恋愛コラムニスト。2000人以上の人物取材の経験で磨かれた、鋭い洞察力が武器。著書は『恋がガンガンうまくいく魔法のフレーズ80』(講談社)。無料のメール恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い。相談を休止中の場合もあるので詳細はブログまで。恋愛コメンテーターとして『ZIP!』(日本テレビ)、『スッキリ!!』(日本テレビ)、『ばらいろダンディ』(MX-TV)などのテレビやラジオ、雑誌にも多数出演。
58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第33回目は、ご両親へ感謝の気持ちを伝える方法について回答していただきます。 【回答】 前回は、お世話になった先生と、親友へ感謝の気持ちを伝える方法でした。今回は、照れ屋な相談者さんが、ご両親に感謝の気持ちを伝えられるようになる方法です。 ■ご両親に伝える 最大のポイントは、イベントを利用して伝えることです。ご両親の誕生日や父の日や母の日に、直接言うのが恥ずかしいのであれば、手紙でもかまいませんので「ありがとう」と伝えてみて下さい。相談者さんにとって最も手軽に実行できる方法且つ、イベントですから「突然どうしたの?」と、ご両親にも言われる心配もありません。 ■母親に伝える イベント時に伝えるよりも、もう一歩レベルを上げる伝え方があります。相手が何と言ってほしいのかを考えて伝えてあげる、という方法です。母親に対しては、 「最近、外食が多いけど、やっぱりお母さんのご飯が一番おいしい。いつもありがとう」 などと伝えてあげると、母親はものすごく喜んでくれるはずです。一般的に食事の支度をするのは母親の役目ですが、毎日手間ひまをかけて作っている割には、家族から感謝されているかどうかがわからないものです。だからこそ、今まで当たり前のようにしてくれてきたことに対して感謝をする。この、当たり前のことに感謝されることが、母親目線で考えたときに喜ばれるコトバになるのです。 ■父親に伝える 母親に伝えるときと同様に、自分が言いたいことよりも、父親が娘に言ってほしいことを想像して伝えてみて下さい。 「この年になってやっと気づいたけど、ここまで成長できたのはお父さんのお陰です。心から尊敬してます」 結婚式のスピーチのようですが(笑)、「尊敬してる」というコトバは、父親なら子供から一度は言われたいものです。男性は家族のために一生懸命働いてきていますから、その姿を尊敬してほしい願望を持っているからです。 「ありがとう」というコトバを発するには1円の費用もかかりませんし、言えば言うほど関係が良好になり、いいこと尽くしです。ぜひ、相談者さんも今日から伝えることをクセづけて下さいね。 次回は、同僚との軋轢に悩む女性からのお悩みに解答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年12月11日理由がわからず彼が落ち込んでいたとき、あなたはどんな対応をしていますか? 間違った対応をしてしまうと、「放っておいてくれよ!」とうるさがられたり、「自分のことを本当の意味で理解してくれていない」と思われてしまう可能性があります。励ますつもりが逆にこんなことにならないよう、対処法を覚えておくことが得策です。 対処法の前に、男性が落ち込んだときの本音をお伝えします。大半の男性は、落ち込むことになった原因を言いたがりません。ミスをした自分をさらけ出すと、プライドが傷ついてしまうからです。 だからこそ、無理に落ち込んでいる理由を聞き出してアドバイスをするなどはもってのほか。アドバイスをする立場である女性が上、男性が下になり、男性のプライドがますます傷つけられてしまいます。 この男性の本音を踏まえた上での対処法が、以下の4ステップになります。 ■ステップ1.彼が原因を伝えてくれるまで急かさず根気強く待つ 「何かあったの?」程度は何度か聞いても大丈夫。ですが、「私には話してくれてもいいじゃない」など強制するような言葉をかけてしまうと男性はますます口を閉ざしてしまうので、避けたほうが無難です。 ■ステップ2.落ち込んでいる理由を話してきたら、あいづちだけで対応 女性が動くことで問題が即解決できる場合以外は、アドバイスは不要です。 ■ステップ3.「私は何もできないけれど、いつもあなたの味方だから」という、寄り添う言葉をかける 「あなたなら大丈夫」など、相手を心の底から信頼している言葉でもいいでしょう。ただし、この言葉の前に「頑張って」を付け加えないこと。頑張ったうえでミスをしていた場合は、「これ以上どうしたらいいんだ」と、男性を余計落ち込ませてしまうことになりかねません。 ■ステップ4.気分転換できるプランを提案する 同じ悩みを同じ場所で考えていると、解決方法が見えなくなるばかりか気分もさらに落ち込みます。おいしい食事を家や外で食べる、彼の趣味につき合うなど、気分転換できるプランを提案できるのは、パートナーだからこそ。リフレッシュすれば、新たな解決方法も見つかりやすくなるものです。 これは、男性が落ち込んだ理由を打ち明けてくれたときの対処法です。中には、落ち込んだときはひとりにしてほしいという男性もいます。そういったタイプの男性に対しては、ステップ1の段階で、「あまり話したくない?」などと聞いてみてください。そして「ひとりのほうが楽?」と聞いて彼がYESと答えたら、そのとおりにすることが関係円満の秘訣です。
2014年12月09日クリスマスや年末年始を控えた今の時期、仕事で体が忙しくても恋の悩みからは解放されない…という女性も多いのではないでしょうか。12月3日に初の全曲ラブソングアルバム『LOVER』をリリースするHYのメンバーに、みなさんから寄せられたお便りを元に、恋愛コラムニスト・内埜さくらが6つのお悩みを相談してきました。 ■マイマイさん(26歳/医療系)からのご相談 付き合って6年たち先日入籍しました。お互い結婚するならこの人だと思っていたし結婚しても変わらない毎日は幸せです。ただ独りでいると何故か寂しさでいっぱいになってしまいます。たかが言葉かもしれないけどプロポーズで一言、彼の思いを伝えてもらえたら何かが変わるんじゃないかなと考えてしまいます。どうしたらプロポーズしてもらえますか? 内埜: プロポーズの言葉ナシで結婚したけれど、やっぱりプロポーズの言葉を聞きたい、というお悩みですね。 泉: こういうケース、最近本当に増えてるんですよね。世の中の女性の大半はプロポーズをしてもらえていないんじゃないかっていうぐらい。先に子供ができて結婚するカップルもたくさんいますから。 英之: でも、彼は軽い気持ちで結婚したわけじゃないだろうし、大事なことだから、女性からお願いすれば言ってくれるんじゃないかなぁ。嫌がりはしないと思いますよ。恥ずかしがるだろうけど。 泉: 恥ずかしいから言わないって男性が一番、厄介なんですよ。それに、もう入籍してるわけですから、遠回しに言えば言うほど相手は気づかないと思います。もう、こういう場合はストレートに言うしかない! 俊介: 例えば記念日にオシャレなご飯屋さんに言って、お願いするとか。 内埜: 女性側から切り出す場合は、その言葉に困りそうです。入籍済ですから、「結婚してください」という言葉を引き出すこともできませんし。 泉: プロポーズの言葉を引き出すというよりも、彼の気持ちを聞き出す感じにしたほうがいいんじゃないでしょうか。「一生、一緒にいることになったけど、あなたの気持ちを直接聞いてないから、自分の中でまだ不安が残ってるの。だから、あなたの気持ちを聞かせて」とか。あくまでも、かわいらしくね。 信介: 記念日を活用するなら、自分の誕生日におねだりする方法はどうですか? 彼に「何かほしいものある?」って聞かれたら、「気持ちを言葉にしてくれるだけで十分」って。彼も考えてくれるんじゃないでしょうか。 俊介: プレゼント代わりに気持ちを聞く方法ね。それなら、お酒が入ってるときがいいかもしれない。 泉: オシャレなご飯屋さんで雰囲気作りをしたうえで、お酒が入れば陽気になって言いやすくなりますからね。お酒の力を借りるっていうのはいいかもしれません。そのうえで、気持ちを聞くようにしてみてください。 ■チビ助さん(28歳/会社員) 11年ぐらい、付き合ってる恋人がいます。彼から結婚の話が出ません。自分と結婚する気があるのか、どうなのか彼に話してみたいのですが、なかなか聞く自信がありません。聞いたら、嫌がれたり、重い女に見られるかなとか、色々考えてしまって。上手く彼に、聞き出せる話し方ってないでしょうか? 内埜: 11年交際して結婚話が出ない。長いですね。 俊介: この彼はね、たぶんタイミングを逃したっぽいですよ。 泉: ねぇ、女性側は待ってて、言われたらいつでも結婚する気があるんですから。同棲しているのかはわかりませんけど、11年も一緒にいると、一緒にいることが当たり前だから、結婚しても今の状況と変わらないって思ってるかもしれませんね。 俊介: 彼は、籍は入れないで事実婚状態のフランス婚がしたいとか。 内埜: すみません、日本ではまだスタンダードではないようなので…。 英之: じゃあ、遠回しに伝えてみるとか。「いつまでも、このキレイな景色を2人で見たいねー」って、優しく気づかせてあげる方向で。 内埜: 男性は女性より曖昧な表現に気づきづらいと言われていますが。 泉: そうそう。だから、軽く「そうだね」で終わっちゃう可能性がありますよ。 信介: 思うんですけど、もしかしたら彼は、結婚する気がないのかもしれない。 泉: としても、いずれにしても彼女はハッキリさせたいと考えているはずなんですよ。年齢のこともありますから。だったら、嫌がられても重い女と思われても、ハッキリ聞いてみたほうがいいと思います。もし彼が結婚したいと考えているのであれば、真摯に受け止めてきちんとした理由を教えてくれるはずなんですね。 悠平: もっと仕事が安定したら、とか、出世したら、とか、あきらめきれない夢を叶えたら、とか。 泉: そう。で、曖昧な答え方をしたり、逃げるような感じがしたら、結婚は考えてないってこと。その彼の対応を見て、自分で決断すればいいんじゃないでしょうか。これから先、5~10年経っても自分とは結婚しないかもしれない人とずっと一緒にいるのか。新しい世界に踏み込むのが怖いから、ずっとそこに留まるのか。それとも、11年も一緒にはいたけど、結婚したいからその彼は見限って次の人に行くのか。 俊介: 結局、聞いてみるのが一番早いんですよ。勇気が要るとは思いますけど、ダラダラと月日ばかり流れて、のちのち別れてしまったら、時間がもったいないでしょう。大事なことですから、ハッキリさせましょう。 次回は仕事と恋愛に悩む女性2人からのお悩みに回答していただきます。お楽しみに! ■プロフィール 2000年結成の沖縄出身のバンド。メンバーは新里英之(vo)、名嘉俊(ds)、許田信介(b)、仲宗根泉(key)、宮里悠平(g)。沖縄・北谷でストリートライヴを展開、2001年に沖縄限定リリースの1stアルバム『Departure』が即完売するなど話題を呼ぶ。翌年全国発売されるとチャートにランクインし、一躍人気バンドとなった。ロックにR&Bとヒップホップを絡ませたユニークなサウンド、絶妙のミクスチャー感覚、親しみやすいメロディとラップが魅力。2013年、自身のレーベルASSE!! Recordsを設立、2014年12月最新アルバム『LOVER』をリリース。 ■作品情報 ニュー・アルバム『LOVER』2014.12.03リリース 【完全生産限定盤】3,888円(税込) 購入は こちら から 【通常盤】税込 1,944円(税込) 購入は こちら から ・HY オフィシャルサイト ・HY アーティストデータ
