子育て情報『つい言いがちな「早くして」は子どもにNG!?現役保育士が教える【子どもを動かす声かけ】とは?』

2024年2月23日 07:30

つい言いがちな「早くして」は子どもにNG!?現役保育士が教える【子どもを動かす声かけ】とは?

目次

・「早くして」は言わないように心がけよう!
・大人は新幹線、子どもは普通電車
・子どもにも都合があることを知る
・「早くして」に代わる言葉はある?
つい言いがちな「早くして」は子どもにNG!?現役保育士が教える【子どもを動かす声かけ】とは?


保育士の中田馨さんが、子どもの支度や切り替えの際の声かけについてのNGや、おすすめの方法について教えてくれました。外出時の支度や、生活におけるさまざまな場面での切り替え。子どもがなかなか支度をしてくれなくてついつい怒ってしまう……というパパやママも多いのではないでしょうか? お悩みの方はぜひ、参考にしてくださいね。

こんにちは! 保育士の中田馨です。

子どもと生活していると、「この時間がホントに大変!」と思うのが、お出かけの支度や、生活の節目の切り替え時。子どもは、大人の思うようにはなかなか動いてくれません。特に長い休み明けは、余計に大変に思ってしまうかも!

そんなときに、普段から使える子どもが動きやすくなる声かけのポイントをお話しします。

「早くして」は言わないように心がけよう!

時間がないときに思わず言ってしまう言葉のNo. 1は「早くして」かもしれませんね。
早くしなくてもよい場面でも、口癖のように「早くして」と言っているかもしれません。私の経験上、この「早くして」を言って「子どもが素早く準備ができた!」「子どもが機嫌よく出発できた!」ということはありません。

つまり、逆なんですね。大人が「早くして」と言うと、子どもは焦ります。焦るので早くしようとするのですがうまくいきません。うまくいかないのでまた「早くしてって言ってるでしょう!」と大人に言われるんです。

どうしてこんなに詳しくわかるのかというと、私も自分の子に言っていたからなんです。

大人は新幹線、子どもは普通電車

出かけるときは口癖のように「早くして」と言っていたある日の事。
いつものように「早くして」と言うと、「僕なりに、早く準備をしている!!」と逆に息子から言われたんです。その時に「はっ!!」と気づきました。

私たち大人は人生経験が豊富にあります。要領よく準備することもできるんです。例えば、大人が新幹線の速さで準備ができるなら、子どもは普通電車のスピードなんです。息子にそれを言われたときから、私は「早くして」を言わないようにしました。あまりにも日常になっていた「早くして」ですから、言わないようにするには努力が必要でしたが、言わなくなるのが習慣になってきたら、私もイライラが少なくなってきたのです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.