初期〜完了期の離乳食「あるある困った」を即解決!神レシピ4選
離乳食スタートから卒業まで、悩みは尽きないもの。初期は「食べさせてもベーッと出す」、中期は「モグモグせずに丸のみしちゃう」、後期は「鉄分不足※が本格的に気になる」、完了期は「食べムラ・好き嫌いが出てきた」がよく聞かれます。これらを解決するレシピを紹介します!
※母乳育児の場合、生後6カ月の時点で鉄欠乏性貧血を生じやすいという報告があります。
ベーッと出しちゃう問題に!/5~6カ月ごろ(離乳食初期)
作者:NPO法人母子栄養懇話会さん
【とろりすりおろしりんご】
材料(4食分)
・りんご ……1/8個
・片栗粉 ……5g
・水……50ml
作り方
① りんごは皮をむいてすりおろす。
② 鍋に水溶き片栗粉を入れて加熱し、よく混ぜる。
③ 半透明になってきたら、火を止めてりんごを加える。
④ 混ぜながら弱火で加熱し、沸騰させる。
作者:三田久美子(管理栄養士)さん
【ほうれん草の和風ポタージュ】
材料(1食分)
・豆腐(絹ごし)……5g
・ほうれん草(葉先)……10g
・だし汁……大さじ1/2
・水溶き片栗粉……少々
作り方
① 豆腐はゆでて、裏ごしをする。
② ほうれん草をやわらかくゆでたら水にさらし、あくを抜く。細かく刻んですりつぶし、裏ごしする。
③ ①と②を混ぜ、だし汁を加えてのばす。
④ ③を耐熱容器に入れ、水溶き片栗粉を加えて電子レンジで5~10秒加熱して混ぜるをくり返し、とろみをつける。
モグモグせず丸飲みしちゃう問題に!/7~8カ月ごろ(離乳食中期)
作者:長嶋貴代(NPO法人母子栄養懇話会)さん
【じゃがいもの黄身和え】
材料(1人前)
・じゃがいも ……20g
・卵黄……10g
・ヨーグルト(無糖)……小さじ1
作り方
① じゃがいもは皮をむいたら水にさらして、あくを抜く。やわらかくゆでてつぶす。
② かたゆでした卵黄をつぶし、ヨーグルトと和える。
③ ①と②を和える。