般的になりつつある中、サブシジョンのテクニックも日々進歩しています。さらに新たなデバイスであるキュアジェットの登場でニキビ跡治療が一歩進みました。強固な線維と表層近くの細い線維を切断することでより早くニキビ跡の凹みが治りやすくなりました。ニキビ跡はなるべく早く治したいものです。できるだけ早くより効率的に治す時代になったのではないでしょうか。【店舗概要】店名 : まゆりなclinic名古屋栄所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE3階矢場町駅 徒歩2分/栄駅 徒歩5分TEL : 052-238-0731営業時間: 月金土 11:00~20:00、水木日 10:00~19:00/火曜定休HP : ※キュアジェットについて・未承認医薬品等:キュアジェットは、日本国内未承認器機です。・入手経路:医師の判断の元、BAZ BIOMEDIC JAPAN合同会社より個人輸入手続きを行ったものです。・国内の承認器機の有無:同一の性能を有する他の国内承認機等はありません。・諸外国における安全性などに係る情報:キュアジェットは、韓国KFDAで承認を受けており、注射式シリンジ/液状の薬液を磁力やバネで噴霧し、皮膚に通して注入する装置として安全性が認められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日