2014年12月03日お金にだらしない、浮気を繰り返す、究極の自分好きetc…。ダメ男の特徴はいろいろですが、「こんな男とはもう別れたい!」と決意して潔く縁を切るためには、女性から別れの言葉をハッキリ伝えないと、ダラダラと関係が長引くだけ。 今回は、ダメ男と別れたい女性向けに、キッパリと縁が切れる別れのセリフを3パターン、お伝えします。 ■「貸したお金、今すぐ一括で全額返して」 彼にお金を貸してしまった女性向けの別れの言葉です。大切にしなければならないはずの恋人にお金を借りて返さず、平然としている男性に、返済する気はゼロ。しかも手元にお金はありませんから、一括で返済できるはずもありません。だからこそ、こう言うのです。 彼は逆ギレしたり、体の関係に持ち込もうとしたり、泣いたりなど、あらゆる手段で返済という事実から逃れようとするはず。その姿こそが「返す気はない」という、彼の本性なのです。この本性をしっかりと見て、恋する気持ちを冷ましましょう。 ■「そうやって一生フラフラしてれば?」 浮気癖が治らない彼への別れの言葉です。浮気をする男性は、本命と遊びの女性を自分の中で区別していますが、もし自分が遊び相手だったとしても、こう伝えていいと思います。痛いところを突くことには変わりがないからです。 ちなみにわたしは、浮気を繰り返し続けて結局、どの女性にも相手にされなくなった男性を知っています。同性からの信用と評判もガタ落ち。「そうやって一生フラフラしてれば?」は、後々の彼にダメージを与える言葉と言えます。 ■「もうあなたと関わりたくない」 あらゆる種類のダメ男への別れの言葉。「関わりたくない」と言われた相手は、返す言葉がありません。ため息混じりに伝えても効果的ですし、「あなたといると私が不幸になる」と伝えてもいいでしょう。 上記3つの言葉は、自分の中で別れるという意思を明確にしてから伝えないと意味がありません。ダメ男は、人の懐に入り込むことや人の顔色を読むことがうまいため、少しでも女性に迷いがあると見抜き、何とかして別れるという現状から脱しようとするからです。 毅然とした表情と態度で臨むことがポイントです。そして、不安定な状態のままこれらの言葉を一度でも伝えてしまったら、次は意思を明確にしても相手は本気とは受け取らないことも覚えておいてくださいね。 ※ただし、DVやモラハラ、ストーカー気質を持つ男性との縁切りは根が深いため、これらに当てはまらないことが多々あります。
2014年12月02日アラサーOLからは仕事の内容がイマイチつかみづらく、繊細な印象があるクリエイターイケメン。彼らが恋人や結婚相手にどんなことを望んでいるのか、徹底解剖します! 第3回「クリエイター」イケメン編 【左】梶原康文さん(35歳)デザイナー 身長:180cm 体重:82kg 実家暮らし 趣味:映画鑑賞 彼女:募集中 【左中】小林裕和さん(27歳)フォトグラファー 身長:171cm 体重:56kg ひとり暮らし 趣味:技術習得 彼女:募集中 公式サイト 【右中】大橋弦也さん(25歳)グラフィックwebデザイナー 身長:175cm 体重:67kg ひとり暮らし 趣味:植物 彼女:有 【右】中川裕也さん(29歳)クリエイティブディレクター 身長:171cm 体重:58kg ひとり暮らし 趣味:ダイビング 彼女:募集中 関連サイト クリエイター男子は、意外と出会いが少ない!? ――今回は、クリエーター職に従事するイケメン男子の恋愛観・結婚観についてお話しをお伺いしたいと思います。デザイナー、フォトグラファー、グラフィックwebデザイナー、クリエイティブディレクターの4名にお集まりいただきましたが、彼女がいるのは大橋さんだけですよね。彼女とはどこで知り合いましたか? 大橋弦也 (以下大橋、敬称略):倉庫の一部屋をモノ作りの場として借りようということになって、声をかけたら4人集まった中に、陶芸家をしている彼女がいたんです。その場所で共同作業をするわけじゃないんですけど、 顔を合わせる機会が増えていくたびに仲良くなって… という感じですね。 ――デザイナーと陶芸家! クリエイティブカップルの見本のような組み合わせですね。他の3名のみなさんの、彼女いない歴は。 梶原康文 (以下梶原、敬称略):結構、長いです。もう5~6年はいないですね。 小林裕和 (以下小林、敬称略):僕は2年ぐらい。 中川裕也 (以下中川、敬称略):僕は1年弱ぐらいですかね。僕らっていろんな人と会うことが仕事の一環だから、 出会いがたくさんありそうなイメージを持たれがちですけど、意外と出会いがないんですよ。 同業者ミーティングみたいな会はありますけど、情報交換の場ですから、半分仕事みたいなもんですし。 小林: タレントやモデルに手を出すなんて、言語道断 ですし。というか、信用問題に発展するから、怖くて手なんて出せない(笑)。 中川: 確かに(笑)。毎回、キレイな人に会って楽しく仕事をしてはいますけど、無意識に割り切ってるんですよね。 ――梶原さんは? 梶原: 僕の勤める会社は社員数自体が少ないから、社内での出会いはないですね。 お酒を飲む席で出会うことが大半。 前の彼女も、俗にいう合コンで出会いましたし。そういうパターンぐらいしか、出会いがないですよねえ。 中川: 僕も似たようなパターンですよ。前の彼女は友人の紹介だし、知り合いの知り合いを呼び合って飲み会で出会ったこともありました。 小林: 一般のOLさんとはライフスタイルが違うから、向こうが僕らと出会うのが難しいのと同様に、僕らが出会うのも難しいっていう。 大橋: 僕が今おつき合いをしているのは偶然、同じ世界の人ですけど、 特に同業者じゃなくてもいい んですよね。 梶原・小林・中川: ホント、そこにはこだわりがない。 ――なるほど。クリエイター男子もアラサーOLと同様、出会いが少ないんですね。では、もし好みの女性と出会ったら、どんなふうにアプローチをしますか。 小林: 僕は女の人が怖いから、向こうからアプローチしてほしい。手ごたえを感じて押して、「何、勘違いしてるの?」なんていう展開になることを想像するだけで怖い(笑)。 中川: 自分はその逆ですね。女性にグイグイ来られるのが苦手。最初は友達から始まって、徐々に仲良くなったらご飯に誘うとか、飲み会で出会ったら自分から話す機会を作るとか。 大橋: 最初は友達感覚から始める っていうのは、僕も同じです。相手との共通点が見つかって、仲良くなったら遊びに誘います。だから最初はアプローチをするっていう感覚じゃないかもしれない。 小林: みなさん積極的ですね。僕はご飯に誘われただけでうれしいですよ。自分のために時間を割いてくれるっていうことだけで、ありがたいです。 梶原: 僕はアプローチされるのもウェルカムだし、自分から押すこともあるから、ケースバイケース。押すときは冗談っぽいノリで、「来週ヒマ?」みたいな感じで何度か誘います。1回目のデートにこぎつけるまではフランクな感じでいって、その後からは真剣にアプローチしますね。 クリエイターイケメンの好みのタイプは常識のある優しい子…? ――みなさんが「アプローチしたい!」と思うような女性のタイプは? 中川: う~ん… 一般常識がある 人? ――それって普通のことじゃ…(苦笑)。 中川: そう、 普通でいいんです。 クリエイター職の男って少し変わった女性が好みだって勘違いされやすいんですけど、食事中にクチャ食いしないとか、電車の中でファストフードを食べないとか、普通のことがクリアーできていれば十分。 小林: 変わってることを求められがちっていうのはありますよね。僕は仕事の関係者に覚えてもらうために見た目を作り込んでいるんですけど、「きっと中身も変わってるんだろう」って予想して、アプローチされることが多々あって。で、 あまりにも普通だからガッカリされちゃったりして。 梶原: そういう 偏見は持たれやすいかも しれませんね。僕も普通の女性がいいですもん。天然っぽくてフワフワーッとした、井川遥さんみたいな人が好き。 大橋: あ、いいですね、井川遥さん。 小林: 僕は早見優さんと森高千里さん! ――(笑)。同じ世界の人とおつき合いをしている大橋さんは、好みにこだわりがあるのでは? 大橋: 同じ系統が好きな人がいいっていうのはありますね。展覧会やクリエイターさんの作品を観るのが好きだし、洋服や部屋の内装に僕自身がこだわりを持っているから、 センスが同じじゃなくても、こだわりがある女性は素敵だな、 と思います。 ――逆に、こういう女性だけはNG! という条件はありますか。 中川: ネガティブな人。弱さを見せてほしくないわけじゃないんですけど、会うたびにグチばかりを聞かされるのはちょっと……。まぁ、僕も毒を吐き合うのは嫌いじゃないんで(笑)、最後は笑える方向で終わらせるとか、落としどころがあればいいんですけど。 梶原: 自分の話ばっかりする人が、僕は苦手です。こっちが話してるのに「早く終わって」的な雰囲気を出すとか、こっちが振った話題なのに、自分の話に持ってっちゃうとか。 中川: あー、それって話してて心地よくないですよね。 梶原: そう、寂しいし。いわゆる“響かない”人が嫌なんです。そういう女性とつき合ったことがあるんですけど、すぐに終わりました(笑)。 ――小林さんはいかがでしょう。 小林: ガサツで品のない子は、恋愛対象にすらならないですね。 ――品がない、とは? 大橋: 普段の言葉遣い、身だしなみ、生活習慣、随所に出ますよ。お箸がきちんと持てないとか、食べ残すとか、食事を終えた食器にご飯粒が驚くほどこびりついてるとか。 中川: 短くなったパスタがお皿にめっちゃ残ってるとか(笑)。前に言ったこと、ありますよ。「ちゃんとフォークで巻いて食べて」って。 梶原: あー、たまにありますねぇ(笑)。 小林: お酒の飲み方にも品が出ると思います。楽しむために飲むんじゃなくて、ストレス発散に二日酔いするくらい飲む方っていますけど、ただ自己管理ができていないだけに見える。あと、「◯◯部」みたいな男女で年中あつまりをやってる子は彼女にはできないですね。学生時代は最高に楽しいものですが、いい大人になってまでやってるのは、正直引きます。 仕事に対する理解、それが彼女に求める最大の条件 ――職業柄、不規則な時間帯の仕事があるかと思います。仕事への理解も恋人に求める条件になるのでは? 大橋: 仕事への理解は大前提ですよ。 わかってもらえないと、デートすることすら難しくなりますから。 梶原・小林・中川: (首を縦に振る) 梶原: 土日に、急きょ仕事が入ることも珍しくありませんからね。 中川: クライアント都合で、どうしてもこの日じゃなきゃダメって日が発生することもありますし。僕、それが理解してもらえなくて別れたことがありますよ。 小林: デート直前に仕事が入って、「何でドタキャンなの?」なんて言われたら困りますよ。「コレやらなくちゃ次がないから!」って怒りたくなっちゃうかもしれません(笑)。 ――クリエイティブ男子は内面が繊細な印象があります。そのあたりの理解は…? 小林: 確かに、センシティブにならないとやってられない職業ではありますよね。 大橋: 昔はめっちゃメンタルが弱かったんですけど、ポジティブシンキングに切り替えてから、弱さを乗り越えられましたね。仕事で辛いことがあっても、大丈夫だって自分を励ましたりして。 中川: 何とかなるだろうって気持ち、大切ですよね。僕もそれで精神的な安定を得ている部分はあります。 梶原: 僕は20代の頃と比べると、精神的に落ち着いてきた感じがします。20代の頃、5月病を経験したんですけど、当時を思い出すと強くなったな、と。 小林: 全員、仕事を通じてメンタルの弱さを克服したってことですかね。 壁にぶつかったときほど、いつもと変わらない態度で接してほしい ――もし、仕事で落ち込むことがあったら、恋人にはどんな対応を求めますか? 中川: 1人にしてほしいです。仕事で落ち込んだときに彼女に頼ろうとは思わないし、嫌なオーラを出してるのが自分でもわかるから、巻き込みたくないんですよ。それに、本当に落ち込んでたら自分から話しますし。 大橋: そうそう、聞かれたら話しますけど、僕は仕事のストレスを言うのが苦手なんですよ。だから、普通に接してくれることが理解してくれてることにつながりますね。仕事に関する解決策を、彼女には求めていませんから。 小林: 僕、 仕事では落ち込まない んです。時間が押して終わらない状況のとき、ある先輩が 「俄然盛り上がってきたねー!」 って言うのが口癖だったんです。それをマネしていたら落ち込まなくなりました。 