「Lifestyle」について知りたいことや今話題の「Lifestyle」についての記事をチェック!
メンズ美容がよりメジャーになり、スキンケアに加えてメイクアップ需要も増えつつある昨今。生活者はどういった場で美容情報を認知・収集しているのかを独自調査いたしました。美容関心度・情報感度を軸に4つのタイプに分け、「現在」の生活者の情報収集実態、および購入マインドを分析。ユーザー理解を深めるとともに、それぞれのタイプに最適なアプローチ方法を考察していきます。また、集英社の男性ファッション誌MEN’S NON-NOより本誌編集長根岸様とWEB編集長丸山様のお二人をお招きし、メンズ美容の「現在」と「今後」についてディスカッションしていきます。詳細・お申込はこちら : セミナー概要タイトル:CCI Lifestyle Digital CONNECT Vol.4【美容業界必見】MEN’S NON-NO編集長も登壇!メンズ美容の現在と今後日時:2021年10月12日(火)17:00~18:00会場:Zoomウェビナー※開催前日までに申込メールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。主催:株式会社CARTA COMMUNICATIONS参加費:無料申込:お申込フォームよりご登録ください。 ※同業他社様、競合他社様のご参加は原則お断りさせて頂いております。対象の方・広告会社にてメンズ美容・ジェンダーレス商材のクライアント様をご担当されている方・広告会社にてメンズ・ジェンダーレス商材を扱うクライアント様をご担当されている方・メンズ・ジェンダーレス商材を扱うクライアント様に対して、広告プロモーションの提案をしたい方・メンズ美容・ジェンダーレス商材を扱っている企業のマーケティング、宣伝ご担当者様トピックス・成長するメンズコスメの市場環境・スキンケア・メイクアップに関する男性のモチベーション・メンズ美容における効果的な広告活動とは登壇者プロフィール根岸 英行氏株式会社集英社MEN’S NON-NO ブランド統括兼本誌編集長1998年集英社入社。ビジネスジャンプ編集部(現「グランドジャンプ」)へ配属。ヤングジャンプ、MEN’S NON-NOの編集部を経て、2019年よりMEN’S NON-NO編集長に就任。丸山 真人氏株式会社集英社MEN’S NON-NO Web 編集長1998年集英社入社。non-no編集部へ配属後、2003年から11年間BAILAの編集に携わる。UOMO、éclat編集部を経て、2019年MEN’S NON-NO副編集長、2021年6月よりMEN‘S NON-NO Web編集長に就任。渡辺 理佳株式会社CARTA COMMUNICATIONSメディアソリューション・ディビジョン2019年サイバー・コミュニケーションズ中途入社。ビジネス系媒体のチームに配属。2020年6月よりコスメ・女性系メディアを担当。昆 双葉株式会社CARTA COMMUNICATIONSメディアソリューション・ディビジョン2020年サイバー・コミュニケーションズ新卒入社。入社以来、コスメ・女性系メディアを担当。詳細・お申込はこちら : ■注意事項・イベント開始前までに、視聴用のURLをご参加者の方へご案内します。・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。・終了時刻は前後する可能性がございます。・配信用URLのSNS等への投稿、他人へのシェアによる拡散はご遠慮ください。■個人情報の取り扱いに関して今回ご提供いただく個人情報については、株式会社CARTA COMMUNICATIONSが取り扱い、同社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月30日OMATCHA SALON (オマッチャサロン)にて 「天然水を使用したかき氷」を8月31日までの期間販売いたします。(左)抹茶白くまミルクかき氷 いちご飴トッピング(右)炙りみたらしきなことわらびもちのカキ氷「OMATCHA SALON 」 は、日本が誇る伝統のひとつである抹茶を「魅せる」「点(た)てる」「食す」を「空間から料理までデザインする」をコンセプトに、文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」 の大切に受け継がれてきた宇治抹茶を使用し、料理やスイーツにカタチを変え伝統・文化を繋げていく宇治抹茶専門店です。期間限定「天然水を使用したかき氷フェアを開催」天然水かき氷を宇治抹茶や生フルーツシロップとで包み込みこんだ期間限定メニューをラインアップ! 枡のなかに聳え立つ山盛りのかき氷に、色とりどりのフルーツをギッシリ!さらに『いちご飴』を大胆にトッピングした『抹茶白くまミルクかき氷 いちご飴トッピング』色鮮やかな“みかん尽くし”の『みかんの天然水かき氷』ふわふわの天然水かき氷をきな粉と甘くて香ばしいみたらしソースで包み込み、仕上げに炙りみたらし団子とわらびもちをトッピングした『炙りみたらしきなことわらびもちのカキ氷』など…至福のかき氷をご用意いたしました。また昔懐かしのレトロでかわいい「いちご飴」や「みたらし団子」もトッピングしていただけます。抹茶白くまミルクかき氷 1,180円《税抜》炙りみたらしきなことわらびもちのカキ氷 980円《税抜》炙りみたらし抹茶カキ氷 1,080円《税抜》はちみつレモンの天然水 かき氷 1,080円《税抜》みかんの天然水かき氷 880円《税抜》いちごミルクの 天然水かき氷 1,180円《税抜》◎トッピングメニュー・みたらし団子 80円《税抜》・デザイン団子 200円《税抜》・黒蜜きな粉団子 100円《税抜》・いちご飴 280円《税抜》・りんご飴 200円《税抜》◎宇治抹茶専門店「OMATCHA SALO」』のこだわり■日本茶は文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」 のお茶を使用。文久元年(1861年)から150年以上続く京都の老舗問屋「北川半兵衛商店」の京都府産宇治抹茶やほうじ茶をオリジナルブレンドしたスイーツやドリンクをご用意しています。京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」◎抹茶は日本が誇るスーパーフード■緑茶の一種を粉末にしたもので茶葉をそのまま食べる為カテキンなどの有効成分の摂取がアップ。海外でもアンチエイジング食材としてセレブやヘルシー志向の人たちに大人気。◎店舗概要店舗名:OMATCHA SALON (オマッチャサロン) 業態:宇治抹茶専門店■販売店舗《池袋PARCO店》東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 本館8F TEL. 03-5927-1133《玉川高島屋S・C店》東京都世田谷区玉川3−17−1 玉川高島屋S・C 南館 8F TEL.03-6447-9253※表記価格は全て税抜です。※本リリースに掲載されている情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月04日