日々の暮らしに「幸せ」を添えるお手伝い。
ホームパーティーなど、人が集まることも多いこの季節。暖かなお部屋の中で美味しいものを囲んでみんなでおしゃべりすれば、仲間たちとの絆も一層深まるものですよね。 でも、そんな楽しい集まりも「手土産どうしよう・・・」なんて困ってしまうことはありませんか? 今日はそんな冬の集まりにぴったりなギフトアイデアをご紹介します。 手土産でお困りのあなたに。冬の集まりにぴったりなギフトアイデア <その場でつまめる、アペタイザー> なにかと忙しいパーティーだから、フタを開けるだけでその場でつまめるフードアイテムは喜ばれるもの。彩り豊かな「NORTHFARMSTOCK北海道キャロット・ラペ&ベジ・マリネ」なら、そんな時にぴったりのアイテム。 北海道野菜×イタリアモデナ地方の有機ホワイトバルサミコ酢の味わいが、パーティー気分を盛り上げます。 <添えるだけでテーブルが豊かになるフレンチソース> 「La Cantine フレンチソース」は、豚肉のリエットや、鶏のレバーペーストといったフレンチソースが詰まった小瓶。 まるで陶器のようなホワイト&ブルーの小瓶をバゲットなどのそばに添えるだけで、ワインに似合うパーティーメニューが仕上がります。 そのままテーブルにポンと置いても可愛く美味しい小瓶はパーティーにぴったりのギフトですよ。 <ミルクで作れる、スタイリッシュなお手軽チャイ> デザートを持ち寄るのもいいけれど、食後にみんなで楽しめるこんなドリンクギフトはいかが? NYブルックリン発の「DONACHAI極上チャイシロップ」は、温めたミルクと割るだけで冬にぴったりなホットチャイを楽しめます。ボトルデザインもスタイリッシュだから、おしゃれな集まりに持っていきたくなるギフトです。 <食後は優雅なティータイムを> 「STEVEN SMITH TEAMAKERバラエティBOX」はフルリーフティー12種類が詰まったバラエティボックス。みんなで何味がいい?なんて聞いたりして、心が満たされる、食後のティータイムを過ごすことができますよ。 洗練されたボックスも、ギフトに嬉しいアイテムですよ。 <グリラーでポットラック> 少し時間のある時にはこんなギフトはいかが?「グリラー」で作ったデザートをそのままギフトに。いわゆる陶器製のダッチオーブンであるグリラーは、オーブンや直火、そして魚焼きグリルでも使える調理器具。 ビジュアルも可愛いから、パーティーのテーブルにそのまま出した後は便利な調理器具やテーブルウェアとして喜ばれます。 冬の集まりに持っていくと喜ばれる、こんなギフトアイデア。久しぶりに会う仲間たちともきっと話が弾んじゃうこんなギフトで、ぜひ楽しく心温まる時間を過ごしてくださいね。 【ご紹介したアイテム】 ⇒ NORTHFARMSTOCK北海道キャロット・ラペ&ベジ・マリネ/ノースファームストック 907円(税込) ⇒ LaCantineフレンチソースB/ラカンティーヌ 540円(税込) ⇒ DONACHAI極上チャイシロップ無添加/オールナチュラル473ml/ドナチャイ 2,052円(税込) ⇒ STEVENSMITHTEAMAKERバラエティBOX/スミスティー 2,700円(税込) ⇒ GRILLERグリラー 3,240円(税込)
2018年02月18日収納上手さんも収納上手さんでなくても、ものをポイポイッと入れるだけで「見せる収納」が叶うアイテムを味方につけたら心強いもの。 大好きな100均アイテムで収納を揃えるのもいいけれど、人から見えるところにはもう少しこだわりのあるものを置きたいなということはありませんか? 今日はそんな時に重宝する、フランス生まれの収納ボックスをご紹介します。 販売累計数26000個を突破!フランス生まれの「Life Storyクラフトオブロング」って? フランスから届いた「Life Storyクラフトオブロングシリーズ収納ボックス」は、一見、手をかけて作られたシンプルなレザーボックス調。でも実は樹脂製だから、湿気の多い場所でも大活躍。 万が一液体をこぼして汚してしまったとしても、簡単にふき取れる使いやすいアイテムです。 フランス製でこのビジュアルなのにお手頃価格なのも相まって、その販売累計数は26000個を突破! 使い勝手の良いロングセラーの収納ボックスです。 キッチンのあちこちで ごちゃつきがちなキッチンは、まとめる収納ボックスがあると何かと便利なもの。 特に人の目につきやすい棚の上や、戸棚の扉を開けたすぐのあたりなどは、「Life Storyクラフトオブロングシリーズ収納ボックス」が大活躍します。 <野菜や果物をまとめて> ごろごろと散らばりがちな野菜類もポイポイ! 根菜などによって土で汚れたとしても、樹脂製だから水できれいに洗うことが可能です。 <扉を開けてもキレイなキッチンに> 扉の中だから・・・と油断していませんか? 扉を開けたすぐのところは案外お客さまの目にも触れやすいところだからきれいにまとめていたいもの。 この収納ボックスなら、取っ手もついているから高い場所にある棚の中でも取りやすいのが◎。 <グルーピング収納もこれで完結> お茶やコーヒー周りのこまごましたものはひとつにまとめて置いておきたいもの。そんな時もこの収納ボックスが解決。いろんなものをすっきりとひとつにまとめてくれます。 <サイズ違いで揃えれば、空間に統一感も> S.M.Lと3サイズあって、アイボリー・グレー・ダークブラウンとカラーバリエーションが豊富なのも魅力。シーンに合わせて組み合わせることができます。 Sサイズの片方にはお菓子のストックをまとめて、もう片方には良く使うカトラリーを。リネンクロスをまとめたMサイズは「プラスラック(収納ラック)」にぴったりのサイズ感! 同じ色使いでなくても、フランスらしいニュアンスカラーがよく馴染みます。 ポイポイッと入れるだけで見せる収納が叶う、こんなフランス生まれの収納ボックス「Life Storyクラフトオブロングシリーズ収納ボックス」。一家にひとつあると便利! なおすすめ収納アイテムです。 【ご紹介したアイテム】 ⇒ LifeStoryクラフトオブロングシリーズ収納ボックスS 410円(税込) ⇒ LifeStoryクラフトオブロングシリーズ収納ボックスM 518円(税込) ⇒ LifeStoryクラフトオブロングシリーズ収納ボックスL 648円(税込)
2018年02月11日今年もバレンタインの季節がやってきました。「簡単なものでいいから手作りしてみたい」そんな方に是非試してもらいたいのが、クラフティ。 混ぜて焼くだけなので、初心者さんにもおすすめのスイーツです。手作りバレンタインの参考に是非どうぞ。 タルト型で作る、「バナナのチョコクラフティ」 ■材料 (CeraBakeタルト型19cm) バナナ:1本 薄力粉:30g ココアパウダー(無糖):15g 卵:2個 生クリーム:100ml 牛乳:100ml チョコレート:50g 砂糖:70g <下準備> オーブンを170度に予熱しておきます。チョコレートを包丁で細かく刻んでおきます。 ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 生クリームと牛乳を火にかけ、チョコを入れ溶かします。粗熱をしっかりとったら、2に少しずつ加えて混ぜ合わせます。 ココアと薄力粉をあわせてふるいながら加えます。ダマが残らないように混ぜ合わせます。 タルト型に4を流し込み、1センチにカットしたバナナを上にのせていきます。170度のオーブンで35〜40分程焼いて完成です。 ※竹串を刺して液がつかなければOKです。 お好みで粉糖やココアパウダーをかけてお召し上がり下さい。焼き立てはもちろん、冷やして食べるとチョコのしっとりとした食感を楽しめます。 生クリームと牛乳はあわせて200mlになればOKです。生クリームの比率をあげればより濃厚な味わいに。牛乳だけでも美味しく仕上がりますよ。 牛乳200ml(生クリームなし)+チョコレートなし+バナナたっぷり、(卵、薄力粉、砂糖は変更なし)で作れば、小さなお子さんにもぴったりのスイーツになります。おうちで楽しむバレンタインスイーツの参考に是非どうぞ。 感動のスルッ!? で焼き菓子をもっと身近に 焼き菓子を作る場合、型にはバターをぬったり、クッキングシートを敷いたりなど手間のかかるもの。またオーブンで焼き焦げがついてしまうと、手入れも大変ですね。 セラミックコートが施された「セラベイク」の耐熱ガラス型なら、抜群の型離れでこびりつくことなく焼き菓子が作れます。汚れもさっとスポンジで洗うだけでOK。 手作りお菓子がもっと楽しくなる、心強い味方です。 【ご紹介したアイテム】 オーブン料理でのストレス「焦げつき・こびりつき」を解決してくれる、セラミックコーティングをした耐熱ガラス皿、「CeraBake」です。 ⇒ CeraBake焦げ付かないオーブン皿タルトM 2,376円(税込)
2018年02月04日家事の中でもほぼ毎日やらなくてはいけないお掃除。そんなお掃除が待ち遠しくなるようなグッズがあったなら、ついつい億劫になりがちなお掃除も今年はずいぶんとはかどっちゃうかも! 今日は、見た目だけじゃない日本生まれの実力派お掃除グッズブランドのご紹介。カワイイだけじゃ終わらない、しっかり者たちが勢揃い!なかなか上がらなかった重い腰が軽くなりそうですよ。 トータルコーディネートできる「SCHALTEN」でお部屋をキレイにスイッチ! ドイツ語で「スイッチ」「切り替える」という意味を持つ「SCHALTEN(シャルテン)」は、日本生まれのお掃除グッズブランド。 優しいクリーム色のボディに入れられたロゴや、ポイントに使われている赤色のパーツに心くすぐられて、ついつい揃えてしまいたくなるお掃除グッズです。 おすすめは、バケツや伸縮ポール、そしてハンディワイパー! 手の届かない場所でも手軽にお掃除ができちゃいます。 お掃除グッズがオシャレだと窓掃除も楽しみに。ぐっとしなるから、平面の水分をしっかりと切ってくれます。 浴室の壁や床の水切りもコレで! 毎日の掃除はもちろんのこと、水切りを行うことで予防掃除にもなります。 伸縮ポールは61cm〜113cmまで調整可能。長さを変え、先を変え、お掃除場所に合わせて使うことができます。 ポールを長くすれば高いところの窓掃除もラクラク! グリップが握りやすく設計されているから力もぐっと入ります。 使わない時は、シリーズのバケツに詰め込んで。お掃除道具なのに「見せる収納」まで叶うお掃除グッズブランドです。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ 「SCHALTEN(シャルテン)」 スタイリッシュな日用品!?使わない時のことまで考えられた「Tidy」 次にご紹介する日本生まれの実力派お掃除グッズブランドは、「Tidy(ティディ)」。使っている時はもちろんのこと、使わない時もまるでオブジェやインテリアのように楽しめることをコンセプトにしたブランドです。 とはいえ、その使い勝手もバッチリ。痒いところに手の届く、お掃除グッズブランドです。 おすすめは、「tidy Platawa床洗いバス用ブラシ」。ママの間でも利用者が多いこのアイテム。汚れにしっかり届くから、その快感からついついまたすぐ使いたくなるアイテムです。 ピンクぬめりもサヨウナラ!よくしなって、浴室のタイルの目地汚れなどをしっかりとかき出します。 隅の汚れが気になるのにブラシが届かずイラっとすることありませんか?このブラシならそんなストレスも解決です。 角だってこの通り!使い手のことを考え抜いたデザインが散りばめられたブラシなんです。 こちらも人気者。同じシリーズのスクイージーは、浴室の鏡についた水滴や、バスタブのフチに溜まった水もパパッと水切りできます。鏡や浴室の小さな窓には、ちょうどいい小さ目サイズを使えば汚れもあっという間に落とせます。 ▼ご紹介したアイテム 「Tidy(ティディ)」 億劫だからこそ、頼もしい実力派お掃除グッズを味方につけたいお掃除。日本の家や生活様式に合わせて作られた日本生まれのこんな実力派お掃除グッズブランドで、毎日の掃除もおしゃれに楽しく片付けてみませんか?
