眉と目は、どちらかというと一瞬で
メイクを落としてくれるようなクレンジングを使用したいところ。そこで今回はパーツ
メイクを落とすのにおすすめなクレンジングをご紹介。
眉と目は部分的なところでもありますし、パパッと落とせるような
メイク落としを使用していきたいところ。そこで今回は眉と目の“
メイク落とし”に使える、オススメの
メイク落としをご紹介します。
① 眉と目の“
メイク落とし”にオススメ!ぜひ使いたい、
メイク落としはどれ?
THREE バランシング クレンジング オイル4,000円(税抜き)
THREEさん(@threecosmetics)がシェアした投稿 – 11月 10, 2015 at 7:04午後 PST
優れた洗浄力にプラスして美肌ケアの両立を追求した、精油ブレンド配合の天然由来率88%のクレンジングです。美容効果の高いオイルが、肌へやさしく働きかけながら、落とすのが難しいUVケアやウォータープルーフの
メイクも、とろけるようにスピーディに浮かび上がらせてくれます。
さっと乳化し、滑らかに洗い上げ、くすみのない透明感のある肌に仕上げてくれます。
② 眉と目の“
メイク落とし”にオススメ!ぜひ使いたい、
メイク落としはどれ?
ランコム ビファシル4,500円(税抜き)
Lancôme Officialさん(@lancomeofficial)がシェアした投稿 – 12月 23, 2017 at 6:03午前 PST
油性、水性の二つの層が同じタイミングで働きかけて、敏感な目の回りや口元のポイント
メイクも、やさしく効果的に落としてくれます。
また、落ちにくいウォータープルーフの
メイクもササッと素早く落とし、清潔にしてくれます。デリケートな部分にやさしい、弱酸性の2層式のクレンジングです。
③ 眉と目の“
メイク落とし”にオススメ!ぜひ使いたい、
メイク落としはどれ?
カバーマークトリートメント クレンジング ミルク3,000円(税抜き)
カバーマーク【公式】さん(@covermark_jp)がシェアした投稿 – 10月 12, 2017 at 10:46午後 PDT
肌にやさしいのはもちろん、優れたクレンジング力とトリートメント力に徹底的にこだわって作られたクレンジングミルクです。新技術採用により、洗い流した後の肌の表面には水のヴェールが形成され、化粧水を忘れてしまうほどのうるおい感に包まれます。
④ 眉と目の“
メイク落とし”にオススメ!ぜひ使いたい、
メイク落としはどれ?
SUQQU(スック) コンフォート メルト クレンジング クリーム4,800円(税抜き)
SUQQU〈スック〉さん(@suqqu_official)がシェアした投稿 – 6月 30, 2017 at 1:01午前 PDT
使用感と処方にこだわり抜いた、新たなクレンジングクリームが誕生しました。界面活性剤の量ではなく大きさのバランスで
メイクとのなじみを調整したことにより、「
メイクアップを落とす」というクレンジングの一番の目的を、スピーディに、少ないストレスで達成できます。
ヌルつきもなく、スッキリとした洗い上がりを実現。メルティングソリッドオイルを配合しているので、肌の上でクリームがなめらかにとろけてゆく心地良さを体感できます。
うるおいに満ちた三世冠の香りをベースに、肌がリフレッシュするような心地良く爽やかな花々にシトラスをアレンジした香りになっています。
⑤ 眉と目の“
メイク落とし”にオススメ!ぜひ使いたい、
メイク落としはどれ?
ロクシタン イモーテル クレンジングオイル 3,800円(税抜き)
L’OCCITANE en Provenceさん(@loccitane)がシェアした投稿 – 10月 31, 2017 at 5:03午前 PDT
使うたびにやわらかな肌に導く、花の美容オイルで落とすエッセンシャルオイルクレンジングです。植物由来の美容成分をたっぷり含んだオイルが、肌にうるおいとなめらかさを与え、洗い上がりの肌を柔らかく整えてくれます。
今回は眉と目のようなパーツ
メイクを落とすのに最適なオススメのクレンジングをご紹介しました。
もちろん自分のお気に入りのクレンジングをお持ちの方もいるかもしれませんが、自分の目的に合ったものを使用することによって、素早く落とせる快適感に心地よさもプラスされるのでいいですね。ぜひ参考にしてください。