株式会社Nazuna(代表取締役:大門 真悟)は、敏感肌むけのコスメブランドVINTORTEを運営する株式会社Oz link&STYLE(代表取締役:大嶌 修平)とコラボし、宿泊プラン「Nazuna 肌と心の癒しプラン」を2022年5月15日(日)から6月30日(木)まで開始することをお知らせします。キービジュアル■「Nazuna 肌と心の癒しプラン」特典その(1)敏感肌にやさしい京都のブランド「VINTORTE」による、スキンケアコレクションをお楽しみいただけます。また、お部屋にはVINTORTEのリペアシャンプーとリペアトリートメント、モイストクレンジング、モイストウォッシュ、モイストローション、モイストセラムもご用意。ボタニカルなアイテムで、身も心もしっかりリラックスしていただけます。■「Nazuna 肌と心の癒しプラン」特典その(2)各施設共通で、13:00までのレイトチェックアウトをご利用いただけます。ラグジュアリーな空間で、心ゆくまで贅沢な時間をお過ごしください。■「Nazuna 肌と心の癒しプラン」特典その(3)NazunaとVINTORTEのInstagramアカウントを両方フォローいただいた方全員に、VINTORTEのオリジナル石けんをプレゼントいたします。Nazunaアカウント : VINTORTEアカウント: ■「Nazuna 肌と心の癒しプラン」特典その(4)さらに、Nazunaが運営する京町家をリノベーションしたラグジュアリー旅館にて、それぞれ特別なサービスをご用意しております。【Nazuna 京都 御所】・リラックス効果のあるCBDアンパンと4種のウェルカムティーセットのご提供・いやし効果抜群の「光の蔵風呂」貸切付き<概要>大型の京町家2棟を改修した、全7室のラグジュアリーな旅館です。高い天井に走る梁、美しく装飾された建具など随所にかつて材木屋として使われていた頃の名残を残しながらも、客室ごとに異なる和菓子をテーマとした現代的なインテリアが調和した独創的な空間が広がります。京都市中京区花立町255-1 【Nazuna 京都 椿通】・コラーゲンたっぷりの美白プリンのウェルカムサービス<概要>築110年以上の町家が立ち並ぶ、京都の路地一体をリノベーションした全23室の旅館。昔の花街を思わせる街並みで、外の世界と隔離された非日常を味わえます。京都の自然美をテーマとした「TAKE」「MIZU」「IWA」「HANA」「HA」の5つのカテゴリーを設けており、それぞれのテーマから着想を得た内装・インテリアが楽しめます。京都府京都市下京区坊門町838 【Nazuna 京都 二条城】・やすらぎ快足 樹液シート・京都特性 フェイスパック・お茶の香りを楽しんでいただくオーガニック入浴剤 茶風呂<概要>日本の伝統を伝える木造建築に現代のスタイルを取り入れたお部屋をお愉しみ頂けます。 全室露天風呂・半露天風呂付きとなっており、美白・美肌効果が高いNazunaオリジナルの茶葉を浮かべた“お茶風呂”で、心も体も癒すことができます。京都市中京区薬屋町580番地 【株式会社Nazunaについて】「Nazuna」及び「季楽(きらく)」ブランドで、町家をリノベーションした高級旅館・高級一棟貸し宿を運営しています。ミシュランガイド京都・大阪の3パビリオンを獲得している「Nazuna 京都 二条城」、2018年の日本経済新聞「専門家が選ぶ全国古民家町屋ランキング」で8位を受賞した「季楽 京都 姉小路」など、伝統的でありながらも独創的な宿を展開しています。企業理念は「おせっかい革命」。「おせっかい」は「誰かを喜ばせてあげたい」「自分がしてもらったら嬉しいことを他の人にもしたい」という気持ちです。それはお客さまの感動や仲間の幸せへと繋がり、人と人との繋がりを生み出すと信じています。代表取締役 : 大門 真悟本社 : 滋賀県野洲市小篠原859-1予約URL : 企業公式URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月17日デイジードール バイ マリークヮント(DAISY DOLL by MARY QUANT)から、2022年夏コスメ「デイジードール ウォータリー リップ ティント」が登場。2022年6月下旬より販売スタートする。“ふっくら潤う”高発色リップティント2022年夏の新作「デイジードール ウォータリー リップ ティント」は、ウォーターベースでありながら、ツヤ感や高発色・高保湿のオイルティントの良さを兼ね備えたリップティントだ。濃密なテクスチャーにも関わらず、べたつくことなく、唇の上でみずみずしく発色。また高保湿タイプの美容オイル(※)を配合したことで、一日中ふっくらと潤い溢れる口元へと整えてくれる。※アルガニアスピノサ核油(保湿成分)全5色のラインナップカラーは、ジュワっと唇を染め上げる全5色。高発色で落ちにくい仕上がりとなっているので、美しい仕上がりを長時間楽しむことができる。O-01:やさしさ溢れるコーラルP-01:大人っぽさを格上げするモーブPK-01:ジューシーなニュアンスのピンクR-01:ブレない正統派のクリアレッドR-02:こなれ感のある焦がしレッド【詳細】デイジードール ウォータリー リップ ティント 全5色 各1,430円発売時期:2022年6月下旬【問い合わせ先】株式会社クラブコスメチックスTEL:0120-16-0077(フリーダイヤル)
2022年05月16日クラブ(Club)の2022年夏コスメ「クラブ アミュチア ルースアイシャドウ」が、2022年6月7日(火)に全国バラエティショップにて新発売される。“グラデーションアイ”を簡単に作る、新感覚アイシャドウ新作「クラブ アミュチア ルースアイシャドウ」は、メイクビギナーの人でも簡単に“グラデーションアイ”を作れる、ルースタイプの新感覚スティックアイカラーだ。先細チップを使って目元に直接ONできるため、涙袋やアイラインなど細かなアイメイクも思いのまま。またオイルを配合したしっとりパウダーには、大小様々なパールもブレンドしたことで、濡れツヤ&立体的な目元を簡単に演出することができる。カラーラインナップカラーは、高密着×高発色を叶えた全4色。どんなメイクにも馴染みやすい、絶妙なカラーを揃えているのもポイントだ。01 パールベージュ:さりげなく目元を主張するやさしい色味02 シュガーピンク:ピュアな甘さがかわいい愛されピンク03 ビターオレンジ:ほのかなくすみが大人っぽいこなれカラー04 キャメルブラウン:日常のシーンを選ばない優秀ブラウン【詳細】クラブ アミュチア ルースアイシャドウ 全4色 各1,100円発売日:2022年6月7日(火)展開店舗:全国バラエティショップ、公式オンラインストアなど【問い合わせ先】株式会社クラブコスメチックスTEL:0120-16-0077(フリーダイヤル)
2022年05月16日ポーラ(POLA)のベースメークブランド「ディエム クルール」から、2022年秋コスメ「ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN」が登場。2022年8月1日(月)より発売される。“虹色ファンデ”がグロータイプに進化「ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN」は、“虹色ファンデ”の愛称でおなじみの「カラーブレンドファンデーション」を新感覚グロータイプに進化させた新ファンデーション。オイルベースのファンデーションに透明粉体「プリズムパウダー」を配合することで、頬などの高い部分にツヤを出しながら肌全体に明るさをプラス。内側から輝くうるおいがあふれるような自然なツヤ肌「プリズムうるみツヤ」を叶えてくれる。また、従来のレッド・イエロー・ブルーといったカラーパレットに新たに「ホワイト」を加え、発光したような透明感を演出。乾燥くずれや皮脂くずれがしにくく、仕上がりが長持ちしやすい処方設計もポイントだ。【詳細】ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN SPF20・PA+++ 全3色 各5,830円<新製品>発売日:2022年8月1日(月)販売店舗:全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約590店舗を含む約3200店のポーラショップ、旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店等ポーラコーナー67店舗(2021年末時点)、ポーラ公式オンラインストア※パフ付き※ケース別売り 1,320円、取り換え用パフ 396円※無香料・アレルギーテスト済み【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室TEL:0120-117111(フリーダイヤル)
2022年05月16日ファンケル(FANCL)の2022年秋コスメが、2022年8月18日(木)より販売される。“濡れツヤ”ジェルアイカラー華やかな目元を演出する<アイメイク>にフォーカスした秋コスメの注目は、“濡れツヤ”な目元に仕上げる単色ジェルアイカラー「プリズムライト アイカラー」。形状の異なる繊細なパールが、光の当たる角度によってブラウンやグリーンに輝き、抜け感のあるツヤめく目元に仕上げてくれる。またムースのように“ふわふわ”質感の3Dパウダーは、肌に溶け込むようになじみながら、ぴたっと密着。カラーは、アプリコットブラウンとプラムピンクの旬な2色を揃えている。目元印象UP!極細ジェルアイライナー目元印象をUPさせてくれる、1.5mmの極細ジェルアイライナー「シャープインパクトライナー」も見逃せない。「プリズムライト アイカラー」の2色とマッチする、柔らかいココアブラウンと、赤みニュアンスの優しいボルドーが、するすると瞼になじんで、魅惑的な眼差しを叶えてくれる。汗や涙に強いス―パーウォタープルーフ処方のため、一日中美しい仕上がりをキープしてくれるのも嬉しいポイントだ。赤みブラウンのアイブロウ手軽に立体的でふんわりとしたトレンド眉を叶えるWエンドのアイブロウには、ほんのり赤みのあるブラウンカラーを提案。ペンシルとパウダーのW使いで、ナチュラルかつ立体的な美眉をテクニックレスで仕上げることができる。バーガンディブラウンの“濡れツヤ”マスカラもそのほか、アイメイクの仕上げに欠かせないマスカラも展開。“涙で濡れたようなまつ毛”に仕上げるバーガンディブラウンのロングマスカラと、シルバーパールでコーディングするグロウトップコートをひとつにした、Wエンドタイプで登場する。【詳細】ファンケル「2022年 秋限定メイク」発売日:2022年8月18日(木)数量限定発売展開店舗:ファンケル直営店舗、ファンケル通信販売・プリズムライト アイカラー 2色 各2,090円<限定品>・シャープインパクトライナー 2色 各1,650円<限定品>・ロングマスカラ&グロウトップコート 3,190円<限定品>・アイブロウペンシル&パウダー 2,530円<限定品>【問い合わせ先】(株)ファンケル 美容相談室TEL:0120-35-2222(フリーダイヤル)月~土/9:00~21:00 日・祝/9:00~17:00