2018年01月28日イベントごとも多いこれからの季節、できるだけ元気に過ごしたいもの。そんな時こそ、自分でできる「おうちインフル対策」はいかがですか? わずか15秒でウィルスを撃退する!? 有名レストラン「ジョエル・ロブション」のキッチンでも愛用されている「JAMESMARTIN(ジェームズマーティン)」は、わずか15秒でインフルエンザやノロウィルスを撃退するというその実力と、スタイリッシュなデザイン性を兼ね備えた除菌用アルコール製剤。 除菌アイテムとは思えないようなパッケージだから、お部屋に出したままでも大丈夫。気がついた時にシュッシュっとできて、気軽に除菌ができるのも心強いアイテムです。 右から: フレッシュサニタイザースプレーボトル500ml フレッシュサニタイザーシャワーポンプ1000ml フレッシュサニタイザー携帯用30ml 薬用泡ハンドソープ400ml ※BOXは非売品です。 そんな「JAMESMARTIN(ジェームズマーティン)」、フレッシュサニタイザーからハンドソープ、そして詰め替え用まで、様々なラインナップが揃っています。ぜひこの機会に「おうちインフル対策」はじめてみませんか? いろんなシーンで大活躍!ジェームズマーティンを使ってみよう <いつもの手洗いにも> 一段と寒くなって空気が乾燥し始めると、インフルエンザや風邪の流行が気になるもの。しっかりした予防のためには、まず基本の手洗いを! 手の荒れがちな飲食店スタッフのために開発された手肌に優しいハンドソープで、手の甲、指の間、指先はもちろんのこと、爪や親指、手首も忘れずに洗いましょう。 <マスクにもシュッシュッ!> おでかけ前には、マスクをシュシュッと除菌!アルコールの匂いが気にならなくなってから装着すれば、菌を撒き散らさないだけでなく、オフィスや電車の中などウヨウヨしている外部の菌も体内に入りづらくなるそうですよ。 <赤ちゃんとお出かけの時も> 小さな赤ちゃんとお出掛けする時は、テーブルなどの衛生が気になってしまうもの。そんな時にはフレッシュサニタイザーを出してシュッ!「フレッシュサニタイザー携帯用30ml」なら小さなポーチにも入れられて、持ち運びも便利です。 <たくさんの方が使うトイレに> お出かけ先のトイレや、ホームパーティーを行う時の自宅など、たくさんの方が使うトイレほど座面やウォッシュレットの衛生面が気になってしまいませんか? そんな時にもJAMESMARTINがあれば大丈夫。しっかり除菌をしてくれます。ご自宅なら、次の方へのエチケットとして置いておいてもいいですね。スタイリッシュな見た目だから、窓辺に置いておいても気になりません。 <これからの季節のホームパーティーにも> 人が集まることも多いこれからの季節。おもてなしのご馳走は、美味しく楽しくいただきたいもの。そんな時には、ゲストが来る前にトングやプレート、カトラリーなどをシュッとして除菌ケア。安心して過ごしてもらえる心遣いも、おもてなしのコツです。 たくさんのシーンで利用できるアルコール除菌グッズは、この時期大活躍のアイテムですね。 【ご紹介したアイテム】 「JAMESMARTIN(ジェームズマーティン)」
2018年01月21日魚焼きグリルに入るように薄型に作られた「グリラー」。時短料理の強い味方ですが、スイーツでもその力は充分に発揮してくれます。 魚焼きグリルで短時間で仕上がる、今の季節に是非食べたい! グリラーで作るスイーツレシピ2種をご紹介します。 グリルでバゲットのフレンチトースト ちょっと硬くなってしまったバゲットも、フレンチトースト風にすればとても美味しく食べられます。好みのフルーツをトッピングすれば、そのままテーブルにサーブして、ちょっと特別なご馳走風スイーツにも。 ■ 材料 ・バゲット:8枚 ・牛乳:150cc ・卵:1個 ・砂糖:大さじ1 ・バター:15g ■ トッピング ・蜂蜜:適量 ・粉砂糖:適量 ・お好みのフルーツ:適量 バゲットを1.5〜2センチ幅にカットし、グリラー8枚並べます。卵、牛乳、砂糖を混ぜて、卵液を作っておきます。 グリラーに卵液をいれ、1時間ほどつけます。 バターを3〜4箇所に分けていれ、蓋をしたら魚焼きグリルにいれ、弱〜中火で8〜9分焼きます。 表面にうっすら焦げ目がつけば完成です。 ※焦げやすいので途中蓋を開け、焼き加減を確認して下さい。 カリッとした食感が残るフレンチバゲット。柔らかめが好きな方は牛乳200cc、卵2個に増量すれば、柔らかい食感に仕上がります。 お好みで、生クリーム、粉糖、フルーツ、蜂蜜をかけていただきます。 上にトッピングする内容によって、卵液に入れる砂糖は加減を。砂糖少なめ、蜂蜜たっぷりも美味しくいただけますよ。 魚焼きグリルで簡単焼きリンゴ 林檎が美味しい季節になりました。グリラーなら短時間でジューシーに焼きあがります。 ■ 材料 ・林檎:1〜2個 ・砂糖:大さじ1 ・バター:15g ■ トッピング ・スライスアーモンド:適量 ・ドライレーズン:適量 林檎ひとつを12個にカットし、グリラーに並べていきます。 砂糖をまんべんなくふりかけ、バターを4〜5箇所にのせます。好みでスライスアーモンド、レーズンを乗せて下さい。 蓋をして魚焼きグリルに入れ、弱火で15分ほど焼きます。 焦げやすいので、弱火で様子をみながら焼いて下さい。蓋をして焼くとジューシーに仕上がりますが、蓋無しでも美味しく焼けます。 林檎は1/4にしてから、さらに1/3にカットするとスムーズに蓋ができます。薄いスライスもいいですが、少し大きめの方が食べごたえのある美味しい仕上がりに。 是非熱々をそのままテーブルにサーブしてどうぞ。アイスクリームをトッピングするのもおすすめです。肌寒い日がつづく毎日、ホットなスイーツで温かな日をお過ごし下さい。 【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラー。イメージは陶器製のダッチオーブン。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。 ⇒ GRILLERグリラー 3,240円(税込)
2018年01月14日「0.2秒後には暖かい」というのが特徴の、アラジンの「グラファイトヒーターシリーズ」。とにかくこの立ち上がりの速さが魅力のヒーターは特許技術で作られていて、アラジンのヒーターだけでなく実はトースターにも同じ技術が使われています。 本当に0.2秒後には暖かいの? という不安は使ってみれば一瞬で消せます。何度スイッチを入れなおして試してみても、0.2秒後には、しっかりと暖かいのです。 朝起きて冷え切った洗面所で顔を洗ったり、歯を磨いたりそして朝ごはんの支度をするとき、このグラファイトヒーターがあれば、一日とっても快適に過ごせます。 その快適な理由は、0.2秒後には暖かいという点だけでなく、驚くほどの軽さにも。持ちやすい持ち手が付いていて、片手でひょいっと持ち上げられる軽さなので、洗面所からキッチン、キッチンからリビング、朝の支度に合わせて簡単に移動できます。 ▼ご紹介した商品 >> aladdin(アラジン)遠赤グラファイトヒーター そして、暖房以外の冬を乗り切るためのグッズ。まずは、Huggableのエコウォーマーと、北欧もこもこソックスです。 足が冷たくて夜眠れないという方におすすめなのは、この「ナマケモノ」のエコウォーマーはいかがですか。お湯を入れるタイプとは違って、レンジで温めるだけでOKなのでとっても便利。 寝る前にチンして布団に入れば、30分は暖かさが続くので、ぽかぽかの状態で眠りにつけます。また、ラベンダーの香りがするので暖かさがなくなってしまったあとも、隣に置いて寝るだけで香りに癒されます。 寝るときに靴下を履いて寝ているという方も多いのではないでしょうか。そんな方にはこのもこもこソックスがおすすめ。北欧もこもこソックスは、その名の通り靴下の内側がもこもこで暖かさと気持ち良さは抜群です。 ▼ご紹介した商品 >> エコウォーマー >> 北欧もこもこソックス もこもこソックスと、温かい毛布があれば寒い冬でも安心して熟睡できそう。「朝ベッドから出られなくなる毛布」を使えば、快眠間違いなしですよ。 就寝中以外にも、リビングのソファ用、車で出かけるとき用のひざ掛け、もっと寒くなってきたとき用にボリュームタイプも。冬は絶対にかかせないアイテムです。 ▼ご紹介した商品 >> 朝ベッドから出られなくなる毛布 最後にもうひとつだけかかせないアイテム、それはエルクのルームシューズ。家にいるときは必ずスリッパを履くと思いますが、こちらのルームシューズは見た目も温かくて履き心地も快適です。 内側のボア部分はワンシーズン履くとどうしてもつぶれてきてしまうのと、ボアに絡んだ汚れが取りきれなかったりするので、毎年冬が始まる前に買い替えています。このエルクを履くと、「今年も寒い冬が始まるな〜」という気持ちになります。 ▼ご紹介した商品 >> エルクのルームシューズ これからまだまだ寒くなってきますが、みなさん寒い冬を快適に越す準備は整っていますか? 少しでも暖かく快適に過ごせるように、自分のお家や生活スタイルに合ったあったかグッズを探してみてください!
