えっ?○○を加えるだけで完食!?食べないときのとっておきメニュー公開
離乳食を残さず食べて欲しいのに、なぜか残しちゃう…。そこで今回は初期&後期の赤ちゃんが大好きなとろみとあまみが感じられるレシピを紹介します! 食べないときのとっておきメニューです。
かぼちゃプラス豆腐/5~6カ月ごろ(離乳食初期)
作者:NPO法人母子栄養懇話会さん
材料(1食分)
・かぼちゃ ……50g
・豆腐(絹ごし)……25g
作り方
① かぼちゃは皮と種をとり、小さく切る。やわらかくゆでてすりつぶし、ゆで汁を加えてのばす。
② 豆腐はゆでて小さく切り、すりつぶすか裏ごしする。
③ ①と②を器に盛る。
タラトマうどん/5~6カ月ごろ(離乳食初期)
作者:磯野実奈子(管理栄養士)さん
材料(1食分)
・ゆでうどん ……12g
・タラ(生)……10g
・トマト ……5g
・だし汁 ……大さじ2~3
作り方
① 鍋に細かく刻んだゆでうどんとだし汁を入れて、やわらかく煮る。煮汁と一緒にすりつぶし、器に盛る。
② タラは皮と骨をとってゆでてすりつぶし、少量のゆで汁を加えてのばす。
③ トマトは湯むきをし、種をとってすりつぶす。
④ ①にタラとトマトをのせる。
白身魚のミルク煮/5~6カ月ごろ(離乳食初期)
作者:三田久美子(管理栄養士)さん
材料(1食分)
・白身魚(鯛などの刺身用)……5g
・育児用ミルク ……小さじ1~2
作り方
① 白身魚をゆでてすりつぶし、お湯でのばす。
② ①に育児用ミルクを加えてよく混ぜる。
③ ②を電子レンジで20秒加熱し、よく混ぜて器に盛る。
ねばねばうどん/7~8カ月ごろ(離乳食中期)
作者:NPO法人母子栄養懇話会さん
材料(1人前)
・ゆでうどん ……30g
・ひきわり納豆 ……20g
・だし汁 ……80ml
作り方
① ゆでうどんは2~5mm幅に切る。
② 鍋にだし汁とゆでうどんを入れ、弱火でやわらかく煮る。
③ 器に盛りつけ、ひきわり納豆をのせる。