ビューティ情報『「ママっぽくなったね」この言葉の真意をさまざまな観点から分析!』

2018年5月4日 18:00

「ママっぽくなったね」この言葉の真意をさまざまな観点から分析!

また、子供と一緒に遊んだりあやしたりしていると、常にニコニコ幸せそうな笑顔になることも優しそうに見える理由なのかもしれませんね。

細かなことに気付く

細かなことに気付く
出典:byBirth
ママになると子供のことを最優先に考え、あらゆる事態を予測して動くようになりますよね。そのことから、今まで以上に細かなことに気付けるようになります。

子供の安全を気にするあまり、ちょっぴり神経質になってしまうこともありますが、周りへの気配りや小さなことにまで気付くようになると、久しぶりに会った友人から見ると“しっかりしてる”という印象になるはずです。


常識的になる

常識的になる
出典:byBirth
今までが非常識だったというわけでなくても、ママになるとより一層常識を気にするようになります。これは子供のお手本にならなくてはいけないという気持ちから起こるもの。

例えば、食べ物を残さない、時間に遅れない、礼儀はきちんとするなどの、当たり前なことですが、ママになると今まで以上に気にするようになりますよね。子供を産んでからそんな風に常識的な人間に変化していたら、ママっぽくなったと周りの人は感じるのではないでしょうか。

子供のことを考えたファッション

子供のことを考えたファッション
出典:byBirth
子供といると自分のしたいファッションはしにくくなるのが現実。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.