2018年01月07日ちょっぴり面倒なお片付けも、ちょっとしたコツを知っているだけでぐっと楽チンに。どなたでも簡単に取り入れられる収納アイデアをご紹介。今回は子どもの発想力をはぐくみながらお片付けもできる、優秀アイテムをご紹介します。 シール、折り紙…小物はジッパーバッグにまとめてスマートに保存 子どもは絵を描いたり、工作したり、何かを生み出すのが大好き!そんな習慣は大切にしてあげたいけれど、園から持ち帰った工作物やイラスト、折り紙、いただき物やオマケのシール、はんこやテープ…。 どうしてもゴチャゴチャしがちで、増えるのに抵抗がある小物たち。そんな小物たちにも住所を作ってあげましょう。 ざっと仲間で分類してジッパーバッグに入れておけば、迷子になるのも防ぐことができます。落書き帳に描いたイラストはA4サイズに入れるとすっきり。B5サイズには折り紙や、シールに丁度いい大きさ。 あちこちでもらったシールをそのままにしておくと、子どもはどうしても貼りたがるもの。一旦ジッパーバッグにしまっておけば、管理も簡単です。 さらにその半分のB6サイズにはマスキングテープやハンコにピッタリ。それ以外にもちょっとお菓子をいれて持ち歩いたり、絆創膏やマスクの持ち歩きなど、何かと使い勝手のいいサイズです。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ ZIPPERBAGジッパーバッグA4(10枚入り) ⇒ ZIPPERBAGジッパーバッグB5(15枚入り) ⇒ ZIPPERBAGジッパーバッグB6(20枚入り) 裏返すと北欧調の可愛いイラスト。これならリビングで出しっぱなしになっていても、違和感がないのも嬉しいポイントです。 ボックスにまとめて入れておけば、持ち運びも簡単で、気軽に創作活動を楽しめます。 仮置きしたイラストから、オリジナルギャラリーを楽しもう ジッパーバッグにとりあえず保存したイラスト。増えてきてパンパンになったら、残すものと捨てるもの、整理する段階で飾って楽しみましょう。 マスキングテープで壁にはれば、吊るす道具がなくても簡易ギャラリーに変身です。子どもと一緒に絵を選びながら、可愛いマスキングテープで飾り付ければより楽しめますね。 最新作はフレームに入れて、リビングテーブルやちょっと特別な場所に。自分の作品が人の目に触れるのは嬉しいもの。子どものクリエイティブな心を大切に育てながら、インテリアの一部として楽しんでいきましょう。 大人向けの収納道具を使うことで印象スッキリ。 ジッパーバッグを入れたボックスは、「フランス収納ボックス」。目に見える場所に置いてもスッキリとした印象になる使い勝手のいいボックスです。リビングから見える場所には、北欧風バスケットに入れるのもおすすめです。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ Life Storyクラフトオブロングシリーズ ⇒ ノルディックバスケット 北欧テイストの収納ボックスは子ども部屋にもリビングにも馴染む優秀アイテム。「Favori収納ボックス」は軽くて容量もあるので、お気に入りのぬいぐるみたちの収納にもいいですね。 取っ手があるので、持ち運びもできるのもポイントです。 ⇒ Favori収納ボックス 小さな子どもの「作る」を大切にしながら、お部屋を片付けるプチルール。親も子も、ストレスのない小さな決め事を作っていきましょう。
2017年12月31日ちょっぴり面倒なお片付けも、ちょっとしたコツを知っているだけでぐっと楽チンに。どなたでも簡単に取り入れられる収納アイデアをご紹介。今回は子どもが自分でできる!を作る楽しいルール作りをご紹介します。 毎朝の習慣付け。自分で登園の準備ができるルール作り。 朝は、自分の準備に、朝ごはんに、何かとバタバタしがち。そんな時、小さな子どもも自分で登園の準備ができるようになると親はとても助かります。3歳頃から自分で準備をする習慣づけを促すと、朝の時間にも余裕ができますね。 バッグに上着、帽子など、帰宅したらわかりやすい場所に自分でかけられる場所を作ってあげましょう。自分では届かない場所、親と共通のラックではなく、「自分専用」の場所を作ってあげるだけで、子どものやる気はぐっとあがります。 専用の家具を買うのは小学校ぐらいから…と考えている場合は簡単にとりつけることができるフックを使うのがおすすめ。自分の使うものに「住所」を作ってあげることが、お片付け習慣化の第一歩です。 天然木とスチールを組み合わせた北欧風デザインなのでインテリアに馴染みます。プチスツールをひとつ玄関においておくだけで、靴の脱ぎ履きも手間取りません。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ toscaキッチンツールフック ⇒ 北欧風プチスツール 保育園に来ていく服も、自分で準備ができる習慣を。この箱に入れる、というワンクッション作ってあげるだけで、子どももトライしやすくなります。 前日の夜、明日の天気と気温を教えるなどの声がけも忘れず、最初はアドバイスしながら一緒に楽しみましょう。Tシャツ、ズボン、下着、タオル…、自分で組み合わせを考えられるようになっていきます。 取っ手のあるボックスにすればリビングや寝室への移動も簡単です。樹脂製なのにソフトな質感と色合いのフランス収納ボックス。籐よりも子どもに安心の手触りと使い勝手です。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ Life Storyクラフトオブロングシリーズ収納ボックスL 増え続けるおもちゃ対策、まずは入れるだけの収納ボックスを 成長と共にどんどん増えるおもちゃ類。移り気な子どもたち、次から次に新しいおもちゃを出しては収拾がつかなくなることも日常ですね。 きちんと分類して収納することが理想ですが、まずはざっと大分類をして、「車は水色!」「ブロックは黄色!」などのように一旦入れるだけでいい場所を作ってあげるのが小さな子どもにも分かりやすい収納です。 用途によって、大きさと色を選べるボックスなら見た目もすっきり。とりあえずボンボンいれて重ねるだけで片付きます。特に使用頻度が高いのに雑多になりがちな「ブロック」「ミニカーや電車」「おままごとセット」などをザッと入れておくのが便利です。 Lサイズは高さと収納力もあるので、中を小分けしても。おままごとに必要なものを一式!という収納も可能ですね。 お気に入りの色とおもちゃの住所を作ってあげて、とりあえず入れるだけの収納は、小さな子どもにも習慣化しやすいお片付け方法です。 子供部屋のお片づけが楽しくなる、蓋付き収納、スマイルボックス。ブロックや車などのおもちゃをガサッと収納しておくのにピッタリです。 ▼ご紹介したアイテム ⇒ スマイルボックスS(フタ付き収納ボックス) ⇒ スマイルボックスM(フタ付き収納ボックス) ⇒ スマイルボックスL(フタ付き収納ボックス)
2017年12月24日ちょっぴり面倒なお片付けも、ちょっとしたコツを知っているだけでぐっと楽チンになります。どなたでも簡単に取り入れられる収納アイデアをご紹介します。 家族が集まる場所だからこそ簡単なルール作りがあると便利なリビング・ダイニング。そこにひとつ、ちょっとしたアイデアを加えるだけで、キレイがぐんと長続きします。 「ひとり1ボックス」収納 子どもたちの描いた絵や、前の職場での思い出の品など、取っておきたいものはいろいろとあるもの。家族全員の分となるとそれはまたすごい量になりますよね。 そんな中で心がけているのは「ひとり1ボックス」収納。家族全員が「NOUVELLEBONHEURストレージボックス引き出しタイプ」をひとり1ボックス所有して、自分のものをそこにまとめて収納するというルール作りをしています。 収納ボックスに入りきらなくなったら、そろそろ断捨離のサイン。リビングにものを増やし過ぎないようにとたどり着いた収納アイデアです。 スタイリッシュな収納ボックスはリビングの棚の上に。 子どもまわりの思い出の品も収納ボックスにまとめて。 ▼使用アイテム >> NOUVELLEBONHEURストレージボックス引き出しタイプ 「ちょっと置きスペース」で気持ちにゆとりを 収納は、なんでもきちんとしまうことだけではなくて、目的をあえて限定しないあそびの空間を持つことも大切です。 捨てる前にちょっと悩みたいものや、クリーニングに出す予定の服、回収前の資源ごみなど、毎日の暮らしの中で出てくるそんなものたち。そうしたものを「ちょっと置ける」スペースを作っておくと、結果として空間にも気持ちにもゆとりが生まれます。 「ちょっと置き」スペースを作っているのはパントリーの中。黄緑色の枠内を場合に応じて活用しています。下段では、「stackstopelicangarbeeガービー38L」と「ROOGARBAGEルーガービッジ30Lゴミ箱」を使って回収前の資源ごみを置いています。 ペリカンはサイズが豊富だからスペースに合わせて置けるのがいいところ。重ねられるのも◎。 バッグ型のルーガービッジにペットボトルを集めれば、まとめてくれる近所のスーパーにそのまま持っていくことも! 上段には「ファイルボックススクエアワイド」を置いて。契約書や取扱説明書を入れたボックスたちのうち、ひとつは「ちょっと置き」用のフリー箱に。 こうした「ちょっと置き」スペースはうっかり中のものがそのままになりがち。置くのは、近い未来にどこかに持っていくもの/捨てるものなど、期限があるものにしましょう! ▼使用アイテム >> 「stackstopelicangarbeeガービー38L」 >> 「ROOGARBAGEルーガービッジ30Lゴミ箱」 >> 「ファイルボックススクエアワイド」 とりあえずポイ!見せる収納でお片付け上手に 考えずにポイポイっと入れてサマになる「見せる収納」グッズ。そんな収納グッズがあるだけで、お部屋のお片付けはずいぶんとはかどります。 「Favori収納ボックス」は北欧的なニュアンスカラーと天然木がナチュラルな雰囲気の収納ボックス。棚の中に隠さずに、雑誌や新聞をまとめたり、スリッパを入れたりすればリビングでも大活躍します。 ▼使用アイテム >> Favori収納ボックス こちらはParis発の収納アイテム、「be-polesペーパーバッグ」。ものを入れていなくても自立するから、暮らしの中のあちこちのシーンで大活躍します。ヨガマットを入れたり、ブランケットを入れたり、人の集まる場所にひとつあるだけで助かる「見せる収納」グッズです。 ▼使用アイテム >> be-polesペーパーバッグ 人が集まる場所だからこそ、いつもキレイでいたいリビング・ダイニング。そのために有効なこんなテクニックで、ぜひお手軽にキレイを続けてみませんか?