梶原: それ、いいですね(笑) 中川: 次から僕も使おう(笑) 大橋: 僕も使わせていただきます(笑) ――私も使わせていただきます(笑)。では、小林さんが落ち込むのはどんなとき? 小林: 人間関係、特に恋愛関係で何かあると落ち込みます。恋愛で落ち込むって、男としてメンタルが弱いのかなと思いますけど。でも、恋愛で落ち込むってことは、彼女と何かあったってことじゃないですか。その“何か”を作り合った相手に、「俄然盛り上がってきたねー!」とは言えませんから(笑)。仕事で頑張ってるぶん、普段通り優しくしてくれれば、それでいいです。 梶原: 言われてみれば、僕も落ち込むのは対人関係のもつれですね。そういうとき、彼女に優しくしてもらえるだけで、癒されると思います。 ――みなさん、仕事の悩みは恋人には持ち込まない、ということですね。最後に結婚観をお聞きしたいのですが、梶原さんのみがパートナーは専業主婦希望ですね。 梶原: 母子家庭の鍵っ子で育ったんで、子供には寂しい思いをさせたくないんです。だから、サザエさんみたいな、ベーシックな家庭に憧れるんですよね。 中川: サザエさんはベーシックじゃありませんから(笑)。適材適所で、専業主婦になりたいような子がいいってことですよね。 梶原: そう、そう。 中川: 働くのが好きなら共働きでいいし、家事に専念したいなら専業主婦になる、どちらでもいいと僕は思います。働くのが好きなのに専業主婦になった子が、言ってたんですよ。「外に出たい。ずっと家の中にいるのが辛い」って。それを聞いて、その人に合った過ごし方をすることが健康的だと思いましたし、相手がやりたいようにやってくれると、こっちも気持ちが楽。 大橋: 自分がやりたいことをやらせてもらう代わりに、相手にも強要はしたくないんですよね。だから僕も、好きなようにやってもらいたいです。 小林: 僕も同じ意見です。掃除、洗濯、料理、家事全般が得意だから、相手が働きたいのであれば、勉強してデザイナーに鞍替えして、専業主夫になる方法もアリかな、と。 ――みなさん、結婚観には柔軟性があるんですね! 小林: もちろん。柔軟性がないと生きていけない職業なので。 中川: おっしゃるとおり。 小林: 柔軟すぎて相手に何でもしてあげちゃうから、僕は“メンヘラ製造機”と言われることもありますけどね(苦笑)。 ――すごいネーミング(笑)。今日はみなさん、恋愛と結婚についての貴重なご意見をありがとうございました! 編集部まとめ おしゃれで雰囲気のあるクリエイターのイケメン男性との恋愛はハードルが高いと感じていた人も多いのではないでしょうか? 彼らの仕事に理解があり、どんな状況でも楽しめるポジティブ女子になることが、クリエイターイケメンをゲットする秘訣かも。 1.「クリエイター」イケメンは、一般常識と優しさを持っている女子を好む、同業者でなくても全然OK! 2.不規則な勤務時間でも怒らない、芸能人・タレントと会うことへの嫉妬心を抱かないなど仕事に対する理解は超重要 3.結婚願望がある人が多く、結婚後の働き方も二人で話し合ってお互いの夢をかなえられる環境を築くことができる!
2014年11月28日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第32回目は、身近な人に感謝したい女性からの相談です。 【相談】 私は親しい人に対して素直になれません。お世話になった先生、ずっと一緒だった親友、そしてなによりここまで育ててくれた両親に感謝の気持ちを伝えたいです。しかし、改まって「ありがとう」を言うのはなんか照れくさいです。どうしたらいいですか? 【回答】 相談者さんのように、「照れくさいから」という理由や、「言わなくても伝わっているだろう」という思いから、身近にいる人には「ありがとう」という感謝の気持ちを伝えられない、または伝えないケースがあります。ですが、「ありがとう」は思いきって伝えたほうがいい。なぜかというと、「ありがとう」を言った回数と人間関係は正比例していて、言えば言うほど人間関係が良好になるからです。口で言うのが照れくさいなら、メールで書くのもいいでしょう。 今回はお世話になった先生、親友、ご両親に感謝の気持ちを伝えたいとのことなので、相手別に伝える方法をお教えします。 <お世話になった先生に伝える> 教職に就く人たちは、生徒に本当に感謝されているのかが把握しづらい一面があります。ですからぜひ、以下の例文のようなコトバを伝えてあげて下さい。 「先生のお陰で充実した学生生活を送ることができました。ありがとうございます」 「先生のような大人になれるよう頑張ります」 「先生のお陰でシェイクスピアが好きになりました」 ポイントは、先生が言われたらうれしいだろうというコトバをチョイスして伝えることです。ただし、嘘をつく必要はありません。シェイクスピアの例ですが、そこまで好きではなくても、「思っていたより好きになることができた」「まったく興味がなかったけど、少し気になるようになった」という、小さな気持ちを広げて伝えればいいのです。 <親友に伝える> 相談者さんは照れ屋なようなので、「ありがとう」を別のコトバに言い換えると口にしやすいと思います。 「◯◯さんがいてくれてよかった」 「◯◯さん、さすがだよね」 などと、機会を見て伝えてみてはいかがでしょうか。「いてくれてよかった」「さすが」は、「ありがとう」の別の言い方としても使えます。 次回は、ご両親への感謝の伝え方について教えていただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年11月27日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第31回目は、偏見を取り除く伝え方について教えていただきます。 【相談】 紙で作るバラのアクセサリー、ロザフィとプリザーブドフラワーなど、手工芸の教室と販売をしています。近々、障がいのある方の作品もお預かりして販売していきたいと思っています。偏見を取り除き、作品の良さを伝えたいのですが、どのように表現すれば良いでしょうか? 【回答】 これはあくまでも一般論ですが、障がいを持っている人=かわいそう、というイメージを持っている人がいると思います。そういった人たちが商品を手に取ったとき、あらかじめ「これは障がいを持つ人が作った作品です」と書かれていると、例え良質な商品であったとしても、そのフィルターを通して作品見てしまい、違った視点から作品への感想を持ってしまうことが考えられます。 こういった偏見を取り除きたいのであれば、事前に知らせることはせず、作品を買ってから見ることができるメッセージカード等に、事実を記載してみてはいかがでしょうか。一例は以下になります。 「この作品は耳が不自由な方が作りました。そのぶん、色のセンスがずば抜けている作品です。どうぞお楽しみ下さい」。このように、障がいを持つ人のクリエイティビティの高さをひと言添えると、購入者は「やっぱりすごい作品だったんだ」と納得するとともに、作った人に対してリスペクトする気持ちも生まれます。しかも、障がいを持つ人が作った作品だとは知らずに、自分自身の意思で商品を選んでいますから、「かわいそう」という感情も生まれません。 事前に伝えるのではなく、購入者自身が選んだうえで、作者の実像とクリエイティビティの高さを伝える。この方法を実践してみて下さい。 次回は、身近な人に感謝したい女性からのお悩みに解答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年11月13日前回 と 前々回 で、「自称“サバサバ系”」「LINEやメールの文章がいつも長文」「人のミスに厳しい」「極度の潔癖症」「落ち込んだときに『何かあったの?』と聞いてもらいたい素振りを見せる」「場の空気が読めない」の6つを、「恋人にしたら疲れそう……」と男性に思われてしまう女性の特徴として挙げました。今回は残り3つの特徴をお伝えします。 ■依存体質 彼以外に夢中になれる対象を持っていない依存体質の女性は、男性を疲れさせます。例え最初はいい雰囲気だったとしても、その過去を知った途端、冷めてしまう男性もいるのです。 実は、人に依存してしまうクセは、根が深い性質。依存してしまう理由は人によって理由が異なりますが、自分では気持ちに見切りをつけたつもりでも過去の痛い恋愛経験が尾を引いている、大切な人を死という形で失った経験から立ち直れない、両親、特に母親から十分な愛情を注がれなかった幼少期のトラウマなども一因です。自覚して解決しないと、恋人が変わっても同じ理由で悩み、別れてしまうこともあります。 ■気分の波が激しい 感情表現が豊かなことはいいことではありますが、あまりにも日によって気分の落差が激しい女性を、男性は好みません。多くの男性は恋人や伴侶に「癒やし」を求めますが、「今日の機嫌はどうだろう?」と考えなければならない相手に癒やされることはないからです。 ■男性との買い物デートが大好き わたしが取材した限りでは男性は、女性との買い物デート、特に女性の洋服を買いにつき合うデートを好む男性はほぼいませんでした。ショップでも、女性が洋服を選んでいるそばで、手持ち無沙汰な感じで立っている男性を見かけることがありますが、楽しそうにしている男性をあまり見かけたことがありません。 理由は大きくわけて2つ。買い物する時間が長いことと、「どっちがいい?」と聞いてきたから答えているのに、自分が想像した答えじゃないと話が長くなるからとのことでした。女性からすれば恋人に気に入ってもらえるようなアイテムを選びたいから着いてきてもらっているのに残念な答えではありますが、この2つは改善できます。 買うアイテムとショップをあらかじめ雑誌やネットでチェックして、当日はお目当ての商品を見に行くだけにすれば、買い物時間は短縮できます。「どっちがいい?」と聞くことは、相手に判断を委ねる行為ですから、質問したら自分の意見を返さないことです。 とはいえ、女性の洋服を選ぶデートを好まない男性が多いのは事実。つき合うかつき合わないか曖昧な関係のときにこのプランで誘うと、男性は「つき合ったらこのデートを何度もしないといけない」と疲れを予想してしまうかもしれません。 以上9つの特徴をお伝えしました。男女ともに疲れている人が多い世の中ですから、せめて好きな相手には「疲れる相手」だと思われないようにしたいものですね。
2014年11月03日前回 は、「自称“サバサバ系”」「LINEやメールの文章がいつも長文」「人のミスに厳しい」という3つを、「恋人にしたら疲れそう……」と男性に思われてしまう女性の特徴として挙げました。他にもまだ特徴があります。 ■極度の潔癖症 男性が同じタイプではない場合、男性に心身ともに疲労をもたらします。以前、取材の合間にファストフード店へ入ったときのこと。20代と思われる女性が、持参したウエットティッシュでまずは自分が座る椅子をきっちり拭いて、次にテーブルも拭いている姿を目撃しました。食事後、口を拭くために使用した紙ナプキンの四隅は、きっちり合わせて折りたたんでもいました。 取材で何度か極度の潔癖症の女性から話を聞いたことがありますが、自身も辛いそう。男性が疲れてしまう特徴ではありますが、女性もおおざっぱな男性だと疲れてしまうため、少数派ではありますが、同じタイプの男性とつき合ったほうがいいのかもしれません。 ■落ち込んだときに「何かあったの?」と聞いてもらいたい素振りを見せる いつもより暗い雰囲気で「何かあったの?」と話しかけられるまで自分からは何も発信しない女性、あなたの周囲にはいませんか? こういった「私からは言わないけど察してほしい」という態度に、男性はウンザリ。つき合っても男性は常に、ご機嫌取りの立場を強いられるからです。 人間は察することができる生き物ですが、相手に察することを強要するのは間違い。「人の振り見て我が振り直せ」という言葉のように、こういう女性が身近にいる女性は、反面教師にしましょう。 ■場の空気が読めない 場違いな発言をする女性を恋人に持つと、男性は悪い意味でその女性を放っておけなくなります。そしてそれが続くと疲れる日が来ることが目に見えているため、あらかじめ普段の言動から読み取って避けるのです。 その場の空気を読むことには、男性が場を外しても男性の友人や知人と会話を楽しむ能力も含まれます。多くの男性はその姿を見て、「自分の親や親戚に会わせても大丈夫」という安心感を得るものです。人見知りを自覚している女性も、この点は訓練したほうがいいかもしれません。 次回も、「恋人にしたら疲れそう……」と男性に思われてしまう女性の特徴をお伝えします。
