ビューティ情報『湿らせて使うと超便利です! 女性約100人の「キッチンペーパー活用法」』

2022年2月8日 20:30

湿らせて使うと超便利です! 女性約100人の「キッチンペーパー活用法」

第3位野菜を鮮度よく保存するため


「キャベツや白菜の残りを冷蔵庫で保存する際、水で浸したキッチンペーパーを巻いてからラップをすると、鮮度良く保存できる」(37歳・専門職)

「乾燥防止のために、切った野菜を保存する時に、キッチンペーパーを湿らせて野菜を包んでいる」(32歳・会社員)

野菜にラップをするだけではなく、キッチンペーパーを使う"ひと手間"をかけているところが素晴らしい!

第2位タオルの代わりに手や顔を拭く

「タオルの繊維がつくのが苦手で、洗顔後はキッチンペーパーで顔を拭くようになりました。タオルよりも衛生的だと思う」(34歳・会社員)

「なんとなくタオルより清潔な気がして、油汚れやキッチン周りの掃除をした後に、タオル代わりに手を拭いています」(37歳・専門職)

何度も使うタオルより、使い捨てのキッチンペーパーの方がより衛生的な気がするようです。

第1位油汚れを拭くとき

「ガスコンロの油汚れを拭くとき」(33歳・会社員)

「キッチンのちょっとした油はねを拭くとき」(29歳・会社員)

「油汚れを拭くときにキッチンペーパーを使っています」(24歳・会社員)

「油のついたお皿を使うときにさっと拭いてから洗う」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.