2017年12月17日毎日立つ場所だからこそ、快適に使えたら嬉しいキッチン。今日はその限られたスペースを有効活用できるお手軽テクニック&収納を楽しめる優秀アイテムをご紹介します。 「吊る」収納で、余白を有効活用&省スペース レンジフードの下や、吊戸棚の下など、よく観察してみるとキッチンには案外「余白」が存在します。そうした余白を使って「吊る」収納を心がけることで、キッチンは更に使いやすい空間に仕上がります。 <場所をとるナベ蓋こそ、「吊る」収納で> 調理中にちょこんとナベ蓋を置きたいのに場所がない、いくつもあるナベ蓋が収納スペースの中でちょっと邪魔・・・なんてことはありませんか? 案外困りもののナベ収納に、こんなものはいかが? 「towerレンジフードなべ蓋ホルダー」は、レンジフードに吊るして、ナベ蓋の収納スペースを作ってくれる収納グッズ。作業台や収納スペースの場所をとることなく、片手でサッと効率的にナベ蓋を収納することができます。 ▼ご紹介した商品 >> towerレンジフードなべ蓋ホルダー <使うシーンの最短距離に「吊る」調理器具> 料理する時にパッと使いたい調理器具は、レンジフード下に吊るせる「towerレンジフードフック」に、まるでディスプレイのように飾って収納して。 使う場所から最短距離に吊るせるのがいいところ。 キッチンクロスもかけられます。S字フックをつければここにもあれこれ吊るせます。 ▼ご紹介した商品 >> 「towerレンジフードフック」 <濡れた手のままでも大丈夫。使いたい時にパッ!を叶えるペーパーホルダー> こちらは吊戸棚の下に取り付けるタイプの「tower引掛けキッチンペーパーホルダー」。 料理の最中など、汚れたり濡れたりしている手でもサッとキッチンペーパーを取ることができる優秀グッズ。作業台の場所をとることもないから、小さめキッチンさんにもおすすめしたいグッズです。 空間の有効活用は、まず「吊る」収納から! こんなお手軽グッズを上手に使えば、キッチン収納を簡単に増やすことができます。 ▼ご紹介した商品 >> tower引掛けキッチンペーパーホルダー 「縦」のラインを意識して収納スペース作りを 「吊る」収納でも余白を活用することが肝でしたが、吊れない場所でも「縦」を意識して収納を考えることは大切です。 とはいえ、自分でその方法を考えるだなんてちょっぴり高度なテクニック。そんな時は、置くだけで「縦」の空間を生かすことのできるこんな収納グッズを使ってみませんか? <縦の空間を使って引き出す収納に> 「ファイルボックススクエア」は、シンプルで無駄がないデザインだから、引き出しの中を使いやすく仕切ったりするのに取り入れやすい収納グッズです。 例えば物が乱立しがちなシンク下。ファイルボックスをいくつか並べて整列させるだけで、種類ごとに分別できるような仕切りが簡単に完成! 必要があれば、ボックスごと取り出して持ち運べるのも良いところですね。 ▼ご紹介した商品 >> ファイルボックススクエア 重ねていた食器やフライパンなどは縦の空間を使って立てて整列させて。他の作業を行いながらでも片手でさっと引き出すことができて、家事効率がUPします。 <プラスラックで収納力を2倍にしよう!> 「プラスラック」はナチュラルな雰囲気でありながら、置くだけで「縦」のラインを上手に使えて収納力を2倍にしてくれる優秀グッズ。 例えば棚の中で積み重なってしまって活用頻度が下がりがちな下の方のお皿も、プラスラックを使って収納するだけでスムーズに取り出しができるようになりますよ。 ▼ご紹介した商品 >> プラスラック 置くだけでどなたでも空間が上手に使える収納グッズ。ぜひこんなお助け収納グッズを使って、いつものキッチンをもっと使いやすくしてみませんか?
2017年12月10日もうすぐクリスマス。キラキラと街が輝き始めるこの季節に、大切な人たちと集まってパーティーを開くという方も多いのでは? 何を作ってあげようかな?何をプレゼントしてあげよう・・・。そんなことを考えているうちに、なんだか心もポカポカになります。 今日は、クリスマスのテーブルの上を彩るテーブルウェアたちをご紹介。こんなテーブルウェアたちがあるだけで、テーブルが華やいでクリスマス気分が高まります。 クリスマスの食卓を彩るテーブルウェアたち 大切な人が集まるこの季節、みんなと集うのは楽しみでも準備をするのはなかなか大変なものです。そんな時、テーブル映えするお助けテーブルウェアがあると心強いもの。「これがあれば大丈夫」ときっと自信を持っていただけるテーブルウェアたちをご紹介します。 人が集まる時や特にお子さまがいらっしゃるような集まりの時に特におすすめしたいのが、「ROSETTE樹脂製シャンパングラス」。樹脂製だから割れにくく、気軽に扱えます。カットがキレイなグラスにイチゴとシャンパンを入れれば、気分も高まります。 ▼使用アイテム >> ROSETTE樹脂製シャンパングラス マットな質感と、使いやすいカラーが人気のプレート「SAKUZAN」。スタイリッシュでいながら冷た過ぎず、どんなテーブルにも溶け込むのが魅力のプレートです。メインを置くのはもちろんのこと、取り皿にも使える扱いやすいプレートです。 ▼使用アイテム >>SAKUZAN ホワイトクリスマスを意識して、ポルトガルのカトラリー「クチポール」を合わせて。オーバル型はテーブルに動きが出ます。「Chilewich(チルウィッチ)」のランチョンマットは人数分なくても、テーブルの真ん中に置けばランナー風にも使えます。 ホームパーティーは力まず、こなれた感じでこなしたいもの。そんな時にはこんな演出も有効。ラフな雰囲気を持つ「BRUNOマルチスレートロング」に前菜のピンチョスを乗せれば、こなれたおもてなしプレートが仕上がります。 ▼使用アイテム >>クチポール >>Chilewich(チルウィッチ) のランチョンマット >>BRUNOマルチスレートロング オーブンで焼いたらそのままテーブルにぽん! そんなことができるテーブルウェアは重宝するもの。小さな取っ手がついた「ディッシュ&ベイカー」は、テーブル映えするなんとも可愛らしい佇まいでありながら、オーブンもレンジもOKで優秀調理アイテムです。 ▼使用アイテム >>ディッシュ&ベイカー テーブル映えする優秀調理アイテムといえばこちらも。「グリラー」は、オーブンや直火で調理を楽しめるアイテム。焼いたらそのままテーブルへ置けるから、慌ただしいホームパーティーシーンで重宝します。 ▼使用アイテム >>グリラー もうすぐ嬉しいクリスマス。どうぞ大切な人たちと心温まるクリスマスをお過ごしください。
2017年12月03日まるでフランスのココット鍋?!と見紛うばかりのこちら、なんと今SNSで話題のお弁当箱なんです。その名も「ココポット」。可愛いフォルムと、華やかな色合いで、お弁当を詰めるだけで「インスタ映え」と人気沸騰中。 隙間をうめるのに苦労していたお弁当箱、そんな悩みも「ココポット」なら、さっと詰められてお弁当作りがもっと楽しくなります。お弁当のおしゃれな詰め方と合わせて紹介します! 賢く作り置き、常備菜弁当 お弁当作りに大活躍してくれる常備菜。昨晩の夕飯だった煮物と、作り置きのそぼろを使った「常備菜弁当」。栄養バランスの整った優しい味のお弁当です。 ギュッと中に詰め込んだ、星型オムライス弁当 中段を取り外し、高さを活用したオムライス弁当。チキンライスが大好きな子どものために、玉ねぎ、ピーマン、キノコなどを細かく刻んで中にギュッと詰め込みました。子どもにはピックを刺してお子様ランチ風に、母はそれを翌日のお弁当に流用です。 一手間プラスで!話題の顔弁 塩昆布を顔に見立てるだけで、キュートなお弁当に大変身。おかずは昨晩BBQの残りを詰めたという、可愛くもワイルドなお弁当。 彩り華やか、おつまみ弁当 買い物に行った時の気分と売っているもので、なんとなくメニューを決定。具だくさんのおかずに、アラビアータを持参。ココポットの青色によく映える、鮮やかなお弁当です。 可愛いだけじゃない!使いやすさ満載のココポット 2段合わせて530mlという容量は女性に使いやすいサイズ感。仕切りを取れば、オムライス、カレーや丼ものはもちろん、サンドイッチも入れられます。 中蓋を外せば電子レンジもOK! 食洗機も使用でき、安心の日本製可愛いだけじゃない、使い勝手も抜群な機能派弁当箱なんです。 まるでフタ付き両手鍋をひと回り小さくしたような、愛らしいフォルムのお弁当箱ココポット。ベーシックなお弁当から、丼物・カレーなども入れられます。 思わず写真に撮りたくなるココポット弁当で、楽しいお弁当ライフを過ごしてみましょう! 【ご紹介したアイテム】 ⇒ ココポットラウンドお弁当箱/COCOPOT
2017年11月26日どんどん肌寒くなってきたこの季節。本格的な寒さになる前に、お気に入りの暖房器具を準備しませんか? お部屋にこもりがちな冬の季節、暖房器具は自然と目に付いてしまうもの。だからこそ、暖房器具はその機能はもちろんのこと、デザイン性も重視したいところです。 今年の冬は、実力派でありながらそのデザイン性も文句なしの優秀暖房器具が勢揃い。今日はその中から、今年特に気になる暖房器具をご紹介します。 80年以上も愛されている、英国アラジンの正統派ストーブ アラジンの「ブルーフレーム」は、その名の通り青い炎で暖めてくれる昔ながらの石油ストーブ。イギリスで80年以上も前から愛され続けているそのどこか懐かしい佇まいは、今の私たちの暮らしにも優しい温もりを届けてくれます。 昔ながらの佇まいでありながら、改良もしっかり加えられてきた優秀石油ストーブ。燃焼中や、点火・消火の際の石油ストーブ特有の臭いがそれほど気にならないのもポイントです。 大きな地震の揺れを感知したら自動消火する設計だから、毎日使っていても安心。1930年から続く伝統と、現代の暮らしにもフィットする使用感を両立したブルーフレームです。 今年はアラジンから、この「ブルーフレーム」から、0.2秒点灯を叶える遠赤グラファイトヒーターまで、レトロ顔の実力派が揃っています。 ▼使用アイテム >> アラジン 石油ストーブ ブルーフレーム 身体を芯から温めてくれる、スリムな遠赤外線ヒーター 「マイヒートセラフィ」は、病院などの公共施設で使用される電気暖房器をご家庭でも使いやすい4〜8畳用ポータブルヒーターにしたもの。遠赤外線効果で身体をしっかりと温めながら、お部屋の壁や床なども温めて、直接的にも間接的にも私たちをじんわりと温かく包みこみます。 お部屋を急速に暖める温風ヒーターとは異なって、大きな音や埃を立てることなく穏やかに身体やお部屋を温めてくれるのが、この遠赤外線ヒーター「マイヒートセラフィ」の魅力です。 脚も含めてその奥行きはなんと22cm! 驚きのスリム設計で、置く場所も、保管する場所も困りません。お部屋からお部屋への移動だってラクラクです。 ▼使用アイテム >> マイヒート セラフィ もう1台欲しくなるBRUNOのほっこり系スポットヒーター こちらはちょこんと置ける、ほっこり系スポットヒーター「BRUNO(ブルーノ)コンパクトウッドハンドルヒーター」。 いつもの暖房にプラスαとして使えるこちらのヒーターは、エアコンの届かない場所で足元に当てたり、冷え切った脱衣所に持ち運んだりと、毎日の暮らしの中でピンポイントに使いたくなる存在です。 無機質になりがちな暖房器具に天然木を合わせた「BRUNO(ブルーノ)コンパクトウッドハンドルヒーター」は、優し気でナチュラルな雰囲気。どんなお部屋にも溶け込んで、今年の冬は心も身体も温かな時間を過ごすことができそうです。 ▼使用アイテム >> ブルーノ コンパクトウッドハンドルヒーター」 冬の幸せは温もり選びから。今年の冬支度はこんな暖房器具でいかがでしょうか。