2022年05月15日「chione」より新ボディソープ誕生株式会社ヴァージニアが展開するドクターズコスメブランド「chione(キオネー)」より、濃密美容泡でしっとりなめらかな肌へ洗い上げるボディソープ「ホイップボディウォッシュ」(税込2,500円)が新発売された。“落とす”と“加える”を同時に叶える「chione プリムラ ホイップボディウォッシュ」は、“洗いながらキレイになれるボディソープ”をコンセプトに開発された商品。汚れを“落とす”だけでなく、美容成分を“加える”ことにこだわり、厳選美容成分が贅沢に配合されている。例えばブランドのキー成分である「純国産ヒト幹細胞培養上清液」と「ヒアルロン酸」が肌のうるおいをキープ。さらに美白成分「アルブチン」の働きで、身体のシミの生成を予防する効果も期待できる。毎日のバスタイムで、全身の保湿ケア・美白ケアができるのが嬉しい。肌が喜ぶ低刺激処方同商品は肌への優しさにもこだわりが。パラベン・石油系界面活性剤は不使用の弱酸性、ふわふわの濃密泡が摩擦レスのボディケアを叶えてくれる。天然ピーリング効果により、洗う度ツルツルでなめらかな肌を実感できる。思わず触れていたくなる肌へ導くボディソープだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「chione」公式サイト
2022年05月15日シュウ ウエムラ(shu uemura)の2022年夏コスメが、2022年6月15日(水)に新発売される。人気アイメイクがパワーアップ!2022年夏、シュウ ウエムラの人気アイメイクが進化。今まで以上にブラッシュアップしたアイブロウ、マスカラ、アイシャドウが、視線を惹きつける、より印象的な目元を演出してくれる。"なぎなた”アイブロウペンシルが、より自然な仕上がりに注目は、"なぎなた”形のベストセラーアイブロウペンシル「ブロー スウォード」のリニューアル製品。新生「ブロー スウォードナギナタ」は、従来のシルクのようになめらかな使い心地と発色はそのままに、より柔らかく自然な3D眉を叶えてくれるのが特徴だ。またお馴染みの"なぎなた”形ペンシルは、繰り出しタイプかつ、シャープナーいらずのため、いつでも簡単に理想のラインをあなたの眉に。カラーは、店舗限定色を含む、バリエーション豊富な全8色を展開する。濃密"漆黒ピグメント”のマスカラで、目元ボリュームUP新テクノロジーにより生まれ変わったマスカラ「3Dラッシュ ケアブラック マスカラ」も見逃せない。濃密な漆黒ピグメントと、繊維豊富なフォーミュラが、目元を引き立てるボリューミーな立体感をもたらしてくれる。またマスカラには、日本の椿オイルを配合したことで、しなやかでコシのあるまつ毛に導いてくれるのもポイント。さらにアジア人の目元にフィットするマイクロブラシを採用しているため、短いまつ毛も簡単にキャッチして、自然な上向きカールを叶えてくれる。より煌めきUP!の単色アイカラー"アジア人を美しく魅せる”人気単色アイカラー「プレスド アイシャドー」も、よりパワフルな煌めきを纏って進化。深みのある光沢感が大胆な奥行きを演出し、さらにクリアで高発色な仕上がりを叶えてくれる。またパウダーであることを忘れるほど、しっとりと滑らかな質感も新生「プレスド アイシャドーMF(メタルフォイル)」ならでは。瞼にピタっと密着して、一日中美しい目元を楽しむことができる。カラーは、肌馴染みの良いヌード・ブラウン系の定番色に加え、シルバーや、ゴールドといった限定色もラインナップ。自分好みのシェードをセレクトして、レイヤードメイクを楽しむのがおすすめだ。【詳細】・ブロー スウォードナギナタ 全8色 本体+カートリッジ 4,840円/カートリッジのみ 2,530円・3Dラッシュ ケアブラック マスカラ 全1色 4,180円・プレスド アイシャドー MF(メタルフォイル) 全6色(うち3色は限定色) 各2,530円発売日:2022年6月15日(水)全国発売予約開始日:6月8日(水)全国予約スタート先行発売:6月1日(水)公式オンラインショップ、シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス※「ブロー スウォードナギナタ」は、@cosme SHOPPINGにて6月3日(金)より先行発売。【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:0120-694-666
2022年05月14日雪肌精(SEKKISEI)の2022年秋コスメ「クリアウェルネススマートミルクパクト」が、2022年7月1日(金)に発売される。スキンケアでメイクする“乳液パクト”「クリアウェルネススマートミルクパクト」は、スキンケアでメイクする新発想の“乳液パクト”だ。プロのビューティーコンサルタントが、メイク直しに乳液を使用することにヒントを得て、スキンケア効果の高い乳液に、ライトメイク効果を備えた固形ベースの色付き“乳液パクト”を開発した。肌にのせた瞬間、みずみずしく軽やかなヴェールとなる「クリアウェルネススマートミルクパクト」は、いつでも手軽に潤いをもたらし、毛穴・色ムラの気にならないクリアな素肌へと導く。またひとつで<乳液・保湿美容液・日やけ止め・化粧下地・おしろい>の5役を叶えてくれるので、時短でスキンケア&メイクアップを叶えてくれるのも嬉しいポイントだ。自然の恵みをギュッと凝縮なお「クリアウェルネススマートミルクパクト」には、ツボクサエキスをはじめとする、自然の恵みを贅沢に配合。肌あれを防ぎ、乾燥トラブルにも負けない健やかな肌へと整えてくれる。【詳細】「クリアウェルネススマートミルクパクト」SPF43/PA+++ 3,960円 ※レフィル 15g 2,860円、パフ付きケース 1,100円発売日:2022年7月1日(金)【問い合わせ先】コーセー お客様相談室TEL:0120-526-311
2022年05月14日“白いちごコスメ”「ホワイトイチゴ(WHITE ICHIGO)」の2022年秋スキンケアとして、新作洗顔「パウダーテック - ウォッシュ」を2022年7月1日(金)に発売する。日本発の“白いちごコスメ”「ホワイトイチゴ」は、美白の象徴「白いちご」に、オーガニックと技術力を組み合わせた日本発ブランド。自然の恵みを中心に、肌にやさしい機能成分を厳選し、肌に優しい"無添加コスメ”を複数展開している。W酵素配合の洗顔パウダーそんな「ホワイトイチゴ」の新作は、ダブル酵素を配合した、天然由来成分94%の無添加洗顔パウダー。濃密な泡立ちで毛詰まりにアプローチしてくれるだけでなく、洗いあがりも“もっちり”と潤うなめらかな肌に整えてくれる。こだわりの自然由来成分また自然の恵みにこだわった成分には、ビタミンCが豊富なキー素材・白いちご(整肌成分)をはじめ、角質ケアに効果的な発酵ローズはちみつ、角層のコンディションを整えるパパイア果実エキスなどをセレクト。これらを水溶性の美容カプセルに配合することで、洗顔時に美容成分がジュワッと溶け出し、効果的なスキンケアを叶えてくれる。使い方は?なお使い方は、ボトルをよく振ったのち、手のひらにティースプーン1杯程度を取り出して、ぬるま湯でよく泡立てるのがおすすめ。毛穴やざらつきが気になるパーツは、優しく丁寧に洗いあげることで、つるんと滑らかな肌へと整えてくれる。【詳細】「パウダーテック - ウォッシュ」40g 3,300円<新作>発売日:2022年7月1日(金)【問い合わせ先】株式会社 ICHIGOTEL:03-3795-3336
2022年05月14日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、Qoo10で人気のコスメカテゴリーの中から、『リップ』『アイシャドウ』『チーク』と、月替わりで1アイテムをピックアップした、月間コスメランキングをご紹介していきます。■今月のPICK UPアイテム/『ピグメント』ランキング今月は、『ピグメント』をピックアップして月間ランキングをご紹介します。1位には、水分ベースで高い密着力がある[mude]がランクイン。50%以上がウォーターベースでできており、ラメ感の強さを調整しやすいグリッターアイテムです。2位は、ティントリップで有名な[rom&nd]から長時間経っても崩れにくいグリッターがランクイン。3位には、[HOLIKA HOLIKA]から、好みの仕上がりに合わせて選べるアイテムがランクインしました。透明感を演出でき、長時間キープできるアイテムが人気の傾向です。1位 [mude] ドリーミーグリッター[mude] ドリーミーグリッター50%以上がウォーターベースでできたグリッター。清涼感を与え、立体的な目元を演出。2位 [rom&nd] ザ・ユニバース・リキッド・グリッター[rom&nd] ザ・ユニバース・ リキッド・グリッター大小様々な粒子でミックスされたグリッター。透明感のある輝きが長時間キープできる。3位 [HOLIKA HOLIKA] 選べるアイスパングリッター/アイメタルグリッター[HOLIKA HOLIKA] 選べる アイスパングリッター/アイメタルグリッター好みの仕上がりに合わせて選べるアイテムで、華やかな目元に仕上げる。刺激が少なく涙袋にも使える。<『ピグメント』ランキング>No.1商品名 : [mude] ドリーミーグリッターショップ名: BeautiTopping販売価格 : 1,700円URL : No.2商品名 : [rom&nd] ザ・ユニバース・リキッド・グリッターショップ名: cosme_remake販売価格 : 1,300円URL : No.3商品名 : [HOLIKA HOLIKA] 選べるアイスパングリッター/アイメタルグリッターショップ名: ホリカホリカ公式ストア販売価格 : 1,054円URL : No.4商品名 : [innisfree] トゥインクルグリッターショップ名: papacos販売価格 : 799円URL : No.5商品名 : [CAPPUVINI] エルフリキッドショップ名: AMBIGUOUS-Official販売価格 : 440円URL : ■『リップ』ランキング1位 [rom&nd] ミルクティーベルベットティント[rom&nd] ミルクティー ベルベットティントミルクティーをイメージしたカラーでふんわりやわらかなマットリップ。