ビューティ情報『結局ノンシリコンって良いの? 美容師が教える「市販シャンプーの選び方」のポイント』

2024年5月18日 20:45

結局ノンシリコンって良いの? 美容師が教える「市販シャンプーの選び方」のポイント

みなさんはシャンプーを買うときに何を基準に選んでいますか?自分の髪質に合うシャンプーを選びたいけれど、なかなか難しいですよね。そこで今回は、現役の美容師である筆者が「市販シャンプーの選び方」のポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

今さら聞けない!シリコン入りシャンプーとは

目次

・今さら聞けない!シリコン入りシャンプーとは
・髪質に合わせてシリコン/ノンシリコンを選ぼう
・成分を見ずに選ばないで!
・髪質を無視して選ぶのはNG
結局ノンシリコンって良いの? 美容師が教える「市販シャンプーの選び方」のポイント


“シリコン入りシャンプー”は誰しも一度は聞いたことがあると思いますが、そもそもどういうものなのかよく分からないという方も多いと思います。

「シリコン」は正確には「シリコーン」と称します。シリコーン(以下、シリコン)はケイ素樹脂で、ケイ素を含む有機化合物の総称です。主な役割として、髪のコーティング作用があります。

よく「シリコン入りだと頭皮が詰まるのでは?」と聞かれますが、シリコンはとても小さく安定したものなので、毛穴に詰まって頭皮が荒れる可能性は低いと考えます。
それよりもシャンプーの流し残しの方が頭皮の毛穴を詰まらせる原因になるので、しっかり流すことが大切です。

髪質に合わせてシリコン/ノンシリコンを選ぼう

シャンプーにシリコンが入っていることによって指通りが良くなったり、艶を出す効果が期待できることから「ノンシリコンだとキシキシする」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.