2014年11月02日男性を心身ともに疲弊させる女性は、恋愛対象外の刻印を押されやすいものです。そして男性は、そういったタイプの女性を、日々のなにげない言動で判断しているものです。今回は、男性が「恋人にしたら疲れそう…」と感じる女性の特徴をお伝えします。 ■自称“サバサバ系” 女性自らが「私、サバサバしてるし」などと公言すると、男性は「そんなふうに言える私が好き」という女性の本音をくすぐってあげる役目を果たさなければならなくなります。これが恋人同士になって日常的になると、男性が疲れてしまうのは言うまでもありません。 ちなみに、わたしは取材で一般の方やタレントさんを数多く取材していますが、「サバサバしてる」と言う女性に限って、「どんなところがサバサバしていると思いますか?」と原稿にするために聞いてみると、答えられないケースが大半です。 実は深く突っ込まれると、意外と「サバサバしてる」の意味を明確に答えられない人は多いのではないでしょうか。しかも最近は「サバサバしてる」=そういう私が好きだし好きになって、という、押しつけのようなイメージを持たれがちなので、避けたほうがいいワードとも言えます。 ■LINEやメールの文章がいつも長文 LINEやメールが来たら、届いた内容と同等の文章量で返さなければならないと考えている人は多いものです。それなのに常に文章が長文だと、男性は「つき合ってもこんな長文を返さなければならない」と感じ、疲れてしまうであろう未来の自分を想像してしまうのです。 「私は長文ではない」と、無関係だと思っている女性も、相手からはそう受け取ってもらえていない可能性があります。わたしは友人や知人が好きな男性に送るメールのチェックをお願いされることもあるのですが、大半の女性が長文。送る側にも理解できる「今日あったできごと」から次の予定を聞くだけで、かなりの長文になります。読点「、」なしの句点「。」を2つまでぐらいの文章量を目安にするといいかもしれません。 ■人のミスに厳しい しかも他人の細かいミスにまで注意を払う女性を、男性は敬遠します。つき合ったら自分にも同じことをするであろうと予想するだけで、疲れてしまうからです。人のミスに厳しい人に多いのが、自分には甘いパターン。そういう女性は恋人に求めることばかりが増えることもあるため、自分を律する必要があります。 次回も、「恋人にしたら疲れそう……」と男性に思われてしまう女性の特徴をお伝えします。
2014年11月01日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第30回目は、不器用な人のための伝え方を教えていただきます。 【相談】 紙で作るバラのアクセサリー、ロザフィとプリザーブドフラワーなど、手工芸の教室と販売をしています。卒業生から作品を預かって、イベントで販売もしています。お花を始めたのは震災時にお花を関東の方に頂き、感動した事がきっかけです。もっと多くの方にこの良さを伝えたいのですが、東北人は比較的言葉が足りないような…不器用な気がします。『伝え方が9割』を購読し、日々練習中ですが、今回アドバイスを募集という願ってもないチャンスを見つけたので、ぜひお願いします。 【回答】 相談者さんは「東北の方は比較的言葉が足りない」とお書きになられていますが、東北の方だけではなく、基本的に日本人は人に何かを伝えることが苦手です。いいものを作り、その商品力で勝負をしてきたのが日本人だからです。 ですが、今の世の中は、その商品がいかにいいかというところまで伝わらないと、人の購買意欲をかき立てることができません。だからこそ、伝え方をトレーニングする必要があるのです。 「伝える力」というものは、DNAによって上手い・下手が決まるものではなく、学んで練習をすれば誰もが伸ばすことが可能な力です。バラのアクセサリーやプリザーブドフラワーの作り方を学べば、次第に上達することと同じ力です。 伝える力を身につけるための基本となるポイントは、「相手のことをどれだけ想像するか」にあります。相談者さんの場合は作っているものがお花ですから、例えば結婚式で使う花束と自宅に飾る花は違うはずですから、相手が花を必要とするシチュエーションを想像して、自分のためではなく相手のために作る、ということから始めてみるといいと思います。 『伝え方が9割』 (ダイヤモンド社)には、誰もが実践できる方法が他にも書かれているので、ぜひ参考にしてみて下さい。 次回は、同じ相談者さんから寄せられた、「障がいのある人が作った作品を、偏見を取り除きつつ商品の良さを伝えたい」というお悩みにお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年10月30日第2回目にスペシャルゲストとして登場してくれたのは、俳優、そしてロックバンド『RIZE』のドラマーとして活躍する、今年3月に結婚した金子ノブアキさん。独身時代の恋愛観や結婚観を、赤裸々に語ってくれました。 男が尻に敷かれるのが生物学的に正しい!? ――金子さんは、好きになった女性に対してどういったアプローチをするタイプでしたか? 金子ノブアキ (以下金子、敬称略):俺は、 好きになったら押しの一手で口説きまくってましたね 。最初は嫌われてても、何とかなるだろうと思って。数え切れないほど大クラッシュも経験しましたけど(笑)、何とかなるもんなんですよ。今思い出すとちょっと危ないですけど(笑)。 ――好きな人がアプローチしてくれないと悩む女性が多いのに、男らしいですね。 金子 : 男の美学として自分から攻められない人もいると思うんですけど、それに関しては男が情けないとしか言えないですねぇ。 女の人に決めの言葉を言わせちゃうのってどうなの? と思う。男なら自分から行けよ、情けねえなって。 ――その考え方は、大分県出身のお父様(ドラマーの故・ジョニー吉長氏)の影響ですか。 金子 :九州男児の血ね。入ってるんでしょうね。 外では男を立ててもらって、家では転がしてもらいたい っていう。 ――女性とのつき合い方も、そういう形が多かったのでしょうか。 金子 :いやぁ、若い頃はケンカばっかりしてましたけど、年齢と共に変わってきたのか、結婚してからはケンカはほとんどしないですね。毎日、まったり、のんびりと暮らしてます。 ――年齢を重ねることで、ご自身の中で変化があったということですか。 金子 :女性の尻に敷かれることができるようになったっていうのは、自分の中で大きいですよね。怒られたら即『ごめんなさい!』って言えるようになりましたもん。 男女関係って、男が尻に敷かれていないと成立しないと悟ったんですよ。 生物学的に男のほうが劣等種だから、頭の切れ方からカンの良さから、勝てるわけがないんです。抵抗しようと考えること自体がムダ。だから絶対服従で、巻かれておけ、と(笑)。 ――(笑)。男の人は結婚すると変わるって言いますもんね。 金子 : 人として成熟していってるのは、身を持って体感してますね 。結婚して縛り合うことに意味がないっていうのも正論だし一理あるんでしょうけど、結婚ならではの良さもあるんだなと思います。 ――では、金子さんが考える、恋愛と結婚の違いとは? 金子 :仕事への集中力の違い、ですかね。恋愛期間はまー、散漫でしたけど(笑)、 結婚して落ち着くと、やるべきことがはっきり見えてくるんで、仕事が飛躍的にしやすくなりました。 俺は、それが結婚の条件でもあったんです。誰にでも自分が入って来られたくない絶対領域があって、その領域にグイグイ入り込んできちゃうような相手と一緒にいるのは難しいんで、 ちょうどいい距離感の人を探して、見つけて、結婚した という。相手のサポートによるところも大きいんですけど、だから今、非常に集中できてますね。 ――“バンドマンはアスリート”なんですよね。その点では、食事のサポート面も好影響が出ているのでは? 金子 :俺、料理がまったくできないんで、『メシどうしようかな』って迷うことがなくなったのは助かってますね。独身時代は仕事に集中して食べるのを忘れちゃって、気づいたら夜中になってて、食べないで朝を迎えることもしょっちゅうだったんです。今は帰ったら食事が用意されてるから、体が健康になった気がします。持ちつ持たれつですね。力仕事とか運転は俺が担当するから、メシは頼むっていう。 母性があって明るく優しい女性が一番 ――金子さんが考える、いい女の条件ってありますか。 金子 : 男は結局最後は母性というか母を求めるんで、定番ですけど、明るくて優しい子が一番。 男って、精神年齢が9歳ぐらいで止まってるんですよ(笑)。男だけで集まって、酒を飲んでるときの話題なんて、小学校時代と変わってないんです。だから、『コラ、男子!』なんて怒られて、『怒られちゃった~』っていうやり取りが気持ちいい生き物なんですね。おそらくどんなタイプの男性も同じですよ。 ――草食系男子もですか? 金子 :草食系でもロールキャベツ系でも一緒ですよ。区分けする意味がない。男は全員、スケベなんだから。(笑) ――(笑)。ところで出演された 『ハング』 (スマホやテレビで映画、ドラマ、アニメ、音楽からBee TVまで月額500円で見放題の 『dビデオ』 にて配信中)に出演する登場人物の中で、結婚するのにオススメの男性を選ぶとしたら? 金子 :植草利巳を演じた森岡(豊)さんか、堀田次郎役の時任(三郎)さんでしょうね。こういう刑事ものでチームを組む作品って、ボスが優しくてしっかりしてるとそれが全体の空気感にもつながってくるんですけど、お二人とも、女子がほしい頼りがいを持ってる方ですからね。 面倒見がいいんだけど、押しつけがましくはない。何となくまとめてる感じが超カッコよくて、オトナ! って感じ 。時任さんは男の自分から見てもカッコよくて、『いつかこんなふうになれるのかな』なんて考えたりもしました。 ――金子さんが演じた小沢俊介は結婚向きではない? 金子 :ないですねぇ。 仕事と仲間を優先するのが男という生き物 ですけど、あそこまで腹が座っちゃってると、ちょっと違うかな。小沢も、恋愛したいとは考えていない気がしますし。 ――ですが、たまに見せるやんちゃな一面が、女性の心をつかみそうですよ。 金子 :あれは監督から、今回は特にはっちゃけろって指令が出たんです。 (市原)隼人くんとは昔からプライベートでもつき合いがあるから、今回はその関係性も出るような演技をしました 。台本を完全に無視してるシーンもありますからね(笑)。それでも時任さんは拾ってくれるんで、年下の俺たちはのびのびとやらせてもらいました。 ――こういう重厚感あるテイストの作品が『dビデオ』で放送されるのは珍しいですよね。 金子 :フットワークが軽いメディアなだけに、内容もライトなテイストが多かったから、ホント珍しいんですよね。重厚感だけじゃなく、激しい描写もきちんとある作品を『dビデオ』で放送するのって、すごいことだと思います。俺はだんだんケータイに移行した世代ですけど、ケータイですべてを賄っている世代には、パンチ力がある作品ではないかと。 ――本作を女子にPRするとしたら? 金子 : ダンディズムとブルースという男の世界を、その目で確認せよ! って感じでしょうか。ネタバレになると困るんですけど、俺は父親に映画館へ連れて行ってもらって観た『アンタッチャブル』を思い出しました。紅一点で出演してる、蓮佛(美沙子)さんが演じた植草遥に共通する気持ちになる女性もいるかもしれませんね。あと、癒着という重いテーマを扱ってはいるんですけど、癒着ってどこにでもあることで、バランスを取るために必要なことでもあるんですよね。作品は強大な闇に立ち向かうんで死者が出たりもするんですけど、商店街とか町内会レベルでも癒着ってあるじゃないですか(笑)。程度の差こそあれ癒着は珍しいことじゃないんで、自分と遠い世界のことではないと思いながら観ていただきたいですね。 編集部まとめ 多彩な才能が光る、見た目もパーフェクトなイケメン! なのに、気さくで話しやすい金子ノブアキさん。仕事や仲間を大切にしている、男気のある男性が尊重していることを教えていただきました。才能がある男性と、恋愛&結婚するのに大切なこととは!? 1.“絶対領域”に踏み込まず、ちょうどいい距離感を尊重する 2.外では男を立てて、家では転がす! 3.仕事と仲間を優先したくなるのが男性と理解する ■dビデオオリジナルドラマ 『ハング』 ドラマ概要 出演者:市原隼人/金子ノブアキ 山本裕典 蓮佛美沙子 浅利陽介、森岡豊/相島一之 高橋努 石橋蓮司/時任三郎 原作:誉田哲也/『ハング』(中公文庫) 演出:平川雄一朗(『ROOKIES』、『JIN-仁-』) ■ 『dビデオ』 サービス概要 dビデオは、国内最大規模の会員数を誇る定額制の動画配信サービス。 映画、TV作品、アニメ、音楽など、約20,000タイトルが定額500円/月(税抜)で見放題に。 新作映画のレンタルも別料金(ドコモポイント交換可)で利用でき、 Chromecastを使ってテレビでも視聴できる。 2014年4月からは、ドコモ以外のユーザーも使用可能になり、 登録後、初回7日間は無料で楽しめる。