2位 [peripera] インクムードティント[peripera] インクムードティントウォータリーな質感でありながら、つややかでふっくらとした仕上がりのティント。3位 [rom&nd] ジューシーラスティングティント[rom&nd] ジューシー ラスティングティントフルーツのような絶妙なカラーと果汁のようなジューシーな発色が特徴。<『リップ』ランキング>No.1商品名 : [rom&nd] ミルクティーベルベットティントショップ名: rom&nd 公式販売価格 : 2,000円URL : No.2商品名 : [peripera] インクムードティントショップ名: CLUB CLIO販売価格 : 2,000円URL : No.3商品名 : [rom&nd] ジューシーラスティングティントショップ名: rom&nd 公式販売価格 : 2,000円URL : No.4商品名 : [hince] ムードインハンサーウォーターリキッドグロウショップ名: hince official販売価格 : 2,350円URL : No.5商品名 : [keybo] リッププラスプランパーショップ名: keyboJP販売価格 : 1,600円URL : ■『アイシャドウ』ランキング1位 [Laka] ミドルトーンコレクターアイシャドウパレット[Laka] ミドルトーンコレクターアイシャドウミドルトーンカラーだけを集めたパレットで、やわらかく自然なアイメイクに仕上げる。2位 [CLIO] プロアイパレットミニ[CLIO] プロアイパレットミニメイク初心者でも使いやすいカラーを集めたミニパレット。3位 [CLIO] プロアイシャドウパレット[CLIO] プロアイシャドウパレット様々な質感のメイクがひとつで楽しめる捨て色なしのパレット。<『アイシャドウ』ランキング>No.1商品名 : [Laka] ミドルトーンコレクターアイシャドウパレットショップ名: Laka official販売価格 : 3,400円URL : No.2商品名 : [CLIO] プロアイパレットミニショップ名: CLUB CLIO販売価格 : 3,200円URL : No.3商品名 : [CLIO] プロアイシャドウパレットショップ名: CLUB CLIO販売価格 : 2,800円URL : No.4商品名 : [hince] ニューデップスアイシャドウパレットショップ名: hince official販売価格 : 4,290円URL : No.5商品名 : [UNLEASHIA] グリッターペディアアイシャドウショップ名: 【公式】アンリシア/リデュア販売価格 : 2,850円URL : ■『チーク』ランキング1位 [Laka] ユースフルグローバーム[Laka] ユースフルグローバーム朝の塗りたてのような潤いが長時間キープできるクリームチーク。2位 [hince] トゥルーディメンションラディアンスバーム[hince] トゥルーディメンションラディアンスバーム美しいツヤで、肌本来の輝きのようなナチュラルグロウを演出。3位 [hince] トゥルーディメンショングロウチーク[hince] トゥルーディメンショングロウチーク優しいパステルカラーでほのかなツヤ感のある頬に仕上がる<『チーク』ランキング>No.1商品名 : [Laka] ユースフルグローバームショップ名: Laka official販売価格 : 1,980円URL : No.2商品名 : [hince] トゥルーディメンションラディアンスバームショップ名: hince official販売価格 : 3,300円URL : No.3商品名 : [hince] トゥルーディメンショングロウチークショップ名: hince official販売価格 : 2,750円URL : No.4商品名 : [A'pieu] パステルブラッシャーショップ名: A'pieu 韓国本社ストア販売価格 : 799円URL : No.5商品名 : [peripera] ピュア ブラッシュド サンシャイン チークショップ名: peripera販売価格 : 770円URL : ※データ抽出期間:2022年4月1日(金)~30日(土)Qoo10( )サイト上、「ピグメント」「リップ」「アイシャドウ」「チーク」カテゴリーの各販売個数に基づいたランキングです。【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供「Qoo10(キューテン)」は、eBay Japan合同会社が運営するオープンマーケットプレイスです。2010年に運営を開始した「Qoo10」は、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、ランキング調査時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日エスティ ローダー(Estée Lauder)の2022年夏コスメ「パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト」が、2022年5月27日(金)より発売される。プロ発想のジェルUVが進化美容皮膚科医や整形外科医など、美肌作りのプロフェッショナルにインスパイアされた、エスティ ローダー「パーフェクショニスト プロ」コレクションのUVケアが、2022年夏進化。デイリユースしやすい軽やかなテクスチャーにアップグレードして、新登場となる。「パーフェクショニスト プロ」の新生ジェルUVは、スキンケア感覚で使用できるみずみずしいテクスチャーが魅力。肌の上にのせると、まるでヴェールのように広がって瞬時になじみ、たっぷりの潤いで満たしてくれる。美容液のような心地よさでありながら、気になる紫外線(UVA/UVB)からガード。さらに、現代人をとりまく大気汚染などの環境要因からも肌を守ってくれる。うるおいケア&エイジングケアもうれしいのは、UVケアしながらエイジングケアまで行えること。「パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト」には、エスティ ローダー独自の新成分タイガー リリー エキス(※1)を配合しているため、肌のハリやシミなど、紫外線ダメージが与えるエイジングサインの出現を防いでくれる。同時に、サボテン エキス(※2)をはじめとした最先端のスキンケア成分が、肌のうるおいを閉じ込めて、バリア機能を高め、乾燥からもガードする。使用方法は、毎朝のスキンケアの最終ステップとして、顔全体に塗布すればOK肌に軽やかなツヤを与えて、なめらかに整え、ベースメイクを塗布しやすい肌へと導いてくれる。【詳細】エスティ ローダー「パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト」SPF 30/PA+++ 30mL 6,600円発売日:2022年5月27日(金)※1:オニユリエキス、グリセリンなど(整肌、保湿成分)※2:オプンティアツナエキス(保湿成分)【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:0570-003-770
2022年05月12日タレントの指原莉乃が、12日発売のファッション誌『ar』6月号(主婦と生活社)に登場。夏に気になるコスメを使い、オシャレ顔2パターンにトライした。人気連載「さっし~の部屋」で、自身がガチで気になる新色コスメをピックアップし、「おしゃれピクニックにいく顔」と「夏服をゲットしに行くおしゃれ顔」を披露。「この夏こそ勇気を出してカラーメイク」という格言も飛び出した。同号の表紙を飾ったのは、俳優・モデルの本田翼。そのほかの企画では、JO1が夢をかなえる連載「JO1meets」では、川西拓実と千葉雄大の対談が実現。また、森田ひかる(櫻坂46)、吉野北人・藤原樹・武知海青(THE RAMPAGE)、あかせあかりなどが登場する。
2022年05月11日オーバー50歳におすすめ!オトナ女子の韓国コスメ「韓コスと聞いてカタツムリクリームを思い浮かべた人、それは時代遅れですよ~!」そう語るのは、美容ライター・佐藤梓さん。「第1次韓国コスメブームが到来したのが2010年前後。某美容家の影響力も後押しして、一気に人気が爆上がり。その火付け役となったのが、カタツムリ分泌液を配合したクリームです」(佐藤さん、以下同)この影響で東京のコリアンタウン・新大久保がガラリと変化。かつては怪しげな店やパチンコ店がズラリと並ぶディープな街だったのに、コスメを取り扱う店が一気に増えて若い娘たちが押し寄せた。「ほかにも下地とファンデーションをドッキングさせたBBクリームや、涙袋をぷっくり見せる涙袋ライナー、お手軽価格で購入できるフェイスパックも売れ始めるようになりました。当時は今ほどにネット販売が普及していなかったので、新大久保だけでなく、韓国に直接足を運んで購入する人も多かった」しかし日韓関係がぎこちなくなるとともに韓コスブームも一気に下降。「もう1つ大きな弱点だったのがデザイン性。高級ラインは妙に古くさく、プチプラは安っぽいパッケージばかり。当時は日本のブランドイメージのほうが圧倒的によかったですね」“韓コス”の再ブームが到来!「きっかけはK-POPアイドルやインスタグラマーの影響です。おしゃれでスタイル抜群の韓国美人を表す“オルチャン”は、日本女子の憧れの的になりました。さらに通販事業にも力を入れるようになったことで、手軽に韓国コスメが手に入るようになったんです」日本のコスメブランドを徹底リサーチした韓コスは、機能性はもちろん、パッケージデザインもグッとおしゃれに進化した。「スキンケアはどの商品も比較的大容量。それとシックなカラー展開のコスメは、大人も使える優秀なカラー展開なんです。そんなわけで韓コスはいまや若い世代だけでなく、50代以上のファンが増えた。親子でシェアする人もすごく多いんですよ!」また、佐藤さんが注目しているのが、SNSを駆使したブランド戦略だ。「例えばネイルシールで人気を博したohora(オホーラ)は、コロナ禍の在宅中にインスタ広告をバンバン入れて認知度を高めました。SNSを利用したマーケティングは、韓コスブームの立役者ともいえるでしょう」ところで、肝心の効果はいかがなもの?「日本の製品に比べると、安心・安全面ではそこまで、という意見も。その一方で、昔から漢方に強い国なので、ボタニカル系のスキンケアブランドはかなり優秀。著名人にもファンの多いFEMMUE(ファミュ)などもその1つですよ」“タレント売れ”しているブランドはこちら!令和の美の賢者・田中みな実が愛用!SNSで瞬く間にバズった「SAM’U(サミュ)」美容マニアとして多くの女性に支持されている田中みな実が、実際に愛用していると公言。以来、口コミやSNSなどで拡散されてヒット商品となった保湿クリーム。