1カ月でうるつや肌に!美肌菌を育てる朝昼晩のスキンケア方法
「肌には1,000種類もの皮膚常在菌が存在し、その中に“美肌菌”と呼ばれる表皮ブドウ球菌があります。その表皮ブドウ球菌が、自ら肌を守るバリア機能を高めてくれるのです。また、うるおいをつくったり、悪さをする菌を抑えたり、肌の健康と美しさを保つためには欠かせない菌です」
こう話すのは、美肌菌に関する著書もある小林暁子先生。最近耳にする「美肌菌」。肌の美しさ、若々しさには、肌の常在菌をバランスよく育てることが大切だという。
そこで、小林先生と『菌ケアで美しくなる』の著者で口腔と腸内フローラを専門とする歯科医師の下川穣先生に、美肌菌を育てる朝昼晩のスキンケア方法を聞いた。
「まずは洗顔。必要な菌や皮脂まで取り去って常在菌バランスを乱すリスクがあるため、洗いすぎないこと、強い界面活性剤を避けることが重要です」(下川先生)
【朝】“洗いすぎない”“ゴシゴシしない”が鉄則
朝は洗顔料は使わずにぬるま湯で流すだけで十分。
毎朝の洗顔料での洗顔は必要な脂分まで落とし、美肌菌を減らす。タオルで拭くときは強く動かしたり肌をこすらず、ポンポンと押さえて水気をとるだけにして。
「夜に丁寧なクレンジングと洗顔をすれば、朝は寝ている間に出た汗や脂分などを落とせばいいのでぬるま湯洗顔で十分。