ビューティ情報『運動しすぎはNG! よい睡眠サイクルを作るコツ』

2014年10月25日 08:00

運動しすぎはNG! よい睡眠サイクルを作るコツ

人間は、体温が上がってから落ちた時に眠くなる仕組みになっていると言います。軽めのウォーキングで1℃上がった体温は、3,4時間すると元の温度か、それより少し低い程度まで落ちるため、ぐっすり眠ることができます。

ダイエットは日々の積み重ねが大切。ハードなトレーニングよりも、毎日歩くだけの方が長期間続けやすいかと思います。軽い運動は、痩せたい人にとって一石二鳥ではないでしょうか。

よい運動習慣で快眠とダイエットを実現

あなたのダイエットの目的は、ハードなトレーニングや食事制限ではありませんよね。こってりした食べ物を無理なくガマンできれば、肥満になる生活習慣がひとつ解消されます。つまり、目指していた「痩せる」というゴールに近づくのです。


ポイントは、軽めのウォーキングで体温を上げ、寝つきがよくなるサイクルを作ること。有酸素運動は、脂肪燃焼や筋力アップも期待できるため、ダイエットが成功しやすい身体になります。また、運動はストレス解消にもつながり、イライラして寝つきが悪くなることもなくなるかもしれません。

せっかく運動でダイエットをするなら、よい睡眠サイクルを作れるようにしましょう!

Photo by Luis Sarabia

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.