月に2〜3万円の削減も!自動車関連の費用がグッと減るカーシェアとは
固定費の削減は通信費や光熱費、保険料等以外に自動車関連費用も候補の1つになります。自動車関連費用の削減の候補の一つとして、カーシェアリング(以後、カーシェア)が挙げられます。
自動車がないと生活ができない場所にお住まいの方や車が趣味の人などには難しい選択肢ですが、週末の買い物・レジャーや旅行・帰省にしか使わないなどの使用頻度が少ない場合であれば、カーシェアによって固定費を削減できる場合も少なくありません。今回はカーシェアの概要とメリット・デメリットについてお伝えします。
カーシェアとはどのようなもの?
カーシェアとは、各カーシェア会社に登録した会員が自動車を共同で利用するサービスです。レンタカーと比べて短い時間の利用が可能で、最低利用時間の単位が10分か15分であることが多いです。また、無人で管理されていることがほとんどのため、レンタカーのように営業時間外で利用・返却ができないということがほとんどありません。多くの場合、インターネットで予約を行い、ICカードやスマートフォンでドアの開閉を行います。
利用料金は、各カーシェア会社によって異なりますが、以下の基準で決まるところが多いです。なお、ガソリン代や最低限の自動車保険は利用料金に含まれていることがほとんどです。
カード発行手数料
初回登録時にカード発行手数料が掛かります。1000〜2000円程度であることが多いです。費用の掛からない会社やキャンペーンで手数料のかからないケースがあります。
月額基本料金
月額1000〜2000円であることが多いです。費用がかからないケースや基本料金は高いものの利用料金が安くなるプランを用意している会社もあります。
時間料金
時間単位で発生する利用料金です。車種やプランによって料金が異なります。最大手の会社では、標準タイプの車種で15分220円となっています。また、長時間になると〇時間パック料金といた割引料金が適用されるケースもあります。
距離料金
時間料金とは別にガソリンの使用状況に応じた料金を設定してます。1kmあたり15〜20円であることが多いのですが、距離料金の無いプランやパックプランのみ適用される会社もあります。
なお、利用者が状況に応じて洗車や給油を行う必要があります。