ビューティ情報『豆電球をつけて寝る人が知らない残酷な真実…明るい寝室が“病”を招くーー』

2023年1月20日 11:00

豆電球をつけて寝る人が知らない残酷な真実…明るい寝室が“病”を招くーー

(写真:PIXTA)

(写真:PIXTA)



豆電球をつけたまま寝るのが癖になっていたり、テレビをつけたまま寝てしまうことはありませんか?実はその習慣、寝ている間に大病を招く可能性があるんです。

「ぐっすり眠りたいなら、寝室は暗くするのが基本。目を閉じていても、まぶたを通して光を感じますから、天井照明は豆電球も消すのがおすすめです」

そう話すのは睡眠専門医で、めいほう睡眠めまいクリニック院長の中山明峰先生だ。

眠りには「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニンが関係していて、自然界では、徐々に暗くなり始める午後3時ごろからメラトニンの分泌が始まり、深夜の午前0時~3時にピークを迎え、明け方の午前5時ごろから減っていく。

だが、現代人は夜でも照明のついた明るい部屋で過ごすことが多い。中山先生いわく、こうした光を浴びるリズムの変化が、体内時計を狂わせ、メラトニンの分泌に作用し、睡眠に悪影響を与えるのだそう。

’19年11月、奈良県立医科大学は、夜の寝室の明るさが動脈硬化の進行に影響を与えるという研究結果を発表している。

同大学の研究チームが、奈良県に住む60歳以上の989人を対象に調査。
照度計で測定した寝室の明るさによってグループ分けし、動脈硬化の指標となる頸動脈の厚さを測定した。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.