「なんだか顔色が悪い・・・」原因は化粧下地!?正しい選び方とは

みなさんは化粧下地をどのように選んでいますか?コスパやブランドも重要ですが、いちばんのポイントは肌質や肌の色。これらを意識して選ぶようにすると、よりきれいにメイクを仕上げることができますよ。そこで今回は、化粧下地の正しい選び方についてご紹介します。
■☆どうして化粧下地が必要なの?
化粧下地には、シワや毛穴などの凸凹を補正し、肌をきれいに見せる役目があります。さらに、余分な皮脂を抑えて肌をサラサラに保つ機能があるものも。自分の肌に合った下地を使うことで、よりきれいな肌を作ることができますし、メイクのもちも良くなります。
■☆肌質別の化粧下地の選び方
1.乾燥肌肌の水分量・油量が少ない乾燥肌タイプは、セラミド・ヒアルロン酸などの保湿成分が含まれているものがおすすめです。
2.脂性肌肌の水分量・油量が多いオイリー肌タイプは、油分が多い下地は避けるようにしてください。「オイルフリー」の記載があるものだと安心です。
3.混合肌乾燥する部分とベタつきやすい部分が混在する混合肌タイプは、基本的には保湿成分が入っているものを使用し、皮脂が多い部分は薄めに塗る(または、皮脂を抑えるタイプのものを使う)