子育て情報『産後の抜け毛がひどい…いつまで続くの?出産後脱毛症について医師が解説』

産後の抜け毛がひどい…いつまで続くの?出産後脱毛症について医師が解説

目次

・産後のママを悩ませる「出産後脱毛症」とは
・産後の抜け毛はなぜ起こる?
・産後の抜け毛はいつまで続く?
・どのような対策をしたら良い?
・抜け毛がひどい場合、どこに相談すべき?
・まとめ
産後の抜け毛がひどい…いつまで続くの?出産後脱毛症について医師が解説


苦しい出産を終えてようやく愛するわが子を腕に抱き、喜びに満ちた新しい生活が始まります。そんな中、出産後にいままで経験したことがない抜け毛に悩まされる新米ママも多いのではないでしょうか。女性にとって大切な髪の毛が、このまま戻らなかったらどうしようと考えてしまっても不思議ではありません。そこで、この記事では出産後脱毛症の原因と対策について詳しく説明します。

産後のママを悩ませる「出産後脱毛症」とは

人間の髪の毛は、一般的に約10万本あるといわれており、健康的な状態ならば抜け落ちる髪の毛と生えてくる髪の毛のバランスが取れています。そのため、急激にまとまった量の髪の毛が抜けたりはしません。

しかし、出産後には急に抜け毛が増える、いわゆる「出産後脱毛症」に悩まされるケースが多くあります。出産後脱毛症は、分娩後脱毛症とも呼ばれ基本的には一時的な現象です。
ただし、髪の毛の抜け方や回復力は人によって違います。また、円形脱毛症などを併発してしまうと余計に抜け毛がひどくなってしまうこともあるため、適切な対策を取るようにしましょう。

産後の抜け毛はなぜ起こる?

髪の毛には、もともと「成長期」「退行期」「休止期」という3つのヘアサイクルのステージがあります。成長期は、髪の毛の根元にある毛母細胞での細胞分裂が活発で、髪の毛がどんどん作られる状態です。しかし、永遠に髪の毛が作られ続けるわけではなく、いったん髪の毛を作り出す作業を休む休止期があります。成長期から休止期に至るまでの間は退行期と呼ばれ、細胞分裂の勢いが衰えて髪の毛が成長しなくなる時期です。

通常は成長期が2~6年続き、その後2週間程度の退行期を経て休止期に至り、3~4カ月休止した後はまた成長期に入ります。それぞれの毛穴が健康にヘアサイクルを繰り返していれば、髪の毛の量は一定量を保っていることが可能です。
しかし、妊娠・出産の際に変化するホルモンの影響でヘアサイクルは乱れます。

女性は、妊娠していない状態のとき、月経周期に応じて「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」という2つのホルモンが周期的に増減します。妊娠するとどちらのホルモンも分泌量が増えるため、髪が伸びやすく、しかも抜けにくくなるのです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.