2017年11月19日暮らしの中の小さな「いいもの」。うっかり見過ごしてしまいそうな存在感でありながら、使う毎に愛着のわくものであったり、そっと誰かに教えてあげたくなったり。 自分たちの毎日の暮らしの中で、じんわりと「これ、いいなぁ。」と思っているものをご紹介しています。 今日は、「木目調ステップスツール2ステップ」というステップスツールについてご紹介。 自宅のインテリアになじむデザイン。出しっぱなしでもOK! 新居に引っ越したスタッフがずっと探していたステップ。新しい自宅のキッチンの奥には中が見えるパントリーがあって、中が見えるからには上の段まできちんと整理しておきたかったのだといいます。 そこで見つけた「木目調ステップスツール2ステップ」。 新しい自宅のインテリアにも馴染みそうな木目調が気に入って購入したというステップですが、使ってみると見かけだけではないその使い勝手の良さに気が付いたと言います。 とにかく軽いんです。私は小柄だから、高いところを整理したり掃除したりという時にステップは必ず必要。ステップが重いと出すのも億劫になってしまいがちだけど、アルミ製のこれなら私一人でも持ち運びが簡単なんです。 木目調だから、そのまま出しっぱなしにしていても気にならない。料理の合間に椅子代わりにして座ったりと何かと使えるんですよ。 (スタッフ・サトハナ) 女性ひとりで持ち運びも折り畳みも簡単にできるという「木目調ステップスツール2ステップ」は、キッチンにパントリーにリビングに・・・と、新しい家にすっかり馴染んでいる様子です。 小さな「いいもの」たちに囲まれて過ごす毎日の暮らし。なんだかちょっぴり豊かな気持ちになれる、秘訣です。 ▼使用アイテム ⇒ 木目調ステップスツール2ステップ
2017年11月12日パントリーやキッチンにあえてむき出しのまま置いておきたい缶詰は、視界に入るとうっかりクスッとしちゃう、どこか平和な佇まい。 そんなほのぼのとした缶詰は、実はあんな時に大活躍する実力派!今日はそんな缶詰フードについてご紹介します。 「もしも」の時に備えたい! ふんわり美味しく可愛いデニッシュ缶 コップのフチに腰掛けるシロクマに、コーヒーカップで羽根を休めるカモメ、重なったホットケーキの上で正座するシロクマ? 思わず脱力しちゃうイラストが描かれているのは、「CANNEDBREAD長期保存できるデニッシュ缶」。お気に入りの絵や可愛い雑貨を飾るように、キッチンにそのまま置いておきたいような佇まいです。 「CANNEDBREAD長期保存できるデニッシュ缶」は、ケーキのようなフワッとした食感とほんのり感じる上品な甘さが評判のデニッシュパンを作る京都祇園発祥の「ボローニャ」から発売された、長期保管可能なデニッシュパン。 最大3年間の保管が可能な缶詰タイプだから、自然災害の時や今よくニュースで見かける国際政治的な有事の時など「もしも」の時のために備蓄することが可能なんです。 プルトップで開けられるから缶切りもいらないし、温める必要なく美味しく食べられるから「もしも」の時も頼もしい存在ですよ。 防災の日を過ぎて、自宅の備蓄品を見直した方も多いのでは?すでに備蓄されている方にも、これからの方にも、おすすめしたいこんな非常食。 「もしも」の時こそ、心を和ませるこんなほのぼの缶詰とふんわり甘いデニッシュで、しっかり備えてみませんか? 【ご紹介した非常食はこちら】 あのデニッシュが非常食に! ⇒ CANNEDBREAD長期保存できるデニッシュ缶 864円(税込)
2017年11月05日お風呂まわりのキレイをキープするために、毎日3分予防掃除始めませんか? お掃除は溜めれば溜めるほど億劫になってしまうもの。でも毎日ほんの少しやっておくだけで、お風呂まわりのお掃除がぐんと楽チンになりますよ。 今日はそんなお風呂まわりのお掃除に効くお助けアイテムをご紹介。どなたでも今すぐお掃除上手になれるこんなアイテムで、楽チン掃除術を始めませんか? 累計販売数2000点超え!目地汚れや角に効く、バスブラシ お風呂に入っている時や、シャワーを浴びている時など、ふとした瞬間に目に付く汚れ。気がついた時にちゃちゃっとブラッシングしてしまうとキレイが長く続きます。 そこでおすすめしたいのが「tidyPlatawa床洗いバス用ブラシ」です。アンジェでも累計販売数2000点を超えるこのブラシは、小ぶりで握りやすく、手軽にパパっと使えるのがいいところ。 ある程度の固さを残しつつしなやかに曲がるから、バスルームの床の目地汚れなどもしっかり汚れをかき出している感覚が手に残って、使っていて気持ちの良いブラシです。 先が斜めになっている形だから、「角に届かない〜」というストレスもなし! 隅々の汚れまでしっかりかき出せるこんなブラシで、毎日のシャワーの時に気になる汚れを落としてしまえば、知らず知らずにキレイが長続きしますよ。 予防掃除のポイント!お風呂後はスクイージーでこまめに水切り 落としにくいバスルームの水アカやカビは、日頃からこまめに水切りをすれば実はずいぶんと抑えることができるんです。 とはいえ、窓を開けて換気扇を回す以外にどうすればいいの?って思う方も多いはず。そんな方におすすめしたいのが、このスクイージーです。 「tidySqueegeeスクイージーmini」はシリコン製の水切りワイパー。面にしっかりとフィットして、使用後のバスルームの水滴をしっかりと取り除きます。 このminiサイズは握りやすく扱いやすいサイズ感だから、バスルームの壁だけでなく小さな窓や鏡の水滴もすっきり取り除くことができますよ。 お風呂の後にささっとスクイージーで水切りするだけで、ぐぐっと発生しにくくなる水アカやカビ。毎日3分習慣づけるだけで、お風呂掃除がぐぐっと楽になるお助けアイテムです。 こうして引っ掛けて置けば、毎日ささっと水切りできますね。毎日3分行うだけで、お風呂まわりのキレイをキープ! がっちりとお掃除しなくてもキレイをキープできるこんなお助けアイテムで、ちょっぴり楽チンしてみませんか? 【お風呂まわりのキレイをキープするお助けアイテムはこちら】 ⇒ tidyPlatawa 床洗いバス用ブラシ/ティディ 540円(税込) ⇒ tidySqueegee スクイージー(水切りワイパー)mini/ティディ 1,296円(税込)
2017年10月29日雨の日だって、オシャレを諦めなくていいんです。 諦めがちな雨の日コーディネートを助けてくれる、秋雨ファッションアイテムのお話。今年の秋の雨の日は、こんなアイデアで楽しく1日過ごしてみませんか? 気取りなくカジュアルに決めたい雨の日は? top:スタッフ私物 bottom:スタッフ私物 bag:アンジェ「ORCIVALトートバッグ」 shoe:アンジェ 「HUNTERORIGINALTOURパッカブルレインブーツ」 umbrella:アンジェ 「HUNTERORIGINALMOUSTACHEBUBBLEレイン傘」 カジュアルに決めたい日はこんなコーディネートはいかが? ビッグシルエットのシャツにデニムを合わせて、HUNTERのレインブーツにIN。傘もHUNTERブランドで揃えたら、なんだか雨の日も待ち遠しくなりそう! 英国老舗ブランドの「HUNTER」から登場した「HUNTERORIGINALTOURパッカブルレインブーツ」は、コンパクトに畳んで付属バッグで持ち歩けるタイプ。 側面が柔らかく従来のものより軽いから、こんな風にくるくるっと丸めて持ち運びが簡単です。雨が降りそうかな?という時や、アウトドアの装備にも、1足持っておきたいレインブーツです。 お仕事にもOK!雨の日もきっちりコーディネート top:スタッフ私物 bottom:スタッフ私物 bag:アンジェ「story.ショルダーベルト付べっ甲バックルバッグ」 shoe:アンジェ 「HUNTERORIGINALPENNYLOAFERラバーローファー」 umbrella:アンジェ 「WAKAO バンブーハンドルレイン長傘」 「お仕事だもん。そんなにカジュアルにはできないよ!」という方もきっといらっしゃいますよね。そんな方におすすめしたいのはこちらのコーディネートアイデア。 ジャケットやきちんとしたパンツにも似合うローファーは、実は雨にも強いラバー素材。カジュアルな印象のレインシューズが多い中で、こうしたものを1足持っておくと雨の日のコーディネートの幅がグンと広がります。 タッセルのついた傘などを持てばコーディネートに女性らしさが加わります。 英国老舗ブランド「HUNTER」の、ローファータイプのレインシューズは、履き心地も柔らかなラバー素材。レインシューズとは思えない、そのキリっとした表情が魅力のシューズです。 こちらは「WAKAO バンブーハンドルレイン長傘」。気持ちが華やぐタッセル使いと、心まで明るくなるようなカラーリングが、雨の日を楽しくする小物使いのヒントです。 雨でも晴れでも、こんなコーディネートなら大丈夫! top:スタッフ私物 bottom:スタッフ私物 bag:アンジェ 「TOPKAPIスコッチグレイントートバッグ」 shoe:アンジェ 「AQUALEATHER(R)軽量モカシンシューズ」 足元コーディネートに困るのは、お天気が怪しい時。 大げさなものを履いていって晴れてしまっては困るし、雨で靴をダメにしてしまっても悲しいし。そんな時にこんなコーディネートアイデアはいかがですか? どんよりとしたお天気の日のコーディネートに取り込みたいのは、心まで軽やかになるような明るい挿し色。 「AQUALEATHER(R)軽量モカシンシューズ」は、撥水効果や防水効果はないものの、従来の皮革製品に比べて、非常に水に強い性質を持った天然皮革。 丸ごと洗っても、水に濡れても、革の風合いを保つことができるから、ちょっとの雨くらい怖くないんです。 驚くほど軽いのも魅力の「AQUALEATHER(R)軽量モカシンシューズ」には秋色のモスグリーンも登場!コーディネートに挿し色を加えて遊びたくなる、モカシンシューズです。 雨の日のオシャレもグンと楽しめる、秋雨コーディネートアイデア。ぜひこんなアイテムで気分晴れやかに雨の日もおでかけしてみませんか? 【ご紹介した商品はこちらから】