2014年10月27日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第29回目は、年下からの相談に誠意を伝えながら答える方法について教えていただきます。 【相談】 私は非常勤講師をしています。悩みを抱えた生徒にいかに自分の経験から大丈夫、ということを伝えたいのですが、うまくいかないことに悩んでいるので解決したいです。 【回答】 年下の生徒さんに誠意をもって「大丈夫」と答えるポイント3つを、以下にまとめます。 ■『伝え方が9割』(ダイヤモンド社刊)の第2章、「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの3つ、「感謝」と「認められたい欲」と「チームワーク化」を同時に用いる 「相談してくれてありがとう。辛かったね。私はいつでも味方だから、またいつでも話してね。私もあなたと同じ年ぐらいの時期に同じ悩みを持ったことがあるけど解決できたから、◯◯さんも絶対に大丈夫。一緒に頑張ろう」 悩みを打ち明ける=弱みを見せることですから、相談する側にとっては勇気がいる行為です。ですからはじめに感謝の気持ちを伝えましょう。そして、相談するということは自分に自信がないとも言い換えられますから、「◯◯さんも絶対に大丈夫」と言うことで、「認められたい欲」も満たしてあげて下さい。 そして、「一緒に頑張ろう」と、先生と生徒という立ち位置ではなく同じ目線に立つ「チームワーク化」を用いることで、生徒自身も頑張ろうと思いやすくなります。 ■悩みを解決した人の具体的な名前を出す 過去の自分でも、友人の体験談でもかまいません。具体的な名前を挙げてリアリティーを出すことで、生徒は「本当に自分のような経験をした人がいるんだ」と実感でき、解決できそうな前向きな気持ちになります。 ■アドバイスを求めていない場合の対応策 まれに、アドバイスを求めてはいないけれど相談してくる場合もあります。そういったときに重要視すべきは、共感すること。 「1人で考えてると不安になるよね。私もそういう時期があったけど、考えれば考えるほどわからなくなるんだよね。でも、少し見方を変えるとたいしたことないって思えるようになれるかもしれないね」 フワッとした答え方ではありますが、このようにしっかりと共感してあげるだけでも、不安は取り除かれます。あえて解決策まで伝えない、という伝え方もあるということです。 次回は、偏見を取り除く伝え方に悩む女性にご回答いただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年10月16日前回 に引き続き今回も、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。 ■男性が嫌がる形で結婚を急かされたとき 結婚の約束をしたわけでもないのに、結婚情報誌を彼が見える場所にさり気なく置いてアピールする、友人が結婚した話を持ち出して「いいなぁー」とこれ見よがしに言ったりなどで、暗に結婚を急かすと、「できるだけ結婚は先延ばしにしたい」と考えている男性の場合、「まだ自分には覚悟ができていない」という理由で、別れを選んでしまうことがあります。 だからといって、ストレートすぎる方法も引かれてしまう可能性があります。知人男性から聞いた話ですが、交際期間が短い彼女から突然、自宅に呼ばれて行ってみたところ、両親が在宅。 彼女の父親に、「娘との結婚を考えてつき合っているのか」と質問され、その場ではYESと答えたそうですが、「このままでは彼女のペースに巻き込まれて、心の準備もできていないうちに結婚させられそう」と危惧して、彼女とは少しずつ距離を置いてしまったそうです。直球勝負でも控えめに出ても、男性の性格によっては急かされると冷めてしまうというのが難しいところなのです。 ■価値観のズレを認め合えないと悟ったとき 離婚の理由にもなり得る、価値観の不一致。夫婦生活で価値観が問われるのは金銭面や食事、趣味や将来の子育てプランなどが挙げられますが、お互いに相容れないことを悟り、結婚を考えていた恋人と別れた男性は大勢います。 金銭面は、お金づかいの荒いほうが、相手の意見を受け入れてつかい方をあらためることが必要ですし、趣味が合わなければ、お互いの自由な時間と割り切ればいい。食の趣味が違うのであれば、「自分と違う嗜好の人と食事をするのも楽しい」と思うことが、価値観のずれを認め合うことだと言えます。 この認め合う過程を経ることができない相手とは、いずれ衝突を繰り返すことになることが目に見えているため、前もって避けてしまうのです。 以上が、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間ですが、家事が苦手(料理が下手、掃除が下手で汚部屋)という基本的な項目を外してお伝えしました。「男性が」と付け加えていますが、女性がパートナーを選ぶときにも参考になる基準なので、今の恋人との結婚を迷っている女性も、目安にしてみて下さいね。
2014年10月14日前回 に引き続き今回も、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。 ■マナー違反を頻繁に繰り返したとき 食事マナーで言えば食事中にスマホばかり触る、お箸をきちんと持つことができない等が一般的ですが、かつてお店の備品を「かわいいから」というだけの理由で勝手に持ち帰ろうとした人を見かけたことがあります。その女性とはほぼ初対面でしたが、驚いて「やめましょうよ」と止めた記憶があります。 ひとつマナー違反をする人というのは、そのひとつに留まらず、ほかでも他人が失笑するような失態を見せていたりするものです。ちなみにその女性は、昔は相当な美人だったことを彷彿とさせる顔立ちですが、結婚歴なしのアラフィフに近いアラフォーでした。 遅刻も即刻やめるべきマナー違反です。遅刻を繰り返す女性を、男性は大切な場所に呼ぶことができません。頻繁に遅刻をしてしまう人は、時間に遅れることは他人の時間を奪うこと=因果応報でいつか自分も大切な時間を奪われる、と心を引きしめることをおすすめします。 ■人の意見を聞かない&自分からは絶対に謝らない 他人同士がひとつ屋根の下で暮らす結婚生活に必要とされるのは、協調性。人の意見を聞かない性格、または自分からは絶対に謝らない性格は、協調性ゼロの証拠。こういった女性を相手にすると、男性は常に受け入れ、自分の意見を曲げて折れなければならなくなるため、結婚はおろか一緒にいることすら苦痛になってしまいます。 ちなみに、この2つの条件がそろってしまっている女性と結婚した男性を知っていますが、はたから見てもあまり幸せそうではありませんでした。それに加え、「あの男だから結婚生活を続けていける」なんて噂もされていました。 また、人の意見を聞かない、自分からは絶対に謝らない性格は「自分が一番正しい」という思いを隠し持っていることが多いため、思いやりに欠ける一面もあります。その思いやりに賭けた言動が随所に表面化して、男性に振られてしまうこともあるのです。 ■自分の友人や親を大切にしてくれなかったとき 言葉にして非難すると関係が悪化するのは当然ですが、自分が親や友人を大切にするのと同じぐらい、彼女も自分の友人や親を大切にしてくれるかどうかを、男性は重視します。自分に起こったできごとを“他人ごと”ではなく“自分ごと”としてとらえてくれる女性をパートナーに選んだほうが、辛いことがあっても一緒に乗り越えられると、言葉にはできなくても肌で感じているからです。 大切にするという意味では、男性の先輩や上司をしっかりと「立てる」ことができない女性も、結婚相手の対象外。男性社会は縦社会ですから、そのしきたりを守れないと男性自身が恥をかくことになるからです。 最後となる次回も、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。
2014年10月13日前回 に引き続き、今回も男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。 ■自分のスペックに魅力を感じていると把握した瞬間 職業や収入、地位など女性が「この男性と結婚したら裕福に暮らせそう」と感じるスペックの高い男性ほど、女性の本質を見抜く嗅覚に長けています(ただし、羽振りがいいだけで結婚は考えておらず、良し悪しの判断すらしていないなどの例外もあります)。 この嗅覚は仕事面でもよい方面に発揮されることがあるため、長期にわたってスペックを維持できる男性ほど、自分の本質を見てくれているか否かに敏感だったりするのです。 ですから、彼が岐路に立たされたときに、今の仕事を辞めることを感情的に反対したりすると、彼の恋愛熱はスーッと引いていくのです。今まで取材をしてきた中では、スペックの高い男性は基本的に20代半ばぐらいまでの若い女性が好きで、その中から彼らは選別していることが多いので、若い女性ほど気をつけたいポイントでもあります。 ■社交性のなさを発揮されたとき 例えば彼の友人と一緒にご飯を食べたときのことを想像してみて下さい。彼がトイレなどで席を外したとき、アナタは彼の友人と会話を楽しむことができるでしょうか。また、彼の友人が複数集まるなど、自分が知らない人たちばかりに囲まれたとき、アナタは彼が少し離れた場所にいても、その場を持たせることができるでしょうか。 実はこの点、結婚を考えている男性であればきちんと観察しています。結婚すると、2人の両親や親戚とも関わらなければならない場面が増えるため、男性にとって社交的な女性は歓迎できる存在だからです。社交性に自信がない場合は、それをカバーしてくれる男性を選ばないと、後々お互いに後悔する原因になります。 ■ケンカ中にトラウマになるほどの暴言を吐かれたとき 言葉は時としてナイフとなり、人の心を元通りにできないほど傷つけてしまうことがあります。基本的に男性より力が弱い女性は、ケンカになると力ではなく言葉で応戦しがち。感情的になって吐かれた暴言によって深く傷ついた男性は、「結婚はできない」という結論に至ってしまうこともあるのです。 感情的に“口撃”する女性を好む男性はいませんから、きつい言葉を口に出しそうになったら、深呼吸して「この言葉を伝えたら2人はどうなるか」と考える訓練をするといいと思います。 次回もひき続き、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。