敏感肌にも使えるので、年を重ねて敏感になった加齢肌にも最適との声も。NiziUの生みの親・J.Y.Park氏が推薦するオーガニックスキンケア「sioris(シオリス)」以前から肌が弱く、スキンケア選びに悩んでいたJ.Y.Park氏が惚れ込み、自らブランドアンバサダーとして製品開発にも携わる注目のブランド。中でも彼が惚れ込んでいるのが、オミジャをメイン成分としたスージング美容液。イメージキャラクターはSexy Zoneの顔面国宝・佐藤勝利クン!「TIR TIR(ティルティル)」韓国といえばクッションファンデの発祥国。数あるブランドの中でも、日本で爆発的な人気を誇るのが、ウルっとしたツヤ肌に仕上げる赤シリーズ。マスクに色移りしにくく、しっとりとした肌をキープ。佐藤勝利クン効果も発揮されているのは間違いなし!アトピー肌のゆめっちが心底惚れ込んだブランドは「JUNG SAEM MOOL(ジョン・センムル)」アトピー肌で自分の肌に合うファンデ選びに悩んでいた3時のヒロイン・ゆめっちが、完璧なカバー力&肌にやさしい最強ファンデとして溺愛。密着力の高さはもちろん、レフィル1つで2つのファンデがついてくるお得感もイイ!人気サイトQoo10の売れ筋商品1位 魔女工房本国でも多くのセレブが愛用しているmanyoこと魔女工房のスキンケア。中でも毛穴ケアに特化した美容液は、韓国で108万本を販売する大ヒット商品。2位 ミジャンセン韓国人気ナンバーワンのヘアケアブランド。3日使うだけで髪質が変わると言われているオイルは、使い続けるうちに上質な手触りとツヤのある髪へと導く。3位 KUNDAL1秒に1個売れている、自然派由来のシャンプー&トリートメント。ハニーエキスに加え、44種類の植物由来エキスを配合し、頭皮も髪もしっかり保湿。4位 エスポア下地クリームに定評のあるエスポア。中でも鎮静効果&紫外線ブロックに優れたカラー下地が大人気。ビタミンB12の色素を生かし、血色感のある透明肌に!5位 ロムアンド日本のZ世代の間で絶大な人気を誇るロムアンドのリップ。発色のよさと大人っぽいカラーは、週女世代にもぴったりなカラー展開。茶色味のあるレッドは肌のトーンアップ効果も。美容ライター佐藤梓&“韓コスマニア”J子おすすめシートマスクシートマスク普段使いのスキンケアにプラスするだけのシートマスク。まずお試し程度に使ってみるなら、数枚パックのお手ごろアイテムを。毎日使い続けたいならボックスタイプを購入してみて。N.M.FアクアアンプルマスクJEX「シートマスクといえばメディヒール! 中でも保湿効果の高い成分をたっぷり使ったこの商品は、メイク前に使うと化粧ノリが断然よくなります!」(J子)シカデイリースージングマスク「シカ成分(ツボクサ由来の植物成分)配合のスキンケアを数多くそろえているメーカー、VTの中でも、このシートマスクは相当優秀! 厚手シートにたっぷり成分が含まれていて、しっとり肌に。内側にピンセット置きがついてるのも◎」(佐藤さん)シカクリームニキビあとやシミ、シワなどの肌の炎症を抑えながら肌を改善させる効果があると言われている「シカ」。韓国発祥で、今では全世界に拡散している美容有効成分!トゥルー マイルド シカ サンスクリーンSPF50+/PA++++「今年の4月に発売されたばかりのシカクリームは、UVケア成分を配合。スキンケアの仕上げはもちろん、ベースメイクの下地にも使えます」(J子)シカクリーム「水分たっぷりのジェルクリームなので、時間がないときはこれ1本でスキンケア完了。ベタつかないので湿気の多いこれからの季節にも最適!」(佐藤さん)クッションファンデクッションファンデ発祥の地なので、とにかく品数豊富。しかもクオリティー高し! カバー力はもちろん、最近のアイテムはマスクに色移りしないものが多いのが特長。ツルンとした美肌も夢じゃない!ミシャ M クッションファンデーション(プロカバー)「下地ナシでも凹凸のない陶器肌に仕上げるファンデ。名前のとおり、プロ顔負けのカバー力で、くすみやシミの多いオバ肌は一度使ったら病みつき!」(J子)キルカバーフィクサークッション「韓国のクッションファンデはやや厚塗り感を感じるけれど、これは透明感のある仕上がりなので日本人向き。しかもマスクをつけてもつかない優秀品!」(佐藤さん)“韓コスマニア”J子って誰?女性誌、女性向けWEBで美容ライター歴20数年。第1次韓コスブーム時代からその魅力に注目。試したコスメは数千点教えてくれたのは美容ライター佐藤 梓さん●女性ファッション誌の編集を経て、現在は大手美容雑誌やWEBなどを中心に活躍。ハイブランドからプチプラ、韓国コスメまで幅広いジャンルの美容に精通したコスメマニア。<取材・文/三輪順子>
2022年05月09日“東洋の化粧品王”となった男と時代に負けず強く生きた女の物語。高殿 円さんによる『コスメの王様』をご紹介します。「これまでに女性領主・井伊直虎が主人公の『剣と紅』や、江戸末期から昭和にわたる女性3人の物語『政略結婚』などを書くうちに、女性文化の風俗史への興味が深まっていて。それに、私は神戸生まれの神戸育ちなので、神戸の一番いい時期を書いておきたい気持ちもありました」と、高殿円さん。新作小説『コスメの王様』のモデルとなったのは、化粧品会社クラブコスメチックスの前身である中山太陽堂の創業者・中山太一だ。本作では永山利一という名前で登場している。「中山太陽堂は明治期の神戸の花街・花隈で創業しているんです。軽い気持ちで調べ始めたら、実はものすごい人で。女性のためのメイクアップアーティストの専門学校を作ったり、『女性』という雑誌を創刊したりと、フェミニストの走りみたいなこともしている人だったんです」1900年。神戸の花街に売られてきた12歳のハナは、ドブに落ちていた少年を助ける。彼の名前は永山利一。3歳年上の彼もまた、家族のために進学を諦め働いている。経済発展著しい神戸の町で二人は成長していく。そう、本作は利一だけでなくハナも主人公だ。「女性は男性の添え物のような扱いをされていた時代。その事実を歪めることなく、女性を男性の添え物ではない主役として書きたかった。それにこれは化粧品の話ですから、開発に女性たちが関わっていたはず。ハナは架空の人物ですが、こんなことがあってもおかしくなかったという人物像を膨らませました」品質の良さと宣伝の工夫で20代で成功をおさめた利一が大事にしていたのは、ベンジャミン・フランクリンの教訓「十三徳」。「中山太一さんも亡くなるまで実践されていたそうです。その十三徳には、人を恨みすぎてはいけないという内容もある。作中、利一が借金を踏み倒された時に恨み言を言わず真摯な対応をして銀行から信頼を得た話はわりと実話のままです。失敗をプラスの連鎖に繋げる姿勢は私自身も勉強になりました」執筆にあたっては当然、中山太一氏のご遺族にも許諾をとった。「クラブコスメチックスの現社長は太一さんの孫のユカリさん。会社にうかがって、モデルにしたい、でもダブル主人公にしたい、などと説明したんです。そうしたら快く資料室の使用まで許可してくださって。ちゃんとした社史も残っていて、専属の司書さんにも助けられました」苦労もあった。たとえば、太一がヒットさせた洗い粉の原材料にある「ジョッキークラブ」。これが何を指すのかどこにも記述がない。だが当時、他の大会社が香料に注目していたことから香水に着目したところ、アメリカで競馬の開催を記念して作られた香水の名前が「ジョッキークラブ」であることを突き止めた。「あれが分かった時は資料室の方も“100年ぶりに解明できた”と言ってくださって。執筆中にそうした喜びがいっぱいありました」作中ではこの香水のことはさらりと触れられているだけ。たった一単語を書くために、そこまで時間をかけて書き上げられた作品なのだ。男女のW主人公にしたことで、当時の男女格差も浮き彫りになるが、終盤で利一が漏らす本音も刺さる。「男性は男性で辛かったことがあったはず。そこをちゃんと書かないとフェアじゃないですから」幼い頃から惹かれ合う二人の人生はどこへ向かうのか。これがもう、なんとも痛快で沁みる結末が待っている。この後味の良さも、高殿作品の魅力だ。『コスメの王様』明治期の神戸。実直に働く行商の利一は、幼馴染みのような仲の芸妓のハナから無鉛の水白粉が開発されたと聞き、商機に気づく――。“東洋の化粧品王”と呼ばれた男と、自分の道を切り拓いた女の物語。小学館1760円たかどの・まどかテレビドラマ化された「トッカン」シリーズや「上流階級富久丸百貨店外商部」シリーズがベストセラーに。他の著作に『35歳、働き女子よ城を持て!』『グランドシャトー』など。※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・中島慶子(本)インタビュー、文・瀧井朝世(by anan編集部)
2022年05月05日セブン-イレブンで発売されている『Parado(パラドゥ)』というコスメブランドに注目。なかでも2022年春に発売されたばかりの「リキッドティントリップ」の全2色を試してみました。パラドゥ「リキッドティントリップ」パラドゥ「リキッドティントリップ」¥1,100セブン-イレブンで購入できるコスメブランド『Parado(パラドゥ)』。気軽に購入できるだけでなく、クオリティが高いことからたびたび注目を集めています。そんなパラドゥから2022年4月に発売された「リキッドティントリップ」が話題になっていたので、実際に購入してみました。筆者は3軒目のセブン-イレブンでゲット。人気で売り切れている場合もあるので、気になる方は各店舗を要チェックです。今回発売された全2色を、それぞれレビューしていきたいと思います。RD01 フィグ1つ目は「RD01 フィグ」という色味です。今回発売されたリキッドティントリップのカラーは“熟した甘い果実”がテーマ。フィグはイチジクのようなカラーを表現しているとのことです。赤系の色味ではあるものの、深みがあって大人でも使いやすいカラーです。発色は強すぎず弱すぎず、絶妙な色づき。少量で唇が自然に色づくので、コスパがいいなと感じました。しっかりめに二度塗りするとブラウンっぽいカラーに。暗めの色味が好きであれば、たっぷり塗ってみるといいかもしれません。グラデーションにしても可愛いカラーです。PK01 ピーチ2つ目のカラーは「PK01 ピーチ」という色味。可愛らしいピンク系カラーです。実際に塗ってみると、ブラシで見るよりも落ち着いたくすみカラー。瑞々しさが売りのティントリップというところもあって、本当にうるっとした果実のような唇になります。この色の推しポイントは、すっぴんにも合いそうくらい自然な色味になるところ。わざとらしすぎず自然な血色ピンクに染まってくれるので、とても重宝しそう。ナチュラルメイクや引き算メイクしたい時におすすめです。見かけたら即ゲット!パラドゥの「リキッドティントリップ」は果実のようなうるっとした唇になれるアイテムでした。つける量によって印象を変えることができるので、最初は少量でなじませて少しずつ足していく塗り方がおすすめです。グラデーションにしても可愛いので、1本でいろいろな楽しみ方ができると思います。パラドゥの製品は全国のセブンイレブンで展開中とのこと。見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。文・比嘉桃子