2017年10月22日決して目立つものではないけれど、しみじみ「いいなぁ。」と思うもの、ありませんか? お客さまにご紹介するのはついつい目立つアイテムやキャッチなアイテムになりがちだけど、「コレ、じんわりいいよね」っていうものもたくさんあるんです。 暮らしの中の小さな「いいもの」をご紹介するこのコラム。今日は「滑らないトレイ」についてご紹介します。 グラスが斜めになっても滑りにくいトレイ 天然木の「滑らないトレイ」はクセのないナチュラルな風合いだから、どんなお宅にもそっと馴染みます。でもこのトレイの凄いところは、上に乗せたうつわやコップが滑りにくいところ。 見た目は普通の木目なのに、実は表面に特殊なウレタン加工がされていてちょっとくらい斜めになってもコップがスルスルっとすべることがないんです。 特殊なウレタン加工を施してはいるものの、見た目は天然の木目そのもの。お部屋のインテリアを邪魔しない、使いやすいトレイです。 キッチンからダイニングテーブルまで、飲み物や料理を運ぶ時によくお盆やトレイを使うというママスタッフも、うっかり見過ごしがちなその瞬間に驚いたひとり。 お皿をたくさんのせたり、おかずをたっぷりのせた大皿をのせたり。キッチンからダイニングの往復を減らすべく、トレイにはあれこれ欲張ってたくさんのせがち。でも、このトレイなら重いものをのせて片手で持ってもあまり不安がないんです。 シャンパングラスやワイングラスなどの背の高いグラスを乗せた時に、スルスルっとグラスが滑ってひやっとする瞬間あるじゃないですか。あれもない。 でも一番嬉しいのは、我が家の4歳になる娘がこの「滑らないトレイ」を使ってよくお手伝いをしてくれること。 いつもは他のトレイにおやつをのせて運ぼうとしても、ずる〜っと滑りがち。でもこの「滑らないトレイ」ならのせたものが滑ることなく小さな子でも上手に自分で運べるんですよ。 (スタッフ大西) 滑らずに上手に運べる「滑らないトレイ」は、大人にも小さなお子さまにも安心して使っていただけるトレイ。 まずは背の高いグラスをのせて、ぜひ体感していただきたいアイテムです。 暮らしの中の小さな「いいもの」。そんなものたちに囲まれて過ごす毎日は、なんだかちょっぴり豊かな気持ちになれますよ。 ⇒ 滑らないトレイM2,160円(税込)
2017年10月15日「ここにモノを引っ掛けられたらなぁ。」毎日の暮らしの中で、ちょくちょく思うそんなこと。今日はそんな痒いところに手が届く、引っ掛け収納アイテムを紹介します。 マグネットと吸盤と、釘でも取付ができるから、家の中のどのシーンでも大活躍。 他の市販のものと比べて、スチールと木の組み合わせがナチュラルだから、収納アイテムとはいえ空間が優しい雰囲気に仕上がります。 コレだけでまるで雑貨屋さん?見せる「引っ掛け収納」を使ってみました <キッチン> 調理器具に、ミトンに、リネンクロス・・・キッチンでは、よく使うものほど引っ掛けて収納出来たらいいですよね。 そして「ここにスペースはあるのに、引っ掛けられるモノがない!」と思う場所が多いのもまたキッチンです。 S字フックをかけられる場所があればいいけれど、そうもいかない場所にこんなアイテムはいかがですか? toscaキッチンツールフックは、マグネットや吸盤、釘と、壁のタイプに合わせて取り付けることが可能です。 キッチンのコンロ脇のタイル状の壁には、吸盤を使ってペタ!ずっとどこかに引っ掛けて収納したかったミトンに居場所ができました。 <洗面所> toscaキッチンツールフックは、こまごまとしたものが散らばる洗面所に釘で取り付けて。使いようのない幅の狭い壁も、こうしたアイテムを取り付けるだけで有効活用することができますよ。 タオルはもちろんのこと、置き場所がなかったヘアバンドや髪の毛のゴムまでひっかけて、あっという間に誰でも収納上手に! <リビング> toscaキッチンツールフックがその実力を発揮するのは実はリビング。 スチールと木のパーツの組み合わせがナチュラルなので、主張し過ぎることなくお部屋に優しく溶け込みます。 他の木製のインテリア雑貨と合わせれば、こんな雰囲気。 キッチンツールフック自体がまるでインテリア雑貨のような佇まいだから、たとえお掃除道具をひっかけてもまるで雑貨屋さんのような雰囲気にまとめられますよ。 toscaキッチンツールフックはキッチンだけでなく、自宅の中のあちこちのシーンで使える引っ掛け収納アイテム。 使いようのなかった家の中の小さなスペースを、あっという間に「見せる収納」スペースに変えてくれるアイテムです。ぜひこんなアイテムを上手に使って、収納上手になってみませんか? 【ご紹介したアイテム】 ⇒ toscaキッチンツールフック/トスカ1,620円(税込)
2017年10月08日ここにもちょっと棚があったらな・・・って思ったことはありませんか? 思うように空間に一本の線を描いて、自分らしい住まいを作ることができる「DRAW A LINE」シリーズ。 いわゆる「つっぱり棒」の進化系である「DRAW A LINE」なら、釘やネジで壁に穴を開けることなく、デッドスペースをセンス良く有効活用することができますよ。 飾り棚やちょっとした収納作りもお得意 テンションロッドにシェルフBを使用 なんとなく壁が寂しいなと思ったら、絵を飾るのもいいけれどこんな方法で飾り棚を作るのも有効的。 横で使うテンションロッドに取り付けたのは「シェルフB」。吊り下げるだけだから、お部屋の場所に合わせて位置を変更することができますよ。 テンションロッドにシェルフA、マグネットを使用 こちらも横で使うテンションロッドに引っ掛けるだけの、「シェルフA」。 収納の少ないトイレに、木目と黒いラインが魅力的なちょっとした収納ができ、トイレットペーパーをまとめて収納することができました。 トイレのように、縦に空いた空間はお部屋の中にもよくあるもの。遊ばせておかないで、こうしたテクニックで飾り棚や収納を増やすのも暮らし上手さんのテクニックです。 マグネットを使って、お気に入りの写真や絵ハガキなどでデコレーションも。空間に遊び心が生まれますよ。 テンションロッドにシェルフA、ハンガーAを使用 こちらはキッチンシーン。 何かとモノの多いキッチンには収納があればあるほど助かるもの。「DRAW A LINE」なら、見せる収納も叶います。 はめるだけで好きな位置に取り付けられるハンガーAがあれば、玉ねぎやジャガイモ、あるいはたまっていくレジ袋などを袋にひとまとめにしてひっかけることもできますよ。 部屋の灯りも思いのままに ちょっとここに灯りが欲しいんだよな〜ということも。そんな時にぴったりの照明が「DRAW A LINE」シリーズからも登場しました! テンションロッドにランプA/Bを使用 明るくしたいのにシーリングの電源がない!ランプが欲しいけど、スペースに余裕がない! そんな時にちょうどいいこのランプA/B。場所を取らないし、電源もコンセントにさすだけだから、灯りが欲しいなと思う場所に思うように取り付けることができますよ。 テンションロッドCにランプC(テンションロッドC専用ランプ)を使用 縦に突っ張らせたテンションロッドCに取り付けたランプCなら、場所は取らないものの、コロンとしたシルエットはインテリアとしてもアクセントになる存在に。 ちょっと暗い玄関に、窓や棚のアイアンと合わせた「DRAW A LINE」が灯りをともし、雰囲気の良い空間に。 ラインを描くように思いのままに空間作りが行えるキット、「DRAW A LINE」シリーズ。ぜひご自宅の空間に、自由に線を描いてみませんか? 【DRAW A LINEはこちらからどうぞ】
2017年10月01日「ぬか漬けの基本はじめる、続ける。(グラフィック社)」の著者でもおられる山田奈美さんから教わって、ぐっと距離が縮まった「ぬか漬け」作り。ぬか床を作った早々に冷蔵庫に入れて、ゆるりと始まった私のぬか漬け生活。 うっかり1週間放置・・・なんていう時もありますが、続けられているのは案外そのマイペースさのおかげかも。 季節が変わって、漬けるものも変わっていくのがまた楽しいぬか漬け。今日は私の、ゆるくも美味しい、夏のぬか漬け生活についてご紹介します。 ゆるくも美味しい、私の夏の「ぬか漬け生活」 浅漬けも美味しいけれど、なんといっても菌活できるのがぬか漬けの良いところ。毎日せっせと・・・というわけにはなかなかいきませんが、定期的にかき混ぜてどんどん摂取していきたいぬか漬けです。 また、漬けるもので季節を感じられるのもまたいいところ。食卓がぐんと豊かになるような気がします。 <立派なアスパラガスを丸ごと漬けて> ふと思い付きで、余ったアスパラガスを漬けてみることにしました。立派なアスパラガスを固ゆでして、ぬか床に。ふんわり香るぬか漬けの香りとアスパラガスの触感が丸ごと美味しい一皿です。 <私のお気に入りミョウガのぬか漬け> もともとミョウガLOVERな私。この夏ハマってずっと食べていたのが、このミョウガのぬか漬けです。 ミョウガは生のまま丸ごと1晩漬けこめば、フレッシュで美味しいぬか漬けに。しばらく漬けこんだ古漬けも美味しいですよ。この日は、実家の裏庭で採ってきたミョウガをいくつも漬けて幸せな気持ちになりました。 <枝豆のぬか漬けにも挑戦!> 枝豆のぬか漬けをおつまみに、ベランダで冷たいビールならぬコーン茶を飲む夕暮れ時。こんなおつまみもいいものです。 枝豆は殻のまま茹でた枝豆に塩をふって、粗熱を取ったらぬか床に。1晩冷蔵庫で漬けただけでは中身までぬかの風味が浸透していなかったので、もう少し柔らかく茹でるか、もう少し長めに漬けても良かったかも。 <意外な美味しさを発見!ミニトマトと長いも> 実は漬けこんだまま行方不明になっていたミニトマト。掘り当てた時もびっくりしましたが、ひと口食べたらこれまた美味しくて2度びっくり! ミニトマトの酸味と、ぬかのまろやかさがマッチして、「付け合わせ」とは言いたくないとびきりの一品に。 長いもは皮つきで生のまま1晩冷蔵庫で漬け込んで。シャキシャキと触感も良く期待を裏切らない美味しさに。こちらも冷蔵庫ならもう少し長めに漬けこんで、しっかり味をつけてもいいかもしれません。 <試してほしいのは、絶品アボカドぬか漬け> アボカド好きな方、多いと思います。そんな方に試していただきたいのはこのアボカドのぬか漬け。アボカドのクリーミーな味わいと、ぬかの風味がよく合って、丸ごとペロリといけちゃう美味しさですよ。 アボカドを漬ける時に気を付けたいのは、保存袋など別のものに漬けるということ。 皮と種を除いたアボカドは柔らかいので、いつもの容器に漬け込むと潰れてしまうことも。ぜひぬかと一緒に別の袋に漬けこんでくださいね。冷蔵庫で一晩漬けこむだけでしっかりとぬかの風味がつきました。 ぬかから作るのは時間がかかるけど、「金沢大地わたしのぬか」なら、届いたその日から美味しいぬか漬けが漬けられます。 菌活にも効果的だという「ぬか漬け」は、こんな手軽なアイテムから始めて気軽に生活に取り入れたいもの。旬の野菜を漬けこんで、お手軽ぬか漬け生活を始めてみませんか? ぬか漬け初心者さんも、届いたその日から美味しく漬けられるこんなぬか床はいかがですか? 「金沢大地わたしのぬか床」 「金沢大地有機米ぬか足しぬか」