2014年10月12日女性のみなさんは恋人のふとした言動を見て、「この人との結婚は無理かもしれない」と感じたことはありませんか? 女性と同様に、男性も同じような気持ちになる瞬間があるものです。では、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間はいつなのでしょうか。 ■欲求を我慢できない姿を見たとき ほしいものがあると収支を計算しないでクレジットカードを使って購入する、少し体型が変わってきたのに食後のスイーツがやめられない、コンビニが大好きで行くと必ず定価で余計なものまで“ついで買い”をする。こういった欲求を我慢できない恋人の姿を見たとき、男性の心には「こいつとの結婚はナシかもしれない」という迷いが生じます。 これだけが原因で即別れに直結することは少ないかもしれませんが、一度入った心の亀裂に他の要因も混ざり合い、最終的に「気持ちが冷めた」という理由で別れを告げられてしまうこともある、“皮切り”となる理由にもなり得るのです。 かつてある知人男性から、「彼女がどんどん太っていくので、スイーツを控えろと言っても聞いてくれない。彼女との結婚を考えていたけど、結婚後もどんどん太り続けるのかと思うと気持ちが萎えて別れた」という体験談を聞いたことがあります。自分を律する強さは、仕事だけではなく恋愛や結婚においても重要という証拠ではないでしょうか。 ■依存体質だとわかったとき 欠点すら長所に見えてしまう交際初期であれば、男性は依存体質の女性を「自分がいなければダメになりそうな、かわいい彼女」としてとらえてくれますが、その優しさに甘え続けて依存体質を丸出しにすると、彼にとって重い女になることは時間の問題。 頼るべき対象が常に何をしているかが気になってしまう依存傾向の強い女性は、次第に相手を束縛する機会も増えてくるものです。結婚に積極的ではない男性は、時間と体を家庭に拘束されることを嫌がるケースが大半なので、この彼女と一緒にいると一生束縛され続ける=自由がまったくなくなる=結婚は無理! という図式になってしまうのです。 ■気分の浮き沈みが激しすぎる一面を垣間見たとき このタイプの女性といると男性は、常に相手の機嫌を伺わなければならなくなるため、安らぎを得られにくくなります。生理前のイライラを自分ではコントロールできないという女性もいると思いますが、これも男性には女性に疑問を抱く原因です。 周期を彼に伝えて、「イライラするかもしれない、ごめんね」などと断り、事前に精神的な準備をしてもらうなどの対策をしておけば、ケンカになることも防げるのではないでしょうか。 次回も、男性が「こいつとの結婚はないな」と判断する瞬間をお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。
2014年10月11日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。 前回 は、プライドが高く感情的な人への伝え方をお答えしましたが、第28回目となる今回は、自分にばかり仕事を振る上司への対処法に答えていただきます。 【回答】 相談者さんのお悩みを解決するためには、プライドが高く感情的な人(=仮にAさん)ではなく、自分ばかりに仕事を振る上司にも対処する必要があります。 まず、上司の本音から説明させていただくと、指示をすると面倒な返事をする人よりも、「はい」と気持ちよく引き受けてくれる人にお願いしがちなものです。ですが、仕事を振られたときの相談者さんの気持ちは、「私ばかりでなぜ、Aさんには仕事を振らないんですか! 不公平です」という状態だと思いますが、このコトバをストレートに伝えることは避けましょう。 上司に面倒な部下だと悪いイメージを持たれるだけではなく、もし他人に聞かれてAさんに伝わってしまったら、Aさんは「自分の悪口を言われた」と受け取ります。いいことが起こりづらいコトバなのです。伝え方の方法は、以下2つを参考にしてみて下さい。 ■本音をポジティブな方向に言い換えて伝える 「お願いされたことは1つ1つしっかりとやり切りたいので、今の仕事量では少し難しいです。こういう仕事が得意なAさんに任せていただいてもいいですか?」 言っている内容は、「今抱えている仕事でいっぱいいっぱいなので無理です」と同じですが、「しっかりといいものを作りたい」と、ポジティブに言い換えることで、上司もOKを出しやすくなる伝え方です。 しかも、「こういう仕事が得意なAさん」とひと言添えることで、上司がAさんに仕事を依頼しやすくもなります。「こういう仕事が得意だから」と、上司が“言い訳”を入れながらもAさんに仕事を振ることができるという、やや上級者向けの伝え方なのです。 ■上司に判断を委ねながら伝える 「この仕事をいただいてしまうと、もう1つの案件のスピードが落ちてしまいます。責任を持ってやり遂げたいので、プライオリティをつけていただけませんか?」 仕事が遅れることは、上司にとっても避けたいことですから、判断せざるを得なくなります。しかも、自分からはAさんに仕事を振ってほしいというニュアンスは込めていません。後で上司から「あの案件はどうなっているんだ」とも聞かれずにすむ伝え方です。 次回は、年下からの相談に誠意を伝えながら答える方法について解決していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年10月02日前編 に引き続き後編でも、男性が性格ブスだと思う女性の言動をお伝えします。 ■面倒な仕事を陰で誰かに押しつける 人間関係の歪みや亀裂は、いつか露呈します。見た目にはそんなことをするように見えない女性が、陰で自分より弱い人に面倒な仕事を押しつけていることも、いつか周囲に発覚するものです。 押しつけている側の女性が、普段は誰にでも愛想がよく、仕事をテキパキとこなすタイプであれば、イメージダウンは必須。この事実が男性に知れ渡ると「実は性格ブスなのでは」ではなく、性格ブスに認定されてしまいます。もちろん、そういった陰湿なことをしそうに見られる女性がコレをしていたら、「やっぱり」と思われてしまうのです。 ■話題が自分中心ではないとスネる こんなに子供っぽい性格ブスがいるのか? と思われるかもしれませんが、かつてこのような女性と同じ職場だった経験があります。いつでもどこでも自分が話題の中に入っていないとイヤ。わざと大きな音を立てて物を置いたり、ドタドタと大きな足音を立てるなどして話の邪魔をし、力技で存在をアピールしてくるのです。 それを目撃した男性陣は苦笑。そのうち、みんなで遊ぶ約束に彼女は誘わない、彼女がいる場では遊んだことを話さないという暗黙のルールが徹底されてしまいました。 ■異性の前でコロッと態度が変わる 男性が「自分の前だけで見せるぶりっ子は大好物」というのは事実ですが、きちんと人間の裏を読み取ることができる男性は、異性の前でコロッと態度が変わる女性を見抜き、性格ブスと断定して近づきません。 女性たちの間では「なんであんなぶりっ子がモテるの?」と怒りがわく女性でもありますが、一定の男性たちからはしっかりと避けられ、恋愛対象外として見られているものなのです。 「人間関係の歪みや亀裂は、いつか露呈します」と前述しましたが、人間の化けの皮もいつかはがれます。こういう女性をパートナーにすると、いつか男性の仕事を邪魔する日が来るかもしれません。 ■パートナーがいる男性ばかりを好きになると知ったとき 彼女持ちや既婚者ばかりを好きになる女性に対して、男性は嫌悪感を抱きます。契約済みの男性を奪う気持ちを持つ、その心を性格ブスだと捉えるのです。恋愛を狩猟だと思っているこの手の女性は、男性から見ると安らげない存在。 また、年齢を重ねると既婚者からしか誘われないという、悲しい現実が待ち受けていたりもします。 前後編で8種類の性格ブスをお伝えしましたが、今までに2000人以上をインタビューした結果から、内面は必ず顔に表れると実感しています。女性の敵にもなりうるこのタイプの女性には、近づかないほうが吉かもしれませんね。
2014年09月21日たとえ一度は男性に気に入られることがあっても、時間が経つうちに「この子、性格悪いんじゃ…!?」と、交際発展への阻害要因ともなりうる性格ブス。男性はどんなときに、女性を性格ブスと思うのでしょうか。 ■親友の悪口を言う 親友と男性に紹介しておきながら、親友がいない場でその女性の悪口を言う女性に、男性は不信感を抱きます。なぜかというと、男性は“群れの社会”の中で生きています。 群れから外れた人を非難することはあっても、群れの中にいる友人を非難することはほぼないからです。あっても茶化す程度。だからこそ、群れの中にまだいる友人の悪口を言うことを許せず、悪口を言う人の人間性を疑います。 女性の友人間では、グループ内の仲間の悪口を言うのはよくあること。ですが、いくら親友に非があるとしても、言葉にすることは男性には理解しがたいと覚えておいたほうが賢明です。 ■本人より明らかに見た目が劣る同性に「かわいい」と連呼する 「そんなことないよ。キミのほうがかわいいよ」と言ってもらいたいって意味? と思われてしまう言動。相手を立てて自分を一段下に置くのは悪いことではありませんが、度が過ぎると単なるほめてもらいたがり扱いされてしまうのです。 性格をよく見せたい女性が言いがちな言葉ですが、「よく見せる」ことよりも「よくなる」ことにパワーを費やしたほうが、後々の自分に好影響ではないでしょうか。 ■何に関しても“してあげた感”がにじみ出ている 男性は、優しい女性は大好きですが、優しさを押し売りする女性は次第に遠ざけ、恋愛対象からも外します。基本的に男性は落ち込んだとき、気持ちを他人にはあまりさらけ出しません。 それなのに「話、聞くよ」としつこく誘い出そうとしたり、交際中の彼の自宅を勝手に掃除してテリトリーを侵害するのは、女性の“してあげた感”を満足させているだけ。 男性は優しさを押しつけられただけの印象しか持てず、「この子、自分のことしか考えられない性格ブスなんじゃ…」と思ってしまうのです。「してあげた」と思うのは、相手より自分が優位な立場にいると勘違いしているからこそわき出る感覚なのです。 ■ミスをすると必ず謝罪より先に言い訳をする 「すみません」「ごめんね」と言うより先に「でも」「だって」と前置きして言い訳をする行為は嫌われるもと。自分のミスを認めるより保身を優先している本音が浮き彫りになってしまうからです。 そして男性は、先に言い訳をする女性に対して、一緒にいるとずっとこうなると予測し、仕事でも恋愛でも距離を置きたがるようになります。 いかがでしたか? ひき続き【後半】でも、男性から「性格ブス?」と思われてしまう言動を紹介します。ぜひチェックしてみてください。