2022年05月05日ナイアシンアミドをおさらい出典:byBirth近年人気の「シワ改善コスメ」。国から有効成分として認可を受けているのは現状、3種類しかありません。ニールワン:ポーラ独自成分純粋レチノール:資生堂独自成分ナイアシンアミド:各メーカーが使える。医薬部外品の場合「ニコチン酸アミド」として全成分表示に記載されるニールワンや純粋レチノールはメーカー独自成分のため、配合された商品も少なく高価格帯になります。ですが、ナイアシンアミドは多くのメーカーが配合できるので、この数年で、安価~高価格帯までさまざまな化粧品が登場しました。しかも、ナイアシンアミドは美白有効成分としても認可されているので、シミやそばかすを防ぐ効果もあるんです(注意:医薬部外品として認可されている商品が、その効果を国に認められています)。また、過剰な皮脂分泌を抑制、肌内部の水分量を増やして肌荒れを防ぐなどの効果も期待できます。そんなナイアシンアミドですが、人気インスタグラマーやユーチューバーがおすすめしたアイテムは、店頭から消え、入手困難な商品もありました。各種メディアでも「これがおすすめ」「効果を感じるのはこれ!」など、ナイアシンアミド化粧品のPRが盛んに行われています。だからこそ、「種類も多いし、いったいどれを買うのがいいの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回、人気の美容系ユーチューバーやインスタグラマーのサイトをリサーチして、今、マストバイのナイアシンアミド配合化粧品をピックアップしました。10年後のキレイのために、ぜひ、今日から取り入れてみませんか?結局どれを買う?おすすめナイアシンアミド配合コスメはこれ肌ラボ極潤 薬用ハリ化粧水170mlオープンプライス この投稿をInstagramで見る ロート製薬(@rohto_official)がシェアした投稿 ドラッグストアで買えるプチプラアイテムでありながら、シワ改善・シミ対策、両方の認可を受けた薬用化粧水。オープンプライスではありますが、だいたい800円~1,000円程度の価格帯で販売されています。3種のヒアルロン酸配合でうるおいもしっかりキープしてくれるので、乾燥しがちな年齢肌のケアにぴったりです。ちなみに、化粧水だけでなく、乳液やクリームにもナイアシンアミドが配合されています。こちらの商品は、元化粧品開発者のすみしょうさん、美容を教える化学の先生かずのすけさん、美容外科医・皮膚科医の上原恵理さんなど、多くのインフルエンサーがおすすめしています。低価格でありながら医薬部外品という点が評価されているようです。魔女工場ガラクナイアシン2.0エッセンス50ml2,480円(税込) この投稿をInstagramで見る 魔女工場(ma:nyo) 日本公式(@manyofactory_japan)がシェアした投稿 SNSで絶大な人気を誇る「魔女工場」。ガラクナイアシン2.0エッセンスは「某デパコスと同じ成分」として、人気に火がつきました。(実際は、同じ成分ではありません)素肌力をサポートするガラクトミセスをベースに、肌の透明感をアップするナイアシンアミドを4%配合しています。こちらの商品は多くの人気インスタグラマーがおすすめしています。また、すみしょうさんのYouTubeで詳細に成分解析がされているので、気になる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか?ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX150ml5,170円(税込) この投稿をInstagramで見る DR.CI:LABO (ドクターシーラボ)公式(@drcilabo_official)がシェアした投稿 高い浸透力がある新型ビタミンC「APPS」と、浸透力・持続力にすぐれたビタミンC「VCエチル」を配合。年齢にともなうハリやツヤ不足、乾燥、くすみ、毛穴悩みにアプローチする化粧水です。医薬部外品としての認可はありませんが、ナイアシンアミドが配合されています。医師の上原恵理さんはご自身のYouTubeで「たくさん良さそうな成分が入っている」といった趣旨のコメントをされています。また、雑誌などで人気の美容家の石井美保さんは長年愛用しているそうで、商品サイトでおすすめコメントをしています。ラ ロッシュ ポゼトレリアン 薬用モイスチャーローション200ml4,400円(税込) この投稿をInstagramで見る LA ROCHE-POSAY JAPAN ラロッシュポゼ(@larocheposayjp)がシェアした投稿 敏感肌のことを考えた商品開発をおこなうラ ロッシュ ポゼの「トレリアン 薬用モイスチャーローション」は、有効成分としてナイアシンアミドを配合しているほか、肌本来のすこやかさを引き出すターマルウォーター、保湿力にすぐれたグリセリンをプラス。ゆらぎに負けない、透明感あふれる肌をサポートしてくれます。皮膚科医の小林智子さんがおすすめしているほか、美容マニアハウスを運営するGUSSANがYouTubeで詳しく成分を解説しています。グッドモレキュールズディスコレーションコレクティングセラム30ml1,320円(税込) この投稿をInstagramで見る Good Molecules(グッドモレキュールズ)(@goodmolecules_jp)がシェアした投稿 美肌研究家KyoNさんおすすめの美容液です。ナイアシンアミド4%のほか、トラネキサム酸配合で、ワントーン明るい透明感ある肌になりたい・未来の白肌を守りたいという人におすすめ。エイジングケアは長く続けることが何より大切出典:byBirthナイアシンアミドはエイジングケアに良いと話題の成分ですが、使ったらすぐに肌がキレイになるわけではありません。また、シワ改善や美白ケアの医薬部外品であっても、シワがすべてなくなる・シミが消えるわけもないのです。ナイアシンアミドは予防の側面が強いと言われています。今のお肌のコンディションを底上げしつつ、5年後、10年後のきれいな肌を守るためには、じっくり使い続けるのが大切です。継続は力なりの気持ちで、根気強くエイジングケアに取り組みましょう。
2022年05月05日日本機能性コスメ研究所は5月20日より、タイコスメブランド「CathyDoll(キャシードール)」から「カバーマットシリーズ」を発売します。同シリーズは、タイドラマ俳優のブライトとウィンがプレゼンターをつとめるコスメシリーズです。ブライトがプレゼンターのアイテムは、「カバーマットファンデーション」「カバーマットファンデーション ミニ」「カバーマットパウダーパクト」。「カバーマットファンデーション」は、肌悩みを自然にカバーしながら、肌のトーンを均一に仕上げるクリームファンデーション。うるおいのあるなめらかなマット肌を演出します。カラーは全3色(アイボリー、ライトベージュ、ミディアムベージュ)を展開。「カバーマットファンデーション ミニ」は、携帯に便利な15mLのミニサイズです。「カバーマットパウダーパクト」は、マットな質感のパウダーファンデーション。軽やかでなめらかなつけ心地が特徴です。カラーは全3色(アイボリー、ライトベージュ、ミディアムベージュ)を展開。ウィンがプレゼンターとなっているアイテムは、リップ「Vit C ウォーターティント」「ワンナシャインリップ」の2種とチーク「スキンフィットジェリーブラッシャー」。「Vit C ウォーターティント」は、92%以上の天然水(ミネラルウォーター)とフルーツエキスによる、果汁感ウォーターティントリップです。水のようにさらっとした質感でべたつかず、軽いつけ心地が特徴。マスクプルーフ仕様で、美しい発色が長時間続きます。全7色(Strawberry、Lychee、Peach、Tangerine、Cherry、Raspberry、Almond )を展開しており、好きなカラーを2色混ぜ合わせて自分好みのカラーを作ることもできます。「ワンナシャインリップ」は、なめらかで伸びの良い質感が特徴。高い保湿力で、みずみずしい唇を演出します。カラーは全5色(WILL BE RED、DEAR CORAL、PINK SCENE、MAYBE PEACH、BLINK ORANGE)。「スキンフィットジェリーブラッシャー」は、ジェリーみたいなプニプニとした質感が特徴のチーク。透明感のあるカラーで生き生きとした発色となっています。マスクに色がつきにくいマスクプルーフ仕様。全6色(CATCH ME PINK、GALA PEACH、JOY SUMMER、MORNING DEAR、GONNA PUNCH、SAY LOVE)を展開しています。(フォルサ)
2022年05月05日ヒロインメイク(heroine make)の2022年夏コスメ「カールキープマスカラベース」の限定色が、2022年5月23日(月)より発売される。カールキープ・ロング&ボリュームUPマスカラ下地に限定色マスカラ前のひと塗りで、カールキープとロング&ボリュームUPを叶えてくれるマスカラ下地「カールキープマスカラベース」に、限定色が仲間入り。ニュアンスパール入りのラベンダーカラーは、ほんのり甘い発色でこなれ感を演出してくれる。白残りせず、自然に馴染むのでカラーマスカラ初心者でも安心。ブラックのマスカラはもちろん、ブラウン系のカラーマスカラとも相性がよいのでセット使いもおすすめだ。落とすときはお湯と洗顔料でオフできるのも、嬉しいポイントだ。【詳細】ヒロインメイクカールキープマスカラベース 限定色1色 1,100円発売日:2022年5月23日(月)【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年05月05日眩しい太陽の下でもダメージに負けずに光を放つ肌を狙える3品と、汗をかいても目ヂカラをキープしてくれる神アイライナー。大人買いしたくなるはず!タレントの井上咲楽さんが新商品をお試しします。タレントの井上咲楽さんが新商品をお試し!1、ANNA SUIウォーター パウダー 200ライトパープルのクールなパウダーで透明感あふれる毛穴レスな肌に変身!肌になじませた瞬間、ウォーターインパウダーがはじけてひんやり。昨年ヒットしたフェイスパウダーがリクエストに応えて再登場。「光に当たった時のツヤ感が上質で透明感がアップ。