2017年09月24日お出かけ中や他の家事を済ませている間、床の埃や髪の毛のお掃除だけでも誰かがやってくれたらなって思いませんか? ロボット掃除機には憧れるけれど、あれこれとついた機能を使いこなす自信もないし、使いこなす自信がないわりにはちょっぴり高額。今日はそんな時におすすめしたい、「ちょうどいい」ロボット掃除機のご紹介です。 なかなかなかった、「ちょうどいい」ロボット掃除機 床に落ちた髪の毛や隅にたまった埃。この時期はまた特に窓を開け放しているから床が汚れがち。この間掃除したばっかりなのになぁ・・・だなんて、ついつい億劫になってしまいます。 そんな億劫な床掃除を引き受けてくれるロボット掃除機は気になるものの、ポチっと購入するにはけっこう勇気のいる価格。この機能はいらないからもうちょっとお手頃になってくれたらな〜なんて思っていたんです。 そんな時に見つけた、シンプル設計の「ecomo ロボットクリーナー」。 必要なお掃除機能だけに特化してお手頃価格を叶えた、私のようなロボット掃除機ビギナーさんにぴったりのアイテムです。 シンプル過ぎる!? でも床掃除ならこれで充分! ボタンひとつ1回押せば30分、2回押せば60分。いちいちついて回らなくても、勝手にお掃除をしてくれる「ecomo ロボットクリーナー」。 階段などに反応する落下防止センサーもついているから、安心してお出かけ中にお掃除を任せられます。 ペットの餌があったり赤ちゃんが寝ていたり、お掃除しなくていいエリアがある場合は、壁を作っておくといいですよ。 料理に洗濯に、お皿洗いにアイロンがけ。やってもやっても終わることのない家事ですが、床掃除だけでもやらずに済んだら毎日の生活がだいぶ助かっちゃいますよね。 「ecomo ロボットクリーナー」は、10,000円というお手頃価格でそんな楽チンお掃除ライフが手に入っちゃうことも魅力です。 新しいお洋服を1枚買うのを我慢するだけで手に入る新しい生活には、お値段以上の価値がありますよ。 自動で床掃除をしてくれて、家事の負担をぐっと減らしてくれる「ecomo ロボットクリーナー」。 お手頃で、お手軽で、「ちょうどいい」その感じが魅力のお助けアイテムを、ぜひ毎日の暮らしの中に取り入れてみませんか? 【ご紹介したアイテム】 ⇒ ecomo ロボットクリーナー ROBOT CLEANER/エコモ
2017年09月17日キッチンが狭い。洗い物が多い。水切りかごは置きたくない。食洗器では洗いたくないものがいっぱいある…など、いつだってキッチンのお悩みは絶えないもの。 今日はそんなお悩みを抱えた人におすすめしたい、キッチン便利グッズのお話。インスタグラマーさんも使っているこんな便利グッズで、家事上手になってみませんか? 人気インスタグラマーTammyさんも使ってる、「水切りディッシュマット」 インスタグラムで切り取る食卓の風景が人気の、インスタグラマーTammy (@t_ammy) さん。そのTammy*さんのキッチンにも「水切りディッシュマット」が馴染んでいます。 食洗機にかけることが多いものの、大きなものや大切なうつわは手で洗い、少し水切りをして布巾で拭いてしまいたいとおっしゃるTammyさん。 キッチン用品を置いてあるお店や100均などにも行ってみたけれど「ピン!」と来るものがなかったとおっしゃいます。 そんな時に見つけたのが、アンジェのこの「水切りディッシュマット」。 なんだか家の中に自分と馴染まない色や柄があると落ち着かないんです。だから「うちの色」であることってどうしても譲れないところ。 私は迷わずグレーにしましたが、ついていたタグのフォントまで可愛くてお気に入りです。(Tammyさん) 使用頻度にもよりますが、大物を洗って水分をたくさん含んだと思ったら洗濯をします。夜洗って干しておくと朝にはほぼ乾いていますよ。私もそろそろ二枚目が欲しいなぁ。(Tammyさん) シンプルでいて使いやすい水切りマットは、すっかりTammyさんの生活に馴染んでいるご様子です。 Tammyさんも使っているアンジェの「水切りディッシュマット」って? 食器の水切りというとスチール製やプラスチック製のかごが一般的ですが、アンジェの「水切りマット」はフワフワとした柔らかな素材の高吸水マット。 マイクロファイバー素材を使ったクッションが水分を素早く吸収して、優れた速乾性で衛生的なディッシュマットです。 食洗機に入らないお鍋や大皿にも対応できる大きめサイズでも柔らかな素材感だから、使わない時にはクルッと折りたためてコンパクトに収納ができますよ。 こだわりあるものを家の中に迎えるだけで、楽しくなるおうち時間。おまけに家事効率がグーンとUPして家仕事がはかどる実力派なら、すぐにでも自宅のキッチンに取り入れてみたいものですよね。 じめっと湿気も気になるこの季節、ぜひこんなキッチン便利グッズ「水切りディッシュマット」を使って快適なキッチンライフを過ごしてみませんか? 【ご紹介したアイテム】 ⇒ 水きりディッシュマット
2017年09月10日気になる夏場の汗や皮脂、そして排気ガスなどによる埃や落ちないメイクは、お肌に負担をかけるもの。 ごしごし手でこすることなく、しっかりと落としたいその汚れ。毎日きちんと落とせていますか? 「ミストで洗うシャワーヘッド」なら、ふわ〜っとかかるミストがしっかりきちんと汚れを落とします。 水の微粒子がお肌を優しく包みこみながら汚れもしっかりオフ! 顔を洗う時、小鼻のきわや、眼尻などにメイクが残っている・・・なんてことはありませんか? そんな時には「ミストで洗うシャワーヘッド」が大活躍。直径1mmの細かな穴から出る水の微粒子でお肌を包みこんで、デリケートなお顔も隅々まで洗えます。 右:手洗い / 左:ミストシャワー 上の写真は、顔にカーボンを湿布後、オイルクレンジングを顔に馴染ませ、手洗いとミストシャワーで一定時間すすいだ結果です。 手洗いは汚れが落ちたように思えて、洗い残しがいっぱい。毎日こんなに汚れが残っているかと思うとちょっと怖いですよね。 手洗いでは汚れを残しやすい部分も、ミストシャワーなら隅々まできちんと水が行き届いて汚れをしっかり落とすことができます。 スタッフも実感中!ミストシャワーで、お肌が変わる 取付もくるくる回すだけ。女性ひとりでも簡単に付け替えることが可能です。 ・通常時 ・ミストシャワー時 ミストシャワーを使うと、お肌がツルツルするんです。何気なくシャワーを使っていて、いつもと異なる自分の肌触りにびっくりしてしまいました。 (スタッフ池田) シワや毛穴の奥まで入り込んで、汚れをしっかり落としてくれる「ミストで洗うシャワーヘッド」。水の微粒子で毛穴汚れをしっかり落として、お肌を健やかに保つためのとっておきアイテムです。 【ご紹介したアイテム】 ⇒ 毛穴汚れをしっかり落とすミストで洗うシャワーヘッド ※一部対応していないホースもございます。ご自宅の形状をよくご確認の上でお買い求めください。 最上部画像:(c) tverdohlib - Adobe Stock
2017年09月03日ドイツからきた、老舗ガラスメーカー「WECK(ウェック)」社のガラスキャニスター。ピクルスやジャムといった保存食づくりにはかかせない、世界中のキッチンで愛されているアイテムです。 どこか親しみを感じさせるそのぽってりとしたフォルムと、気取りのないリサイクルガラスの風合いを持つ「WECK」は、実はインテリア雑貨としても使えるアイテム。 ある時はこまごまとしたものたちを入れて「見せる収納」に、ある時は庭で摘んだお花を生けて花器としても使うことができます。 まるで雑貨屋さん?「WECK」で見せる収納空間を キッチンやリビングなど、お部屋に散らばるこまごまとしたものたち。皆さんはどう収納されていますか? 私は、取っておいたお菓子の缶やボックスに入れたり、収納ケースにまとめてみたり。でも、取っておいた缶やボックスはひとつであればいいものの、増えてくると異なる色柄が気になるもの。 また、中の見えない収納ケースに入れてしまうと、入れたことを忘れて同じものを新たに買い足してしまう・・・なんてこともやりがちです。 でも、シンプルで中身が見えるガラス製のWECKなら大丈夫!お手頃なWECKなら、たくさん並べて収納を同じ雰囲気で統一できるのも嬉しいところです。 <WECKでできるキッチン収納> 毎日使うキッチンは、こまごまとした小さなものが散らばりがち。そんな小さなものは種類別にWECKに入れるだけで、キッチン空間がすっきりとまとまります。 日々使うネスプレッソのカプセルやティーバッグも、WECKにまとめて雑貨屋さんのような空間に。 小さな子供たちが喜ぶ、チョコレートやグミといったこまごましたお菓子もWECKにポイ!袋からザラザラ〜と出ちゃうプチストレスからも解放されます。 <ペンや体温計立てにも> 鉛筆やボールペンなど日々使うものだからこそ溜まってしまいがちなペンたちも、こうしてWECKに立てれば場所を取ることなく収納ができます。 良く使うものこそ、出したままにしておきたいもの。そんな時WECKなら、インテリアとの相性をわざわざ考えずともお部屋にすっと馴染みます。 高さが出ても、どっしりとしたWECKなら安定感があるのも嬉しいところです。 テーブルの上でも活躍する、こんな「WECK」の使いみち 生けるだけでお部屋が瑞々しくなるお花やグリーンも、個性のある花器だとケンカしてしまうことも。 そんな時におすすめしたいのが、こんなWECKの花器使い。 温かみのあるリサイクルガラスで作られたWECKなら、ビニールハウスで育てられた大輪のアンティークローズから帰り道に摘んできた野花まで、どんなお花もよく引き立てます。 おつまみに使う楊枝も、小さなWECKにこんな風にまとめることができますよ。 お料理だけではなく、暮らしのあちこちのシーンで使いたい「WECK」のガラスキャニスター。こまごましたものをWECKにポイポイ入れるだけで、まるで雑貨屋さんのような空間が完成します。 「WECK」はサイズも形もいろいろ。ぜひお部屋の雰囲気に合わせて、ぴったりのWECKを選んでみてくださいね。 【ご紹介したWECKはこちらからご覧いただけます】 「WECK特集ページ」
2017年08月27日窓や玄関のドアを開けるたびに入ってきてしまう蚊などの虫は、この時期のお悩みのタネ。 刺された後にするりと逃げられてしまう時のあのいらだたしさに、寝ていたところに耳元を「ぶぅーん」と通り過ぎていく時のあの不快さ。 誰もがストレスを感じるこの時期のあのお悩みを、今日はこの小さな白い箱が解決します。 虫から部屋を丸ごと守る、小さな白い箱の正体 小さな小さな白い箱。白くて小さくてどこに置いてもその景色に溶け込んでしまうその箱は、「ラダキャンHOME」と呼ばれる虫除けアイテムです。 独自開発した超音波技術を使って、人には聞こえない、虫が嫌がる音を発し続けることで屋内から虫を追い出し、侵入することも防ぎます。 自宅の中ではもちろんのこと、週末キャンプのテント内やドライブ中の車の中でも大活躍です。 ラダキャンの使用感は? 先日、千葉のキャンプ場で1泊のキャンプをしてきました。標高が低いところだったので虫も比較的多かったです。 蚊取り線香を終始たいていましたが、私は「ラダキャン(ポータブルリペーラー)」も合わせて手首に付けて過ごしました。 他の友人たちはすぐ蚊に刺されていましたが、おかげで私は一日快適に野外を楽しむことができました。 新しい「ラダキャン(HOME)」は、たてたテントの中へ置いて中に虫が入らないようにしました。入口の開け閉めにはいつも通り気をつけていましたが、今回は特にテントの中に虫が入ってこなかった気がします。 朝起きたあとは、ラダキャンHOMEを車の中へ。キャンプの片付け中はドアの開閉で、車の中に虫が入るのが気になっていましたが、今回はこの虫よけのおかげなのか気になる蚊が入ってくることは少なかったように感じます。 今回キャンプで初めて使用してみましたが、普段は玄関に置いてインテリアアイテムとして採り入れています。 ドアを開けっ放しで車から荷物を出し入れすることも多いので、少しの間とは分かっていても、虫が家の中に入ってこないかとその度に不安でした。 宅配便が届いたときにも、印鑑を押す間にドアを閉める訳にもいかないので、そんなときもそわそわ… しかしコレを置いてからは、そんなちょっとしたシーンでのストレスがなくなりました。いまのところ、ドアを開けている間に虫が入ってくるところは目撃していません。 ラダキャンHOMEは置く場所にも困らないサイズ感で、壁にひっかけることもできます。 ポンっと置いておいてもまるでお部屋のインテリアのひとつのような佇まいのアイテムで、この夏鬱陶しい虫のお悩みを解決してみませんか? 【ご紹介したアイテムはこちら】 「ラダキャンポータブルリペーラー」 「ラダキャンHOME」