2014年09月20日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第27回目は、プライドが高く感情的な人への伝え方に困っている相談者さんからのお悩みです。 【相談】 相手が「伝える」ことに主眼を置かず、自分目線で一方的にまくしたてるので、みんな困っています。プライドだけは高くて感情の起伏が激しいため、周囲は当たらず障らず接している結果、自分に仕事がシフトされてしまっている状態です。 その人に適正量の仕事をしてもらいたいのですが、上司が面倒がって私に仕事を振るのが常態化しているのです。私は事務的に伝えていますが、その人は感情的に言ってくるので話が平行線になってしまっています。 【回答】 この相談者さんのお悩みを解決するためには、 ・プライドが高く感情的な人 ・上司 2人への対処が必要です。プライドが高く感情的な人を、Aさんと仮定しましょう。相談者さんが上司から振られた仕事をAさんにお願いしても、「あなたが振られた仕事でしょう。どうして私がやらなくてはいけないの?」と切り返されてしまい、平行線をたどるはずです。 この現状を打破するためには、Aさん自身が自分から「やりたいです」と思ってもらえるような伝え方をすること。Aさん自身がそのような気持ちになるよう導く方法は、 『伝え方が9割』 (ダイヤモンド社刊)の第2章、「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの ・「認められたい欲」 ・「相手の好きなこと」 2つをミックスして応用してみて下さい。伝え方の例文は以下になります。 「上司がつき合いがあるクライアントの案件なんですが、上司がAさんのことを『期待してる』と言っていたので、引き受けてもらえませんか?」 上司がAさんのことを『期待してる』=Aさんの「認められたい欲」を満たすコトバです。人は誰でも他者から認められたいという欲求を持っているものです。 上司がつき合いがあるクライアントの案件=「相手(Aさん)の好きなこと」です。その案件を成功させると自分の株が上がるとわかっている仕事は、誰にとっても「好きなこと」であるはずです。 しかもこのコトバを入れることによって、二重に「認められたい欲」を満たすことになるため、相手は自分から「その仕事をしたい」という気になるのです。 この2つの切り口はビジネスの場で使える機会が頻繁にあるうえに、意識すれば誰でも使いこなせるようになります。覚えておくと得ですよ。 次回は上司への対処法をお伝えします。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年09月18日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第26回目は、 前回 に引き続き性格を直してもらいたい友人を持つ女性からの相談です。 (C)yo- - Fotolia.com 【回答】 何度も伝えたはずなのに、相手に間違った解釈をされてしまう経験をした女性は多いのではないでしょうか。大丈夫です!「間違った伝わり方をしてしまった時のリカバー方法」があります。 「私のほうがうまく伝えられなくてごめんね。本当の意味はこういうことなんです」と、伝えてみましょう。間違って解釈された当人としては、「何で人の話を聞いてないの?」と、嫌な気分になるかもしれませんが、その気持ちをあえてグッと堪えて、自分から先に謝ってしまうのです。 先に謝ることで、「そういえば言ってたな…まずいな」という、相手の反省心を促すことができます。この時の伝え方のコツは、「相手が自分から『変わりたい!』と思ってもらえるような言い方をする」こと。 そして、解釈を間違えた現状を追及するのではなく、次回から相手が自分の話をよく聞いてくれて、間違った解釈をしないことを目標に設定しましょう。だからこそ、先に謝罪するひと言を添えてみて下さい。 厳しい態度で接しても、人は頑固になり聞く耳を持たなくなるだけです。むしろ、優しいコトバや態度で接したほうが、人は自ら動きたくなるもので、童話『北風と太陽』は真理なのです。 ちなみにこのコトバは昔、私自身が師匠から言われたものです。当時、激しく反省したことを今でも覚えています(笑)。しかも、「自分自身が変わらなければ!」と、前向きに捉えることができたので、絶対的に相手に効くコトバです。友人間だけではなく、いろいろなシーンで使えるコトバですから、ぜひ覚えておいてください。 次回は、「プライドが高く感情的な人への伝え方」についてお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年09月04日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第25回目は、 前回 に引き続き性格を直してもらいたい友人を持つ女性からの相談です。 (C)yo- - Fotolia.com 【回答】 ●相手に文句を言うのではなく、「その人のために言っている」ように受け止めてもらう伝え方=相手が自分の言葉を素直に受け止めて反省してくれる伝え方 に関して、前回は 『伝え方が9割』 (ダイヤモンド社刊)を応用した方法を1つお伝えしました。以下2種類も参考にしてみて下さい。 ■2.「チームワーク化」(第2章「イエス」に変える7つの切り口より) 「私、なかなか自分が悪い時に悪いと言えなくて。私達の世代って、まだ未熟だよね。一緒に謝れるようになりたいね」が代表例です。ポイントは、冒頭で「私もできない」と伝えること。 初めに「自分ができない」と言うことで、相手は「私もそうなの」と、共感しやすくなります。また、「一緒に」と仲間意識=チームワーク化することで同じ目線で言うことになるため、相手は価値観を上から押しつけられた気分にもなりません。 ■3.「認められたい欲」(第2章「イエス」に変える7つの切り口より) 人は、誰もが他者から認められたいという欲求を持っています。この欲求を満たすためには、多少面倒なことでもやってみようという気になるものです。ですから、「あなたの言っていることは正しい。あとは伝え方だけだよ。誤解されたらもったいないよ」などと伝えてみて下さい。 最初に「正しい」と相手を肯定することで、相手の「認められたい欲」を満たすことができる上に、このコトバを付け加えることで、相手の本質も否定していません。さらに「もったいない」と伝えることで、相手も「今よりよくなるのであれば変わってみよう」という気持ちにもなりやすくなります。 他にももう1つ方法があります。前回、第三者を持ち出して相手を否定することは避けましょうとお伝えしましたが、第三者を用いて人間関係を壊さずに伝える方法もあるのです。それが、 ■4.相手の短所をポジティブ変換して伝える 方法です。「取引先の××さんが、『◯◯さんは謙虚すぎるところを控えれば完璧だ!』って言ってたよ」という伝え方です。最大のポイントは、相手の短所をポジティブに言い換えること。 「ネクラ」であれば「謙虚すぎる」と言い換えられますし、「人のことを考えない性格」であれば、「自分の道を行きすぎる」と変換できます。「~すぎる」と付け足すことをイメージすると、言い換えるコトバが思い浮かびやすくなります。また、第三者の意見を加えると客観性が出て、説得力が高まると言われています。 以上ご紹介した方法のように、「相手の性格にイラッとしたから、何とかして謝罪させたい」と考えるより、今後相手に変わってもらいたいという前向きな目標を持って伝えたほうが、相手も素直に謝りたいと感じるものではないでしょうか。 次回は、「間違った伝わり方をしてしまった時のリカバー方法」についてお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年08月21日前編 では、「相手に表現してもらうより先に自分で愛情表現ができる」「常に一生懸命だが完璧ではない」、2つをオトコが尽くしたくなる女性の特徴として挙げました。後編ではあと2つをお伝えします。 画像:(c)samurai39 - Fotolia.com ■お礼と謝罪とプラスアルファがきちんと言える 何かをしてもらったら「ありがとう」、自分が悪いときには「ごめんなさい」と言葉にするのは、人間関係の基本。ですが、言葉は何度も言われると言われ慣れてしまうという側面も持ち合わせています。 オトコが尽くしたくなる女性はそれを理解していて、プラスアルファの言葉を付け加えることも忘れません。 そのプラスアルファとは、男ゴコロをつかむ基本の“さしすせそ”の「さ」と「す」。念のため記載しておくと、“さしすせそ”は以下になります。 さ=さすが! し=信じられない! す=すご~い! せ=センスいいね! そ=そうなんですか! 男性が自分の負担にならない程度に尽くされている女性というのは、この、「さすが!」と「すご~い!」を、相手が「また同じことを繰り返してる」と思わない程度に、相手から何かしてもらったときに上手に使いこなしているものです。 ベタすぎて言うのが恥ずかしいという女性もいるかもしれません。ですが、わたしは何人もの男性に話を聞きましたが、この言葉に喜ぶのは事実です。 例えば、本棚の上段から少し重量のある書類を取ってもらうお願いをしたとしましょう。その際、「すご~い! 力持ち」と言われるだけでうれしいとのことです。 こんなことで喜んでくれるのです。男性って、愛おしい生き物だと思いませんか。恥ずかしくても言ったほうが関係の潤滑油になることは間違いありません。 ■以前してもらったことを忘れずに覚えている 女性は自分が前に言ったことを覚えていてくれると、その男性に好印象を持ちますよね。それは男性も同じです。 以前してもらったことを忘れずにいて、またしてもらったときに「いつもありがとう」と伝えることで、男性は自分が恋人である意義を感じ、またしてあげようという気持ちになるものなのです。 さらに、覚えていることで脱・甘え下手にも一役買ってくれます。一度お願いしたことを覚えていれば、次に頼みやすくなるのです。 以上、オトコが尽くしたくなる女性の特徴を4つ挙げました。この女性像を目指すのであれば、身近な同性でサンプルを探して、マネてみることから始めてみると、グッと近づきやすくなるのでオススメです。
2014年08月18日「恋人である彼には、尽くすより尽くされたい」という願望を抱いている女性は、案外多いのではないでしょうか。実際に尽くされている女性を見ると、彼に大切にされてる感が出ていて、うらやましくなることもありますよね。 画像:(c)samurai39 - Fotolia.com オトコが尽くしたくなる女性にはどんな特徴があるのでしょうか。 ■相手に表現してもらうより先に自分で愛情表現ができる 恋愛だけではなく人間関係を円滑にする基本は、「相手がしてほしいことを先にしてあげる」こと。好きな相手からは誰でも、わかりやすい愛情表現をしてもらいたいものです。 たとえば「好き」「愛してる」などの言葉や、一緒にいるときは常にニコニコして楽しそうにするなどの表現をあなたから欠かさずに続けたら、男性は「かわいいな。このままでいてほしい。何かお返しをしたいな」と感じるはずです。そして、何かお返しをしたいという気持ちが、相手の負担なく自然と尽くしてくれる姿勢につながるのです。 愛情は、与えても自分の中から目減りするものではありません。むしろ、与えることで戻ってくる愛情によって、蓄電池のように蓄えられるものなのです。 ■常に一生懸命だが完璧ではない 女性は男性が一生懸命仕事をする姿に惹かれることがありますよね。それは、男性が女性を見たときにも好印象に映ります。その一生懸命な姿が男性にはかわいらしく映ることも多々あるのです。ですが、常に一生懸命に物事に取り組んでいても、常に完璧である必要はありません。 すべてではなく、ある一部の面で誰か人の手を借りないと完璧にこなすことがない“余白”が、男性を奮い立たせるのです。 周囲から仕事を評価されている女性はこの“余白”を見せられずに悩むことがありますが、欠点が1つもない人間など、この世に存在しません。たまには肩の力を抜いて、「できない自分」を受け入れてみて下さい。受け入れることで、できることとできないことの境界線も自分の中で判断しやすくなります。 これは「男性に素直に助けられる」という、男性が尽くしたくなる特徴にもつながりますが、甘え下手が甘え上手に移行しようとするときに、この境界線の見極めが大切になってきます。 何でも甘えてくる女性は、最初はかわいらしく映るかもしれませんが、男性の負担になるのは時間の問題。一生懸命に取り組んだうえで、「できないから助けて」という姿勢に、男性は「自分が何とかしてあげなくては」と、尽くしたくなるものなのです。 後編も、オトコが尽くしたくなる女性の特徴をお伝えします。
