といいます。子宮がんや乳がんの手術後に発症することが多いため、手術の後遺症として広く知られています。手術でリンパ節を切除することでリンパ液が周辺の組織にもれて、むくみになってしまうと考えられています。ほとんどの続発性リンパ浮腫は、手術や放射線治療後、早期にむくみが始まりますが、かなりの期間がたってから発症するケースもあります。
リンパ浮腫の症状や発生場所
腕や脚が腫れることが多く、重くだるい感じがする、疲れやすくなるなどの症状を感じます。進行はゆっくりですが、長期間にわたって放置しておくなど適切な治療を受けないと、皮膚組織が硬化する象皮症となってしまうことがあるので注意が必要です。むくみがあると感じたならば、できるだけすみやかに、きちんとした診断を受けて治療を始めましょう。
リンパ浮腫の治療法や改善ケア
リンパ浮腫に対する治療法としては、「保存的療法」と「外科的治療」があります。身体への負担が比較的少ないといわれている保存的療法が行われることが多く、代表的なものに「複合的理学療法」というものがあります。スキンケア、リンパドレナージ、圧迫療法などの治療を組み合わせて行い、日常生活に対する指導を組み込んでいきながら改善をしていこうという療法のことです。