これからの季節、クールダウンしたい時にも活躍してくれそうです」。ウォーター パウダー 200¥5,500 5/1限定発売(アナ スイ コスメティックス TEL:0120・735・559)2、SHISEIDOアーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン紫外線を味方につけてさらなる美肌へ飛躍する、この夏のスタメンUV乳液。独自の“スーパーヴェール UV 360”が紫外線だけでなく外的刺激からも肌をガード。さらに、“スピルキュアエッセンス”が太陽光線をスキンケアに変換する最新技術を搭載。「重ね塗りしても白浮きせず、軽やかなつけ心地」。アーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン 30ml SPF50+・PA++++¥5,280 5/1発売(SHISEIDO TEL:0120・587・289)3、DUOザ コンディショニングローション鎮静、保湿、バリア機能のアップで美肌スパイラルへ導く高機能ミスト。環境やマスク生活によるストレスで揺らぎがちな肌に、救いの手を差し伸べてくれる鎮静化粧水。「うるおうのにベタつきがなくて快適。ふわっと噴出されるミストが気持ちよくて、日中肌の乾燥を感じた時にメイクの上からスプレーできるところも好き」。ザ コンディショニングローション 150ml¥4,290(プレミアアンチエイジング TEL:0120・557・020)B IDOLビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)隠しラインも大胆なラインメイクも自在に叶う濃密発色の極細ライナー。高密着で美発色なウォータープルーフタイプの極細ジェルライナー。「美容成分配合で、これでお手紙を書きたいくらいスルスルの描き心地。定番のブラックとブラウンはデイリーにオススメ。アンニュイなテラコッタはお洒落に気合を入れたい日に」。ビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)各¥1,210(かならぼ TEL:0120・91・3836)井上咲楽『GiRLS by PEACH JOHN』の新ミューズに就任したのをきっかけにボディメイクを見直し。適度な運動でシルエットを整えつつ、透明感アップのためにUVケアに気合。※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・石橋里奈
2022年05月03日コスメブランド「COLORKEY」は、TikTokやInstagramなどトレンドが集結するソーシャルネットワークサービス(SNS)プラットフォームで話題の“夏メイク”を施すことができる3商品を2022年5月1日(日)に発売いたしました。COLORKEY【COLORKEYメイク製品概要】■発売日5月1日(日)全国販売開始(Amazon、楽天市場、Qoo10と公式サイト)Amazonは5月2日から8日まで15%offで提供しています 公式サイト 20%割引コード:Goldenweek公式サイト: Qoo10は5月1日から7日まで購入1,500円以上 10%オフで提供しています 楽天は5月1日から7日まで購入2,980円以上 10%オフで提供しています 【スケッチアイブロウペンシル】全3色 1,390円(税抜・メーカー希望小売価格)*日本限定発売スケッチアイブロウペンシル三角芯の角で極細ラインが描けて眉毛の流れに沿って一本一本描けます。太い部分を使って眉毛の隙間を埋めたり、細い角で毛流を真似したりすることができます。ナチュラルな美眉を簡単に仕上げられます。【フローティングカラーリキッドアイライナー】1,250円(税抜・メーカー希望小売価格)*日本限定発売フローティングカラーリキッドアイライナー涙・汗・皮脂に強いウォータープルーフ、長持ちの効果は抜群。芯が柔らかく、筆がスムーズに描きやすい!すぐに乾き、擦っても落ちにくい!全体的に、使いやすく本当に良い。特にすぐに乾いてピタッと密着してくれるのが、メイクの失敗防止になるし嬉しい。【プリズマナチュラルセッティングパウダー】2,900円(税抜・メーカー希望小売価格)*日本限定発売プリズマナチュラルセッティングパウダーさらにきめ細かい粉質となめらかな質感のルースパウダーで、夏でもさわやかです。きめ細かい粉質で、どんな肌色にも溶け込む、トランスルーセントタイプ。ソフトフォーカステクノロジーで毛穴や小じわをぼかし、自然にカバーします。<COLORKEY>カワイイもカッコイイも、なりたい自分を思いのままに表現することができるメイクを提案。それぞれの個性を最大限に引き出し、そして保守的ではなく革新的。あふれるほどの可能性を、あなたのメイクアップに。■COLORKEY ブランドサイト: ■Instagram: ■Twitter : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月02日キャンメイク(CANMAKE)の2022年夏コスメが、2022年4月下旬より発売される。おしゃれな目元を作る!キャンメイク夏コスメキャンメイク人気のアイライナーやアイシャドウに、夏の限定色が仲間入り。おしゃれな目元に仕上げる夏色のアイテムが多数揃っているので、お気に入りを見つけて、抜け感のあるサマーメイクを楽しんで欲しい。“抜け感グレージュ”の極細筆リキッドアイライナー中でもイチオシは、グレージュ系カラーの「ラスティングリキッドライナー」の限定色だ。ほんのり可愛らしさや柔らかさを引き出してくれる、ニュアンスグレーが期間限定で展開される。〈限定色〉05 グレージュ:ブラウンよりも柔らかく、抜け感の出るグレージュ〈限定色〉06 ローズグレージュ:ほんのり可愛さを残した大人なピンクグレージュ〈限定色〉07 ミルクブルージュ:洒落感のある白味ブルージュいずれもにじみ・くずれに強い速乾タイプで、メイク仕立ての美しさを長時間キープ。0.1mmの極細筆で、まつげの隙間埋めや目尻のハネ上げラインも、思いのままに楽しむことができる。大人カジュアルなオレンジパレットまた、アイシャドウ・アイブロウ・アイライナー…とマルチに活躍してくれる「パーフェクトマルチアイズ」にも限定色が追加に。肌になじむオレンジブラウンカラーは、カジュアルな目元を演出してくれる。パレットには、パール・ラメ無配合のマットな5色がセットされており、きれいなグラデーションアイを簡単に仕上げることが可能だ。“透明感モカグレージュ”マスカラさらに、上向きカールを長時間キープするマスカラ「クイックラッシュカーラー」にも、モカグレージュが限定色として仲間入り。ピンクみのあるグレージュは、透明感を引き出しながら、1日中まつげをばっちりカール&キープしてくれる。赤みブラウンのアイブロウ&ライラックカラーネイル他にも、ブラシ付きのパウダー&ペンシルアイブロウ「3in1アイブロウ」の限定色ウォームブラウンや、「カラフルネイルズ」の“ライラック”をイメージした限定色などが発売される。〈限定色〉N63 ダスティライラック:シアーなくすんだライラックパープル〈限定色〉N64 デュードロップス:偏光パールが輝く、グレー味のライトパープル〈限定色〉N65 ピンクペタル:ゴールドパール配合のピンク【詳細】キャンメイク 2022年夏コスメ発売時期:2022年4月下旬・ラスティングリキッドライナー 限定3色 各990円・パーフェクトマルチアイズ 限定1色 858円・クイックラッシュカーラー 限定1色 748円・3in1アイブロウ 限定1色 990円・カラフルネイルズ 限定3色 各396円【問い合わせ先】株式会社井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(フリーダイヤル)
2022年05月01日ヴィセ リシェ(Visée)の2022年秋コスメが、2022年7月1日(金)に新発売される。“キラキラ”人気アイシャドウに限定色“パノラマ ハッピネス(Panorama Happiness)”をテーマに、輝き・ツヤめき・煌めきをたっぷりと詰め込んだ秋コスメ。中でも目玉となるのは、2021年に初登場したアイシャドウパレット「パノラマデザイン アイパレット」の限定色だ。華やかなチェリーオレンジ、魅惑的なグレージュピンクの全2種が、それぞれ色とりどりのパールで目元を彩り、“180度どこから見ても立体的”な表情美を演出してくれる。またいずれのパレットにも、繊細なパールを配合したベースカラー、大胆なツヤを与える大粒パールカラー、奥行き感を演出するマットカラー、そして高発色のアクセントカラーと、4つの異なる質感の全5色をセット。メイクアップの際はベースカラーを仕込んでから、アクセントカラーまたはマットカラーを重ねることで、より美しい仕上がりを叶えてくれるという。“まるで宝石”リキッドアイライナーの限定色アイシャドウと合わせて使用したいのは、宝石のように輝くリキッドアイライナー「グリッター インパクト ライナー」の限定3色。クールな印象のグレー、魅惑的なブルー、明るいオレンジが、日常使いしやすい“透け感”のある煌めきを目元に宿し、上品な華やかさをもたらしてくれる。コシの強い筆を採用しているため、繊細なラインから印象的なキャットラインまで、テクニックレスで楽しめるのも嬉しいポイントだ。シナモンブラウンの血色チークもそのほか秋コスメには、クリアな血色感をもたらすチーク「フォギーオンチークス N」の新色・シナモンブラウンが仲間入り。肌をふわっと包み込む柔らかな仕上がりながら、ピタっと肌に密着してくれるため、つけたての美しさを長時間キープしてくれる。【詳細】ヴィセ リシェ 2022年秋コスメ発売日:2022年7月1日(金)・パノラマデザイン アイパレット 限定2種 各1,430円・グリッター インパクト ライナー 限定3色 各1,320円・フォギーオンチークス N 新1色 1,650円※価格は全て編集部調べ。【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2022年05月01日ラッシュ(LUSH)の2022年夏コスメ「ハッピースキン」と「コーミングル」が、全国のラッシュ店舗ほかにて2022年5月2日(月)より発売される。なめらか肌へ導く、フェイシャルスクラブ&ボディスクラブラッシュの新作は、自然の恵みをぎゅっと閉じ込めたフェイシャルスクラブとボディスクラブの2種類だ。フェイシャルスクラブ「ハッピースキン」は、その名の通り、ハッピーなツヤ肌へと導いてくれるスクラブ。肌につやをもたらしてくれるフレッシュなパイナップル果汁やジャックフルーツ果汁などが含まれており、肌に残っている不要な角質をオフして、なめらかでつるつるな肌へと整えてくれる。一方、ボディスクラブ「コーミングル」は、ボディクレンジング、角質ケア、保湿をこれ1つで叶えてくれるオールインワンタイプ。カカオバターやクプアスバターなど、自然由来の保湿成分を配合しているため、肌を保湿しながら、優しく角質ケアを叶えてくれる。【詳細】ラッシュ2022年夏コスメ発売日:2022年5月2日(月)取り扱い店舗:全国のラッシュ76店舗、および公式オンラインストア・ハッピースキン 100g 2,300円・コーミングル 225g 2,780円【問い合わせ先】ラッシュジャパンTEL:0120-125-204