2014年08月17日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第24回目は、性格を直してもらいたい友人を持つ女性からの相談です。 (C) miya227 - Fotolia.com 【相談】 友達に「自分の性格を直したほうがいい」と伝える方法と、「悪かった」と謝ってもらう方法を教えて下さい。(ぴょぴょ) 【回答】 今回のお悩みに対する回答はいくつかに分けたほうがわかりやすいので、 ●相手に文句を言うのではなく、「その人のために言っている」ように受け止めてもらう伝え方=相手が自分の言葉を素直に受け止めて反省してくれる伝え方 ●間違った伝わり方をしてしまった時のリカバー方法 の2つに分けて回答します。 ■相手に文句を言うのではなく、「その人のために言っている」ように受け止めてもらう伝え方 性格は、「直せ」と言われてすぐに直るものではないと思います。一方で受け手からすると「性格≒伝え方」で、同じ内容でも伝え方によって印象は明らかに変わります。伝え方が変わると、結果的に性格がよくなったと受け止めてもらえるのではないでしょうか。 相手に伝え方を変えてもらうためには、ストレートな物の言い方は絶対にNG。「あなたのそういう性格、直したほうがいいと思うよ」などと伝えてしまうと、「そんなことを言う自分こそ、性格を直したほうがいいんじゃないの?」と、逆に反感をもたれてしまいます。 また、「他の人も言ってたけど…」と、第三者を持ち出して否定すると、「みんなで悪口を言った結果、自分が代表として伝えている」と勘違いされてしまいます。どちらも人間関係が壊れてしまう伝え方です。 では、性格を直してもらいたい相手に上手く伝えるにはどうしたらいいのか。 『伝え方が9割』 (ダイヤモンド社刊)を応用した方法を3つ、ご紹介します。 1.「嫌いなこと回避」 これは第2章、「イエス」に変える7つの切り口のうちの1つです。例文としての伝え方は、「私はつき合いが長いし、わかっているからいいけど、他の人の前でそのまま言うと、誤解されてしまうかもしれないよ」が最適です。 ポイントは、「誤解されてしまうかも」というひと言を添えること。本人も過去、本当に伝えたいことが誤解されてしまった経験があるはずです。本人の、「そんな誤解はされたくない」という思いを刺激し、「嫌いなことを回避しよう」と伝えることで、話を聞いてみようという姿勢になってもらうのです。「私はわかっているから」というコトバで、相手からの信頼度を上げることもできます。 次回は 『伝え方が9割』 (ダイヤモンド社刊)を応用した残りの方法2つプラスαをご紹介します。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年08月07日前編 では、「彼を紹介したらあなたの父親に泣かれた」「彼に関する悩みを親しい友人に話す機会が増えた」「結婚へと動き出したら障害が起きる」の3つをお伝えしました。後編では残り3つのシチュエーションをご紹介します。 画像:(c)WavebreakMediaMicro - Fotolia.com ■彼が家事に非協力的&生活費ほぼ折半と要求された場合 結婚の話が進むと、将来の家庭像の理想を話す機会も自然と増えます。その際、彼が家事に非協力的であるうえに生活費はほぼ折半と言い出したら、その結婚はやめたほうがいいかもしれません。若い今はその意見を受け入れられるかもしれませんが、今の気力と体力は、一生持続できません。 そして結婚して年数を重ね、「もう疲れたからいい加減、手伝ってほしい」と伝えたところで、相手の価値観を変えることは至難の業で、子供ができても変わらないこともあり得るからです。 そして、一度客観的に考えてほしいのが、この価値観を曲げない彼が、あなたを本当に愛しているかという真実。この生活が実現したら、彼は家事もせず潤沢なお小遣いを手に入れることができ、休日も自由に過ごせます。 対してあなたは、マイナス面をひとりで一手に引き受けることになるのです。それを見て見ぬふりをできる彼は、あなたに深い愛情を注いでいるのか、考えてみて下さい。 「こんな自分勝手な男、いるはずがない」と思うかもしれませんが、実際取材で会ったことがあるのでお伝えしました。この手のタイプの男性は、最初から価値観を押しつけるのではなく、じわじわと“洗脳”するような形で暗に伝えてくるのが特徴です。 ■彼のプライベートな人間関係を把握できていない イコール、あなたを自分の友人に会わせられない理由がある、ということです。あなたに隠れて浮気をしているというのが定番ですが、同性から評価されていない、軽んじて見られている場合も、プライベートな人間関係を隠したがる傾向があります。 ■夫になる彼が自分の味方をしてくれない のちのち、あなたが苦労を背負うこと確定のシチュエーション。彼が事なかれ主義であることが発覚したときも、見逃さないほうが賢明です。トラブルが起きて彼が自分の家族の味方についたら、誰があなたの味方になってくれるのでしょうか。女性は「実家に心配をかけられない」と、ひとりで抱え込むケースが大半なのです。 以上お伝えした6つのシチュエーションは、まだ結婚を帳消しにできる段階です。結婚を解消するために手間や費用がかかったとしても、ご両親はあなたの幸せを一番に考えています。また、結婚相手は何十年も生活を共にする運命共同体であることも忘れず、現実を冷静に分析する力を忘れないようにして下さいね。
2014年08月04日結婚の約束をすませて実際に両家への挨拶や式場の予約などの行動に移ると、「もう後戻りはできない」と、覚悟が定まるもの。ですが、以下のようなケースに当てはまった場合、無理に後戻りしてでも結婚を取りやめたほうがいいことがあります。結婚が決まった女性や、これから結婚相手を探す女性は、参考にしてみて下さい。 画像:(c)lightpoet - Fotolia.com ■彼を紹介したらあなたの父親に泣かれた 父親は、人生の先輩で同性である彼の人間性を見抜く力を持っています。父親を彼に紹介した際、うれし涙ではなく悲し涙を流す、または涙を流すまではいかなくても苦渋に満ちた表情で「娘をお願いします」と答えたら、その結婚はやめたほうがいいサイン。 父親は、かわいい娘であるあなたが彼のことが大好きでたまらない、という現実を受け止めて、「娘がそこまで好きなら仕方ない」と、受け入れているだけ。娘の将来を悲観しつつ、もし何かあったら自分が責任を持つという決意で許しているのです。 彼を会わせる日だけ笑顔が極端に少なくなるなども、父親が彼の人間性を認めていない証拠。娘であれば、それが娘をとられる悔しさなのか、彼を避けているのかの見極めができるはず。少しでも彼の人間性に疑問を覚えたら、早めに父親に会わせてみてはいかがでしょうか。 別に結婚の挨拶ではなくても、ご飯に呼ぶ程度でもかまいません。社会では年功序列制度が崩壊しつつありますが、対男性同士の人間関係においてはまだ生きている価値観。かなり年上の男性を目の前にしたとき、彼の人間性は丸裸になるものです。 ■彼に関する悩みを親しい友人に話す機会が増えた 恋人や夫婦は、他人同士がつながる最も密接な人間関係。2人の間で何か問題が起こったら、2人の間で解決策を探すことが基本です。それなのに、彼に関する悩みをつい、親しい友人に愚痴ってしまうことが増えた、と感じているあなたは要注意。彼との信頼関係が崩れている証だからです。2人では話し合えない、見えない壁が生まれつつあるということでもあります。 ■結婚へと動き出したら障害が起きる これは、わたしが取材で離婚経験者に話を聞いたときに言っている男女が多かったケース。親の反対などではなく、式場側のミスで間違った日にちで予約されてしまった、結婚届に記載ミスがあり一度受理されなかった等、彼らは予想外のトラブルに巻き込まれた経験をしていました。そして、「あれは結婚はやめたほうがいい知らせだったのかもしれない」とも語っていました。 【後編】へ続きます。
2014年08月03日前編 では、「自分が悪い場合でも人の意見を素直に受け入れることができない」、「外面が良すぎる」、 中編 では、「約束を破ることに抵抗がない」、「交際中に浮気したことがある」、「マザコン気質が自分にとって引っかかる相手である」ことを、ダメ夫予備軍の特徴として挙げました。今回は残り3つをお伝えします。 ■義父が義母に辛く当たる家庭で育った 自身の両親の関係性は、将来持つ自分の家庭像の原型。父親が母親に対して辛く当たる家庭で育った男性は、自分が夫となった時に自身の父親と同様、妻に辛く当たるケースが少なくありません。 辛く当たることはしなくても、父親は家事を一切せず、母親が働きながら家事と育児をこなした家庭で育った男性が、妻に母親と同レベルを求めがちになることも、この一例です。 DVや虐待は世代を超えて連鎖するとも言われていますから、結婚という二文字が出る前に、彼のご両親の関係を見極めておくことは、賢い方法です。 一方で、父親が母親を大切にしなかったからこそ自分は大切にする、と決意して実行する男性もいます。そういった男性は、幼い頃から悲しみを経験していますから、同年代の男性よりも人間性に深みを帯びていることがあります。 ■具合が悪い時に見て見ぬふりをされたことがある わたし自身が結婚する前にいろんなカップルを取材して相手を決める時の判断材料にしたのは、「辛い時にこそ一緒に乗り越えられる相手を選ぶべき」という条件です。 どちらかの具合が悪い時こそ、一方が協力すべき時。それなのにLINEやメールで「お大事に」のひと言で終わりお見舞いすらしない相手がパートナーだと、「一緒に生きている」感覚は得られず、「1人で世間と戦っている」感覚に陥ってしまうものなのです。 「お見舞いすらしないのは、そもそも遊びの相手だったのでは?」と感じる人もいるかもしれませんが、結婚を見すえた関係だったのに、深夜、具合が悪くなったのに一緒に泊まっていた相手は寝たまま起きなかったという女性をわたしは知っています。 見て見ぬふりができる相手との結婚生活には、辛い現実が待ちかまえています。妻の具合が悪くても手料理を要求する、子供が熱を出しているのにプライベートの予定を優先する、という夫も実在するのです。 ■お金に細かすぎるか大雑把すぎるか極端な金銭感覚の持ち主 金銭感覚は人生観にも影響を及ぼしますから、修正が難しい価値観でもあります。お金に細かすぎると家計簿までチェックされかねませんし、大雑把すぎると貯蓄ができない事態に追い込まれかねません。「ほどほどがいい」とは、まさにこのことです。 以上挙げた8項目は、すべて結婚前に見極めることができる特徴です。結婚は恋愛と異なり実生活が伴いますから、「恋は盲目」のまま結婚することは危険ということ。ぜひ、参考にしてくださいね。
2014年07月28日前編 では、「自分が悪い場合でも人の意見を素直に受け入れることができない」、「外面が良すぎる」ことをダメ夫予備軍の特徴として挙げました。まだまだ他にも特徴があります。 ■約束を破ることに抵抗がない デートの待ち合わせ時刻に5分ぐらい遅刻する程度であれば、怒る人は少ないと思います。ですが、頻繁に続くようであればダメ夫予備軍。彼は約束を破ることに抵抗がないからです。 簡単に約束を破るということは、結婚前の約束を結婚後に平気で破ることもある、ということ。長男ではないし同居の可能性はないと言われていたのに結婚後、やはり同居すると言い出す、家事や子育てに協力すると言っていたのに蓋を開けてみたらまったく手伝わない、といった事態も起こりえるということです。 5分ぐらいの遅刻で? と感じるかもしれませんし、致し方ない遅刻は現実的にあります。ですが、待っている相手のことを考えて、遅刻する場合は到着予定時刻より遅めに伝えて早めに着くという、基本ルールすら把握していない人間である、ということも事実です。 ■交際中に浮気したことがある わたしは仕事でメール恋愛相談を受けていますが、女遊びを芸の肥やしにする職業に就いている相手でもない限り、交際中に浮気をした男性との結婚はオススメしていません。 理由は簡単。再び相手を信じるまでにある程度の期間を要してしまうためと、疑心暗鬼に陥る女性がかなり多いからです。 浮気した過去を水に流し、以後一切思い出さないという女性は稀。少しでも彼の不穏な行動が見え隠れすると、「また浮気してるかも!?」と疑ってしまうものなのです。最も信頼したい相手を疑ってしまう気持ちは、2人の関係性を悪化させるだけではなく、本人も相当辛いはず。 さらに、浮気ができる男性は、パートナーに嘘をつける人格とも言い換えられます。嘘をつくことは、信頼関係の基盤を崩す大敵。嘘をつくケースでは、夫が小遣い欲しさに妻に報告する給与を実際の金額より少なめに設定していた、という例もあります。 ■マザコン気質が自分にとって引っかかる相手である 「結婚して子供ができたら親離れしてくれるかも」と考えるのは、都合のいい妄想。結婚して家族になったら自分を飾らなくなりますから、マザコン度が加速することはあっても鎮まることはありません。 マザコン=義母の味方→ただでさえ嫁というアウェーな立場なのに、さらに孤独感が強まることは必至ですから、判断はぜひ結婚前にしておきましょう。 次回の更新も参考にしてみてくださいね。
2014年07月27日