睡眠時間を比較した統計データ(OECD(経済協力開発機構)諸国内)によると、日本人の睡眠時間は先進国のなかで圧倒的に短く、1位の韓国に1分差で続く
2位という不名誉な結果となっています。
© Sven Vietense - Fotolia.com
また、厚生労働省の平成24年国民健康・栄養調査票報告によると、20歳以上の男女の約6人に1人は「睡眠はあまりとれていない」あるいは「まったくとれていない」と回答しているという驚きの結果に。
睡眠には心や体のメンテナンスを行い、翌日活動するためのエネルギーを充電する重要な役割があるにも関わらず、インターネットの普及や長時間労働、ストレス、介護など、様々な社会的要因が重なり合い、
「上手に眠ること」ができない人がここ数年急増しています。
さらに、不眠の原因となりうる
5つの「P」が存在し、日々のわたしたちの快眠を阻んでいるのです。5つの原因をしっかり理解して、可能な限り対処するように心掛けることをおすすめします。
その1 Physical(身体的原因)1つ目の「P」は身体的要因が原因となって起こる不眠のことを指します。例えば
腰痛などの痛み、あるいは
皮膚の痒み、
咳などの
アレルギー反応などによる身体的症状などです。身体の不快感や、場合によっては尿意などによって夜中に目が覚める
「中途覚醒」が頻繁に起こるようになり、ぐっすり快眠が妨げられてしまいます。
© Monkey Business - Fotolia.com