2022年05月01日アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)の2022年夏コスメ「リップ マエストロ メディテラネア」が、2022年6月3日(金)より発売される。「リップ マエストロ」“パール入りマット”の新質感アルマーニ ビューティのアイコンリップ「リップ マエストロ」に、新テクスチャーが仲間入り。ベルベットのように濃密なマット質感はそのままに、4種のパールをプラスして華やかに仕上げた。深みのあるカラーにみせる「ラバ ブラック」、鮮やかな輝きを放つ「インテンス ネイビー」など、ブラックや寒色カラーのパールも配合することで、繊細な輝きを叶えている。地中海の自然から生まれた全6色カラーは、美しく広がる海や空、温かく落ち行く夕日、朗らかに吹く潮風など、地中海の自然にインスパイア。海岸の岩や石を彷彿させる黄褐色やベージュ、光を映し出す空のようなニュアンスカラーなど、特別な6色はジョルジオ アルマーニのコレクションラインにも着想を得ている。109 タン:ピーチローズを含んだクールなライトベージュ110 ブロンズド<限定色>:ローズを含んだ、明るいミディアムクールなヌードカラー215 サン<限定色>:ほのかに温かみを感じるブリックシェード216 メディテラネア:温かいブラウンブリック531 クルーズ<限定色>:かすかなパープルを含むクールピンク532 グロー:かすかなパープルを含む、明るく輝くクールピンクいずれもソフトフォーカス効果により、唇を美しく魅せてくれるのがいいところ。弾力性のあるジェルにより密着性も高いので、柔らかくなめらかな付け心地を楽しむことができる。【詳細】アルマーニ ビューティ「リップ マエストロ メディテラネア」全6色 各4,620円発売日:2022年6月3日(金)※一部数量限定発売。【問い合わせ先】アルマーニ ビューティTEL:0120-292-999(月~金 10:00~17:00)
2022年05月01日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)2022年夏コスメ「アクアレジスト カラーインク」と「アクアレジスト グラフィックペン」が、2022年4月27日(水)より発売される。カラー&質感選べる、新ウォータープルーフアイライナーメイクアップフォーエバーから一日中高発色が続く、2つのウォータープルーフアイライナーが新登場。「アクアレジスト カラーインク」は、24時間耐久(※1)のロングラスティングリキッドアイライナーだ。水、汗、湿気、摩擦に強い独自のウォータープルーフ処方で、一筆描きで鮮やかな発色を叶えてくれる。カラーは、定番ブラックに加えて、カーキ、ピンク、プラムとバリエーション豊富な9色を用意。カラーだけでなく、質感もマット、メタリック、デュオクロムと3種類揃え、トレンド感のあるアイメイクを叶えてくれる。超極細なラインから大胆なラインまで思いのままに楽しめるのもポイント。メイク初心者でも、テクニックフリーで理想的なラインを描くことができる。“究極の漆黒”アイライナー一方、「アクアレジスト グラフィックペン」は、フェイスパウダーやファンデーションの上からでも“究極の漆黒”を叶えてくれる、リキッドアイライナーだ。スルッと滑らかな描き心地で、ナチュラルな普段使いから、パーティー仕様の大胆ラインまで思いのままに使用できる。水、汗、湿気、摩擦に強い、独自のウォータープルーフ処方により、1日中メイク仕立ての美しい仕上がりをキープしてくれる。【詳細】メイクアップフォーエバー2022年夏コスメ・アクアレジスト カラーインク 全9色 各3,520円・アクアレジスト グラフィックペン 全1色 3,520円発売日:2022年4月27日(水)※伊勢丹新宿店/阪急うめだ本店にて一部商品を2022年4月20日(水)より先行発売。取り扱い店舗:メイクアップフォーエバー 大丸札幌店(TEL:011-271-8700)、伊勢丹新宿店(TEL:03-3351-1966)、ギンザシックス店(TEL:03-6263-9997)、ルミネ新宿店(TEL:03-6279-0755)、阪急うめだ本店(TEL:06-6313-7947)、大丸心斎橋店(TEL:06-6243-5070)、ジェイアール名古屋タカシマヤ店(TEL:052-566-8192)、岩田屋本店(TEL:092-733-6061)※1:メイクアップフォーエバー調べ
2022年04月29日スイス生まれのナチュラルコスメ・ウェルネスブランド「ナリン(nahrin)」から、『リサとガスパール』コラボレーションパッケージのコスメが登場。2022年4月27日(水)より、コスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル各店舗にて発売される。ナリンの人気コスメが、『リサとガスパール』限定パッケージにナリンで人気を集める3製品「ハーブオイル33+7 ロールオン」「センシュアル ロールオン」「ハーブオイル33+7 ボディミスト」が、『リサとガスパール』のパッケージに包まれて限定登場。可愛らしいイラストに癒されながら、ナリンならではの上質なハーブの香りを楽しめる、ギフトにもぴったりなアイテムとなっている。「ハーブオイル33+7 ロールオン22」中世の時代からスイス修道院に伝わるハーブレシピをベースに40種類のハーブをブレンド・凝縮した「ハーブオイル33+7 ロールオン22」。肌に直接ぬれるロールオンタイプのアロマオイルは、いつでもどこでも香りを楽しめることで人気を集めている。ガスパールを主役にしたキュートなパッケージにも注目。「センシュアル ロールオン22」同じくロールオンタイプに仕上げた「センシュアル ロールオン22」は、イランイラン花油、パチョリ葉油、ラベンダー油といったハーブ成分を7種類配合したブレンドオイル。首回りや腕に直接塗ることで、うっとりするような魅惑的なアロマを楽しむことができる。パッケージは、世界地図をバックにしたリサを主役に。「ハーブオイル33+7 ボディミスト」「ハーブオイル33+7 ボディミスト」は、スイス修道院に伝わる植物レシピをベースに40種類のハーブをブレンドした人気ボディミスト。肌を整えるキュウリエキス、アセロラエキスなど、保湿効果にも優れたハーブをブレンドしているのが特徴で、フレッシュに香る豊かな香り立ちも人気のヒミツだ。全身使えるミストタイプのため、気分をリフレッシュしたいときに、シュッと一吹きするのがおすすめ。なお限定パッケージは、仲良くピクニックするリサとガスパールの姿をデザインした。【詳細】Gaspard et Lisa ハーブオイル33+7 ロールオン22 10mL 2,530円Gaspard et Lisa センシュアル ロールオン22 10mL 2,530円Gaspard et Lisa ハーブオイル33+7 ボディミスト75mL 1,650円発売日:2022年4月27日(水)展開:コスメキッチン・ビープル各店舗/各公式ウェブストア
2022年04月29日ディアダリア(DEAR DAHLIA) の2022年夏コスメ「ロマンチック ディライト コレクション」が、2022年4月28日(木)に発売される。ディアダリア2022年夏コスメ「ロマンチック ディライト コレクション」は、ディアダリアの人気コスメ「パラダイス デュアル パレット」と「リップ パラダイス エフォートレス マット リップスティック」の新色で構成されたメイクアップコレクション。上品で生き生きとしたカラーコスメで、夏に似合うロマンチックなフレッシュメイクを提案する。「パラダイス デュアル パレット」新色「パラダイス デュアル パレット」は、アイメイクからチークまで幅広く楽しめる人気マルチユーズパレットだ。密着性に優れたマットな質感のため、パウダーが飛び散ることなく、鮮やかなカラーとパール感を両立。トーンオントーンとポイントカラーをひとつにしているのもポイントで、持ち運びにも便利なコンパクトなサイズ感に仕上げている。新色カラーは、全2色。ゴージャスでありながら、ほんのりクールな夏のアイルックを提案する。・ロマンチックブルーム柔らかいピーチマット&コーパーシェードグリッターが、目元に輝きをプラス。・モーヴダスト目を惹くラベンダーライトピンクマット&クールなゴールドグリッター。「リップ パラダイス エフォートレス マット リップスティック」新色一方、高発色のマットリップ「リップ パラダイス エフォートレス マット リップスティック」は、マットリップ特有の乾燥や浮彫りをカバーして、一日中しっとり潤う柔らかな仕上がりが人気のヒミツ。全3色そろえる新色には、血色を良く魅せるブライトなコーラルローズカラーの「リリー」、活力のあるコーラルレッドカラーの「タイラー」、落ち着きのある生き生きとしたコーラルプラムの「アシュリー」がラインナップする。ワンタッチで唇に溶け込む、滑らかな付け心地も是非注目してみてほしい。【詳細】・ロマンチック ディライト コレクション パラダイス デュアル パレット 新2色 各3,960円・ロマンチック ディライト コレクション リップ パラダイス エフォートレス マット リップスティック 新3色 各4,114円発売日:2022年4月28日(木)【問い合わせ先】LiVE FOREVER Inc.TEL:03-6447-1799