2017年08月20日ホームパーティーにお呼ばれされたら用意したい、ちょっぴり気の利いた手土産。 気心知れた仲間たちとの気楽なホームパーティーであっても、みんなが喜んでくれるような手土産は用意しておきたいものです。 今日はそんな時にお役立ちの手土産アイデアやちょっと気にしておきたいお呼ばれマナーについて、ホームパーティーに招かれる「ゲスト」側の視点でご紹介します。 雨の日を愉しむ、大好きな人たちとのホームパーティー。こんな手土産を用意して、大切なみんなとの時間を笑顔でシェアしてみませんか? そのままテーブルにポン!オシャレなホームメイドピクルス 「これ、どうぞ!」 そうテーブルに置くだけで、そのまま前菜として味わえる「お酢を入れるだけで作れる!ホームメイドピクルス」は、当日準備に忙しいホストを助ける手土産アイデアのひとつ。 前日に、瓶を開けてお酢と季節の野菜を漬け込むだけで、簡単にホームメイドピクルスが完成。 購入するものをそのまま持っていくのもいいけれど、こだわりのお酢を使ってみたり、ベランダ菜園で採れた野菜を仕込んでみたりと、自分らしさを加えることができる手土産になります。 そのままポンっとテーブルに出してもさまになるパッケージもまた嬉しいところ。ホストが準備してくれた食卓の邪魔をせずに、みんなが美味しく味わえる手土産です。 「お酢を入れるだけで作れる!ホームメイドピクルス」 食後のお楽しみ季節の手作りおやつ 人数や好みを把握していれば、用意しやすいホームパーティーの手土産。でもこんな手土産ならきっとみんなに喜んでもらえるはず! 食後のお楽しみを増やす手作りおやつは、バッグから出した途端にみんなの顔がほころぶ手土産です。 琺瑯バットを使ったレシピなら、調理の洗い物が少ないのはもちろんのこと、自宅からホスト宅への持ち運びもラクラク。 気心知れた仲間たちと肩の力を抜いて愉しみたい、そんなホームパーティーの手土産アイデアです。 ちょっと気にしておきたい、お呼ばれマナーって? どんなに気心知れた間柄であっても、気にしておきたい最低限のお呼ばれマナー。みんなで愉しい時間を過ごすために、心がけておきたいものですよね。 <約束の時刻から、ひと呼吸置いて> ホームパーティーの日のホストは、準備で何かと慌ただしいもの。 事前に決めていた時刻になったとしても、すぐさまピンポーン!とするのではなく5分ほど間を置きましょう。少しゆっくりとお邪魔することで、ホストにも落ち着いて迎え入れていただけるはず。 <夏場でも足元への気遣いを> 裸足でサンダルを履いてお出かけしがちな夏場も、お呼ばれされた時にはちょっぴり気を付けたいもの。 ホストのお宅で裸足でスリッパを履いたり、ペタペタっと床を歩いて足の跡がつく・・・なんてことは避けたいものですよね。 そんな時にはストッキングや靴下を履くコーディネートでお邪魔するか、バッグに靴下を忍ばせてお邪魔しましょう。 ホームパーティーにお呼ばれされた時のための、手土産アイデアとお呼ばれマナー。 ゲストとしてのそのちょっとした心遣いは、ホームパーティーで過ごすみんなとの時間をより愉しくしてくれるはずですよ。
2017年08月13日BBQやキャンプで一度は作ってみたいメニュー、自家製燻製。 ダンボールの燻製器やダッチオーブンで作ったり、作り方は色々ですが、今まで試した中で1番良い燻製器・・・ついに見つけました! ティピーテントのようなカタチが特徴の、APELUCA(アペルカ)の燻製器です。 てっぺんの穴から煙がふわ〜っと出る姿は、ついつい見惚れてしまいます。もちろん見た目の可愛さだけではありません。 金物の街、新潟県の燕三条で作られるAPELUCAの燻製器は、品質はもちろん、女性ならではの目線で考えられた工夫がたくさんつまっています。 1番はとにかくコンパクトなこと。重かったり大きかったり、持ち歩きが大変な燻製器もありますが、APELUCAはコンパクトかつ、専用の巾着袋に入れて持ち歩くことができます。 車で移動するキャンプ以外でも、電車で集合するBBQにも持っていける手軽さです。そして、この無駄のないコンパクトな作りだからこそ、短時間で燻製を作ることが出来るんです。 例えば、 ・ナッツの燻製:15~20分 ・ベーコンの燻製:15分 ・カマンベールチーズの燻製:15分 ・手羽先の燻製:30~40分 フタのつまみ部分は木製なので熱くなりません。 燻製できたかな?と覗くたびにミトンを使ってフタを取るのは大変。ましてやダッチオーブンの場合、重くて熱々のフタを開け閉めするのはなかなか大変なんですよね。 また、本体に加え、燻製チップ皿、食材を入れるメッシュ皿、スモークウッド、スモークチップが付属でついているので、「さあ、燻製するぞ!」と意気込んで、あれこれ必要なものを揃える必要はありません。 燻製したい食材さえあれば、届いてすぐに作ることが出来ます。 <セット内容> いざ燻製!スモークチップとスモークウッドの違いって? スモークチップは火にかけて間接的に加熱し発煙させ燻製するのに対し、スモークウッドは火にかけず、直接スモークウッドに火をつけて発煙させ燻製します。 お肉など加熱が必要な食材の場合は、加熱しながら燻製するスモークチップを使用しましょう。 <アペルカの使い方:スモークチップ編> スモークチップをチップ皿に入れ、フタをしたら強火で加熱します。煙が出てきたら、網にのせた食材を中に入れフタをし、中弱火で燻製します。 このとき、強火のまま燻製してしまうと、スモークチップが焦げて、食材が焦げた味になってしまいますので、火加減にご注意下さい。 <アペルカの使い方:スモークウッド編> 本体の穴を塞がないようにアルミホイルを敷きます。ウッドの片側断面にまんべんなく火をつけます。煙が出てきたら網にのせた食材を中に入れてフタをし、燻製します。 上の写真ではチャッカマンで火を付けていますが、火力が弱いので、ウッドをトングでつかみ直接コンロの火であぶるか、ガスバーナーであぶって火をつけるほうが効率が良かったです。 このとき、火のつきが弱いと途中で火が消えて煙が止まってしまいます。 みんなのギモン!家の中でも燻製ってできる? 1番気になるのは、アペルカを使って家の中でも燻製ができるのか?ということ。そこで実際に家の中でアペルカを使ってみました。 自宅のガスコンロはセンサーが反応してしまうため、今回は普段キャンプでも使用しているIWATANIのカセットコンロを使用してスモークチップで挑戦してみました。 なるべく換気扇の近くで使用し、換気扇をフル稼働させます。燻製のいい香りが部屋にフワ~ッと広がりますが、ソファなどのファブリックに匂い移りしてしまうなどはなく、1日たっても部屋の匂いが取れないということもありませんでした。 換気扇をまわして、窓を網戸にして使用すれば、十分家でも楽しむことが出来ることが分かりました!(STAFF:平山) うちのガスコンロも高温になった時にセンサーが働き、火が小さくなってしまって安定して調理ができませんでした。 ガスコンロを使わずに、平山の方法かスモークウッドを使えばこの問題は解決しますが、いずれにしても匂いは気になるので換気扇の下でやったり窓を開け放してやることをおすすめします。 燻製後のお部屋の匂いは、一度外出して夜帰って来た時には気にならないくらいでした。友人が来た時などにイベント的にこうしたことができると楽しいですね。(STAFF:宮城) ※匂いは人によって感じ方が異なりますので、あくまでも参考程度にご理解下さい。 卓上で楽しめるスタイリッシュな燻製器「アペルカテーブルトップスモーカー」。 自家製燻製メニューが出来上がる度に皆でついつい写真を撮りたくなってしまうアイテムです。今年の夏は、いつものバーベキューメニューやベランダごはんメニューにこんな楽しいプラスαのアイテムはいかがですか? 【美味しい燻製を自分で作れるスモーカーはこちらから】 「アペルカテーブルトップスモーカー」
2017年08月06日今日はポイポイ入れるだけでお手軽収納が叶う、「stockageストッケージバスケット」についてご紹介します。 キャンプやピクニックからお家の中まであちこちのシーンで使える、お手軽収納バスケット。暮らしの中でも大活躍できるアイテムです。 キャンプシーンでこまごまとしたものをまとめて 毎週のように出かけるキャンプでは、カトラリーやテーブルウェアといった細々したものをバスケットにまとめて収納します。 プラスティック製だからちょっとくらい濡れても大丈夫。水場で洗ったお皿をそのままがつがつと入れられる、アウトドアシーンでも頼もしいアイテムです。 持ち手もついているから、持ち運びもラクラク。汚れたお皿を水場に持っていくのだって簡単です。 海外のスーパーマーケットのショッピングバスケットのような佇まいは、キャンプのようなアウトドアシーンでも気負わず使えてそのまま置いておくだけでもさまになります。 家族の洗濯物の仕分けに 家族の洗濯物の仕分け用に「stockageストッケージバスケット」を使うのもとても便利。 干した各々の衣類をたたんでバスケットに入れておけば、仕事から帰った本人がバスケットを自分の部屋に運び入れて衣類を自分でクローゼットに片付けることができます。 その後カゴを出しておけば、また洗濯終わりに家族の衣類をたたんでそのカゴに入れておく・・・という流れができ、働くママの負担が確実に減らせますね。 できるだけ家事を分担したいけれど、廊下に直に衣類を置くのはちょっぴり抵抗があるもの。バスケットに入れておくことで持ち運びもラクになり、急な来客でもあわてることはありません。 洗濯ピンチやハンガーをグルーピング収納! 物干しまわりのこまごまとした一式をまとめて収納すると、「あれはどこだっけ?」「これはあっちだっけ?」がなくなって、ずいぶん家事もスムーズになります。 お出かけ前に!おもちゃをまとめて、車に積んで お出かけ前におもちゃをまとめて、車に積め口も大きなバスケットは、様々な大きさのこどものおもちゃ入れにぴったり。 お出かけ前にささっとまとめて入れて、車までの移動もスムーズに。空いた片手で、お子さんと手もつなげますね。 あれこれ使える「stockageストッケージバスケット」。持ち運びも楽チンなこんなバスケットに散らばりがちなモノをどんどん入れて、こんなテクニックいらずの簡単収納はいかがですか? 【ご紹介した商品はこちら】 >>stockageストッケージバスケット
2017年07月30日