ビューティ情報『猫背を1週間でリセットする!体幹トレーニングのやり方とは』

猫背を1週間でリセットする!体幹トレーニングのやり方とは

猫背になると、下あごが前に出て、肩が内側に巻き込みやすく、背中が曲がり、老けて見えやすくなります。今回は、猫背をリセットする体幹トレーニングについて、美容鍼灸・整体師である横内稚乃が伝授します。

目次

・猫背になる原因
・1日に3時間以上、スマホを使用している
・1日に5時間以上、パソコン作業している
・運動不足で、体幹の筋肉が弱くなっている
・日常生活で猫背を予防するには
・イスに座っている時は背すじを伸ばしてお腹を引っ込める
・立っている時も座っている時も、胸を軽く開く
・大股で後ろ歩きをする
・体幹トレーニングが猫背解消に良い理由
・猫背を1週間でリセットする!体幹トレーニング3種
・あお向けで行う猫背改善トレーニング
・うつ伏せで行う猫背改善トレーニング
・四つん這いで行う猫背改善トレーニング
・体幹を鍛えて猫背解消へ

トレーニングをする女性

猫背になる原因


パソコンを眺める女性

1日に3時間以上、スマホを使用している

電車などの通勤時間中や休憩時間に3時間以上スマホを使用していると、首や肩が前に傾きやすくなり、背中が丸く、猫背になりやすいのです。

1日に5時間以上、パソコン作業している

長時間パソコン作業をしていると、前かがみになりやすく、背中の筋肉(僧帽筋・広背筋)やお腹の筋肉(腹直筋・腹斜筋)が緩みやすく、背骨や背中を支える筋肉の筋力低下し、猫背になりやすいのです。

運動不足で、体幹の筋肉が弱くなっている

腹筋や背筋が弱くなっていると、背骨を中心に、上半身を支えにくくなり、猫背になりやすいのです。

日常生活で猫背を予防するには

背筋を伸ばして作業する女性

イスに座っている時は背すじを伸ばしてお腹を引っ込める

意識してお腹を引っ込めることで、腹直筋や腹横筋、腹斜筋などのお腹の筋肉が引き締まり、背骨を支えやすくなります。その結果、猫背を予防できるのです。

立っている時も座っている時も、胸を軽く開く

胸を開くことで、背すじが伸びやすく、呼吸もしやすくなります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.