2022年04月29日ケイト(KATE)2022年夏コスメ「ナイトバカンスリップジェル」が、2022年5月21日(土)より発売される。色変化する“落ちにくいリップ”「ナイトバカンスリップジェル」“落ちにくい口紅”「リップモンスター」をはじめ、話題の新作を発売するケイトから、新たに“落ちにくいリップ”「ナイトバカンスリップジェル」が登場。カラーが持続するティント処方の新作は、時間が経つと唇に色づき、色が変化していくのが特徴だ。カラフルなナイトビーチをイメージし、ポップなカラーを全4色揃えた。サボテンやクラゲ(ジェリーフィッシュ)をモチーフにした、キュートな名前付きで、色選びも存分に楽しめそうだ。EX-1 ジェリーフィッシュの煌めき:ブルーパール感のあるピンクに色変化する、クリアカラーEX-2 ピンクサンドビーチ:ビビッドピンクに色変化する、クリアピンクカラーEX-3 エナジーサンストーン:パール感のあるオレンジピンクに色変化する、オレンジカラーEX-4 灼熱のサボテン:クールなオレンジピンクに色変化する、グリーンカラーパッケージは、持ち運びに便利な紙ケース付きのパウチデザイン。場所をとらずスマートに収納できるので、バカンスや旅先用のコスメにもおすすめだ。ブラウンピンクの新色「パウダーアイブロウ」またケイトは、同日よりパウダーアイブロウ「デザイニングアイブロウ3D」の新色「EX-8 ブラウンピンク系」も発売。黒髪や赤みブラウンの髪色にマッチするブラウンピンクカラーは、目元にほどよい抜け感をプラスしてくれる。3色を組み合わせることで、立体的なグラデーション眉が楽しめ、ノーズシャドウとしても活躍してくれる。【詳細】・ケイトナイトバカンスリップジェル 全4色 各1,540円(編集部調べ)<数量限定>・ケイトデザイニングアイブロウ3D 新色1種 1,210円(編集部調べ)※店頭・WEBにて発売(店頭のみ数量限定)発売日:2022年5月21日(土)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2022年04月29日コフレドール(COFFRET D’OR)2022年夏コスメ「サマー ティー パーティー コレクション」が、2022年6月11日(土)より発売される。「ティー パーティー」イメージの夏コスメコフレドールの2022年夏は、初夏の陽射しの中で楽しむ「ティー パーティー」をイメージ。チョコレートカラーのアイブロウや、ティーベージュのリップ、ミントティーをイメージしたリップグロスなど、多彩なアイテムを揃えて、爽やかなカラーメイクを提案する。チョコレートカラーの“密着バーム”で落ちにくいアイブロウ目玉となるのは“Wロック構造”で落ちにくく立体感を叶えるアイブロウ「アイブロウキーパー」だ。まるでチョコのようになめらかな「ぴたっと密着バーム」と「ふんわり定着パウダー」が一つになっている“Wロック構造”なので、あわせ使いで、汗でも強い“落ちにくい眉毛”に。ピタッと密着するバームを眉に仕込んでから、パウダーを重ねることでしっかりロック。眉の毛流れも理想のスタイルに整えることができ、シェーディング、アイシャドウとしても活躍してくれる3WAY。パレットには、刀型カットのブラシ、Wエンドの太型ブラシ&スクリューブラシがセットになっており、これ1つで目周りのメイクが簡単に完成する。カラーは、チョコに見立てた4色展開。肌なじみの良いカラーラインナップで、メイク初心者にもおすすめだ。01 メルティブラウン:優しい印象に見せたい時にぴったりな黄みよりのブラウン。02 ココアブラウン:親しみやすい印象に仕上げてくれる、王道のナチュラルブラウン。03 アッシュピンク:オシャレなヌケ感を演出できる、黄みよりのピンク。04 ハスキーグレー:きりっと洗練された眉に仕上げる、ブラウンみのあるグレー。“ミントティーの香り”ひんやりリップグロスリップシリーズには、ミントティーの香りが付いた「クールミントティーグロス」が、数量限定で仲間入り。リラックス感のあるミントティーの香りで、メイクしながらでも心地よい気分に。クリアな発色なので単色で楽しむのはもちろん、リップスティックの上から重ねてもOKだ。ひんやりとした清涼感を与えるクールタイプで、暑い夏の季節に活躍してくれそうだ。“染めないティント”のティーベージュリップまた、「クールミントティーグロス」とのセット使いにもおすすめな「ティントティールージュ」は“紅茶”を想起させるティーベージュカラーで登場。肌なじみのよいベージュトーンを基調にした全5色は、つけたての色がそのまま染まるようにフィットする落ちにくい仕上がりだ。EX01 チャイティー:まろやかなヌーディーベージュEX02 シナモンティー:深みのあるソフトブラウンEX03 アプリコットティー:ナチュラルなベージュオレンジEX04 チェリーティー:甘さを抑えたベージュピンクEX05 ローズヒップティー:軽やかなベージュローズ“ドルチェカラー”アイシャドウさらに、コフレドール人気の4色アイシャドウからは、“ドルチェ”をイメージした、ジューシーなきらめきカラーが新発売となる。「ラズベリーショコラ」「メロンアラモード」「アプリコットハニー」とおいしそうな名前がついたパレットには、それぞれ大小様々なパールを含んだ煌めきカラーをセットした。果実のようにジューシーなカラーで、華やかなまなざしを演出。4色重ねて使用するれば、美しいグラデーションアイが完成する。【詳細】コフレドール2022年夏の新商品発売日:2022年6月11日(土)・コフレドールアイブロウキーパー 全4種 各2,200円(編集部調べ)・コフレドールアイブロウキーパー用ケース 770円(編集部調べ)・コフレドールアイブロウキーパー初回限定セット 全4種 各2,750円(編集部調べ)<数量限定>・コフレドールティントティールージュ 全5色 各2,970円(編集部調べ)<数量限定>・コフレドールクールミントティーグロス 1色 1,980円(編集部調べ)<数量限定>・コフレドールテ・ドルチェシャドウ 全3種 各3,080円(編集部調べ)<数量限定>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2022年04月29日100均のコスメってティーン向けでなんだか派手な印象がある。そんなことを思ってコスメコーナーには目もくれない、なんてことしていませんか? 実はそんなことはまったくありません! 今日は100均コスメが大好きなアラフォーインスタ女子がおすすめするアイメイク商品をご紹介します♪UR GLAMって何?画像提供:@houbone_chan.sさん皆さんはUR GLAMというコスメブランドをご存知ですか?これはダイソーオリジナルのブランドで ”SEXY AND HEALTHY” をテーマに掲げています。現代のスマートガールのためのメイクアップシリーズをコンセプトにしており、数多くの商品をリリースしています。その人気は非常に高く、100均とは思えないクオリティの商品ばかり! 今回紹介するアイメイク用品の他にも、チークやリップ、ネイルアイテムとラインナップは多岐にわたります。アイメイク商品に限らず、UR GLAMはどれも発色が良いと言われています。高発色なコスメはアラフォーになってくすみがちになってきた目元や肌をきれいに彩ってくれます♡お値段以上のきらめき♡画像提供:@hichamari99さん三姉妹のママである@hichamari99さんが発見したのはこちら!「UR GLAMリキッドアイシャドウ」画像提供:@hichamari99さん@hichamari99さんはゴールドブラウンを購入されました。スティックが小さめになっているので、ピンポイントな部分にも広範囲にも塗りやすいそうです。画像提供:@hichamari99さん使い心地はしっとりしていて、かなりパール感があるそう。指でぽんぽんとぼかしても良し、塗り重ねるも良しなアイテムになっているみたいです◎リキッドなので乾かす必要がありますが、乾けばまったくヨレずラメ飛びもしないそうです。この他にも「シャンパンベージュ」「ショコラブラウン」「チェリーピンク」「コーラルピンク」と豊富なカラーバリエーションが展開されています!描き心地はまるでクレヨン!?画像提供:@mamikitamotoさん2人の息子を持つ@mamikitamotoさんが発見したのはこちら!「UR GLAMスリムスティックアイシャドウ」画像提供:@mamikitamotoさん実はこのスリムスティックアイシャドウ、同ブランド商品のリニューアル品なんです。その名も「スティックアイシャドウ」。スリムスティックアイシャドウよりもかなり太めなボディをしていました。リニューアルしてもテクスチャーが非常に滑らかだと好評を呼んでいます。スリムスティックアイシャドウのカラー展開は全部で5色。「シャイニーピンク」「パールベージュ」「アプリコット」「ミルクブラウン」「ラベンダー」の5色です。画像提供:@mamikitamotoさん手につけるとこんな感じに仕上がります。上から「シャイニーピンク」「パールベージュ」「アプリコット」「ミルクブラウン」「ラベンダー」です。華やかな発色をうたっているだけあって、かなりきらきらしていますね! 涙袋や眉下のアイシャドウとして使いやすくなっているようなので、少し派手かも……と思う方にもポイントメイクとしておすすめです。休日はちょっと華やかに♪画像提供:@chiiiyo31さん働きながら二児を育てる@chiiiyo31さんが発見したのはこちら!「UR GLAMムースアイシャドウ」画像提供:@chiiiyo31さんまずはテラコッタブラウンの色。@chiiiyo31さんはブラウンを使うと肌がくすんで見えてしまうそうなのですが、これはくすむことがなかったそうです。普段メイクをしない方でも使いやすいアイシャドウだそう。画像提供:@chiiiyo31さん続いてはモーヴの色。先ほどのテラコッタブラウンよりも華やかさを演出できるようです。下まぶたにグリッターを乗せるとより華やかになって可愛くなるみたい♡ @chiiiyo31さんはこちらを休日メイクとして使用しているそうです。このムースアイシャドウは全4色での展開となっており、「ベージュブラウン」と「モカブラウン」の色も販売されています。超有名ファッションショーとのコラボ!画像提供:@houbone_chan.sさん乙女系な息子と夫と暮らす@houbone_chan.sさんが発見したのはこちら!「UR GLAMジェルアイライナー」なんとこちら、あのTGCこと「TOKYO GIRLS COLLECTION」とのコラボ商品なんです! 発売直後は売り切れで買えなくなってしまうほど話題になっていました。一番最初にご紹介した「リキッドアイシャドウ」もTGCとのコラボ商品になっています。画像提供:@houbone_chan.sさんカラーは全部で9色。どの色もとてもきれいな発色ですね。これで一本110円なんて驚きです!まとめ年齢に関係なく、いつまでもおしゃれはしていたいものですよね。UR GLAMは実用性も高く、カラーバリエーションも豊富です。似合わないかも……なんて考えず、あなたにぴったりのものを探してみてはいかがでしょうか?※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/ウーマンカレンダー編集室40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウーマンカレンダー」の編集室です。オトナ女子がおこなっているコスパ良し!時短!ズボラでもできる!リアルなアンチエイジング情報をお届け。医師解説の記事も満載!
2022年04月29日