東京英語いのちの電話(TELL)、第4回「東京タワークライミング」を開催2022年10月1日(土)と2日(日)の2日間

日本のインターナショナル・コミュニティに1973年から英語でメンタルヘルスに関するサービスを提供している、特定非営利活動法人東京英語いのちの電話(東京都港区、理事長:ドミトレンコ・アレクサンダー、以下TELL)は、10月1日(土)、2日(日)の2日間、第4回目となるチャリティイベント「東京タワークライミング」を開催します。東京タワーの大展望台まで続く約600段の階段を駆け上がるこのレースを通じて、メンタルヘルスの問題に対する意識を高め、自殺予防やTELLの活動支援に繋げます。
また、本イベントは、「ステップアップチャレンジ」と連動して開催されます。「ステップアップチャレンジ」は、世界自殺予防デーの9月10日から、世界メンタルヘルスデーまでの10月10日の1カ月間に、2021年に自殺により失われた21,007の命を尊び、21,007歩を歩きます。両イベントの全収益は、TELLの自殺予防活動を支援するために使われます。
ここ数年の新型コロナウイルス感染症の流行により、生活様式が大幅に変化したことで、人と人とのつながりが希薄になり、世界的にも人々の精神的負担が増加しています。世界保健機関(WHO)